WO2017072968A1 - 検知ギヤおよび現像カートリッジ - Google Patents

検知ギヤおよび現像カートリッジ Download PDF

Info

Publication number
WO2017072968A1
WO2017072968A1 PCT/JP2015/080813 JP2015080813W WO2017072968A1 WO 2017072968 A1 WO2017072968 A1 WO 2017072968A1 JP 2015080813 W JP2015080813 W JP 2015080813W WO 2017072968 A1 WO2017072968 A1 WO 2017072968A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
gear
developing cartridge
cartridge according
diameter
engagement portion
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/080813
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
圭太 清水
貴司 清水
英志 西山
直哉 神村
知範 渡邉
Original Assignee
ブラザー工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブラザー工業株式会社 filed Critical ブラザー工業株式会社
Priority to CN201580043742.5A priority Critical patent/CN107407901B/zh
Priority to DE112015003313.0T priority patent/DE112015003313T5/de
Priority to EP15899116.6A priority patent/EP3187940A4/en
Priority to PCT/JP2015/080813 priority patent/WO2017072968A1/ja
Priority to US15/407,961 priority patent/US10048616B2/en
Publication of WO2017072968A1 publication Critical patent/WO2017072968A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0865Arrangements for supplying new developer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0863Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer provided with identifying means or means for storing process- or use parameters, e.g. an electronic memory
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0896Arrangements or disposition of the complete developer unit or parts thereof not provided for by groups G03G15/08 - G03G15/0894
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1642Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements for connecting the different parts of the apparatus
    • G03G21/1647Mechanical connection means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1651Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for connecting the different parts
    • G03G2221/1657Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for connecting the different parts transmitting mechanical drive power

Definitions

  • the present invention relates to a detection gear or a developing cartridge.
  • a developing cartridge having a detection gear having a protrusion is known (for example, see Patent Document 1).
  • an image forming apparatus including an actuator is known (see, for example, Patent Document 1).
  • the detection gear rotates. Due to the rotation of the detection gear, the projection state changes between a contact state where the projection contacts the actuator and a non-contact state where the projection does not contact the actuator.
  • the transition between the contact state and the non-contact state of the protrusion, or the number of protrusions represents the specification of the developing cartridge.
  • the inventor has devised a new detection gear.
  • An object of the present invention is to provide a detection cartridge having a novel shape or a development cartridge provided with a detection gear having a novel shape.
  • the developing cartridge may have a housing that can store the developer.
  • the developing cartridge may have a first gear rotatable about a first shaft extending in the axial direction.
  • the first gear may have a small diameter gear part.
  • the first gear may have a large-diameter gear portion having a larger diameter than the small-diameter gear portion.
  • the developing cartridge may have a second gear rotatable about a second shaft extending in the axial direction.
  • the second gear may include a first columnar portion that extends in the axial direction and has the second axis as a center.
  • the second gear may include a second columnar portion that extends in the axial direction about the second axis and has a smaller diameter than the first columnar portion.
  • the first gear may include a first engagement portion that is a first engagement portion along a part of a peripheral surface of the first columnar portion and is engageable with the small-diameter gear portion.
  • the second gear is a second engagement portion along a part of the peripheral surface of the second columnar portion, and is disposed closer to the housing than the first engagement portion in the axial direction.
  • a second engaging portion that can be engaged with the large-diameter gear portion may be provided.
  • the second gear may have a protrusion that protrudes in the axial direction and is rotatable together with the first engagement portion and the second engagement portion.
  • the second engagement portion may be engageable with the large-diameter gear portion after the first engagement portion and the small-diameter gear portion are engaged.
  • the first engagement portion may be a plurality of gear teeth formed on a part of the peripheral surface of the first columnar portion.
  • the second engaging portion may be a plurality of gear teeth formed on a part of the peripheral surface of the second columnar portion.
  • the plurality of gear teeth of the first engaging portion of the developing cartridge may be meshable with the small diameter gear portion. Further, the plurality of gear teeth of the second engagement portion may be able to mesh with the large diameter gear portion.
  • first engagement portion may be a friction member provided along a part of the periphery of the first columnar portion.
  • the friction member may be rubber.
  • the second engagement portion may be a friction member provided along a part of the periphery of the second columnar portion.
  • the friction member may be rubber.
  • the developing cartridge may include an agitator capable of stirring the developer in the casing.
  • the first gear may be supported on a shaft of the agitator.
  • the small diameter gear portion and the large diameter gear portion may be rotatable about the first axis.
  • the second gear may be arranged at a position farther from the housing than the first engaging portion.
  • the second gear may have a flange rotatable about the second shaft.
  • the protrusion may protrude from a surface of the flange opposite to the surface facing the housing.
  • the first columnar part may have a cylindrical shape extending in the axial direction.
  • the distance between the outer surface of the casing and the large diameter gear portion in the axial direction may be shorter than the distance between the outer surface of the casing and the small diameter gear portion in the axial direction.
  • the second columnar portion of the second gear may be located on the outer surface of the casing.
  • the second columnar part of the second gear may be rotatably supported by a boss extending in the axial direction.
  • the boss may be a separate member from the casing.
  • the housing may have a filling port for filling the inside of the housing with a developer.
  • the housing may have a cap that closes the filling port.
  • the cap may have the boss.
  • boss may protrude from the outer surface of the casing.
  • the developer cartridge includes the second cartridge during a period from when the first engagement portion and the small-diameter gear portion are engaged until when the second engagement portion and the large-diameter gear portion are engaged.
  • You may have a spring comprised so that a said 2nd gear may be urged
  • the spring may contact the second gear between the first engagement portion and the second engagement portion in the axial direction.
  • the spring may be a torsion coil spring.
  • the casing may have a filling port for accommodating the developer inside the casing.
  • the housing may have a cap that closes the filling port.
  • One end of the spring may be in contact with the cap, and the other end of the spring may be in contact with the second gear.
  • the spring may have a first arm having the one end and a second arm having the other end.
  • the first arm and the second arm may extend so as to cross each other.
  • the protrusion of the second gear may have an arc shape extending in the rotation direction.
  • the protrusion may include a first end in the rotation direction and a second end opposite to the first end in the rotation direction.
  • the protrusion may include an extension extending from the second end toward the second axis.
  • the extension may be curved.
  • extension portion may be connected to the second columnar portion.
  • An angle formed by a line segment connecting the first end portion and the second axis and a line segment connecting the second end portion and the second axis is 188 ° or more and 190 ° or less. Also good.
  • the angle formed by the line segment connecting the first end portion and the second axis and the line segment connecting the second end portion and the second axis may be 97 ° or more and 99 ° or less. .
  • the first gear may include a first rib that extends in a radial direction of the first gear and is rotatable together with the first gear.
  • the second gear may include a second rib extending in a radial direction of the second gear and rotatable with the second gear.
  • the first engagement portion is disposed outside the rotation locus of the small-diameter gear portion in a state where the second rib is located inside the rotation locus of the first rib. Even if the first engagement portion moves from the position to the second position where the first rib and the second rib engage with each other after the first rib and the second rib engage with each other. Good.
  • the second gear may move from the second position to a third position where the second engagement portion engages with the large-diameter gear portion.
  • the second gear may move from the third position to a fourth position where the second engagement portion is disposed outside the rotation locus of the large-diameter gear portion.
  • the second gear may have a third rib protruding from the peripheral surface in the radial direction of the second gear.
  • the second gear may be configured such that the spring biases the third rib in a direction opposite to the rotation direction in a state where the second gear is in the first position.
  • the housing is configured to restrict the movement of the second gear in a direction opposite to the rotation direction by contacting the second gear in a state where the third rib is biased by the spring.
  • a restricting portion extending in the axial direction.
  • the third rib may be provided on a peripheral surface of the second columnar part.
  • the second gear may have a fourth rib protruding from the peripheral surface in the radial direction of the second gear.
  • the spring may urge the fourth rib in the rotational direction in a state where the second gear is at a predetermined position between the second position and the third position.
  • the fourth rib may be disposed on a peripheral surface of the second columnar part.
  • third rib and the fourth rib may be disposed between the first engagement portion and the second engagement portion in the axial direction.
  • the second rib may be disposed on a peripheral surface of the second columnar part.
  • the protrusion may have a first portion that can come into contact with a part of the image forming apparatus when the second gear is in the first position.
  • the image forming apparatus may further include a second portion that can contact a part of the image forming apparatus when the second gear is in the fourth position.
  • the first engagement portion may include a third end portion in the rotation direction and a fourth end portion opposite to the third end portion in the rotation direction.
  • the second engagement portion may include a fifth end portion in the rotation direction and a sixth end portion opposite to the fifth end portion in the rotation direction.
  • the fifth end may be arranged closer to the fourth end than the sixth end in the rotation direction.
  • An angle formed by a line segment connecting the fourth end portion and the second axis and a line segment connecting the fifth end portion and the second axis may be not less than 35 ° and not more than 41 °.
  • an angle formed by a line segment connecting the fifth end portion and the second axis and a line segment connecting the sixth end portion and the second axis may be 28 ° or more and 32 ° or less. Good.
  • An angle formed by a line segment connecting the third end portion and the second axis and a line segment connecting the fourth end portion and the second axis may be 146 ° or more and 150 ° or less. Good.
  • an angle formed by a line segment connecting the third end portion and the second axis and a line segment connecting the fourth end portion and the second axis may be not less than 73 ° and not more than 78 °. Good.
  • the developing cartridge may have a developing roller extending in the axial direction.
  • the developing cartridge may have a housing that can store the developer.
  • the developing cartridge may have a first gear rotatable about a first shaft extending in the axial direction.
  • the first gear may have a small diameter gear part.
  • the first gear may have a large-diameter gear portion having a larger diameter than the small-diameter gear portion.
  • the developing cartridge may have a second gear rotatable about a second shaft extending in the axial direction.
  • the second gear may include a first engagement portion that is a first engagement portion along a part of a peripheral surface of the second gear and that can be engaged with the small-diameter gear portion.
  • the second gear is a second engagement portion that is disposed closer to the housing than the first engagement portion in the axial direction, and extends along a part of the peripheral surface of the second gear, The second gear is arranged at a position different from the first engaging portion in the rotation direction of the second gear, and is second engageable with the large diameter gear portion after the first engaging portion and the small diameter gear portion are engaged. You may have an engaging part.
  • the second gear may have a protrusion that protrudes in the axial direction and is rotatable together with the first engagement portion and the second engagement portion.
  • the rotation locus defined by the rotation of the second engagement portion may be smaller than the rotation locus defined by the rotation of the first engagement portion.
  • first engagement portion may be a plurality of gear teeth formed on a part of the peripheral surface of the second gear.
  • the second engagement portion may be a plurality of gear teeth formed on a part of the peripheral surface of the second gear. Further, the plurality of gear teeth of the first engagement portion may be engageable with the small diameter gear portion. Further, the plurality of gear teeth of the second engagement portion may be engageable with the large-diameter gear portion.
  • the first engagement portion may be a friction member that engages with the small-diameter gear portion by friction.
  • the friction member may be rubber.
  • the second engaging portion may be a friction member that engages with the small-diameter gear portion by friction.
  • the friction member may be rubber.
  • the developing cartridge may include an agitator capable of stirring the developer in the casing.
  • the first gear may be supported on a shaft of the agitator.
  • the small diameter gear portion and the large diameter gear portion may be rotatable about the first axis.
  • the second gear may have a flange that is disposed at a position farther from the housing than the first engaging portion and is rotatable about the second shaft.
  • the protrusion may protrude from a surface of the flange opposite to the surface facing the housing.
  • the second gear may have a cylindrical first columnar portion extending in the axial direction and centering on the second axis.
  • the first engaging portion may be along a part of the peripheral surface of the first columnar portion.
  • the distance between the outer surface of the casing and the large diameter gear portion in the axial direction may be shorter than the distance between the outer surface of the casing and the small diameter gear portion in the axial direction.
  • the second gear may include a second columnar portion that extends in the axial direction about the second axis and has a smaller diameter than the first columnar portion.
  • the second columnar part may be located on an outer surface of the casing.
  • the second columnar part may be rotatably supported by a boss extending in the axial direction.
  • the boss may be a separate member from the casing.
  • the housing may have a filling port for filling the inside of the housing with a developer.
  • the housing may have a cap that closes the filling port.
  • the cap may have the boss.
  • boss may protrude from the outer surface of the casing.
  • the second gear is in contact with the second engagement portion and the large-diameter gear portion after the first engagement portion and the small-diameter gear portion are engaged.
  • a spring configured to urge the second gear in the rotation direction of the second gear may be included.
  • the spring may contact the second gear between the first engagement portion and the second engagement portion in the axial direction.
  • the spring may be a torsion coil spring.
  • the casing may have a filling port for accommodating the developer inside.
  • the housing may have a cap that closes the filling port.
  • One end of the spring may be in contact with the cap, and the other end of the spring may be in contact with the second gear.
  • the spring may have a first arm having the one end and a second arm having the other end.
  • the first arm and the second arm may extend so as to cross each other.
  • the protrusion of the second gear may have an arc shape extending in the rotation direction.
  • the protrusion may include a first end in the rotation direction and a second end opposite to the first end in the rotation direction.
  • the protrusion may include an extension extending from the second end toward the second axis.
  • the extension may be curved.
  • extension portion may be connected to the second columnar portion.
  • An angle formed by a line segment connecting the first end portion and the second axis and a line segment connecting the second end portion and the second axis is 188 ° or more and 190 ° or less. Also good.
  • the angle formed by the line segment connecting the first end portion and the second axis and the line segment connecting the second end portion and the second axis is 97 ° or more and 99 ° or less. Also good.
  • the first gear may include a first rib that extends in a radial direction of the first gear and is rotatable with the first gear.
  • the second gear may include a second rib extending in a radial direction of the second gear and rotatable with the second gear.
  • the second gear has a first position where the first engagement portion is disposed outside the rotation locus of the small-diameter gear portion in a state where the second rib is located on the rotation locus of the first rib.
  • the first engagement portion may move to the second position where the first engagement portion engages with the small-diameter gear portion after the first rib and the second rib engage with each other as the first gear rotates.
  • the second gear may move from the second position to a third position where the second engagement portion engages with the large-diameter gear portion.
  • the second gear may move from the third position to a fourth position where the second engagement portion is disposed outside the rotation locus of the large diameter gear portion.
  • the second gear may have a third rib protruding from the peripheral surface in the radial direction of the second gear.
  • the second gear may be configured such that the spring biases the third rib in a direction opposite to the rotation direction in a state where the second gear is in the first position.
  • the housing is configured to restrict the movement of the second gear in a direction opposite to the rotation direction by contacting the second gear in a state where the third rib is biased by the spring.
  • a restricting portion extending in the axial direction.
  • the third rib may be provided on a peripheral surface of the second columnar part.
  • the second gear may have a fourth rib protruding from the peripheral surface in the radial direction of the second gear.
  • the spring may urge the fourth rib in the rotational direction in a state where the second gear is at a predetermined position between the second position and the third position.
  • the fourth rib may be disposed on a peripheral surface of the second columnar part.
  • third rib and the fourth rib may be disposed between the first engagement portion and the second engagement portion in the axial direction.
  • the second rib may be disposed on a peripheral surface of the second columnar part.
  • the protrusion may have a first portion that can come into contact with a part of the image forming apparatus when the second gear is in the first position.
  • the protrusion may include a second portion that can contact a part of the image forming apparatus when the second gear is in the fourth position.
  • the first engagement portion may include a third end portion in the rotation direction and a fourth end portion opposite to the third end portion in the rotation direction.
  • the second engagement portion may include a fifth end portion in the rotation direction and a sixth end portion opposite to the fifth end portion in the rotation direction.
  • the fifth end may be arranged closer to the fourth end than the sixth end in the rotation direction.
  • an angle formed by a line segment connecting the fourth end portion and the second axis and a line segment connecting the fifth end portion and the second axis may be not less than 35 ° and not more than 41 °. Good.
  • an angle formed by a line segment connecting the fifth end portion and the second axis and a line segment connecting the sixth end portion and the second axis may be 28 ° or more and 32 ° or less. Good.
  • An angle formed by a line segment connecting the third end portion and the second axis and a line segment connecting the fourth end portion and the second axis may be 146 ° or more and 150 ° or less. Good.
  • an angle formed by a line segment connecting the third end portion and the second axis and a line segment connecting the fourth end portion and the second axis may be not less than 73 ° and not more than 78 °. Good.
  • the developing cartridge may have a developing roller extending in the axial direction.
  • the detection gear rotatable about the axis extending in the axial direction may include a protrusion extending in the axial direction and having an outer surface extending along a part of the periphery of the rotation of the detection gear.
  • the detection gear is a first engagement portion that extends along a first portion around the rotation of the detection gear, and is positioned closer to the shaft than the outer surface in the radial direction of the detection gear.
  • One engaging portion may be provided.
  • the detection gear is a second portion around the rotation of the detection gear, and is a second engagement portion extending along the second portion different from the first portion, and in the radial direction, You may provide the 2nd engaging part located near the said axis
  • the second engagement portion may be located on the opposite side of the outer surface with respect to the first engagement portion.
  • the detection gear may further include a first cylindrical portion having a first diameter.
  • the detection gear may include a second cylindrical portion having a second diameter smaller than the first diameter.
  • the first engagement portion may extend along a part of a circumferential surface of the first cylindrical portion in the rotation direction.
  • the second engagement portion may extend along a part of the circumferential surface of the second cylindrical portion in the rotation direction.
  • the second cylindrical portion may be located on the opposite side of the outer surface with respect to the first cylindrical portion.
  • the protrusion may protrude in the axial direction from the first cylindrical portion.
  • the length of the first engagement portion in the rotation direction may be longer than the length of the second engagement portion in the rotation direction.
  • the second engagement portion may be separated from the first engagement portion with a gap.
  • the first engagement portion may include a first end portion in the rotation direction and a second end portion separated from the first end portion in the rotation direction.
  • the second end portion may be closer to the second engagement portion in the rotation direction than the first end portion.
  • the second engagement portion may include a third end portion in the rotation direction and a fourth end portion separated from the third end portion in the rotation direction. Further, the third end portion may be closer to the first engaging portion in the rotation direction than the fourth end portion. Further, the second end portion and the third end portion may be spaced apart from each other in the rotation direction.
  • first engaging portion may have a plurality of gear teeth, and the plurality of gear teeth may be provided along the first portion.
  • the second engagement portion may have a plurality of gear teeth, and the plurality of gear teeth may be provided along the second portion.
  • first engaging portion may have a plurality of gear teeth, and the plurality of gear teeth may be provided along the first portion.
  • the second engagement portion may have a plurality of gear teeth, and the plurality of gear teeth may be provided along the second portion.
  • the number of the plurality of gear teeth of the first engagement portion may be larger than the number of the plurality of gear teeth of the second engagement portion.
  • first engaging portion may be a friction member provided along the first portion.
  • the friction member may be rubber.
  • the second engaging portion may be a friction member provided along the second portion.
  • the friction member may be rubber.
  • the detection gear rotatable about the first axis extending in the axial direction may include a protrusion extending in the axial direction and having an outer surface extending along a part of the periphery of the rotation of the detection gear.
  • the detection gear is a first engagement portion that extends along a first portion around the rotation of the detection gear, and is positioned closer to the first shaft than the outer surface in the radial direction of the detection gear.
  • a first engaging portion may be provided.
  • the detection gear is a second portion around the rotation of the detection gear, and is a second engagement portion extending along the second portion different from the first portion, and in the radial direction, You may provide the 2nd engaging part located near the said 1st axis
  • the second engagement portion may be located on the opposite side of the outer surface with respect to the first engagement portion.
  • the detection gear may further include a first cylindrical portion having a first diameter.
  • the detection gear may include a second cylindrical portion having a second diameter smaller than the first diameter.
  • the first engagement portion may extend along a part of the peripheral surface of the first cylindrical portion in the rotation direction.
  • the second engagement portion may extend along a part of the peripheral surface of the second cylindrical portion in the rotation direction.
  • the second cylindrical portion may be located on the opposite side of the outer surface with respect to the first cylindrical portion.
  • the protrusion may protrude in the axial direction from the first cylindrical portion.
  • the length of the first engagement portion in the rotation direction may be longer than the length of the second engagement portion in the rotation direction.
  • the second engagement portion may be separated from the first engagement portion with a gap.
  • the first engagement portion may include a first end portion in the rotation direction and a second end portion separated from the first end portion in the rotation direction.
  • the second end portion may be closer to the second engagement portion in the rotation direction than the first end portion.
  • the second engagement portion may include a third end portion in the rotation direction and a fourth end portion separated from the third end portion in the rotation direction. Further, the third end portion may be closer to the first engaging portion in the rotation direction than the fourth end portion. Further, the second end portion and the third end portion may be spaced apart from each other in the rotation direction.
  • first engaging portion may have a plurality of gear teeth, and the plurality of gear teeth may be provided along the first portion.
  • the second engagement portion may have a plurality of gear teeth, and the plurality of gear teeth may be provided along the second portion.
  • first engaging portion may have a plurality of gear teeth, and the plurality of gear teeth may be provided along the first portion.
  • the second engagement portion may have a plurality of gear teeth, and the plurality of gear teeth may be provided along the second portion.
  • the number of the plurality of gear teeth of the first engagement portion may be larger than the number of the plurality of gear teeth of the second engagement portion.
  • first engaging portion may be a friction member provided along the first portion.
  • the friction member may be rubber.
  • the second engaging portion may be a friction member provided along the second portion.
  • the friction member may be rubber.
  • the developing cartridge may further include a small-diameter gear that is rotatable about a second shaft extending in the axial direction and has a first diameter. Further, the developing cartridge is a large-diameter gear that is rotatable about the second shaft and has a second diameter larger than the first diameter, and is rotatable with the small-diameter gear. A large-diameter gear may be provided. Further, after the first engagement portion is engaged with the small diameter gear, the second engagement portion may be engaged with the large diameter gear.
  • the developing cartridge may further include an agitator that extends in the axial direction and has an axially extending shaft.
  • the large diameter gear and the small diameter gear may be attached to the shaft, and the large diameter gear and the small diameter gear may be rotatable together with the rotation of the shaft.
  • the developing cartridge may further include a small-diameter gear that is rotatable about a second shaft extending along the axial direction and has a first diameter. Further, the developing cartridge is a large-diameter gear that is rotatable about the second shaft and has a second diameter larger than the first diameter, and is rotatable with the small-diameter gear.
  • a large-diameter gear may be provided.
  • the first engagement portion may have a plurality of gear teeth, and the plurality of gear teeth may be provided along the first portion.
  • the second engagement portion may have a plurality of gear teeth, and the plurality of gear teeth may be provided along the second portion. Further, after the plurality of gear teeth of the first engaging portion are engaged with the small diameter gear, the plurality of gear teeth of the second engaging portion may be engaged with the large diameter gear.
  • the developing cartridge may further include an agitator that extends in the axial direction and has an axially extending shaft.
  • the large diameter gear and the small diameter gear may be attached to the shaft, and the large diameter gear and the small diameter gear may be rotatable together with the rotation of the shaft.
  • the outer surface may be able to contact a part of the image forming apparatus.
  • the developing cartridge may further include a small-diameter gear that is rotatable about a second shaft extending along the axial direction and has a first diameter. Further, the developing cartridge is a large-diameter gear that is rotatable about the second shaft and has a second diameter larger than the first diameter, and is rotatable with the small-diameter gear. A large-diameter gear may be provided. Further, after the first engagement portion is engaged with the small diameter gear, the second engagement portion may be engaged with the large diameter gear.
  • the detection gear may be rotatable from a first position where the outer surface contacts a part of the image forming apparatus to a second position where the outer surface does not contact a part of the image forming apparatus. Further, when the detection gear is in the second position, the first engagement portion may engage with the small diameter gear. Further, the second engagement portion may not engage with the large diameter gear.
  • the detection gear may be further rotatable from the second position to a third position where the outer surface and a part of the image forming apparatus are in contact. Further, when the detection gear is in the third position, the first engagement portion may not engage with the small diameter gear. The second engagement portion may engage with the large diameter gear.
  • the first engaging portion may have a plurality of gear teeth, and the plurality of gear teeth may be provided along the first portion.
  • the second engagement portion may have a plurality of gear teeth, and the plurality of gear teeth may be provided along the second portion. Further, after the plurality of gear teeth of the first engaging portion are engaged with the small diameter gear, the plurality of gear teeth of the second engaging portion may be engaged with the large diameter gear. Further, when the detection gear is in the second position, the plurality of gears of the first engagement portion may mesh with the small diameter gear. Further, the plurality of gears of the second engaging portion may not be engaged with the large-diameter gear.
  • the detection gear may be further rotatable from the second position to a third position where the outer surface and a part of the image forming apparatus are in contact. Further, when the detection gear is in the third position, the plurality of gears of the first engagement portion may not be engaged with the small-diameter gear. Further, the plurality of gear teeth of the second engagement portion may mesh with the large-diameter gear.
  • the developing cartridge may have a developing roller extending in the axial direction.
  • the rotation speed of the detection gear or the second gear when the second engagement portion is engaged with the large diameter gear is the rotation speed of the detection gear or the second gear when the first engagement portion is engaged with the small diameter gear. Be faster than speed.
  • the rotation speed of the detection gear or the second gear is increased.
  • the detection gear or the second gear can supply a new signal to the image forming apparatus.
  • a detection gear or a second gear having a novel shape can be provided.
  • FIG. 1 is an example of a perspective view illustrating a developing cartridge 8 according to an embodiment.
  • 3 is an example of an exploded perspective view of each part of the developing cartridge 8.
  • FIG. FIG. 2A is an explanatory diagram relating to a cross section of the developing cartridge 8 along line AA in FIG. 1, and FIG. (A) An example of a front view of a standard type detection gear 300, (b) an example of a side view of the standard type detection gear 300, and (c) an example of a rear view of the standard type detection gear 300.
  • 2A is an example of a front view of a large-capacity type detection gear 300
  • FIG. 2B is an example of a side view of the large-capacity type detection gear 300
  • FIG. 1 is an explanatory view of the assembly position of the standard type detection gear 300 with respect to the cross section of the developing cartridge 8 along the DD line in FIG. 1, and FIG. It is explanatory drawing of the assembly
  • FIG. 1 is an explanatory view of the assembly position of the standard type detection gear 300 with respect to the cross section of the developing cartridge 8 along the DD line in FIG. 1, and FIG. It is explanatory drawing of the assembly
  • FIG. 1A is an explanatory diagram of the assembly position of the large-capacity type detection gear 300 with respect to the cross section of the developing cartridge 8 taken along the line DD in FIG. 1, and FIG. It is explanatory drawing of the assembly position of the capacity
  • FIG. 1A An explanatory view of the initial position of the large-capacity type detection gear 300 with respect to the cross section of the developing cartridge 8 along the DD line in FIG. 1, and (b) a large capacity with respect to the cross section of the developing cartridge 8 along the BB line in FIG. It is explanatory drawing of the initial position of the detection gear 300 of a type.
  • 1A is an explanatory diagram showing the state of the actuator 22 when the standard type detection gear 300 is in the initial position with respect to the cross section of the developing cartridge 8 taken along line AA in FIG. FIG.
  • 1C is an explanatory view showing the state of the transmission gear 400 and the detection gear 300 when the standard type detection gear 300 is in the initial position with respect to the cross section of the developing cartridge 8 at the CC line 1; 5 is an explanatory diagram showing a state of the transmission gear 400 and the detection gear 300 when the standard type detection gear 300 is in the initial position with respect to the cross section of the developing cartridge 8.
  • FIG. (A) An explanatory view showing the state of the actuator 22 when the first gear portion 332 is engaged with the small-diameter gear portion 450 with respect to the cross section of the developing cartridge 8 taken along line AA in FIG.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram showing a state of the transmission gear 400 and the detection gear 300 when the first gear portion 332 meshes with the small-diameter gear portion 450 with respect to the cross section of the developing cartridge 8 taken along line 1 of EE.
  • A An explanatory view showing the state of the actuator 22 when the contact between the protrusion 301 and the actuator 22 is released with respect to the cross section of the developing cartridge 8 taken along the line AA in FIG.
  • An explanatory view showing a state of the transmission gear 400 and the detection gear 300 when the contact between the protrusion 301 and the actuator 22 is released with respect to the cross section of the developing cartridge 8 taken along the CC line in FIG. 6 is an explanatory diagram showing a state of the transmission gear 400 and the detection gear 300 when the contact between the protrusion 301 and the actuator 22 is released with respect to the cross section of the developing cartridge 8 along the line EE.
  • the standard type detection gear 300 (a) the state of the actuator 22 when the first gear portion 332 is disengaged from the small-diameter gear portion 450 with respect to the cross section of the developing cartridge 8 taken along line AA in FIG. FIG.
  • FIG. 4B is a diagram illustrating a state of the transmission gear 400 and the detection gear 300 when the first gear portion 332 is disengaged from the small-diameter gear portion 450 with respect to the cross section of the developing cartridge 8 taken along line CC in FIG.
  • FIG. 3C is a diagram illustrating a state of the transmission gear 400 and the detection gear 300 when the first gear portion 332 is disengaged from the small-diameter gear portion 450 with respect to the cross section of the developing cartridge 8 taken along line EE in FIG.
  • FIG. 4B is an explanatory view showing a state of the transmission gear 400 and the detection gear 300 when the second gear portion 352 is engaged with the large-diameter gear portion 440 with respect to the cross section of the developing cartridge 8 taken along the CC line in FIG.
  • FIG. 4B is an explanatory view showing a state of the transmission gear 400 and the detection gear 300 when the second gear portion 352 is engaged with the large-diameter gear portion 440 with respect to the cross section of the developing cartridge 8 taken along the CC line in FIG.
  • FIG. 4C is an explanatory diagram showing a state of the transmission gear 400 and the detection gear 300 when the second gear portion 352 is engaged with the large-diameter gear portion 440 with respect to the cross section of the developing cartridge 8 taken along the line EE of FIG. .
  • the standard type detection gear 300 (a) an explanatory view showing the state of the actuator 22 when the detection gear 300 is in the final position with respect to the cross section of the developing cartridge 8 taken along line AA in FIG. 1, (b) CC in FIG. 1 is an explanatory diagram showing the state of the transmission gear 400 and the detection gear 300 when the detection gear 300 is in the final position, and FIG. 1C is a cross-section of the development cartridge 8 along the line EE in FIG. FIG.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram showing a state of the transmission gear 400 and the detection gear 300 when the detection gear 300 is at the final position.
  • A Explanatory diagram showing the state of the actuator 22 when the large-capacity type detection gear 300 is in the initial position with respect to the cross section of the developing cartridge 8 taken along the line AA in FIG. 1)
  • FIG. 5 is an explanatory diagram showing a state of the transmission gear 400 and the detection gear 300 when the large-capacity type detection gear 300 is in the initial position with respect to the cross section of the developing cartridge 8 taken along line.
  • A An explanatory view showing a state of the actuator 22 when the first gear portion 332 is engaged with the small diameter gear portion 450 with respect to the cross section of the developing cartridge 8 taken along line AA in FIG.
  • B An explanatory view showing a state of the transmission gear 400 and the detection gear 300 when the first gear portion 332 meshes with the small-diameter gear portion 450 with respect to the cross section of the developing cartridge 8 taken along the CC line in FIG.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram showing a state of the transmission gear 400 and the detection gear 300 when the first gear portion 332 meshes with the small diameter gear portion 450 with respect to the cross section of the developing cartridge 8 taken along the line EE in FIG. 1.
  • A An explanatory view showing the state of the actuator 22 when the contact between the protrusion 301 and the actuator 22 is released with respect to the cross section of the developing cartridge 8 taken along line AA in FIG.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram showing a state of the transmission gear 400 and the detection gear 300 when the contact between the protrusion 301 and the actuator 22 is released with respect to the cross section of the developing cartridge 8 taken along line EE.
  • the large-capacity type detection gear 300 (a) the state of the actuator 22 when the first gear portion 332 is disengaged from the small-diameter gear portion 450 with respect to the cross section of the developing cartridge 8 taken along line AA in FIG.
  • FIG. 4B is a diagram illustrating a state of the transmission gear 400 and the detection gear 300 when the first gear portion 332 is disengaged from the small-diameter gear portion 450 with respect to the cross section of the developing cartridge 8 taken along line CC in FIG.
  • FIG. 4C shows a state of the transmission gear 400 and the detection gear 300 when the first gear portion 332 is disengaged from the small-diameter gear portion 450 with respect to the cross section of the developing cartridge 8 taken along line EE in FIG. It is explanatory drawing.
  • the large-capacity type detection gear 300 (a) the state of the actuator 22 when the second gear portion 352 is engaged with the large-diameter gear portion 440 with respect to the cross section of the developing cartridge 8 along the line AA in FIG.
  • FIG. 4B is an explanatory diagram showing the state of the transmission gear 400 and the detection gear 300 when the second gear portion 352 is engaged with the large-diameter gear portion 440 with respect to the cross section of the developing cartridge 8 taken along line CC in FIG.
  • FIG. 4C is an explanatory view showing a state of the transmission gear 400 and the detection gear 300 when the second gear portion 352 is engaged with the large-diameter gear portion 440 with respect to the cross section of the developing cartridge 8 taken along line EE in FIG. is there.
  • FIG. 1A is an explanatory diagram showing the state of the actuator 22 when the detection gear 300 is in the final position with respect to the cross section of the developing cartridge 8 taken along line AA in FIG. FIG.
  • FIG. 3C is an explanatory diagram showing the state of the transmission gear 400 and the detection gear 300 when the detection gear 300 is at the final position, with regard to the cross section of the developer cartridge 8 taken along the CC line; Is an explanatory view showing a state of the transmission gear 400 and the detection gear 300 when the detection gear 300 is at the final position.
  • FIG. 4 is a perspective view (a) showing a standard type detection gear 300 and a perspective view (b) showing a large capacity type detection gear 300. It is a figure which shows the modification of the gear tooth of the detection gear.
  • the developing cartridge 8 includes a developing roller 81, a housing 100, a first gear cover 200, a second gear cover 600, and a detection gear 300.
  • the detection gear 300 has a protrusion 301.
  • the developing cartridge 8 shown in FIGS. 1 and 2 is a large-capacity developing cartridge.
  • the detection gear 300 shown in FIGS. 1 and 2 is a large-capacity type detection gear.
  • the first gear cover 200 and the second gear cover 600 may be integrally formed as one gear cover.
  • the protrusion 301 can rotate together with the detection gear 300.
  • the protrusion 301 extends along the axial direction.
  • the protrusion 301 is exposed to the outside from the first gear cover 200.
  • the detection gear 300 has a rotation shaft portion 310.
  • the rotation shaft portion 310 is rotatable about a boss 155 extending along the second axis CL2.
  • the rotation shaft portion 310 extends along the axial direction.
  • the rotating shaft part 310 has one end part and the other end part away from the one end part in the axial direction.
  • the protrusion 301 is located at one end of the rotation shaft portion 310 in the axial direction.
  • the protrusion 301 is located on the outer side in the radial direction of the rotation shaft portion 310.
  • the protrusion 301 is positioned away from the second axis CL2 in the radial direction of the detection gear 300.
  • the detailed structure of the protrusion 301 will be described later.
  • the developing roller 81 extends along the axial direction.
  • the detection gear 300 is rotatable about a second axis CL2 extending in the axial direction.
  • the rotating shaft part 310 is an example of a second columnar part.
  • the rotating shaft part 310 is an example of a 2nd cylindrical part.
  • the rotating shaft part 310 extends in the axial direction. Furthermore, the rotating shaft part 310 has a cylindrical shape centered on the second axis CL2.
  • the rotating shaft part 310 has a through hole extending along the axial direction. The through hole is circular when viewed in the axial direction.
  • the inner diameter of the through hole of the rotating shaft part 310 is smaller than the outer diameter of a cylindrical part 380 described later.
  • an axially extending boss 155 is inserted into the through hole of the rotating shaft portion 310. For this reason, the detection gear 300 is rotatably supported by the boss 155. Further, the rotation shaft portion 310 is rotatable about the second axis CL2.
  • the boss 155 is provided on the cap 150.
  • the cap 150 is a separate member from the housing 100.
  • the housing 100 has a filling port 84A.
  • a filling port 84A is provided on the first outer surface 100A.
  • the filling port 84 ⁇ / b> A is a hole for filling the toner into the toner storage portion 84.
  • the cap 150 is a lid for closing the filling port 84A.
  • the boss 155 is provided on the cap 150, but is not limited thereto.
  • the filling port 84A may not be provided in the first outer surface 100A.
  • the cap 150 may not be provided on the first outer surface 100A.
  • the boss 155 may extend in the axial direction from the first outer surface 100A.
  • the housing 100 has a first outer surface 100A.
  • a gear train such as the detection gear 300 is provided on the first outer surface 100A.
  • the casing 100 further has a second outer surface that is separated from the first outer surface 100A in the axial direction.
  • On the first outer surface 100A an input gear 110, a developing roller gear 120, a supply roller gear 130, an idle gear 140, a detection gear 300, and a transmission gear 400 are provided.
  • the input gear 110, the developing roller gear 120, the supply roller gear 130, the idle gear 140, the detection gear 300, and the transmission gear 400 are rotatably provided on the first outer surface 100A.
  • the transmission gear 400 is an example of a first gear.
  • the detection gear 300 is an example of a second gear.
  • the input gear 110 has a coupling 101.
  • the input gear 110 can rotate together with the coupling 101.
  • the coupling 101 is an integral part of the input gear 110.
  • the input gear 110 has a plurality of gear teeth.
  • the plurality of gear teeth of the input gear 110 are provided along the peripheral surface of the input gear.
  • the coupling 101 receives a driving force from a motor (not shown) provided in the image forming apparatus and can rotate together with the input gear 110.
  • the coupling 101 has a cylindrical portion 102 and a pair of protrusions 103.
  • the cylindrical portion 102 has a cylindrical shape extending in the axial direction.
  • Each of the pair of protrusions 103 protrudes from the inner peripheral surface of the cylindrical portion 102 toward the radially inner side of the cylindrical portion 102.
  • Each of the pair of protrusions 103 can be engaged with a main body side coupling (not shown) provided in the image forming apparatus.
  • the developing roller 81 has a shaft 81A.
  • the developing roller gear 120 is supported by the shaft 81A of the developing roller 81.
  • the developing roller gear 120 can rotate together with the shaft 81A.
  • the developing roller gear 120 has a plurality of gear teeth.
  • the plurality of gear teeth of the developing roller gear 120 are provided along the peripheral surface of the developing roller gear 120. At least one gear tooth of the plurality of gear teeth of the developing roller gear 120 meshes with at least one gear tooth of the plurality of gear teeth of the input gear 110. For this reason, the developing roller gear 120 can rotate in accordance with the rotation of the input gear 110.
  • the supply roller 83 has a shaft 83A.
  • Supply roller gear 130 is supported by shaft 83 ⁇ / b> A of supply roller 83.
  • the supply roller gear 130 can rotate together with the shaft 83A.
  • Supply roller gear 130 has a plurality of gear teeth.
  • the plurality of gear teeth of the supply roller gear 130 are provided along the peripheral surface of the shared roller gear 130.
  • At least one gear tooth of the plurality of gear teeth of the supply roller gear 130 meshes with at least one gear tooth of the plurality of gear teeth of the input gear 110. For this reason, the supply roller gear 130 can rotate according to the rotation of the input gear 110.
  • the idle gear 140 has a large-diameter gear portion 140A and a small-diameter gear portion 140B.
  • the large-diameter gear portion 140A is positioned away from the small-diameter gear portion 140B in the axial direction from the first outer surface 100A.
  • the small diameter gear portion 140B has a plurality of gear teeth.
  • the plurality of gear teeth of the small diameter gear portion 140B are provided along the peripheral surface of the small diameter gear portion 140B.
  • Large-diameter gear portion 140A has a plurality of gear teeth.
  • the plurality of gear teeth of the large diameter gear portion 140A are provided along the peripheral surface of the large diameter gear portion 140A.
  • At least one gear tooth of the plurality of gear teeth of the large-diameter gear portion 140A meshes with at least one gear tooth of the plurality of gear teeth of the input gear 110. Therefore, the idle gear 140 can rotate according to the rotation of the input gear 110.
  • the outer diameter of the addendum circle of the large diameter gear portion 140A is larger than the outer diameter of the addendum circle of the small diameter gear portion 140B.
  • the transmission gear 400 has a large diameter gear portion 440 and a small diameter gear portion 450.
  • the small diameter gear portion 450 is located farther away from the large diameter gear portion 440 in the axial direction from the first outer surface 100A.
  • the small diameter gear portion 450 has a plurality of gear teeth.
  • the plurality of gear teeth of the small diameter gear portion 450 are provided along the peripheral surface of the small diameter gear portion 450.
  • the large diameter gear portion 440 has a plurality of gear teeth.
  • the plurality of gear teeth of the large diameter gear portion 440 are provided along the peripheral surface of the large diameter gear portion 440. At least one gear tooth of the plurality of gear teeth of the large diameter gear portion 440 meshes with at least one gear tooth of the plurality of gear teeth of the small diameter gear portion 140B.
  • the transmission gear 400 can rotate according to the rotation of the idle gear.
  • the transmission gear 400 is attached to the shaft 85 ⁇ / b> A of the agitator 85, and the transmission gear 400 can rotate together with the agitator 85.
  • the distance between the first outer surface 100A and the small diameter gear portion 450 is larger than the distance between the first outer surface 100A and the large diameter gear portion 440 in the axial direction.
  • the outer diameter of the addendum circle of the large diameter gear portion 440 is larger than the outer diameter of the addendum circle of the small diameter gear portion 450.
  • the large-diameter gear portion 440 can rotate about the first axis CL1 shown in FIG.
  • the transmission gear 400 includes a rotating shaft portion 430 and a first rib 460 in addition to the large diameter gear portion 440 and the small diameter gear portion 450. And have.
  • the rotating shaft portion 430, the large diameter gear portion 440, the small diameter gear portion 450, and the first rib 460 are integral parts.
  • the rotation shaft portion 430 has a cylindrical shape with the first axis CL1 as the center. In other words, the rotating shaft portion 430 has a cylindrical shape extending in the axial direction. In addition, the rotating shaft part 430 should just be columnar shape extended in an axial direction.
  • the first rib 460 extends from the small diameter gear portion 450 to the outside in the radial direction of the small diameter gear portion 450. Specifically, the first rib 460 extends outward in the radial direction of the small-diameter gear portion 450 from between one specific gear tooth of the small-diameter gear portion 450 and a gear tooth adjacent to the specific one gear tooth. .
  • the first rib 460 has a plate shape.
  • the distal end portion of the first rib is separated from the tooth tip circle of the small diameter gear portion 450 in the radial direction of the small diameter gear portion 450, and the distal end portion of the first rib is the small diameter gear portion in the radial direction of the small diameter gear portion 450. It is located between the tooth tip circle of 450 and the tooth tip circle of the large diameter gear portion 440.
  • the first rib 460 comes into contact with the second rib 340 of the detection gear 300 and rotates the detection gear 300.
  • the first gear part 332 and the small diameter gear part 450 are engaged.
  • the first rib 460 contacts the second rib 340 of the detection gear 300 and rotates the detection gear 300, and then the first gear portion 332 and the small diameter gear portion 450 are engaged with each other.
  • the second rib 340 is located in the rotation locus defined by the rotation of the first rib 460 about the first axis CL1.
  • the first rib 460 is positioned away from the second rib 340 on the downstream side in the rotation direction of the transmission gear 400. Further, as shown in FIG. 14B, the small diameter gear portion 450 is not engaged with the first gear portion 332 in the initial state. Specifically, the small diameter gear portion 450 does not mesh with the first gear portion 332 in the initial state. Furthermore, as shown in FIG. 14C, the large-diameter gear portion 440 is not engaged with the second gear portion 352 in the initial state. Specifically, the large diameter gear portion 440 does not mesh with the second gear portion 352 in the initial state.
  • the first gear portion 332 and the small diameter gear portion 450 are engaged, and the detection gear 300 rotates.
  • the first gear portion 332 and the small-diameter gear portion 450 are engaged with each other, and the detection gear 300 is Rotate.
  • the detection gear 300 rotates a predetermined angle
  • the engagement between the first gear portion 332 and the small diameter gear portion 450 is released.
  • the large diameter gear portion 440 and the second gear portion 352 are engaged, and the detection gear 300 further rotates.
  • the detection gear 300 rotates a predetermined angle
  • the engagement between the large-diameter gear portion 440 and the second gear portion 352 is released, and the rotation of the detection gear 300 stops. More specifically, after the detection gear 300 rotates a predetermined angle, the meshing between the first gear portion 332 and the small diameter gear portion 450 is released.
  • the large diameter gear part 440 and the second gear part 352 are meshed, and the detection gear 300 further rotates. After the detection gear 300 rotates a predetermined angle, the meshing of the large-diameter gear portion 440 and the second gear portion 352 is released, the rotation of the detection gear 300 is stopped, and the detection gear reaches the final position.
  • a toner container 84, an agitator 85, and a supply roller 83 are provided inside the housing 100.
  • the developer is, for example, toner.
  • the toner storage portion 84 can store a developer.
  • the agitator 85 can stir the developer in the toner storage portion 84.
  • the supply roller 83 is a roller that can supply the developer to the development roller 81.
  • standard type detection gear 300 [Detailed structure of standard type detection gear 300]
  • a standard developing cartridge is a developing cartridge that contains a smaller amount of developer than a large-capacity developing cartridge.
  • the protrusion 301 has an outer peripheral surface 301A.
  • the outer peripheral surface 301 ⁇ / b> A extends along a part of the rotation periphery of the detection gear 300.
  • the outer peripheral surface 301A has an arc shape centered on the second axis CL2.
  • the first outer peripheral surface 301 ⁇ / b> A is located away from the rotation shaft portion 310 in the radial direction of the detection gear 300.
  • the protrusion 301 has a first extension wall 301B and a second extension wall 301C.
  • the outer peripheral surface 301A has a first end A1 and a second end A2.
  • the first end A1 is one end of the outer peripheral surface 301A in the rotation direction of the detection gear 300.
  • the second end A2 is the other end separated from the first end A1 in the rotation direction of the detection gear 300.
  • the first extension wall 301B extends from the first end A1 toward the radially inner side of the detection gear 300.
  • first extension wall 301 ⁇ / b> B extends from the first end A ⁇ b> 1 toward the rotation shaft portion 310, and the first extension wall 301 ⁇ / b> B is connected to the rotation shaft portion 310.
  • the second extension wall 301C extends from the second end A2 toward the radially inner side of the detection gear 300.
  • second extension wall 301 ⁇ / b> C extends from the second end A ⁇ b> 2 toward the rotation shaft portion 310, and the second extension wall 301 ⁇ / b> C is connected to the rotation shaft portion 310.
  • the second extension wall 301C curves in a direction away from the outer peripheral surface 301A as it goes from the second end A2 to the rotation shaft portion 310.
  • the second extension wall 301C is an example of an extension portion.
  • the detection gear 300 further includes a flange portion 320, a first gear portion 332, and a second gear portion 352. And a cylindrical portion 380.
  • the second gear part 352 is located at the other end of the rotating shaft part 310. More specifically, the second gear portion 352 has a plurality of gear teeth, and the plurality of gear teeth of the second gear portion 352 are provided along a part of the peripheral surface of the rotation shaft portion 310 in the rotation direction. It is done. Each of the plurality of gear teeth of the second gear portion 352 protrudes outward in the radial direction of the rotation shaft portion 310 from the peripheral surface of the rotation shaft portion 310. Further, in the rotation direction, the peripheral surface of the rotation shaft portion 310 other than the second gear portion 352 is a second missing tooth portion 351. The second missing tooth portion 351 is a portion without gear teeth.
  • the second gear portion 352 is an example of a second engagement portion. Further, the number of the plurality of gear teeth of the second gear portion 352 shown in FIGS.
  • the first gear portion 332 is located between the protrusion 301 and the second gear portion 352 in the axial direction.
  • the detection gear 300 further includes a cylindrical portion 380.
  • the cylindrical portion 380 has a cylindrical shape extending along the axial direction.
  • the cylindrical portion 380 is located between the protrusion 301 and the second gear portion 352 in the axial direction.
  • the cylindrical portion 380 has a cylindrical shape with the second axis CL2 as the center. Note that the outer diameter of the cylindrical portion 380 is larger than the outer diameter of the rotating shaft portion 310.
  • the first gear part 332 is provided on the peripheral surface of the cylindrical part 380.
  • the first gear portion 332 has a plurality of gear teeth, and the plurality of gear teeth of the first gear portion 332 are provided along a part of the peripheral surface of the cylindrical portion 380.
  • Each of the plurality of gear teeth of the first gear portion 332 protrudes from the circumferential surface of the cylindrical portion 380 to the outside in the radial direction of the cylindrical portion 380.
  • the peripheral surface of the cylindrical portion 380 other than the first gear portion 332 is a first missing tooth portion 331.
  • the first missing tooth portion 331 is a portion without gear teeth. Note that the outer diameter of the cylindrical portion 380 is larger than the outer diameter of the rotating shaft portion 310.
  • the first gear portion 332 is provided at a position different from the second gear portion 352 in the rotation direction of the detection gear 300. More specifically, as shown in FIGS. 4B and 4C, the second gear portion 352 is located a predetermined distance away from the first gear portion 332 in the rotation direction. In other words, the second gear portion 352 is positioned away from the first gear portion 332 with a gap.
  • the outer diameter of the addendum circle of the first gear portion 332 is larger than the outer diameter of the addendum circle of the second gear portion 352.
  • the distance from the second shaft CL2 to the tooth tip of the first gear portion 332 is 11.5 mm
  • the distance from the second shaft CL2 to the tooth tip of the second gear portion 352 is 6.7 mm.
  • the first gear portion 332 is located farther from the second axis CL2 in the radial direction of the detection gear 300 than the second gear portion 352.
  • the first gear portion 332 is an example of a first engagement portion, and can be engaged with a small diameter gear portion 450 of the transmission gear 400 described later.
  • the cylindrical part 380 should just be a column shape extended in an axial direction.
  • the cylindrical portion 380 is an example of a first columnar portion.
  • the cylindrical portion 380 is an example of a first cylindrical portion.
  • the first gear portion 332 has a third end portion 332A and a fourth end portion 332B separated from the third end portion 332A in the rotation direction.
  • the third end portion 332A is one end portion in the rotation direction of the first gear portion 332, and the fourth end portion 332B is the other end portion separated from the third end portion 332A of the first gear portion 332 in the rotation direction.
  • the number of the plurality of gear teeth of the first gear portion 332 differs between a large-capacity developer cartridge and a standard developer cartridge. In the standard type shown in FIGS. 4A to 4C, the number of the plurality of gear teeth of the first gear portion 332 is ten.
  • an angle ⁇ 4 formed by a line segment L4 connecting the fourth end portion 332B and the second axis CL2 and a line segment L5 connecting the third end portion 332A and the second axis CL2 is 73 ° or more and 78 ° or less. It may be in the range. In the present embodiment, ⁇ 4 is 74 °. In the present embodiment, the number of the plurality of gear teeth of the first gear portion 332 is larger than the number of the plurality of gear teeth of the second gear portion 352.
  • the rotation locus defined by the rotation of the tooth tip of the second gear portion 352 is smaller than the rotation locus defined by the rotation of the tooth tip of the first gear portion 332.
  • the second gear portion 352 is positioned closer to the first outer surface 100 ⁇ / b> A than the first gear portion 332 in the axial direction, and can engage with the large-diameter gear portion 440 of the transmission gear 400. Yes.
  • the second gear portion 352 can be engaged with the large diameter gear portion 440 after the first gear portion 332 and the small diameter gear portion 450 are engaged. Specifically, the first gear portion 332 and the small diameter gear portion 450 are engaged, and thereafter, the engagement between the first gear portion 332 and the small diameter gear portion 450 is released. After the engagement between the first gear portion 332 and the small diameter gear portion 450 is released, the second gear portion 352 engages with the large diameter gear portion 440.
  • the second gear portion 352 has a fifth end portion 352A and a sixth end portion 352B separated from the fifth end portion 352A in the rotational direction.
  • the fifth end portion 352A is one end portion in the rotation direction of the second gear portion 352, and the sixth end portion 352B is the other end portion separated from the fifth end portion 352A of the second gear portion 352 in the rotation direction.
  • the fifth end 352A is disposed closer to the fourth end 332B than the sixth end 352B in the rotation direction.
  • the structure of the second gear portion 352 and the positional relationship between the second gear portion 352 and the first gear portion 332 are the same for the standard type detection gear and the large-capacity type detection gear.
  • a large capacity type detection gear shown in FIG. 5C will be described as an example.
  • a line segment L3 connecting the fifth end portion 352A and the second axis CL2. May be in the range of 35 ° to 41 °.
  • an angle ⁇ 6 formed by a line segment L3 connecting the fifth end 352A and the second axis CL2 and a line segment L6 connecting the sixth end 352B and the second axis CL2 is in a range of 28 ° to 32 °. If it is. In the present embodiment, ⁇ 3 is 38 ° and ⁇ 6 is 29 °.
  • the flange part 320 has a disk shape.
  • the flange portion 320 extends outward in the radial direction of the detection gear 300.
  • the flange part 320 is rotatable about the second axis CL2.
  • the flange part 320 is located farther from the first outer surface 100A than the first gear part 332. Further, the flange portion 320 is located farther from the first outer surface 100A than the second gear portion 352.
  • the distance between the first outer surface 100A and the first gear portion 332 in the axial direction is longer than the distance between the first outer surface 100A and the second gear portion 352 in the axial direction. Further, the distance between the first outer surface 100A and the flange portion 320 in the axial direction is larger than the distance between the first outer surface 100A and the first gear portion 332 in the axial direction.
  • the flange part 320 has a first surface facing the first outer surface 100A and a second surface opposite to the first surface in the axial direction.
  • the protrusion 301 is located on the second surface.
  • the protrusion 301 protrudes from the second surface of the flange part 320.
  • the protrusion 301 protrudes in the direction away from the first outer surface 100A along the axial direction.
  • the protrusion 301 can rotate together with the first gear portion 332 and the second gear portion 352.
  • the cylindrical portion 380 extends from the first surface of the flange portion 320 toward the first outer surface 100A.
  • a part of the rotation shaft portion 310 in the axial direction is located inside the cylindrical portion 380.
  • the cylindrical part 380 is provided along a part of the outer peripheral surface of the rotating shaft part 310, and the cylindrical part 380 surrounds a part of the outer peripheral surface of the rotating shaft part 310.
  • a boss 155 is inserted into one end portion of the rotating shaft portion 310 that is not surrounded by the cylindrical portion 380.
  • one end portion of the rotating shaft portion 310 is located on the opposite side of the protrusion 301 with respect to the cylindrical portion 380. That is, in the axial direction, one end portion of the rotation shaft portion 310 is located on the opposite side of the outer peripheral surface 301 ⁇ / b> A of the protrusion 301 with respect to the cylindrical portion 380.
  • a first protrusion 381 and a second protrusion 382 are provided between the first gear portion 332 and the flange portion 320 in the axial direction.
  • the first protrusion 381 protrudes radially outward of the cylindrical portion 380 from the tips of the plurality of teeth of the first gear portion 332.
  • the second protrusion 382 protrudes outward in the radial direction of the cylindrical portion 380 from the tips of the plurality of teeth of the first gear portion 332.
  • the large-capacity type developer cartridge has only the first protrusion 381.
  • the rotation shaft portion 310 has ribs 311.
  • the rib 311 extends from the peripheral surface of the rotation shaft portion 310.
  • Each of the plurality of gear teeth of the second gear portion extends from the rib 311 in the axial direction.
  • the detection gear 300 further includes a second rib 340, a first restricted portion 360, and a spring engaging portion 370.
  • the spring engaging portion 370 is located between the first gear portion 332 and the second gear portion 352 in the axial direction. As shown in FIG. 4C, the spring engagement portion 370 is a protrusion that protrudes from the rotation shaft portion 310 to the outside in the radial direction of the rotation shaft portion 310. The length of the protrusion in the rotation direction is larger than the length of the second gear portion 352 in the rotation direction. Moreover, the length of the protrusion in the rotation direction is larger than the length of the second rib 340 in the rotation direction.
  • the spring engaging part 370 is located on the opposite side of the first gear part 332 with respect to the second axis CL2, and is located between the second gear part 352 and the second rib 340 in the rotational direction.
  • the spring engaging portion 370 includes a third rib 371, a fourth rib 372, and a connecting rib 373.
  • the third rib 371 protrudes from the outer peripheral surface of the rotation shaft portion 310 to the radially outer side of the rotation shaft portion 310.
  • the fourth rib 372 protrudes from the outer peripheral surface of the rotation shaft portion 310 to the radially outer side of the rotation shaft portion 310.
  • the position of the fourth rib 372 in the rotational direction is different from the position of the third rib 371 in the rotational direction.
  • the connecting rib 373 connects the tip end of the third rib 371 in the radial direction of the rotation shaft portion 310 and the tip end of the fourth rib 372 in the radial direction of the rotation shaft portion 310.
  • the connecting rib 373 has an arc shape centered on the second axis CL2.
  • the second rib 340 is located between the first gear portion 332 and the second gear portion 352 in the axial direction.
  • the second rib 340 is located on the opposite side of the second gear portion 352 with respect to the second axis CL2.
  • the second rib 340 is located on the outer peripheral surface of the rotation shaft portion 310.
  • the second rib 340 extends from the outer peripheral surface of the rotation shaft portion 310 to the radially outer side of the rotation shaft portion 310.
  • the second rib 340 has a plate shape extending outward in the radial direction of the rotation shaft portion 310. In the radial direction of the rotation shaft portion 310, the distal end portion of the second rib 340 is located between the peripheral surface of the first missing tooth portion 331 and the second gear portion 352.
  • the distance between the tip end portion of the second rib 340 and the second axis CL2 in the radial direction of the rotation shaft portion 310 is substantially the same as the distance between the outer peripheral surface of the spring engagement portion 370 and the second axis CL2.
  • the first restricted portion 360 is a protrusion that protrudes from the peripheral surface of the cylindrical portion 380.
  • the distal end portion of the first regulated portion 360 in the axial direction is located between the spring engaging portion 370 and the flange portion 320.
  • the first restricted portion 360 is located on the opposite side of the first gear portion 332 with respect to the second axis CL2, and in the rotational direction, the second gear portion 352 and the second rib. 340.
  • the first regulated portion 360 has one end and the other end separated from the one end in the rotation direction.
  • One end portion of the first restricted portion 360 is located closer to the second gear portion 252 in the rotational direction than the other end portion of the first restricted portion 360.
  • the surface at the other end of the first restricted portion 360 is a surface orthogonal to the rotation direction, and the surface at the other end of the first restricted portion 360 is inclined toward the radially inner side of the detection gear 300. Surface.
  • the engaging portion 370 and the cylindrical portion 380 are an integral part.
  • the developing cartridge 8 includes a torsion spring 500 and a cap 150.
  • the torsion spring 500 is provided on the first outer surface 100A.
  • the cap 150 is provided on the first outer surface 100A.
  • the torsion spring 500 engages with the spring engaging portion 370.
  • the gear teeth of the large-diameter gear portion 440 are omitted as appropriate.
  • the torsion spring 500 is a torsion coil spring.
  • the torsion spring 500 includes a coil part 501, a first arm 510, and a second arm 520.
  • a boss extending in the axial direction from the first outer surface 100 ⁇ / b> A is inserted into the coil portion 501.
  • the coil portion 501 is wound around a boss extending in the axial direction from the first outer surface 100A.
  • the first arm 510 extends from the coil portion 501.
  • the tip of the first arm 510 contacts a spring support 151 of the cap 150 described later.
  • the second arm 520 extends from the coil part 501 toward the rotating shaft part 310.
  • the distal end portion of the second arm 520 contacts the spring engaging portion 370.
  • the first arm 510 and the second arm 520 extend so as to cross each other.
  • the second arm 520 is in contact with the spring engaging portion 370.
  • the torsion spring 500 biases the detection gear 300 against the boss 155. That is, the torsion spring 500 biases the third rib 371 of the spring engaging portion 370 in the direction opposite to the rotation direction of the detection gear 300 at the initial position.
  • the cap 150 includes a spring support portion 151, a restriction portion 152, a holding portion 153, and a base 154.
  • the spring support portion 151 supports the first arm 510.
  • the restriction unit 152 restricts the clockwise rotation of the detection gear when the detection gear 300 is in the initial position.
  • the holding unit 153 holds the detection gear 300 at a predetermined inspection position when the detection gear 300 is inspected.
  • the base 154 has a plate shape.
  • the restricting portion 152 contacts the first restricted portion 360 of the detection gear 300 at the initial position.
  • the second arm 520 urges the third rib 371 clockwise (in a direction opposite to the rotation direction of the detection gear 300), so that the first restricted portion 360 is urged toward the restriction portion 152.
  • the clockwise rotation of the detection gear 300 is restricted by the restriction unit 152.
  • the detection gear 300 is satisfactorily positioned at the initial position.
  • the base 154 is located on the first outer surface 100A.
  • the spring support portion 151 is a rib protruding in the axial direction from the base 154.
  • the spring support portion 151 extends along the shape of the first arm 510.
  • the spring support portion 151 has a first surface facing the rotation shaft portion 310 and a second surface opposite to the first surface.
  • the second surface of the spring support 151 is in contact with the first arm 510.
  • the first restricting portion 152 extends in the axial direction from the base 154.
  • the holding portion 153 protrudes from the base 154 in the axial direction.
  • the holding part 153 is a rib extending in the axial direction.
  • the holding part 153 is disposed so as to face the peripheral surface of the detection gear 300.
  • the central portion of the holding portion 153 is bent away from the detection gear 300.
  • the first restricting portion 152 and the holding portion 153 are located on the opposite side of the rotating shaft portion 310 from the spring support portion 151.
  • the cap 150 has a boss 155.
  • the boss 155 projects from the base 154 in the axial direction.
  • the boss 155 supports the rotation shaft portion 310 of the detection gear 300 in a rotatable manner. Specifically, the boss 155 is inserted into the through hole of the rotation shaft portion 310.
  • the boss 155 is located inside the rotation shaft portion 310 of the detection gear 300.
  • the detection gear 300 when the detection gear 300 is assembled to the boss 155, the detection gear 300 is located at the mounting position where the first restricted portion 360 is in contact with the holding portion 153. Is moved. When the first regulated portion 360 is brought into contact with the holding portion 153, the regulating portion 152 and the holding portion 153 are bent and hold the detection gear 300. Further, when the first regulated portion 360 is brought into contact with the holding portion 153, the torsion spring 500 does not come into contact with the spring engaging portion 370 but comes into contact with the rotating shaft portion 310.
  • the first gear cover 200 is attached to the first outer surface 100A, and at least a part of the transmission gear 400 is covered with the first gear cover 200.
  • the movement restricting portion 210 of the first gear cover 200 is moved to the position of the detection gear 300 shown in FIG.
  • the first gear cover 200 is attached to the first outer surface 100A through the groove portion 302.
  • the operator rotates the detection gear 300 clockwise.
  • the detection gear 300 stops at the inspection position when the first protrusion 381 contacts the movement restricting portion 210 of the first gear cover 200, as shown in FIG.
  • the detection gear 300 is in the inspection position, the first restricted portion 360 comes into contact with the holding portion 153 so that the first restricted portion 360 is held by the holding portion 153.
  • the second rib 340 is positioned outside the rotation locus of the first rib 460. Therefore, when the detection gear 300 is in the inspection position, the first rib 460 does not engage with the second rib 340 even if a driving force is applied to the developing cartridge 8. As a result, the detection gear 300 does not rotate.
  • the operator rotates the detection gear 300 counterclockwise, and the first restricted portion 360 moves to the restricting portion 152. Is done. Then, the inspection gear 300 is moved to the initial position where the first restricted portion 360 contacts the restricting portion 152.
  • the detection gear 300 rotates to the final position, the second protrusion 382 indicated by a broken line in FIG. As a result, the detection gear 300 is positioned at the final position.
  • the detection gear 300 is located at the initial position as shown in FIGS.
  • the small diameter gear portion 450 is separated from the first gear portion 332. That is, the small diameter gear portion 450 is not engaged with the first gear portion 332. Specifically, the small diameter gear portion 450 does not mesh with the first gear portion 332.
  • the large-diameter gear portion 440 is also separated from the second gear portion 352. That is, the large diameter gear portion 440 is not engaged with the second gear portion 352. Specifically, the large diameter gear portion 440 does not mesh with the second gear portion 352.
  • the third rib 371 of the detection gear 300 is biased by the torsion spring 500, and the detection gear 300 is located at the initial position.
  • the initial position is an example of a first position.
  • the second rib 340 is located within the rotation locus of the first rib 460.
  • the first gear portion 332 is located outside the rotation locus of the small diameter gear portion 450.
  • the first gear cover 200 has an arc wall 220.
  • the transmission gear 400 rotates, and the first rib 460 rotates together with the transmission gear 49. Thereafter, as shown in FIGS. 15A to 15C, after the first rib 460 rotates, the first rib 460 comes into contact with the second rib 340, and the second rib 340 is connected to the torsion spring 500. It rotates against the biasing force. Then, the detection gear 300 rotates together with the second rib 340.
  • the detection gear 300 rotates by a predetermined amount
  • the first gear portion 332 engages with the small diameter gear portion 450.
  • the detection gear 300 rotates by a predetermined amount
  • the first gear portion 332 meshes with the small diameter gear portion 450.
  • the 1st gear part 332 rotates. Then, as shown in FIGS. 16A to 16C, the detection gear 300 further rotates a predetermined amount together with the first gear portion 332. At this time, since the first gear portion 332 is pushed to the small diameter gear portion 450 by the urging force of the torsion spring 500, the meshing between the first gear portion 332 and the small diameter gear portion 450 is stabilized. Note that the position of the detection gear 300 shown in FIG. 15B is an example of the second position.
  • the engagement between the small-diameter gear portion 450 and the first gear portion 332 is released. Specifically, the meshing between the small diameter gear portion 450 and the first gear portion 332 is released.
  • the large-diameter gear portion 440 engages with the second gear portion 352 after the meshing between the small-diameter gear portion 450 and the first gear portion 332 is released. Specifically, the large-diameter gear portion 440 is engaged with the second gear portion 352 after the engagement between the small-diameter gear portion 450 and the first gear portion 332 is released. And according to rotation of large diameter gear part 440, the 2nd gear part 352 rotates.
  • the detection gear 300 further rotates with the second gear portion 352 by a predetermined amount.
  • the position of the detection gear 300 shown in FIG. 17B is an example of a third position.
  • the torsion spring 500 is moved to the fourth rib of the spring engaging portion 370.
  • the fourth rib 372 is urged in the rotational direction by contacting the 372.
  • the second gear portion 352 can reliably mesh with the large-diameter gear portion 440.
  • the large-diameter gear portion 440 meshes with the second gear portion 352 after the meshing between the small-diameter gear portion 450 and the first gear portion 332 is released, the reverse rotation of the detection gear 300 can be suppressed.
  • the spring engagement portion 370 causes the torsion spring 500 to move radially outward of the rotation shaft portion 310. Press to.
  • the spring engaging portion 370 is pushed toward the transmission gear 400 by the torsion spring 500. For this reason, the detection gear 300 is urged counterclockwise by the torsion spring 500.
  • the second gear portion 352 engages with the large-diameter gear portion 440. Specifically, the second gear portion 352 meshes with the large diameter gear portion 440. For this reason, the second gear portion 352 rotates as the large-diameter gear portion 440 rotates. While the second gear portion 352 is engaged with the large-diameter gear portion 440, the detection gear 300 rotates together with the second gear portion 352. At this time, the second gear portion 352 is pushed to the large-diameter gear portion 440 by the urging force of the torsion spring 500, so that the meshing between the second gear portion 352 and the large-diameter gear portion 440 is stabilized. As shown in FIGS.
  • the detection gear 300 stops at the final position.
  • the torsion spring 500 contacts the second rib 340 and biases the detection gear 300 counterclockwise.
  • the second protrusion 382 is pushed toward the movement restricting portion 210, and the second protrusion 382 comes into contact with the movement restricting portion 210. Retained.
  • the final position is an example of the fourth position.
  • the second gear portion 352 meshes with the large-diameter gear portion 440 before the protrusion 301 contacts the actuator 22.
  • the large-capacity type detection gear 300 will be described with reference to FIGS. 5 (a) to 5 (c), FIG. 7 (b), and FIG. 26 (b). Hereinafter, only the difference between the large-capacity type detection gear 300 and the standard type detection gear 300 will be described. Each component is denoted by the same reference numeral, and description thereof is omitted as appropriate.
  • the length in the rotation direction of the first gear portion 332 of the large-capacity type detection gear 300 is longer than the length in the rotation direction of the first gear portion 332 of the standard type detection gear 300.
  • the number of teeth of the large-capacity type first gear portion 332 is larger than the number of teeth of the standard-type first gear portion 332.
  • a line segment L4 connecting the fourth end portion 332B of the first gear portion 332 and the second axis CL2 and a third end portion 332A.
  • the angle ⁇ 5 formed by the line segment L5 connecting the second axis CL2 and the second axis CL2 may be in the range of 146 ° to 150 °.
  • ⁇ 5 is 147 °.
  • the standard type detection gear 300 has the first protrusion 381 and the second protrusion 382, whereas the large-capacity type detection gear 300 has one first protrusion 381.
  • the large capacity type spring engaging portion 370 includes a third rib 374 and a fourth rib 375.
  • the fourth rib 375 is located on the opposite side of the third rib 374 with respect to the second rib 340.
  • the large capacity type third rib 374 is located upstream of the second gear portion 352 in the rotational direction.
  • the fourth rib 375 is located on the opposite side of the third rib 374 with respect to the second axis CL2.
  • the detection gear 300 when the detection gear 300 is assembled to the boss 155, the detection gear 300 is located at an attachment position where the first restricted portion 360 is in contact with the holding portion 153. Is moved. When the first regulated portion 360 is brought into contact with the holding portion 153, the regulating portion 152 and the holding portion 153 are bent and hold the detection gear 300. Further, when the first regulated portion 360 is brought into contact with the holding portion 153, the torsion spring 500 does not come into contact with the spring engaging portion 370 but comes into contact with the rotating shaft portion 310.
  • the first gear cover 200 is attached to the first outer surface 100A, and at least a part of the transmission gear 400 is covered with the first gear cover 200.
  • the movement restricting portion 210 of the first gear cover 200 is moved to the position of the detection gear 300 shown in FIG.
  • the first gear cover 200 is attached to the first outer surface 100A through the groove portion 302. *
  • the operator rotates the detection gear 300 clockwise. Then, as shown in FIG. 12B, the detection gear 300 stops at the inspection position when the first protrusion 381 contacts the movement restricting portion 210 of the first gear cover 200 as shown in FIG.
  • the detection gear 300 is in the inspection position, the first restricted portion 360 comes into contact with the holding portion 153 so that the first restricted portion 360 is held by the holding portion 153.
  • the second rib 340 is positioned outside the rotation locus of the first rib 460. Therefore, when the detection gear 300 is in the inspection position, the first rib 460 does not engage with the second rib 340 even if a driving force is applied to the developing cartridge 8. As a result, the detection gear 300 does not rotate.
  • the operator rotates the detection gear 300 counterclockwise, and the first restricted portion 360 is moved to the restricting portion 152. Then, the inspection gear 300 is moved to the initial position where the first restricted portion 360 contacts the restricting portion 152.
  • the detection gear 300 rotates to the final position, the first protrusion 381 indicated by a broken line in FIG. As a result, the detection gear 300 is positioned at the final position.
  • the torsion spring 500 engages with the third rib 374. Specifically, the torsion spring 500 is in contact with the third rib 374. The torsion spring 500 urges the third rib 374 counterclockwise. Thereafter, as shown in FIG. 21B, when the detection gear 300 rotates in the clockwise direction, the third rib 374 rotates against the urging force of the torsion spring 500.
  • the torsion spring 500 has an arcuate wall that connects the third rib 374 and the second rib 340. 341 is engaged. Specifically, when the contact between the third rib 374 and the torsion spring 500 is released, the torsion spring 500 contacts the arcuate wall 341 that connects the third rib 374 and the second rib 340. When the torsion spring 500 comes into contact with the arcuate wall 341, the urging force of the torsion spring 500 moves toward the center of the detection gear 300. Then, as shown in FIG.
  • the large-diameter gear portion 440 meshes with the second gear portion 352 after the meshing between the transmission gear 400 and the detection gear 300 is released.
  • the torsion spring 500 comes into contact with the second rib 340 when the meshing between the transmission gear 400 and the detection gear 300 is switched to the meshing between the large diameter gear portion 44 and the second gear portion 352.
  • the torsion spring 500 biases the second rib 340 so that the second gear portion 352 is biased toward the large-diameter gear portion 440.
  • the second gear portion 35 meshes with the large-diameter gear portion 440 reliably.
  • the detection gear 300 rotates while the torsion spring 500 is in contact with the fourth rib 375 of the detection gear 300. Then, as shown in FIG. 25 (b), the detection gear 300 stops rotating, and the torsion spring 500 contacts the fourth rib 375 at the final position, and urges the detection gear 300 downstream in the rotation direction. Accordingly, as shown in FIG. 13B, the first protrusion 381 of the detection gear 300 is pressed against the movement restricting portion 210, and the detection gear 300 is held at the final position.
  • the protrusion 301 is used by the control device of the image forming apparatus to determine whether or not the developing cartridge 8 is new. Further, the protrusion 301 is used by the control device of the image forming apparatus to specify the specification of the developing cartridge 8.
  • new article determination and specification specification in the present embodiment will be described.
  • the protrusion 301 is located at the initial position shown in FIG.
  • the outer peripheral surface 301A of the protrusion 301 can come into contact with the actuator 22 of the image forming apparatus.
  • the actuator 22 is swingably provided in the image forming apparatus.
  • the detection gear 300 is in the initial position
  • the first portion 301D of the outer peripheral surface 301A contacts the actuator 22 of the image forming apparatus, as shown in FIG.
  • the actuator 22 swings.
  • An optical sensor of the image forming apparatus detects the swing of the actuator 22. In accordance with the signal detected by the optical sensor, the control device determines that the developing cartridge 8 is attached to the image forming apparatus.
  • the actuator 22 when the developing cartridge 8 is not attached to the image forming apparatus, the actuator 22 is positioned at a normal position between the light emitting element and the light receiving element of the optical sensor.
  • the protrusion 301 comes into contact with the actuator 22. Then, the actuator 22 swings and the actuator 22 moves from the normal position to the contact position.
  • the actuator 22 is located at the contact position, the actuator 22 is not located between the light emitting element and the light receiving element of the optical sensor. For this reason, the light receiving element receives light from the light emitting element and detects a signal indicating that the optical sensor is ON.
  • the control device determines that the developing cartridge 8 is attached to the image forming apparatus.
  • the detection gear 300 rotates counterclockwise as shown in FIG.
  • the protrusion 301 also rotates counterclockwise.
  • the contact between the protrusion 301 and the actuator 22 is released as shown in FIGS. 16 (a) and 17 (a).
  • the actuator 22 returns to the normal position and detects a signal indicating that the optical sensor is OFF.
  • the second extension wall 301C of the protrusion 301 comes into contact with the actuator 22 again.
  • the outer peripheral surface 301A of the protrusion 301 comes into contact with the actuator 22, and the optical sensor detects a signal indicating ON again.
  • the detection gear 300 moves from the position shown in FIG. 17A to the position shown in FIG. 18A
  • the engagement between the small-diameter gear portion 450 and the first gear portion 332 is released.
  • the large-diameter gear portion 440 engages with the second gear portion 352. More specifically, when the detection gear 300 moves from the position shown in FIG. 17A to the position shown in FIG.
  • the meshing between the small-diameter gear portion 450 and the first gear portion 332 is released,
  • the large diameter gear portion 440 meshes with the second gear portion 352.
  • the second gear portion 352 rotates, and the detection gear 300 rotates together with the second gear portion 352.
  • the second gear portion 352 is located closer to the second axis CL2 than the first gear portion 332 is. Therefore, the rotation speed of the detection gear 300 when the second gear portion 352 is engaged with the large diameter gear portion 440 is higher than the rotation speed of the detection gear 300 when the first gear portion 332 is engaged with the small diameter gear portion 450. Will also be faster.
  • the rotation speed of the detection gear 300 increases when the small diameter gear portion 450 and the first gear portion 332 are switched to the large diameter gear portion 440 and the second gear portion 352. Therefore, the detection gear 300 can supply a new signal to the image forming apparatus. Specifically, the detection gear 300 can supply a new signal to the image forming apparatus due to a change in the rotation speed of the detection gear 300. More specifically, since the timing at which the protrusion 301 contacts the actuator can be changed by changing the rotation speed of the detection gear 300, the image forming apparatus uses the new signal of the detection gear to determine whether it is new or has a specification. It can be performed.
  • the control device determines that the mounted developing cartridge 8 is new. judge.
  • the projection 301 When the projection 301 is located at the final position, the engagement between the detection gear 300 and the transmission gear 400 is released, and the projection 301 is maintained at the final position. Therefore, when the developing cartridge 8 in which the protrusion 301 is located at the final position is mounted on the image forming apparatus, the outer peripheral surface 301A of the protrusion 301 comes into contact with the actuator 22, and the optical sensor detects a signal indicating ON. Thereafter, even when the developing cartridge 8 receives a driving force, the projection 301 does not move from the final position, and therefore the optical sensor detects only a signal indicating ON. In this case, the control device of the image forming apparatus determines that the developing cartridge 8 attached to the image forming apparatus is an old product (a state in which it is used once or more).
  • the length in the rotation direction from the first extension wall 301B to the second extension wall 301C is determined according to the specification of the developing cartridge 8.
  • the length of the outer peripheral surface 301 ⁇ / b> A in the rotation direction is determined according to the specifications of the developing cartridge 8.
  • the control device determines that the attached developing cartridge 8 is a standard type developing cartridge.
  • a standard amount of developer is accommodated in the housing 100 of the standard type developing cartridge.
  • the control device determines that the attached developing cartridge 8 is a large-capacity type developing cartridge.
  • a large amount of developer cartridge housing 100 contains a larger amount of developer than the standard amount.
  • the length of the outer peripheral surface 301A along the rotation direction of the standard type detection gear 300 is the first length.
  • a line segment L1 connecting the first end A1 of the standard type outer peripheral surface 301A and the second axis CL2 and a line segment connecting the second end A2 of the standard outer peripheral surface 301A and the second axis CL2.
  • the angle formed by L2 is the first angle ⁇ 1.
  • the first angle ⁇ 1 may be in the range of 97 ° or more and 99 ° or less, for example. In the present embodiment, ⁇ 1 is 98 °.
  • the length of the outer peripheral surface 301A along the rotation direction of the large-capacity type detection gear 300 is a second length longer than the first length.
  • the second angle ⁇ 2 formed by the line segment L1 and the line segment L2 of the large-capacity type detection gear 300 is larger than the first angle ⁇ 1.
  • 2nd angle (theta) 2 should just be the range of 188 degrees or more and 190 degrees or less, for example. In the present embodiment, ⁇ 2 is 189 °.
  • the length of the outer peripheral surface 301A along the rotation direction of the large-capacity type detection gear 300 may be the first length. In this case, the length of the outer peripheral surface 301A along the rotation direction of the standard type detection gear 300 is the second length.
  • the developing cartridge 8 having the developing roller 81 includes the detection gear 300, but the present invention is not limited to this.
  • a toner cartridge that does not have a developing roller may include a laser printer.
  • the toner cartridge has a toner storage portion that can store toner.
  • the first gear portion has a plurality of teeth
  • the second gear portion also has a plurality of teeth.
  • a friction member such as rubber or sponge may be used instead of the plurality of gear teeth.
  • a first friction member 333 such as rubber or sponge is used instead of the first gear portion 332.
  • the first friction member 333 is engaged with the small diameter gear portion 450 by friction.
  • the first friction member 333 is provided along a part of the circumferential surface of the cylindrical portion 380.
  • the first friction member 333 only needs to be engageable with the small diameter gear portion 450 by friction. It is only necessary that the detection gear 300 can be rotated by friction between the first friction member 333 and the small diameter gear portion 450.
  • a second friction member 353 such as rubber or sponge may be used instead of the second gear portion 352 .
  • the second friction member 353 engages with the large diameter gear portion 440 by friction.
  • the second friction member 353 is provided along a part of the peripheral surface of the rotation shaft portion 310.
  • the second friction member 353 only needs to be able to engage with the large-diameter gear portion 440 by friction. It is only necessary that the detection gear 300 can be rotated by friction between the second friction member 353 and the small-diameter gear portion 440.
  • the above-described friction member may be used instead of the plurality of gear teeth of the large-diameter gear portion 440.
  • the above-described friction member may be used.
  • the first gear portion 332 or the first friction member 333 is an example of a first engagement portion.
  • the second gear portion 352 or the second friction member 353 is an example of a second engagement portion.
  • the protrusion 301 is formed integrally with the detection gear 300, but the present invention is not limited to this.
  • the protrusion 301 may be a separate component from the detection gear 300.
  • the protrusion 301 only needs to be rotatable together with the detection gear 300.
  • the protrusion 301 may be a resin film or a plate-like rubber, for example.
  • the detection gear 300 has one protrusion 301, but is not limited thereto.
  • the protrusion 301 may be composed of a plurality of protrusions separated in the rotation direction.
  • the cap 150 has a boss 155 and the detection gear 300 is rotatably supported by the boss 155, but is not limited thereto.
  • the boss 155 may be provided in a separate part different from the cap 150.
  • another component is attached to the first outer surface 100 ⁇ / b> A, and the detection gear 300 is rotatably supported by the boss 155.
  • the filling port may be provided on the second outer surface.
  • the boss 155 protrudes from the cap 150, but is not limited thereto.
  • the boss may protrude from the first outer surface 10A, for example.
  • the torsion spring 500 is used, but the present invention is not limited to this.
  • a coil spring, a leaf spring, an elastic resin, or the like may be used instead of the torsion spring 500.
  • the rotating shaft portion 310 has a through hole, but is not limited thereto.
  • the hole may not be penetrated.
  • One or more gear teeth may be provided instead of the first missing tooth portion 331.
  • the one or more gear teeth may not be engaged with the small diameter gear portion 450.
  • One or more gear teeth may be provided instead of the second missing tooth portion 351, but in this case, the one or more gear teeth may not be engaged with the large-diameter gear portion 440.
  • the detection gear 300 meshes with the transmission gear 400 attached to the shaft 85A of the agitator 85.
  • the detection gear 300 may mesh with a gear other than the transmission gear 400 attached to the shaft 85A of the agitator 85.
  • the second extension wall 301C may not be connected to the rotation shaft portion 310. Also.
  • the second extension wall 301C may be composed of a plurality of bosses.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

新規な形状の検知ギヤ、または、新規な形状の検知ギヤを備えた現像カートリッジを提供することを目的とする。検知ギヤは、軸方向に延びる軸について回転可能である。検知ギヤは、軸方向に延びる突起であって、検知ギヤの回転周囲の一部に沿って延びる外面を有する突起を備える。検知ギヤは、さらに、検知ギヤの回転周囲の第1部分に沿って延びる第1係合部であって、検知ギヤの径方向において、外面よりも軸の近くに位置する第1係合部を備える。検知ギヤは、さらに、検知ギヤの回転周囲の第2部分であって、第1部分とは異なる第2部分に沿って延びる第2係合部であって、径方向において、第1係合部よりも軸の近くに位置する第2係合部を備える。

Description

検知ギヤおよび現像カートリッジ
 本発明は、検知ギヤ、または、現像カートリッジに関する。
 従来、突起を有する検知ギヤを備える現像カートリッジが、知られている(例えば、特許文献1参照)。また、アクチュエータを備える画像形成装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。具体的には、現像カートリッジが画像形成装置に装着され、その後、現像カートリッジが画像形成装置から駆動力を受けると、検知ギヤが回転する。検知ギヤの回転により、突起が、アクチュエータと接触する接触状態と、突起がアクチュエータと接触しない非接触状態とを推移する。突起の接触状態と非接触状態の推移、または、突起の数が、現像カートリッジの仕様を表す。
特許第4348632号公報
 発明者は、新規な検知ギヤを考案した。
 本発明は、新規な形状の検知ギヤ、または、新規な形状の検知ギヤを備えた現像カートリッジを提供することを目的とする。
 現像カートリッジは、現像剤を収容可能な筐体を有してもよい。また、前記現像カートリッジは、軸方向に延びる第1軸について回転可能な第1ギヤを有してもよい。また、前記第1ギヤは、小径ギヤ部を有してもよい。また、前記第1ギヤは、小径ギヤ部よりも径の大きい大径ギヤ部を有してもよい。また、前記現像カートリッジは、前記軸方向に延びる第2軸について回転可能な第2ギヤを有してもよい。また、前記第2ギヤは、前記軸方向に延び前記第2軸を中心とする第1柱状部を有してもよい。また、前記第2ギヤは、前記第2軸を中心として前記軸方向に延びる第2柱状部であって、前記第1柱状部よりも径の小さい第2柱状部を有してもよい。また、前記第ギヤは、前記第1柱状部の周面の一部に沿う第1係合部であって、前記小径ギヤ部と係合可能な第1係合部を有してもよい。また、前記第2ギヤは、前記第2柱状部の周面の一部に沿う第2係合部であって、前記軸方向において前記第1係合部よりも前記筐体の近くに配置され、前記大径ギヤ部と係合可能な第2係合部を有してもよい。また、前記第2ギヤは、前記軸方向に突出し、前記第1係合部および前記第2係合部とともに回転可能な突起を有してもよい。また、前記第2係合部は、前記第1係合部と前記小径ギヤ部とが係合した後に、前記大径ギヤ部と係合可能であってもよい。
 また、前記第1係合部は、前記第1柱状部の周面の一部に形成された複数のギヤ歯であってもよい。また、前記第2係合部は、前記第2柱状部の周面の一部に形成された複数のギヤ歯であってもよい。また、前記現像カートリッジの前記第1係合部の複数のギヤ歯は、前記小径ギヤ部と噛み合い可能であってもよい。また、前記第2係合部の複数のギヤ歯は、前記大径ギヤ部と噛み合い可能であってもよい。
 また、前記第1係合部は、前記第1柱状部の周囲の一部分に沿って設けられた摩擦部材であってもよい。また、前記摩擦部材は、ゴムであってもよい。
 また、前記第2係合部は、前記第2柱状部の周囲の一部分に沿って設けられた摩擦部材であってもよい。また、前記摩擦部材は、ゴムであってもよい。
 また、前記現像カートリッジは、前記筐体内の現像剤を撹拌可能なアジテータを備えてもよい。また、前記第1ギヤは、前記アジテータのシャフトに支持されてもよい。
 また、前記小径ギヤ部と前記大径ギヤ部とは、前記第1軸を中心に回転可能であっても良い。
 また、前記第2ギヤは、前記第1係合部よりも前記筐体から離れた位置に配置されてもよい。また、前記第2ギヤは、前記第2軸について回転可能なフランジを有してもよい。また、前記突起は、前記フランジの前記筐体と向かい合う面とは反対の面から突出してもよい。
 また、前記第1柱状部は、前記軸方向に延びる円筒形状を有してもよい。
 また、前記軸方向における前記筐体の外面と前記大径ギヤ部との間の距離は、前記軸方向における前記筐体の外面と前記小径ギヤ部との間の距離よりも短くてもよい。
 また、前記第2ギヤの第2柱状部は、前記筐体の外面に位置しても良い。また、前記第2ギヤの第2柱状部は、前記軸方向に延びるボスに回転可能に支持されてもよい。
 また、前記ボスは、前記筐体と別部材であってもよい。
 また、前記筐体は、前記筐体の内部に現像剤を充填するための充填口を有してもよい。また、筐体は、前記充填口を塞ぐキャップを有してもよい。また、前記キャップは、前記ボスを有してもよい。
 また、前記ボスは、前記筐体の外面から突出してもよい。
 また、前記現像カートリッジは、前記第1係合部と前記小径ギヤ部とが係合してから、前記第2係合部と前記大径ギヤ部とが係合するまでの間、前記第2ギヤと接触することで前記第2ギヤを当該第2ギヤの回転方向に付勢するように構成されるバネを有してもよい。
 また、前記バネは、前記軸方向において、前記第1係合部と前記第2係合部との間で前記第2ギヤと接触してもよい。
 また、前記バネは、ねじりコイルバネであってもよい。
 また、前記筐体は、前記筐体の内部に現像剤を収容するための充填口を有してもよい。また、前記筐体は、前記充填口を塞ぐキャップを有してもよい。また、前記バネの一端は前記キャップと接触し、前記バネの他端は前記第2ギヤと接触してもよい。
 また、前記バネは、前記一端を有する第1アームと、前記他端を有する第2アームとを有してもよい。また、前記第1アームと前記第2アームとは、互いに交差するように延びてもよい。
 また、前記第2ギヤの前記突起は、前記回転方向に延びる円弧形状を有してもよい。また、前記突起は、前記回転方向における第1端部と、前記回転方向において前記第1端部とは反対の第2端部とを有してもよい。また、前記突起は、前記第2端部から前記第2軸に向かって延びる延長部を有してもよい。
 また、前記延長部は、湾曲してもよい。
 また、前記延長部は、前記第2柱状部と接続してもよい。
 また、前記第1端部と前記第2軸とを結ぶ線分と、前記第2端部と前記第2軸とを結ぶ線分とがなす角度は、188°以上、190°以下であってもよい。
 前記第1端部と前記第2軸とを結ぶ線分と、前記第2端部と前記第2軸とを結ぶ線分とがなす角度は、97°以上、99°以下であってもよい。
 また、前記第1ギヤは、前記第1ギヤの径方向に延びる第1リブであって、前記第1ギヤとともに回転可能な第1リブを有してもよい。また、前記第2ギヤは、前記第2ギヤの径方向に延びる第2リブであって、前記第2ギヤとともに回転可能な第2リブを有してもよい。
 また、前記第2ギヤは、前記第2リブが前記第1リブの回転軌跡の内側に位置した状態で、前記第1係合部が前記小径ギヤ部の回転軌跡の外側に配置される第1位置から、前記第1ギヤが回転することで前記第1リブと前記第2リブとが係合した後に前記第1係合部が前記小径ギヤ部と係合する第2位置に移動してもよい。
 また、前記第2ギヤは、前記第2位置から、前記第2係合部が前記大径ギヤ部と係合する第3位置に移動してもよい。また、前記第2ギヤは、前記第3位置から、前記第2係合部が前記大径ギヤ部の回転軌跡の外側に配置される第4位置に移動してもよい。
 また、前記第2ギヤは、周面から前記第2ギヤの径方向に突出する第3リブを有してもよい。また、前記第2ギヤは、前記第2ギヤが前記第1位置にある状態で、前記バネは、前記第3リブを前記回転方向と逆方向に付勢してもよい。
 また、前記筐体は、前記第3リブが前記バネに付勢された状態で、前記第2ギヤと接触し前記第2ギヤの前記回転方向と逆方向への移動を規制するように構成される規制部であって、前記軸方向に延びる規制部を有してもよい。
 また、前記第3リブは、前記第2柱状部の周面に設けられてもよい。
 前記第2ギヤは、周面から前記第2ギヤの径方向に突出する第4リブを有してもよい。また、前記バネは、前記第2ギヤが前記第2位置と前記第3位置との間の所定の位置にある状態で前記第4リブを回転方向に付勢してもよい。
 また、前記第4リブは、前記第2柱状部の周面に配置されてもよい。
 また、前記第3リブと前記第4リブとは、前記軸方向において、前記第1係合部と前記第2係合部との間に配置されてもよい。
 また、前記第2リブは、前記第2柱状部の周面上に配置されてもよい。
 また、前記突起は、前記第2ギヤが前記第1位置にあるときに画像形成装置の一部と接触可能な第1部分を有してもよい。また、前記第2ギヤが前記第4位置にあるときに前記画像形成装置の一部と接触可能な第2部分を有してもよい。
 また、前記第1係合部は、前記回転方向における第3端部と、前記回転方向において前記第3端部と反対の第4端部と、を有してもよい。また、前記第2係合部は、前記回転方向における第5端部と、前記回転方向において前記第5端部と反対の第6端部と、を有してもよい。また、前記第5端部は、前記回転方向において前記第6端部よりも前記第4端部の近くに配置されてもよい。前記第4端部と前記第2軸とを結ぶ線分と、前記第5端部と前記第2軸とを結ぶ線分とがなす角度は、35°以上41°以下であってもよい。
 また、前記第5端部と前記第2軸とを結ぶ線分と、前記第6端部と前記第2軸とを結ぶ線分とがなす角度は、28°以上32°以下であってもよい。
 また、前記第3端部と前記第2軸とを結ぶ線分と、前記第4端部と前記第2軸とを結ぶ線分とがなす角度は、146°以上150°以下であってもよい。
 また、前記第3端部と前記第2軸とを結ぶ線分と、前記第4端部と前記第2軸とを結ぶ線分とがなす角度は、73°以上78°以下であってもよい。
 また、前記現像カートリッジは、前記軸方向に延びる現像ローラを有してもよい。
 現像カートリッジは、現像剤を収容可能な筐体を有してもよい。また、前記現像カートリッジは、軸方向に延びる第1軸について回転可能な第1ギヤを有してもよい。また、前記第1ギヤは、小径ギヤ部を有してもよい。また、前記第1ギヤは、小径ギヤ部よりも径の大きい大径ギヤ部を有してもよい。
 また、前記現像カートリッジは、軸方向に延びる第2軸について回転可能な第2ギヤを有してもよい。また、前記第2ギヤは、前記第2ギヤの周面の一部に沿う第1係合部であって、前記小径ギヤ部と係合可能な第1係合部を有してもよい。また、前記第2ギヤは、前記軸方向において前記第1係合部よりも前記筐体の近くに配置され、前記第2ギヤの周面の一部に沿う第2係合部であって、前記第2ギヤの回転方向において前記第1係合部と異なる位置に配置され、前記第1係合部と前記小径ギヤ部とが係合した後に前記大径ギヤ部と係合可能な第2係合部を有してもよい。また、前記第2ギヤは、前記軸方向に突出し、前記第1係合部および前記第2係合部とともに回転可能な突起を有してもよい。また、前記第2係合部の回転により定義される回転軌跡は、前記第1係合部の回転により定義される回転軌跡よりも小さくてもよい。
 また、前記第1係合部は、前記第2ギヤの周面の一部に形成された複数のギヤ歯であってよい。また、前記第2係合部は、前記第2ギヤの周面の一部に形成された複数のギヤ歯であってもよい。また、前記第1係合部の複数のギヤ歯は、前記小径ギヤ部と係合可能であってもよい。また、前記第2係合部の複数のギヤ歯は、前記大径ギヤ部と係合可能であってもよい。
 また、前記第1係合部は、前記小径ギヤ部と摩擦によって係合する摩擦部材であってもよい。また、前記摩擦部材は、ゴムであってもよい。
 また、前記第2係合部は、前記小径ギヤ部と摩擦によって係合する摩擦部材であってもよい。また、前記摩擦部材は、ゴムであってもよい。
 また、前記現像カートリッジは、前記筐体内の現像剤を撹拌可能なアジテータを備えてもよい。また、前記第1ギヤは、前記アジテータのシャフトに支持されてもよい。
 また、前記小径ギヤ部と前記大径ギヤ部とは、前記第1軸を中心に回転可能であってもよい。
 また、前記第2ギヤは、前記第1係合部よりも前記筐体から離れた位置に配置され、前記第2軸について回転可能なフランジを有してもよい。また、前記突起は、前記フランジの前記筐体と向かい合う面とは反対の面から突出してもよい。
 また、前記第2ギヤは、前記軸方向に延び前記第2軸を中心とする円筒形状の第1柱状部を有してもよい。また、前記第1係合部は、前記第1柱状部の周面の一部に沿ってもよい。
 また、前記軸方向における前記筐体の外面と前記大径ギヤ部との間の距離は、前記軸方向における前記筐体の外面と前記小径ギヤ部との間の距離よりも短くてもよい。
 また、前記第2ギヤは、前記第2軸を中心として前記軸方向に延びる第2柱状部であって、前記第1柱状部よりも径の小さい第2柱状部を有してもよい。
 また、前記第2柱状部は、前記筐体の外面に位置してもよい。また、前記第2柱状部は、前記軸方向に延びるボスに回転可能に支持されてもよい。
 また、前記ボスは、前記筐体と別部材であってもよい。
 また、前記筐体は、前記筐体の内部に現像剤を充填するための充填口を有してもよい。また、前記筐体は、前記充填口を塞ぐキャップを有してもよい。また、前記キャップは、前記ボスを有してもよい。
 また、前記ボスは、前記筐体の外面から突出してもよい。
 また、前記第1係合部と前記小径ギヤ部とが係合してから、前記第2係合部と前記大径ギヤ部とが係合するまでの間、前記第2ギヤと接触することで前記第2ギヤを当該第2ギヤの回転方向に付勢するように構成されるバネを有してもよい。
 また、前記バネは、前記軸方向において、前記第1係合部と前記第2係合部との間で前記第2ギヤと接触してもよい。
 また、前記バネは、ねじりコイルバネであってもよい。
 また、前記筐体は、内部に現像剤を収容するための充填口を有してもよい。また、前記筐体は、前記充填口を塞ぐキャップを有してもよい。また、前記バネの一端は前記キャップと接触し、前記バネの他端は前記第2ギヤと接触してもよい。
 また、前記バネは、前記一端を有する第1アームと、前記他端を有する第2アームとを有してもよい。また、前記第1アームと前記第2アームとは、互いに交差するように延びてもよい。
 また、前記第2ギヤの前記突起は、前記回転方向に延びる円弧形状を有してもよい。また、前記突起は、前記回転方向における第1端部と、前記回転方向において前記第1端部とは反対の第2端部とを有してもよい。また、前記突起は、前記第2端部から前記第2軸に向かって延びる延長部を有してもよい。
 また、前記延長部は、湾曲してもよい。
 また、前記延長部は、前記第2柱状部と接続してもよい。
 また、前記第1端部と前記第2軸とを結ぶ線分と、前記第2端部と前記第2軸とを結ぶ線分とがなす角度は、188°以上、190°以下であってもよい。
 また、前記第1端部と前記第2軸とを結ぶ線分と、前記第2端部と前記第2軸とを結ぶ線分とがなす角度は、97°以上、99°以下であってもよい。
 また、前記第1ギヤは、前記第1ギヤの径方向に延びる第1リブであって、前記第1ギヤとともに回転可能な第1リブを有してもよい。また、前記第2ギヤは、前記第2ギヤの径方向に延びる第2リブであって、前記第2ギヤとともに回転可能な第2リブを有してもよい。また、前記第2ギヤは、前記第2リブが前記第1リブの回転軌跡上に位置した状態で、前記第1係合部が前記小径ギヤ部の回転軌跡外に配置される第1位置から、前記第1ギヤが回転することで前記第1リブと前記第2リブとが係合した後に前記第1係合部が前記小径ギヤ部と係合する第2位置に移動してもよい。
 また、前記第2ギヤは、前記第2位置から、前記第2係合部が前記大径ギヤ部と係合する第3位置に移動してもよい。また、前記第2ギヤは、前記第3位置から、前記第2係合部が前記大径ギヤ部の回転軌跡外に配置される第4位置に移動してもよい。
 また、前記第2ギヤは、周面から前記第2ギヤの径方向に突出する第3リブを有してもよい。また、前記第2ギヤは、前記第2ギヤが前記第1位置にある状態で、前記バネは、前記第3リブを前記回転方向と逆方向に付勢してもよい。
 また、前記筐体は、前記第3リブが前記バネに付勢された状態で、前記第2ギヤと接触し前記第2ギヤの前記回転方向と逆方向への移動を規制するように構成される規制部であって、前記軸方向に延びる規制部を有してもよい。
 また、前記第3リブは、前記第2柱状部の周面に設けられてもよい。
 また、前記第2ギヤは、周面から前記第2ギヤの径方向に突出する第4リブを有してもよい。また、前記バネは、前記第2ギヤが前記第2位置と前記第3位置との間の所定の位置にある状態で前記第4リブを回転方向に付勢してもよい。
 また、前記第4リブは、前記第2柱状部の周面に配置されてもよい。
 また、前記第3リブと前記第4リブとは、前記軸方向において、前記第1係合部と前記第2係合部との間に配置されてもよい。
 また、前記第2リブは、前記第2柱状部の周面上に配置されてもよい。
 また、前記突起は、前記第2ギヤが前記第1位置にあるときに画像形成装置の一部と接触可能な第1部分を有してもよい。また、前記突起は、前記第2ギヤが前記第4位置にあるときに前記画像形成装置の一部と接触可能な第2部分を有してもよい。
 また、前記第1係合部は、前記回転方向における第3端部と、前記回転方向において前記第3端部と反対の第4端部と、を有してもよい。また、前記第2係合部は、前記回転方向における第5端部と、前記回転方向において前記第5端部と反対の第6端部と、を有してもよい。また、前記第5端部は、前記回転方向において前記第6端部よりも前記第4端部の近くに配置されてもよい。
 また、前記第4端部と前記第2軸とを結ぶ線分と、前記第5端部と前記第2軸とを結ぶ線分とがなす角度は、35°以上41°以下であってもよい。
 また、前記第5端部と前記第2軸とを結ぶ線分と、前記第6端部と前記第2軸とを結ぶ線分とがなす角度は、28°以上32°以下であってもよい。
 また、前記第3端部と前記第2軸とを結ぶ線分と、前記第4端部と前記第2軸とを結ぶ線分とがなす角度は、146°以上150°以下であってもよい。
 また、前記第3端部と前記第2軸とを結ぶ線分と、前記第4端部と前記第2軸とを結ぶ線分とがなす角度は、73°以上78°以下であってもよい。
 また、前記現像カートリッジは、前記軸方向に延びる現像ローラを有してもよい。
 軸方向に延びる軸について回転可能な検知ギヤは、前記軸方向に延びる突起であって、前記検知ギヤの回転周囲の一部に沿って延びる外面を有する突起を備えてもよい。また、前記検知ギヤは、前記検知ギヤの回転周囲の第1部分に沿って延びる第1係合部であって、前記検知ギヤの径方向において、前記外面よりも前記軸の近くに位置する第1係合部を備えてもよい。また、前記検知ギヤは、前記検知ギヤの回転周囲の第2部分であって、前記第1部分とは異なる前記第2部分に沿って延びる第2係合部であって、前記径方向において、前記第1係合部よりも前記軸の近くに位置する第2係合部を備えてもよい。
 また、軸方向において、前記第2係合部は、前記第1係合部に対して、前記外面の反対側に位置してもよい。
 また、前記検知ギヤは、さらに、第1径を有する第1円筒部を備えてもよい。また、前記検知ギヤは、前記第1径よりも小さい第2径を有する第2円筒部を備えてもよい。前記第1係合部は、前記回転方向において、前記第1円筒部の周面の一部に沿って延びてもよい。前記第2係合部は、前記回転方向において、前記第2円筒部の周面の一部に沿って延びてもよい。
 また、前記第2円筒部は、前記第1円筒部に対して、前記外面の反対側に位置してもよい。
 また、前記突起は、前記第1円筒部から前記軸方向に突出してもよい。
 また、前記回転方向における前記第1係合部の長さは、前記回転方向における前記第2係合部の長さよりも長くてもよい。
 また、前記回転方向において、前記第2係合部は、前記第1係合部と間隔を空けて離れてもよい。
 また、前記第1係合部は、前記回転方向おける第1端部と、前記第1端部と前記回転方向において離れた第2端部とを有してもよい。また、前記第2端部は、前記第1端部よりも、前記回転方向において前記第2係合部に近くてもよい。また、前記第2係合部は、前記回転方向おける第3端部と、前記第3端部と前記回転方向において離れた第4端部とを有してもよい。また、前記第3端部は、前記第4端部よりも、前記回転方向において前記第1係合部に近くてもよい。また、前記第2端部と、前記第3端部とは、前記回転方向において間隔を空けて離れてもよい。
 また、前記第1係合部は、複数のギヤ歯を有し、前記複数のギヤ歯は、前記第1部分に沿って設けられてもよい。
 また、前記第2係合部は、複数のギヤ歯を有し、前記複数のギヤ歯は、前記第2部分に沿って設けられてもよい。
 また、前記第1係合部は、複数のギヤ歯を有し、前記複数のギヤ歯は、前記第1部分に沿って設けられてもよい。また、前記第2係合部は、複数のギヤ歯を有し、前記複数のギヤ歯は、前記第2部分に沿って設けられてもよい。また、前記第1係合部の複数のギヤ歯の数は、前記第2係合部の複数のギヤ歯の数よりも多くてもよい。
 また、前記第1係合部は、前記第1部分に沿って設けられた摩擦部材であってもよい。また、前記摩擦部材は、ゴムであってもよい。
 また、前記第2係合部は、前記第2部分に沿って設けられた摩擦部材であってもよい。
 また、前記摩擦部材は、ゴムであってもよい。
 また、軸方向に延びる第1軸について回転可能な検知ギヤは、前記軸方向に延びる突起であって、前記検知ギヤの回転周囲の一部に沿って延びる外面を有する突起を備えてもよい。また、前記検知ギヤは、前記検知ギヤの回転周囲の第1部分に沿って延びる第1係合部であって、前記検知ギヤの径方向において、前記外面よりも前記第1軸の近くに位置する第1係合部を備えてもよい。また、前記検知ギヤは、前記検知ギヤの回転周囲の第2部分であって、前記第1部分とは異なる前記第2部分に沿って延びる第2係合部であって、前記径方向において、前記第1係合部よりも前記第1軸の近くに位置する第2係合部を備えてもよい。
 また、軸方向において、前記第2係合部は、前記第1係合部に対して、前記外面の反対側に位置してもよい。
 また、前記検知ギヤは、さらに、第1径を有する第1円筒部を備えてもよい。また、前記検知ギヤは、前記第1径よりも小さい第2径を有する第2円筒部を備えもよい。また、前記第1係合部は、前記回転方向において、前記第1円筒部の周面の一部に沿って延びてもよい。また、前記第2係合部は、前記回転方向において、前記第2円筒部の周面の一部に沿って延びてもよい。
 また、前記第2円筒部は、前記第1円筒部に対して、前記外面の反対側に位置してもよい。
 また、前記突起は、前記第1円筒部から前記軸方向に突出してもよい。
 また、前記回転方向における前記第1係合部の長さは、前記回転方向における前記第2係合部の長さよりも長くてもよい。
 また、前記回転方向において、前記第2係合部は、前記第1係合部と間隔を空けて離れてもよい。
 また、前記第1係合部は、前記回転方向おける第1端部と、前記第1端部と前記回転方向において離れた第2端部とを有してもよい。また、前記第2端部は、前記第1端部よりも、前記回転方向において前記第2係合部に近くてもよい。また、前記第2係合部は、前記回転方向おける第3端部と、前記第3端部と前記回転方向において離れた第4端部とを有してもよい。また、前記第3端部は、前記第4端部よりも、前記回転方向において前記第1係合部に近くてもよい。また、前記第2端部と、前記第3端部とは、前記回転方向において間隔を空けて離れてもよい。
 また、前記第1係合部は、複数のギヤ歯を有し、前記複数のギヤ歯は、前記第1部分に沿って設けられてもよい。
 また、前記第2係合部は、複数のギヤ歯を有し、前記複数のギヤ歯は、前記第2部分に沿って設けられてもよい。
 また、前記第1係合部は、複数のギヤ歯を有し、前記複数のギヤ歯は、前記第1部分に沿って設けられてもよい。また、前記第2係合部は、複数のギヤ歯を有し、前記複数のギヤ歯は、前記第2部分に沿って設けられてもよい。また、前記第1係合部の複数のギヤ歯の数は、前記第2係合部の複数のギヤ歯の数よりも多くてもよい。
 また、前記第1係合部は、前記第1部分に沿って設けられた摩擦部材であってもよい。また、前記摩擦部材は、ゴムであってもよい。
 また、前記第2係合部は、前記第2部分に沿って設けられた摩擦部材であってもよい。また、前記摩擦部材は、ゴムであってもよい。
 また、前記現像カートリッジは、さらに、前記軸方向に沿って延びる第2軸について回転可能な小径ギヤであって、第1径を有する小径ギヤを備えてもよい。また、前記現像カートリッジは、さらに、前記第2軸について回転可能な大径ギヤであって、前記第1径よりも大きい第2径を有する前記大径ギヤであり、前記小径ギヤと共に回転可能な大径ギヤを備えてもよい。また、前記第1係合部が、前記小径ギヤと係合した後に、前記第2係合部は、前記大径ギヤと係合してもよい。
 また、前記現像カートリッジは、さらに、前記軸方向に延びるアジテータであって、前記軸方向の延びるシャフトを有するアジテータを備えてもよい。また、前記大径ギヤと前記小径ギヤとは、前記シャフトに取り付けられ、前記大径ギヤと前記小径ギヤとは、前記シャフトの回転と共に回転可能であってもよい。
 また、前記現像カートリッジは、さらに、前記軸方向に沿って延びる第2軸について回転可能な小径ギヤであって、第1径を有する小径ギヤを備えても良い。また、前記現像カートリッジは、さらに、前記第2軸について回転可能な大径ギヤであって、前記第1径よりも大きい第2径を有する前記大径ギヤであり、前記小径ギヤと共に回転可能な大径ギヤを備えてもよい。また、前記第1係合部は、複数のギヤ歯を有し、前記複数のギヤ歯は、前記第1部分に沿って設けられてもよい。また、前記第2係合部は、複数のギヤ歯を有し、前記複数のギヤ歯は、前記第2部分に沿って設けられてもよい。また、前記第1係合部の複数のギヤ歯が、前記小径ギヤと噛み合った後に、前記第2係合部の複数のギヤ歯が、前記大径ギヤと噛み合ってもよい。
 また、前記現像カートリッジは、さらに、前記軸方向に延びるアジテータであって、前記軸方向の延びるシャフトを有するアジテータを備えてもよい。また、前記大径ギヤと前記小径ギヤとは、前記シャフトに取り付けられ、前記大径ギヤと前記小径ギヤとは、前記シャフトの回転と共に回転可能であってもよい。
 また、前記現像カートリッジが画像形成装置に取り付けられたとき、前記外面は、画像形成装置の一部に接触可能であってもよい。
 また、前記現像カートリッジは、さらに、前記軸方向に沿って延びる第2軸について回転可能な小径ギヤであって、第1径を有する小径ギヤを備えてもよい。また、前記現像カートリッジは、さらに、前記第2軸について回転可能な大径ギヤであって、前記第1径よりも大きい第2径を有する前記大径ギヤであり、前記小径ギヤと共に回転可能な大径ギヤを備えてもよい。また、前記第1係合部が、前記小径ギヤと係合した後に、前記第2係合部は、前記大径ギヤと係合してもよい。また、前記検知ギヤは、前記外面が前記画像形成装置の一部と接触する第1位置から、前記外面が前記画像形成装置の一部と接触しない第2位置へ回転可能であってもよい。
 また、前記検知ギヤが前記第2位置のとき、前記第1係合部は、前記前記小径ギヤと係合してもよい。また、前記第2係合部は、前記前記大径ギヤと係合しなくてもよい。
 また、前記検知ギヤは、さらに、前記第2位置から、前記外面と前記画像形成装置の一部とが接触する第3位置へ回転可能であってもよい。また、前記検知ギヤが前記第3位置のとき、前記第1係合部は、前記前記小径ギヤと係合しなくてもよい。また、前記第2係合部は、前記前記大径ギヤと係合してもよい。
 また、前記第1係合部は、複数のギヤ歯を有し、前記複数のギヤ歯は、前記第1部分に沿って設けられてもよい。また、前記第2係合部は、複数のギヤ歯を有し、前記複数のギヤ歯は、前記第2部分に沿って設けられてもよい。また、前記第1係合部の複数のギヤ歯が、前記小径ギヤと噛み合った後に、前記第2係合部の複数のギヤ歯が、前記大径ギヤと噛み合ってもよい。また、前記検知ギヤが前記第2位置のとき、前記第1係合部の複数のギヤは、前記前記小径ギヤと噛み合ってもよい。また、前記第2係合部の複数のギヤは、前記前記大径ギヤと噛み合わなくてもよい。
 また、前記検知ギヤは、さらに、前記第2位置から、前記外面と前記画像形成装置の一部とが接触する第3位置へ回転可能であってもよい。また、前記検知ギヤが前記第3位置のとき、前記第1係合部の複数のギヤは、前記前記小径ギヤと噛み合わなくてもよい。また、前記第2係合部の複数のギヤ歯は、前記前記大径ギヤと噛み合ってもよい。
 また、前記現像カートリッジは、前記軸方向に延びる現像ローラを有してもよい。
 第2係合部が大径ギヤと係合するときの検知ギヤまたは第2ギヤの回転速度は、第1係合部が小径ギヤと係合しているときの検知ギヤまたは第2ギヤの回転速度よりも速くなる。小径ギヤと第1係合部との係合から、大径ギヤと第2係合部の係合に切り替わる際に、検知ギヤまたは第2ギヤの回転速度が速くなる。このため、検知ギヤまたは第2ギヤは、新規な信号を画像形成装置へ供給可能となる。このように、新規な形状の検知ギヤまたは第2ギヤを提供することができる。また、新規な形状の検知ギヤまたは第2ギヤを備えた現像カートリッジを提供することができる。
実施形態の現像カートリッジ8を示す斜視図の一例である。 現像カートリッジ8の各部品の分解斜視図の一例である。 (a)図1のAA線での現像カートリッジ8の断面に関する説明図、(b)現像カートリッジ8のギヤ機構の説明図である。 (a)標準タイプの検知ギヤを300の正面図の一例、(b)標準タイプの検知ギヤ300の側面図の一例、(c)標準タイプの検知ギヤ300の背面図の一例である。 (a)大容量タイプの検知ギヤ300の正面図の一例、(b)大容量タイプの検知ギヤ300の側面図の一例、(c)大容量タイプの検知ギヤ300の背面図の一例である。 (a)伝達ギヤの正面図の一例、(b)伝達ギヤの側面図の一例である。 (a)図1のFF線での現像カートリッジ8の断面に関して、標準タイプのバネ係合部370とトーションバネ500との説明図、(b)図1のFF線での現像カートリッジ8の断面に関して、大容量タイプのバネ係合部370とトーションバネ500との説明図である。 図1のDD線での現像カートリッジ8の断面に関して、標準タイプの検知ギヤ300の組付位置の説明図,(b)図1のBB線での現像カートリッジ8の断面に関して、標準タイプの検知ギヤ300の組付位置の説明図である。 (a)図1に示すDD線での現像カートリッジ8の断面に関して、検知ギヤ300の検査位置の説明図、(b)図1に示すBB線での現像カートリッジ8の断面に関して、検知ギヤ300の検査位置の説明図である。 (a)図1に示すDD線での現像カートリッジ8の断面に関して、検知ギヤ300の初期位置の説明図、(b)図1に示すBB線での現像カートリッジ8の断面に関して、検知ギヤ300の初期位置の説明図である。 (a)図1のDD線での現像カートリッジ8の断面に関して、大容量タイプの検知ギヤ300の組付位置の説明図,(b)図1のBB線での現像カートリッジ8の断面に関して、大容量タイプの検知ギヤ300の組付位置の説明図である。 (a)図1のDD線での現像カートリッジ8の断面に関して、大容量タイプの検知ギヤ300の検査位置の説明図,(b)図1のBB線での現像カートリッジ8の断面に関して、大容量タイプの検知ギヤ300の検査位置の説明図である。 (a)図1のDD線での現像カートリッジ8の断面に関して、大容量タイプの検知ギヤ300の初期位置の説明図,(b)図1のBB線での現像カートリッジ8の断面に関して、大容量タイプの検知ギヤ300の初期位置の説明図である。 標準タイプの検知ギヤ300について、(a)図1のAA線での現像カートリッジ8の断面に関して、標準タイプの検知ギヤ300が初期位置のときのアクチュエータ22の状態を示す説明図、(b)図1のCC線での現像カートリッジ8の断面に関して、標準タイプの検知ギヤ300が初期位置のときの伝達ギヤ400と検知ギヤ300との状態を示す説明図、(c)図1のEE線での現像カートリッジ8の断面に関して、標準タイプの検知ギヤ300が初期位置のときの伝達ギヤ400と検知ギヤ300との状態を示す説明図である。 標準タイプの検知ギヤ300について、(a)図1のAA線での現像カートリッジ8の断面に関して、第1ギヤ部332が小径ギヤ部450と噛み合ったときのアクチュエータ22の状態を示す説明図、(b)図1のCC線での現像カートリッジ8の断面に関して、第1ギヤ部332が小径ギヤ部450と噛み合ったときの伝達ギヤ400と検知ギヤ300との状態を示す説明図、(c)図1のEE線での現像カートリッジ8の断面に関して、第1ギヤ部332が小径ギヤ部450と噛み合ったときの伝達ギヤ400と検知ギヤ300との状態を示す説明図である。 標準タイプの検知ギヤ300について、(a)図1のAA線での現像カートリッジ8の断面に関して、突起301とアクチュエータ22との接触が解除されたときのアクチュエータ22の状態を示す説明図、(b)図1のCC線での現像カートリッジ8の断面に関して、突起301とアクチュエータ22との接触が解除されたときの伝達ギヤ400と検知ギヤ300との状態を示す説明図、(c)図1のEE線での現像カートリッジ8の断面に関して、突起301とアクチュエータ22との接触が解除されたときの伝達ギヤ400と検知ギヤ300との状態を示す説明図である。 標準タイプの検知ギヤ300について、(a)図1のAA線での現像カートリッジ8の断面に関して、第1ギヤ部332が小径ギヤ部450と噛み合いが解除されたときのアクチュエータ22の状態を示す説明図、(b)図1のCC線での現像カートリッジ8の断面に関して、第1ギヤ部332が小径ギヤ部450と噛み合いが解除されたときの伝達ギヤ400と検知ギヤ300との状態を示す説明図、(c)図1のEE線での現像カートリッジ8の断面に関して、第1ギヤ部332が小径ギヤ部450と噛み合いが解除されたときの伝達ギヤ400と検知ギヤ300との状態を示す説明図である。 標準タイプの検知ギヤ300について、(a)図1のAA線での現像カートリッジ8の断面に関して、第2ギヤ部352が大径ギヤ部440に噛み合っているときのアクチュエータ22の状態を示す説明図、(b)図1のCC線での現像カートリッジ8の断面に関して、第2ギヤ部352が大径ギヤ部440に噛み合っているときの伝達ギヤ400と検知ギヤ300との状態を示す説明図、(c)図1のEE線での現像カートリッジ8の断面に関して、第2ギヤ部352が大径ギヤ部440に噛み合っているときの伝達ギヤ400と検知ギヤ300との状態を示す説明図である。 標準タイプの検知ギヤ300について、(a)図1のAA線での現像カートリッジ8の断面に関して、検知ギヤ300が最終位置のときのアクチュエータ22の状態を示す説明図、(b)図1のCC線での現像カートリッジ8の断面に関して、検知ギヤ300が最終位置のときの伝達ギヤ400と検知ギヤ300との状態を示す説明図、(c)図1のEE線での現像カートリッジ8の断面に関して、検知ギヤ300が最終位置のときの伝達ギヤ400と検知ギヤ300との状態を示す説明図である。 大容量タイプの検知ギヤ300について、(a)図1のAA線での現像カートリッジ8の断面に関して、大容量タイプの検知ギヤ300が初期位置のときのアクチュエータ22の状態を示す説明図、(b)図1のCC線での現像カートリッジ8の断面に関して、大容量タイプの検知ギヤ300が初期位置のときの伝達ギヤ400と検知ギヤ300との状態を示す説明図、(c)図1のEE線での現像カートリッジ8の断面に関して、大容量タイプの検知ギヤ300が初期位置のときの伝達ギヤ400と検知ギヤ300との状態を示す説明図である。 大容量タイプの検知ギヤ300について、(a)図1のAA線での現像カートリッジ8の断面に関して、第1ギヤ部332が小径ギヤ部450と噛み合ったときのアクチュエータ22の状態を示す説明図、(b)図1のCC線での現像カートリッジ8の断面に関して、第1ギヤ部332が小径ギヤ部450と噛み合ったときの伝達ギヤ400と検知ギヤ300との状態を示す説明図、(c)図1のEE線での現像カートリッジ8の断面に関して、第1ギヤ部332が小径ギヤ部450と噛み合ったときの伝達ギヤ400と検知ギヤ300との状態を示す説明図である。 大容量タイプの検知ギヤ300について、(a)図1のAA線での現像カートリッジ8の断面に関して、突起301とアクチュエータ22との接触が解除されたときのアクチュエータ22の状態を示す説明図、(b)図1のCC線での現像カートリッジ8の断面に関して、突起301とアクチュエータ22との接触が解除されたときの伝達ギヤ400と検知ギヤ300との状態を示す説明図、(c)図1のEE線での現像カートリッジ8の断面に関して、突起301とアクチュエータ22との接触が解除されたときの伝達ギヤ400と検知ギヤ300との状態を示す説明図である。 大容量タイプの検知ギヤ300について、(a)図1のAA線での現像カートリッジ8の断面に関して、第1ギヤ部332が小径ギヤ部450と噛み合いが解除されたときのアクチュエータ22の状態を示す説明図、(b)図1のCC線での現像カートリッジ8の断面に関して、第1ギヤ部332が小径ギヤ部450と噛み合いが解除されたときの伝達ギヤ400と検知ギヤ300との状態を示す説明図、(c)図1のEE線での現像カートリッジ8の断面に関して、第1ギヤ部332が小径ギヤ部450と噛み合いが解除されたときの伝達ギヤ400と検知ギヤ300との状態を示す説明図である。 大容量タイプの検知ギヤ300について、(a)図1のAA線での現像カートリッジ8の断面に関して、第2ギヤ部352が大径ギヤ部440に噛み合っているときのアクチュエータ22の状態を示す説明図、(b)図1のCC線での現像カートリッジ8の断面に関して、第2ギヤ部352が大径ギヤ部440に噛み合っているときの伝達ギヤ400と検知ギヤ300との状態を示す説明図、(c)図1のEE線での現像カートリッジ8の断面に関して、第2ギヤ部352が大径ギヤ部440に噛み合っているときの伝達ギヤ400と検知ギヤ300との状態を示す説明図である。 大容量タイプの検知ギヤ300について、(a)図1のAA線での現像カートリッジ8の断面に関して、検知ギヤ300が最終位置のときのアクチュエータ22の状態を示す説明図、(b)図1のCC線での現像カートリッジ8の断面に関して、検知ギヤ300が最終位置のときの伝達ギヤ400と検知ギヤ300との状態を示す説明図、(c)図1のEE線での現像カートリッジ8の断面に関して、検知ギヤ300が最終位置のときの伝達ギヤ400と検知ギヤ300との状態を示す説明図である。 標準タイプの検知ギヤ300を示す斜視図(a)と、大容量タイプの検知ギヤ300を示す斜視図(b)である。 検知ギヤ300のギヤ歯の変形例を示す図である。
 以下、図面を参照して、現像カートリッジ8の詳細構造について説明する。以下の説明において、方向は、図3に示す方向で説明する。
 [現像カートリッジの構成]
 図1および図2を用いて、現像カートリッジ8の全体概要について説明する。図1及び図2に示すように、現像カートリッジ8は、現像ローラ81と、筐体100と、第1ギヤカバー200と、第2ギヤカバー600と、検知ギヤ300とを備える。
 検知ギヤ300は、突起301を有する。なお、図1及び図2に示す現像カートリッジ8は、大容量の現像カートリッジである。このため、図1及び図2に示す検知ギヤ300は、大容量タイプの検知ギヤである。なお、第1ギヤカバー200と、第2ギヤカバー600とは、1つのギヤカバーとして一体形成されてもよい。突起301は、検知ギヤ300と共に回転可能である。突起301は、軸方向に沿って延びる。突起301は、第1ギヤカバー200から外部に露出する。また、検知ギヤ300は、回転軸部310を有する。回転軸部310は、第2軸CL2に沿って延びるボス155について回転可能である。回転軸部310は、軸方向に沿って延びる。回転軸部310は、一端部と、軸方向において一端部と離れた他端部とを有する。突起301は、軸方向における回転軸部310の一端部に位置する。突起301は、回転軸部310の径方向外側に位置する。突起301は、検知ギヤ300の径方向に第2軸CL2から離れて位置する。なお、突起301の詳細な構造については、後述する。現像ローラ81は、軸方向に沿って延びる。検知ギヤ300は、軸方向に延びる第2軸CL2を中心に回転可能である。回転軸部310は、第2柱状部の一例である。また、回転軸部310は、第2円筒部の一例である。
 図2に示すように、回転軸部310は、軸方向に延びる。さらに、回転軸部310は、第2軸CL2を中心とする円筒状を有する。回転軸部310は、軸方向に沿って延びる貫通穴を有する。貫通穴は、軸方向に見て円形状である。回転軸部310の貫通穴の内径は、後述の円筒部380の外径よりも小さい。図2に示すように、回転軸部310の貫通穴には、軸方向の延びるボス155が挿入される。このため、検知ギヤ300は、ボス155に回転可能に支持される。また、回転軸部310は、第2軸CL2について回転可能である。
 図2に示すように、ボス155は、キャップ150に、設けられる。キャップ150は、筐体100と別部材である。筐体100は、充填口84Aを有する。具体的には、第1外面100Aに、充填口84Aが設けられる。充填口84Aは、トナー収容部84内にトナーを充填するための穴である。キャップ150は、充填口84Aを塞ぐための蓋である。なお、本実施形態では、ボス155は、キャップ150に設けられていたが、これに限定されるものではない。例えば、充填口84Aが、第1外面100Aに設けられなくてもよい。さらに、第1外面100Aに、キャップ150も設けられなくてもよい。この場合、ボス155は、第1外面100Aから軸方向に延びてもよい。
 図2に示すように、筐体100は、第1外面100Aを有する。第1外面100Aには、検知ギヤ300等のギヤ列が設けられる。筐体100は、さらに、軸方向において第1外面100Aと離れた第2外面を有する。第1外面100Aには、入力ギヤ110と、現像ローラギヤ120と、供給ローラギヤ130と、アイドルギヤ140と、検知ギヤ300と、伝達ギヤ400とが設けられる。入力ギヤ110と、現像ローラギヤ120と、供給ローラギヤ130と、アイドルギヤ140と、検知ギヤ300と、伝達ギヤ400とは、回転可能に、第1外面100Aに設けられる。伝達ギヤ400は、第1ギヤの一例である。また、検知ギヤ300は、第2ギヤの一例である。
 図1及び図2に示すように、入力ギヤ110は、カップリング101を有する。入力ギヤ110は、カップリング101と共に回転可能である。カップリング101は、入力ギヤ110と一体の部品である。入力ギヤ110は、複数のギヤ歯を有する。入力ギヤ110の複数のギヤ歯は、入力ギヤの周面に沿って設けられる。カップリング101は、画像形成装置に設けられた図示せぬモータから駆動力を受け、入力ギヤ110と共に回転可能である。カップリング101は、円筒部102と、一対の突起103とを有する。円筒部102は、軸方向に延びる円筒形状である。一対の突起103のそれぞれは、円筒部102の内周面から、円筒部102の径方向内側に向かって突出する。一対の突起103のそれぞれは、画像形成装置に設けられた図示しない本体側カップリングと係合可能である。
 現像ローラ81は、シャフト81Aを有する。現像ローラギヤ120は、現像ローラ81のシャフト81Aに支持される。現像ローラギヤ120は、シャフト81Aと共に回転可能である。現像ローラギヤ120は、複数のギヤ歯を有する。現像ローラギヤ120の複数のギヤ歯は、現像ローラギヤ120の周面に沿って設けられる。現像ローラギヤ120の複数のギヤ歯の少なくとも1つのギヤ歯は、入力ギヤ110の複数のギヤ歯の少なくとも1つのギヤ歯と噛み合っている。このため、現像ローラギヤ120は、入力ギヤ110の回転に従って、回転可能である。供給ローラ83は、シャフト83Aを有する。供給ローラギヤ130は、供給ローラ83のシャフト83Aに支持される。供給ローラギヤ130は、シャフト83Aと共に回転可能である。供給ローラギヤ130は、複数のギヤ歯を有する。供給ローラギヤ130の複数のギヤ歯は、共有ローラギヤ130の周面に沿って設けられる。供給ローラギヤ130の複数のギヤ歯の少なくとも1つのギヤ歯は、入力ギヤ110の複数のギヤ歯の少なくとも1つのギヤ歯と噛み合っている。このため、供給ローラギヤ130は、入力ギヤ110の回転に従って、回転可能である。
 アイドルギヤ140は、大径ギヤ部140Aと、小径ギヤ部140Bとを有する。大径ギヤ部140Aは、第1外面100Aから軸方向に、小径ギヤ部140Bよりも離れて位置する。小径ギヤ部140Bは、複数のギヤ歯を有する。小径ギヤ部140Bの複数のギヤ歯は、小径ギヤ部140Bの周面に沿って設けられる。大径ギヤ部140Aは、複数のギヤ歯を有する。大径ギヤ部140Aの複数のギヤ歯は、大径ギヤ部140Aの周面に沿って設けられる。大径ギヤ部140Aの複数のギヤ歯の少なくとも1つのギヤ歯は、入力ギヤ110の複数のギヤ歯の少なくとも1つのギヤ歯と噛み合っている。このため、アイドルギヤ140は、入力ギヤ110の回転に従って、回転可能である。大径ギヤ部140Aの歯先円の外径は、小径ギヤ部140Bの歯先円の外径よりも大きい。
 伝達ギヤ400は、大径ギヤ部440と、小径ギヤ部450とを有する。小径ギヤ部450は、第1外面100Aから軸方向に、大径ギヤ部440よりも離れて位置する。小径ギヤ部450は、複数のギヤ歯を有する。小径ギヤ部450の複数のギヤ歯は、小径ギヤ部450の周面に沿って設けられる。大径ギヤ部440は、複数のギヤ歯を有する。大径ギヤ部440の複数のギヤ歯は、大径ギヤ部440の周面に沿って設けられる。大径ギヤ部440の複数のギヤ歯の少なくとも1つのギヤ歯は、小径ギヤ部140Bの複数のギヤ歯の少なくとも1つのギヤ歯と噛み合っている。このため、伝達ギヤ400は、アイドルギヤの回転に従って回転可能である。図2に示すように、伝達ギヤ400は、アジテータ85のシャフト85Aに取り付けられ、伝達ギヤ400は、アジテータ85と共に回転可能である。第1外面100Aと小径ギヤ部450との間の距離は、軸方向において、第1外面100Aと大径ギヤ部440との間の距離よりも大きい。大径ギヤ部440の歯先円の外径は、小径ギヤ部450の歯先円の外径よりも大きい。
 さらに、図3(b)、図6(a)及び図6(b)を用いて、伝達ギヤ400の構成を説明する。大径ギヤ部440は、小径ギヤ部450と共に、図3(b)に示す第1軸CL1について回転可能である。また、図6(a)及び図6(b)に示すように、伝達ギヤ400は、大径ギヤ部440と、小径ギヤ部450とに加え、さらに、回転軸部430と、第1リブ460とを有する。回転軸部430と、大径ギヤ部440と、小径ギヤ部450と、第1リブ460とは、一体の部品である。回転軸部430は、第1軸CL1を中心とする円筒状である。言いかえれば、回転軸部430は、軸方向に延びる円筒状である。なお、回転軸部430は、軸方向に延びる柱状であれば良い。
 第1リブ460は、小径ギヤ部450から、小径ギヤ部450の径方向外側に延びる。具体的には、第1リブ460は、小径ギヤ部450の特定の1つのギヤ歯と、特定の1つのギヤ歯と隣り合うギヤ歯との間から、小径ギヤ部450の径方向外側に延びる。第1リブ460は、板形状を有する。第1リブの先端部は、小径ギヤ部450の歯先円から、小径ギヤ部450の径方向に離れており、第1リブの先端部は、小径ギヤ部450の径方向において、小径ギヤ部450の歯先円と、大径ギヤ部440の歯先円との間に位置する。
 なお、詳細は後述するが、図14(b)及び図15(b)に示すように、第1リブ460は、検知ギヤ300の第2リブ340と接触し、検知ギヤ300を回転させた後に、第1ギヤ部332と小径ギヤ部450とが係合する。具体的には、第1リブ460は、検知ギヤ300の第2リブ340と接触し、検知ギヤ300を回転させた後に、第1ギヤ部332と小径ギヤ部450とが噛み合う。このため、図14(b)に示す初期状態において、第1軸CL1について第1リブ460が回転することで定義される回転軌跡内に、第2リブ340は位置する。具体的には、図14(b)に示す初期状態において、第1リブ460は、第2リブ340に対して、伝達ギヤ400の回転方向下流側に離れて位置する。また、図14(b)に示すように、小径ギヤ部450は、初期状態において、第1ギヤ部332と係合していない。具体的には、小径ギヤ部450は、初期状態において、第1ギヤ部332と噛み合っていない。さらに、図14(c)に示すように、大径ギヤ部440は、初期状態において、第2ギヤ部352と係合していない。具体的には、大径ギヤ部440は、初期状態において、第2ギヤ部352と噛み合っていない。
 第1リブ460が、検知ギヤ300の第2リブ340と接触し、検知ギヤ300を回転させた後に、第1ギヤ部332と小径ギヤ部450とが係合し、検知ギヤ300が回転する。具体的には、第1リブ460が、検知ギヤ300の第2リブ340と接触し、検知ギヤ300を回転させた後に、第1ギヤ部332と小径ギヤ部450とが噛み合い、検知ギヤ300が回転する。
 検知ギヤ300が所定の角度を回転した後に、第1ギヤ部332と小径ギヤ部450との係合が解除される。第1ギヤ部332と小径ギヤ部450との係合が解除された後に、大径ギヤ部440と第2ギヤ部352とが係合し、検知ギヤ300がさらに回転する。検知ギヤ300が所定の角度を回転した後に、大径ギヤ部440と第2ギヤ部352との係合が解除されて、検知ギヤ300の回転が停止する。より具体的には、検知ギヤ300が所定の角度を回転した後に、第1ギヤ部332と小径ギヤ部450との噛み合いが解除される。第1ギヤ部332と小径ギヤ部450との噛み合いが解除された後に、大径ギヤ部440と第2ギヤ部352とが噛み合い、検知ギヤ300がさらに回転する。検知ギヤ300が所定の角度を回転した後に、大径ギヤ部440と第2ギヤ部352との噛み合いが解除されて、検知ギヤ300の回転が停止し、検知ギヤは、最終位置となる。
 なお、筐体100の内部には、トナー収容部84と、アジテータ85と、供給ローラ83とが設けられる。現像剤は、例えば、トナーである。トナー収容部84は、現像剤を収容可能である。アジテータ85は、トナー収容部84内の現像剤を撹拌可能である。供給ローラ83は、現像剤を現像ローラ81に供給可能なローラである。
 [標準タイプの検知ギヤ300の詳細構造]
 以下、図3(a)、図3(b)、図4(a)、図4(b)、図4(c)、及び、図26(a)を用いて、標準タイプの検知ギヤ300の詳細を説明する。なお、図3(b)においては、各ギヤを簡略化して図示している。標準タイプの検知ギヤ300は、標準の現像カートリッジに設けられる。標準の現像カートリッジは、大容量の現像カートリッジよりも現像剤の収容量が小さい現像カートリッジである。
 具体的に、図3(a)に示すように、突起301は、外周面301Aを有する。外周面301Aは、検知ギヤ300の回転周囲の一部に沿って延びる。言い換えれば、外周面301Aは、第2軸CL2を中心とした円弧形状である。なお、第1外周面301Aは、回転軸部310から、検知ギヤ300の径方向に離れて位置する。
 また、図3(a)に示すように、突起301は、第1延長壁301Bと、第2延長壁301Cとを有する。外周面301Aは、第1端部A1と第2端部A2とを有する。第1端部A1は、検知ギヤ300の回転方向において、外周面301A一端部である。第2端部A2は、第1端部A1と、検知ギヤ300の回転方向において離れた他端部である。第1延長壁301Bは、第1端部A1から検知ギヤ300の径方向内側に向けて延びる。さらに、第1延長壁301Bは、第1端部A1から回転軸部310に向かって延び、そして、第1延長壁301Bは、回転軸部310と接続している。第2延長壁301Cは、第2端部A2から検知ギヤ300の径方向内側に向けて延びる。さらに、第2延長壁301Cは、第2端部A2から回転軸部310に向かって延び、そして、第2延長壁301Cは、回転軸部310と接続している。
 第2延長壁301Cは、第2端部A2から回転軸部310に向かうにつれて、外周面301Aから離れる方向に向かって湾曲する。第2延長壁301Cは、延長部の一例である。
 また、図4(a)~図4(c)、及び、図26(a)に示すように、検知ギヤ300は、さらに、フランジ部320と、第1ギヤ部332と、第2ギヤ部352と、円筒部380とを有する。
 第2ギヤ部352は、回転軸部310の他端部に位置する。より詳細には、第2ギヤ部352は、複数のギヤ歯を有し、第2ギヤ部352の複数のギヤ歯は、回転方向において、回転軸部310の周面の一部に沿って設けられる。第2ギヤ部352の複数のギヤ歯のそれぞれは、回転軸部310の周面から、回転軸部310の径方向外側に突出する。また、回転方向において、第2ギヤ部352以外の回転軸部310の周面は、第2欠歯部351である。第2欠歯部351は、ギヤ歯が無い部分である。第2ギヤ部352は、第2係合部の一例である。また、図4(a)から(c)に示す第2ギヤ部352の複数のギヤ歯の数は3である。
 また、第1ギヤ部332は、軸方向において、突起301と、第2ギヤ部352との間に位置する。具体的には、検知ギヤ300は、円筒部380をさらに有する。円筒部380は、軸方向に沿って延びる円筒形状を有する。円筒部380は、軸方向において、突起301と、第2ギヤ部352との間に位置する。円筒部380は、第2軸CL2を中心とする円筒形状である。なお、円筒部380の外径は、回転軸部310の外径よりも大きい。第1ギヤ部332は、円筒部380の周面に設けられる。より詳細には、第1ギヤ部332は、複数のギヤ歯を有し、第1ギヤ部332の複数のギヤ歯は、円筒部380の周面の一部に沿って設けられる。第1ギヤ部332の複数のギヤ歯のそれぞれは、円筒部380の周面から、円筒部380の径方向外側に突出する。また、回転方向において、第1ギヤ部332以外の円筒部380の周面は、第1欠歯部331である。第1欠歯部331は、ギヤ歯が無い部分である。なお、円筒部380の外径は、回転軸部310の外径よりも大きい。また、第1ギヤ部332は、検知ギヤ300の回転方向において、第2ギヤ部352と異なる位置に設けられる。より詳細には、図4(b)及び図4(c)に示すように、第2ギヤ部352は、第1ギヤ部332から、回転方向において所定距離を離れて位置する。つまり、第2ギヤ部352は、第1ギヤ部332と間隔を空けて離れて位置する。なお、第1ギヤ部332の歯先円の外径は、第2ギヤ部352の歯先円の外径よりも大きい。本実施形態において、第2軸CL2から第1ギヤ部332の歯先までの距離は11.5mmであり、第2軸CL2から第2ギヤ部352の歯先までの距離は6.7mmである。また、第1ギヤ部332は、第2ギヤ部352よりも、検知ギヤ300の径方向において第2軸CL2から離れて位置する。第1ギヤ部332は、第1係合部の一例であり、後述する伝達ギヤ400の小径ギヤ部450と係合可能である。また、円筒部380は、軸方向に延びる柱状であれば良い。円筒部380は、第1柱状部の一例である。また、円筒部380は、第1円筒部の一例である。
 図4(c)に示すように、第1ギヤ部332は、第3端部332Aと、回転方向において第3端部332Aと離れた第4端部332Bとを有する。第3端部332Aは、第1ギヤ部332の回転方向における一端部であり、第4端部332Bは、回転方向において第1ギヤ部332の第3端部332Aと離れた他端部である。第1ギヤ部332の複数のギヤ歯の数は、大容量の現像カートリッジと、標準の現像カートリッジとで異なる。なお、図4(a)から(c)に示す標準タイプにおいて、第1ギヤ部332の複数のギヤ歯の数は10である。標準タイプにおいて、第4端部332Bと第2軸CL2とを結ぶ線分L4と、第3端部332Aと第2軸CL2とを結ぶ線分L5のなす角度θ4は、73°以上78°以下の範囲であればよい。本実施形態では、θ4は74°である。本実施形態では、第1ギヤ部332の複数のギヤ歯の数は、第2ギヤ部352の複数のギヤ歯の数よりも大きい。
 第2ギヤ部352の歯先の回転により定義される回転軌跡は、第1ギヤ部332の歯先の回転により定義される回転軌跡よりも小さい。図2に示すように、第2ギヤ部352は、軸方向において第1ギヤ部332よりも第1外面100Aの近くに位置し、伝達ギヤ400の大径ギヤ部440と係合可能となっている。第2ギヤ部352は、第1ギヤ部332と小径ギヤ部450とが係合した後に、大径ギヤ部440と係合可能である。具体的には、第1ギヤ部332と小径ギヤ部450とが係合し、その後、第1ギヤ部332と小径ギヤ部450との係合が解除される。第1ギヤ部332と小径ギヤ部450との係合が解除された後に、第2ギヤ部352は、大径ギヤ部440と係合する。
 図4(c)に示すように、第2ギヤ部352は、第5端部352Aと、回転方向において第5端部352Aと離れた第6端部352Bとを有する。第5端部352Aは、第2ギヤ部352の回転方向における一端部であり、第6端部352Bは、回転方向において第2ギヤ部352の第5端部352Aと離れた他端部である。第5端部352Aは、回転方向において第6端部352Bよりも第4端部332Bの近くに配置されている。第2ギヤ部352の構造および第2ギヤ部352と第1ギヤ部332との位置関係は、標準タイプの検知ギヤと大容量タイプの検知ギヤとで同一である。このため、図5(c)に示す大容量タイプの検知ギヤを例にして説明する。具体的には、図5(c)に示すように、第4端部332Bと第2軸CL2とを結ぶ線分L4と、第5端部352Aと第2軸CL2とを結ぶ線分L3とのなす角度θ3は、35°以上41°以下の範囲であればよい。また、第5端部352Aと第2軸CL2とを結ぶ線分L3と、第6端部352Bと第2軸CL2とを結ぶ線分L6のなす角度θ6は、28°以上32°以下の範囲であればよい。本実施形態において、θ3は、38°であり、θ6は29°である。
 フランジ部320は、円板形状を有する。フランジ部320は、検知ギヤ300の径方向外側に向いて延びている。フランジ部320は、第2軸CL2について回転可能である。フランジ部320は、第1ギヤ部332よりも第1外面100Aから離れて位置する。また、フランジ部320は、第2ギヤ部352よりも第1外面100Aから離れて位置する。言い換えれば、軸方向における第1外面100Aと第1ギヤ部332との間の距離は、軸方向における第1外面100Aと第2ギヤ部352との間の距離よりも長い。また、軸方向における第1外面100Aとフランジ部320との間の距離は、軸方向における第1外面100Aと第1ギヤ部332との間の距離よりも大きい。
 フランジ部320は、第1外面100Aと向かい合う第1面と、軸方向において第1面と反対の第2面とを有する。突起301は、第2面に位置する。突起301は、フランジ部320の第2面から突出する。詳しくは、突起301は、軸方向に沿って、第1外面100Aから離れる方向に向けて突出している。なお、突起301は、第1ギヤ部332および第2ギヤ部352とともに回転可能である。円筒部380は、フランジ部320の第1面から第1外面100Aに向かって延びる。軸方向における回転軸部310の一部は、円筒部380の内部に位置する。言い換えれば、円筒部380は、回転軸部310の一部の外周面に沿って設けられ、円筒部380は、回転軸部310の一部の外周面を囲む。円筒部380に囲まれていない回転軸部310の一端部に、ボス155が挿入される。このため、軸方向において、回転軸部310の一端部は、円筒部380に対して、突起301の反対側に位置する。つまり、軸方向において、回転軸部310の一端部は、円筒部380に対して、突起301の外周面301Aの反対側に位置する。
 図4(c)に示すように、軸方向において第1ギヤ部332とフランジ部320の間には、第1突起381および第2突起382が設けられている。第1突起381は、第1ギヤ部332の複数の歯それぞれの先端よりも、円筒部380の径方向外側に突出する。第2突起382は、第1ギヤ部332の複数の歯それぞれの先端よりも、円筒部380の径方向外側に突出する。なお、図5(c)に示すように、大容量タイプの現像カートリッジは、第1突起381のみを有する。図26(a)に示すように、回転軸部310は、リブ311を有する。リブ311は、回転軸部310の周面から延びる。第2ギヤ部の複数のギヤ歯のそれぞれは、リブ311から軸方向に延びている。
 図4(a)~(c)および図26(a)に示すように、検知ギヤ300は、さらに、第2リブ340と、第1被規制部360と、バネ係合部370とを有する。
 図4(b)に示すバネ係合部370は、図7(a)に示すトーションバネ500と接触可能である。バネ係合部370は、軸方向において、第1ギヤ部332と第2ギヤ部352との間に位置する。図4(c)に示すように、バネ係合部370は、回転軸部310から、回転軸部310の径方向外側に突出する突部である。回転方向における突起の長さが、回転方向における第2ギヤ部352の長さよりも大きい。また、また、回転方向における突起の長さは、回転方向における第2リブ340の長さよりも大きい。バネ係合部370は、第2軸CL2に対して第1ギヤ部332と反対側に位置し、回転方向において、第2ギヤ部352と第2リブ340との間に位置する。
 より詳しくは、バネ係合部370は、第3リブ371と、第4リブ372と、連結リブ373とを有する。第3リブ371は、回転軸部310の外周面から、回転軸部310の径方向外側へ突出する。第4リブ372は、回転軸部310の外周面から、回転軸部310の径方向外側へ突出する。回転方向における第4リブ372の位置は、回転方向における第3リブ371の位置と異なる。連結リブ373は、回転軸部310の径方向における第3リブ371の先端と、回転軸部310の径方向における第4リブ372の先端とを繋ぐ。連結リブ373は、第2軸CL2を中心とした円弧形状を有する。
 第2リブ340は、軸方向において、第1ギヤ部332と第2ギヤ部352との間に位置する。第2リブ340は、第2軸CL2に対して第2ギヤ部352と反対側に位置する。第2リブ340は、回転軸部310の外周面に位置。第2リブ340は、回転軸部310の外周面から、回転軸部310の径方向外側に延びている。具体的には、第2リブ340は、回転軸部310の径方向外側に延びる板状である。回転軸部310の径方向において、第2リブ340の先端部は、第1欠歯部331の周面と、第2ギヤ部352との間に位置する。詳しくは、回転軸部310の径方向における第2リブ340の先端部と第2軸CL2との距離は、バネ係合部370の外周面と第2軸CL2との距離と略同じである。
 図4(b)に示すように、第1被規制部360は、円筒部380の周面から突出している突部である。第1被規制部360の軸方向における先端部は、バネ係合部370とフランジ部320との間に位置する。図4(c)に示すように、第1被規制部360は、第2軸CL2に対して第1ギヤ部332と反対側に位置し、回転方向において、第2ギヤ部352と第2リブ340との間に位置する。第1被規制部360は、一端部と、回転方向において一端部と離れた他端部とを有する。第1被規制部360の一端部は、第1被規制部360の他端部よりも回転方向において第2ギヤ部252の近くに位置する。第1被規制部360の他端部の面は、回転方向に直交する面であり、第1被規制部360の他端部の面は、検知ギヤ300の径方向内側に向けて傾斜する傾斜面である。
 上述した突起301と、回転軸部310と、フランジ部320と、第1欠歯ギヤ部330と、第2リブ340と、第2欠歯ギヤ部350と、第1被規制部360と、バネ係合部370と、円筒部380とは、一体の部品である。
 [標準タイプの検知ギヤ300の組み付け方法]
 図7(a)に示すように、現像カートリッジ8は、トーションバネ500と、キャップ150とを有する。トーションバネ500は、第1外面100Aに設けられる。キャップ150は、第1外面100Aに設けられる。トーションバネ500は、バネ係合部370に係合する。なお、図7等において、大径ギヤ部440のギヤ歯は適宜省略して図示することとする。
 トーションバネ500は、ねじりコイルバネである。トーションバネ500は、コイル部501と、第1アーム510と、第2アーム520とを有する。図7(a)に示すように、コイル部501には、第1外面100Aから軸方向に延びるボスが挿入される。言い換えれば、コイル部501は、第1外面100Aから軸方向に延びるボスの回りに巻かれる。 第1アーム510は、コイル部501から延びる。第1アーム510の先端部は、後述するキャップ150のバネ支持部151に接触する。第2アーム520は、コイル部501から回転軸部310に向かって延びる。第2アーム520の先端部は、バネ係合部370に接触する。第1アーム510と第2アーム520とは、互いに交差するように延びている。
 図7(a)に示す初期位置において、第2アーム520は、バネ係合部370に接触している。このため、トーションバネ500は、検知ギヤ300をボス155に対して付勢する。つまり、トーションバネ500は、初期位置において、検知ギヤ300の回転方向とは逆方向に、バネ係合部370の第3リブ371を付勢する。
 キャップ150は、バネ支持部151と、規制部152と、保持部153と、ベース154とを有する。バネ支持部151は、第1アーム510を支持する。規制部152は、検知ギヤ300が初期位置において、検知ギヤの時計回りの回転を規制する。保持部153は、検知ギヤ300の検査時において、検知ギヤ300を所定の検査位置に保持する。ベース154は、板状である。図10(a)に示すように、規制部152は、初期位置において、検知ギヤ300の第1被規制部360に接触する。詳しくは、第2アーム520が第3リブ371を時計回り(検知ギヤ300の回転方向とは逆方向)に付勢することで、第1被規制部360が規制部152に向けて付勢される。このため、検知ギヤ300の時計回りの回転が規制部152により規制される。これにより、検知ギヤ300が、良好に初期位置に位置する。
 ベース154は、第1外面100Aに位置する。バネ支持部151は、ベース154から軸方向に突出するリブである。バネ支持部151は、第1アーム510の形状と沿うように延びる。バネ支持部151は、回転軸部310と向かい合う第1面と、第1面と反対側の第2面を有する。バネ支持部151の第2面は、第1アーム510と接触する。第1規制部152は、ベース154から軸方向に延びる。保持部153は、ベース154から軸方向に突出する。保持部153は、軸方向に延びるリブである。保持部153は、検知ギヤ300の周面と面するように配置される。保持部153の中央部は、検知ギヤ300から離れるように屈曲している。第1規制部152と保持部153とは、回転軸部310に対してバネ支持部151とは反対側に位置する。また、キャップ150は、ボス155を有する。ボス155は、軸方向においてベース154から突出する。ボス155は、検知ギヤ300の回転軸部310を回転可能に支持している。具体的には、ボス155は、回転軸部310の貫通穴に挿入される。ボス155は、検知ギヤ300の回転軸部310の内部に位置する。
 次に、図8(a)及び図8(b)を用いて、検知ギヤ300がボス155に組み付けられるときの検知ギヤ300の位置について説明する。また、図9(a)及び図9(b)を用いて、検知ギヤ300を有する現像カートリッジ8の検査時の検知ギヤ300の位置について説明する。図10(a)及び図10(b)を用いて、現像カートリッジ8の出荷時、つまり、現像カートリッジ8の新品状態の検知ギヤ300の位置について説明する。
 図8(a)及び図8(b)に示すように、検知ギヤ300がボス155へ組み付けられる際には、第1被規制部360が保持部153に接触される取付位置に、検知ギヤ300が動かされる。第1被規制部360が保持部153に接触されると、規制部152および保持部153は、撓み、検知ギヤ300を保持する。また、第1被規制部360が保持部153に接触されたときに、トーションバネ500は、バネ係合部370と接触せず、回転軸部310に接触する。
 その後、第1ギヤカバー200が、第1外面100Aに取り付けられて、伝達ギヤ400の少なくとも一部が第1ギヤカバー200に覆われる。第1ギヤカバー200が、第1外面100Aに取り付けられる際に、検知ギヤ300が取付位置に位置することで、第1ギヤカバー200の移動規制部210が、図26(a)に示す検知ギヤ300の溝部302内を通って、第1ギヤカバー200が、第1外面100Aに取り付けられる。
 第1ギヤカバー200が第1外面100Aに取り付けられた後、図9(a)に示すように、作業者が検知ギヤ300を時計回りに回転させる。すると、図9(b)に示すように、検知ギヤ300は、第1突起381が第1ギヤカバー200の移動規制部210接触することで、検知ギヤ300は検査位置で止まる。検知ギヤ300が検査位置のとき、第1被規制部360は、保持部153に接触することで、第1被規制部360は、保持部153により保持される。
 このように検知ギヤ300が検査位置に保持されることで、第2リブ340が、第1リブ460の回転軌跡の外側に位置する。このため、検知ギヤ300が検査位置の場合、現像カートリッジ8に駆動力が付与されても、第1リブ460が第2リブ340に係合しない。その結果、検知ギヤ300は回転しない。
 現像カートリッジ8の検査後、図10(a)及び図10(b)に示すように、作業者が検知ギヤ300を反時計回りに回転させて、第1被規制部360が規制部152まで移動される。そして、検査ギヤ300は、第1被規制部360が規制部152に接触する初期位置に移動される。
 なお、検知ギヤ300が最終位置まで回転した際には、図10(b)に破線で示す第2突起382が、移動規制部210に接触する。これにより、検知ギヤ300が最終位置に位置される。
 [標準タイプの検知ギヤ300の動作] 
 次に、伝達ギヤ400と検知ギヤ300の動作について説明する。
 現像カートリッジ8が新品の現像カートリッジであるとき、図14(a)~(c)に示すように、検知ギヤ300は、初期位置に位置する。検知ギヤ300が初期位置に位置するとき、小径ギヤ部450は、第1ギヤ部332から離れている。つまり、小径ギヤ部450は、第1ギヤ部332と係合していない。具体的には、小径ギヤ部450は、第1ギヤ部332と噛み合っていない。また、大径ギヤ部440も、第2ギヤ部352から離れている。つまり、大径ギヤ部440は、第2ギヤ部352と係合していない。具体的には、大径ギヤ部440は、第2ギヤ部352と噛み合っていない。検知ギヤ300の第3リブ371は、トーションバネ500に付勢され、検知ギヤ300は初期位置に位置する。初期位置は、第1位置の一例である。検知ギヤ300が初期位置に位置するとき、第2リブ340は、第1リブ460の回転軌跡内に位置する。また、検知ギヤ300が初期位置に位置するとき、第1ギヤ部332は、小径ギヤ部450の回転軌跡の外側に位置する。図14(a)に示すように、第1ギヤカバー200は、円弧壁220を有する。
 現像カートリッジ8が駆動力を受けると、伝達ギヤ400が回転し、第1リブ460が伝達ギヤ49と共に回転する。その後、図15(a)~(c)に示すように、第1リブ460が回転した後に、第1リブ460が、第2リブ340に接触して、第2リブ340は、トーションバネ500の付勢力に抗して回転する。そして、検知ギヤ300は、第2リブ340と共に回転する。検知ギヤ300が所定量回転すると、第1ギヤ部332が小径ギヤ部450と係合する。具体的には、検知ギヤ300が所定量回転すると、第1ギヤ部332が小径ギヤ部450と噛み合う。そして、小径ギヤ部450の回転に従って、第1ギヤ部332は回転する。そして、図16(a)~(c)に示すように、検知ギヤ300がさらに、第1ギヤ部332と共に所定量回転する。このとき、トーションバネ500の付勢力により、第1ギヤ部332が小径ギヤ部450へ押されるため、第1ギヤ部332と、小径ギヤ部450との噛み合いが安定する。なお、図15(b)に示す検知ギヤ300の位置は、第2位置の一例である。
 その後、図17(a)~(c)に示すように、小径ギヤ部450と第1ギヤ部332との係合が解除される。具体的には、小径ギヤ部450と第1ギヤ部332との噛み合いが解除される。小径ギヤ部450と第1ギヤ部332との噛み合いが解除された後に、大径ギヤ部440が第2ギヤ部352と係合する。具体的には、小径ギヤ部450と第1ギヤ部332との噛み合いが解除された後に、大径ギヤ部440が第2ギヤ部352と噛み合う。そして、大径ギヤ部440の回転に従って、第2ギヤ部352は回転する。検知ギヤ300がさらに、第2ギヤ部352と共に所定量回転する。なお、図17(b)に示す検知ギヤ300の位置は、第3位置の一例である。検知ギヤ300が、図15(b)に示す検知ギヤ300の位置から、図17(b)に示す検知ギヤ300の位置へ移動するとき、トーションバネ500は、バネ係合部370の第4リブ372に接触して、第4リブ372を回転方向に付勢する。これにより、第1ギヤ部332と小径ギヤ部450との噛み合いが解除された後、トーションバネ500の付勢力により第2ギヤ部352が大径ギヤ部440に向けて押される。このため、第2ギヤ部352は、大径ギヤ部440と確実に噛み合うことができる。また、小径ギヤ部450と第1ギヤ部332との噛み合いが解除された後に、大径ギヤ部440が第2ギヤ部352と噛み合うため、検知ギヤ300が逆回転することを抑えることができる。
 より詳しくは、検知ギヤ300が図15(b)に示す位置から図16(b)に示す位置へ回転する間、バネ係合部370は、トーションバネ500を、回転軸部310の径方向外側へ押す。検知ギヤ300が図16(b)の位置になると、バネ係合部370は、トーションバネ500により、伝達ギヤ400へ向けて押される。このため、検知ギヤ300は、トーションバネ500により、反時計回りに付勢される。
 そして、図18(a)~(c)に示すように、第2ギヤ部352は、大径ギヤ部440と係合する。具体的には、第2ギヤ部352が大径ギヤ部440と噛み合う。このため、大径ギヤ部440の回転に従って、第2ギヤ部352は回転する。第2ギヤ部352が大径ギヤ部440と噛み合っている間、検知ギヤ300は、第2ギヤ部352と共に回転する。このとき、トーションバネ500の付勢力により、第2ギヤ部352が大径ギヤ部440へ押されるため、第2ギヤ部352と、大径ギヤ部440との噛み合いが安定する。図19(a)~(c)に示すように、第2ギヤ部352が大径ギヤ部440との噛み合いが解除されると、検知ギヤ300は最終位置で止まる。検知ギヤ300が最終位置に位置するとき、トーションバネ500は、第2リブ340に接触し、検知ギヤ300を反時計回りに付勢する。これにより、図10(b)の点線に示すように、第2突起382が移動規制部210へ向けて押され、第2突起382が移動規制部210と接触するため、検知ギヤ300が最終位置に保持される。なお、最終位置は、第4位置の一例である。検知ギヤ300が第4位置に位置するとき、第2ギヤ部352は、大径ギヤ部440の回転軌跡の外側に位置する。
 また、図17(a)~(c)に示すように、突起301がアクチュエータ22に接触する前に、第2ギヤ部352は、大径ギヤ部440に噛み合う。 
 [大容量タイプの検知ギヤ300]
 図5(a)~図5(c)、図7(b)および図26(b)を用いて大容量タイプの検知ギヤ300を説明する。以下、大容量タイプの検知ギヤ300が、標準タイプの検知ギヤ300と異なる点についてのみ説明する。各構成には同一符号を付し、適宜説明を省略する。
 大容量タイプの検知ギヤ300の第1ギヤ部332の回転方向における長さは、標準タイプの検知ギヤ300の第1ギヤ部332の回転方向における長さよりも長い。言い換えれば、大容量タイプの第1ギヤ部332の複数の歯の数は、標準タイプの第1ギヤ部332の複数の歯の数よりも多い。具体的には、図5(a)及び図5(c)に示すように、第1ギヤ部332の第4端部332Bと第2軸CL2とを結ぶ線分L4と、第3端部332Aと第2軸CL2とを結ぶ線分L5のなす角度θ5は、146°以上150°以下の範囲であればよい。図5(a)及び図5(c)に示す大容量タイプの検知ギヤ300では、θ5は、147°である。また、標準タイプの検知ギヤ300は、第1突起381と第2突起382とを有していたのに対し、大容量タイプの検知ギヤ300は、1つの第1突起381を有する。
 大容量タイプのバネ係合部370は、第3リブ374と、第4リブ375とを有する。回転方向において、第4リブ375は、第2リブ340に対して第3リブ374と反対側に位置する。また、大容量タイプの第3リブ374は、回転方向において、第2ギヤ部352の上流側に位置する。また、第4リブ375は、第2軸CL2に対して第3リブ374の反対側に位置する。
 次に、図11(a)及び(b)を用いて、大容量タイプの検知ギヤ300がボス155に組み付けられるときの検知ギヤ300の位置について説明する。また、図12(a)及び図12(b)を用いて、大容量タイプの検知ギヤ300を有する現像カートリッジ8の検査時の検知ギヤ300の位置について説明する。図13(a)及び図13(b)を用いて、現像カートリッジ8の出荷時、つまり、現像カートリッジ8の新品状態の大容量タイプの検知ギヤ300の位置について説明する。
 図11(a)及び図11(b)に示すように、検知ギヤ300がボス155へ組み付けられる際には、第1被規制部360が保持部153に接触される取付位置に、検知ギヤ300が動かされる。第1被規制部360が保持部153に接触されると、規制部152および保持部153は、撓み、検知ギヤ300を保持する。また、第1被規制部360が保持部153に接触されたときに、トーションバネ500は、バネ係合部370と接触せず、回転軸部310に接触する。
 その後、第1ギヤカバー200が、第1外面100Aに取り付けられて、伝達ギヤ400の少なくとも一部が第1ギヤカバー200に覆われる。第1ギヤカバー200が、第1外面100Aに取り付けられる際に、検知ギヤ300が取付位置に位置することで、第1ギヤカバー200の移動規制部210が、図26(b)に示す検知ギヤ300の溝部302内を通って、第1ギヤカバー200が、第1外面100Aに取り付けられる。 
 第1ギヤカバー200が第1外面100Aに取り付けられた後、図12(a)に示すように、作業者が検知ギヤ300を時計回りに回転させる。すると、図12(b)に示すように、検知ギヤ300は、第1突起381が第1ギヤカバー200の移動規制部210接触することで、検知ギヤ300は検査位置で止まる。検知ギヤ300が検査位置のとき、第1被規制部360は、保持部153に接触することで、第1被規制部360は、保持部153により保持される。
 このように検知ギヤ300が検査位置に保持されることで、第2リブ340が、第1リブ460の回転軌跡の外側に位置する。このため、検知ギヤ300が検査位置の場合、現像カートリッジ8に駆動力が付与されても、第1リブ460が第2リブ340に係合しない。その結果、検知ギヤ300は回転しない。
 現像カートリッジ8の検査後、図13(a)に示すように、作業者が検知ギヤ300を反時計回りに回転させて、第1被規制部360が規制部152まで移動される。そして、検査ギヤ300は、第1被規制部360が規制部152に接触する初期位置に移動される。
 なお、検知ギヤ300が最終位置まで回転した際には、図13(b)に破線で示す第1突起381が、移動規制部210に接触する。これにより、検知ギヤ300が最終位置に位置される。
 以下、図20~図25を用いて、大容量タイプの検知ギヤ300の動作について説明する。なお、図20~図25を用いて、標準タイプの検知ギヤ300の動作と異なる動作について説明する。
 図20(b)に示すように、検知ギヤ300が初期位置である場合には、トーションバネ500は、第3リブ374に係合する。具体的には、トーションバネ500は、第3リブ374に接触する。そして、トーションバネ500は、第3リブ374を反時計回りに付勢する。その後、図21(b)に示すように、検知ギヤ300が時計回り方向へ回転すると、第3リブ374は、トーションバネ500の付勢力に抗して回転する。
 その後、図22(b)に示すように、第3リブ374とトーションバネ500との係合が解除されると、トーションバネ500は、第3リブ374と第2リブ340とを繋ぐ円弧状壁341と係合する。具体的には、第3リブ374とトーションバネ500との接触が解除されると、トーションバネ500は、第3リブ374と第2リブ340とを繋ぐ円弧状壁341と接触する。トーションバネ500が、円弧状壁341と接触することで、トーションバネ500付勢力は、検知ギヤ300の中心に向かう。そして、図23(b)に示すように、伝達ギヤ400と検知ギヤ300との噛み合いが解除された後に、大径ギヤ部440が第2ギヤ部352と噛み合う。伝達ギヤ400と検知ギヤ300との噛み合いから、大径ギヤ部44と第2ギヤ部352との噛み合いに切り替わる際に、トーションバネ500は、第2リブ340に接触する。これにより、トーションバネ500は、第2リブ340を付勢するため、第2ギヤ部352が大径ギヤ部440に向けて付勢される。結果、第2ギヤ部35は、大径ギヤ部440と確実に噛み合う。
 その後は、図24(b)に示すように、トーションバネ500が、検知ギヤ300の第4リブ375と接触した状態で、検知ギヤ300は、回転する。
 そして、図25(b)に示すように、検知ギヤ300は回転を停止し、トーションバネ500は、最終位置において第4リブ375接触し、検知ギヤ300を回転方向下流側に付勢する。これにより、図13(b)に示すように、検知ギヤ300の第1突起381が移動規制部210に押し付けられ、検知ギヤ300が最終位置に保持される。
 [検知ギヤ300を用いた新品判定および仕様特定]
 突起301は、画像形成装置の制御装置が、現像カートリッジ8が新品であるか否かを判定するのに用いられる。また、突起301は、画像形成装置の制御装置が、現像カートリッジ8の仕様を特定するために用いられる。以下に、本実施形態における新品判定及び仕様特定を説明する。
 現像カートリッジ8が新品の現像カートリッジの場合、突起301は、図14(a)に示す初期位置に位置する。新品の現像カートリッジ8が画像形成装置に装着されたときに、突起301の外周面301Aが、画像形成装置のアクチュエータ22に接触可能となる。アクチュエータ22は、画像形成装置に揺動可能に設けられる。例えば、検知ギヤ300が初期位置にあるとき、外周面301Aの第1部分301Dが、画像形成装置のアクチュエータ22と接触する図3(a)に示すように、突起301の外周面301Aがアクチュエータ22に接触すると、アクチュエータ22が揺動する。画像形成装置の光センサが、アクチュエータ22の揺動を検知する。光センサで検知された信号に従って、制御装置は、現像カートリッジ8が画像形成装置に装着されたと判定する。
 なお、現像カートリッジ8が画像形成装置に装着されていないとき、アクチュエータ22は、光センサの発光素子と受光素子の間の通常位置に位置する。現像カートリッジ8が画像形成装置に装着されると、突起301がアクチュエータ22と接触する。そして、アクチュエータ22が揺動し、アクチュエータ22が、通常位置から、接触位置へ移動する。アクチュエータ22が接触位置に位置するとき、アクチュエータ22は、光センサの発光素子と受光素子の間に位置しない。このため、受光素子は、発光素子からの光を受信し、光センサがONを表す信号を検知する。光センサがONを表す信号を検知したときに、制御装置は、画像形成装置に現像カートリッジ8が装着されたと判定する。
 その後、現像カートリッジ8に駆動力が入力されると、図15(a)に示すように、検知ギヤ300が反時計回りに回転する。検知ギヤ300と共に、突起301も反時計回りに回転する。さらに検知ギヤ300が回転すると、図16(a)及び図17(a)に示すように、突起301とアクチュエータ22との接触は解除される。そして、図17(a)に示すように、アクチュエータ22は、通常位置へ戻り、光センサがOFFを表す信号を検知する。
 その後、図18(a)に示すように、突起301の第2延長壁301Cが、再びアクチュエータ22に接触する。そして、図19(a)に示すように、突起301の外周面301Aが、アクチュエータ22に接触し、光センサが、再び、ONを表す信号を検知する。具体的には、検知ギヤ300が、図17(a)に示す位置から、図18(a)に示す位置へ動く際に、小径ギヤ部450と第1ギヤ部332との係合が解除され、そして、大径ギヤ部440が第2ギヤ部352と係合する。より詳細には、検知ギヤ300が、図17(a)に示す位置から、図18(a)に示す位置へ動く際に、小径ギヤ部450と第1ギヤ部332との噛み合いが解除され、そして、大径ギヤ部440が第2ギヤ部352と噛み合う。そして、大径ギヤ部440の回転に従って、第2ギヤ部352は回転し、検知ギヤ300は、第2ギヤ部352と共に回転する。第2ギヤ部352は、第1ギヤ部332よりも、第2軸CL2の近くに位置する。このため、第2ギヤ部352が大径ギヤ部440と噛み合っているときの検知ギヤ300の回転速度は、第1ギヤ部332が小径ギヤ部450と噛み合っているときの検知ギヤ300回転速度よりも速くなる。小径ギヤ部450と第1ギヤ部332との噛み合いから、大径ギヤ部440と第2ギヤ部352の噛み合いに切り替わる際に、検知ギヤ300の回転速度が速くなる。このため、検知ギヤ300は、新規な信号を画像形成装置へ供給可能となる。具体的には、検知ギヤ300の回転速度の変化により、検知ギヤ300は、新規な信号を画像形成装置へ供給可能となる。より詳細には、検知ギヤ300の回転速度の変化により、突起301がアクチュエータに接触するタイミングを変えることができるため、画像形成装置は、検知ギヤの新たな信号を用いて、新品判定または仕様特定を行うことができる。つまり、突起301は、検知ギヤ300が最終位置にあるとき、図19(a)に示すように、外周面301Aの第2部分301Eが、画像形成装置のアクチュエータ22と接触する。このように、現像カートリッジ8に駆動力を入力した後に、から光センサが、ON→OFF→ONを表す信号を検知した場合には、制御装置は、装着された現像カートリッジ8が新品であると判定する。
 また、突起301が最終位置に位置したとき、検知ギヤ300と伝達ギヤ400との係合が解除されて、突起301が最終位置に維持される。そのため、突起301が最終位置に位置する現像カートリッジ8が、画像形成装置に装着されたときには、突起301の外周面301Aがアクチュエータ22と接触し、光センサがONを表す信号を検出する。その後、現像カートリッジ8が駆動力を受けた場合であっても、突起301が最終位置から動かないため、光センサは、ONを表す信号のみを検知する。この場合、画像形成装置の制御装置は、画像形成装置に装着された現像カートリッジ8が旧品(1回以上使用している状態)であると判定する。
 また、第1延長壁301Bから第2延長壁301Cまでの回転方向における長さは、現像カートリッジ8の仕様に応じて決められる。言い換えれば、回転方向における外周面301Aの長さは、現像カートリッジ8の仕様に応じて決められる。これにより、制御装置は、例えば、光センサがOFFを表す信号が、第1時間検出した場合には、取り付けられた現像カートリッジ8が、標準タイプの現像カートリッジであると判定する。標準タイプの現像カートリッジの筐体100には、標準量の現像剤が収容される。また、制御装置は、OFFを表す信号が、第1時間よりも長い第2時間検出した場合には、取り付けられた現像カートリッジ8が、大容量タイプの現像カートリッジであると判定する。大容量タイプの現像カートリッジの筐体100には、標準量よりも量が多い現像剤が収容される。
 具体的には、例えば、図4(a)に示すように、標準タイプの検知ギヤ300の回転方向に沿った外周面301Aの長さは第1長さである。言い換えると、標準タイプの外周面301Aの第1端部A1と第2軸CL2とを結ぶ線分L1と、標準タイプの外周面301Aの第2端部A2と第2軸CL2とを結ぶ線分L2のなす角度が、第1角度θ1である。第1角度θ1は、例えば、97°以上、99°以下の範囲であればよい。なお、本実施形態では、θ1は、98°である。
 これに対し、図5(a)に示すように、大容量タイプの検知ギヤ300の回転方向に沿った外周面301Aの長さは、第1長さよりも長い第2長さである。言い換えると、大容量タイプの検知ギヤ300の線分L1と線分L2とのなす第2角度θ2は、第1角度θ1よりも大きい。
 第2角度θ2は、例えば、188°以上、190°以下の範囲あればよい。本実施形態では、θ2は、189°である。なお、大容量タイプの検知ギヤ300の回転方向に沿った外周面301Aの長さが第1長さであってもよい。この場合、標準タイプの検知ギヤ300の回転方向に沿った外周面301Aの長さは第2長さとなる。
 なお、本発明は前記実施形態に限定されることなく、以下に例示するように様々な形態で利用できる。
 本実施形態では、現像ローラ81を有する現像カートリッジ8が検知ギヤ300を備えているがこれに限定されるものではない。例えば、現像ローラを有さないトナーカートリッジが、レーザプリンタを備えていてもよい。トナーカートリッジは、トナーを収容可能なトナー収容部を有する。
 本実施形態では、第1ギヤ部は複数の歯を有し、第2ギヤ部も複数の歯を有する。複数のギヤ歯の代わりに、ゴムまたはスポンジ等の摩擦部材が用いられてもよい。具体的には、例えば図27に示すように、第1ギヤ部332の代わりに、ゴムまたはスポンジ等の第1摩擦部材333が用いられる。第1摩擦部材333は、小径ギヤ部450と摩擦によって係合する。第1摩擦部材333は、円筒部380の周面の一部に沿って設けられる。
 第1摩擦部材333は、摩擦により、小径ギヤ部450と係合可能であれば良い。第1摩擦部材333と小径ギヤ部450との摩擦により、検知ギヤ300が回転可能であればよい。また、第2ギヤ部352の代わりに、ゴムまたはスポンジ等の第2摩擦部材353が用いられてもよい。第2摩擦部材353は、大径ギヤ部440と摩擦によって係合する。第2摩擦部材353は、回転軸部310の周面の一部に沿って設けられる。第2摩擦部材353は、摩擦により、大径ギヤ部440と係合可能であれば良い。第2摩擦部材353と小径ギヤ部440との摩擦により、検知ギヤ300が回転可能であればよい。また、大径ギヤ部440の複数のギヤ歯の代わりに、上述した摩擦部材が用いられてもよい。小径ギヤ部450の複数のギヤ歯の代わりに、上述した摩擦部材が用いられてもよい。なお、第1ギヤ部332、または、第1摩擦部材333は、第1係合部の一例である。また、第2ギヤ部352、または、第2摩擦部材353は、第2係合部の一例である。
 本実施形態では、検知ギヤ300に突起301が一体で形成されていたが、これに限定されない。突起301は、検知ギヤ300と別部品であってもよい。突起301は、検知ギヤ300と共に回転可能であればよい。また、突起301は、例えば樹脂フィルム、または、板状のゴムであってもよい。
 本実施形態では、検知ギヤ300は、1つの突起301を有するが、これに限定されない。突起301、回転方向に離れた複数の突起から構成されてもよい。
 本実施形態では、キャップ150ボス155を有し、検知ギヤ300は、ボス155に回転可能に支持されているが、これに限定されない。例えば、キャップ150と異なる別部品に、ボス155が設けられてもよい。この場合、第1外面100Aに別部品が取り付けられて、検知ギヤ300は、ボス155に回転可能に支持される。この場合、充填口は、第2外面に設けられてもよい。
 本実施形態では、ボス155が、キャップ150から突出するが、これに限定されない。ボスは、例えば、第1外面10Aから突出してもよい。
 本実施形態では、トーションバネ500を用いたが、これに限定されない。例えば、トーションバネ500の代わりに、コイルバネ、または、板バネ、または、弾性を有する樹脂等が用いられてもよい。
 本実施形態では、回転軸部310は、貫通穴を有するが、これに限定されない。例えば、ボス155が挿入可能な穴であれば、貫通していなくてもよい。また、第1欠歯部331の代わりに、1以上のギヤ歯が設けられてもよいが、この場合、1以上のギヤ歯は、小径ギヤ部450と係合しなければよい。第2欠歯部351の代わりに、1以上のギヤ歯が設けられてもよいが、この場合、1以上のギヤ歯は、大径ギヤ部440と係合しなければよい。検知ギヤ300は、アジテータの85のシャフト85Aに取り付けられた伝達ギヤ400と噛み合う。検知ギヤ300は、アジテータの85のシャフト85Aに取り付けられた伝達ギヤ400以外のギヤと噛み合ってもよい。第2延長壁301Cは、回転軸部310と接続されていなくてもよい。また。第2延長壁301Cは、複数のボスにより構成されてよい。
 8   現像カートリッジ
 100 筐体
 300 検知ギヤ
 301 突起
 310 回転軸部
 352 第2ギヤ部
 380 円筒部
 332 第1ギヤ部
 400 伝達ギヤ
 440 大径ギヤ部
 450 小径ギヤ部
 CL1 第1軸
 CL2 第2軸

 

Claims (120)

  1.  現像剤を収容可能な筐体と、
     軸方向に延びる第1軸について回転可能な第1ギヤであって、
      小径ギヤ部と、
      小径ギヤ部よりも径の大きい大径ギヤ部と、
    を有する第1ギヤと、
     前記軸方向に延びる第2軸について回転可能な第2ギヤであって、
      前記軸方向に延び前記第2軸を中心とする第1柱状部と、
      前記第2軸を中心として前記軸方向に延びる第2柱状部であって、前記第1柱状部よりも径の小さい第2柱状部と、
      前記第1柱状部の周面の一部に沿う第1係合部であって、前記小径ギヤ部と係合可能な第1係合部と、
      前記第2柱状部の周面の一部に沿う第2係合部であって、前記軸方向において前記第1係合部よりも前記筐体の近くに配置され、前記大径ギヤ部と係合可能な第2係合部と、
      前記軸方向に突出し、前記第1係合部および前記第2係合部とともに回転可能な突起と、
    を有する第2ギヤと、を備え、
     前記第2係合部は、前記第1係合部と前記小径ギヤ部とが係合した後に、前記大径ギヤ部と係合可能であることを特徴とする現像カートリッジ。
  2.  前記第1係合部は、前記第1柱状部の周面の一部に形成された複数のギヤ歯であり、
     前記第2係合部は、前記第2柱状部の周面の一部に形成された複数のギヤ歯であり、
     前記第1係合部の複数のギヤ歯は、前記小径ギヤ部と噛み合い可能であり、
     前記第2係合部の複数のギヤ歯は、前記大径ギヤ部と噛み合い可能であることを特徴とする請求項1に記載の現像カートリッジ。
  3.  前記第1係合部は、前記第1柱状部の周囲の一部分に沿って設けられた摩擦部材であることを特徴とする請求項1に記載の現像カートリッジ。
  4.  前記摩擦部材は、ゴムであることを特徴とする請求項3に記載の現像カートリッジ。
  5.  前記第2係合部は、前記第2柱状部の周囲の一部分に沿って設けられた摩擦部材であることを特徴とする請求項3または4に記載の現像カートリッジ。
  6.  前記摩擦部材は、ゴムであることを特徴とする請求項5に記載の現像カートリッジ。
  7.  前記筐体内の現像剤を撹拌可能なアジテータを備え、
     前記第1ギヤは、前記アジテータのシャフトに支持されていることを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の現像カートリッジ。
  8.  前記小径ギヤ部と前記大径ギヤ部とは、前記第1軸を中心に回転可能であることを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の現像カートリッジ。
  9.  前記第2ギヤは、前記第1係合部よりも前記筐体から離れた位置に配置され、前記第2軸について回転可能なフランジを有し、
     前記突起は、前記フランジの前記筐体と向かい合う面とは反対の面から突出していることを特徴とする請求項1から請求項8のいずれか1項に記載の現像カートリッジ。
  10.  前記第1柱状部は、前記軸方向に延びる円筒形状を有することを特徴とする請求項1から請求項9のいずれか1項に記載の現像カートリッジ。
  11.  前記軸方向における前記筐体の外面と前記大径ギヤ部との間の距離は、前記軸方向における前記筐体の外面と前記小径ギヤ部との間の距離よりも短いことを特徴とする請求項1から請求項10のいずれか1項に記載の現像カートリッジ。
  12.  前記第2ギヤの第2柱状部は、前記筐体の外面に位置し前記軸方向に延びるボスに回転可能に支持されていることを特徴とする請求項1から請求項11のいずれか1項に記載の現像カートリッジ。
  13.  前記ボスは、前記筐体と別部材であることを特徴とする請求項12に記載の現像カートリッジ。
  14.  前記筐体は、前記筐体の内部に現像剤を充填するための充填口と、前記充填口を塞ぐキャップとを有し、
     前記キャップは、前記ボスを有することを特徴とする請求項13に記載の現像カートリッジ。
  15.  前記ボスは、前記筐体の外面から突出することを特徴とする請求項12に記載の現像カートリッジ。
  16.  前記第1係合部と前記小径ギヤ部とが係合してから、前記第2係合部と前記大径ギヤ部とが係合するまでの間、前記第2ギヤと接触することで前記第2ギヤを当該第2ギヤの回転方向に付勢するように構成されるバネを有することを特徴とする請求項1から請求項15のいずれか1項に記載の現像カートリッジ。
  17.  前記バネは、前記軸方向において、前記第1係合部と前記第2係合部との間で前記第2ギヤと接触することを特徴とする請求項16に記載の現像カートリッジ。
  18.  前記バネは、ねじりコイルバネであることを特徴とする請求項17に記載の現像カートリッジ。
  19.  前記筐体は、前記筐体の内部に現像剤を収容するための充填口と、前記充填口を塞ぐキャップと、を有し、
     前記バネの一端は前記キャップと接触し、前記バネの他端は前記第2ギヤと接触することを特徴とする請求項18に記載の現像カートリッジ。
  20.  前記バネは、前記一端を有する第1アームと、前記他端を有する第2アームとを有し、
     前記第1アームと前記第2アームとは、互いに交差するように延びていることを特徴とする請求項19に記載の現像カートリッジ。
  21.  前記第2ギヤの前記突起は、前記回転方向に延びる円弧形状を有し、
     前記突起は、
      前記回転方向における第1端部と、
      前記回転方向において前記第1端部とは反対の第2端部と、
      前記第2端部から前記第2軸に向かって延びる延長部と、
    を有することを特徴とする請求項1から請求項20のいずれか1項に記載の現像カートリッジ。
  22.  前記延長部は、湾曲していることを特徴とする請求項21に記載の現像カートリッジ。
  23.  前記延長部は、前記第2柱状部と接続していることを特徴とする請求項22に記載の現像カートリッジ。
  24.  前記第1端部と前記第2軸とを結ぶ線分と、前記第2端部と前記第2軸とを結ぶ線分とがなす角度は、188°以上、190°以下であることを特徴とする請求項21から請求項23のいずれか1項に記載の現像カートリッジ。
  25.  前記第1端部と前記第2軸とを結ぶ線分と、前記第2端部と前記第2軸とを結ぶ線分とがなす角度は、97°以上、99°以下であることを特徴とする請求項21から請求項23のいずれか1項に記載の現像カートリッジ。
  26.  前記第1ギヤは、前記第1ギヤの径方向に延びる第1リブであって、前記第1ギヤとともに回転可能な第1リブを有し、
     前記第2ギヤは、前記第2ギヤの径方向に延びる第2リブであって、前記第2ギヤとともに回転可能な第2リブを有し、
     前記第2ギヤは、
      前記第2リブが前記第1リブの回転軌跡の内側に位置した状態で、前記第1係合部が前記小径ギヤ部の回転軌跡の外側に配置される第1位置から、
      前記第1ギヤが回転することで前記第1リブと前記第2リブとが係合した後に前記第1係合部が前記小径ギヤ部と係合する第2位置に移動することを特徴とする請求項16から請求項20のいずれか1項に記載の現像カートリッジ。
  27.  前記第2ギヤは、
      前記第2位置から、前記第2係合部が前記大径ギヤ部と係合する第3位置に移動し、
      前記第3位置から、前記第2係合部が前記大径ギヤ部の回転軌跡の外側に配置される第4位置に移動することを特徴とする請求項26に記載の現像カートリッジ。
  28.  前記第2ギヤは、周面から前記第2ギヤの径方向に突出する第3リブを有し、
     前記第2ギヤが前記第1位置にある状態で、前記バネは、前記第3リブを前記回転方向と逆方向に付勢することを特徴とする請求項27に記載の現像カートリッジ。
  29.  前記筐体は、前記第3リブが前記バネに付勢された状態で、前記第2ギヤと接触し前記第2ギヤの前記回転方向と逆方向への移動を規制するように構成される規制部であって、前記軸方向に延びる規制部を有することを特徴とする請求項28に記載の現像カートリッジ。
  30.  前記第3リブは、前記第2柱状部の周面に設けられていることを特徴とする請求項28または請求項29に記載の現像カートリッジ。
  31.  前記第2ギヤは、周面から前記第2ギヤの径方向に突出する第4リブを有し、
     前記バネは、前記第2ギヤが前記第2位置と前記第3位置との間の所定の位置にある状態で前記第4リブを回転方向に付勢することを特徴とする請求項27から請求項30のいずれか1項に記載の現像カートリッジ。
  32.  前記第4リブは、前記第2柱状部の周面に配置されていることを特徴とする請求項31に記載の現像カートリッジ。
  33.  前記第3リブと前記第4リブとは、前記軸方向において、前記第1係合部と前記第2係合部との間に配置されていることを特徴とする請求項31または請求項32に記載の現像カートリッジ。
  34.  前記第2リブは、前記第2柱状部の周面上に配置されていることを特徴とする請求項27から請求項33のいずれか1項に記載の現像カートリッジ。
  35.  前記突起は、
      前記第2ギヤが前記第1位置にあるときに画像形成装置の一部と接触可能な第1部分と、
      前記第2ギヤが前記第4位置にあるときに前記画像形成装置の一部と接触可能な第2部分と、を有することを特徴とする請求項27から請求項34のいずれかに記載の現像カートリッジ。
  36.  前記第1係合部は、前記回転方向における第3端部と、前記回転方向において前記第3端部と反対の第4端部と、を有し、
     前記第2係合部は、前記回転方向における第5端部と、前記回転方向において前記第5端部と反対の第6端部と、を有し、
     前記第5端部は、前記回転方向において前記第6端部よりも前記第4端部の近くに配置され、
     前記第4端部と前記第2軸とを結ぶ線分と、前記第5端部と前記第2軸とを結ぶ線分とがなす角度は、35°以上41°以下であることを特徴とする請求項1から請求項35のいずれか1項に記載の現像カートリッジ。
  37.  前記第5端部と前記第2軸とを結ぶ線分と、前記第6端部と前記第2軸とを結ぶ線分とがなす角度は、28°以上32°以下であることを特徴とする請求項36に記載の現像カートリッジ。
  38.  前記第3端部と前記第2軸とを結ぶ線分と、前記第4端部と前記第2軸とを結ぶ線分とがなす角度は、146°以上150°以下であることを特徴とする請求項36または請求項37に記載の現像カートリッジ。
  39.  前記第3端部と前記第2軸とを結ぶ線分と、前記第4端部と前記第2軸とを結ぶ線分とがなす角度は、73°以上78°以下であることを特徴とする請求項36または請求項37に記載の現像カートリッジ。
  40.  前記軸方向に延びる現像ローラを有することを特徴とする請求項1から請求項39のいずれか1項に記載の現像カートリッジ。
  41.  現像剤を収容可能な筐体と、
     軸方向に延びる第1軸について回転可能な第1ギヤであって、
      小径ギヤ部と、
      小径ギヤ部よりも径の大きい大径ギヤ部と、
    を有する第1ギヤと、
     軸方向に延びる第2軸について回転可能な第2ギヤであって、
      前記第2ギヤの周面の一部に沿う第1係合部であって、前記小径ギヤ部と係合可能な第1係合部と、
      前記軸方向において前記第1係合部よりも前記筐体の近くに配置され、前記第2ギヤの周面の一部に沿う第2係合部であって、前記第2ギヤの回転方向において前記第1係合部と異なる位置に配置され、前記第1係合部と前記小径ギヤ部とが係合した後に前記大径ギヤ部と係合可能な第2係合部と、
     前記軸方向に突出し、前記第1係合部および前記第2係合部とともに回転可能な突起と、
    を有する第2ギヤと、を備え、
     前記第2係合部の回転により定義される回転軌跡は、前記第1係合部の回転により定義される回転軌跡よりも小さいことを特徴とする現像カートリッジ。
  42.  前記第1係合部は、前記第2ギヤの周面の一部に形成された複数のギヤ歯であり、
     前記第2係合部は、前記第2ギヤの周面の一部に形成された複数のギヤ歯であり、
     前記第1係合部の複数のギヤ歯は、前記小径ギヤ部と係合可能であり、
     前記第2係合部の複数のギヤ歯は、前記大径ギヤ部と係合可能であることを特徴とする請求項41に記載の現像カートリッジ。
  43.  前記第1係合部は、前記小径ギヤ部と摩擦によって係合する摩擦部材であることを特徴とする請求項41に記載の現像カートリッジ。
  44.  前記摩擦部材は、ゴムであることを特徴とする請求項43に記載の現像カートリッジ。
  45.  前記第2係合部は、前記小径ギヤ部と摩擦によって係合する摩擦部材であることを特徴とする請求項43または請求項44に記載の現像カートリッジ。
  46.  前記摩擦部材は、ゴムであることを特徴とする請求項45に記載の現像カートリッジ。
  47.  前記筐体内の現像剤を撹拌可能なアジテータを備え、
     前記第1ギヤは、前記アジテータのシャフトに支持されていることを特徴とする請求項41から請求項46のいずれか1項に記載の現像カートリッジ。
  48.  前記小径ギヤ部と前記大径ギヤ部とは、前記第1軸を中心に回転可能であることを特徴とする請求項41から請求項47のいずれか1項に記載の現像カートリッジ。
  49.  前記第2ギヤは、前記第1係合部よりも前記筐体から離れた位置に配置され、前記第2軸について回転可能なフランジを有し、
     前記突起は、前記フランジの前記筐体と向かい合う面とは反対の面から突出していることを特徴とする請求項41から請求項48のいずれか1項に記載の現像カートリッジ。
  50.  前記第2ギヤは、前記軸方向に延び前記第2軸を中心とする円筒形状の第1柱状部を有し、
     前記第1係合部は、前記第1柱状部の周面の一部に沿っていることを特徴とする請求項41から請求項49のいずれか1項に記載の現像カートリッジ。
  51.  前記軸方向における前記筐体の外面と前記大径ギヤ部との間の距離は、前記軸方向における前記筐体の外面と前記小径ギヤ部との間の距離よりも短いことを特徴とする請求項41から請求項50のいずれか1項に記載の現像カートリッジ。
  52.  前記第2ギヤは、前記第2軸を中心として前記軸方向に延びる第2柱状部であって、前記第1柱状部よりも径の小さい第2柱状部を有し、
     前記第2柱状部は、前記筐体の外面に位置し前記軸方向に延びるボスに回転可能に支持されていることを特徴とする請求項50または請求項51に記載の現像カートリッジ。
  53.  前記ボスは、前記筐体と別部材であることを特徴とする請求項52に記載の現像カートリッジ。
  54.  前記筐体は、前記筐体の内部に現像剤を充填するための充填口と、前記充填口を塞ぐキャップとを有し、
     前記キャップは、前記ボスを有することを特徴とする請求項53に記載の現像カートリッジ。
  55.  前記ボスは、前記筐体の外面から突出することを特徴とする請求項52に記載の現像カートリッジ。
  56.  前記第1係合部と前記小径ギヤ部とが係合してから、前記第2係合部と前記大径ギヤ部とが係合するまでの間、前記第2ギヤと接触することで前記第2ギヤを当該第2ギヤの回転方向に付勢するように構成されるバネを有することを特徴とする請求項52から請求項55のいずれか1項に記載の現像カートリッジ。
  57.  前記バネは、前記軸方向において、前記第1係合部と前記第2係合部との間で前記第2ギヤと接触することを特徴とする請求項56に記載の現像カートリッジ。
  58.  前記バネは、ねじりコイルバネであることを特徴とする請求項57に記載の現像カートリッジ。
  59.  前記筐体は、内部に現像剤を収容するための充填口と、前記充填口を塞ぐキャップと、を有し、
     前記バネの一端は前記キャップと接触し、前記バネの他端は前記第2ギヤと接触することを特徴とする請求項58に記載の現像カートリッジ。
  60.  前記バネは、前記一端を有する第1アームと、前記他端を有する第2アームとを有し、
     前記第1アームと前記第2アームとは、互いに交差するように延びていることを特徴とする請求項59に記載の現像カートリッジ。
  61.  前記第2ギヤの前記突起は、前記回転方向に延びる円弧形状を有し、
     前記突起は、
      前記回転方向における第1端部と、
      前記回転方向において前記第1端部とは反対の第2端部と、
      前記第2端部から前記第2軸に向かって延びる延長部と、
    を有することを特徴とする請求項52から請求項60のいずれか1項に記載の現像カートリッジ。
  62.  前記延長部は、湾曲していることを特徴とする請求項61に記載の現像カートリッジ。
  63.  前記延長部は、前記第2柱状部と接続していることを特徴とする請求項61または請求項62に記載の現像カートリッジ。
  64.  前記第1端部と前記第2軸とを結ぶ線分と、前記第2端部と前記第2軸とを結ぶ線分とがなす角度は、188°以上、190°以下であることを特徴とする請求項61から請求項63のいずれか1項に記載の現像カートリッジ。
  65.  前記第1端部と前記第2軸とを結ぶ線分と、前記第2端部と前記第2軸とを結ぶ線分とがなす角度は、97°以上、99°以下であることを特徴とする請求項61から請求項63のいずれか1項に記載の現像カートリッジ。
  66.  前記第1ギヤは、前記第1ギヤの径方向に延びる第1リブであって、前記第1ギヤとともに回転可能な第1リブを有し、
     前記第2ギヤは、前記第2ギヤの径方向に延びる第2リブであって、前記第2ギヤとともに回転可能な第2リブを有し、
     前記第2ギヤは、
      前記第2リブが前記第1リブの回転軌跡上に位置した状態で、前記第1係合部が前記小径ギヤ部の回転軌跡外に配置される第1位置から、
      前記第1ギヤが回転することで前記第1リブと前記第2リブとが係合した後に前記第1係合部が前記小径ギヤ部と係合する第2位置に移動することを特徴とする請求項52から請求項65のいずれか1項に記載の現像カートリッジ。
  67.  前記第2ギヤは、
      前記第2位置から、前記第2係合部が前記大径ギヤ部と係合する第3位置に移動し、
      前記第3位置から、前記第2係合部が前記大径ギヤ部の回転軌跡外に配置される第4位置に移動することを特徴とする請求項66に記載の現像カートリッジ。
  68.  前記第2ギヤは、周面から前記第2ギヤの径方向に突出する第3リブを有し、
     前記第2ギヤが前記第1位置にある状態で、前記バネは、前記第3リブを前記回転方向と逆方向に付勢することを特徴とする請求項67に記載の現像カートリッジ。
  69.  前記筐体は、前記第3リブが前記バネに付勢された状態で、前記第2ギヤと接触し前記第2ギヤの前記回転方向と逆方向への移動を規制するように構成される規制部であって、前記軸方向に延びる規制部を有することを特徴とする請求項68に記載の現像カートリッジ。
  70.  前記第3リブは、前記第2柱状部の周面に設けられていることを特徴とする請求項68または請求項69に記載の現像カートリッジ。
  71.  前記第2ギヤは、周面から前記第2ギヤの径方向に突出する第4リブを有し、
     前記バネは、前記第2ギヤが前記第2位置と前記第3位置との間の所定の位置にある状態で前記第4リブを回転方向に付勢することを特徴とする請求項68から請求項70のいずれか1項に記載の現像カートリッジ。
  72.  前記第4リブは、前記第2柱状部の周面に配置されていることを特徴とする請求項71に記載の現像カートリッジ。
  73.  前記第3リブと前記第4リブとは、前記軸方向において、前記第1係合部と前記第2係合部との間に配置されていることを特徴とする請求項71または請求項72に記載の現像カートリッジ。
  74.  前記第2リブは、前記第2柱状部の周面上に配置されていることを特徴とする請求項67から請求項73のいずれか1項に記載の現像カートリッジ。
  75.  前記突起は、
      前記第2ギヤが前記第1位置にあるときに画像形成装置の一部と接触可能な第1部分と、
      前記第2ギヤが前記第4位置にあるときに前記画像形成装置の一部と接触可能な第2部分と、を有することを特徴とする請求項に記載67から請求項74のいずれか1項に記載の現像カートリッジ。
  76.  前記第1係合部は、前記回転方向における第3端部と、前記回転方向において前記第3端部と反対の第4端部と、を有し、
     前記第2係合部は、前記回転方向における第5端部と、前記回転方向において前記第5端部と反対の第6端部と、を有し、
     前記第5端部は、前記回転方向において前記第6端部よりも前記第4端部の近くに配置され、
     前記第4端部と前記第2軸とを結ぶ線分と、前記第5端部と前記第2軸とを結ぶ線分とがなす角度は、35°以上41°以下であることを特徴とする請求項41から請求項75のいずれか1項に記載の現像カートリッジ。
  77.  前記第5端部と前記第2軸とを結ぶ線分と、前記第6端部と前記第2軸とを結ぶ線分とがなす角度は、28°以上32°以下であることを特徴とする請求項76に記載の現像カートリッジ。
  78.  前記第3端部と前記第2軸とを結ぶ線分と、前記第4端部と前記第2軸とを結ぶ線分とがなす角度は、146°以上150°以下であることを特徴とする請求項76または請求項77に記載の現像カートリッジ。
  79.  前記第3端部と前記第2軸とを結ぶ線分と、前記第4端部と前記第2軸とを結ぶ線分とがなす角度は、73°以上78°以下であることを特徴とする請求項76または請求項77に記載の現像カートリッジ。
  80.  前記軸方向に延びる現像ローラを有することを特徴とする請求項41から請求項79のいずれか1項に記載の現像カートリッジ。
  81.  軸方向に延びる軸について回転可能な検知ギヤであって、
      前記軸方向に延びる突起であって、前記検知ギヤの回転周囲の一部に沿って延びる外面を有する突起と、
      前記検知ギヤの回転周囲の第1部分に沿って延びる第1係合部であって、前記検知ギヤの径方向において、前記外面よりも前記軸の近くに位置する第1係合部と、
      前記検知ギヤの回転周囲の第2部分であって、前記第1部分とは異なる前記第2部分に沿って延びる第2係合部であって、前記径方向において、前記第1係合部よりも前記軸の近くに位置する第2係合部と、
     を備えることを特徴とする検知ギヤ。
  82.  軸方向において、前記第2係合部は、前記第1係合部に対して、前記外面の反対側に位置することを特徴とする請求項81に記載の検知ギヤ。
  83.  前記検知ギヤは、さらに、
      第1径を有する第1円筒部と、
      前記第1径よりも小さい第2径を有する第2円筒部と、
     を備え、
     前記第1係合部は、前記回転方向において、前記第1円筒部の周面の一部に沿って延び、
     前記第2係合部は、前記回転方向において、前記第2円筒部の周面の一部に沿って延びることを特徴とする請求項82に記載の検知ギヤ。
  84.  前記第2円筒部は、前記第1円筒部に対して、前記外面の反対側に位置することを特徴とする請求項83に記載の検知ギヤ。
  85.  前記突起は、前記第1円筒部から前記軸方向に突出することを特徴とする請求項84に記載の検知ギヤ。
  86.  前記回転方向における前記第1係合部の長さは、前記回転方向における前記第2係合部の長さよりも長いことを特徴とする請求項81から請求項85のいずれか一項に記載の検知ギヤ。
  87.  前記回転方向において、前記第2係合部は、前記第1係合部と間隔を空けて離れていることを特徴とする請求項81から請求項86のいずれか一項に記載の検知ギヤ。
  88.  前記第1係合部は、前記回転方向おける第1端部と、前記第1端部と前記回転方向において離れた第2端部とを有し、
     前記第2端部は、前記第1端部よりも、前記回転方向において前記第2係合部に近く、
     前記第2係合部は、前記回転方向おける第3端部と、前記第3端部と前記回転方向において離れた第4端部とを有し、
     前記第3端部は、前記第4端部よりも、前記回転方向において前記第1係合部に近く、
     前記第2端部と、前記第3端部とは、前記回転方向において間隔を空けて離れていることを特徴とする請求項87に記載の検知ギヤ。
  89.  前記第1係合部は、複数のギヤ歯を有し、前記複数のギヤ歯は、前記第1部分に沿って設けられることを特徴とする請求項81から請求項88のいずれか一項に記載の検知ギヤ。
  90.  前記第2係合部は、複数のギヤ歯を有し、前記複数のギヤ歯は、前記第2部分に沿って設けられることを特徴とする請求項81から請求項89のいずれか一項に記載の検知ギヤ。
  91.  前記第1係合部は、複数のギヤ歯を有し、前記複数のギヤ歯は、前記第1部分に沿って設けられ、
     前記第2係合部は、複数のギヤ歯を有し、前記複数のギヤ歯は、前記第2部分に沿って設けられ、
     前記第1係合部の複数のギヤ歯の数は、前記第2係合部の複数のギヤ歯の数よりも多いことを特徴とする請求項81から請求項88のいずれか一項に記載の検知ギヤ。
  92.  前記第1係合部は、前記第1部分に沿って設けられた摩擦部材であることを特徴とする請求項請求項81から請求項88のいずれか一項に記載の現像カートリッジ。
  93.  前記摩擦部材は、ゴムであることを特徴とする請求項92に記載の現像カートリッジ。
  94.  前記第2係合部は、前記第2部分に沿って設けられた摩擦部材であることを特徴とする81から請求項88のいずれか一項、または、請求項92、または、請求項93に記載の現像カートリッジ。
  95.  前記摩擦部材は、ゴムであることを特徴とする請求項94に記載の現像カートリッジ。
  96.  軸方向に延びる第1軸について回転可能な検知ギヤであって、
      前記軸方向に延びる突起であって、前記検知ギヤの回転周囲の一部に沿って延びる外面を有する突起と、
      前記検知ギヤの回転周囲の第1部分に沿って延びる第1係合部であって、前記検知ギヤの径方向において、前記外面よりも前記第1軸の近くに位置する第1係合部と、
      前記検知ギヤの回転周囲の第2部分であって、前記第1部分とは異なる前記第2部分に沿って延びる第2係合部であって、前記径方向において、前記第1係合部よりも前記第1軸の近くに位置する第2係合部と、
     を有する検知ギヤを備えることを特徴とする現像カートリッジ。
  97.  軸方向において、前記第2係合部は、前記第1係合部に対して、前記外面の反対側に位置することを特徴とする請求項96に記載の現像カートリッジ。
  98.  前記検知ギヤは、さらに、
      第1径を有する第1円筒部と、
      前記第1径よりも小さい第2径を有する第2円筒部と、
     を備え、
     前記第1係合部は、前記回転方向において、前記第1円筒部の周面の一部に沿って延び、
     前記第2係合部は、前記回転方向において、前記第2円筒部の周面の一部に沿って延びることを特徴とする請求項請求項97に記載の現像カートリッジ。
  99.  前記第2円筒部は、前記第1円筒部に対して、前記外面の反対側に位置することを特徴とする請求項98に記載の現像カートリッジ。
  100.  前記突起は、前記第1円筒部から前記軸方向に突出することを特徴とする請求項99に記載の現像カートリッジ。
  101.  前記回転方向における前記第1係合部の長さは、前記回転方向における前記第2係合部の長さよりも長いことを特徴とする請求項96から請求項100のいずれか一項に記載の現像カートリッジ。
  102.  前記回転方向において、前記第2係合部は、前記第1係合部と間隔を空けて離れていることを特徴とする請求項96から請求項101のいずれか一項に記載の現像カートリッジ。
  103.  前記第1係合部は、前記回転方向おける第1端部と、前記第1端部と前記回転方向において離れた第2端部とを有し、
     前記第2端部は、前記第1端部よりも、前記回転方向において前記第2係合部に近く、
     前記第2係合部は、前記回転方向おける第3端部と、前記第3端部と前記回転方向において離れた第4端部とを有し、
     前記第3端部は、前記第4端部よりも、前記回転方向において前記第1係合部に近く、
     前記第2端部と、前記第3端部とは、前記回転方向において間隔を空けて離れていることを特徴とする請求項102に記載の現像カートリッジ。
  104.  前記第1係合部は、複数のギヤ歯を有し、前記複数のギヤ歯は、前記第1部分に沿って設けられることを特徴とする請求項96から請求項103のいずれか一項に記載の現像カートリッジ。
  105.  前記第2係合部は、複数のギヤ歯を有し、前記複数のギヤ歯は、前記第2部分に沿って設けられることを特徴とする請求項96から請求項104のいずれか一項に記載の現像カートリッジ。
  106.  前記第1係合部は、複数のギヤ歯を有し、前記複数のギヤ歯は、前記第1部分に沿って設けられ、
     前記第2係合部は、複数のギヤ歯を有し、前記複数のギヤ歯は、前記第2部分に沿って設けられ、
     前記第1係合部の複数のギヤ歯の数は、前記第2係合部の複数のギヤ歯の数よりも多いことを特徴とする請求項96から請求項103のいずれか一項に記載の現像カートリッジ。
  107.  前記第1係合部は、前記第1部分に沿って設けられた摩擦部材であることを特徴とする請求項請求項96から請求項103のいずれか一項に記載の現像カートリッジ。
  108.  前記摩擦部材は、ゴムであることを特徴とする請求項107に記載の現像カートリッジ。
  109.  前記第2係合部は、前記第2部分に沿って設けられた摩擦部材であることを特徴とする96から請求項103のいずれか一項、または、請求項107、または、請求項108に記載の現像カートリッジ。
  110.  前記摩擦部材は、ゴムであることを特徴とする請求項109に記載の現像カートリッジ。
  111.  前記現像カートリッジは、さらに、
      前記軸方向に沿って延びる第2軸について回転可能な小径ギヤであって、第1径を有する小径ギヤと、
      前記第2軸について回転可能な大径ギヤであって、前記第1径よりも大きい第2径を有する前記大径ギヤであり、前記小径ギヤと共に回転可能な大径ギヤと、
     を備え、
     前記第1係合部が、前記小径ギヤと係合した後に、前記第2係合部は、前記大径ギヤと係合することを特徴とする請求項96から請求項110のいずれか一項に記載の現像カートリッジ。
  112.  前記現像カートリッジは、さらに、
      前記軸方向に延びるアジテータであって、前記軸方向の延びるシャフトを有するアジテータを備え、
      前記大径ギヤと前記小径ギヤとは、前記シャフトに取り付けられ、前記大径ギヤと前記小径ギヤとは、前記シャフトの回転と共に回転可能であることを特徴とする請求項111に記載の現像カートリッジ。
  113.  前記現像カートリッジは、さらに、
      前記軸方向に沿って延びる第2軸について回転可能な小径ギヤであって、第1径を有する小径ギヤと、
      前記第2軸について回転可能な大径ギヤであって、前記第1径よりも大きい第2径を有する前記大径ギヤであり、前記小径ギヤと共に回転可能な大径ギヤと、
     を備え、
     前記第1係合部は、複数のギヤ歯を有し、前記複数のギヤ歯は、前記第1部分に沿って設けられ、
     前記第2係合部は、複数のギヤ歯を有し、前記複数のギヤ歯は、前記第2部分に沿って設けられ、
      前記第1係合部の複数のギヤ歯が、前記小径ギヤと噛み合った後に、前記第2係合部の複数のギヤ歯が、前記大径ギヤと噛み合うことを特徴とする請求項96または請求項103に記載の現像カートリッジ。
  114.  前記現像カートリッジは、さらに、
      前記軸方向に延びるアジテータであって、前記軸方向の延びるシャフトを有するアジテータを備え、
      前記大径ギヤと前記小径ギヤとは、前記シャフトに取り付けられ、前記大径ギヤと前記小径ギヤとは、前記シャフトの回転と共に回転可能であることを特徴とする請求項113に記載の現像カートリッジ。
  115.  前記現像カートリッジが画像形成装置に取り付けられたとき、前記外面は、画像形成装置の一部に接触可能であることを特徴とする請求項96から請求項114のいずれか一項に記載の現像カートリッジ。
  116.  前記現像カートリッジは、さらに、
      前記軸方向に沿って延びる第2軸について回転可能な小径ギヤであって、第1径を有する小径ギヤと、
      前記第2軸について回転可能な大径ギヤであって、前記第1径よりも大きい第2径を有する前記大径ギヤであり、前記小径ギヤと共に回転可能な大径ギヤと、
     を備え、
      前記第1係合部が、前記小径ギヤと係合した後に、前記第2係合部は、前記大径ギヤと係合し、
      前記検知ギヤは、前記外面が前記画像形成装置の一部と接触する第1位置から、前記外面が前記画像形成装置の一部と接触しない第2位置へ回転可能であり、
      前記検知ギヤが前記第2位置のとき、前記第1係合部は、前記前記小径ギヤと係合し、
      前記第2係合部は、前記前記大径ギヤと係合しないことを特徴とする請求項96から請求項115のいずれか一項に記載の現像カートリッジ。
  117.  前記検知ギヤは、さらに、前記第2位置から、前記外面と前記画像形成装置の一部とが接触する第3位置へ回転可能であり、
     前記検知ギヤが前記第3位置のとき、前記第1係合部は、前記前記小径ギヤと係合せず、
     前記第2係合部は、前記前記大径ギヤと係合することを特徴とする請求項116に記載の現像カートリッジ。
  118.  前記第1係合部は、複数のギヤ歯を有し、前記複数のギヤ歯は、前記第1部分に沿って設けられ、
     前記第2係合部は、複数のギヤ歯を有し、前記複数のギヤ歯は、前記第2部分に沿って設けられ、
     前記第1係合部の複数のギヤ歯が、前記小径ギヤと噛み合った後に、前記第2係合部の複数のギヤ歯が、前記大径ギヤと噛み合い、
     前記検知ギヤが前記第2位置のとき、前記第1係合部の複数のギヤは、前記前記小径ギヤと噛み合い、
     前記第2係合部の複数のギヤは、前記前記大径ギヤと噛み合わないことを特徴とする請求項117に記載の現像カートリッジ。
  119.  前記検知ギヤは、さらに、前記第2位置から、前記外面と前記画像形成装置の一部とが接触する第3位置へ回転可能であり、
     前記検知ギヤが前記第3位置のとき、前記第1係合部の複数のギヤは、前記前記小径ギヤと噛み合わず、
     前記第2係合部の複数のギヤ歯は、前記前記大径ギヤと噛み合うことを特徴とする請求項118に記載の現像カートリッジ。
  120.  前記軸方向に延びる現像ローラを有することを特徴とする請求項96から請求項119のいずれか1項に記載の現像カートリッジ。
PCT/JP2015/080813 2015-10-30 2015-10-30 検知ギヤおよび現像カートリッジ WO2017072968A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201580043742.5A CN107407901B (zh) 2015-10-30 2015-10-30 检测齿轮和显影盒
DE112015003313.0T DE112015003313T5 (de) 2015-10-30 2015-10-30 Erfassungszahnrad und Entwicklungskartusche
EP15899116.6A EP3187940A4 (en) 2015-10-30 2015-10-30 Detection gear and developing cartridge
PCT/JP2015/080813 WO2017072968A1 (ja) 2015-10-30 2015-10-30 検知ギヤおよび現像カートリッジ
US15/407,961 US10048616B2 (en) 2015-10-30 2017-01-17 Detection gear provided with protrusion, and developing cartridge provided with the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/080813 WO2017072968A1 (ja) 2015-10-30 2015-10-30 検知ギヤおよび現像カートリッジ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/407,961 Continuation US10048616B2 (en) 2015-10-30 2017-01-17 Detection gear provided with protrusion, and developing cartridge provided with the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017072968A1 true WO2017072968A1 (ja) 2017-05-04

Family

ID=58629981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/080813 WO2017072968A1 (ja) 2015-10-30 2015-10-30 検知ギヤおよび現像カートリッジ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10048616B2 (ja)
EP (1) EP3187940A4 (ja)
CN (1) CN107407901B (ja)
DE (1) DE112015003313T5 (ja)
WO (1) WO2017072968A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6604126B2 (ja) 2015-10-02 2019-11-13 ブラザー工業株式会社 現像剤カートリッジ
JP2018169535A (ja) * 2017-03-30 2018-11-01 ブラザー工業株式会社 現像カートリッジ
JP7135595B2 (ja) * 2018-08-28 2022-09-13 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 トナー容器及び画像形成装置
CN110727188A (zh) * 2019-10-24 2020-01-24 珠海天威飞马打印耗材有限公司 显影盒和成像设备
CN111189631A (zh) * 2020-01-08 2020-05-22 北京海纳川汽车部件股份有限公司 用于检测齿轮的工装

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5422230A (en) * 1977-07-20 1979-02-20 Suwa Seikosha Kk Intermittent driver for compact printer
JP4348632B2 (ja) 2005-02-28 2009-10-21 ブラザー工業株式会社 画像形成装置および現像カートリッジ
JP2012194318A (ja) * 2011-03-16 2012-10-11 Brother Ind Ltd 現像剤収容体およびリサイクル製品の製造方法
JP2014106442A (ja) * 2012-11-29 2014-06-09 Kyocera Document Solutions Inc 中間転写ユニット及びそれを備えたカラー画像形成装置
JP2014130183A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Brother Ind Ltd カートリッジおよび画像形成装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009244562A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Brother Ind Ltd 現像カートリッジ
US8494380B2 (en) * 2011-03-25 2013-07-23 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Developer storage unit and method for manufacturing recycling product
JP5182402B2 (ja) * 2011-08-31 2013-04-17 ブラザー工業株式会社 カートリッジ
CN103149813B (zh) * 2011-12-07 2016-03-30 珠海艾派克科技股份有限公司 一种电子照相成像装置用粉盒
CN202351613U (zh) * 2011-12-07 2012-07-25 珠海赛纳打印科技股份有限公司 一种电子照相成像装置用粉盒
JP5887931B2 (ja) * 2011-12-28 2016-03-16 ブラザー工業株式会社 カートリッジおよび画像形成装置
CN203299518U (zh) * 2013-06-06 2013-11-20 江西镭博钛电子科技有限公司 一种显影盒
CN104423207B (zh) * 2013-08-23 2019-03-19 纳思达股份有限公司 显影剂盒及其检测方法、图像形成装置
JP2015087628A (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 ブラザー工業株式会社 カートリッジ
JP6023730B2 (ja) * 2014-01-24 2016-11-09 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
CN204347444U (zh) * 2014-12-30 2015-05-20 珠海天威飞马打印耗材有限公司 显影盒
CN204479913U (zh) * 2015-03-31 2015-07-15 珠海赛纳打印科技股份有限公司 显影盒
JP6604126B2 (ja) 2015-10-02 2019-11-13 ブラザー工業株式会社 現像剤カートリッジ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5422230A (en) * 1977-07-20 1979-02-20 Suwa Seikosha Kk Intermittent driver for compact printer
JP4348632B2 (ja) 2005-02-28 2009-10-21 ブラザー工業株式会社 画像形成装置および現像カートリッジ
JP2012194318A (ja) * 2011-03-16 2012-10-11 Brother Ind Ltd 現像剤収容体およびリサイクル製品の製造方法
JP2014106442A (ja) * 2012-11-29 2014-06-09 Kyocera Document Solutions Inc 中間転写ユニット及びそれを備えたカラー画像形成装置
JP2014130183A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Brother Ind Ltd カートリッジおよび画像形成装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3187940A4

Also Published As

Publication number Publication date
DE112015003313T5 (de) 2017-08-31
US10048616B2 (en) 2018-08-14
US20170123347A1 (en) 2017-05-04
CN107407901B (zh) 2021-10-01
EP3187940A4 (en) 2017-08-30
EP3187940A1 (en) 2017-07-05
CN107407901A (zh) 2017-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017072968A1 (ja) 検知ギヤおよび現像カートリッジ
EP3438761B1 (en) Developer cartridge
JP6917013B2 (ja) 現像剤カートリッジ
WO2018179519A1 (ja) 現像カートリッジ
JP2017181527A (ja) 現像カートリッジ
WO2018179521A1 (ja) 現像カートリッジ
JP2018054997A (ja) 現像カートリッジ
US10054900B2 (en) Developer cartridge provided with gear having protrusions for detection
JP7099188B2 (ja) 現像カートリッジ
JP7180725B2 (ja) 現像剤カートリッジ
JP6729363B2 (ja) 現像カートリッジ
JP2018169510A (ja) 現像カートリッジ
JP2017068217A (ja) 現像剤カートリッジ
WO2018179487A1 (ja) 現像カートリッジ

Legal Events

Date Code Title Description
REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2015899116

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2015899116

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112015003313

Country of ref document: DE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15899116

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP