WO2017033945A1 - 誘電エラストマー、誘電エラストマーの製造方法、誘電エラストマーアクチュエータ、及び、補助用具 - Google Patents

誘電エラストマー、誘電エラストマーの製造方法、誘電エラストマーアクチュエータ、及び、補助用具 Download PDF

Info

Publication number
WO2017033945A1
WO2017033945A1 PCT/JP2016/074565 JP2016074565W WO2017033945A1 WO 2017033945 A1 WO2017033945 A1 WO 2017033945A1 JP 2016074565 W JP2016074565 W JP 2016074565W WO 2017033945 A1 WO2017033945 A1 WO 2017033945A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
dielectric elastomer
group
cage
modified silicone
metal
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/074565
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
敏治 草場
品川 留美
Original Assignee
株式会社ニコン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ニコン filed Critical 株式会社ニコン
Publication of WO2017033945A1 publication Critical patent/WO2017033945A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F290/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups
    • C08F290/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups on to polymers modified by introduction of unsaturated end groups
    • C08F290/06Polymers provided for in subclass C08G
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/42Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences
    • C08G77/46Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences containing polyether sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/48Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule in which at least two but not all the silicon atoms are connected by linkages other than oxygen atoms
    • C08G77/58Metal-containing linkages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G81/00Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers in the absence of monomers, e.g. block polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/02Polyalkylene oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/10Block- or graft-copolymers containing polysiloxane sequences
    • C08L83/12Block- or graft-copolymers containing polysiloxane sequences containing polyether sequences
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N11/00Generators or motors not provided for elsewhere; Alleged perpetua mobilia obtained by electric or magnetic means

Definitions

  • the present invention relates to a dielectric elastomer, a dielectric elastomer manufacturing method, a dielectric elastomer actuator, and an auxiliary tool.
  • Patent Document 1 JP-A-9-31244
  • the dielectric elastomer when a dielectric elastomer blended with fibrous barium strontium titanate is stretched, the dielectric elastomer may be damaged from the interface between the ⁇ -sized fibrous barium strontium titanate and the elastomer.
  • a cage-type polysilsesquioxane containing a metal is introduced at the terminal of the modified silicone.
  • the method for producing a dielectric elastomer according to the second aspect of the present invention includes a step of producing a mixed solution containing a modified silicone, a cage-type polysilsesquioxane containing a metal, a silane coupling agent, and an organic solvent. It includes a step of adding an initiator to the mixed solution and stirring, and a step of heating the mixed solution.
  • FIG. 1 is a chemical structural formula of methacryloyloxypropyltrimethoxysilane showing an example of a silane coupling agent. It is a conceptual diagram which shows the structure of the modified silicone resin which introduce
  • a method for synthesizing the cage-type polysilsesquioxane shown in FIGS. 4 and 5 will be described.
  • a method for synthesizing the cage-type polysilsesquioxane shown in FIG. 6 will be described.
  • a method for synthesizing the cage-type polysilsesquioxane shown in FIG. 7 will be described.
  • FIG. 8 is a front view of a user wearing the auxiliary tool 10.
  • FIG. 3 is a rear view of a user wearing the auxiliary tool 10.
  • 3 is a block diagram illustrating a control system of the auxiliary tool 10.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view of the actuator 110.
  • FIG. 1 shows a state where no voltage is applied to the actuator 110.
  • the actuator 110 is an example of a dielectric elastomer actuator.
  • the actuator 110 includes a power source 120, a switch 130, a pair of electrodes 122 and 124 connected to the positive electrode and the negative electrode of the power source 120, respectively, and a polymer material 126 sandwiched between the pair of electrodes 122 and 124. .
  • the switch 130 is opened and closed by a control signal from the control unit 140.
  • the voltage of the power supply 120 is also variable by a control signal from the control unit 140.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view of the actuator 110.
  • FIG. 2 shows a state in which a voltage is applied to the actuator 110.
  • the polymer material 126 moves in a direction in which the electrodes approach each other.
  • the volume thereof extends in the direction perpendicular to the voltage application direction, that is, in the horizontal direction in the figure. The greater the applied voltage of the power supply 120, the greater the amount of horizontal expansion.
  • the polymer material 126 used for the actuator 110 preferably has a high relative dielectric constant.
  • the polymer material 126 used for the actuator 110 preferably has a low elastic modulus.
  • the polymer material 126 desirably has an elastic modulus of 700 [kPa] or less.
  • An example of the polymer material 126 is a dielectric elastomer having a metal compound at the end of the modified silicone resin.
  • An example of the modified silicone resin is a silicone-based resin having an alkylene oxide and polysiloxane as a main chain.
  • a metal compound is introduced into the terminal of the modified silicone resin by dehydration condensation, and the crosslinking density is moderately adjusted by adding a coupling agent such as a silane coupling agent.
  • An example of the metal compound is a cage-type polysilsesquioxane containing a metal, but may be an alkali metal alkoxide, an alkaline earth metal alkoxide, or a transition metal alkoxide.
  • FIG. 3 is a chemical structural formula showing an example of a modified silicone resin.
  • alkylene oxide, polysiloxane, or a derivative thereof may be used for the portion of the repeating unit 150 represented by (—X—) n .
  • An example of the alkylene oxide is polyethylene oxide or polypropylene oxide.
  • the repeating number n of the repeating unit 150 may be, for example, 10 to 200, and may be 170 as an example.
  • the modified silicone resin preferably has a large repeating number n and a long chain length. With these, the elastic modulus of the modified silicone resin can be lowered. Further, the modified silicone resin has a methoxy group structure bonded to silicon at the terminal portion. And the silanol part by which the methoxy group couple
  • FIG. 4 is an example of a chemical structural formula of a cage-type polysilsesquioxane containing titanium in a ring-opened state.
  • FIG. 5 shows an example of a chemical structural formula of a cage-type polysilsesquioxane containing titanium in a closed state. As shown in FIG. 4 and FIG.
  • the cage-type polysilsesquioxane containing titanium has a plurality of states in which the hydroxyl group is opened without dehydration condensation and the hydroxyl group is dehydrated and condensed and closed.
  • the present invention is not limited to these, and it is considered that a mixed state of the two can also be taken.
  • the cage-type polysilsesquioxane containing a metal reacts with a silane coupling agent at a silanol group part contained in a ring-opened state and / or a silanol group part produced by hydrolysis of a siloxane bond part. Join.
  • the R group is an organic functional group
  • the R group is an alkyl group, an aryl group, a methacryl group, an acrylic group, a glycidyl group, and a cyano group. It is preferable that it is at least one of these.
  • the cage-type polysilsesquioxane containing metal may have an organic functional group that reacts with the silane coupling agent as the R group. For example, when the R group is a methacryl group, an acryl group, or the like, the cage-type polysilsesquioxane containing metal may react with the silane coupling agent at the R group portion and be bonded.
  • transition metals or rare earth metals may be used instead of titanium contained in the cage-type polysilsesquioxane.
  • the transition metal or rare earth metal contained in the cage-type polysilsesquioxane is preferably titanium or zirconium having a high dielectric constant.
  • the coupling agent is used as a crosslinking agent that directly or indirectly crosslinks the long chain modified silicone resin.
  • the coupling agent may be a silane coupling agent having a methoxy group bonded to silicon, and silanol is generated from the methoxy group bonded to silicon to form a silanol group or methoxysilane at the terminal of the long chain modified silicone.
  • the cage-type polysilsesquioxane containing metal it is bonded to the hydrolyzable group bonded to silicon by dehydration condensation.
  • the silane coupling agent may have an organic functional group such as an amino group, an epoxy group, a methacrylic group, or a vinyl group, and the organic functional group is a methacrylic group of a cage-type polysilsesquioxane containing titanium. It reacts with an organic functional group represented by an R group such as an acryl group to bond by dehydration condensation. As a result, the cage-containing polysilsesquioxane containing titanium and the silane coupling agent become cross-linking points and are introduced into the modified silicone resin.
  • FIG. 6, FIG. 7 and FIG. 8 are chemical structural formulas showing another example of the cage type polysilsesquioxane.
  • the cage-type polysilsesquioxane may have a closed or opened cubic shape.
  • the Si at an arbitrary position is replaced with Ti or the like. May be used.
  • a cage-type polysilsesquioxane in which Si adjacent to the ring-opened portion is substituted with Ti may be used as a cage-type polysilsesquioxane containing a metal.
  • a cage-type polysilsesquioxane in which Si substituted with a methacryloyloxypropyl group is substituted with Ti may be used as a cage-type polysilsesquioxane containing a metal.
  • the R group in FIGS. 6 to 8 may be the same as the R group described in FIGS.
  • the three R groups may be a Ph group, and the four R groups may be a CN group, and the structure according to FIG.
  • the seven R groups may be Ph groups and the one R group may be a CN group.
  • FIG. 9 is a chemical structural formula of methacryloyloxypropyltrimethoxysilane showing an example of a silane coupling agent.
  • methacryloyloxypropyltrimethoxysilane silanol is generated from a methoxy group bonded to silicon, and the silanol is bonded by dehydration condensation with a silanol group of a cage-type polysilsesquioxane containing a modified silicone resin or titanium.
  • methacryloyloxypropyltrimethoxysilane has a methacryl group, and the methacryl group is bonded to methacryloyl in the cage-type polysilsesquioxane containing titanium. Accordingly, the cage-type polysilsesquioxane containing titanium and the silane coupling agent are introduced into the modified silicone resin, and the dielectric properties of the modified silicone resin are enhanced.
  • the cage-type polysilsesquioxane containing titanium is introduced into the terminal of the modified silicone resin and dispersed in the modified silicone resin at the molecular level. Thereby, the interface between the modified silicone resin and the cage-type polysilsesquioxane containing titanium is substantially absent. Therefore, when a modified silicone resin containing titanium-containing cage-type polysilsesquioxane introduced at the end is used as an elastomer for a dielectric elastomer actuator, a voltage is applied from an electrode provided so as to sandwich the modified silicone resin. Even if the modified silicone resin is expanded or contracted, it is not damaged from the interface between the cage-containing polysilsesquioxane containing titanium and the modified silicone resin.
  • FIG. 10 is a conceptual diagram showing the structure of a modified silicone resin in which a cage-type polysilsesquioxane containing titanium is introduced at the terminal.
  • a cage-type polysilsesquioxane 162 containing titanium is introduced into the end of the long chain modified silicone resin constituting the soft segment 160 by dehydration condensation.
  • the cage-type polysilsesquioxane containing titanium is dispersed at the molecular level and included in the modified silicone resin.
  • the modified silicone resin is directly crosslinked with a silane coupling agent to form a crosslinking point 164.
  • the modified silicone resin is indirectly crosslinked with a silane coupling agent via a cage-type polysilsesquioxane containing titanium.
  • the modified silicone resin has an interpenetrating polymer network (IPN) structure in which cross-linked polymer networks have invaded each other.
  • IPN interpenetrating polymer network
  • the cage-type polysilsesquioxane containing metal is introduced only at the end of the long-chain modified silicone resin, and may not be introduced into the side chain.
  • the long-chain modified silicone resin may have a structure in which a cage-type polysilsesquioxane containing metal is not introduced into the side chain but introduced only into the terminal.
  • a long-chain modified silicone resin has a structure that does not include a structure such as methoxysilane that can react with a caged polysilsesquioxane containing metal in the side chain, or a side chain that includes only the main chain. There may be no structure. Thereby, since the cage-type polysilsesquioxane containing metal is introduced only at the terminal of the long-chain modified silicone, the elastic modulus of the dielectric elastomer can be lowered.
  • the long chain modified silicone resin when the number of crosslinking points 164 increases, the elastic modulus of the dielectric elastomer increases. Therefore, from the viewpoint of elastic modulus, it is desirable that the amount of long-chain modified silicone resin is small.
  • the long-chain modified silicone resin desirably has an elastic modulus of 700 kPa or less and an elongation of 50% or more.
  • FIG. 11 shows a method for synthesizing the cage polysilsesquioxane shown in FIGS. 4 and 5.
  • phenyltrimethoxysilane having a phenyl group (Ph) and methacryloyloxypropyl having a methacryloyl group (MMA) are added to a 1-liter three-necked flask equipped with a mechanical stirrer, a thermometer, and a reflux tube.
  • 23.81 g (0.096 mmol) of trimethoxysilane was added and dissolved in 300 ml of tetrahydrofuran. While stirring at room temperature, 9.87 g of 1 molar sodium hydroxide solution was added.
  • the reaction solution was heated to 60 ° C. with an oil bath and stirred for 3 hours.
  • the reaction solution was cooled to room temperature and neutralized with 10 ml of 1 molar hydrochloric acid.
  • 700 ml of diethyl ether was added and the organic layer was separated.
  • the yield was 92.9%.
  • Tn the portion corresponding to n in Tn indicates the number of Si contained in the cage-type polysilsesquioxane structure. There is.
  • the synthesized Tn contained 3.4% of silicon having SiOH.
  • FIG. 12 shows a method for synthesizing the cage-type polysilsesquioxane shown in FIG.
  • the acetone 172.5 ml / methanol 23.5 ml mixed solution was put into a flask equipped with a mechanical stirrer, thermometer, and reflux tube, and further lithium hydroxide monohydrate 3.36 g (80 mmol), pure water 2.7 g ( 150 mmol) was added and refluxed at room temperature.
  • FIG. 13 shows a method for synthesizing the cage-type polysilsesquioxane shown in FIG.
  • FIG. 14 shows a method for synthesizing the cage-type polysilsesquioxane shown in FIG.
  • FIG. 15 shows a method for synthesizing Tn containing titanium.
  • 11.0 g of dehydrated toluene was added and dissolved.
  • 0.44 g (0.78 mmol ⁇ 2 of SiOH amount) of tetraisopropoxide titanium was added.
  • Tn1 Tn1
  • 1 molar hydrochloric acid 0.78 mmol of SiOH amount ⁇ 2 ⁇ 4 alkoxy groups of Ti (OR) 4 ⁇ 1.1
  • Example 1 To Kaneka Co., Ltd., a modified silicone resin, was added to 1.5 g of a toluene solution of a cage-type polysilsesquioxane containing titanium (containing 0.3 g of Tn (0.44 mmol), 1.76 mmol (calculated value) of methacryloyl group).
  • Modified silicone resin-based elastic adhesive Silyl 4.0 g and silane coupling agent methacryloyloxypropyltrimethoxysilane 0.2 g (0.88 mmol) were mixed to introduce Tn containing titanium into the modified silicone resin. .
  • Tn / RO-SiX The molar ratio of methacryloyl groups between Tn and the silane coupling agent (referred to as “Tn / RO-SiX”) is 2/1. At this time, methacryloyloxypropyltrimethoxysilane as a silane coupling agent was added as a crosslinking agent.
  • the tensile stress, displacement, and the like of the obtained film were measured using a Minebea LTS-1kNB-S50 tensile tester under a tensile speed of 5 mm / min.
  • the sample shape has a width of 4.0 mm, a thickness of 0.42 mm, and a length of 15.0 mm.
  • the elastic modulus and elongation rate of the film were calculated from the measurement results, the elastic modulus was 664.0 kPa and the elongation rate was 91.5%.
  • the relative dielectric constant of the obtained film was measured using a capacitance method.
  • the relative dielectric constant was measured for each frequency band using a chemical impedance meter 3532-80 manufactured by HIOKI Corporation under an applied voltage of 0.1 V and room temperature.
  • the sample shape is 10 mm long and 10 mm wide. As a result, the measured dielectric constant (10 kHz) was 7.4.
  • Example 2 As Production Example 2, instead of phenyltrimethoxysilane having a phenyl group (Ph) in Production Example 1, methyltrimethoxysilane having a methyl group (Me) was used, and Tn containing titanium (referred to as Tn2) was used. Manufactured. A modified silicone resin film having a thickness of 0.280 mm was produced in the same manner as in Example 1 except that Tn2 was used. (Example 3) A modified silicone resin film having a thickness of 0.320 mm was produced in the same manner as in Example 2.
  • Example 4 As Production Example 3, except that the molar ratio of methyltrimethoxysilane having a methyl group (Me) and methacryloyloxypropyltrimethoxysilane having a methacryloyl group (MMA) was changed from 6: 4 to 8: 2, Tn containing titanium (Tn3) was produced by the same method as in Production Example 2. Then, a modified silicone resin film having a thickness of 0.716 mm was produced using Tn3 in the same manner as in Example 2. (Example 5) A modified silicone resin film having a thickness of 0.719 mm was produced in the same manner as in Example 4. (Example 6) A modified silicone resin film having a thickness of 0.450 mm was produced in the same manner as in Example 4.
  • Example 7 A modified silicone resin film having a thickness of 0.512 mm was produced in the same manner as in Example 4.
  • Example 8) As Production Example 4, except that the molar ratio of phenyltrimethoxysilane having a phenyl group (Ph) and methacryloyloxypropyltrimethoxysilane having a methacryloyl group (MMA) was changed from 6: 4 to 8: 2, Tn containing titanium (referred to as Tn4) was produced by the same method as in Production Example 1.
  • a modified silicone resin film having a thickness of 0.870 mm was produced in the same manner as in Example 1, except that Tn4 was used and Tn / RO-SiX was changed from 2/1 to 10/1.
  • Example 8 the molar ratio of the methacryloyl group of the silane coupling agent to be added is reduced to 1/5 of Example 1. This reduces the cross-linking points of the modified silicone resin.
  • Example 9 A modified silicone resin film having a thickness of 1.150 mm was produced in the same manner as in Example 8 except that Tn / RO-SiX was changed from 10/1 to 1/2. In Example 9, the molar ratio of the methacryloyl group of the silane coupling agent added to Example 1 is 4 times. Thereby, the crosslinking point of the modified silicone resin is increased.
  • Example 10 A modified silicone resin film having a thickness of 0.450 mm was produced in the same manner as in Example 1 except that Tn / RO-SiX was changed from 2/1 to 1/1.
  • Example 11 A modified silicone resin film having a thickness of 0.669 mm was produced in the same manner as in Example 10.
  • Table 1 shows the film production conditions in Examples 1 to 11 and the evaluation results of each physical property.
  • the elastic modulus, elongation rate, and relative dielectric constant were measured under the same conditions as in Example 1. Although practical films could be obtained in any of Examples 1 to 11, excellent dielectric constant, elastic modulus and elongation were obtained particularly in Examples 1 to 8, as shown in Table 1. I was able to.
  • FIG. 16 is a graph showing the relationship between displacement and tensile stress measured by a tensile testing machine in the evaluation of Example 1, Example 8, and Example 9.
  • the horizontal axis represents displacement [mm]
  • the vertical axis represents tensile stress [N].
  • the line segment 1-1 in FIG. 16 corresponds to the eighth embodiment
  • the line segment 1-2 corresponds to the first embodiment
  • the line segment 1-3 corresponds to the ninth embodiment.
  • the breaking point will be described. From FIG. 16, it is Sample 1-1 that has the longest displacement to the breaking point, which is 17.3 mm. On the other hand, the sample 1-3 having the shortest displacement to the break point is 7.86. The greater the amount of silane coupling added, the shorter the displacement to the breaking point. This is considered to be because the crosslinking point of the modified silicone resin is increased by the silane coupling agent, the hardness of the modified silicone resin is increased, and the displacement to the breaking point is thereby shortened. Note that, even in the sample 1-3 having the shortest displacement to the breaking point, the expansion / contraction amount of 25% or more required for the dielectric elastomer actuator could be secured.
  • the elastic modulus shown in Table 1 is obtained from the profile shown in FIG.
  • FIG. 17 is a graph showing dielectric loss.
  • the horizontal axis represents frequency [Hz].
  • the vertical axis represents dielectric loss [ ⁇ ].
  • the frequency with the smallest dielectric loss was selected from the measurement data of each frequency, and the relative permittivity value at that time was used as the measured value.
  • the relative dielectric constant of the modified silicone resin not introduced at all is about 3.5, as shown in FIG. 17, by introducing Tn containing titanium at the end of the modified silicone resin, Sample 1 -1 (Example 8), the relative dielectric constant could be increased to 5.4, and in Sample 1-2 (Example 1), the relative dielectric constant could be increased to 7.4.
  • the dielectric constant of the dielectric elastomer can be 4 or more.
  • an elastomer in which a cage-type polysilsesquioxane containing titanium is introduced at the end of a modified silicone resin is used as an elastomer of a dielectric elastomer actuator.
  • the relative dielectric constant of the modified silicone resin is improved, and a high output can be obtained by applying a small voltage, so that the power consumption of the dielectric elastomer actuator can be reduced.
  • Tn containing titanium is dispersed in the modified silicone resin at the molecular level. Therefore, Tn containing titanium and the modified silicone resin are dispersed. There is no damage from the interface. Thereby, the durability of the dielectric elastomer actuator can be improved.
  • the polymer material 126 may contain a component having a cyano group.
  • the polymer material 126 can increase the dielectric constant without increasing the elastic modulus.
  • the modified silicone resin may have a polymer portion having a cyano group in part.
  • the modified silicone resin may have a structure in which a polymer such as polyalkylene oxide described in FIG. 3 and a polymer having a cyano group are condensed.
  • the polymer having a cyano group may contain a polyglycerol structure, and may be, for example, a cyanated polyglycerol shown in FIG.
  • a modified silicone resin having a cyano group is obtained by mixing 10% by weight of cyanated polyglycerin with a polymer such as polyalkylene oxide and performing dehydration condensation using a tin-based catalyst or the like. You may get.
  • the polymer having a cyano group may not necessarily be condensed with the polymer described in FIG. 3, and the polymer having a cyano group may be mixed with the modified silicone resin described in FIG. .
  • the polymer material 126 may include cyanated polyglycerin having a methacryloyl group.
  • cyanated polyglycerin having a methacryloyl group a material obtained by replacing the terminal hydroxyl group of the cyanated polyglycerin shown in FIG. 18 with a methacryloyl group may be used.
  • an acrylic resin as shown in FIG. 19 may be used for the polymer material 126 in addition to / in place of the polymer such as the modified silicone resin described in FIG. 3 (where x is selected from 0 to 3). Integer). Since both the cyanated polyglycerin having a methacryloyl group and the acrylic resin have an acrylic group, both can be expected to be compatible.
  • FIG. 20 shows an example of a method for synthesizing cyanated polyglycerin having a methacryloyl group.
  • a 300 ml flask equipped with a mechanical stirrer and a thermometer was charged with a solution obtained by diluting 33 ml of a 3M polyglycerol aqueous solution, 33 ml of a 3M sodium hydroxide aqueous solution, and 50.4 g of acrylonitrile with 60.0 ml of acetone. For 3 hours. Thereafter, the mixture was allowed to stand for phase separation, and only the upper layer was recovered. The recovered solution was washed with 400 ml of distilled water and filtered, and the residue was dried under reduced pressure to obtain a cyanated polyglycerin having a methacryloyl group at the end as shown in the upper right of FIG.
  • the modified silicone resin may be one in which at least a part of the side chain of the repeating unit 150 of the polymer such as polyalkylene oxide described in FIG. 3 is substituted with a cyano group.
  • the repeating unit 150 may be an alkylene oxide having a cyano group in the side chain.
  • at least part of the methyl group in the side chain of polypropylene oxide is substituted with a hydroxyl group, and acrylonitrile is reacted with the hydroxyl group by Michael addition to produce a modified silicone resin having a cyano group in at least a part of the side chain. You can do it.
  • examples using a modified silicone resin having a cyano group will be described.
  • Example 12 After dehydration condensation of modified silicone (modified silicone resin-based elastic adhesive silyl manufactured by Kaneka Co., Ltd.) and cyanated polyglycerin under a tin-based catalyst, the skeleton shown in FIG. 7 (wherein all R groups are Ph groups) is present. Then, a solution of a cage-type polysilsesquioxane (hereinafter also referred to as “T8”) in which one of Si is substituted with Ti, a crosslinking agent (silane coupling agent), and a polymerization initiator are added and reacted. Then, a modified silicone resin into which a cage type polysilsesquioxane containing a cyano group and containing titanium was introduced was obtained.
  • modified silicone modified silicone resin-based elastic adhesive silyl manufactured by Kaneka Co., Ltd.
  • the resulting modified silicone resin contained 1 part by weight of T8, 5.30 parts by weight of modified silicone, 1.23 parts by weight of cyanated polyglycerin, and 0.46 parts by weight of the crosslinking agent.
  • the ratio of segments to hard segments was about 1: 6.5.
  • a film having a thickness of 0.330 mm was formed from the modified silicone resin.
  • Example 13 The content of cage-containing polysilsesquioxane (T8) containing titanium, the content of modified silicone, the content of cyanated polyglycerin, the content of crosslinking agent, and the thickness are shown in Example 13 in Table 2 below. Under the same conditions as described in Example 12, a modified silicone resin film was produced. As a result, the relative dielectric constant and elastic modulus as described in Example 13 of Table 2 were obtained.
  • Examples 14 to 21 instead of T8, a cage-type polysilsesquioxane having one of Si substituted with Ti and having a skeleton shown in FIG. 6 (wherein three of R groups are Ph groups and four are CN groups) is used.
  • a modified silicone resin film was obtained under the same conditions as in Example 12. The content of each component, film thickness, dielectric constant, elastic modulus and the like are as described in Examples 14 to 21 in Table 2.
  • the introduction of polyglycerin having a cyano group into the modified silicone can improve the relative dielectric constant.
  • an elasticity modulus to increase, when the ratio of a crosslinking agent (coupling agents, such as a silane coupling agent) increases. Therefore, from the viewpoint of keeping the elastic modulus low, it is preferable that the amount of the crosslinking agent is small.
  • the amount of the crosslinking agent is too small, the cage-type polysilsesquioxane containing titanium cannot be crosslinked to the modified silicone or the like.
  • the content of the cross-linking agent is 1 to 10% by weight with respect to the content of solids (cage-type polysilsesquioxane containing titanium, modified silicone, cyanated polyglycerin, and cross-linking agent), Preferably, it is 1 to 4% by weight.
  • the dielectric elastomer actuator described in the present embodiment can be used as an auxiliary tool for assisting body movement.
  • the assisting device may be, for example, an assist suit in which an actuator is attached to clothes or the like.
  • Such an auxiliary tool will now be described.
  • FIG. 21 is a front view of the user wearing the auxiliary tool 10.
  • FIG. 22 is a rear view of the user wearing the auxiliary tool 10.
  • the vertical and horizontal directions indicated by arrows in FIG. 21 are the vertical and horizontal directions of the auxiliary tool 10.
  • the front and rear directions viewed from the user are the front and rear directions of the auxiliary tool 10.
  • a belt 84 is wound around the waist of the body of the trousers 82.
  • the belt 84 has a buckle 86 disposed on the front surface of the body.
  • the upper part of the shirt 80 is formed so as not to deviate from the shoulder.
  • the hem of the pants 82 is narrowed so as not to be displaced from the ankle.
  • the inner surface of the shirt 80 and the trousers 82 may be configured like a diving suit that is in close contact with the user's body.
  • the shirt 80, the trousers 82, and the belt 84 are an example of a mounting portion that is attached to the body.
  • the belt 84 is an example of the portion of the mounting portion that is fixed to the body.
  • the auxiliary device 10 includes an anterior right artificial muscle portion 12, an anterior left artificial muscle portion 14, a posterior right artificial muscle portion 16, an posterior left artificial muscle portion 18, and a power supply portion 20. And a right detection unit 22 and a left detection unit 24, which are examples of the detection unit, a mounting detection unit 26, and a control unit 28.
  • the front right artificial muscle portion 12 includes a front right actuator 30, a pair of front right attachment portions 32, and a power wiring 34.
  • the front right actuator 30 is formed to extend in the vertical direction.
  • One end of the front right actuator 30 in the up-down direction, that is, the longitudinal direction, is disposed on the front surface of the shirt 80 above the right foot and above the belt 84 and the waist of the user.
  • the other end in the longitudinal direction of the front right actuator 30 is disposed on the front surface of the trousers 82 below the knee of the right foot.
  • the front right actuator 30 is provided so as to straddle the waist and knee joints of the user's torso.
  • the front right actuator 30 may be realized by the actuator 110 described in FIG. 1 and FIG. 2 that extends when a voltage is applied. When a voltage is applied, the front right actuator 30 extends in the vertical direction, that is, in the longitudinal direction. As a result, the front right actuator 30 contracts to assist the user's right leg ascending when walking.
  • the pair of front right attachment portions 32 attach both ends of the front right actuator 30 in the expansion / contraction direction to clothes.
  • One front right attachment portion 32 is provided at the upper end portion of the front right actuator 30 and attached to the front surface of the shirt 80.
  • the upper end portion of the front right actuator 30 may be attached to the belt 84 that is difficult to move due to the stretching force via the one front right attachment portion 32.
  • the other front right attachment portion 32 is provided at the lower end portion of the front right actuator 30 and attached to the front surface of the pants 82.
  • the front right attachment portion 32 is detachably attached to the shirt 80 or the trousers 82 together with the front right actuator 30 by a button, a fastener, a hook-and-loop fastener, or the like.
  • Part of the pair of front right mounting portions 32 is preferably made of an elastic member such as rubber.
  • One end of the power wiring 34 is electrically connected to the front right actuator 30 via the upper front right mounting portion 32.
  • the other end of the power wiring 34 is connected to the power supply unit 20.
  • the power wiring 34 electrically connects the front right actuator 30 and the power supply unit 20.
  • front left artificial muscle part 14 the rear right artificial muscle part 16, and the rear left artificial muscle part 18 have the same configuration as the front right artificial muscle part 12, their description is omitted except for the differences.
  • the front left artificial muscle portion 14 includes a front left actuator 36, a pair of front left attachment portions 38, and a power wiring 40.
  • the front left actuator 36 is attached to the front surface of the trousers 82 from the front surface of the shirt 80 above the waist to the lower part of the knee of the left foot by a pair of front left mounting portions 38. Note that one end of the front left actuator 36 may be attached to the belt 84 that is difficult to move due to the expansion and contraction force.
  • the front left actuator 36 contracts to assist the user's left leg ascending when walking.
  • the power wiring 40 electrically connects the front left actuator 36 and the power supply unit 20.
  • the rear right artificial muscle portion 16 includes a rear right actuator 42, a pair of rear right attachment portions 44, and a power wiring 46.
  • the rear right actuator 42 is attached to the rear surface of the trouser 82 by a pair of rear right attachment portions 44 from the rear surface of the trouser 82 at the base of the right foot to the vicinity of the ankle below the knee of the right foot.
  • the rear right actuator 42 may be attached to the belt 84, the shirt 80, or the like. Further, the rear right actuator 42 may have a length up to below the knee.
  • the rear right actuator 42 is disposed inside the pocket 88 of the trousers 82.
  • the pocket 88 is preferably made of a material that can expand and contract with the expansion and contraction of the rear right actuator 42.
  • the power wiring 46 electrically connects the rear right actuator 42 and the power supply unit 20 via a wiring disposed on the back of the belt 84.
  • the rear left artificial muscle portion 18 includes a rear left actuator 48, a pair of rear left attachment portions 50, and a power wiring 52.
  • the rear left actuator 48 is attached to the rear surface of the trouser 82 by a pair of rear left mounting portions 50 from the rear surface of the trouser 82 at the base of the left foot to the vicinity of the ankle below the knee of the left foot.
  • the rear left actuator 48 may be attached to the belt 84 and the shirt 80. Further, the rear left actuator 48 may have a length up to below the knee.
  • the pocket 88 is preferably made of a material that can expand and contract with the expansion and contraction of the rear left actuator 48.
  • the rear left actuator 48 is disposed inside the pocket 88 of the trousers 82.
  • the rear left actuator 48 assists in raising the user's left foot when kicking the ball by contracting.
  • the power wiring 52 electrically connects the rear left actuator 48 and the power supply unit 20 via a wiring disposed on the back of the belt 84.
  • the power supply unit 20 is provided on the buckle 86 of the belt 84.
  • the power supply unit 20 is electrically connected to the front right actuator 30, the front left actuator 36, the rear right actuator 42, and the rear left actuator 48 so as to be able to supply power.
  • the power supply unit 20 may correspond to the power supply 120 of FIGS. 1 and 2.
  • the right detection unit 22 is provided near the knee of the user's right foot.
  • the right detection unit 22 detects an acceleration corresponding to the movement of the user's right foot.
  • An example of the right detection unit 22 is a triaxial acceleration sensor.
  • the right detection unit 22 is electrically connected to the control unit 28 via the wiring 54.
  • the right detection unit 22 outputs a right acceleration signal corresponding to the movement and acceleration of the user's right foot to the control unit 28.
  • the right acceleration signal is an example of a detection signal.
  • the left detection unit 24 is provided in the vicinity of the knee of the user's left foot.
  • the left detection unit 24 is a three-axis acceleration sensor, and detects an acceleration corresponding to the movement of the user's left foot.
  • the left detection unit 24 outputs a left acceleration signal corresponding to the movement and acceleration of the user's left foot to the control unit 28 via the wiring 56.
  • the left acceleration signal is an example of a detection signal.
  • the attachment detection unit 26 is provided on the buckle 86 of the belt 84.
  • An example of the attachment detection unit 26 is a pressure sensor.
  • the attachment detection unit 26 detects pressure for determining attachment of the belt 84.
  • the attachment detection unit 26 is electrically connected to the control unit 28. When the belt 84 is worn by the user and pressure is applied to the belt 84, the attachment detection unit 26 outputs a pressure signal corresponding to the pressure to the control unit 28.
  • the control unit 28 performs overall control of the auxiliary tool 10.
  • An example of the control unit 28 is a computer.
  • the control unit 28 may correspond to the switch 130 and the control unit 140 in FIGS. 1 and 2.
  • FIG. 23 is a block diagram illustrating a control system of the auxiliary tool 10.
  • the control unit 28 includes a processing unit 60 and a storage unit 62.
  • the processing unit 60 functions as an acquisition unit 64, a determination unit 66, and a power supply control unit 68 by reading the auxiliary tool control program stored in the storage unit 62.
  • the acquisition unit 64 acquires a right acceleration signal and a left acceleration signal from the right detection unit 22 and the left detection unit 24.
  • the acquisition unit 64 acquires a pressure signal from the mounting detection unit 26.
  • the acquisition unit 64 outputs the acquired acceleration signal and pressure signal to the determination unit 66.
  • the determination unit 66 acquires the right acceleration signal and the left acceleration signal from the acquisition unit 64.
  • the determination unit 66 calculates the right speed that is the speed of the right foot based on the right acceleration signal.
  • the determination unit 66 determines the moving direction, speed, and stop of the right foot from the sign of the calculated right speed.
  • the determination unit 66 integrates the calculated right speed to detect the right uppermost position, which is the position where the right foot is most raised.
  • the determination unit 66 calculates a left speed that is the speed of the left foot from the left acceleration signal.
  • the determination unit 66 determines the moving direction, speed, and stop of the left foot from the left speed.
  • the determination unit 66 integrates the calculated left speed to detect the left uppermost position, which is the position where the left foot is most raised.
  • the determination unit 66 stores the detected right uppermost position and left uppermost position in the storage unit 62.
  • the determination unit 66 acquires a pressure signal from the acquisition unit 64.
  • the determination unit 66 detects the pressure acting on the belt 84 from the pressure signal, and determines whether the belt 84 is worn by the user or not.
  • the power control unit outputs the right movement signal and the left movement signal indicating the rising, lowering, and stopping of the right foot and the left foot detected based on the right acceleration signal and the left acceleration signal. Output to 68.
  • the speed of ascending and descending may be included in the right movement signal and the left movement signal.
  • the power supply control unit 68 controls the power supply unit 20 based on the right movement signal and the left movement signal detected by the determination unit 66 based on the right acceleration signal and the left acceleration signal.
  • the power source unit 20 supplies power to the front right actuator 30, the front left actuator 36, the rear right actuator 42, and the rear left actuator 48, or supplies power. Stop.
  • auxiliary tools 12 anterior right artificial muscle part, 14 anterior left artificial muscle part, 16 posterior right artificial muscle part, 18 posterior left artificial muscle part, 20 power supply part, 22 right detection part, 24 left detection part, 26 attachment detection part 28 control section, 30 front right actuator, 32 front right mounting section, 34 power wiring, 36 front left actuator, 38 front left mounting section, 40 power wiring, 42 rear right actuator, 44 rear right mounting section, 46 power wiring, 48 rear left actuator, 50 rear left mounting section, 52 power wiring, 54 wiring, 56 wiring, 60 processing section, 62 storage section, 64 acquisition section, 66 determination section, 68 power control section, 80 shirt, 82 pants, 84 belt , 86 buckles, 88 pockets, 110 actuators, 120 power supplies, 122, 124 electrodes, 126 high Child material, 130 switch, 140 control unit, 150 repeating units, 160 a soft segment, cage containing 162 titanium polysilsesquioxane, 164 cross points

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)

Abstract

変性シリコーンの末端に、金属化合物を有する誘電エラストマーであって、金属化合物は、金属を含むかご型ポリシルセスキオキサンを含み、金属を含むかご型ポリシルセスキオキサンは、フェニル基、アルキル基、メタクリル基、アクリル基、グリシジル基、およびシアノ基の何れか一つを有する誘電エラストマー、当該誘電エラストマーを用いた誘電エラストマーアクチュエータ等を提供する。

Description

誘電エラストマー、誘電エラストマーの製造方法、誘電エラストマーアクチュエータ、及び、補助用具
 本発明は、誘電エラストマー、誘電エラストマーの製造方法、誘電エラストマーアクチュエータ、及び、補助用具に関する。
 従来、誘電エラストマーアクチュエータに用いる誘電エラストマーの高誘電率化には、エラストマーに繊維状のチタン酸バリウムストロンチウムを混合していた(例えば、特許文献1参照)。
 特許文献1 特開平9―31244
 しかしながら、繊維状のチタン酸バリウムストロンチウムを配合した誘電エラストマーを伸縮させた場合、μサイズの繊維状のチタン酸バリウムストロンチウムとエラストマーとの界面から誘電エラストマーが破損するおそれがあった。
 本発明の第1の態様における誘電エラストマーは、変性シリコーンの末端に、金属を含むかご型ポリシルセスキオキサンを導入する。
 本発明の第2の態様における誘電エラストマーの製造方法は、変性シリコーンと、金属を含むかご型ポリシルセスキオキサンと、シランカップリング剤と、有機溶媒とを含む混合溶液を作製する工程と、混合溶液に開始剤を添加して撹拌する工程と、混合溶液を加熱する工程とを含む。
 なお、上記の発明の概要は、本発明の特徴の全てを列挙したものではない。また、これらの特徴群のサブコンビネーションもまた、発明となりうる。
アクチュエータの概略断面図である。 アクチュエータの概略断面図である。 変性シリコーンの一例を示す化学構造式である。 開環した状態のチタンを含有したかご型ポリシルセスキオキサンの一例を示す化学構造式である。 閉環した状態のチタンを含有したかご型ポリシルセスキオキサンの一例を示す化学構造式である。 かご型ポリシルセスキオキサンの別の一例を示す化学構造式である。 かご型ポリシルセスキオキサンの別の一例を示す化学構造式である。 かご型ポリシルセスキオキサンの別の一例を示す化学構造式である。 シランカップリング剤の一例を示すメタクリロイルオキシプロピルトリメトキシシランの化学構造式である。 チタンを含有したかご型ポリシルセスキオキサンを末端に導入した変性シリコーン樹脂の構造を示す概念図である。 図4及び図5に示すかご型ポリシルセスキオキサンの合成方法を示す。 図6に示すかご型ポリシルセスキオキサンの合成方法を示す。 図7に示すかご型ポリシルセスキオキサンの合成方法を示す。 図8に示すかご型ポリシルセスキオキサンの合成方法を示す。 チタンを含有したかご型ポリシルセスキオキサンの合成方法を示す。 変位と引張応力との関係を示すグラフである。 誘電損失を示すグラフである。 高分子材料126に適用可能なシアノ化ポリグリセリンを示す。 高分子材料126に適用可能なアクリル樹脂の一例を示す。 メタクロイル基を有するシアノ化ポリグリセリンの合成方法を示す。 補助用具10を装着したユーザの正面図である。 補助用具10を装着したユーザの背面図である。 補助用具10の制御系を説明するブロック図である。
 以下、発明の実施の形態を通じて本発明を説明するが、以下の実施形態は請求の範囲にかかる発明を限定するものではない。また、実施形態の中で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。
 電気的にコントロール可能な誘電エラストマーアクチュエータは、エラストマーの弾性を利用したソフトアクチュエータとして、人工筋肉への応用が期待されている。図1は、アクチュエータ110の概略断面図である。図1は、アクチュエータ110に電圧が印加されていない状態を示す。アクチュエータ110は、誘電エラストマーアクチュエータの一例である。
 アクチュエータ110は、電源120と、スイッチ130と、電源120の正極および負極にそれぞれ接続された一対の電極122、124と、当該一対の電極122、124に挟まれた高分子材料126と、を有する。スイッチ130は、制御部140からの制御信号により開閉する。電源120の電圧も制御部140からの制御信号により可変である。
 図2は、アクチュエータ110の概略断面図である。図2は、当該アクチュエータ110に電圧が印加された状態を示す。
 図2に示すように、制御部140からの制御信号に基づいて、スイッチ130が閉じられるとともに一対の電極122、124間に電圧が印加されると、高分子材料126は電極間が近づく方向に短縮するとともに、その体積分が、電圧印加方向に直交する方向、すなわち図中の水平方向に伸長する。電源120の印加電圧が大きいほど水平方向の伸長量は大きい。
 また、高分子材料126に同じ大きさの電圧を印加したとすると、高分子材料126の比誘電率が高いほど水平方向の伸長量は大きい。したがって、アクチュエータ110に用いられる高分子材料126は、高い比誘電率を有することが好ましい。
 さらに、高分子材料126に同じ大きさの電圧を印加したとすると、高分子材料126の弾性率が低いほど水平方向に対する伸長量は大きい。したがって、アクチュエータ110に用いられる高分子材料126は、低い弾性率を有することが好ましい。例えば、高分子材料126は、700[kPa]以下の弾性率を有する事が望ましい。
 高分子材料126の一例は、変性シリコーン樹脂の末端に、金属化合物を有する誘電エラストマーである。変性シリコーン樹脂の一例は、アルキレンオキサイドおよびポリシロキサンを主鎖とするシリコーン系の樹脂である。変性シリコーン樹脂の末端には、脱水縮合により金属化合物が導入され、シランカップリング剤等のカップリング剤の添加により架橋密度が適度に調節される。金属化合物の一例は、金属を含むかご型ポリシルセスキオキサンであるが、アルカリ金属のアルコキシド、アルカリ土類金属のアルコキシド、および遷移金属のアルコキシドであってもよい。金属化合物を導入することで、変性シリコーン樹脂の比誘電率は高くなる。高分子材料126となる金属化合物が導入された変性シリコーン樹脂の比誘電率は、6以上であることが好ましい。
 図3は、変性シリコーン樹脂の一例を示す化学構造式である。図3において(-X-)で表される繰り返し単位150の部分には、アルキレンオキサイド、ポリシロキサン、又はこれらの誘導体等が用いられてよい。アルキレンオキサイドの一例は、ポリエチレンオキサイドまたはポリプロピレンオキサイドである。なお、繰り返し単位150の繰り返し数nは、例えば、10~200であってよく、一例として170であってよい。変性シリコーン樹脂は、繰り返し数nが大きく長鎖長であることが好ましい。これらにより、変性シリコーン樹脂の弾性率を下げることができる。また、変性シリコーン樹脂は末端部分において、ケイ素と結合したメトキシ基構造を有する。そして、当該ケイ素と結合したメトキシ基が加水分解されたシラノール部分が、金属を含むかご型ポリシルセスキオキサン、及び、シランカップリング剤と反応して結合する。
 金属を含むかご型ポリシルセスキオキサンの一例は、チタンを含有したかご型ポリシルセスキオキサンである。金属を含むかご型ポリシルセスキオキサンはチタンに代えて、ジルコニアまたはチタン酸バリウムを含んでもよい。図4は、開環した状態のチタンを含有したかご型ポリシルセスキオキサンの化学構造式の一例である。また、図5は、閉環した状態のチタンを含有したかご型ポリシルセスキオキサンの化学構造式の一例を示す。図4および図5に示すように、チタンを含有したかご型ポリシルセスキオキサンは、水酸基が脱水縮合しないで開環した状態と、水酸基が脱水縮合して閉環した状態と、の複数の状態を取り得ると考えられているが、これらに限定されるものではなく、両者の混合状態もとり得ると考えられている。金属を含むかご型ポリシルセスキオキサンは、開環した状態に含まれるシラノール基部分、および/または、シロキサン結合部分が加水分解して生成されるシラノール基部分でシランカップリング剤と反応して結合する。
 図4および図5に示した金属を含有したかご型ポリシルセスキオキサンにおいて、R基は有機官能基であり、R基はアルキル基、アリール基、メタクリル基、アクリル基、グリシジル基およびシアノ基の少なくとも1つであることが好ましい。金属を含有したかご型ポリシルセスキオキサンは、当該R基としてシランカップリング剤と反応する有機官能基を有してよい。例えば、R基がメタクリル基、アクリル基等である場合、金属を含有したかご型ポリシルセスキオキサンは当該R基部分でシランカップリング剤と反応し、結合してよい。また、かご型ポリシルセスキオキサンが含有するチタンに代えて、遷移金属もしくは希土類金属の少なくとも1種を用いてもよい。なお、変性シリコーン樹脂の比誘電率を向上させるという観点で、かご型ポリシルセスキオキサンに含まれる遷移金属もしくは希土類金属は、誘電率の高いチタンまたはジルコニウムであることが好ましい。
 本実施形態において、カップリング剤は、長鎖変性シリコーン樹脂を直接又は間接的に架橋する架橋剤として用いられる。例えば、カップリング剤は、ケイ素と結合するメトキシ基を有するシランカップリング剤であってよく、当該ケイ素と結合するメトキシ基からシラノールが生成されて、長鎖変性シリコーンの末端のシラノール基又はメトキシシランの加水分解基と脱水縮合により結合し、金属を含有したかご型ポリシルセスキオキサンにおけるケイ素と結合した加水分解基と脱水縮合により結合する。また、シランカップリング剤は、アミノ基、エポキシ基、メタクリル基、ビニル基などの有機官能基を有してよく、当該有機官能基は、チタンを含有したかご型ポリシルセスキオキサンのメタクリル基、アクリル基等のR基で示される有機官能基と反応して脱水縮合して結合する。これらにより、チタンを含有したかご型ポリシルセスキオキサンおよびシランカップリング剤は架橋点となり、変性シリコーン樹脂に導入される。
 図6、図7及び図8は、かご型ポリシルセスキオキサンの別の一例を示す化学構造式である。図6~図8に示すように、かご型ポリシルセスキオキサンは、閉環又は開環した立方体形状をしていてよい。ここで、図6~図8に示すかご型ポリシルセスキオキサンを本実施形態における金属を含むかご型ポリシルセスキオキサンとして利用する場合、任意の位置のSiをTi等に置換したものに用いてよい。
 例えば、図6において、開環した部分に隣接するSiがTiに置換されたかご型ポリシルセスキオキサンを金属を含むかご型ポリシルセスキオキサンとして用いてよい。また、例えば、図7において、メタクリロイルオキシプロピル基が置換されたSiをTiに置換したかご型ポリシルセスキオキサンを、金属を含むかご型ポリシルセスキオキサンとして用いてよい。また、図6~8におけるR基は、図4~5において説明したR基と同様であってよい。一例として、図6及び図7に係る構造を有するかご型ポリシルセスキオキサンにおいて、3個のR基はPh基、4個のR基はCN基であってよく、図8に係る構造を有するかご型ポリシルセスキオキサンにおいて、7個のR基はPh基、1個のR基はCN基であってよい。
 図9は、シランカップリング剤の一例を示すメタクリロイルオキシプロピルトリメトキシシランの化学構造式である。メタクリロイルオキシプロピルトリメトキシシランは、ケイ素と結合するメトキシ基からシラノールが生成され、当該シラノールが変性シリコーン樹脂またはチタンを含有したかご型ポリシルセスキオキサンのシラノール基と脱水縮合して結合する。また、メタクリロイルオキシプロピルトリメトキシシランは、メタクリル基を有しており、当該メタクリル基が、チタンを含有したかご型ポリシルセスキオキサンにおけるメタクリロイルと結合する。これらにより、チタンを含有したかご型ポリシルセスキオキサンおよびシランカップリング剤は、変性シリコーン樹脂に導入され、変性シリコーン樹脂の誘電性が高められる。
 チタンを含有したかご型ポリシルセスキオキサンは、変性シリコーン樹脂の末端に導入され、分子レベルで変性シリコーン樹脂内に分散される。これにより、変性シリコーン樹脂とチタンを含有したかご型ポリシルセスキオキサンとの界面は実質的に存在しなくなる。そのため、チタンを含有したかご型ポリシルセスキオキサンを末端に導入した変性シリコーン樹脂を、誘電エラストマーアクチュエータのエラストマーとして用いた場合であって、当該変性シリコーン樹脂を挟むようにして設けた電極から電圧を印加して当該変性シリコーン樹脂を伸縮させても、チタンを含有したかご型ポリシルセスキオキサンと変性シリコーン樹脂との界面から破損することはない。
 図10は、チタンを含有したかご型ポリシルセスキオキサンを末端に導入した変性シリコーン樹脂の構造を示す概念図である。図10に示したように、ソフトセグメント160を構成する長鎖変性シリコーン樹脂の末端には、脱水縮合によりチタンを含有したかご型ポリシルセスキオキサン162が導入される。これにより、チタンを含有したかご型ポリシルセスキオキサンは、分子レベルで分散されて、変性シリコーン樹脂に含まれる。また、変性シリコーン樹脂は、シランカップリング剤により直接架橋され、架橋点164が形成される。さらに、変性シリコーン樹脂は、チタンを含有したかご型ポリシルセスキオキサンを介して、シランカップリング剤により間接的に架橋される。これらの架橋により、変性シリコーン樹脂は、架橋高分子網目が相互に侵入しあった相互侵入高分子網目(IPN)構造をとる。これにより、変性シリコーン樹脂に靱性が付与され、伸縮変形時における変性シリコーン樹脂においても亀裂等の発生が抑制できる。
 ここで、金属を含むかご型ポリシルセスキオキサンは、長鎖変性シリコーン樹脂の末端にのみ導入され、側鎖には導入されなくてよい。これを実現するために、長鎖変性シリコーン樹脂は、金属を含むかご型ポリシルセスキオキサンが側鎖に導入されず、末端にのみ導入される構造のものが用いられてよい。例えば、長鎖変性シリコーン樹脂は、金属を含むかご型ポリシルセスキオキサンと加水分解後に反応し得るメトキシシラン等の構造を側鎖に含まない構造か、又は、主鎖のみで側鎖を含まない構造であってよい。これにより、金属を含むかご型ポリシルセスキオキサンが長鎖変性シリコーンの末端にのみ導入されるので、誘電エラストマーの弾性率を低くすることができる。
 また、長鎖変性シリコーン樹脂において、架橋点164が増えると誘電エラストマーの弾性率が高くなってしまう。従って、弾性率の観点からは、長鎖変性シリコーン樹脂は少ない方が望ましい。一例として、長鎖変性シリコーン樹脂は、700kPa以下の弾性率、及び、50%以上の伸び率を有することが望ましい。
 以上のことから、長鎖変形シリコーン樹脂の亀裂等を抑え、弾性率を低く抑えるために、架橋点164の形成を適正な範囲に保つことが望ましい。このため、長鎖変性シリコーン樹脂において、金属を含むかご型ポリシルセスキオキサンのR基のモル量(Tn)をシランカップリング剤の有機官能基のモル量(RO-SiX)で割った数値(モル比;Tn/(RO-SiX))は、1超20未満とすることが好ましく、10≧Tn/(RO-SiX)≧2とすることがより好ましい。
 まず、チタンを含有したかご型ポリシルセスキオキサンの製造方法について説明する。
 (製造例1)
 図11は、図4及び図5に示すかご型ポリシルセスキオキサンの合成方法を示す。まず、メカニカルスターラーと温度計、還流管を取り付けた1リットルの三口フラスコに、フェニル基(Ph)を有するフェニルトリメトキシシラン28.55g(0.144mmol)とメタクリロイル基(MMA)を有するメタクリロイルオキシプロピルトリメトキシシラン23.81g(0.096mmol)を入れ、テトラヒドロフラン300mlに溶解した。室温で撹拌しながら、1モル濃度の水酸化ナトリウム溶液9.87gを添加した。
 反応液を、オイルバスで60℃に加温し、3時間撹拌した。反応液を室温まで冷却し、1モル濃度の塩酸10mlで中和した。ジエチルエーテル700mlを添加し、有機層を分液した。分液した有機層を水洗し、硫酸ナトリウムを添加して乾燥した。硫酸ナトリウムをろ別後、有機層をロータリーエバポレーターにより濃縮した。さらに真空乾燥し、かご型ポリシルセスキオキサン(R基:Ph/MMA=6/4)を34.3g得た。収率は、92.9%であった。なお、以後、図4及び図5に係るかご型ポリシルセスキオキサンをTnという場合があり、Tnにおけるnに対応する部分はかご型ポリシルセスキオキサン構造に含まれるSiの数を示す場合がある。NMR測定により、SiOHを有するケイ素の含有量を確認したところ、合成したTnは、SiOHを有するケイ素を3.4%含むことを確認した。
(製造例2)
 図12は、図6に示すかご型ポリシルセスキオキサンの合成方法を示す。まず、アセトン172.5ml/メタノール23.5ml混合溶液をメカニカルスターラー、温度計、還流管を取り付けたフラスコに入れ、更に水酸化リチウム一水和物3.36g(80mmol)、純水2.7g(150mmol)を追加して、室温で還流させた。これにさらにフェニルトリメトキシシラン14.87g(0.075mol)及び2-シアノエチルトリエトキシシラン21.73g(0.1mol)を加え、室温で3日間還流した。その後、1モル濃度の塩酸を100ml加えて撹拌し、反応液を濾過して、Rのうち3個にフェニル基(Ph)を有し、Rのうち4個にシアノ基(CN)を有するかご型ポリシルセスキオキサン(T7タイプ)を合成した。なお、必要に応じて、反応物の洗浄、濾過等を更に行ってよい。
(製造例3)
 図13は、図7に示すかご型ポリシルセスキオキサンの合成方法を示す。まず、製造例2で製造したかご型ポリシルセスキオキサン(T7(OH))9.32g(不純物を除いたT7(OH)のモル量で0.01mol)、テトラヒドロフラン150ml、トリエチルアミン3.35g(0.033mol)をメカニカルスターラーと温度計、還流管を取り付けたフラスコに入れ、6℃で撹拌した。その後、3-メタクリル酸プロピルトリクロロシラン2.75g(0.0105mol)を加え、終夜還流させた。その後、反応液を濾過し、ジエチルエーテル及びトルエンで希釈した後に蒸留水で洗浄し、有機相溶液を濃縮した。その後、濃縮液にメタノールにより再沈殿処理を行い、固形物としてRのうち3個にフェニル基(Ph)を有し、4個のRにシアノ基(CN)を有し、1個にメタクリロイルオキシプロピル基(Met)を有するかご型ポリシルセスキオキサン(T8タイプ)を回収した。
(製造例4)
 図14は、図8に示すかご型ポリシルセスキオキサンの合成方法を示す。まず、製造例2で製造したかご型ポリシルセスキオキサン(T7(OH))9.32g(不純物を除いたT7(OH)のモル量で0.01mol)、テトラヒドロフラン150ml、トリエチルアミン3.35g(0.033mol)をメカニカルスターラーと温度計、還流管を取り付けたフラスコに入れ、6℃で撹拌した。その後、2-シアノエチルトリクロロシラン1.98g(0.0105mol)を加え、終夜還流させた。その後、反応液を濾過し、ジエチルエーテル及びトルエンで希釈した後に蒸留水で洗浄し、有機相溶液を濃縮した。その後、濃縮液にメタノールにより再沈殿処理を行い、固形物としてRのうち7個にフェニル基(Ph)を有し、一個のRにシアノ基(CN)を有するかご型ポリシルセスキオキサン(T8タイプ)を回収した。
 次に、チタンを含有したTnの合成方法について説明する。図15は、チタンを含有したTnの合成方法を示す。まず、50mlナスフラスコをアルゴン置換し、得られたTn(Ph/MMA=6/4)3.43g(0.023mol、SiOH量として0.78mmol)を当該ナスフラスコ入れた。これに、脱水トルエン11.0gを添加して溶解させた。室温で撹拌しながら、テトライソプロポキシドチタン0.44g(SiOH量の0.78mmol×2)を添加した。
 30分撹拌後、1モル濃度の塩酸0.12g(SiOH量の0.78mmol×2×Ti(OR)のアルコキシ基4個分×1.1)を加えた。終夜撹拌して加水分解し、チタンを含有したTnのトルエン溶液を約15.0g得た。ここで、製造例1において製造したチタンを含有したTnをTn1とする。
 次に、各実施例として、チタンを含有したTnを導入した変性シリコーン樹脂の製造方法について説明する。
 (実施例1)
 チタンを含有したかご型ポリシルセスキオキサンのトルエン溶液1.5g(Tn0.3g(0.44mmol)含有、メタクリロイル基1.76mmol(計算値))に、変性シリコーン樹脂である株式会社カネカ製の変性シリコーン樹脂系弾性接着剤サイリル4.0gと、シランカップリング剤であるメタクリロイルオキシプロピルトリメトキシシラン0.2g(0.88mmol)を混合して、変性シリコーン樹脂にチタンを含有したTnを導入した。Tnとシランカップリング剤とのメタクリロイル基のモル比(「Tn/RO-SiX」とする)は2/1となる。この際、シランカップリング剤であるメタクリロイルオキシプロピルトリメトキシシランは、架橋剤として添加した。
 この混合溶液に、重合開始剤であるAIBN2%トルエン溶液とジラウリン酸ジブチルスズを添加し撹拌した。この混合溶液をアルミカップに注入し、真空乾燥機を用いて溶媒を除去した後、120度で15時間加熱硬化させて、チタンを含有したTnを導入した変性シリコーン樹脂のフィルムを得た。得られたフィルムの厚さは0.420mmであった。得られたフィルムに対して弾性率、伸び率および比誘電率の測定を行った。
 得られたフィルムの引張応力及び変位等を、ミネベア製LTS―1kNB―S50の引張試験機を用いて、引張速度5mm/minの条件で測定した。サンプル形状は、幅4.0mm、厚み0.42mm、長さ15.0mmである。測定結果から、フィルムの弾性率及び伸び率を算出したところ、弾性率は664.0kPaであり、伸び率は91.5%であった。
 得られたフィルムの比誘電率は、容量法を用いて測定した。比誘電率は、株式会社HIOKI製のケミカルインピーダンスメータ3532―80を用いて、印加電圧0.1V、室温条件にて、各周波数帯における比誘電率を測定した。なお、サンプル形状は、縦10mm、横10mmである。その結果、測定された比誘電率(10kHz)は7.4であった。
 (実施例2)
 製造例2として、製造例1におけるフェニル基(Ph)を有するフェニルトリメトキシシランの代わりに、メチル基(Me)を有するメチルトリメトキシシランを用いて、チタンを含有したTn(Tn2とする)を製造した。当該Tn2を用いたこと以外は、実施例1と同様の手法により、厚さ0.280mmの変性シリコーン樹脂のフィルムを製造した。
 (実施例3)
 実施例2と同様の手法により、厚さ0.320mmの変性シリコーン樹脂のフィルムを製造した。
 (実施例4)
 製造例3として、メチル基(Me)を有するメチルトリメトキシシランと、メタクリロイル基(MMA)を有するメタクリロイルオキシプロピルトリメトキシシランとのモル比を6:4から8:2に替えたこと以外は、製造例2と同様の手法により、チタンを含有したTn(Tn3とする)を製造した。そして、Tn3を用いて、実施例2と同様の手法により、厚さ0.716mmの変性シリコーン樹脂のフィルムを製造した。
 (実施例5)
 実施例4と同様の手法により、厚さ0.719mmの変性シリコーン樹脂のフィルムを製造した。
 (実施例6)
 実施例4と同様の手法により、厚さ0.450mmの変性シリコーン樹脂のフィルムを製造した。
 (実施例7)
 実施例4と同様の手法により、厚さ0.512mmの変性シリコーン樹脂のフィルムを製造した。
 (実施例8)
 製造例4として、フェニル基(Ph)を有するフェニルトリメトキシシランと、メタクリロイル基(MMA)を有するメタクリロイルオキシプロピルトリメトキシシランとのモル比を6:4から8:2に替えたこと以外は、製造例1と同様の手法により、チタンを含有したTn(Tn4とする)を製造した。そして、Tn4を用いて、Tn/RO-SiXを2/1から10/1に変えたこと以外は実施例1と同様の手法により、厚さ0.870mmの変性シリコーン樹脂のフィルムを製造した。実施例8においては、添加するシランカップリング剤のメタクリロイル基のモル比を実施例1に対して5分の1に減じている。これにより、変性シリコーン樹脂の架橋点を減らしている。
 (実施例9)
 Tn/RO-SiXを10/1から1/2に変えたこと以外は実施例8と同様の手法により、厚さ1.150mmの変性シリコーン樹脂のフィルムを製造した。実施例9においては、実施例1に対し添加するシランカップリング剤のメタクリロイル基のモル比を4倍としている。これにより、変性シリコーン樹脂の架橋点を増やしている。
 (実施例10)
 Tn/RO-SiXを2/1から1/1に変えたこと以外は実施例1と同様の手法により、厚さ0.450mmの変性シリコーン樹脂のフィルムを製造した。
 (実施例11)
 実施例10と同様の手法により、厚さ0.669mmの変性シリコーン樹脂のフィルムを製造した。
 表1に実施例1~11におけるフィルムの製造条件および各物性の評価結果を示す。なお、弾性率、伸び率、及び比誘電率の測定は、実施例1と同様の条件により行った。実施例1~11のいずれにおいても実用的なフィルムを得ることができたが、表1に示すように、特に実施例1~8において優れた比誘電率、弾性率、及び、伸び率を得ることができた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 図16は、実施例1、実施例8、及び、実施例9の評価において引張試験機により測定された変位と引張応力との関係を示すグラフである。図16において、横軸は変位[mm]であり、縦軸は、引張応力[N]である。図16の1-1の線分は実施例8に対応し、1-2の線分は実施例1に対応し、1-3の線分は実施例9に対応する。
 まず、破断点について説明する。図16から、破断点に至る変位が最も長いのが試料1-1であって、17.3mmである。一方、破断点に至る変位が最も短いのが試料1-3であって、7.86である。シランカップリングの添加量が多くなるほど、破断点に至る変位が短くなっている。これは、シランカップリング剤により変性シリコーン樹脂の架橋点が増え、変性シリコーン樹脂の硬度が高くなり、これにより破断点に至る変位が短くなったものと考えられる。なお、破断点に至る変位が最も短い試料1-3であっても、誘電エラストマーアクチュエータに求められる伸縮量25%以上は確保できた。
 次に、弾性率について説明する。図16に示したプロファイルから表1に示す弾性率が得られる。弾性率は、1-1(実施例8)では、0.406N/mmであり、1-2(実施例1)では、0.664N/mmであり、1-3(実施例9)では、0.423N/mmであった。1-1から1-3で大きな差はなく、いずれも小さな弾性率を維持できた。
 次に、誘電損失について説明する。図17は、誘電損失を示すグラフである。図17において、横軸は周波数[Hz]である。縦軸は誘電損失[-]である。表1に示した比誘電率は、各周波数の測定データから、誘電損失が最も小さい周波数を選定して、そのときの比誘電率値を測定値とした。
 なにも導入していない変性シリコーン樹脂の比誘電率が3.5程度であることから、図17に示すように、変性シリコーン樹脂の末端にチタンを含有したTnを導入することによって、試料1-1(実施例8)においては比誘電率を5.4に高めることができ、試料1-2(実施例1)においては比誘電率を7.4に高めることができた。このように、誘電エラストマーに用いる変性シリコーン樹脂の末端にチタンを含有したTnを導入することによって、誘電エラストマーの比誘電率を4以上とできる。
 以上、説明したように、変性シリコーン樹脂の末端に、チタンを含有したかご型ポリシルセスキオキサンを導入したエラストマーを誘電エラストマーアクチュエータのエラストマーとして用いる。これにより、変性シリコーン樹脂の比誘電率は向上し、小さい電圧の印加で高出力を得ることができようになるので、誘電エラストマーアクチュエータの省電力化が図れる。さらに、変性シリコーン樹脂に電圧を印加して、繰り返し伸縮させた場合においても、チタンを含有したTnは、分子レベルで変性シリコーン樹脂内に分散しているので、チタンを含有したTnと変性シリコーン樹脂との界面から破損することはない。これにより、誘電エラストマーアクチュエータの耐久性を向上させることができる。
 ここで、高分子材料126は、シアノ基を有する成分を含有してよい。シアノ基成分を有することで、高分子材料126は、弾性率を上昇させずに誘電率を増加することができる。例えば、変性シリコーン樹脂は、シアノ基を有する重合体部分を、一部に有してよい。一例として、変性シリコーン樹脂は、図3で説明したポリアルキレンオキサイド等の重合体と、シアノ基を有する重合体とが縮合した構造であってよい。
 ここで、シアノ基を有する重合体は、ポリグリセリン構造を含んでよく、例えば、図18に示すシアノ化ポリグリセリンであってよい。一実施形態として、ポリアルキレンオキサイド等の重合体に対して、10重量%のシアノ化ポリグリセリンを混合し、スズ系触媒等を利用して脱水縮合することで、シアノ基を有する変性シリコーン樹脂を得てよい。
 なお、シアノ基を有する重合体は図3で説明した重合体と必ずしも縮合されていなくてもよく、シアノ基を有する重合体を、図3で説明した変性シリコーン樹脂に混合して用いてもよい。
 また、高分子材料126として、メタクロイル基を有するシアノ化ポリグリセリンを含んでよい。例えば、高分子材料126として、図18に示すシアノ化ポリグリセリンの末端の水酸基がメタクロイル基に置換されたものを用いてよい。この場合、図3で説明した変性シリコーン樹脂等の重合体に加えて/代えて、図19に示すようなアクリル樹脂を高分子材料126に用いてよい(なお、xは0~3から選択される整数)。メタクロイル基を有するシアノ化ポリグリセリンとアクリル樹脂はともにアクリル基を有するので両者は相溶化することが期待できる。
 図20は、メタクロイル基を有するシアノ化ポリグリセリンの合成方法の一例を示す。まず、メカニカルスターラーと温度計を取り付けた300mlフラスコに、濃度3Mのポリグリセリン水溶液33mlと濃度3Mの水酸化ナトリウム水溶液33ml、及び、アクリロニトリル50.4gをアセトン60.0mlで希釈した溶液を入れ、室温で3時間撹拌した。その後、静置して相分離させ、上層のみを回収した。回収した溶液を蒸留水400mlで洗浄して濾過し、残留物を減圧乾燥して、図3の右上に示すようなメタクロイル基を末端に有するシアノ化ポリグリセリンを得た。
 また、変性シリコーン樹脂は、図3で説明したポリアルキレンオキサイド等の重合体の繰り返し単位150の少なくとも一部の側鎖がシアノ基で置換されたものであってよい。例えば、繰り返し単位150は、シアノ基を側鎖に有するアルキレンオキサイドであってよい。一例として、ポリプロピレンオキサイドの側鎖のメチル基の少なくとも一部を水酸基に置換し、当該水酸基に対しアクリロニトリルをMichael付加で反応させて、シアノ基を少なくとも一部の側鎖に有する変性シリコーン樹脂を生成してよい。次に、シアノ基を有する変性シリコーン樹脂を用いた実施例について説明する。
 (実施例12)
 変性シリコーン(株式会社カネカ製の変性シリコーン樹脂系弾性接着剤サイリル)とシアノ化ポリグリセリンをスズ系触媒下で脱水縮合した後、図7に示す骨格(ただし、R基は全てPh基)を有し、Siの1つがTiで置換されたかご型ポリシルセスキオキサン(以下、「T8」ともいう)の溶液、架橋剤(シランカップリング剤)、及び、重合開始剤を添加して反応させ、シアノ基を含みチタンを含有したかご型ポリシルセスキオキサンを導入した変性シリコーン樹脂を得た。得られた変性シリコーン樹脂において、T8は1重量部、変性シリコーンは5.30重量部、シアノ化ポリグリセリンは1.23重量部、架橋剤は0.46重量部が含まれ、その結果、ソフトセグメントとハードセグメントとの比率は約1:6.5となった。当該変性シリコーン樹脂により、厚さ0.330mmのフィルムを形成した。フィルムの比誘電率及び弾性率を実施例1と同様の条件で行ったところ、10kHzにおける比誘電率は4.1であり、弾性率は108kPaであった。
 (実施例13)
 チタンを含有するかご型ポリシルセスキオキサン(T8)の含有量、変性シリコーンの含有量、シアノ化ポリグリセリンの含有量、架橋剤の含有量、及び、厚みを下記表2の実施例13に記載の条件として、実施例12と同様の条件で変性シリコーン樹脂のフィルムを製造した。その結果、表2の実施例13に記載の通りの比誘電率及び弾性率が得られた。
 (実施例14~21)
 T8の代わりに、Siの1つがTiで置換され、図6に示す骨格(ただし、R基のうち3個がPh基、4個がCN基)を有するかご型ポリシルセスキオキサンを用いて、実施例12と同様の条件で変性シリコーン樹脂のフィルムを得た。各成分の含有量、フィルムの厚み、誘電率、及び、弾性率等は表2の実施例14~21に記載の通りである。
 実施例12~21に示すように、シアノ基を有するポリグリセリンを変性シリコーンに導入すると比誘電率を向上させることができる。また、架橋剤(シランカップリング剤等のカップリング剤)の割合が増加すると弾性率が増加する傾向がある。従って、弾性率を低く維持する観点から架橋剤は少ない方が好ましいが、架橋剤が少なすぎるとチタンを含有するかご型ポリシルセスキオキサンを変性シリコーン等に架橋することができない。そこで、架橋剤の含有量は、固形分(チタンを含有するかご型ポリシルセスキオキサン、変性シリコーン、シアノ化ポリグリセリン、及び、架橋剤)の含有量に対して、1~10重量%、好ましくは、1~4重量%であることが望ましい。架橋剤の含有量を係る範囲とすることで高誘電率と低弾性率を両立することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 本実施形態において説明した誘電エラストマーアクチュエータは、身体の動作を補助する補助用具に用いることができる。補助用具は、例えば、アクチュエータが衣服等に取り付けられたアシストスーツであってよい。そのような補助用具についてここで説明する。
 図21は、補助用具10を装着したユーザの正面図である。図22は、補助用具10を装着したユーザの背面図である。図21に矢印で示す上下左右を補助用具10の上下左右方向とする。また、ユーザから見て前後を、補助用具10の前後方向とする。
 ユーザは、上半身にシャツ80を着るとともに、下半身にズボン82を履いているとする。また、ズボン82の胴体の腰部分には、ベルト84が巻かれている。ベルト84は、胴体の前面に配されるバックル86を有する。シャツ80の上部は、肩からずれないように形成されている。ズボン82の裾は、足首からずれないように絞られている。尚、シャツ80及びズボン82の内面が、ユーザの体と密着するダイビングスーツのような構成であってもよい。シャツ80、ズボン82、及び、ベルト84は、身体に取り付ける装着部の一例である。更に、ベルト84は、身体に固定されている装着部の部分の一例である。
 補助用具10は、ユーザの身体の動作を補助する。図21及び図22に示すように、補助用具10は、前右人工筋肉部12と、前左人工筋肉部14と、後右人工筋肉部16と、後左人工筋肉部18と、電源部20と、検出部の一例である右検出部22及び左検出部24と、装着検出部26と、制御部28とを備える。
 前右人工筋肉部12は、前右アクチュエータ30と、一対の前右取付部32と、電力配線34とを備える。
 前右アクチュエータ30は、上下方向に延びるように形成されている。前右アクチュエータ30の上下方向、即ち、長手方向の一端は、右足の上方であって、ベルト84及びユーザの腰の上方のシャツ80の前面に配置されている。前右アクチュエータ30の長手方向の他端は、右足の膝の下方のズボン82の前面に配置されている。前右アクチュエータ30は、ユーザの胴体の腰及び膝の関節を跨ぐように設けられている。
 前右アクチュエータ30は、電圧が印加されると延伸する、図1及び図2で説明したアクチュエータ110により実現されてよい。前右アクチュエータ30は、電圧が印加されると、上下方向、即ち、長手方向に延伸する。これにより、前右アクチュエータ30は、収縮することにより、歩くとき等のユーザの右足の上昇を補助する。
 一対の前右取付部32は、前右アクチュエータ30の伸縮方向の両端を服に取り付ける。一方の前右取付部32は、前右アクチュエータ30の上端部に設けられ、シャツ80の前面に取り付けられている。尚、前右アクチュエータ30の上端部は、一方の前右取付部32を介して、伸縮力により動きにくいベルト84に取り付けられていてもよい。このように、身体に固定されたベルト84に取り付けることにより、前右取付部32は、伸縮時の支点となる前右アクチュエータ30の上端部を確実に支持できる。他方の前右取付部32は、前右アクチュエータ30の下端部に設けられ、ズボン82の前面に取り付けられている。前右取付部32は、ボタン、ファスナー、面ファスナー等によってシャツ80またはズボン82に、前右アクチュエータ30とともに取り外し可能に取り付けられている。一対の前右取付部32の一部は、ゴム等の弾性部材で構成することが好ましい。
 電力配線34の一端は、上側の前右取付部32を介して、前右アクチュエータ30と電気的に接続されている。電力配線34の他端は、電源部20に接続されている。これにより、電力配線34は、前右アクチュエータ30と電源部20とを電気的に接続する。
 前左人工筋肉部14、後右人工筋肉部16及び後左人工筋肉部18は、前右人工筋肉部12と同様の構成を有するので、異なる点以外は説明を省略する。
 前左人工筋肉部14は、前左アクチュエータ36と、一対の前左取付部38と、電力配線40とを備える。前左アクチュエータ36は、一対の前左取付部38によって、腰の上方のシャツ80の前面から左足の膝の下方にわたってズボン82の前面に取り付けられている。尚、前左アクチュエータ36の一端は、伸縮力により動きにくいベルト84に取り付けてもよい。前左アクチュエータ36は、収縮することにより、歩くとき等のユーザの左足の上昇を補助する。電力配線40は、前左アクチュエータ36と電源部20とを電気的に接続する。
 後右人工筋肉部16は、後右アクチュエータ42と、一対の後右取付部44と、電力配線46とを備える。後右アクチュエータ42は、一対の後右取付部44によって、右足の付け根のズボン82の後面から右足の膝の下方の足首近傍にわたってズボン82の後面に取り付けられている。後右アクチュエータ42は、ベルト84及びシャツ80等に取り付けてもよい。また、後右アクチュエータ42は、膝下までの長さであってもよい。後右アクチュエータ42は、ズボン82のポケット88の内部に配置されている。ポケット88は、後右アクチュエータ42の伸縮とともに、伸縮できる材料が好ましい。これにより、ポケット88が後右アクチュエータ42の伸縮の妨げとなることを防ぐことができる。また、ポケット88が伸縮方向と交差する方向の後右アクチュエータ42の変形を防ぐことができる。後右アクチュエータ42は、収縮することにより、ボールを蹴るとき等のユーザの右足の上昇を補助する。電力配線46は、ベルト84の裏に配置された配線を介して、後右アクチュエータ42と電源部20とを電気的に接続する。
 後左人工筋肉部18は、後左アクチュエータ48と、一対の後左取付部50と、電力配線52とを備える。後左アクチュエータ48は、一対の後左取付部50によって、左足の付け根のズボン82の後面から左足の膝の下方の足首近傍にわたってズボン82の後面に取り付けられている。後左アクチュエータ48は、ベルト84及びシャツ80等に取り付けてもよい。また、後左アクチュエータ48は、膝下までの長さであってもよい。ポケット88は、後左アクチュエータ48の伸縮とともに、伸縮できる材料が好ましい。後左アクチュエータ48は、ズボン82のポケット88の内部に配置されている。後左アクチュエータ48は、収縮することにより、ボールを蹴るとき等のユーザの左足の上昇を補助する。電力配線52は、ベルト84の裏に配置された配線を介して、後左アクチュエータ48と電源部20とを電気的に接続する。
 電源部20は、ベルト84のバックル86に設けられている。電源部20は、前右アクチュエータ30、前左アクチュエータ36、後右アクチュエータ42及び後左アクチュエータ48と電力を供給可能に電気的に接続されている。電源部20は、図1及び図2の電源120に対応するものであってよい。
 右検出部22は、ユーザの右足の膝の近傍に設けられている。右検出部22は、ユーザの右足の動きに対応する加速度を検出する。右検出部22の一例は、3軸加速度センサである。右検出部22は、配線54を介して、制御部28と電気的に接続されている。右検出部22は、ユーザの右足の動き及び加速度に対応する右加速度信号を制御部28へと出力する。右加速度信号は、検出信号の一例である。
 左検出部24は、ユーザの左足の膝の近傍に設けられている。左検出部24は、3軸加速度センサであって、ユーザの左足の動きに対応する加速度を検出する。左検出部24は、ユーザの左足の動き及び加速度に対応する左加速度信号を、配線56を介して制御部28へと出力する。左加速度信号は、検出信号の一例である。
 装着検出部26は、ベルト84のバックル86に設けられている。装着検出部26の一例は、圧力センサである。装着検出部26は、ベルト84の装着を判定する圧力を検出する。装着検出部26は、制御部28と電気的に接続されている。装着検出部26は、ベルト84がユーザに装着されて、ベルト84に圧力が作用すると、当該圧力に対応する圧力信号を制御部28に出力する。
 制御部28は、補助用具10の制御全般を司る。制御部28の一例は、コンピュータである。制御部28は、図1および図2におけるスイッチ130および制御部140に対応するものであってよい。
 図23は、補助用具10の制御系を説明するブロック図である。図23に示すように、制御部28は、処理部60と、格納部62とを備える。処理部60は、格納部62に格納された補助用具制御プログラムを読み込むことにより、取得部64、判定部66、及び、電源制御部68として機能する。
 取得部64は、右検出部22及び左検出部24から右加速度信号及び左加速度信号を取得する。取得部64は、装着検出部26から圧力信号を取得する。取得部64は、取得した加速度信号及び圧力信号を判定部66へと出力する。
 判定部66は、取得部64から右加速度信号及び左加速度信号を取得する。判定部66は、右加速度信号に基づいて右足の速度である右速度を算出する。判定部66は、算出した右速度の正負から右足の移動方向、速さ及び停止を判定する。判定部66は、算出した右速度を積算することにより、右足が最も上昇した位置である右最上位置を検出する。判定部66は、左加速度信号から左足の速度である左速度を算出する。判定部66は、左速度から左足の移動方向、速さ、及び、停止を判定する。判定部66は、算出した左速度を積算することによって、左足が最も上昇した位置である左最上位置を検出する。判定部66は、検出した右最上位置及び左最上位置を格納部62に格納する。
 判定部66は、取得部64から圧力信号を取得する。判定部66は、圧力信号からベルト84に作用している圧力を検出して、ベルト84がユーザに装着されているか、または、装着されていないかを判定する。判定部66は、ベルト84が装着されていると判定すると、右加速度信号及び左加速度信号に基づいて検出した右足及び左足の上昇、下降、停止を示す右移動信号及び左移動信号を電源制御部68へと出力する。右移動信号及び左移動信号に上昇、下降の速さを含めてもよい。
 電源制御部68は、ベルト84が装着された場合、判定部66が右加速度信号及び左加速度信号に基づいて検出した右移動信号及び左移動信号によって、電源部20を制御する。これにより、電源部20は、ベルト84が装着された場合に、前右アクチュエータ30、前左アクチュエータ36、後右アクチュエータ42及び後左アクチュエータ48のいずれかに電力を供給、または、電力の供給を停止する。
 以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されない。上記実施の形態に、多様な変更または改良を加えることが可能であることが当業者に明らかである。その様な変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、請求の範囲の記載から明らかである。
 請求の範囲、明細書、および図面中において示した装置、システム、プログラム、および方法における動作、手順、ステップ、および段階等の各処理の実行順序は、特段「より前に」、「先立って」等と明示しておらず、また、前の処理の出力を後の処理で用いるのでない限り、任意の順序で実現しうることに留意すべきである。請求の範囲、明細書、および図面中の動作フローに関して、便宜上「まず、」、「次に、」等を用いて説明したとしても、この順で実施することが必須であることを意味するものではない。
 10 補助用具、12 前右人工筋肉部、14 前左人工筋肉部、16 後右人工筋肉部、18 後左人工筋肉部、20 電源部、22 右検出部、24 左検出部、26 装着検出部、28 制御部、30 前右アクチュエータ、32 前右取付部、34 電力配線、36 前左アクチュエータ、38 前左取付部、40 電力配線、42 後右アクチュエータ、44 後右取付部、46 電力配線、48 後左アクチュエータ、50 後左取付部、52 電力配線、54 配線、56 配線、60 処理部、62 格納部、64 取得部、66 判定部、68 電源制御部、80 シャツ、82 ズボン、84 ベルト、86 バックル、88 ポケット、110 アクチュエータ、120 電源、122、124 電極、126 高分子材料、130 スイッチ、140 制御部、150 繰り返し単位、160 ソフトセグメント、162 チタンを含有したかご型ポリシルセスキオキサン、164 架橋点

Claims (17)

  1.  変性シリコーンの末端に、金属を含むかご型ポリシルセスキオキサンを有する誘電エラストマー。
  2.  前記誘電エラストマーは、有機官能基を含むカップリング剤を更に含む請求項1に記載の誘電エラストマー。
  3.  前記金属を含むかご型ポリシルセスキオキサンは、前記カップリング剤の有機官能基と反応する有機官能基を有し、
     前記カップリング剤の有機官能基のモル量を、前記金属を含むかご型ポリシルセスキオキサンの前記有機官能基のモル量で割った数値は、1超20未満である請求項2に記載の誘電エラストマー。
  4.  前記金属を含むかご型ポリシルセスキオキサンは、前記有機官能基としてフェニル基、アルキル基、メタクリル基、アクリル基、グリシジル基、およびシアノ基の何れか一つを有する請求項3に記載の誘電エラストマー。
  5.  前記金属を含むかご型ポリシルセスキオキサンは前記有機官能基としてメタクリル基を含む請求項4に記載の誘電エラストマー。
  6.  カップリング剤はシランカップリング剤であり、前記シランカップリング剤の前記有機官能基はメタクリル基である請求項5に記載の誘電エラストマー。
  7.  前記金属は、遷移金属もしくは希土類金属の少なくとも1つを含む請求項4から6の何れか1項に記載の誘電エラストマー。
  8.  前記遷移金属は、チタンである請求項7に記載の誘電エラストマー。
  9.  前記変性シリコーンは、シアノ基を有する重合体部分を有する、
     請求項2から8の何れか1項に記載の誘電エラストマー。
  10.  前記シアノ基を有する重合体部分は、ポリグリセリン構造を含む、
     請求項9に記載の誘電エラストマー。
  11.  前記有機官能基を含むカップリング剤は、前記シアノ基を有する重合体部分を有する前記変性シリコーン、前記金属を含むかご型ポリシルセスキオキサン、及び、当該カップリング剤の合計に対して、1~10重量%含まれる、
     請求項10に記載の誘電エラストマー。
  12.  シアノ基を有する重合体を更に含む請求項1から8のいずれか1項に記載の誘電エラストマー。
  13.  前記変性シリコーンは、アルキレンオキシドとポリシロキサンとの共重合体である請求項1から12の何れか1項に記載の誘電エラストマー。
  14.  前記誘電エラストマーの比誘電率は4以上である請求項1から13の何れか1項に記載の誘電エラストマー。
  15.  請求項1から14の何れか1項に記載の誘電エラストマーを用いた誘電エラストマーアクチュエータ。
  16.  身体の動作を補助する補助用具であって、
     身体に取り付けられる装着部と、
     請求項15に記載の誘電エラストマーアクチュエータと、
     前記誘電エラストマーアクチュエータが前記装着部に取り付けられる取付け部と、
     を備える補助用具。
  17.  変性シリコーンと、
     金属を含むかご型ポリシルセスキオキサンと、
     カップリング剤と、
     有機溶媒と、
     を含む混合溶液を作製する工程と、
     前記混合溶液に開始剤を添加して撹拌する工程と、
     前記混合溶液を加熱する工程と、
     を含む誘電エラストマーの製造方法。
PCT/JP2016/074565 2015-08-24 2016-08-23 誘電エラストマー、誘電エラストマーの製造方法、誘電エラストマーアクチュエータ、及び、補助用具 WO2017033945A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015165016A JP2018162332A (ja) 2015-08-24 2015-08-24 誘電エラストマー、誘電エラストマーの製造方法、誘電エラストマーアクチュエータ、及び、補助用具
JP2015-165016 2015-08-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017033945A1 true WO2017033945A1 (ja) 2017-03-02

Family

ID=58100368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/074565 WO2017033945A1 (ja) 2015-08-24 2016-08-23 誘電エラストマー、誘電エラストマーの製造方法、誘電エラストマーアクチュエータ、及び、補助用具

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2018162332A (ja)
WO (1) WO2017033945A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110709473A (zh) * 2017-04-21 2020-01-17 硝基化学阿绍有限公司 可固化的有机硅橡胶物料
CN112239541A (zh) * 2019-07-17 2021-01-19 北京化工大学 一种具有高介电常数低模量高击穿场强的介电弹性体材料及其制备方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111100162A (zh) * 2019-12-31 2020-05-05 江西宏柏新材料股份有限公司 氰基三烷氧基硅烷及其制备方法

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05264968A (ja) * 1992-03-23 1993-10-15 Matsushita Electric Works Ltd 液晶素子
JP2001035509A (ja) * 1999-07-19 2001-02-09 Agency Of Ind Science & Technol イオン伝導性膜
WO2002083764A1 (fr) * 2001-04-09 2002-10-24 Sekisui Chemical Co., Ltd. Composition photoreactive
JP2006022142A (ja) * 2004-07-06 2006-01-26 Yokohama Rubber Co Ltd:The 硬化性樹脂組成物
JP2011168769A (ja) * 2010-01-20 2011-09-01 Konishi Co Ltd 硬化性樹脂組成物の製造方法
JP2012189067A (ja) * 2011-03-14 2012-10-04 Sekisui Chem Co Ltd 可変シート及びこの可変シートを用いた身体装着具
JP2013142445A (ja) * 2012-01-11 2013-07-22 Hitachi Ltd 電動式ブレーキ装置、及び補助装置
WO2014034145A1 (ja) * 2012-08-30 2014-03-06 株式会社ニコン 補助用具
JP2014082467A (ja) * 2012-09-27 2014-05-08 Dic Corp 絶縁材料、絶縁膜及びこれを用いたトランジスタ
JP2014152261A (ja) * 2013-02-08 2014-08-25 Asahi Kasei Chemicals Corp バイオマス誘導体の製造方法
WO2014136813A1 (ja) * 2013-03-05 2014-09-12 協立化学産業株式会社 電池電極又はセパレーターコーティング膜組成物、これを用いて得られるコーティング膜を有する電池電極又はセパレーター、及びこの電池電極又はセパレーターを有する電池
JP2015138869A (ja) * 2014-01-22 2015-07-30 旭化成株式会社 半導体素子

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05264968A (ja) * 1992-03-23 1993-10-15 Matsushita Electric Works Ltd 液晶素子
JP2001035509A (ja) * 1999-07-19 2001-02-09 Agency Of Ind Science & Technol イオン伝導性膜
WO2002083764A1 (fr) * 2001-04-09 2002-10-24 Sekisui Chemical Co., Ltd. Composition photoreactive
JP2006022142A (ja) * 2004-07-06 2006-01-26 Yokohama Rubber Co Ltd:The 硬化性樹脂組成物
JP2011168769A (ja) * 2010-01-20 2011-09-01 Konishi Co Ltd 硬化性樹脂組成物の製造方法
JP2012189067A (ja) * 2011-03-14 2012-10-04 Sekisui Chem Co Ltd 可変シート及びこの可変シートを用いた身体装着具
JP2013142445A (ja) * 2012-01-11 2013-07-22 Hitachi Ltd 電動式ブレーキ装置、及び補助装置
WO2014034145A1 (ja) * 2012-08-30 2014-03-06 株式会社ニコン 補助用具
JP2014082467A (ja) * 2012-09-27 2014-05-08 Dic Corp 絶縁材料、絶縁膜及びこれを用いたトランジスタ
JP2014152261A (ja) * 2013-02-08 2014-08-25 Asahi Kasei Chemicals Corp バイオマス誘導体の製造方法
WO2014136813A1 (ja) * 2013-03-05 2014-09-12 協立化学産業株式会社 電池電極又はセパレーターコーティング膜組成物、これを用いて得られるコーティング膜を有する電池電極又はセパレーター、及びこの電池電極又はセパレーターを有する電池
JP2015138869A (ja) * 2014-01-22 2015-07-30 旭化成株式会社 半導体素子

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110709473A (zh) * 2017-04-21 2020-01-17 硝基化学阿绍有限公司 可固化的有机硅橡胶物料
CN112239541A (zh) * 2019-07-17 2021-01-19 北京化工大学 一种具有高介电常数低模量高击穿场强的介电弹性体材料及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018162332A (ja) 2018-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017033945A1 (ja) 誘電エラストマー、誘電エラストマーの製造方法、誘電エラストマーアクチュエータ、及び、補助用具
EP3385268A1 (en) Linear organopolysiloxane having different functional groups at both terminals, and method for producing same
KR102497978B1 (ko) 피혁용 코팅제 및 해당 코팅제를 형성한 피혁
KR20180107217A (ko) 선택 접착 실리콘 고무
CA1332243C (en) Alkali-soluble organopolysiloxane
JP2001516778A5 (ja)
JP2005513195A5 (ja)
JPWO2014034145A1 (ja) 補助用具
CN109679327A (zh) 一种纳米有机硅复合聚氨酯防水乳液
US20140018464A1 (en) Silicone rubber-based curable composition, method for producing silicone rubber, silicone rubber, molded article, and tube for medical use
Wu et al. Enhanced shape memory performance of polyurethanes via the incorporation of organic or inorganic networks
CN110041474A (zh) 一种有机/无机杂化阳离子反相破乳剂及其制备方法与应用
TW200528461A (en) Purification of silicone containing compounds by supercritical fluid extraction
CN108948290B (zh) 一种柔性亲水材料及其制备方法和应用
CN109703076B (zh) 一种空气枕面料的制备方法
TWI806917B (zh) 可穿戴式終端用構件
CN115884999A (zh) 官能化的热塑性聚氨酯、其生产方法、使用其生产高度官能化的医疗复合材料的方法和包括其的医疗装置
CN116209704A (zh) 硅氧烷聚合物、硅氧烷聚合物组合物和成形体
WO2020070964A1 (ja) 高分子重合開始剤及び高分子重合開始剤の製造方法
US10364312B2 (en) Shape memory polymer, preparation method therefor, and use thereof
US9879110B2 (en) Block copolymers
CN113544215B (zh) 硅酮橡胶系固化性组合物、结构体、佩戴式设备及结构体的制造方法
JP2018076420A (ja) 有機無機ハイブリッドフィルム
WO2020183969A1 (ja) シリコーンゴム系硬化性組成物、構造体、ウェアラブルデバイス、及び構造体の製造方法
US20230098077A1 (en) Method for manufacturing artificial leather seat covering

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16839292

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16839292

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP