WO2017126129A1 - 紙葉類収納機構及びその制御方法 - Google Patents

紙葉類収納機構及びその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2017126129A1
WO2017126129A1 PCT/JP2016/051938 JP2016051938W WO2017126129A1 WO 2017126129 A1 WO2017126129 A1 WO 2017126129A1 JP 2016051938 W JP2016051938 W JP 2016051938W WO 2017126129 A1 WO2017126129 A1 WO 2017126129A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
reel
drum
speed
tape
drive source
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/051938
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
南新勇人
西田光孝
島村達也
池田朴人
並河豊
Original Assignee
富士通フロンテック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士通フロンテック株式会社 filed Critical 富士通フロンテック株式会社
Priority to PCT/JP2016/051938 priority Critical patent/WO2017126129A1/ja
Priority to CN201680078886.9A priority patent/CN108463842A/zh
Priority to JP2017562419A priority patent/JPWO2017126129A1/ja
Publication of WO2017126129A1 publication Critical patent/WO2017126129A1/ja
Priority to US16/015,918 priority patent/US20180297801A1/en

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/28Feeding articles stored in rolled or folded bands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/006Winding articles into rolls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/10Mechanical details
    • G07D11/12Containers for valuable papers
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/10Mechanical details
    • G07D11/16Handling of valuable papers
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/20Controlling or monitoring the operation of devices; Data handling
    • G07D11/22Means for sensing or detection
    • G07D11/235Means for sensing or detection for monitoring or indicating operating conditions; for detecting malfunctions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/419Winding, unwinding from or to storage, i.e. the storage integrating winding or unwinding means
    • B65H2301/4191Winding, unwinding from or to storage, i.e. the storage integrating winding or unwinding means for handling articles of limited length, e.g. AO format, arranged at intervals from each other
    • B65H2301/41912Winding, unwinding from or to storage, i.e. the storage integrating winding or unwinding means for handling articles of limited length, e.g. AO format, arranged at intervals from each other between two belt like members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2403/00Power transmission; Driving means
    • B65H2403/70Clutches; Couplings
    • B65H2403/73Couplings
    • B65H2403/732Torque limiters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2513/00Dynamic entities; Timing aspects
    • B65H2513/10Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2513/00Dynamic entities; Timing aspects
    • B65H2513/10Speed
    • B65H2513/11Speed angular
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/1912Banknotes, bills and cheques or the like

Definitions

  • the present invention relates to a paper sheet storage mechanism and a control method thereof.
  • the banknote handling machine provided in an automated teller machine has a temporary storage unit that temporarily holds (stores) the banknotes that have been transported through the transport path and discharges the temporarily stored banknotes to the transport path.
  • the paper sheet storage mechanism employed by the temporary storage unit includes a stacker system that stacks and stores paper sheets, and a roll system that winds and stores the front and back of the paper sheets between tapes. There is.
  • a drum 10 that winds or feeds four tapes 2a and 2b as a set, and a drum 10
  • a drive source such as a motor (not shown) is arranged between the two sets of reels 31 and 32, and the driving force from the drive source is transmitted between the drum 10 and the two sets of reels 31 and 32 by a transmission mechanism (not shown).
  • a transmission mechanism not shown
  • the drum 10 When storing banknotes, the drum 10 is rotated around the drum rotation shaft 10a in the direction of winding the tapes 2a and 2b by a driving source (not shown). A driving force is transmitted by a transmission mechanism (not shown), and the tapes 2a and 2b are fed out from the reels 31 and 32, respectively.
  • the banknote 1 is wound around the drum 10 and stored while being sandwiched between the driven rollers 3 and 4 and sandwiched between the tapes 2a and 2b.
  • FIG. 5A shows a state where the first banknote 1 is about to be stored in the drum 10.
  • the drum 10 rotates in the direction of winding the tapes 2a and 2b around the drum rotation shaft 10a, and the tapes 2a and 2b start to be fed from the reels 31 and 32 through the driven rollers 3, 4 and 5, respectively.
  • Fig.5 (a) the banknote 1 is not accommodated yet.
  • FIG. 5B shows an operation state in which a plurality of banknotes 1 are sandwiched between the tapes 2a and 2b and stored in the drum 10.
  • FIG. 6A shows an operation state in which a plurality of banknotes 1 sandwiched between the tapes 2 a and 2 b and stored in the drum 10 are fed out by rewinding the drum 10.
  • the reels 31 and 32 are rotated in the direction of winding the tapes 2a and 2b by a drive source (not shown).
  • Driving force is transmitted by a transmission mechanism (not shown), and the drum 10 rotates in the feeding direction.
  • interposed between the tapes 2a and 2b with the tapes 2a and 2b from the drum 10 is drawn
  • FIG. 6B shows a state in which the last first banknote 1 is drawn out from the drum 10.
  • Patent Documents 1 and 2 relate to the roll-type paper sheet storage mechanism described above.
  • Patent Document 1 in order to handle mixed banknotes of different sizes, a small-size banknote including a scraper guide on both sides of the scraper and a multi-stage banknote guide for release on both sides of the transporting roller, or a bad bill such as a fold or curl
  • Patent Document 2 proposes a paper sheet storage mechanism including a transmission mechanism that transmits a rotational driving force from a drive shaft of a motor main body disposed inside a take-up roller to a reel.
  • the bill storage / release device proposed in Patent Document 1 has only a drum drive source and does not have an independent reel drive source.
  • a driving force is transmitted from a driving shaft directly connected to a drum driving source (motor) on the drum side to a rotating shaft of a reel.
  • the roll-type paper sheet storage mechanism described in Patent Documents 1 and 2 increases the moment of inertia I when the amount of the tapes 2a and 2b wound around the circumference of the drum 5 and the amount of the bills 1 increase.
  • sufficient angular acceleration (d 2 ⁇ / dt 2 ) cannot be obtained due to the lack of rotational torque T.
  • the rotational torque load of a motor or the like increases.
  • the load increases, and the tape is wound with a certain tension without loosening. It becomes difficult to perform rewinding.
  • the present invention provides a paper sheet storage mechanism capable of performing winding or feeding with a constant tension without loosening the tape even when the storage amount of paper sheets increases or when high-speed winding is performed. And it aims at providing the control method.
  • the paper sheet storage mechanism is a paper sheet storage mechanism for storing the paper sheet by sandwiching the paper sheet between tapes, wherein the paper sheet is sandwiched between the tapes.
  • a detection unit a drum control unit that controls the drum drive source based on information from the tape speed detection unit; a reel speed detection unit that detects at least one reel speed;
  • the control method of the paper sheet storage mechanism on the second side is that in the paper sheet storage mechanism, the drum drive source rotates the drum in a direction in which the paper sheet is sandwiched between the tapes and wound and stored.
  • the control unit controls the drum driving source based on information from a tape speed detecting unit that detects a tape speed, and when the drum winds up the paper sheet, the reel driving source moves the reel in the direction of feeding the tape.
  • the reel control unit controls the reel drive source so that the reel speed detected by the reel speed detection unit that detects the reel speed is smaller than the tape speed, and the reel rotation axis of the reel
  • the torque limiter provided is characterized in that the reel rotation shaft is idled when a torque of a predetermined value or more is applied to the reel rotation shaft.
  • the paper sheet storage mechanism of the present invention can perform winding or rewinding with a certain tension without loosening the tape even when the amount of stored paper sheets increases or when high-speed winding is performed. Become.
  • FIG. 1 It is a structural diagram which shows the outline
  • the bill is described as an example of the paper sheet.
  • the bill is not limited to the bill, and includes securities, cash vouchers, and the like.
  • FIG. 3 is an overview diagram showing the configuration of the automatic teller machine including the paper sheet storage mechanism of the embodiment of the present invention.
  • the automatic teller machine 100 is a device that deposits and withdraws banknotes 1 as paper sheets.
  • the automatic teller machine 100 includes a deposit / withdrawal unit 110 that accepts deposit / withdrawal of the banknote 1 and a discrimination unit 130 that determines the authenticity of the banknote 1.
  • the deposit / withdrawal unit 110 and the discrimination unit 130 are connected by a conveyance path 120a that conveys the banknote 1.
  • the automatic teller machine 100 further includes a temporary holding unit 140 that temporarily holds (stores) the banknotes 1 conveyed from the discrimination unit 130, four storage boxes 150a to 150d that store banknotes 1 by type, and counterfeit bills. And a collection box 160 for collecting banknotes 1 that are damaged and cannot be used for transactions.
  • the discrimination unit 130 and the temporary storage unit 140 are connected by conveyance paths 120b and 120c. Further, the temporary storage unit 140 is connected to the storages 150a to 150d and the collection store 160 via the transport paths 120c and 120d.
  • the banknote 1 deposited from the deposit / withdrawal unit 110 is stored in the temporary storage unit 140 through the transport path 120a, the discrimination unit 130, and the transport paths 120b and 120c.
  • the paper sheet storage mechanism of the present invention is built in the temporary storage unit 140.
  • FIG. 1 is a structural diagram showing an outline of a paper sheet storage mechanism according to an embodiment of the present invention.
  • the paper sheet storage mechanism winds and stores the banknote 1 sandwiched between the pair of tapes 2a and 2b and rewinds and feeds the banknote 1 stored between the pair of tapes 2a and 2b.
  • a drum 10 and a pair of reels 31 and 32 that winds the tapes 2a and 2b when the drum 10 winds up the banknote 1 and winds up the tapes 2a and 2b fed out from the drum 10 when the banknote 1 is fed out of the drum 10. ,have.
  • the drum drive source 20 composed of a motor or the like applies a rotational torque in the clockwise direction or the counterclockwise direction to the drive shaft 21a
  • the drive roller 21b fixed to the drive shaft 21a rotates.
  • a pulley 21 b of the drum drive source 20 and a pulley (not shown) of the drum 10 are connected via a drive belt 15.
  • the drive belt 15 transmits the rotational torque provided by the drum drive source 20 to the rotary shaft 10a, and rotates the drum 10 clockwise or counterclockwise about the rotary shaft 10a.
  • the drum 10 and the reel 31 are connected by a tape 2a through a driven roller (idler roller) 3.
  • a driven roller idle roller
  • the reel 31 rotates counterclockwise about the rotation shaft 31 a of the reel 31.
  • the drum 10 and the reel 32 are connected by a tape 2b via three driven rollers 4 to 6 and a tape speed detecting unit 7.
  • the tape speed detection unit 7 detects the tape speed of the tape 2b, for example, by reading the number of rotations of the roll pressed against the surface of the tape 2b.
  • the reel drive source 40 is constituted by a motor or the like, and drives the pair of reels 31 and 32 to rotate.
  • the drive gear (drive rotator) 41 fixed to the drive shaft 41a causes the gear (drive transmission rotator) 42 to move to the shaft 42a. Rotate around.
  • the gear (drive transmission rotator) 42 rotates, rotational torque is transmitted to the pair of reels 31 and 32 via the drive belt 35.
  • the pair of reels 31 and 32 have reel speed detectors 31b and 32b, respectively.
  • the reel speed detector 31b is a part that detects the linear speed (tape speed) of the tape when the reel 31 rotates
  • the reel speed detector 32b is a part that detects the tape speed when the reel 32 rotates. is there.
  • the reel speed detection units 31b and 32b may be provided on either one of the reels 31 and 32.
  • the paper sheet storage mechanism includes a drum control unit, a reel control unit, and a torque limiter not shown in FIG.
  • FIG. 2 is a functional block diagram of the paper sheet storage mechanism, in which the drum control unit 8, the torque limiter 33, and the reel control unit 50, which are not illustrated in FIG. 1, are illustrated.
  • the drum control unit 8 is a part that controls the drum drive source 20 based on information from the tape speed detection unit 7.
  • the drum controller 8 controls the drum drive source 20 so that the tape speed detected by the tape speed detector 7 is constant.
  • the reel controller 50 drives the reel so that the tapes 2a and 2b have a certain tension. This is the part that controls the source 40.
  • the drum drive source 20 rotates the drum 10 in the direction of winding the tapes 2a and 2b.
  • the drum controller 8 controls the drum drive source 20 so that the tape speed detected by the tape speed detector 7 is constant.
  • the reel controller 50 controls the reel drive source 40 to decelerate so that the reel speed detected by the reel speed detectors 31b and 32b is smaller than the tape speed detected by the tape speed detector 7. As described above, when the reel drive source 40 is decelerated and controlled so that the reel speed becomes smaller than the tape speed, the drum 10 winds up with the tape 2a and 2b being pulled.
  • the reel control unit 50 performs deceleration control so that the tapes 2a and 2b are wound around the drum 10 while being pulled, but if the force with which the tapes 2a and 2b are pulled becomes too large, the tapes 2a and 2b are stretched, etc. The problem occurs.
  • a torque limiter 33 is incorporated between the reels 31 and 32 and the rotary shafts 31a and 32a via a torsion spring (not shown) so that such a problem does not occur.
  • the torque limiter 33 has a function of causing the rotary shafts 31a and 32a to idle when a rotational torque of a predetermined value or more is applied to the reel rotary shafts 31a and 32a.
  • the reel controller 50 sets the reel drive source 40 so that the reel speed detected by the reel speed detectors 31b and 32b is larger than the tape speed detected by the tape speed detector 7. Control acceleration. As described above, when the reel drive source 40 is accelerated and controlled so that the reel speed is higher than the tape speed, the reels 31 and 32 are wound while the tapes 2a and 2b are pulled.
  • the reel control unit 50 performs acceleration control so that the reels 31 and 32 take up the tapes 2a and 2b, but if the force with which the tapes 2a and 2b are pulled becomes too large, the tapes 2a and 2b are extended. The problem occurs.
  • a torque limiter 33 is incorporated between the reels 31 and 32 and the rotary shafts 31a and 32a via a torsion spring (not shown) so that such a problem does not occur.
  • the torque limiter 33 has a function of causing the rotary shafts 31a and 32a to idle when a rotational torque of a predetermined value or more is applied to the rotary shafts 31a and 32a.
  • the reel control unit 50 controls the reel drive source 40 so that the tapes 2a and 2b are pulled, and the torque limiter 33 applies a rotational torque of a predetermined value or more to the rotary shafts 31a and 32a, the reels 31 and 32 By rotating the rotating shafts 31a and 32a, the tapes 2a and 2b can be wound or rewound with a certain tension without loosening.
  • FIG. 7A and FIG. 7B are diagrams for explaining the winding operation of the paper sheet in the paper sheet storage mechanism of the embodiment of the present invention.
  • FIG. 7A is a diagram illustrating a moment when the paper sheet is about to be taken up, and the paper sheet is not yet stored.
  • FIG. 7B is a diagram showing a state in which the paper sheets are sandwiched between the tapes 2a and 2b and wound around the drum 10 and stored, and a plurality of paper sheets are stored. .
  • FIG. 1 to FIG. 3 an operation at the time of winding the banknote 1 as a paper sheet will be described based on FIG. 7 (a) and FIG. 7 (b).
  • the drum drive source 20 and the drum 10 are connected by a drive belt 15.
  • the pulley 21b of the drum drive source 20 rotates about the drive shaft 21a of the drum 10 to rotate the drum 10 clockwise. Since the end surfaces of the tapes 2 a and 2 b are attached to the drum 10, the tapes 2 a and 2 b are wound around the drum 10.
  • the tape speed detector 7 measures the speed of the tape 2 itself with an encoder (not shown).
  • the drum control unit 8 shown in FIG. 2 makes the rotation speed of the drum 10 the same as the conveyance speed of the banknote 1 up to immediately before the temporary storage unit 140 shown in FIG. 3 according to the measured tape speed. To control.
  • the reels 31 and 32 themselves rotate.
  • the rotation speed of the reels 31 and 32 gradually changes to a higher speed because the diameter of the reels 31 and 32 becomes smaller due to the decrease in the amount of remaining tape.
  • the reel speed detectors 31b and 32b detect the speeds of the reels 31 and 32.
  • the reel controller 50 controls the reel drive source 40 to decelerate so that the reel speed detected by the reel speed detectors 31b and 32b is smaller than the tape speed detected by the tape speed detector 7.
  • the speed difference at this time is eliminated by idling when a torque exceeding a predetermined value is applied to the torque limiter 35 built in the rotary shafts 31a, 32a of the reels 31, 32.
  • the slip amount of the torque limiter 35 is reduced and the life of the torque limiter 35 is extended. Further, by controlling the relative speed between the tape speed and the reel speed to be small, the load per angular speed is reduced, and high-speed storage is facilitated.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining the feeding operation of paper sheets in the paper sheet storage mechanism of the embodiment of the present invention.
  • FIG. 8A is a diagram illustrating an operation in the middle of feeding out a paper sheet
  • FIG. 8B is a diagram illustrating a moment when the last sheet of the paper sheet is fed out.
  • FIGS. 1 and 2 the operation when the banknote 1 is fed will be described based on FIGS. 8 (a) and 8 (b).
  • the reel drive source 40 applies a driving force to the gear (drive rotator) 41, the gear (drive transmission rotator) 42 rotates, and the pair of reels 31, 32 are rotated by the rotational torque transmitted through the drive belt 35. Rotates in the direction of winding the tapes 2a and 2b.
  • the reel drive source 40 first controls to start rotation of the rotation shafts 31a and 32a of the reels 31 and 32 at a speed slightly higher than the calculated maximum reel speed.
  • the drum drive source 20 rotates the drum 10 in the direction of feeding the tapes 2a and 2b around the drum drive shaft 21a via the pulley 21b, and discharges the tapes 2a and 2b and the banknote 1.
  • the drum control unit 8 controls the drum drive source 20 based on information from the tape speed detection unit 7. For example, the drum drive source 20 is controlled so that the tape speed detected by the tape speed detector 7 is constant. On the other hand, the reel control unit 50 controls the reel drive source 40 so that the reel speed is higher than the tape speed.
  • a speed difference between the rotation speed of the rotary shafts 31a and 32a and the reel speed is generated.
  • the speed difference is eliminated by the torque limiter 33 idling.
  • the reel speed detectors 31b and 32b detect the reel speed, and the rotation speed of the reel rotation shafts 31a and 32a is brought close to the rotation speed of the reels 31 and 32. Therefore, the slip amount of the torque limiter 33 is minimized. It can be suppressed.
  • FIG. 9 is a diagram for explaining an operation in a state where bills are not stored in the paper sheet storage mechanism of the embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 shows a state in which almost all the tapes 2a and 2b are wound around the reels 31 and 32, and the tapes 2a and 2b are not wound around the drum 10.
  • the drum 10 has the smallest diameter and the reels 31 and 32 have the largest diameter.
  • it is necessary to increase the angular speed of the drum 10 having a small diameter and to control the angular speed of the reels 31 and 32 having a large diameter to be small. is there.
  • FIG. 10 is a diagram for explaining the operation in a state where the paper sheets are stored in half of the storable amount in the paper sheet storage mechanism of the embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 shows a state in which about half of the tape 2a, 2b is wound around the reels 31, 32 and the drum 10.
  • the angular velocities of the reels 31 and 32 and the drum 10 need to be controlled moderately in order to keep the tape speed constant.
  • FIG. 11 is a diagram for explaining the operation in a state where all the sheets that can be stored are stored in the sheet storage mechanism of the embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 shows a state in which almost all the tapes 2a and 2b are wound around the drum 10 and the tapes 2a and 2b are not wound around the reels 31 and 32.
  • the tapes 2a and 2b are wound or fed out in this state, in order to keep the tape speed constant, it is necessary to reduce the angular speed of the drum 10 having a large diameter and to largely control the angular speed of the reels 31 and 32 having a small diameter. is there.
  • the reels 31, 32 and the reels 31, 32, and the reels 31, 32 and the drum 10 are wound so that the tape speed is constant according to the winding state of the tapes 2 a, 2 b.
  • the angular speed of the drum 10 is controlled. By controlling in this way, the speed difference between the reel speed and the tape speed can be reduced. By reducing the speed difference, when the torque applied to the rotating shafts 31a and 32a of the reels 31 and 32 becomes a predetermined value or more, the slip amount of the idling torque limiter 33 can be minimized.
  • the reel 31 is configured so that the tape speed is constant according to the reels 31 and 32 and the winding state of the tapes 2a and 2b around the drum 10. 32 and the angular velocity of the drum 10 is controlled. As a result, the slip amount of the torque limiter 35 can be minimized, so that the life of the torque limiter 33 can be extended.
  • tension can be generated in the tapes 2a and 2b by stopping holding and exciting the reel drive source 40 during winding of the drum.
  • rotation control can be performed at the time of winding the drum in the same manner as at the time of rewinding, and at the time of winding the drum, the rotation can be controlled at a speed slightly slower than the actual measured value of the reel speed.
  • the bill 1 is wound up and fed out with a pair of tapes.
  • the present invention is not limited to this, and winding and feeding out with one tape is also possible.
  • one reel drive source is used, but each reel may have a drive source.
  • Drum control unit 10 Drum 10a, 31a, 32a Rotating shaft 15, 35 Driving belt 20 Drum driving source 21a, 41a Driving shaft 21b Pulley 31, 32 Reel 31b, 32b Reel speed detecting unit 33 Torque limiter 40 Reel Drive source 41 gear (drive rotating body) 42 Gear (drive transmission rotor) 42a shaft 50 reel control unit 100 automatic teller machine 110 deposit / withdrawal unit 120a to 120d conveyance path 130 discrimination unit 140 temporary storage unit 150a to 150d storage 160 recovery

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Discharge By Other Means (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)

Abstract

紙葉類の収納量が増えた場合や紙葉類の高速巻き取りを行う場合にも、テープが緩むことなく一定の張りをもって巻き取り又は繰り出しを行うことが可能な紙葉類収納機構の制御方法を提供する。ドラム制御部(8)は、テープ速度検出部(7)が検出するテープ速度が一定になるようにドラム駆動源(20)を制御する。リール駆動源(40)は、ドラム(10)が紙葉類を巻き取る時、一対のテープ(2a,2b)を繰り出す方向に一対のリール(31,32)を回転駆動する。リール制御部(50)は、リール速度検出部(31b,32b)が検出するリール速度がテープ速度より小さくなるようにリール駆動源(40)を制御する。更に、リールの回転軸(31a,32a)は、回転軸(31a,32a)に所定値以上のトルクが加わると回転軸(31a,32a)を空回りさせるトルクリミッタ(33)を備える。

Description

紙葉類収納機構及びその制御方法
 本発明は、紙葉類収納機構及びその制御方法に関する。
 現金自動預払機(ATM:Automated Teller Machine)等が備える紙幣処理機には、搬送路を搬送されてきた紙幣を一時保留(収納)し、一時保留した紙幣を搬送路へ放出する一時保留部が設けられている。一時保留部が採用する紙葉類収納機構には、紙葉類を積層して収納するスタッカー方式と、紙葉類の表と裏とをテープの間に挟んで巻き取って収納するロール方式とがある。
 従来、例えば、紙葉類としての紙幣の収納、繰り出しをするために、複数本のテープを用いたロール方式の紙葉類収納機構がある。
 4本のテープを用いた紙葉類収納機構では、図4(a)に示すように、2本一組として、4本のテープ2a,2bを巻き取り又は繰り出すドラム10と、このドラム10に対して各テープ2a,2bをそれぞれ繰り出し又や巻き取る2組のリール31,32を備えている。また、2組のリール31,32との間に不図示のモータ等の駆動源を配置し、この駆動源からの駆動力を不図示の伝達機構によってドラム10と2組のリール31,32とに伝達している。
 従来の紙葉類収納機構の動作について、図4(b)に示した従来の紙葉類収納機構の概念図に基づいて説明する。
 紙幣収納時には、不図示の駆動源により、ドラム10はドラム回転軸10aを中心にテープ2a,2bを巻き取る方向に回転する。不図示の伝達機構によって駆動力が伝達され、各リール31,32からテープ2a,2bが繰り出される。紙幣1は、従動ローラ3,4の間に挟持されてテープ2a,2bの間に挟まれた状態でドラム10に巻き取られて収納される。
 図5(a)には、1枚目の紙幣1がドラム10に収納されようとする状態が示されている。ドラム回転軸10aを中心にテープ2a,2bを巻き取る方向にドラム10が回転し、従動ローラ3,4,5を介してリール31,32からテープ2a,2bが繰り出しを開始している。図5(a)では、紙幣1は未だ収納されていない。
 図5(b)には、複数枚の紙幣1がテープ2a,2bの間に挟まれてドラム10に収納されている動作状態が示されている。紙幣収納の動作状態が、図5(a)から図5(b)に進むと、巻き取られたテープ2a,2bと紙幣1の量が増え、ドラム10の直径が増加する。
 図6(a)には、テープ2a,2bの間に挟まれてドラム10に収納されている複数枚の紙幣1がドラム10の巻き戻しにより繰り出される動作状態が示されている。紙幣繰り出し時には、不図示の駆動源により、各リール31,32はテープ2a,2bを巻き取る方向に回転する。不図示の伝達機構によって駆動力が伝達され、ドラム10は繰り出し方向に回転する。これにより、ドラム10からテープ2a,2bと共にテープ2a,2bの間に挟まれた紙幣1が繰り出される。図6(b)には、最後の1枚目の紙幣1がドラム10から繰り出された状態が示されている。紙幣繰り出しの動作状態が、図6(a)から図6(b)に進むと、ドラム10に巻き付けられているテープ2a,2bと紙幣1の量が減り、ドラム10の直径が減少する。
 上述したロール方式の紙葉類収納機構に関し、例えば、下記特許文献1、2等がある。特許文献1には、サイズの異なる混在紙幣を取扱うため、スクレーパ両脇にスクレーパガイドと、搬送ローラ両脇に多段の放出用紙幣ガイドを具備した小サイズ紙幣や紙幣の折れやカール癖等の悪条件紙幣でも収納放出が可能な低コストで高信頼性の紙幣収納放出装置が提案されている。又、特許文献2には、巻取りローラの内部に配置されるモータ本体の駆動軸からの回転駆動力をリールに伝達する伝達機構を備えた紙葉類収納機構が提案されている。
特開2001-118113号公報 国際公開2011/036783号公報
 このように、ドラム10の円周上にテープ2a,2bと共に収納された紙幣1の量が増加すると、ドラム10の直径が大きくなり、リール31,32の直径が小さくなる。
 紙幣1の収納量が増加すると、ドラム10の円周上に大量のテープ2a,2bとテープ2a,2bに挟まれた紙幣1が増加するため、ドラム10の慣性モーメントが大きくなる。慣性モーメントをI、回転トルクをT、角加速度をdθ/dtとすると、回転運動に対するニュートンの運動の第2法則は、次式で与えられる。
      T=I×(dθ/dt)       ・・・(1)式
 ドラム10の円周上に巻き取られたテープ2a,2bの量及び紙幣1の量が増加すると、慣性モーメントIの値が大きくなるが、ドラム駆動源から与えられる回転トルクTは一定であるので、(1)式より、角加速度(dθ/dt)は小さな値となる。
 しかし、特許文献1で提案されている紙幣収納放出装置は、ドラム駆動源のみで、独立のリール駆動源を有していない。又、特許文献2で提案されている紙葉類収納機構は、ドラム側にあるドラム駆動源(モータ)に直結された駆動軸から伝達機構により駆動力をリールの回転軸へ伝達している。
 そのため、特許文献1、2に記載されたロール方式の紙葉類収納機構は、ドラム5の円周上に巻き取られたテープ2a,2bの量及び紙幣1の量が増加すると、慣性モーメントIの値が大きくなり、回転トルクTの不足により十分な角加速度(dθ/dt)が得られない。特に、高速巻取り処理をしようとすると、回転トルクTの不足により十分な角加速度(dθ/dt)が得られない。その結果、紙幣1の収納量が増えてくるとモータ等の回転トルクの負荷が増し、特に、高速巻き取りを行う場合は、負荷が大きくなり、テープが緩むことなく一定の張りをもって巻取り又は巻き戻しを行うことが難しくなる。
 そこで、本発明は、紙葉類の収納量が増えた場合や高速巻き取りを行う場合にも、テープが緩むことなく一定の張りをもって巻き取り又は繰り出しを行うことが可能な紙葉類収納機構及びその制御方法を提供することを目的とする。
 本発明の第1の側面の紙葉類収納機構は、テープ間に紙葉類を挟み込んで前記紙葉類を収納する紙葉類収納機構であって、前記テープ間に挟み込んだ前記紙葉類を巻き取って収納する、または収納された前記紙葉類を巻き戻して繰り出しするドラムと、前記ドラムを回転駆動するドラム駆動源と、前記ドラムが前記紙葉類を巻き取る時、前記テープを繰り出すと共に、前記ドラムより前記紙葉類が繰り出しされた時、前記ドラムより繰り出された前記テープを巻き取るリールと、前記リールを回転駆動するリール駆動源と、前記テープの速度を検出するテープ速度検出部と、前記テープ速度検出部からの情報により前記ドラム駆動源を制御するドラム制御部と、前記リールは少なくとも1つのリール速度を検出するリール速度検出部と、前記紙葉類を収納する、又は繰り出す時に、前記リール駆動源を制御するリール制御部と、を備え、前記リールは、所定値以上のトルクが加わると空回りするトルクリミッタをリール回転軸に備えることを特徴とする。
 第2の側面の紙葉類収納機構の制御方法は、紙葉類収納機構において、ドラム駆動源は、テープ間に紙葉類を挟み込んで巻き取って収納する方向にドラムを回転駆動し、ドラム制御部は、テープの速度を検出するテープ速度検出部からの情報により前記ドラム駆動源を制御し、前記ドラムが前記紙葉類を巻き取る時、リール駆動源は、前記テープを繰り出す方向にリールを回転駆動し、リール制御部は、前記リールの速度を検出するリール速度検出部が検出するリール速度が前記テープ速度より小さくなるように前記リール駆動源を制御し、前記リールのリール回転軸が備えるトルクリミッタは、前記リール回転軸に所定値以上のトルクが加わると前記リール回転軸を空回りさせることを特徴とする。
 本発明の紙葉類収納機構は、紙葉類の収納量が増えた場合や高速巻き取りを行う場合にも、テープが緩むことなく一定の張りをもって巻き取り又は巻き戻しを行うことが可能となる。
本発明の実施形態の紙葉類収納機構の概要を示す構造図である。 図1の紙葉類収納機構の機能ブロック図である。 本発明の実施形態の紙葉類収納機構を含む現金自動預払機の構成を示す概観図である。 従来技術の紙葉類収納機構の構造を説明する図である。 従来技術の紙葉類収納機構における紙葉類の巻き取り動作を説明する図である。 従来技術の紙葉類収納機構における紙葉類の繰り出し動作を説明する図である。 本発明の実施形態の紙葉類収納機構における紙葉類の巻き取り動作を説明する図である。 本発明の実施形態の紙葉類収納機構における紙葉類の繰り出し動作を説明する図である。 本発明の実施形態の紙葉類収納機構における紙幣類が収納されていない状態の動作を説明する図である。 本発明の実施形態の紙葉類収納機構における紙葉類が収納可能量の半分収納されている状態の動作を説明する図である。 本発明の実施形態の紙葉類収納機構における紙葉類が収納可能量の全部収納されている状態の動作を説明する図である。
 以下、図面に従って本発明の実施形態を説明する。
 尚、本実施形態の説明では、紙葉類の一例として紙幣で説明するが、紙幣に限定されるものではなく、有価証券、金券等も含まれる。
(実施形態の構成)
 図1~図3に基づいて本発明の実施形態の構成について説明する。
 図3は、本発明の実施形態の紙葉類収納機構を含む現金自動預払機の構成を示す概観図である。現金自動預払機100は、紙葉類としての紙幣1を入出金する装置である。現金自動預払機100は、紙幣1の入出金の受付けをする入出金部110と、紙幣1の真偽を判定する鑑別部130と、を有している。入出金部110と鑑別部130との間は、紙幣1を搬送する搬送路120aで接続されている。
 現金自動預払機100は、更に、鑑別部130から搬送されてきた紙幣1を一時保留(収納)する一時保留部140と、紙幣1を種類毎に収納する4つの収納庫150a~150dと、偽札や破損して取引に使用できない紙幣1を回収する回収庫160と、を有している。鑑別部130と一時保留部140との間は、搬送路120b,120cで接続されている。更に、一時保留部140は、搬送路120c,120dを介して収納庫150a~150d及び回収庫160と接続されている。
 入出金部110から入金された紙幣1は、搬送路120a、鑑別部130、搬送路120b,120cを経て、一時保留部140に収納される。本発明の紙葉類収納機構は、一時保留部140に内蔵されている。
 図1は、本発明の実施形態の紙葉類収納機構の概要を示す構造図である。
 紙葉類収納機構は、一対のテープ2a,2bの間に紙幣1を挟んで巻き取って収納すると共に一対のテープ2a,2bの間に挟まれて収納されている紙幣1を巻き戻して繰り出すドラム10と、ドラム10が紙幣1を巻き取る時にテープ2a,2bを繰り出すと共にドラム10から紙幣1が繰り出された時にドラム10より繰り出されたテープ2a,2bを巻き取る一対のリール31,32と、を有している。
 モータ等により構成されるドラム駆動源20が、駆動軸21aに時計方向又は反時計方向に回転トルクを与えると、駆動軸21aに回転可能に固定された駆動ローラ21bが回転する。ドラム駆動源20のプーリ21bとドラム10の不図示のプーリとが駆動ベルト15を介して接続されている。駆動ベルト15は、ドラム駆動源20が与える回転トルクを回転軸10aに伝え、ドラム10を回転軸10aを中心に時計方向又は反時計方向に回転させる。
 ドラム10とリール31とは、従動ローラ(アイドラローラ)3を介してテープ2aにより接続されている。ドラム10が回転軸10aを中心に時計方向に回転すると、リール31は、リール31の回転軸31aを中心に反時計方向に回転する。
 ドラム10とリール32とは、3つの従動ローラ4~6及びテープ速度検出部7を介してテープ2bにより接続されている。テープ速度検出部7は、例えば、テープ2bの表面に圧接させたロールの回転数を読み取ることにより、テープ2bのテープ速度を検出する。ドラム10が回転軸10aを中心に時計方向に回転すると、リール32は、リール32の回転軸32aを中心に反時計方向に回転する。
 リール駆動源40は、モータ等により構成され、一対のリール31及び32を回転駆動させる。リール駆動源40が、駆動軸41aに反時計方向又は時計方向の回転トルクを与えると、駆動軸41aに固定された駆動ギヤ(駆動回転体)41によりギヤ(駆動伝達回転体)42が軸42aを中心に回転する。ギヤ(駆動伝達回転体)42が回転すると、駆動ベルト35を介して、一対のリール31,32へ回転トルクが伝達される。
 一対のリール31,32は、リール速度検出部31b,32bをそれぞれ有している。リール速度検出部31bは、リール31が回転する際のテープの線速度(テープ速度)を検出する部位であり、リール速度検出部32bは、リール32が回転する際のテープ速度を検出する部位である。尚、リール速度検出部31b,32bは、リール31,32のいずれか一方に設ける構成としても良い。
 紙葉類収納機構は、図1には不図示のドラム制御部、リール制御部、及びトルクリミッタを備えている。
 図2は、紙葉類収納機構の機能ブロック図であり、図1で不図示であったドラム制御部8、トルクリミッタ33及びリール制御部50が図示されている。
 図2に基づいて、ドラム制御部8、トルクリミッタ33及びリール制御部50の機能について説明する。
 ドラム制御部8は、テープ速度検出部7からの情報によりドラム駆動源20を制御する部位である。ドラム制御部8は、テープ速度検出部7が検出したテープ速度が一定になるようにドラム駆動源20を制御する。
 リール制御部50は、テープ速度検出部7が検出したテープ速度とリール速度検出部31b、32bが検出したリール速度とに基づいて、テープ2a,2bに一定の張りを持たせるように、リール駆動源40を制御する部位である。
 ドラム10が紙幣1を収納する時、ドラム駆動源20がテープ2a,2bを巻き取る方向にドラム10を回転させる。ドラム制御部8は、テープ速度検出部7が検出したテープ速度が一定になるようにドラム駆動源20を制御する。
 リール制御部50は、リール速度検出部31b,32bが検出したリール速度がテープ速度検出部7が検出したテープ速度より小さくなるようにリール駆動源40を減速制御する。このように、リール速度がテープ速度より小さくなるようにリール駆動源40を減速制御すると、ドラム10がテープ2a,2bを引っ張った状態で巻き取ることになる。リール制御部50は、テープ2a,2bを一定引っ張った状態でドラム10に巻き取られるように減速制御するが、テープ2a,2bが引っ張られる力が大きくなり過ぎると、テープ2a,2bが伸びる等の不具合が生じる。
 このような不具合が生じないように、リール31,32と回転軸31a,32aとの間に不図示のトーションスプリングを介してトルクリミッタ33が組み込まれている。トルクリミッタ33は、リール回転軸31a,32aに所定値以上の回転トルクが加わると回転軸31a,32aを空回りさせる機能を有している。
 一方、ドラム10が紙幣1を繰り出す時、リール制御部50は、リール速度検出部31b,32bが検出したリール速度がテープ速度検出部7が検出したテープ速度より大きくなるようにリール駆動源40を加速制御する。このように、リール速度がテープ速度より大きくなるようにリール駆動源40を加速制御すると、リール31,32がテープ2a,2bを引っ張った状態で巻き取ることになる。
 リール制御部50は、リール31,32がテープ2a,2bを引っ張った状態で巻き取るように加速制御するが、テープ2a,2bが引っ張られる力が大きくなり過ぎると、テープ2a,2bが伸びる等の不具合が生じる。
 このような不具合が生じないように、リール31,32と回転軸31a,32aとの間に不図示のトーションスプリングを介してトルクリミッタ33が組み込まれている。トルクリミッタ33は、回転軸31a,32aに所定値以上の回転トルクが加わると回転軸31a,32aを空回りさせる機能を有している。
 リール制御部50がテープ2a,2bが引っ張られた状態になるようにリール駆動源40を制御し、トルクリミッタ33が回転軸31a,32aに所定値以上の回転トルクが加わるとリール31,32の回転軸31a,32aを空回りさせることにより、テープ2a,2bが緩むことなく一定の張りをもって巻き取り又は巻き戻しを行うことが可能になる。
(実施形態の動作)
 本発明の実施形態の動作について、(I)巻き取り時の動作と、(II)繰り出し時の動作と、(III)紙幣の収納量が異なる状態での動作と、に分けて説明する。
 (I)巻き取り時の動作
 図7(a),図7(b)は、本発明の実施形態の紙葉類収納機構における紙葉類の巻き取り動作を説明する図である。図7(a)は、紙葉類の巻き取りを開始しようとする瞬間を示す図であり、未だ紙葉類は収納されていない。図7(b)は、紙葉類がテープ2a,2bの間に挟めれてドラム10に巻き取られて収納されている状態を示す図であり、複数枚の紙葉類が収納されている。
 先ず、図1~図3を参照しつつ、図7(a),図7(b)に基づいて、紙葉類としての紙幣1の巻取時の動作について説明する。
 ドラム駆動源20とドラム10とが駆動ベルト15で接続されている。紙幣1の巻き取り時は、ドラム駆動源20のプーリ21bがドラム10の駆動軸21aを中心に回転することによりドラム10が時計回りに回転する。テープ2a,2bの端面がドラム10に取り付けられていることにより、テープ2a,2bがドラム10に巻き取られる。
 この際、テープ速度検出部7によりテープ2自身の速度を図示しないエンコーダにて測定を行う。図2に示されたドラム制御部8は、測定されたテープ速度に応じてドラム10の回転速度を図3に示された一時保留部140直前までの紙幣1の搬送速度と同じ速度になるように制御する。
 テープ2a,2bがリール31,32より吐出されることにより、リール31,32自身が回転する。巻き取り時、リール31,32の回転速度は、残テープ量の減少によりリール31,32の直径が小さくなるため、徐々に高速に変化する。この時、リール速度検出部31b,32bでリール31,32の速度を検出する。リール制御部50は、リール速度検出部31b,32bが検出したリール速度が、テープ速度検出部7が検出したテープ速度より小さくなるようにリール駆動源40を減速制御する。この際の速度差は、リール31,32の回転軸31a,32aに内蔵されているトルクリミッタ35に所定値以上のトルクが加わると空回りすることにより解消される。
 又、テープ速度を限りなくリール速度に近づけるように制御することで、トルクリミッタ35の滑り量が減り、トルクリミッタ35が高寿命化する。又、テープ速度とリール速度との相対速度を小さく制御することにより角速度当たりの負荷が減り、高速収納が容易となる。
 (II)繰り出し時の動作
 図8は、本発明の実施形態の紙葉類収納機構における紙葉類の繰り出し動作を説明する図である。図8(a)は、紙葉類の繰り出し途中の動作を示す図であり、図8(b)は、紙葉類の最後の1枚が繰り出される瞬間を示す図である。
 図1,図2を参照しつつ、図8(a),図8(b)に基づいて、紙幣1の繰り出し時の動作について説明する。
 リール駆動源40がギヤ(駆動回転体)41に駆動力を与えると、ギヤ(駆動伝達回転体)42が回転し、駆動ベルト35を介して伝達される回転トルクにより、一対のリール31,32がテープ2a,2bを巻き取る方向に回転する。リール駆動源40は、最初に、計算上の最大のリール速度よりも若干速い速度でリール31,32の回転軸31a,32aの回転を開始するように制御する。一方、ドラム駆動源20がプーリ21bを介してドラムの駆動軸21aを中心にテープ2a,2bを繰り出す方向にドラム10を回転させ、テープ2a,2bと紙幣1を吐出する。
 ドラム制御部8は、テープ速度検出部7からの情報によりドラム駆動源20を制御する。例えば、テープ速度検出部7が検出したテープ速度が一定になるようにドラム駆動源20を制御する。一方、リール制御部50は、リール速度がテープ速度より大きくなるようにリール駆動源40を制御する。
 実際には、ドラム駆動源20が繰り出せるテープ量しかリール31,32に巻き取ることができないため、リール31,32と回転軸31a,32aはトルクリミッタ33を介して滑ることになる。
 リール速度がテープ速度より大きくなるように制御することにより、回転軸31a,32aの回転速度とリール速度との速度差が生じる。この速度差によるトルクが所定値以上になると、トルクリミッタ33が空回りすることにより速度差が解消される。この際、リール速度検出部31b,32bにてリール速度を検出し、リールの回転軸31a,32aの回転数をリール31,32の回転数に近づけるため、トルクリミッタ33の滑り量を最小限に抑えられる。
 (III)紙幣の収納量が異なる状態での動作
 図9は、本発明の実施形態の紙葉類収納機構における紙幣類が収納されていない状態の動作を説明する図である。
 先ず、図9は、リール31,32にほとんど全部のテープ2a,2bが巻き付けられ、ドラム10にはテープ2a,2bが巻き付けられていない状態である。この状態のときは、ドラム10の直径は最も小さく、リール31,32の直径は最も大きい。この状態でテープ2a,2bを巻き取る又は繰り出すとき、テープ速度を一定にするためには、直径が小さいドラム10の角速度を大きくし、直径の大きいリール31,32の角速度を小さく制御する必要がある。
 図10は、本発明の実施形態の紙葉類収納機構における紙葉類が収納可能量の半分収納されている状態の動作を説明する図である。
 次に、図10は、リール31,32及びドラム10には、全体の半分程度のテープ2a,2bが巻き付けられた状態である。この状態でテープ2a,2bを巻き取る又は繰り出すとき、テープ速度を一定にするためには、リール31,32及びドラム10の角速度を中程度に制御する必要がある。
 図11は、本発明の実施形態の紙葉類収納機構における紙葉類が収納可能量の全部収納されている状態の動作を説明する図である。
 更に、図11は、ドラム10にほとんど全部のテープ2a,2bが巻き付けられ、リール31,32にはテープ2a,2bが巻き付けられていない状態である。この状態でテープ2a,2bを巻き取る又は繰り出すとき、テープ速度を一定にするためには、直径が大きいドラム10の角速度を小さくし、直径の小さいリール31,32の角速度を大きく制御する必要がある。
 以上、図9~図11に基づいて説明したように、リール31,32及びドラム10へのテープ2a,2bの巻き取り状態に応じて、テープ速度が一定になるように、リール31,32及びドラム10の角速度が制御される。このように制御すると、リール速度とテープ速度との速度差を小さくすることができる。速度差を小さくすることで、リール31,32の回転軸31a,32aに加わるトルクが所定値以上になると空回りするトルクリミッタ33の滑り量を最小限に抑えられる。
(実施形態の効果)
 本発明の実施形態の紙葉類収納機構は、トルクリミッタ33がリール31,32の回転軸31a,32aに所定値以上のトルクが加わると回転軸31a,32aを空回りさせる。これにより、紙葉類の収納量が増えた場合や高速巻き取りを行う場合にも、緩むことなく一定の張りをもってテープを巻き取ることが可能な紙葉類収納機構を提供できる。
 本発明の実施形態の紙葉類収納機構の制御方法によれば、リール31,32及びドラム10へのテープ2a,2bの巻き取り状態に応じて、テープ速度が一定になるように、リール31,32及びドラム10の角速度が制御される。これにより、トルクリミッタ35の滑り量を最小限に抑えられるので、トルクリミッタ33を長寿命化することができる。
(変形例)
 本発明の実施形態の紙葉類収納機構及びその制御方法の説明では、リール31,32が回転軸31a,32aに所定値以上のトルクが加わると空回りするトルクリミッタ33を備えている機構を説明したが、リールの回転軸31a,32aを不図示のワンウェイクラッチを介してリール31,32と接続し、ドラム10がテープ2a,2bを巻き取るときはロック停止してテープ2a,2bに張力を発生させるようにしても良い。
 又、ドラム巻き取り時に、リール駆動源40を保持励磁停止することで、テープ2a,2bに張力を発生させることもできる。
 更に、ドラム巻き取り時も、巻き戻し時と同様に回転制御を行って、ドラム巻き取り時は、リールの実際の回転数測定値よりも若干遅い速度で回転制御を行うこともできる。
 尚、本実施例では、1対のテープにて紙幣1を巻き取り、繰り出しする説明を行っているが、これに限らず、1つのテープでの巻き取り、繰り出しも可能である。また、実施例では、1つのリール駆動源としているが、各リール毎に駆動源を持たせることも可能である。
 以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で種々の構成又は実施形態を採ることができる。
  1   紙葉類(紙幣)
  2,2a,2b   テープ
  3,4,5,6   従動ローラ(アイドラローラ)
  7   テープ速度検出部
  8   ドラム制御部
 10   ドラム
 10a,31a,32a   回転軸
 15,35   駆動ベルト
 20   ドラム駆動源
 21a,41a   駆動軸
 21b   プーリ
 31,32   リール
 31b,32b   リール速度検出部
 33   トルクリミッタ
 40   リール駆動源
 41   ギヤ(駆動回転体)
 42   ギヤ(駆動伝達回転体)
 42a   軸
 50   リール制御部
100   現金自動預払機
110   入出金部
120a~120d   搬送路
130   鑑別部
140   一時保留部
150a~150d   収納庫
160   回収庫

Claims (6)

  1.  テープ間に紙葉類を挟み込んで前記紙葉類を収納する紙葉類収納機構であって、
     前記テープ間に挟み込んだ前記紙葉類を巻き取って収納する、または収納された前記紙葉類を巻き戻して繰り出しするドラムと、
     前記ドラムを回転駆動するドラム駆動源と、
     前記ドラムが前記紙葉類を巻き取る時、前記テープを繰り出すと共に、前記ドラムより前記紙葉類が繰り出しされた時、前記ドラムより繰り出された前記テープを巻き取るリールと、
     前記リールを回転駆動するリール駆動源と、
     前記テープの速度を検出するテープ速度検出部と、
     前記テープ速度検出部からの情報により前記ドラム駆動源を制御するドラム制御部と、
     前記リールは少なくとも1つのリール速度を検出するリール速度検出部と、
     前記紙葉類を収納する、又は繰り出す時に、前記リール駆動源を制御するリール制御部と、を備え、
     前記リールは、所定値以上のトルクが加わると空回りするトルクリミッタをリール回転軸に備えることを特徴とする紙葉類収納機構。
  2.  前記ドラム制御部は、前記テープ速度検出部が検出したテープ速度が一定になるように前記ドラム駆動源を制御することを特徴とする請求項1に記載の紙葉類収納機構。
  3.  前記リール制御部は、前記紙葉類を収納する時は、前記リール速度検出部が検出した前記リール速度が前記テープ速度より小さくなるように前記リール駆動源を制御することを特徴とする請求項1に記載の紙葉類収納機構。
  4.  前記リール制御部は、前記紙葉類を繰り出す時は、前記リール速度が前記テープ速度より大きくなるように前記リール駆動源を制御することを特徴とする請求項1に記載の紙葉類収納機構。
  5.  紙葉類収納機構において、
     ドラム駆動源は、テープ間に紙葉類を挟み込んで巻き取って収納する方向にドラムを回転駆動し、
     ドラム制御部は、テープの速度を検出するテープ速度検出部からの情報により前記ドラム駆動源を制御し、
     前記ドラムが前記紙葉類を巻き取る時、
     リール駆動源は、前記テープを繰り出す方向にリールを回転駆動し、
     リール制御部は、前記リールの速度を検出するリール速度検出部が検出するリール速度が前記テープ速度より小さくなるように前記リール駆動源を制御し、
     前記リールのリール回転軸が備えるトルクリミッタは、前記リール回転軸に所定値以上のトルクが加わると前記リール回転軸を空回りさせることを特徴とする制御方法。
  6.  前記ドラム駆動源は、前記テープ間に挟み込まれて収納されている紙葉類を巻き戻して繰り出す方向に前記ドラムを回転駆動し、
     前記ドラムが前記紙葉類を繰り出す時、
     前記リール駆動源は、前記テープを巻き取る方向に前記リールを回転駆動し、
     前記リール制御部は、前記リール速度検出部が検出するリール速度が前記テープ速度より大きくなるように、前記リール駆動源を制御することを特徴とする請求項5に記載の制御方法。
PCT/JP2016/051938 2016-01-22 2016-01-22 紙葉類収納機構及びその制御方法 WO2017126129A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/051938 WO2017126129A1 (ja) 2016-01-22 2016-01-22 紙葉類収納機構及びその制御方法
CN201680078886.9A CN108463842A (zh) 2016-01-22 2016-01-22 纸张类收纳机构及其控制方法
JP2017562419A JPWO2017126129A1 (ja) 2016-01-22 2016-01-22 紙葉類収納機構及びその制御方法
US16/015,918 US20180297801A1 (en) 2016-01-22 2018-06-22 Paper sheet storage mechanism and control method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/051938 WO2017126129A1 (ja) 2016-01-22 2016-01-22 紙葉類収納機構及びその制御方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/015,918 Continuation US20180297801A1 (en) 2016-01-22 2018-06-22 Paper sheet storage mechanism and control method therefor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017126129A1 true WO2017126129A1 (ja) 2017-07-27

Family

ID=59362648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/051938 WO2017126129A1 (ja) 2016-01-22 2016-01-22 紙葉類収納機構及びその制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20180297801A1 (ja)
JP (1) JPWO2017126129A1 (ja)
CN (1) CN108463842A (ja)
WO (1) WO2017126129A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020070150A (ja) * 2018-10-31 2020-05-07 株式会社ミマキエンジニアリング インクジェットプリンタおよびメディアの巻取り制御方法
US20210122598A1 (en) * 2018-07-17 2021-04-29 Glory Ltd. Paper sheet storage device and paper sheet processing device

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112019004542A2 (pt) * 2016-09-29 2019-05-28 Fujitsu Frontech Ltd aparelho de acomodação de folha de papel e método de acomodação de folha de papel
CN109757859A (zh) * 2019-03-19 2019-05-17 黄河水利职业技术学院 一种建筑工程造价用的演练装置
JP2021144441A (ja) 2020-03-11 2021-09-24 グローリー株式会社 紙葉類収納装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002187662A (ja) * 2000-12-22 2002-07-02 Hitachi Ltd 紙幣取扱装置
JP2003514735A (ja) * 1999-11-18 2003-04-22 ドゥ ラ リュ インターナショナル リミティド 特に紙幣などのシート状の物品を貯え入れ、取り出すための方法、及び該方法を実施するための装置
JP2009519533A (ja) * 2005-12-16 2009-05-14 ドゥ ラ リュ インターナショナル リミティド ロール蓄積モジュールおよびその操作方法
JP2009146240A (ja) * 2007-12-17 2009-07-02 Oki Electric Ind Co Ltd 媒体収納繰出装置
JP2010095340A (ja) * 2008-10-16 2010-04-30 Laurel Precision Machines Co Ltd 紙葉類収納繰出装置
WO2012005088A1 (ja) * 2010-07-07 2012-01-12 沖電気工業株式会社 媒体処理装置
JP2013199365A (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 Oki Electric Industry Co Ltd 媒体収納繰出装置及び媒体処理装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012005008A1 (ja) * 2010-07-08 2012-01-12 株式会社エンプラス 光束制御部材および照明装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003514735A (ja) * 1999-11-18 2003-04-22 ドゥ ラ リュ インターナショナル リミティド 特に紙幣などのシート状の物品を貯え入れ、取り出すための方法、及び該方法を実施するための装置
JP2002187662A (ja) * 2000-12-22 2002-07-02 Hitachi Ltd 紙幣取扱装置
JP2009519533A (ja) * 2005-12-16 2009-05-14 ドゥ ラ リュ インターナショナル リミティド ロール蓄積モジュールおよびその操作方法
JP2009146240A (ja) * 2007-12-17 2009-07-02 Oki Electric Ind Co Ltd 媒体収納繰出装置
JP2010095340A (ja) * 2008-10-16 2010-04-30 Laurel Precision Machines Co Ltd 紙葉類収納繰出装置
WO2012005088A1 (ja) * 2010-07-07 2012-01-12 沖電気工業株式会社 媒体処理装置
JP2013199365A (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 Oki Electric Industry Co Ltd 媒体収納繰出装置及び媒体処理装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20210122598A1 (en) * 2018-07-17 2021-04-29 Glory Ltd. Paper sheet storage device and paper sheet processing device
EP3809381A4 (en) * 2018-07-17 2023-02-22 Glory Ltd. PAPER SHEET STORAGE UNIT AND PAPER SHEET PROCESSING DEVICE
JP2020070150A (ja) * 2018-10-31 2020-05-07 株式会社ミマキエンジニアリング インクジェットプリンタおよびメディアの巻取り制御方法
JP7083738B2 (ja) 2018-10-31 2022-06-13 株式会社ミマキエンジニアリング インクジェットプリンタおよびメディアの巻取り制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20180297801A1 (en) 2018-10-18
JPWO2017126129A1 (ja) 2018-06-14
CN108463842A (zh) 2018-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017126129A1 (ja) 紙葉類収納機構及びその制御方法
JP5242681B2 (ja) 紙葉類処理装置および紙葉類処理装置の制御方法
JP4273061B2 (ja) 紙幣収納繰出装置
US6969064B2 (en) Paper sheet storing and releasing apparatus
JP5134731B2 (ja) 紙葉類収納繰出装置
JPWO2009050796A1 (ja) 紙葉類収納繰出装置
WO2012005088A1 (ja) 媒体処理装置
JP4130887B2 (ja) 紙幣収納放出装置及び紙幣搬送装置
JPWO2010052795A1 (ja) 紙葉類収納繰出装置
WO2011036782A1 (ja) 紙葉類収納繰出装置
WO2017042965A1 (ja) 紙葉類収納繰出装置
JP5617692B2 (ja) 収納繰出機構
US20190080544A1 (en) Paper sheet accommodation apparatus and method of controlling paper sheet accommodation apparatus
JP3359478B2 (ja) 紙幣収納繰出し装置
US11091342B2 (en) Paper sheet storage device and paper sheet handling machine
JP2016031663A (ja) 紙葉類収納繰出装置
WO2017042966A1 (ja) 紙葉類処理機および紙幣処理機
CN109326041B (zh) 暂存装置及介质处理机
JP6399845B2 (ja) 紙葉類処理機
US11427420B2 (en) Sheet handling apparatus
JPH03259830A (ja) 紙葉類取扱い装置
JP3959717B2 (ja) 紙葉類取扱装置
JP2005112611A (ja) 紙葉類収納繰出装置
JP2016062229A (ja) テープ巻取り式紙幣還流装置及び還流式紙幣処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16886370

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017562419

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16886370

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1