WO2017002695A1 - トナー補給方法、及びトナーカートリッジの製造方法 - Google Patents

トナー補給方法、及びトナーカートリッジの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2017002695A1
WO2017002695A1 PCT/JP2016/068615 JP2016068615W WO2017002695A1 WO 2017002695 A1 WO2017002695 A1 WO 2017002695A1 JP 2016068615 W JP2016068615 W JP 2016068615W WO 2017002695 A1 WO2017002695 A1 WO 2017002695A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
toner
toner cartridge
storage container
cartridge
hole
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/068615
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
卓哉 錦織
正志 水野
Original Assignee
三菱化学株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2016035922A external-priority patent/JP2018151412A/ja
Application filed by 三菱化学株式会社 filed Critical 三菱化学株式会社
Publication of WO2017002695A1 publication Critical patent/WO2017002695A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/18Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit

Definitions

  • the present invention relates to a method for supplying recycled toner to a toner cartridge mounted on an image forming apparatus such as a laser printer or a copying machine, and a method for manufacturing a recycled toner cartridge.
  • the toner cartridge is used in an image forming apparatus such as a laser printer, a copying machine, or a facsimile machine, and forms an image on a recording medium such as paper using toner as is well known.
  • an image forming apparatus such as a laser printer, a copying machine, or a facsimile machine
  • a recording medium such as paper using toner
  • the recycled toner cartridge is used again by being mounted on the image forming apparatus as a recycled toner cartridge.
  • the toner cartridge recycling process includes cleaning, replacing damaged parts, replacing worn parts, and replenishing toner.
  • the toner cartridge is disassembled and reassembled.
  • the toner is stored in a toner container (toner hopper) to form an image.
  • toner is normally supplied by being poured into a toner container from an opening provided (for example, a toner supply port of Patent Document 1). Then, after the replenishment, the opening is closed, thereby preventing leakage of toner before transportation and use.
  • the opening is closed by welding or the like, and the toner replenishing port cannot be used, and the toner cannot be replenished by the conventional methods. .
  • the present invention relates to a method for supplying toner to a toner cartridge, the process of making a hole in the housing of the toner cartridge, the process of taking out an existing toner storage container from the interior of the toner cartridge, and being not put into the container from the hole
  • an existing toner storage container is taken out from the hole formed by the division.
  • the method further includes a step of taking out the agitator and a rotating shaft for rotating the agitator from the housing.
  • the method of manufacturing a toner cartridge by recycling is a method of manufacturing a toner cartridge by recycling, including a step of supplying toner to a housing and closing a hole with a lid by a method of supplying toner to the toner cartridge.
  • the present invention is a method for supplying toner to a toner cartridge, and includes a toner storage container having an opening for discharging the stored toner, and a toner storage container storage for storing the toner storage container.
  • the toner can be appropriately replenished.
  • the toner content can be increased more than before recycling, and more images can be formed.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing the structure of a toner cartridge 10 to be recycled.
  • FIG. 2 is a conceptual diagram illustrating the configuration of the image forming apparatus.
  • FIGS. 3A and 3B are views showing a scene of the toner replenishing method and the toner cartridge manufacturing method of the first embodiment.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view showing the structure of the toner cartridge 110 by recycling.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating one scene of the toner supply method and the toner cartridge manufacturing method according to the second embodiment.
  • FIGS. 6A and 6B are other views showing one scene of the toner supply method and the toner cartridge manufacturing method of the second embodiment.
  • FIG. 1 shows a cross-sectional view of the toner cartridge 10 before recycling.
  • the toner cartridge 10 includes a photosensitive drum 11, and includes a charging roller 12 that is adjacent to the photosensitive drum 11 and serves as a means for charging the photosensitive drum 11. Further, a cleaning blade 13 is provided as means for cleaning the surface of the charging roller 12.
  • a developing roller 14 as developing means is provided so as to face the photosensitive drum 11, and a developing blade 15 and a toner supply roller 16 are disposed so as to be in contact with the developing roller.
  • An agitator 17 is provided so as to contact the toner supply roller 16, and one end of the agitator 17 is connected to a rotating shaft 18 that rotates the agitator 17.
  • a toner storage container 20 that stores toner is provided. The rotation of the agitator 17 makes contact with not only the toner supply roller 16 but also the toner storage container 20, thereby giving an impact to the toner storage container 20 and encouraging the flow of toner disposed in the toner storage container 20. And has a function of facilitating the discharge of toner from the toner storage container 20.
  • the toner cartridge 10 is held by the first casing 21 and the second casing 22 (the casings 21 and 22) surrounded by each member. More specifically, the first housing 21 is provided with the developing roller 14, the developing blade 15, the toner supply roller 16, the agitator 17, the rotating shaft 18, and the toner storage container 20. In particular, the toner storage container 20 is stored in a toner storage container storage section 24 defined inside the first casing 21 so that the entire container is contained in the first casing 21.
  • the photosensitive drum 11, the charging roller 12, and the cleaning blade 13 are disposed in the second housing 22.
  • FIG. 2 shows a conceptual diagram of the image forming apparatus 1 including the toner cartridge 10.
  • a recording medium such as paper moves as indicated by II in FIG. 2, and is sandwiched between a transfer roll 1a and a photosensitive drum 11 on which an image is formed.
  • the image is transferred to a recording medium. Thereafter, the image is fixed on the recording medium by the fixing device 2 and discharged.
  • FIGS. 3 and 4 show diagrams for explanation. This will be described with reference to these drawings.
  • a hole 21a is formed in at least a part of the wall surface of the toner storage container storage portion 24 facing the toner storage container 20 in the first casing 21.
  • the method for opening the hole 21a is not particularly limited, and examples thereof include punching, cutting with a drill, and melting.
  • the toner container 20 When the hole 21a is formed, the toner container 20 is taken out from the hole 21a as shown by an arrow IIIa in FIG. 3A, and is in a state as shown in FIG.
  • the means for taking out the toner storage container 20 from the toner storage container storage section 24 of the first housing 21 is not particularly limited.
  • a tool for holding the toner storage container 20 with a finger or holding an object such as a pliers may be used. can do.
  • the present invention is not limited to this, and the first casing 21 may be divided and taken out from the formed opening. And the housing
  • the joining method is not particularly limited, and examples thereof include adhesion, adhesion, tape fastening, welding, and screwing.
  • the toner for recycling passes through the hole 21a, that is, the inside of the first casing 21, that is, the toner storage container.
  • the storage unit 24 is replenished.
  • toner is not put in the storage container, and only the toner is supplied into the housing. Therefore, a larger amount of toner can be supplied into the first casing 21 than when the toner container was used before recycling. Specifically, approximately 1.5 to 2.0 times as much toner as before recycling can be contained in the first housing 21.
  • the toner container is removed, and not only the toner can be easily put into the hole 21a, but also the toner powder can easily spread throughout the inside of the housing, and the toner can be used efficiently. Not only will the capacity increase, but it will also have a greater effect.
  • the toner can be replaced with a minimum amount of toner that can form an image normally without using up all of the toner. For example, when 50 g of toner is filled and 20 g is set so as to give a signal for replacement, 30 g of toner is used. If the toner filling amount is 1.5 times according to the present invention, 75 g of toner can be added. In this example, since 20 g of toner is set to remain, in this case, 55 g of toner can be used. Therefore, the amount of toner that can be used for image formation is 1.83 times greater than 1.5 times.
  • a method for fixing the lid 121 to the first housing 21 is not particularly limited, and examples thereof include adhesion, adhesion, tape fixing, welding, and screwing.
  • the material of the lid is not particularly limited as long as it can prevent leakage of toner. Examples thereof include rubber, polyurethane, sponge and the like.
  • the toner cartridge 110 recycled in the posture shown in FIG. 4 is provided to the user or the like.
  • the user can use the provided toner cartridge 110 as soon as it is installed in the image forming apparatus.
  • the toner can be appropriately replenished even if the toner cartridge does not have a hole for replenishing the toner before recycling. It is.
  • FIG. 5 and 6 are diagrams for explaining a method for supplying toner to the toner cartridge of the second embodiment and a method for manufacturing a recycled toner cartridge.
  • FIG. 5 is a diagram corresponding to FIG. Since the method up to FIG. 5 is as described above, the description is omitted here.
  • FIG. 5 the agitator 17 and the rotary shaft 18 are also removed from the toner storage container storage portion 24 of the first housing 21 after the toner is removed from the first embodiment.
  • the inside of the casing 21, that is, the toner storage container storage 24 is replenished.
  • a method of taking out the agitator 17 and the rotating shaft 18 from the first housing 21 is not particularly limited, and can be performed as follows, for example.
  • FIGS. 6A and 6B are diagrams for explanation.
  • FIG. 6A is a cross-sectional view taken along line VIa-VIa in FIG.
  • FIG. 6B is a diagram showing a scene of the process of taking out the agitator 17 and the rotating shaft 18.
  • both ends of the rotating shaft 18 are rotatably supported by the bearing 221a so as to pass the inside of the first casing 21, the first casing remains as it is. It is difficult to take out from the inside of 21. Therefore, in this embodiment, as shown in FIG. 6B, the tool 201 is inserted into the first housing 21 from the hole 21a, and in this embodiment, the rotary shaft 18 is broken to break the first housing 21. To be removed from the hole 21a.
  • the portion occupied by the agitator 17 and the rotary shaft 18 can also be used as a space for storing toner, a larger amount of toner is supplied into the first casing 21. can do.
  • the present invention is not limited to this, and the first casing 21 is divided and formed. You may take out from opening. And the housing
  • the joining method is not particularly limited, and examples thereof include adhesion, adhesion, tape fastening, welding, and screwing.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

トナーカートリッジ(10)の筐体(21)に穴(21a)を開ける過程と、筐体(21)内から既存のトナー収納容器(20)を取り出す過程と、穴から、容器に入れられていないリサイクル用のトナーを入れる過程と、を含む、トナーカートリッジにトナーを補給する方法である。

Description

トナー補給方法、及びトナーカートリッジの製造方法
 本発明は、レーザープリンターや複写機等の画像形成装置に装着されるトナーカートリッジにリサイクルのトナーを補給する方法、及びこれによりリサイクルのトナーカートリッジを製造する方法に関する。
 トナーカートリッジは、レーザープリンター、複写機、ファクシミリ等の画像形成装置に用いられており、公知のように、トナーを用いて紙などの記録媒体に画像を形成する。ここで、トナーカートリッジに含まれるトナーが全て消費されると、使用済のトナーカートリッジとして回収され、当該回収されたトナーカートリッジに対してトナーの補給や一部の部品の交換が行われることによりリサイクルが行われている。リサイクルされたトナーカートリッジは、再生トナーカートリッジとして再度画像形成装置に装着されて利用される。
 トナーカートリッジのリサイクルの過程としては、清掃、損傷を受けた部品の交換、磨耗した部品の交換、及びトナーの補給が挙げられる。そしてこのリサイクル過程でトナーカートリッジの分解及び再組み立てが行われる。
 画像を形成するためトナーはトナー容器(トナーホッパー)に蓄えられている。リサイクルにおいて、通常、トナーは設けられた開口部からトナー容器に注がれることで補給される(例えば特許文献1のトナー補給口)。そして補充後に当該開口部が塞がれ、これにより輸送や使用前のトナーの漏れが防止されている。
日本国特開2014-153641号公報
 しかしながら、トナーカートリッジの種類によっては開口が溶接される等して塞がれており、トナー補給口を利用することができず、これまでの方法でトナーの補給をすることができないことがあった。
 そこで本発明は上記問題点に鑑み、リサイクル前においてトナーを補給するための穴が設けられていないトナーカートリッジであっても適切にトナーの補給が可能なトナーの補給方法を提供することを課題とする。また、これによりリサイクルされたトナーカートリッジの製造方法を提供する。
 本発明は、トナーカートリッジにトナーを補給する方法であって、トナーカートリッジの筐体に穴を開ける過程と、筐体内から既存のトナー収納容器を取り出す過程と、穴から、容器に入れられていないリサイクル用のトナーを入れる過程と、を含む、トナーカートリッジにトナーを補給する方法である。
 本発明のトナーカートリッジにトナーを補給する方法の一態様として、例えば、筐体を分割する過程を含み、当該分割により形成された穴から既存のトナー収納容器を取り出す。
 本発明のトナーカートリッジにトナーを補給する方法の一態様として、例えば、さらに、アジテーター及びアジテーターを回転させる回転軸を筐体から取り出す過程を含む。
 本発明のリサイクルによるトナーカートリッジの製造方法は、トナーカートリッジにトナーを補給する方法により、筐体にトナーを補給し、穴をフタにより閉鎖する工程を含む、リサイクルによるトナーカートリッジの製造方法である。
 本発明は、トナーカートリッジにトナーを補給する方法であって、収納したトナーを排出するための開口部を有するトナー収納容器と、前記トナー収納容器を収納するトナー収納容器収納部と、を有するトナーカートリッジの筐体に穴を開ける過程と、前記トナー収納容器収納部から前記トナー収納容器を取り出す過程と、前記穴から、前記トナー収納容器収納部にトナーを入れる過程と、を含む。
 本発明によれば、リサイクル前においてトナーを補給するための穴が設けられていないトナーカートリッジであっても適切にトナーの補給が可能となる。また、リサイクル前よりもトナーの含有量を増やすことができ、より多くの画像を形成することが可能となる。
図1は、リサイクル対象となるトナーカートリッジ10の構造を示す断面図である。 図2は、画像形成装置の構成を説明する概念図である。 図3(a)、図3(b)は第一の形態のトナー補給方法、及びトナーカートリッジの製造方法の一場面を示す図である。 図4は、リサイクルによるトナーカートリッジ110の構造を示す断面図である。 図5は、第二の形態のトナー補給方法、及びトナーカートリッジの製造方法の一場面を示す図である。 図6(a)、図6(b)は第二の形態のトナー補給方法、及びトナーカートリッジの製造方法の一場面を示す他の図である。
 以下本発明を図面に示す形態に基づき説明する。ただし本発明はこれら形態に限定されるものではない。
 図1にはリサイクル前におけるトナーカートリッジ10の断面図を示した。トナーカートリッジ10は、図1に示すように感光体ドラム11を備え、該感光体ドラム11に隣接し、感光体ドラム11を帯電させる手段である帯電ローラ12を具備している。さらに帯電ローラ12の表面をクリーニングする手段としてクリーニングブレード13が設けられている。
 また、感光体ドラム11に対向するように、現像手段である現像ローラ14が具備され、現像ローラに接触するように現像ブレード15、及びトナー供給ローラ16が配置されている。そして、トナー供給ローラ16に接触するように、アジテーター17が備えられ、アジテーター17を回転させる回転軸18にアジテーター17の一端が接続されている。そして、トナーを収納するトナー収納容器20が備えられている。アジテーター17はその回転により、トナー供給ローラ16のみならずトナー収納容器20にも接触することで、トナー収納容器20に衝撃を与え、トナー収納容器20内に配置されているトナーの流動を促して、トナーをトナー収納容器20から排出しやすくする機能を有する。
 図1からわかるように、本形態ではトナーカートリッジ10は、第一の筐体21及び第二の筐体22(筐体21および22)により各部材が囲まれて保持されている。より具体的には、第一の筐体21には、上記した現像ローラ14、現像ブレード15、トナー供給ローラ16、アジテーター17、回転軸18、及びトナー収納容器20が配置されている。特にトナー収納容器20はその全部が第一の筐体21に内包されるように、第一の筐体21の内部に画定されたトナー収納容器収納部24に収納されている。
 一方、第二の筐体22には、上記した感光体ドラム11、帯電ローラ12、及びクリーニングブレード13が配置されている。
 トナーカートリッジ10により、感光体ドラム11に像が形成される過程は公知の通りである。すなわち、概ね次の通りである。
 図2にトナーカートリッジ10を備える画像形成装置1の概念図を示した。この画像形成装置1によれば、紙等の記録媒体が図2にIIで示したように移動し、転写ロール1aと像が表面に形成された感光体ドラム11との間に挟まれ、当該像が記録媒体に転写される。その後、定着装置2により記録媒体に像が定着され、排出される。
 次にトナーカートリッジ10において、トナー収納容器20の中のトナーを使い切ったときに、トナーカートリッジにトナーを補給する方法、及びリサイクルのトナーカートリッジの製造方法の第一の形態について説明する。図3、図4に説明のための図を表した。これらの図を参照しつつ説明する。
 はじめに図3(a)に示したように、第一の筐体21のうちトナー収納容器20が面するトナー収納容器収納部24の壁面の少なくとも一部に穴21aを開ける。穴21aを開ける方法は特に限定されることはないが、打ち抜き、ドリルによる切削、溶融等を挙げることができる。
 穴21aが形成されたら、図3(a)の矢印IIIaのようにトナー収納容器20を穴21aから取り出し、図3(b)のような状態とする。トナー収納容器20を第一の筐体21のトナー収納容器収納部24から取り出す手段は特に限定されることはなく、指でつかんだり、プライヤー等のような物を挟んで保持する道具を用いたりすることができる。
 本形態では、穴21aからトナー収納容器20を取り出す例を説明したが、これに限られることはなく、第一の筐体21を分割し、形成された開口から取り出してもよい。そしてその後に分割した筐体を後で接合すればよい。接合の方法は特に限定されることはなく、接着、粘着、テープ止め、溶着、及び、ねじ止め等を挙げることができる。
 このようにしてトナー収納容器20が取り去られた後、図3(b)に矢印IIIbで示したように、リサイクル用のトナーを穴21aを通して第一の筐体21の内側、すなわちトナー収納容器収納部24に補給する。ここで、本形態では、トナーは収納容器に入れられておらず、トナーのみが筐体内に補給される。従って、リサイクル前においてトナー収納容器が用いられていたときよりも多くの量のトナーを第一の筐体21内に補給することができる。具体的には、リサイクル前よりも概ね1.5倍~2.0倍のトナーを第一の筐体21内に含ませることが可能となる。
 本形態ではトナー収納容器を取り去っており、トナーを穴21aから入れやすいだけでなく、トナーの粉体が筐体の内側の全体に行き渡りやすくなり効率よくトナーを利用することができるので、単純に容量が増えただけでなく、実質的にはさらに大きな効果を奏するものになる。また、トナーは全てを使い切ることなく正常に画像を形成することができるための最低限のトナーを残して交換の合図がでる。例えば、50gのトナーが充填してあり、20gを残して交換の合図が出るように設定されている場合、30gのトナーを使用したことになる。本発明によりトナーの充填量が1.5倍にしたとすれば、75gのトナーを入れることができる。この例では20gのトナーを残す設定なので、この場合55gのトナーを使用することができる。従って、画像形成に使用できるトナー量は1.5倍より多い1.83倍となる。
 リサイクル用のトナーが第一の筐体21の内側に補給された後に、図4に示したように、第一の筐体21に形成された穴21aをフタ121で塞ぐ。フタ121を第一の筐体21に固定する方法は特に限定されることはないが、接着、粘着、テープ止め、溶着、及び、ねじ止め等を挙げることができる。またフタの材質も特に限定されることはないが、トナーの漏れを防ぐことができる材料であればよい。これには例えばゴム、ポリウレタン、スポンジ等を挙げることができる。
 そして図4に示した姿勢で運搬や保管が行われる。すなわち図4に示した姿勢でリサイクルされたトナーカートリッジ110として、ユーザー等に提供される。ユーザーは提供されたトナーカートリッジ110を画像形成装置に装着すればすぐに利用することができる。
 以上のようなトナーの補給方法、及びリサイクルされたトナーカートリッジの製造方法によれば、リサイクル前においてトナーを補給するための穴が設けられていないトナーカートリッジであっても適切にトナーの補給が可能である。
 図5、図6は第二の形態のトナーカートリッジにトナーを補給する方法、及びリサイクルのトナーカートリッジの製造方法を説明する図である。図5は図3(b)に相当する図である。図5に至るまでの方法は上記の通りなので、ここでは説明は省略する。
 本形態では、上記した第一の形態に対して、図5からわかるように、さらにアジテーター17及び回転軸18も第一の筐体21のトナー収納容器収納部24から取り去ってからトナーを第一の筐体21の内側、すなわちトナー収納容器収納部24に補給する。アジテーター17及び回転軸18を第一の筐体21から取り出す方法は特に限定されることはないが、例えば次のように行うことができる。図6(a)、図6(b)に説明のための図を示した。図6(a)は、図5にVIa-VIaで示した矢視断面図である。図6(b)はアジテーター17及び回転軸18を取り出す過程の一場面を表した図である。
 図6(a)に示したように、回転軸18は第一の筐体21の内側を渡すように両端が回動可能に軸受け221aに支持されていることから、このままでは第一の筐体21の内側から取り出し難い。そこで、本形態では、図6(b)に示したように、穴21aから第一の筐体21の内側に工具201を差し込み、本形態では回転軸18を破壊して第一の筐体21から離脱させて穴21aから取り出す。
 本形態では、アジテーター17、及び回転軸18が占有していた部分もトナーを入れておくための空間として利用することができるので、さらに多くの量のトナーを第一の筐体21内に補給することができる。
 なお、本形態では、穴21aからトナー収納容器20、アジテーター17、及び回転軸18を取り出す例を説明したが、これに限られることはなく、第一の筐体21を分割し、形成された開口から取り出してもよい。そしてその後に分割した筐体を後で接合すればよい。接合の方法は特に限定されることはなく、接着、粘着、テープ止め、溶着、及び、ねじ止め等を挙げることができる。
 また、アジテーター17及び回転軸18を第一の筐体21から取り去る場合、上述の実施形態の様に回転軸18を破壊する必要は必ずしもない。回転軸18が第一の筐体21から取外しやすく、穴21aから取り出すことが可能であれば、破壊することなく取り去ればよい。
 本出願は、2015年6月29日出願の米国特許仮出願62/186,149、2016年2月26日出願の日本特許出願、特願2016-035922に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
  10 トナーカートリッジ
  11 感光体ドラム
  12 帯電ローラ
  13 クリーニングブレード
  14 現像ローラ
  15 現像ブレード
  16 トナー供給ローラ
  17 アジテーター
  18 回転軸
  20 トナー収納容器
  21 第一の筐体(筐体)
  22 第二の筐体(筐体)
  24 トナー収納容器収納部
  110 リサイクルのトナーカートリッジ
  121 フタ

Claims (5)

  1.  トナーカートリッジにトナーを補給する方法であって、
     前記トナーカートリッジの筐体に穴を開ける過程と、
     前記筐体内から既存のトナー収納容器を取り出す過程と、
     前記穴から、容器に入れられていないリサイクル用のトナーを入れる過程と、を含む、トナーカートリッジにトナーを補給する方法。
  2.  前記筐体を分割する過程を含み、当該分割により形成された開口から前記既存のトナー収納容器を取り出す、請求項1に記載のトナーカートリッジにトナーを補給する方法。
  3.  さらに、アジテーター及び前記アジテーターを回転させる回転軸を前記筐体から取り出す過程を含む、請求項1又は2に記載のトナーカートリッジにトナーを補給する方法。
  4.  請求項1乃至3のいずれか1項に記載のトナーカートリッジにトナーを補給する方法により、前記筐体に前記トナーを補給し、前記穴をフタにより閉鎖する工程を含む、リサイクルによるトナーカートリッジの製造方法。
  5.  トナーカートリッジにトナーを補給する方法であって、
     収納したトナーを排出するための開口部を有するトナー収納容器と、前記トナー収納容器を収納するトナー収納容器収納部と、を有するトナーカートリッジの筐体に穴を開ける過程と、
     前記トナー収納容器収納部から前記トナー収納容器を取り出す過程と、
     前記穴から、前記トナー収納容器収納部にトナーを入れる過程と、を含む、トナーカートリッジにトナーを補給する方法。
PCT/JP2016/068615 2015-06-29 2016-06-23 トナー補給方法、及びトナーカートリッジの製造方法 WO2017002695A1 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562186149P 2015-06-29 2015-06-29
US62/186,149 2015-06-29
JP2016-035922 2016-02-26
JP2016035922A JP2018151412A (ja) 2015-06-29 2016-02-26 トナー補給方法、及びトナーカートリッジの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017002695A1 true WO2017002695A1 (ja) 2017-01-05

Family

ID=57608552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/068615 WO2017002695A1 (ja) 2015-06-29 2016-06-23 トナー補給方法、及びトナーカートリッジの製造方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2017002695A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0915955A (ja) * 1995-06-28 1997-01-17 Nec Corp トナーカートリッジ
JPH09269658A (ja) * 1996-04-01 1997-10-14 Fuji Xerox Co Ltd トナーカートリッジ
JP2003057933A (ja) * 2001-08-09 2003-02-28 Canon Inc プロセスカートリッジの再生産方法及びキャップ部材取付構造
JP2014041256A (ja) * 2012-08-22 2014-03-06 Ricoh Co Ltd 粉体補給装置、プロセスカートリッジおよび画像形成装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0915955A (ja) * 1995-06-28 1997-01-17 Nec Corp トナーカートリッジ
JPH09269658A (ja) * 1996-04-01 1997-10-14 Fuji Xerox Co Ltd トナーカートリッジ
JP2003057933A (ja) * 2001-08-09 2003-02-28 Canon Inc プロセスカートリッジの再生産方法及びキャップ部材取付構造
JP2014041256A (ja) * 2012-08-22 2014-03-06 Ricoh Co Ltd 粉体補給装置、プロセスカートリッジおよび画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5975823B2 (ja) カートリッジ及び画像形成装置
JP5110866B2 (ja) プロセスカートリッジと画像形成装置
US9835980B2 (en) Toner cartridge container and seal
JP5738173B2 (ja) 現像剤収容器、画像形成ユニット及び画像形成装置
JP2005331617A (ja) シャッター構造、現像装置及び画像形成装置
JP5824954B2 (ja) シャッター開閉機構及び現像剤収容容器、画像形成装置
WO2017002695A1 (ja) トナー補給方法、及びトナーカートリッジの製造方法
JP6380646B2 (ja) 現像剤容器およびこれを備える画像形成装置
WO2016204245A1 (ja) トナー補給方法、トナーカートリッジの製造方法、及びトナーカートリッジ
JP2018151412A (ja) トナー補給方法、及びトナーカートリッジの製造方法
CN106597823A (zh) 容纳容器、 清洁装置、 显影装置、 处理盒和成像装置
JP5568500B2 (ja) トナー収納容器及び画像形成装置
JP2017040731A (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP3700621B2 (ja) 画像形成ユニット
WO2017002839A1 (ja) リサイクルトナー収納容器を封止する方法、トナー補給方法、トナーカートリッジの製造方法、及びトナーカートリッジ
JP2018136357A (ja) リサイクルトナー収納容器を封止する方法、トナー補給方法、トナーカートリッジの製造方法、及びトナーカートリッジ
JP5802800B2 (ja) トナー収納容器及び画像形成装置
JP2018128480A (ja) トナー補給方法、トナーカートリッジの製造方法、及びトナーカートリッジ
JP2018128478A (ja) トナー補給方法、及びトナーカートリッジの製造方法
JP5622655B2 (ja) 現像剤収容器、並びに、当該現像剤収容器を用いる現像装置及び画像形成装置
WO2016204199A1 (ja) トナー補給方法、及びトナーカートリッジの製造方法
WO2016204196A1 (ja) トナー補給方法、トナーカートリッジの製造方法、リサイクルトナーカートリッジ、及びトナーカートリッジの再生方法
WO2016204242A1 (ja) トナー補給方法、トナーカートリッジの製造方法、及びトナーカートリッジ
JP2018128481A (ja) トナー補給方法、及びトナーカートリッジの製造方法
JP4227176B2 (ja) トナーカートリッジ、印刷プロセスカートリッジ及び電子写真記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16817803

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16817803

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP