WO2016199181A1 - 戸体の閉鎖補助装置 - Google Patents

戸体の閉鎖補助装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2016199181A1
WO2016199181A1 PCT/JP2015/002903 JP2015002903W WO2016199181A1 WO 2016199181 A1 WO2016199181 A1 WO 2016199181A1 JP 2015002903 W JP2015002903 W JP 2015002903W WO 2016199181 A1 WO2016199181 A1 WO 2016199181A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
door
locking
closing
latch
locking lever
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/002903
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
正宏 小見
Original Assignee
株式会社久力製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社久力製作所 filed Critical 株式会社久力製作所
Priority to PCT/JP2015/002903 priority Critical patent/WO2016199181A1/ja
Publication of WO2016199181A1 publication Critical patent/WO2016199181A1/ja

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F1/00Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass
    • E05F1/08Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings
    • E05F1/10Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings for swinging wings, e.g. counterbalance
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F5/00Braking devices, e.g. checks; Stops; Buffers
    • E05F5/02Braking devices, e.g. checks; Stops; Buffers specially for preventing the slamming of swinging wings during final closing movement, e.g. jamb stops

Definitions

  • the present invention relates to a closing assist device for assisting in closing a door of a building and closing it securely.
  • a closing device in which a door body such as a sliding door moves between a closed position and an open position and performs a closing / opening operation, when the door body is opened and closed by an excessive force at a stretch, In some cases, the body collides with the door frame and generates an annoying collision sound or rebounds, so that the door does not fit in the predetermined closed position and the closing is insufficient.
  • Patent Document 1 acts to completely close the door when it is slightly opened in the state immediately before the door is completely closed, and when the door is wide open, the door is in a free state.
  • an arm 7a rotated by a biasing means 4a using a spring and a damper for decelerating the operation of the arm 7a are used.
  • the automatic closing device 3a having the shock absorbing means 5a and the temporary closing means 6a for holding the locking portion of the arm 7a are provided on the door frame 1a or the door body 2a, respectively, to solve the problem. Yes.
  • Patent Document 2 discloses a similar door closing device as shown in FIG. 8, which is not limited to a sliding door type as a door closing method, and is applicable to an opening door. Has been.
  • both of these conventional door closing devices shown in FIGS. 7 and 8 are such that the arm 7a is guided to the arm fixing groove 9a via the introduction slope 8a of the temporary fixing means 6a, and the guidance is made.
  • the arm 7a needs to move along the introduction slope 8a, and the arm 7a receives a repulsive force from the introduction slope 8a so as to be compressed toward the inside of the attached door frame 1a or door 2a. It will be a thing.
  • the present invention was made in order to solve the problems of the conventional door closing device, and not only lightweight doors but also heavy doors operate reliably and collide. It is an object of the present invention to provide a door closing assist device that can reliably close a door without causing sound or rebound.
  • the present invention made to solve the above-described problems includes an urging unit that urges a locking lever that rotates about a rotation shaft in a rotation direction, and a buffer unit that operates in conjunction with the urging unit.
  • a closing device main body disposed on either the door frame or the door body, a locking recess disposed to face the closing device main body and detachably locking the locking lever, and
  • a door closing assist device comprising a locking member disposed on the other side of the door frame or the door body having the latch mechanism continuously disposed in the locking recess and not including the closing device main body is used.
  • the latch mechanism when the strength of the latch spring constituting the latch mechanism of the locking member is adjustable, for example, the latch mechanism is moved to the locking recess by operating the latch mechanism with few operations. Not only can the door be securely closed by guiding it, but the latch spring is made strong so that the user can operate the reliable closing assist device by utilizing the click feeling of the latch mechanism. The door can be closed more securely, such as being able to sense it.
  • the latch spring when adjusting the strength of the latch spring constituting the latch mechanism of the latch member according to the strength of the biasing means attached to the latch lever constituting the closure device body, For example, it can be dealt with by appropriately adjusting according to the strength of the biasing means of the locking lever according to the strength of the biasing means adjusted according to the weight of the door used.
  • the latch spring can be manufactured by adjusting the strength of the latch spring, so that it is possible to reliably close the door by the operation of the adjusted appropriate latch mechanism, and it is possible to handle many kinds of doors with one component. it can.
  • the present invention it is possible to prevent the occurrence of a collision sound generated when the door is closed and to surely prevent the door from being rebounded.
  • the weight of the door and the magnitude of the closing force applied to the door when closed. Can reduce the influence of.
  • the side view which shows preferable embodiment of this invention.
  • the principal part longitudinal cross-sectional view of embodiment shown in FIG. The top view (a) and perspective view (b) of the closure apparatus main body in embodiment shown in FIG.
  • Explanatory drawing which shows the use condition of embodiment shown in FIG.
  • Explanatory drawing which shows the process in which the automatic return function is actuated in embodiment shown in FIG.
  • Explanatory drawing which shows a prior art example.
  • FIG. 1 to 4 are views showing a preferred embodiment when the present invention is applied to a sliding door.
  • the main body 3 is disposed on the side surface 21 of the door body 2, and the locking member 6 is disposed facing the closing device main body 3 so as to freely lock the locking lever 33 of the closing device main body 3 on the door frame 1.
  • the closing device body 3 operates in conjunction with the locking lever 33 that rotates about the rotation shaft 32, the biasing means 4 that biases the locking lever 33 in the rotation direction, and the biasing means 4.
  • FIG. 2 is a partial longitudinal sectional view of the closing device body 3 and the locking member 6 in the preferred embodiment of the present invention shown in FIG. 1.
  • the closing device body 3 is composed of a spring 41 (41) and a shaft 42.
  • the rotation means 4 is connected to the biasing means 4, the shock absorbing means 5 including the damper 51 (51), the shaft 52 (52) and the shaft 53, and the spring 41 (41) and the shaft 52 (52) by the connecting portions 34 and 35.
  • the locking lever 33 is pivotally attached to the shaft 32 and has a locking portion 36 at the tip thereof, and the biasing means 4, the buffering means 5 and the locking lever 33 are arranged inside the case body 31.
  • the case body 31 has screw holes 37, 37 on the side surfaces, and is fixed to the side surface 21 of the door body 2 by fixing screws 30, 30 inserted through the screw holes 37, 37.
  • the locking portion 36 is composed of a roller that is pivotally attached to the locking lever 33, but may be any component having a substantially cylindrical shape, and is temporarily fixed to the locking lever 33 and does not rotate. Even if there is, it can be implemented without problems.
  • the locking member 6 includes a locking recess 61 for locking the locking lever 33, a side wall 62 provided continuously to the locking recess 61, and the latch mechanism 7.
  • a latch hole 63 Arranged inside a latch hole 63 provided in the stop member 6, one side of the open side has an arc surface, and the other side has a plane parallel to the immersion direction.
  • the latch spring 72 is held at one end by the holding portion 64 and the latch 71 provided on the locking member 6 side, for example, the problem that the latch spring 72 is twisted and does not normally exhibit elastic force is avoided. I can do it.
  • the latch mechanism 7 when the strength of the latch spring 72 in the present embodiment can be adjusted by the manufacturer, for example, the latch mechanism 7 is operated with few operations to guide the latch lever 33 to the latch recess 36.
  • the latch spring 72 is made strong so that the user can operate the reliable closing assist device by utilizing the click feeling of the latch mechanism 7. It can be sensed by sight, touch, and hearing, and the door 2 can be reliably closed.
  • the strength of the latch spring 72 depends on the strength of the urging means 4 attached to the locking lever 33 as in the case of using a door body in which the locking lever is previously installed separately from the latch mechanism 7. It is necessary to adjust, and by adjusting the strength of the latch spring 72 appropriately according to the strength of the biasing means 4 adjusted by the manufacturer, for example, by the weight of the door body 2, Even when the strength needs to be adjusted, the door body 2 can be reliably closed by the operation of the appropriate latch mechanism 7.
  • the closing device main body 3 is fixed to the side surface 21 of the door 2 by the fixing screws 30, 30 as described above.
  • a groove having a size capable of accommodating the closure device main body 3 is processed into the groove 22 and the closure device main body 3 may be disposed inside the groove (not shown).
  • the engaging member 6 disposed to face the position of the closing device main body 3 may be adjusted as appropriate by, for example, the installer.
  • the closing device main body 3 is formed with the urging means 4 by two springs 41 and 41, and the buffer means 5 is provided for each of them. It is formed by two dampers 51 and 51 and shafts 52 and 52.
  • the urging means 4 and the buffering means 5 can be used by appropriately selecting the number, material, capacity, etc. according to the weight of the door used, the installation location, or the desired closing speed. Many types of doors and installation locations can be accommodated and the desired closing speed.
  • the locking member 6 includes a locking recess 61 and a locking recess.
  • 61 has a side wall 62 arranged continuously to 61 and a latch mechanism 7 and has screw holes 65 and 65 for fixing the locking member 6 to the door frame 1. It is shown that it is mainly composed of a latch 71 and a latch spring 72 inserted into the latch hole 63 in substantially the same manner as the latch mechanism of FIG.
  • the locking member 6 is fixed to the door frame 1 by the fixing screws 60, 60 inserted through the screw holes 65, 65.
  • the guide protrusion 711 formed on the short side surface on the open side of the latch 71 is engaged with the guide groove 631 formed around the latch hole 63, and the open side of the latch 71 is Since the insertion protrusions 712 and 712 formed on the long side surface are formed around the latch hole 63 and engage with the insertion grooves 634 and 634 having the notches 632 and 632 and the stoppers 633 and 633.
  • the latch mechanism 7 is capable of stable operation by guiding the latch 71 by sliding up and down in each groove in which the guide protrusion 711 and the insertion protrusions 712 and 712 are engaged.
  • the state shown in FIG. 4A of the locking member 6 is a state before the operation of the latch mechanism 7, and when the latch mechanism 7 is operated, the latch 71 is immersed in the latch hole 63 of the locking member 6. It operates as follows (downward in the figure).
  • FIG. 5 is an explanatory view showing the state of use of the embodiment of the present invention shown in FIG. 1, and shows the situation until the door 2 reaches the closed position from the open position to complete the closing of the door 2. is there.
  • the door closing assist device of the present invention has the locking member 6 fixed to the door frame 1 as the closing device main body 3. It is not locked. From here, a force is applied in the closing direction by the user in order to close the door body 2, so that the door body 2 and the closing device body 3 fixed to the door body 2 are in the closing direction (arrow direction shown in the drawing). And move.
  • the door 2 and the closing device main body 3 are further moved in the closing direction (arrow direction shown in the figure) after the locking portion 36 comes into contact with the side wall 62.
  • the springs 41 and 41 extended as the biasing means 4 of the apparatus main body 3 are operated, and the locking lever 33 is interlocked with the rotation of the connecting portion 34 connected to the springs 41 and 41 about the rotation shaft 32. Is rotated to the closed posture C (see FIG. 1) by being biased by the springs 41, 41 (in the direction of the curved arrow shown).
  • the buffering means 5 connected to the locking lever 33 in parallel with the biasing means 4 at the connection portion 35 urges the user while buffering an excessive force in the closing direction on the door body 2 by the user.
  • the locking lever 33 By rotating the locking lever 33 with a constant force urged by the means 4, the door body 2 to which the closing device body 3 is fixed is moved to the closed position, and the door body 2 is closed. .
  • the door 2 is in the closed position, and as a procedure for moving the door 2 to the open position, the door 2 is moved in the opening direction from the state where the closing of the door 2 shown in FIG.
  • the locking portion 36 of the locking lever 33 of the closing device body 3 fixed to the door body 2 abuts on the latch mechanism 7, and the door body 2 and the closing device body 3 are moved further in the opening direction, thereby locking the door body 2.
  • the lever 33 moves from the closed posture C shown in FIG. 1 to the open posture O, it is provided as the urging means 4 included in the closing device main body 3, and the spring 41 that is in a contracted state at this time is extended. It rotates to the open posture O.
  • the locking lever 33 when the locking lever 33 is in the open posture O shown in FIG. 1, the height of the center line of the locking portion 36 rather than the tip of the latch mechanism 7 (shown in FIG. 5C). Since the locking portion 36 is a substantially cylindrical part such as a roller as described above, the latch mechanism 7 contacts the upper circumferential portion of the locking portion 36 in a side view. Thus, the latch mechanism 7 can be operated smoothly in the immersion direction, and the door 2 can be moved to the open position by releasing the locking of the closing device body 3 and the locking member 6.
  • FIG. 6 is an explanatory view showing a process of operating the automatic return function in the embodiment shown in FIG. 1, and this automatic return function is a position where the door 2 is in the open position as shown in FIG. Even if the locking lever 33 is rotated to the closed position C (see FIG. 1) for some reason, the normal operation in the present embodiment as shown in FIG. As shown in FIG. 6, the locking lever 33 is in the closed posture C when the door is automatically in a normal state, that is, when the door is in the closed position as shown in FIG. A function that can be restored to a state.
  • the closing device main body 3 is arranged in the door body 2 and the locking member 6 is arranged in the door frame 1, but the closing device main body 3 is arranged in the door frame 1.
  • the locking member 6 is disposed on the door 2, it can be carried out without any problem (not shown).
  • the door closing auxiliary device of the present invention As described above, by using the door closing auxiliary device of the present invention, the door 2 is automatically moved from the open position to the closed position by the operation of the closing auxiliary device only by operating the door 2. Not only can it be closed, but for many users, the latch mechanism 7 has a familiar experience with the doors used for doors that have been used in the past. Since the operation of the closing assisting device can be sensed and the buffering means 5 and the biasing means 4 of the closing assisting device are operated almost simultaneously after the operation of the latch mechanism 7, an excessive force is applied to the buffering means 5 and the biasing means 4. Since the door 2 is guided to the closed position with a certain force, the user can surely sense the movement of the door closing assist device with the three senses of sight, hearing and touch. To close automatically It can be away from the place at ease in identification.

Abstract

【課題】 戸体を確実に閉鎖させるとともに戸体の重量により影響を受けない戸体の閉鎖補助装置を提供することを課題とする。 【解決手段】 戸枠1又は戸体2のいずれか一方に配置される、回転軸32を中心に回動する係止レバー33を回動方向に付勢する付勢手段4と、前記付勢手段4に連動して動作する緩衝手段5を有する閉鎖装置本体3と、前記戸枠1又は前記戸体2のうち前記閉鎖装置本体3が配置されないもう一方に、前記閉鎖装置本体3に対向して配置されて前記係止レバー33を着脱自由に係止するための係止凹部61と、前記係止凹部61に連続して配置されたラッチ機構7を有する係止部材6とからなる戸体の閉鎖補助装置を用いる。 

Description

戸体の閉鎖補助装置
 本発明は、建造物の戸体を閉鎖する際にこれを補助して確実に閉鎖させるための閉鎖補助装置に関する。
 従来から、例えば引戸のような戸体が閉鎖位置と開放位置との間を移動して閉鎖・開放の動作を行う閉鎖装置においては、過剰な力によって一気に戸体を開閉しようとする際に戸体が戸枠などに衝突し、耳障りな衝突音を発生させたり、あるいは跳ね返りによって所定の閉鎖位置に戸体が納まらずに閉鎖が不十分となってしまう場合があった。
 そこで、戸体を完全に閉鎖するための閉鎖補助装置として、閉鎖動作を行う途中の戸枠に戸体が一定の距離まで接近した際に、ばね部材などによる付勢力を与えて閉鎖動作を補助しつつ、過剰な閉鎖方向への力を緩衝部材によって緩和してその勢いのまま戸体を戸枠などの閉鎖位置に誘導することで衝突音や跳ね返りを生じることを防止する発明が、例えば特許文献1に開示されている。
 この特許文献1に記載の発明は、戸体が閉まりきる直前の状態で少しだけ開いている場合に、完全に戸体を閉めるために作用し、大きく開いている場合には戸体を自由状態にしておく事ができる閉鎖装置を提供すること、また戸体に加えられた外力が弱い場合であっても、戸体を完全に閉鎖することができ、逆に外力が強い場合は、緩衝して緩やかに閉めることができる引戸の閉鎖装置を提供すること、さらに、簡易な構造とすることにより、製造コストの低減に貢献できる引戸の閉鎖装置を提供することを課題としている。
 その課題の解決手段として、特許文献1に記載の発明では、図7に示すように、ばねを用いた付勢手段4aにより回動するアーム7aおよびアーム7aの動作を減速させるためのダンパーを用いた緩衝手段5aを有する自動閉鎖装置3aと、アーム7aの係止部を保持する一時固定手段6aが戸枠1aまたは戸体2aにそれぞれ設けられることによる戸体閉鎖装置により課題を解決するものとしている。
 この特許文献1に記載の戸体閉鎖装置によれば、使用者の操作により戸体2aを閉鎖する際に、アーム7aが一時固定手段6aの導入斜面8aを超えてアーム固定溝9aに保持された時点で緩衝手段5aが作用して余剰な閉鎖方向への力を緩衝しつつ、その後付勢手段4aにより戸枠1a側へ戸体2aを引き寄せるようにアーム7aを回動させ戸体2aを閉鎖速度を制御しながら安全に閉鎖することを可能としている。
 また、特許文献2にも、図8に示すように同様の戸体閉鎖装置が開示されており、これは戸体の閉鎖方式として引戸形式に限定されず、開戸にも適用可能なものとされている。
 しかし、これら図7および図8に示した従来の戸体閉鎖装置は、いずれも一時固定手段6aの導入斜面8aを介してアーム固定溝9aにアーム7aが案内されるものであり、その案内する行程においてはアーム7aが導入斜面8aに沿って動作する必要があり、導入斜面8aからアーム7aは取り付けられた戸枠1aあるいは戸体2aの内部側に向け圧縮されるように反発する力を受ける事となる。
 従って、使用者により加えられる閉鎖方向への力が十分でない場合には、アーム7aが導入斜面8aを超えられずに閉鎖を完了できず、戸体閉鎖装置を設置した利点を生かすことができない事態が発生することが想定される。殊に、戸体の重量が大きい場合においては、使用者にとって力の加減が困難で閉鎖方向への力が十分でない場合が発生しやすい。
特開2006-219847号公報 特開2007-85101号公報
 本発明は、前記従来の戸体閉鎖装置が有する問題点を解決するためになされたものであり、軽量の戸体は勿論のこと、重量のある戸体であっても確実に作動して衝突音や跳ね返りを生じさせずに確実に戸体を閉鎖させることのできる戸体の閉鎖補助装置を提供することを課題とする。
 そこで前記課題を解決するためになされた本発明は、回転軸を中心に回動する係止レバーを回動方向に付勢する付勢手段と、前記付勢手段に連動して動作する緩衝手段を有する戸枠又は戸体のいずれか一方に配置される閉鎖装置本体と、前記閉鎖装置本体に対向して配置されて前記係止レバーを着脱自由に係止するための係止凹部と、前記係止凹部に連続して配置されたラッチ機構を有する前記戸枠又は前記戸体のうち前記閉鎖装置本体が配置されないもう一方に配置される係止部材とからなる戸体の閉鎖補助装置を用いることで確実な戸体の閉鎖を可能にすることができる。
 また、本発明において前記係止部材のラッチ機構を構成するラッチばねの強さが調整可能である場合は、例えば少ない操作で前記ラッチ機構を動作させて前記係止レバーを前記係止凹部へと案内して確実な戸体の閉鎖を可能にする事ができるのみならず、逆に前記ラッチばねを強力なものとして、ラッチ機構によるクリック感を生かして確実な閉鎖補助装置の作動を使用者が感知する事ができるなど、より確実な戸体の閉鎖を可能にすることができる。
 さらに、本発明において前記係止部材のラッチ機構を構成するラッチばねの強さを前記閉鎖装置本体を構成する係止レバーに付設された前記付勢手段の強さに応じて調整する場合は、例えば使用する戸体の重量に合わせて調整された前記付勢手段の強さに対応させて適切に前記係止レバーの付勢手段の強さに応じて調整することで対応可能であり、殊に前記ラッチばねの強さを調整して製造可能なため、調整された適切なラッチ機構の動作により確実な戸体の閉鎖を可能としつつ、1つの部品で多くの種類の戸体に対応ができる。
 本発明によれば、戸体の閉鎖時に生じる衝突音の発生を防止するとともに戸体の跳ね返りを確実に防止することのでき、特に戸体の重量や閉鎖時に戸体に加わる閉鎖力の大きさによる影響を少なくすることができる。
本発明の好ましい実施の形態を示す側面図。 図1に示した実施の形態の要部縦断面図。 図1に示した実施の形態における閉鎖装置本体の平面図(a)および斜視図(b)。 図1に示した実施の形態における係止部材の斜視図(a)および分解斜視図(b)。 図1に示した実施の形態の使用状態を示す説明図。 図1に示した実施の形態において自動復帰機能を作動させる過程を示す説明図。 従来例を示す説明図。 異なる従来例を示す説明図。
 以下に、本発明を図面に示す実施の形態に基づいて詳細に説明する。
 図1乃至図4は本発明を引き戸について実施した場合の好ましい実施の形態を示す図であり、図1の本発明の好ましい実施の形態の使用状態を示す側面図に示したように、閉鎖装置本体3は戸体2の側面21に配置され、戸枠1に閉鎖装置本体3の係止レバー33を着脱自由に係止するように閉鎖装置本体3に対向して係止部材6が配置され、閉鎖装置本体3は回動軸32を中心に回動する係止レバー33と、係止レバー33を回動方向に付勢する付勢手段4と、付勢手段4に連動して動作する緩衝手段5と、それらを内部に配置するケース体31を有し、係止レバー33は戸体2が閉鎖動作を完了する前である位置(以下、開放位置という)から、戸体2を閉鎖する際に係止レバー33の先端に設けられた係止部36が係止部材6に係止したときに、付勢手段4および連動して動作する緩衝手段5によって係止レバー33を回動方向に付勢して開放姿勢Oから閉鎖姿勢Cへ回動し、係止レバー33によって戸体2を移動させて閉鎖を完了する(閉鎖を完了したときの戸体2の位置を以下、閉鎖位置という)ものであって、係止部材6が係止部36を係止する係止凹部61と係止凹部61に連続して配置されたラッチ機構7とを有する戸体の閉鎖補助装置を設置した状態を示す側面図である。
 図2は図1に示した本発明の好ましい実施の形態における閉鎖装置本体3および係止部材6の部分縦断面図であり、閉鎖装置本体3は、スプリング41(41)および軸42からなる付勢手段4と、ダンパー51(51)、シャフト52(52)および軸53からなる緩衝手段5と、スプリング41(41)およびシャフト52(52)に接続部34,35によってそれぞれ接続され、回転軸32に軸着されて先端に係止部36を有する係止レバー33と、付勢手段4、緩衝手段5および係止レバー33を内部に配置したケース体31とからなる。なお、ケース体31は側面にねじ孔37,37を有し、このねじ孔37,37に挿通した固定ねじ30,30によって戸体2の側面21に固定される。
 本実施の形態において係止部36は、係止レバー33に軸着されたローラーからなるが、略円筒形状を有する部品であれば良く、仮に係止レバー33に固定されていて回転しないものであっても問題なく実施可能である。
 また、係止部材6は、係止レバー33を係止するための係止凹部61と、係止凹部61に連続して設けられた側壁62およびラッチ機構7を有し、ラッチ機構7は係止部材6に設けられたラッチ孔63の内部に配置されて、開放側の一側面が円弧面を有し、他の一側面が没入方向と平行な平面を有しており、突出時に前記平面が係止凹部61の一部を形成するラッチ71およびラッチばね72からなることを示す。尚、ここでラッチばね72は係止部材6側に設けられた保持部64およびラッチ71にそれぞれ一端を保持されているため、例えばラッチばね72がねじれて正常に弾性力を発揮しない不具合を回避する事ができる。
 ここで、本実施の形態におけるラッチばね72がその強さを製造者によって調整可能である場合は、例えば少ない操作でラッチ機構7を動作させて係止レバー33を係止凹部36へと案内して確実な戸体2の閉鎖を可能にする事ができるのみならず、逆にラッチばね72を強力なものとして、ラッチ機構7によるクリック感を生かして確実な閉鎖補助装置の作動を使用者が視覚、触覚や聴覚によって感知する事ができ、確実な戸体2の閉鎖を可能にすることができる。
 さらに、例えばラッチ機構7とは別に予め係止レバーが設置された戸体を用いる場合のようにラッチばね72の強さを係止レバー33に付設された付勢手段4の強さに応じて調整する必要があり、製造者によって調整された付勢手段4の強さに合わせて適切にラッチばね72の強さを調整しておくことで、例えば戸体2の重量によって付勢手段4の強さの調整が必要となる様な場合においても、適切なラッチ機構7の動作により確実な戸体2の閉鎖を可能にすることができる。
 なお、図1および図2に示す実施の形態においては、前述のように閉鎖装置本体3は戸体2の側面21に固定ねじ30,30によって固定されているが、例えば戸体2の頂面22に閉鎖装置本体3を収められる大きさの溝を加工して、その溝の内部に閉鎖装置本体3を配置しても良い事は言うまでもない(図示せず)。その場合、対向して配置される係止部材6も閉鎖装置本体3の位置に併せて例えば施工者によって適宜調整を行うものとすれば良い。
 また、本実施の形態では閉鎖装置本体3は図3(a)および図3(b)に示したように、付勢手段4が2本のスプリング41,41により形成され、緩衝手段5が各2本のダンパー51,51およびシャフト52,52により形成されている。
 このように、付勢手段4および緩衝手段5は使用する戸体の重量や設置場所、または好みの閉鎖時の速度などに合わせて、本数、材質、容量などを適宜選択して使用することにより、多くの種類の戸体や設置場所および好みの閉鎖速度に対応することができる。 
 図4は図1に示した本発明の実施の形態における係止部材6を示す斜視図(a)および分解斜視図(b)であり、係止部材6は係止凹部61と、係止凹部61に連続して配置された側壁62と、ラッチ機構7とを有し、また戸枠1へ係止部材6を固定するためのねじ孔65,65を有するものであり、ラッチ機構7は従来のラッチ機構とほぼ同様に主としてラッチ孔63に挿入されるラッチ71およびラッチばね72とからなることを示す。
 なお、本実施の形態において、係止部材6は、ねじ孔65,65に挿通させた固定ねじ60,60によって戸枠1へ固定されるものである。
 また、ラッチ機構7は、ラッチ71の開放側の短辺面に形成されたガイド突起711がラッチ孔63の周囲に形成されたガイド溝631に係合しており、かつラッチ71の開放側の長辺面に形成された嵌入突起712,712が、ラッチ孔63の周囲に形成されていて、切り欠き632,632および抜け止め633,633を有する嵌入溝634,634に係合しているため、ラッチ機構7はガイド突起711および嵌入突起712,712がそれぞれ係合している各溝内を上下に摺動してラッチ71を案内する事で安定した動作を可能としている。
 ここで係止部材6の図4(a)に示した状態はラッチ機構7の作動前の状態であり、ラッチ機構7が作動するときはラッチ71が係止部材6のラッチ孔63内に没入するように(図の下方向へ)動作するものである。
 図5は図1に示した本発明の実施の形態の使用状態を示す説明図であり、戸体2が開放位置から閉鎖位置に至り戸体2の閉鎖を完了するまでの状況を示すものである。
 本発明の戸体の閉鎖補助装置は、まず図5(a)に示す様に戸体2が開放状態にある状況においては、戸枠1に固定された係止部材6は閉鎖装置本体3を係止していない状態にある。ここから、戸体2を閉鎖するために使用者により閉鎖方向へと力が加えられる事で、戸体2および戸体2に固定された閉鎖装置本体3が閉鎖方向(図示する矢印方向)へと移動する。
 次に図5(b)に示す様に、移動を開始した戸体2および閉鎖装置本体3は、係止部材6のラッチ機構7に係止レバー33の係止部36が接触し、ラッチ機構7を作動させつつ(図示する白矢印方向)、さらに閉鎖方向(図示する矢印方向)へと移動する。
 次に図5(c)に示す様に、更に閉鎖方向(図示する矢印方向)へ移動する戸体2および閉鎖装置本体3は、係止部36がラッチ機構7を通過してラッチ機構7が元の位置に復帰するとほぼ同時に係止部材6に設けられた側壁62に係止部36が当接する。
 そして、図5(d)に示す様に、側壁62に係止部36が当接した後に更に閉鎖方向(図示する矢印方向)へと戸体2および閉鎖装置本体3を移動させることで、閉鎖装置本体3が有する付勢手段4として延設されたスプリング41,41が作動し、回転軸32を軸としてスプリング41,41と接続された接続部34の回動に連動して係止レバー33は閉鎖姿勢C(図1参照)へとスプリング41,41によって付勢されて回動する(図示する曲線矢印方向)。
 この時、係止レバー33に付勢手段4と並列して接続部35にて接続される緩衝手段5によって、使用者による戸体2に対する閉鎖方向への過度の力を緩衝しつつ、付勢手段4により付勢される一定の力で係止レバー33を回動させることによって、閉鎖装置本体3が固定された戸体2を閉鎖位置へ移動させ、戸体2の閉鎖を行うものである。
 戸体2が閉鎖位置にあり、これを開放位置に移動させる手順としては、図5(d)に示した戸体2の閉鎖を完了した状態から、戸体2を開放方向へ移動させると、戸体2に固定された閉鎖装置本体3の係止レバー33の係止部36がラッチ機構7に当接し、更に開放方向へと戸体2および閉鎖装置本体3を移動させることで、係止レバー33が図1に示した閉鎖姿勢Cから開放姿勢Oへと移動する過程で、閉鎖装置本体3が有する付勢手段4として設けられて、この時点で収縮状態にあるスプリング41を延伸させつつ開放姿勢Oへ回動するものである。
 そうすると、係止レバー33が前記図1に示した開放姿勢Oの状態にあるときはラッチ機構7の先端部よりも係止部36の中心線の高さ(図5(c)中で示される高さ位置)が低い位置にあり、係止部36は前述の様にローラー等の略円筒形状の部品であるため、側面視で係止部36の上円周部にラッチ機構7が接触して滑らかにラッチ機構7を没入方向へ作動させ、閉鎖装置本体3と係止部材6の係止を解除して戸体2を開放位置へ移動させることができる。
 また、図6は図1に示した実施の形態において自動復帰機能を作動させる過程を示す説明図であり、この自動復帰機能とは、図6(a)に示すように戸体2が開放位置にあるときに何らかの要因で係止レバー33が閉鎖姿勢C(図1参照)に回動してしまった場合であっても、図6(b)に示すように通常の本実施の形態における操作と同様に戸体を閉鎖位置へ移動させることで、自動的に正常な状態、つまり図6(c)に示すように戸体が閉鎖位置にあるときに係止レバー33を閉鎖姿勢Cにある状態に復帰させる事ができる機能をいう。
 なお、図1に示した実施の形態においては閉鎖装置本体3を戸体2に配置し、係止部材6を戸枠1に配置したものであるが、閉鎖装置本体3を戸枠1に配置し、係止部材6を戸体2に配置した場合でも問題なく実施可能である(図示せず)。
 以上のように本発明の戸体の閉鎖補助装置を用いる事により、戸体2を操作するだけで閉鎖補助装置の動作によって戸体2を自動的に開放位置から閉鎖位置に移動させて戸の閉鎖ができるのみならず、多くの使用者にとってラッチ機構7は従来から用いられる玄関用開戸などで慣れ親しんだ経験がある事から、ラッチ機構7が作動する際に発生するクリック感により、確実に閉鎖補助装置の動作を感知する事ができ、ラッチ機構7の作動の後ほぼ同時に閉鎖補助装置の緩衝手段5および付勢手段4が作動するため、緩衝手段5および付勢手段4により過剰な力を緩衝して一定の力で戸体2は閉鎖位置へ案内されるため、使用者は確実に視覚・聴覚・触覚の三感で戸体の閉鎖補助装置の動作を感知でき、よって戸体が自動的に閉鎖することを認識して安心してその場から離れることができる。
 1 戸枠、2 戸体、3 閉鎖装置本体、4 付勢手段、5 緩衝手段、6 係止部材、7 ラッチ機構、21 側面、22 頂面、30 固定ねじ、31 ケース体、32 回転軸、33 係止レバー、34 接続部、35 接続部、36 係止部、37 ネジ孔、41 スプリング、42 軸、51 ダンパー、52 シャフト、53 軸、60 固定ねじ、61 係止凹部、62 側壁、63 ラッチ孔、64 保持部、65 ねじ孔、71 ラッチ、72 ラッチバネ、711 ガイド突起、712 嵌入突起、631 ガイド溝、632 切り欠き、633 抜け止め、634 嵌入溝、1a 戸枠、2a 戸体、3a 自動閉鎖装置、4a 付勢手段、5a 緩衝手段、6a 一時固定手段、7a アーム、8a 導入斜面、9a アーム固定溝

 

Claims (3)

  1.  回転軸を中心に回動する係止レバーと、前記係止レバーを回動方向に付勢する付勢手段と、前記付勢手段に連動して動作する緩衝手段とを有する戸枠又は戸体のいずれか一方に配置される閉鎖装置本体と、
     前記閉鎖装置本体が配置されていない前記戸枠又は前記戸体のいずれか一方に前記閉鎖装置本体の係止レバーを着脱自由に係止する係止凹部を有する前記閉鎖装置本体に対向して配置される係止部材とからなり、
     前記係止レバーは前記戸体が閉鎖動作を開始する前である開放位置にあるときと、前記戸体を閉鎖する際に前記係止レバーの先端に設けられた係止部が前記係止部材の係止凹部に係止したときに、前記付勢手段によって前記係止レバーを回動方向に付勢して且つ前記緩衝手段により前記付勢手段の付勢力を制御して開放位置から閉鎖位置へ回動し、前記係止レバーによって前記戸体を前記戸枠側に引き寄せる戸体の閉鎖補助装置において、
     前記係止部材が前記係止凹部の前方に連続して配置されたラッチ機構を有していることを特徴とする戸体の閉鎖補助装置。
  2.  前記ラッチ機構はラッチばねの強さが調整可能であることを特徴とする請求項1記載の戸体の閉鎖補助装置。
  3.  前記ラッチばねは係止レバーに付設された付勢手段の強さに応じて調整されていることを特徴とする請求項2記載の戸体の閉鎖補助装置。
     
     

     
PCT/JP2015/002903 2015-06-10 2015-06-10 戸体の閉鎖補助装置 WO2016199181A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/002903 WO2016199181A1 (ja) 2015-06-10 2015-06-10 戸体の閉鎖補助装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/002903 WO2016199181A1 (ja) 2015-06-10 2015-06-10 戸体の閉鎖補助装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016199181A1 true WO2016199181A1 (ja) 2016-12-15

Family

ID=57504792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/002903 WO2016199181A1 (ja) 2015-06-10 2015-06-10 戸体の閉鎖補助装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2016199181A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007085101A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Showa Spring Kk 戸体閉鎖装置
JP2007239235A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Shin Nikkei Co Ltd ドア装置
JP2010242378A (ja) * 2009-04-06 2010-10-28 Kobayashi Seisakusho:Kk 開き戸の閉鎖アシスト装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007085101A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Showa Spring Kk 戸体閉鎖装置
JP2007239235A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Shin Nikkei Co Ltd ドア装置
JP2010242378A (ja) * 2009-04-06 2010-10-28 Kobayashi Seisakusho:Kk 開き戸の閉鎖アシスト装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101319231B1 (ko) 문 개폐 시스템 및 문 개폐 시스템용 캐치
RU2673995C2 (ru) Шарнир
US9765559B2 (en) Multi-directional rotational sliding door self-closing device
WO2008100035A1 (en) Free hinge for opening and closing door
KR101481349B1 (ko) 차량용 도어 아웃사이드 핸들
KR101213128B1 (ko) 힌지장치 및 이를 갖는 여닫이 도어
WO2016199181A1 (ja) 戸体の閉鎖補助装置
KR101482725B1 (ko) 고중량 도어용 힌지구조
US10731386B2 (en) Lock for a motor vehicle
KR102416450B1 (ko) 손 끼임 방지를 위한 여닫이 도어용 스토퍼
EP2975203A1 (en) Device for controlling opening and closing of a door, shutter or window
KR20180034037A (ko) 도어의 위치 조절 및 각도 유지가 가능한 플랩형 도어 힌지
JP2009097323A (ja) スライド式開閉体の挟み込み防止装置
JP2011031671A (ja) 開閉装置
JP4646928B2 (ja) ドア用開閉器
JP6891573B2 (ja) 引戸障子用ブレーキ装置
WO2016103309A1 (ja) ドアクローザー
JP6854136B2 (ja) ロック機構
JP6935639B2 (ja) 戸当たり装置
JP6114650B2 (ja) ドアクローザー
JP2011153458A (ja) 戸の指挟み防止装置
JP2009167772A (ja) 保持装置
KR101733636B1 (ko) 가구용 가스 실린더 댐퍼장치
JP7014614B2 (ja) 建具
KR20220002732U (ko) 소음 방지 기능이 구비된 슬라이딩 댐퍼

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15894867

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

32PN Ep: public notification in the ep bulletin as address of the adressee cannot be established

Free format text: NOTING OF LOSS OF RIGHTS PURSUANT TO RULE 112(1) EPC (EPO FORM 1205A DATED 07/03/2018)

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15894867

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1