WO2016181942A1 - 車載型造水装置 - Google Patents

車載型造水装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2016181942A1
WO2016181942A1 PCT/JP2016/063776 JP2016063776W WO2016181942A1 WO 2016181942 A1 WO2016181942 A1 WO 2016181942A1 JP 2016063776 W JP2016063776 W JP 2016063776W WO 2016181942 A1 WO2016181942 A1 WO 2016181942A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
water
chemical
pipe
vehicle
chemical solution
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/063776
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
一憲 富岡
寛生 高畠
一弘 山田
Original Assignee
東レ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東レ株式会社 filed Critical 東レ株式会社
Priority to JP2016545947A priority Critical patent/JPWO2016181942A1/ja
Publication of WO2016181942A1 publication Critical patent/WO2016181942A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D65/00Accessories or auxiliary operations, in general, for separation processes or apparatus using semi-permeable membranes
    • B01D65/02Membrane cleaning or sterilisation ; Membrane regeneration
    • B01D65/06Membrane cleaning or sterilisation ; Membrane regeneration with special washing compositions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D65/00Accessories or auxiliary operations, in general, for separation processes or apparatus using semi-permeable membranes
    • B01D65/08Prevention of membrane fouling or of concentration polarisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/44Treatment of water, waste water, or sewage by dialysis, osmosis or reverse osmosis

Definitions

  • the present invention relates to a vehicle-mounted fresh water generator. More specifically, the present invention relates to an in-vehicle water producing apparatus that moves to an area that does not have a drinking water supply facility or a disaster area where a disaster such as a typhoon or an earthquake has occurred, and produces drinking water or the like from local raw water.
  • the vehicle-mounted fresh water generator is a device in which a fresh water generator is mounted on a loading platform of a vehicle such as a truck or a high mobility vehicle.
  • a microfiltration membrane hereinafter referred to as MF membrane
  • ultrafiltration membrane hereinafter referred to as “ultrafiltration membrane”.
  • separation membranes such as UF membranes, nanofiltration membranes (hereinafter referred to as NF membranes), and reverse osmosis membranes (hereinafter referred to as RO membranes) have led to the creation of fresh water generating devices that are small in size and high in water production.
  • NF membranes nanofiltration membranes
  • RO membranes reverse osmosis membranes
  • Such on-board freshwater generators can quickly move to cold and mountainous areas where people are hard to live and travel, and there are a variety of local seawater, brine, groundwater, lake water, river water, etc. It is required to be a device that can produce fresh raw water. In other words, it is necessary to be able to cope with raw water with various turbidity and salt concentration under various environments such as temperature and climate.
  • Patent Document 1 proposes a mobile water purifier in which a fresh water generator having a separation membrane such as an MF membrane, a UF membrane, and an RO membrane is mounted on a moving body such as a vehicle. ing. Moreover, it is necessary to consider the damage of the apparatus by vibration in a vehicle-mounted water purifier, and Patent Document 2 proposes a vibration preventing method. From these, drinking water can be produced even from highly turbid raw water.
  • the present invention for solving the above-described problems has the following configuration.
  • a moving body a raw water supply pipe for sending raw water to the inside of the moving body, and a turbidized treated water that is mounted on the moving body and removes suspended matter from the raw water supplied by the raw water supply pipe.
  • the desalting means is a desalting means comprising a columnar semipermeable membrane element provided with a semipermeable membrane, and a cylindrical pressure vessel containing the semipermeable membrane element, wherein the pressure
  • the in-vehicle water freshener according to any one of (1) to (4), wherein the container is a pressure container that is horizontal and perpendicular to the pipe connection surface.
  • the desalting means is a desalting means comprising a columnar semipermeable membrane element having a semipermeable membrane and a cylindrical pressure vessel containing the semipermeable membrane element, wherein the pressure
  • the vehicle-mounted fresh water generator according to any one of (1) to (4), wherein the container is a vertically disposed pressure container.
  • a chemical solution receiving pipe and / or a chemical solution discharging pipe for cleaning the turbidity removing means and / or the desalting means with the chemical solution, and the chemical solution receiving pipe and / or the chemical solution discharging pipe are arranged on the left side surface and the right side of the movable body.
  • the vehicle-mounted fresh water generator according to any one of (1) to (6).
  • the in-vehicle fresh water generation according to any one of (1) to (7), wherein a plurality of chemical solution supply pipes and chemical solution discharge pipes are provided for each of the turbidity removing means and the desalting means. apparatus.
  • the raw water supply pipe, the production water supply pipe, and the drainage pipe are all connected to the outside of the moving body at one pipe connection surface selected from the left side, the right side, and the rear side of the moving body.
  • a moving body equipped with a chemical liquid cleaning device having a chemical liquid supply port and a chemical liquid return port and an on-vehicle fresh water generator according to any one of (1) to (8) is placed next to the chemical liquid cleaning device.
  • a chemical solution cleaning station comprising a cleaning area capable of cleaning the vehicle-mounted fresh water generator.
  • a plurality of the chemical cleaning apparatuses are installed in the chemical cleaning station, and a plurality of types of turbidity removing means and / or desalting means installed in the in-vehicle water desalination apparatus are simultaneously cleaned with the chemical liquid.
  • the chemical solution supply port and the vehicle-mounted fresh water generator, and the chemical solution return port and the vehicle-mounted fresh water generator are connected by a hose, and the hose includes the chemical solution supply port, the chemical solution return port, and the The chemical solution cleaning station according to any one of (10) to (14), wherein the chemical solution cleaning station is connected to an in-vehicle water freshener using a cam lock joint.
  • vehicle-mounted fresh water generator of the present invention even in various environments such as highly turbid raw water and low-temperature areas, it is possible to stably produce water by suppressing clogging of water supply pipes in the fresh water generator and drainage and production water.
  • a vehicle-mounted fresh water generator can be provided.
  • FIG. 1 is a schematic view of an in-vehicle water freshener according to the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic view of a vehicle-mounted fresh water generator including a structure for draining pipe flushing by a gas supply unit according to the present invention.
  • FIG. 3 is a partially broken perspective view showing an example of an embodiment of a spiral type semipermeable membrane element constituting the present invention.
  • FIG. 4 is an apparatus schematic flow diagram showing an example of a chemical cleaning station for cleaning the on-vehicle water freshener of the present invention.
  • FIG. 5 is another apparatus schematic flow diagram showing an example of a chemical cleaning station for cleaning the in-vehicle water freshener of the present invention.
  • FIG. 6 is a layout diagram showing an example of a chemical solution cleaning station for cleaning the on-vehicle fresh water generator of the present invention.
  • the present invention provides a mobile body, a raw water supply pipe for sending raw water to the inside of the mobile body, and mounted on the mobile body, removing suspended substances from the raw water supplied by the raw water supply pipe, A turbidity-removing means for obtaining turbidity-concentrated wastewater, and / or a desalting means for removing salt contained in raw water or turbidity-treated water to obtain demineralized water and salt-concentrated wastewater, and turbidity-treated water and / or Production water supply piping that sends demineralized water as production water to the outside of the moving body, drainage piping that discharges turbid concentrated drainage and / or salinity concentrated wastewater as waste water to the outside of the moving body, and clarification means and / or desalination means It is a vehicle-mounted fresh water generator provided with the gas supply means which drains stagnant water.
  • an in-vehicle fresh water generator 100 is a fresh water generator mounted on a mobile body 1, takes raw water from the outside of the mobile body 1, and supplies raw water supply piping 2 and raw water supply. It is supplied to a turbidity removing device (turbidity removing means) 4 through a pump 3. Turbidity is removed from the raw water by the turbidity removal device 4 to obtain turbidity-treated water 5 and turbidity concentrated drainage 6.
  • the turbidity removal device 4 is generally backwashed regularly from the turbidity-treated water 5 side by a physical washing device (not shown), and the physical washing wastewater is discharged from the washing drainage pipe 7.
  • the turbidity-treated water 5 is boosted by a booster pump 8 and supplied to the demineralizer 10.
  • the desalting apparatus desalting means 10
  • the dissolved salt is removed from the turbidity-treated water 5, and the desalted water 12 and the salt-concentrated waste water 11 are obtained.
  • the turbid concentrated drainage 6 and the salinity concentrated drainage 11 are sent to the outside of the moving body 1 via the drainage pipe 13 and the desalted water 12 is sent to the outside of the mobile body 1 via the production water feed pipe 14.
  • all / or any of the raw water supply pipe 2, the drain pipe 13, and the production water transfer pipe 14 have an inclination gradient so as to become gradually lower toward the pipe connection surface with the outside of the moving body, and naturally flow down. Therefore, it has a structure that allows water to flow from the pipe connection surface to the outside of the moving body 1 (shown in FIG. 1 is a case of communication from the rear surface). As a result, the water can be discharged to the outside of the moving body 1 without stagnation in the pipe at the time of stopping or the like, so that the pipe blockage due to freezing or accumulation of turbidity can be suppressed.
  • the slope always has a slope that gradually descends from the turbidizer 4 outlet and the desalinator 10 outlet to the outlet of the moving body 1, but a part that is partially horizontal, such as a drain header pipe There is no problem as long as the liquid inside the pipe does not stay in the pipe.
  • the slope is a downward slope at a distance of half or more from the turbidizer 4 or the desalinator 10 to the pipe connection surface.
  • the angle of the slope is not particularly limited as long as it is a natural flow angle, but it is preferably about 5 to 10 degrees.
  • a gas supply device (gas supply means) 17 capable of supplying a gas to the production water supply pipe and / or the drain pipe is provided in the in-vehicle fresh water generator 100.
  • the gas supply device 17 does not provide a sufficient gradient or the gradient is reversed due to the installation location of the in-vehicle water freshener 100, the gas is supplied into the device to adjust the gas pressure. Since the inside of the apparatus can be flushed by using, the blockage of the piping can be suppressed.
  • the flow rate of the drainage can be increased as compared with the case of draining at atmospheric pressure without applying normal pressure. It is also possible to effectively discharge a contamination component on the membrane surface called fouling adhering to the surfaces of the porous membrane and the semipermeable membrane used in the turbidity device 4 and the desalting device 10.
  • the center of gravity of the device installed in the moving body 1 is the center of the moving body in order to travel stably during movement.
  • heavy objects such as the turbidity removal device 4 and the desalination device 10 are arranged in the center of the loading platform of the moving body 1.
  • piping to the outside is arranged. Since the connection point is far from the turbidity removal device 4 and the desalination device 10, the inclination gradient is reduced and the drainage efficiency is lowered.
  • the gas supply device 17 can push out the accumulated water using the pressure of the gas, it can be efficiently drained and the center of gravity can be kept at the center of the moving body 1. .
  • the pressure vessel which is a constituent member of the desalination apparatus 10 is arranged vertically, the waste water can be discharged efficiently.
  • the gas supply device 17 is preferably a blower or a compressor, but gas may be supplied from the air brake of the moving body 1. It is preferable to use it together with the gas supply device 17 used for cleaning the turbidity removing device 4 and the desalting device 10 and opening / closing each air valve.
  • FIG. 2 shows an example of a configuration for flushing the turbidity removing device 4 and the desalting device 10 by the gas supply device 17.
  • This gas supply device 17 is connected to the cleaning drainage pipe 7 and the demineralized water supply pipe 9 via a gas supply port, and a turbidizer gas supply valve 18a and a demineralizer gas supply valve 18c are connected to the front of the connecting portion. Is installed.
  • the turbidity concentration drain valve 18b is opened as shown in FIG. 2, and the turbidizer gas is closed with the other valves installed in raw water, filtered water, washing drainage, etc. closed.
  • the supply valve 18a and supplying compressed air by the gas supply device 17 the accumulated water inside the turbidity removal device 4 is discharged from the turbidity concentration drainage line, and is discharged from the drainage pipe 13 to the outside of the moving body 1.
  • the salt concentration drain valve 18d is opened as shown in FIG. 2, and the desalter gas supply valve 18c is opened with the other valves installed in the raw water closed.
  • the gas supply device 17 By supplying compressed air with the gas supply device 17, the accumulated water inside the desalination device 10 is discharged from the salt concentration drainage line and is discharged from the drainage pipe 13 to the outside of the moving body 1.
  • the turbidity can be removed after cleaning with the chemical. It is also possible to discharge the chemical solution staying in the device 4 and the desalting device 10 to a chemical solution cleaning device installed outside the moving body 1.
  • all / or any of the raw water supply pipe 2, the drain pipe 13, and the production water / water supply pipe 14 are connected to the outside of the mobile body on one pipe connection surface selected from the left and right side surfaces and the rear surface of the mobile body 1. It has a structure that allows water to flow outside the communicating moving body 1 (shown in FIG. 1 is the case of communicating from the rear surface). As a result, since the piping penetrates on one surface, it can be accessed from one surface, so that maintenance and installation work are easy, and it is possible to install even if there are obstacles on the other surface of the moving body.
  • the drainage can be discharged efficiently.
  • Each pipe shown in FIG. 1 is not particularly limited as long as it has a shape and material that can feed raw water, waste water, and production water, but the material may be a vinyl chloride pipe, a polyethylene pipe, or the like.
  • FIG. 1 describes the case where both the turbidity removal device 4 and the desalination device 10 are provided, either one of them is appropriately omitted depending on the quality of raw water in the raw water supply pipe 2 or the required water quality of production water. Or may be bypassed.
  • the desalination apparatus 10 is omitted, the turbidity-treated water 5 is discharged to the outside of the moving body 1 through the production water supply pipe 14.
  • the moving body 1 is not particularly limited as long as it is equipped with a desalination apparatus and can move to the site, but a vehicle such as a truck or a high mobility vehicle is particularly preferably used. Since this moving body is mainly used outdoors, it is preferable to cover the top of the fresh water generator to protect the fresh water generator from rainwater. In addition, it is preferable that either one of the side surface portion and the rear portion is configured to be releasable, and that surface is a pipe connection surface. On the pipe connection surface, it is preferable that the raw water supply pipe 2, the drain pipe 13, the production water supply pipe 14, the chemical solution receiving pipe 15, the chemical solution discharge pipe 16, etc. are fixed, but when the pipe connection surface is released, etc. May be connected to the outside from the lower part of the pipe connection surface without being fixed.
  • the raw water is not particularly limited, but sea water, brine, river water, ground water, lake water, etc. are representative examples.
  • Such raw water is supplied to the turbidizer 4 by the raw water supply pump 3.
  • FIG. 1 illustrates the case where the raw water supply pump 3 is installed inside the mobile body 1, an underwater pump or the like may be directly installed at the raw water intake point, or the raw water taken is temporarily stored in the raw water storage tank. However, it may be installed inside or outside the tank.
  • the turbidizer 4 is not particularly limited as long as it has a function of removing suspended substances such as organic components, inorganic components, colloids, microorganisms, and viruses from raw water, but sand filtration, coagulation sedimentation, porous Examples include membranes.
  • a porous membrane is preferable from the viewpoint of the amount of treated water per unit installation area.
  • the porous membrane include a microfiltration membrane (MF membrane) and an ultrafiltration membrane (UF membrane), and a membrane having an average pore diameter of 5 nanometers to 1 micrometer is preferable.
  • MF membrane microfiltration membrane
  • UF membrane ultrafiltration membrane
  • a membrane having an average pore diameter of 5 nanometers to 1 micrometer is preferable.
  • a hollow fiber membrane type, a flat membrane type, a spiral type, or a tubular type can be used, but the hollow fiber membrane type is preferable from the viewpoint of cost reduction.
  • the membrane filtration method may be a whole-volume filtration type module or a cross-flow filtration type module, but a full-volume filtration type module is preferred from the viewpoint of low energy consumption.
  • it may be a pressurization type module or an immersion type module, the pressurization type module is preferred from the viewpoint that a high flux operation is possible.
  • it may be an external pressure type that supplies raw water from the outside of the membrane and obtains permeated water from the inside, or an internal pressure type that supplies raw water from the inside of the membrane and obtains permeated water from the outside. From the viewpoint of ease of treatment, ease of drainage, and treatability of highly turbid raw water, an external pressure type is preferred.
  • vertical installation or horizontal installation may be sufficient, it is preferable to communicate with drainage piping in the lower part of a module as vertical installation from a viewpoint of the ease of drainage.
  • the material of the porous membrane is not particularly limited.
  • polyvinylidene fluoride is excellent in chemical resistance, the filtration function is restored by periodically cleaning the porous membrane with a chemical solution, leading to a long life, and therefore, it is preferable as a material for the porous membrane.
  • Examples of the material for the porous membrane case include polyolefins such as polyethylene, polypropylene, and polybutene, polytetrafluoroethylene (PTFE), tetrafluoroethylene-perfluoroalkyl vinyl ether copolymer (PFA), and fluorinated ethylene polypropylene copolymer (FEP).
  • polyolefins such as polyethylene, polypropylene, and polybutene
  • PTFE polytetrafluoroethylene
  • PFA tetrafluoroethylene-perfluoroalkyl vinyl ether copolymer
  • FEP fluorinated ethylene polypropylene copolymer
  • Fluoropolymers such as ethylene tetrafluoroethylene copolymer (ETFE), polychlorotrifluoroethylene (PCTFE), ethylene trifluoride-ethylene copolymer (ECTFE), polyvinylidene fluoride (PVDF), and polyvinyl chloride, polychlorinated Chlorine resins such as vinylidene, polysulfone resin, polyethersulfone resin, polyallylsulfone resin, polyphenyl ether resin, acrylonitrile-butadiene-styrene Emissions copolymer resin (ABS), acrylonitrile - styrene copolymer resin, polyphenylene sulfide resin, polyamide resin, polycarbonate resin, polyether ketone resin, polyether ether ketone resin is used alone or in combination.
  • a composite material such as a resin-metal composite, a glass fiber reinforced
  • the turbidity-treated water 5 is boosted by the booster pump 8 and supplied to the demineralizer 10.
  • the turbidity-treated water 5 may be temporarily stored in the intermediate tank and then supplied to the demineralizer 10, or another supply pump may be installed upstream of the booster pump 8. .
  • the desalting apparatus 10 is not particularly limited as long as it has a function of removing salt from raw water or turbidity-treated water, and examples thereof include an evaporation method, an NF membrane, an RO membrane, and a forward osmosis membrane.
  • a semipermeable membrane such as an NF membrane and an RO membrane from the viewpoint of the amount of water produced per installation area.
  • Semipermeable membranes include flat membranes, hollow fiber membranes, tubular membranes, etc., and are used by constituting a cylindrical semipermeable membrane element.
  • Semi-permeable membrane elements are made by laminating a spiral-type element in which a flat membrane-like membrane is wrapped around a water collecting pipe or a plate-type support plate with flat membranes pasted on both sides at regular intervals via spacers.
  • Examples of modular plate-and-frame-type elements, tubular-type elements using tubular membranes, and hollow-fiber membrane elements in which hollow-fiber membranes are bundled and housed in a case are illustrated. Any form may be used, but from the viewpoint of operability and compatibility, it is preferable to use a spiral-type element as illustrated in FIG. 3 as a partially broken sectional perspective view.
  • the semipermeable membrane element 21 is provided with end plates 26 on both end faces, and treated water 27 (a flow of treated water on the film surface is indicated as 27a) is supplied from one end face, and a supply-side flow path member 24 is provided.
  • a part of the component for example, water in the case of seawater desalination
  • permeated water permeates the semipermeable membrane 22 while flowing along the water, so that the permeated fluid and the concentrated fluid are separated.
  • the component (permeated water) that has permeated through the semipermeable membrane flows along the permeate-side flow path member 23, flows into the central tube 25 from the hole on the side surface thereof, flows in the central tube 25, Permeated water 28 is taken out (the flow of permeated water at the membrane surface is shown as 28a).
  • treated water containing a high concentration of a non-permeating component in the case of seawater desalination
  • concentrated water 29 from the other end surface of the semipermeable membrane element 21.
  • Such a semipermeable membrane element is used by accommodating one or a plurality of semipermeable membrane elements in a cylindrical pressure vessel.
  • the number of the semipermeable membrane elements accommodated in the pressure vessel can be arbitrarily set according to the membrane performance, the amount of fresh water, and the like.
  • the pressure vessel needs to be able to withstand a pressure equal to or higher than the sum of the osmotic pressure of the water to be treated and the pressure required for permeation of the semipermeable membrane, and the pressure resistance is preferably 7 MPa or more, and more preferably 10 MPa or more.
  • a pressure vessel is a pressure vessel arrange
  • the pipes and the like are concentrated on the pipe connection surface, so that the pipe connection surface becomes the rear surface of the moving body 1.
  • the pressure vessel is arranged at a right angle with respect to the rear direction, the semipermeable membrane element accommodated in the pressure vessel can be taken in and out from the rear surface of the movable body 1, and the worker can access the pipe connection surface. Since the structure is easy, maintenance work such as removing the semipermeable membrane element from the pressure vessel is facilitated.
  • the material of the semipermeable membrane for example, polyamide-based, polypiperazine amide-based, polyester amide-based, or a water-soluble vinyl polymer crosslinked can be used.
  • the membrane structure of the semipermeable membrane has a dense layer on at least one side of the membrane, and has fine pores with gradually increasing pore diameters from the dense layer to the inside of the membrane or the membrane on the other side (asymmetric membrane), and such A material having a very thin separation functional layer (composite membrane) formed of another material on a dense layer of an asymmetric membrane can be used.
  • a composite membrane is preferable, and among them, a polyamide-based composite membrane is preferable, and a piperazine polyamide-based composite membrane is more preferable in terms of the amount of permeated water and chemical resistance.
  • the turbidity removing device 4 is a turbidity removing device (turbidity removing means) including a porous membrane module containing a porous membrane.
  • the turbidity removal apparatus 4 may have an intermediate
  • the desalting apparatus 10 may be configured by a desalting apparatus (turbidity removing means) including a columnar semipermeable membrane element having a semipermeable membrane and a cylindrical pressure vessel containing the semipermeable membrane element. Good. Then, at least one of the porous module, the intermediate tank, the booster pump, and the pressure vessel constituting the turbidizer 4 and the desalinator 10 has its center of gravity passing through the center of gravity of the mobile body and behind the mobile body. It is preferable to be installed on a straight line perpendicular to the direction.
  • a desalting apparatus turbidity removing means
  • the porous module, intermediate tank, booster pump, and pressure vessel are heavier than other components and pass through the center of gravity of the moving object and perpendicular to the rear surface of the moving object when the moving object is viewed from above.
  • the turbidizer 4 and / or the desalinator 10 is a separation membrane treatment
  • the biggest problem in using the separation membrane for a long time is contamination of the membrane surface called fouling. If this phenomenon is used for a long time, the impurities contained in the raw water will be deposited or adsorbed on the membrane surface or the membrane flow path, and the membrane performance will be reduced or the membrane differential pressure will be increased, making it difficult to use. is there. Therefore, in the MF membrane or UF membrane, physical cleaning is performed periodically in combination with back-pressure cleaning for backflow from the treated water side to the raw water side and air cleaning for introducing air to the raw water side and removing deposits by scrubbing. Do. Similarly, the RO membrane and the NF membrane are generally flushed periodically to remove deposits, or inject a chemical called anti-scalant to prevent scales due to deposits.
  • membrane differential pressure the pressure difference before and after the membrane
  • the membrane cost is expensive, the membrane that has become difficult to use is brought into contact with a chemical solution having a high cleaning effect such as acid or alkali. It is recovered and reused by chemical cleaning.
  • the chemical solution is caused by fouling due to the quality of raw water used by the vehicle-mounted fresh water generator 100, but two types of acid solution and alkaline solution are conceivable.
  • the acid solution include hydrochloric acid, sulfuric acid, nitric acid, citric acid, In general, acid, ascorbic acid, sodium hydrogen sulfite, or the like is used, and sodium hydroxide, sodium hypochlorite, or the like is generally used as the alkaline solution.
  • the chemical liquid cleaning is not performed with one type of chemical liquid, but may be performed using a plurality of chemical liquids individually.
  • a chemical solution cleaning device 81 having a chemical solution supply port 44 and a chemical solution return port 45 as shown in FIG. 4 and a cleaning area 82 in which the in-vehicle water freshener 100 can be placed next to the chemical solution cleaning device 81 are provided. It is also possible to simply and efficiently clean the in-vehicle water freshener 100 by moving the in-vehicle fresh water generator 100 to the chemical cleaning station 83 and connecting it with a hose in the cleaning area 82.
  • a chemical cleaning device 81 installed in the chemical cleaning station 83 includes a chemical cleaning tank 41 for storing chemicals, a chemical cleaning pump 42 for supplying chemicals to the in-vehicle water generator 100, and chemicals for removing impurities in the chemicals.
  • a second chemical solution supply pipe 47 connected to the chemical solution supply port 44 for supplying the chemical solution to the in-vehicle fresh water generator 100, one end connected to the chemical solution cleaning filter 43 and the other end connected to the chemical solution supply port 44.
  • the chemical cleaning device 81 supplies the chemical liquid to the on-vehicle fresh water generator 100 by the chemical liquid supply hose 50 connected from the chemical liquid supply port 44, and returns the chemical liquid circulation return from the on-vehicle water freshener 100 to the chemical liquid return port 45.
  • the cleaning is performed through the connected chemical solution return hose 51 to perform the chemical solution cleaning.
  • a chemical solution specified in a chemical cleaning tank 41 is mixed with refreshing water such as RO permeated water, adjusted to a prescribed concentration, fed by a chemical cleaning pump 42, and a chemical cleaning filter 43. Then, the impurities are removed and the solution is fed to the in-vehicle water freshener 100 through the chemical solution supply port 44.
  • the sent chemical solution comes into contact with the turbidity removal device and / or the desalination device, and the contacted chemical solution is returned to the chemical solution cleaning tank 41 through the chemical solution return port 45 to circulate the chemical solution. After this circulation is continued at a prescribed flow rate for a prescribed time, the chemical solution cleaning pump 42 is stopped to stop the chemical solution circulation.
  • the target membrane is air-cleaned by air-cleaning means installed in the in-vehicle fresh water generator 100, and then the air-cleaning is stopped to fill the turbidizer and / or desalinator with the chemical solution.
  • the chemical solution in the chemical solution washing tank 41 is replaced with fresh water (RO permeated water, etc.), and the fresh water is replaced with the chemical solution washing pump 42 in the same manner as the chemical solution.
  • the rinsing process of sending the liquid to the vehicle-mounted fresh water generating apparatus 100 and replacing the chemical solution and the refreshing water is performed a plurality of times depending on the case, and the chemical solution cleaning is completed.
  • the above steps are generally performed again.
  • the in-vehicle water freshener 100 includes a chemical cleaning device 81, and a chemical injection cleaning station including a chemical liquid cleaning device 81 and a cleaning area 82 in which the in-car water freshener 100 can be placed next to the chemical cleaning device 81.
  • a chemical cleaning device 81 By carrying out chemical cleaning, it is not necessary to detach the membrane for off-line cleaning, and it is not necessary to move the mobile chemical cleaning device to the operating location of the on-vehicle fresh water generator 100, so that the vehicle can be mounted efficiently.
  • the mold water making apparatus 100 can be cleaned with a chemical solution.
  • the chemical solution is put into the chemical solution washing tank 41 and mixed with refreshing water such as RO permeated water to prepare the chemical solution washing liquid so as to have a specified concentration, although not shown in the drawing to efficiently agitate the chemical solution.
  • a stirrer may be installed in the chemical cleaning tank 41.
  • a spiral pump is generally used.
  • a magnet pump or the like in which the wetted part is made of resin may be used.
  • a bobbin type or a pleat type is generally used, and a material such as polypropylene or PTFE is preferably used from the viewpoint of corrosion against the chemical.
  • each pipe shown in FIG. 4 is a resin pipe such as a vinyl chloride pipe or a polyethylene pipe, a metal pipe such as a carbon steel pipe or a stainless steel pipe, a lining pipe lined with a resin in a metal pipe, or a resin material instead of a pipe.
  • a resin pipe such as a vinyl chloride pipe or a polyethylene pipe
  • metal pipe such as a carbon steel pipe or a stainless steel pipe
  • a lining pipe lined with a resin in a metal pipe or a resin material instead of a pipe.
  • Any pressure resistant hose may be used, but resin piping is preferable from the viewpoint of corrosion by chemicals, safety and price.
  • the structure / material is not particularly specified as long as there is no problem with chemical resistance and pressure resistance, but it is preferable to use a resin pressure-resistant blade hose.
  • the chemical solution return port 45 of the chemical solution cleaning device 81 is installed at a position lower than the connection point between the chemical solution return hose 51 and the chemical solution discharge pipe 16 of the in-vehicle water freshener 100.
  • the chemical solution receiving pipe 15 and the chemical solution discharge pipe 16 of the in-vehicle fresh water generator 100 are also external to the moving body in the same manner as other pipes such as the raw water supply pipe 2, the drain pipe 13, and the production water supply pipe 14. And having a slope that gradually decreases toward the pipe connection surface, and after chemical cleaning, the chemical solution can be discharged to the chemical cleaning device side by natural flow, or it is extruded with compressed air by the gas supply device 17 If it is the structure which can be discharged
  • the chemical liquid receiving pipe 15 and / or the chemical liquid discharging pipe 16 has a structure that allows communication with the outside of the moving body 1 and the flow of water to the outside of the moving body 1 on one pipe connection surface selected from the left and right side surfaces and the rear surface of the moving body 1. 1 (shown in FIG. 1 for communication from the rear surface).
  • one pipe connection surface selected from the left and right side surfaces and the rear surface of the moving body 1. 1 (shown in FIG. 1 for communication from the rear surface).
  • the chemical cleaning device 81 and the in-vehicle water freshener 100 are connected by a chemical supply hose 50 and a chemical return hose 51.
  • a chemical supply hose 50 and a chemical return hose 51 As shown in FIG.
  • each membrane has a different chemical cleaning method. Therefore, when chemical cleaning of each film is performed, it is necessary to perform chemical cleaning of other films after cleaning each film, resulting in a time loss. Therefore, as shown in FIG. 5, if the chemical solution cleaning device 81 is provided with the chemical solution supply port 64 a, the chemical solution return port 65 a, the chemical solution supply port 64 b, and the chemical solution return port 65 b according to each film, it is installed in the chemical solution cleaning station 83. By installing a plurality of chemical cleaning apparatuses 81, a plurality of films can be cleaned simultaneously.
  • the turbidity removal apparatus includes a chemical cleaning tank 61a, a chemical cleaning pump 62a, a chemical cleaning filter 63a, a chemical supply port 64a, a chemical return port 65a, a first chemical supply pipe 66a, 2
  • the chemical solution supply pipe 67a, the third chemical solution supply pipe 68a, the chemical solution return pipe 69a, the chemical solution supply hose 70a, and the chemical solution return hose 71a are used to remove turbidity in the turbidity removing device 4 of the in-vehicle water freshener 100.
  • the chemical solution can be cleaned by supplying the chemical solution through the device chemical solution receiving pipe 15a and returning the chemical solution circulated from the turbidity device chemical solution discharge pipe 16a.
  • the desalting apparatus 10 is also equipped with a chemical cleaning tank 61b, a chemical cleaning pump 62b, a chemical cleaning filter 63b, a chemical supply port 64b, a chemical return port 65b, a first chemical supply pipe 66b, and a second chemical solution installed in the chemical cleaning station.
  • the chemical solution is supplied from the desalinator chemical solution receiving pipe 15b of the desalinator 10 by the chemical solution cleaning device including the supply pipe 67b, the third chemical solution supply pipe 68b, the chemical solution return pipe 69b, the chemical solution supply hose 70b, and the chemical solution return hose 71b.
  • cleaning is attained by returning the chemical
  • the plurality of turbidity removing devices and the desalinating device of the in-vehicle water freshener 100 can be simultaneously cleaned with the chemical solution, and the time loss required for the chemical solution cleaning can be shortened and the chemical solution cleaning can be performed efficiently.
  • Fig. 6 shows an example of the layout of the chemical cleaning station.
  • a plurality of chemical cleaning devices 81a to 81d are provided in the chemical cleaning station, and cleaning is performed so that a plurality of in-vehicle fresh water generating devices 100 can be stopped (parked) across the chemical cleaning devices.
  • the sites 82a to 82b are arranged, the site area of the chemical solution cleaning station can be used effectively, and not only a plurality of turbidity removal devices and desalination devices installed in the in-vehicle water freshener 100 can be washed simultaneously, It becomes possible to carry out the chemical
  • the arrangement described above can limit the connection direction of the chemical solution receiving pipe and the chemical solution discharge pipe of the chemical solution cleaning device to one direction when viewed from the upper surface of the vehicle-mounted fresh water generator (in FIG. 6, the right side surface of the moving body). ), The distance of the hose can be minimized, and the amount of the chemical solution staying in the hose can be reduced.
  • the present invention provides an on-vehicle freshwater generator that can stably produce water by suppressing clogging of the water supply piping in the freshwater generator, drainage and production water even under various environments such as high-turbid raw water and low-temperature areas. To do.

Abstract

車載型造水装置が、移動体と、原水を前記移動体の内部に送水する原水供給配管と、移動体に搭載し、原水供給配管によって供給された原水から懸濁物質を除去して除濁処理水と濁質濃縮排水とを得る除濁装置、および/または、原水又は除濁処理水に含まれる塩分を除去して脱塩水と塩分濃縮排水とを得る脱塩装置と、除濁処理水および/または脱塩水を生産水として移動体外に送水する生産水送水配管と、濁質濃縮排水および/または塩分濃縮排水を排水として移動体外に排出する排水配管と、除濁装置および/または脱塩装置内の滞留水を排水する気体供給装置と、を備える。

Description

車載型造水装置
 本発明は、車載型造水装置に関する。さらに詳しくは、飲料水供給設備を備えていない地域や、台風や地震等の災害が発生した被災地に移動して、現地の原水から飲料水等を生産する車載型造水装置に関する。
 近年、飲料水供給設備を備えていない地域や、台風や地震等の災害により飲料水供給が停止した被災地などに移動して、大きな工事を伴わずに、現地の原水から飲料水等を速やかに生産・供給可能な移動式の車載型造水装置が注目されている。当該車載型造水装置は、トラックや高機動車などの車両の荷台などに造水装置を搭載しているものであり、特に精密濾過膜(以下、MF膜)、限外濾過膜(以下、UF膜)、ナノ濾過膜(以下、NF膜)、逆浸透膜(以下、RO膜)などの分離膜の開発・高性能化により、小型でも造水量が高い造水装置が実現されている。
 このような車載型造水装置は、寒冷地や山間地など、人が住みにくく往来が困難な地域にも速やかに移動して、現地にある海水、かん水、地下水、湖沼水、河川水など様々な原水から造水可能な装置であることが求められる。即ち、温度や気候も様々な環境下で、濁質や塩濃度なども大きく異なる原水にも対応可能である必要がある。
 このような造水装置として、例えば特許文献1には、MF膜、UF膜、RO膜などの分離膜を備えた造水装置を、車両等の移動体に搭載した移動式浄水装置が提案されている。また車載型浄水装置では振動による装置の損傷を考慮する必要があり、特許文献2には振動防止方法が提案されている。これらより、高濁質の原水からでも飲料水が生産可能としている。
日本国特開平8-71567号公報 日本国特開2015-24391号公報
 しかしながら、特許文献1および特許文献2の装置では、高濁質の原水を用いたときに、除濁処理後の濁質濃縮排水の送液配管が濁質の蓄積により閉塞してしまったり、寒冷地などの低温地域では、造水装置を停止した際に装置内および排水や生産水の配管内における滞留水の凍結により閉塞してしまったりする場合があった。
 上記課題を解決するための本発明は、以下の構成からなる。
(1)移動体と、原水を前記移動体の内部に送水する原水供給配管と、前記移動体に搭載し、前記原水供給配管によって供給された原水から懸濁物質を除去して除濁処理水と濁質濃縮排水とを得る除濁手段、および/または、原水又は前記除濁処理水に含まれる塩分を除去して脱塩水と塩分濃縮排水とを得る脱塩手段と、前記除濁処理水および/または前記脱塩水を生産水として移動体外に送水する生産水送水配管と、前記濁質濃縮排水および/または前記塩分濃縮排水を排水として移動体外に排出する排水配管と、前記除濁手段および/または前記脱塩手段内の滞留水を排水する気体供給手段と、を備えることを特徴とする車載型造水装置。
(2)移動体外部に向かって前記原水供給配管、前記排水配管、前記生産水送水配管のすべて/またはいずれかが、次第に低くなるような傾斜勾配または次第に低くなるような傾斜勾配および水平な部分を有し、前記除濁手段および/または前記脱塩手段内の滞留水を排水することを特徴とする(1)に記載の車載型造水装置。
(3)前記気体供給手段からの気体供給口が、前記除濁手段の洗浄排水配管の上部および/または前記脱塩手段の供給配管に設けられていることを特徴とする(1)または(2)に記載の車載型造水装置。
(4)前記原水供給配管、前記生産水送水配管、前記排水配管の少なくともいずれかが、移動体の左側面、右側面、後方面から選ばれる一つの配管接続面において移動体外部と接続することを特徴とする(1)~(3)のいずれかに記載の車載型造水装置。
(5)前記脱塩手段が、半透膜を備えた円柱状の半透膜エレメントと、該半透膜エレメントを収容した円筒状の圧力容器とを備えた脱塩手段であって、該圧力容器が、水平、かつ、配管接続面に対し直角に配置された圧力容器であることを特徴とする(1)~(4)のいずれかに記載の車載型造水装置。
(6)前記脱塩手段が、半透膜を備えた円柱状の半透膜エレメントと、該半透膜エレメントを収容した円筒状の圧力容器とを備えた脱塩手段であって、前記圧力容器が、垂直に配置された圧力容器であることを特徴とする(1)~(4)のいずれかに記載の車載型造水装置。
(7)前記除濁手段および/または脱塩手段を薬液洗浄するための、薬液受入配管および薬液吐出配管を備え、該薬液受入配管および/または薬液吐出配管が、前記移動体の左側面、右側面から選ばれる一つの配管接続面において移動体外部と接続し、かつ、移動体外部に向かって該薬液受入配管および/または薬液吐出配管が、次第に低くなるような傾斜勾配を有することを特徴とする(1)~(6)のいずれかに記載の車載型造水装置。
(8)薬液供給配管と薬液吐出配管とが、除濁手段および脱塩手段毎に、複数設置されていることを特徴とする(1)~(7)のいずれかに記載の車載型造水装置。
(9)前記原水供給配管、前記生産水送水配管、前記排水配管のすべてが、移動体の左側面、右側面、後方面から選ばれる一つの配管接続面において移動体外部と接続し、傾斜がある斜面に前記移動体を駐車し、斜面勾配の下方部が前記配管接続面となることを特徴とする(1)~(8)のいずれかに記載の車載型造水装置。
(10)薬液供給口と薬液返送口を備えた薬液洗浄装置と、(1)~(8)のいずれかに記載の車載型造水装置を搭載した移動体を、前記薬液洗浄装置に横付けして前記車載型造水装置を薬液洗浄することができる洗浄エリアを備えることを特徴とする薬液洗浄ステーション。
(11)前記薬液洗浄装置の薬液返送口を前記車載型造水装置の薬液吐出配管との接続点よりも10cm以上、下の位置に設けることを特徴とする(10)に記載の薬液洗浄ステーション。
(12)前記薬液洗浄ステーションに複数の前記薬液洗浄装置を設置し、前記車載型造水装置に設置される複数種類の除濁手段および/または脱塩手段を同時に薬液洗浄することを特徴とする(10)または(11)に記載の薬液洗浄ステーション。
(13)前記薬液洗浄ステーションに複数の薬液洗浄装置を設置し、前記車載型造水装置を同時に薬液洗浄することを特徴とする(10)~(12)のいずれかに記載の薬液洗浄ステーション。
(14)前記車載型造水装置を前記薬液洗浄装置を挟んで対面に複数台停車し、複数の前記車載型造水装置を同時に薬液洗浄する(13)に記載の薬液洗浄ステーション。
(15)前記薬液供給口と前記車載型造水装置、および前記薬液返送口と前記車載型造水装置はホースで接続され、前記ホースは、前記薬液供給口と、前記薬液返送口と、前記車載型造水装置に対し、カムロック継手で接続されることを特徴とする(10)~(14)のいずれかに記載の薬液洗浄ステーション。
 本発明の車載型造水装置によれば、高濁質原水や低温地域など様々な環境下でも、造水装置内、排水や生産水の送水配管の閉塞を抑制し、安定的に造水可能な車載型造水装置を提供することができる。
図1は、本発明に係る車載型造水装置の概略図である。 図2は、本発明に係る気体供給手段による排水配管フラッシングのための構成を含んだ車載型造水装置の概略図である。 図3は、本発明を構成するスパイラル型半透膜エレメントの実施形態の一例を示す部分破断斜視図である。 図4は、本発明の車載型造水装置を薬液洗浄する薬液洗浄ステーションの一例を示す装置概略フロー図である。 図5は、本発明の車載型造水装置を薬液洗浄する薬液洗浄ステーションの一例を示す別の装置概略フロー図である。 図6は、本発明の車載型造水装置を薬液洗浄する薬液洗浄ステーションの一例を示す配置図である。
 本発明は、移動体と、原水を前記移動体の内部に送水する原水供給配管と、移動体に搭載し、原水供給配管によって供給された原水から懸濁物質を除去して除濁処理水と濁質濃縮排水とを得る除濁手段、および/または、原水又は除濁処理水に含まれる塩分を除去して脱塩水と塩分濃縮排水とを得る脱塩手段と、除濁処理水および/または脱塩水を生産水として移動体外に送水する生産水送水配管と、濁質濃縮排水および/または塩分濃縮排水を排水として移動体外に排出する排水配管と、除濁手段および/または脱塩手段内の滞留水を排水する気体供給手段と、を備える車載型造水装置である。
 以下、図面に基づいて本発明をさらに詳細に説明する。なお、本発明は以下の実施態様に限定されるものではない。
 本発明の車載型造水装置100は、例えば図1に示すように、移動体1に搭載された造水装置であり、移動体1の外部から原水を取水し、原水供給配管2および原水供給ポンプ3を介して除濁装置(除濁手段)4に供給される。除濁装置4によって原水から濁質が除去され、除濁処理水5と濁質濃縮排水6とを得る。除濁装置4は、図示はしないが物理洗浄装置により、除濁処理水5側から定期的に逆流洗浄するのが一般的であり、物理洗浄排水は洗浄排水配管7より排出される。除濁処理水5は、昇圧ポンプ8により昇圧され、脱塩装置10に供給される。脱塩装置(脱塩手段)10では、除濁処理水5から溶解している塩分を取り除き、脱塩水12と塩分濃縮排水11とを得る。濁質濃縮排水6と塩分濃縮排水11は排水配管13を介して、脱塩水12は生産水送水配管14を介して移動体1の外部に送液される。
 ここで、これら原水供給配管2、排水配管13、生産水送水配管14のすべて/またはいずれかは、移動体外部との該配管接続面に向かって次第に低くなるように傾斜勾配を持ち、自然流下によって配管接続面より移動体1の外部に流水可能な構造を持つ(図1では後方面より連通する場合について図示した)。これにより、停止時等に配管内に水が滞留することなく、移動体1の外部に排出できるため、凍結や濁質蓄積による配管閉塞を抑制可能である。特に、濁質が多く含まれる原水供給配管2と排水配管13の傾斜勾配を大きく取ることは、配管閉塞を抑制する効果が高くなり好ましい。
 傾斜勾配は、徐々に下降するような勾配を除濁装置4出口および脱塩装置10出口から移動体1の出口まで常に有することが特に好ましいが、排水ヘッダー配管など一部水平になっている箇所があっても構わず、配管内部の液体が配管内に滞留しない構造であればよい。特に、除濁装置4や脱塩装置10から配管接続面までの半分以上の距離で下降傾斜勾配となっていることが好ましい。
 なお傾斜勾配の角度は、自然流下する角度であれば問題無く特に限定しないが、5度~10度ぐらいが好ましい。
 また排水効率を良くするためには、傾斜勾配を大きくすることが好ましいが、傾斜勾配を大きくするためには、除濁装置4または脱塩装置10の設置位置を高くする必要がある。しかし、車載型造水装置100の場合、車両としての高さ制限があり、この観点からは装置高さを高くすることは好ましくない。また傾斜勾配を取ったとしても、車載型造水装置100を設置する場所の勾配によっては、装置側が低くなり、逆勾配となってしまい排水を効率的に実施出来ない可能性がある。
 そこで、本発明では、車載型造水装置100に、気体を生産水送水配管および/または排水配管に供給可能な気体供給装置(気体供給手段)17を設けている。
 気体供給装置17により、傾斜勾配を十分に取れない、または車載型造水装置100の設置場所の勾配により、逆勾配となってしまった場合でも、装置内に気体を供給して気体の圧力を用いて装置内をフラッシングすることが可能であるため、配管の閉塞を抑制することができる。
 更に、気体供給装置17で、気体の圧力を利用して滞留水を押し出すことで、通常の圧をかけず大気圧で排水する場合に比べて、排水の流速を高くすることが出来るため、除濁装置4および脱塩装置10に使用される多孔質膜および半透膜の表面に付着しているファウリングと呼ばれる膜表面の汚染成分を効果的に排出することも可能である。
 また車載型造水装置100の場合、移動時安定して走行するには移動体1に設置される装置の重心を移動体の中央とすることが好ましい。その場合、除濁装置4および脱塩装置10など重量の重いものを移動体1の荷台の中央に配置することになるが、これらの装置を移動体1の中央に配置すると、外部との配管接続点は除濁装置4および脱塩装置10から見ると遠方になってしまうため、傾斜勾配が少なくなり排水効率が低下してしまう。しかし、その様な場合においても気体供給装置17で、気体の圧力を利用して滞留水を押し出せれば、効率的に排水可能で有り、重心を移動体1の中央に保つことが可能となる。
 さらに脱塩装置10の構成部材である圧力容器が垂直に配置すると、排水を効率的に排出することが可能となる。
 気体供給装置17は、ブロアやコンプレッサなどが好ましいが、移動体1のエアブレーキから気体を供給しても構わない。除濁装置4や脱塩装置10の洗浄、各空気弁の開閉などに用いる気体供給装置17と併用することが好ましい。
 図2は、除濁装置4や脱塩装置10を気体供給装置17によってフラッシングするための構成の一例を示している。この気体供給装置17は洗浄排水配管7および脱塩水供給配管9と気体供給口を介して連結しており、該連結部の手前に除濁装置気体供給弁18aと脱塩装置気体供給弁18cとを設置する。除濁装置4をフラッシングする際は、図2の通り濁質濃縮排水弁18bを開とし、それ以外の原水、ろ過水、洗浄排水などに設置される弁を閉とした状態で除濁装置気体供給弁18aを開として、気体供給装置17により圧縮空気を供給することで、除濁装置4内部の滞留水を濁出濃縮排水ラインから排出し、排水配管13より移動体1の外部へ排出される。
 除濁装置4において気体供給の供給点は、洗浄排水配管7、原水供給ポンプ3の吐出側、濁質濃縮排水6の側のいずれでも問題無いが、除濁装置4の上部より供給した方が、排水効率が高いため、図2のように洗浄排水配管7に供給することが好ましい。
 また脱塩装置10をフラッシングする際は、図2の通り塩分濃縮排水弁18dを開とし、それ以外の原水などに設置される弁を閉とした状態で脱塩装置気体供給弁18cを開として、気体供給装置17により圧縮空気を供給することで、脱塩装置10内部の滞留水を塩分濃縮排水ラインから排出し、排水配管13より移動体1の外部へ排出される。これらのフラッシングは除濁装置4と脱塩装置10で同時に行っても問題無いが、操作性、安全面を考慮すると各々個別にフラッシングを実施するのが好ましい。また図示はしないが、除濁装置4の濁質濃縮排水6および脱塩装置10の塩分濃縮排水11から薬液吐出配管16に弁を設置して排出出来るようにすれば、薬液洗浄後、除濁装置4と脱塩装置10内に滞留する薬液を移動体1の外部に設置する薬液洗浄装置に排出することも可能である。
 ここで、これら原水供給配管2、排水配管13、生産水送水配管14のすべて/またはいずれかは、移動体1の左右の側面および後方面から選ばれる一つの配管接続面において、移動体外部と連通し移動体1の外部に流水可能な構造を持つ(図1では後方面より連通する場合について図示した)。これにより、一つの面で配管が貫通することにより、一つの面からアクセスできるので、メンテナンスや設置工事が容易であるとともに、移動体の他面に障害物があっても設置可能となる。
 更に移動体1を傾斜がある斜面に停車(駐車)し、斜面勾配の下方部が配管接続面となるようにすると排水を効率的に排出可能である。
 なお、図1に記載の各配管は、それぞれ、原水、排水、生産水を送水可能な形状および材質であれば特に限定されるものではないが、材質としては、塩化ビニル管、ポリエチレン管などの樹脂配管、炭素鋼鋼管、ステンレス鋼管などの金属管、金属管内に樹脂をライニングしたライニング管、若しくは配管ではなく樹脂材料の耐圧ホースいずれであっても構わないが、原水による腐食、安全性および価格の観点から樹脂配管が好ましい。
 図1では、除濁装置4と脱塩装置10の両方を備えた場合について記載したが、原水供給配管2の原水の水質や生産水の要求水質等に応じて、適宜どちらか一方を省略したり、バイパスしたりしても良い。例えば、脱塩装置10を省略する場合には、除濁処理水5が生産水送水配管14を経て移動体1外部に排出されることになる。
 ここで、移動体1は、造水装置を搭載して現地に移動可能なものであれば特に限定しないが、トラックや高機動車などの車両が特に好適に用いられる。この移動体は主に屋外で利用されるため、搭載した造水装置を雨水から守るため、造水装置上部を覆っていることが好ましい。また、側面部もしくは後方部のいずれか1面を解放可能な構造とし、その面を配管接続面とすることが好ましい。配管接続面では、原水供給配管2、排水配管13、生産水送水配管14、薬液受入配管15、薬液吐出配管16などが固定されていることが好ましいが、配管接続面が解放されている時などは、固定せずに配管接続面の下部から外部と接続されるようにしてもよい。
 また、原水は特に限定されないが、海水、かん水、河川水、地下水、湖沼水などが代表的に例示される。このような原水が、原水供給ポンプ3によって除濁装置4に供給される。図1では、原水供給ポンプ3を移動体1の内部に設置する場合について例示したが、原水取水地点に水中ポンプなどを直接設置しても良いし、取水した原水を一旦原水貯留タンクにて貯留し、そのタンク内外に設置しても良い。
 また、除濁装置4は、原水から、有機成分、無機成分、コロイド、微生物、ウイルスなどの懸濁物質を除去する機能を有するものであれば特に限定しないが、砂ろ過、凝集沈殿、多孔質膜などが例示される。特に、多孔質膜が、単位設置面積あたりの処理水量の高さの観点で好ましい。多孔質膜は、精密濾過膜(MF膜)や限外濾過膜(UF膜)が例示され、平均孔径が5ナノメートル~1マイクロメートルの膜が好ましい。その形態としては、中空糸膜型、平膜型、スパイラル型、またはチューブラー型を用いることができるが、コスト低減の点から中空糸膜型が好ましい。また膜ろ過方式としては全量ろ過型モジュールでもクロスフローろ過型モジュールであっても差し支えないが、エネルギー消費量が少ないという点から全量ろ過型モジュールである方が好ましい。さらに加圧型モジュールであっても浸漬型モジュールであっても差し支えないが、高流束運転が可能であるという点から加圧型モジュールである方が好ましい。また、膜の外側から原水を供給し、内側から透過水を得る外圧式であっても、膜の内側から原水を供給し、外側から透過水を得る内圧式であっても差し支えないが、前処理の簡便さ、排水の容易性、高濁質原水の処理性の観点から外圧式である方が好ましい。さらに、縦置き、横置きいずれでも構わないが、排水の容易性の観点から、縦置きとしてモジュール下部において排水配管と連通していることが好ましい。
 多孔質膜の素材は特に限定されず、ポリスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリアクリロニトリル、ポリイミド、ポリエーテルイミド、ポリアミド、ポリエーテルケトン、ポリエーテルエーテルケトン、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン-ビニルアルコール共重合体、セルロース、酢酸セルロース、ポリフッ化ビニリデン、エチレン-テトラフルオロエチレン共重合体、ポリテトラフルオロエチレンなどや、これらの複合素材を例示することができる。なかでも、ポリフッ化ビニリデンは耐薬品性に優れているため、多孔質膜を定期的に薬液洗浄することでろ過機能が回復し、長寿命化につながるので、多孔質膜の素材として好ましい。
 多孔質膜のケースの材質としては、例えばポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブテン等のポリオレフィンや、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、テトラフルオロエチレン-パーフルオロアルキルビニルエーテルコポリマー(PFA)、フッ化エチレンポリプロピレンコポリマー(FEP)、エチレンテトラフルオロエチレンコポリマー(ETFE)、ポリクロロトリフルオロエチレン(PCTFE)、三フッ化塩化エチレン-エチレンコポリマー(ECTFE)、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)等のフッ素系樹脂、そしてポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン等の塩素樹脂、さらにポリスルホン樹脂、ポリエーテルスルホン樹脂、ポリアリルスルホン樹脂、ポリフェニルエーテル樹脂、アクリロニトリル-ブタジエン-スチレン共重合体樹脂(ABS)、アクリロニトリル-スチレン共重合体樹脂、ポリフェニレンサルファイド樹脂、ポリアミド樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリエーテルケトン樹脂、ポリエーテルエーテルケトン樹脂などが単独または混合して用いられる。また、樹脂以外ではアルミニウム、ステンレス鋼などが好ましく、さらに、樹脂と金属の複合体や、ガラス繊維強化樹脂、炭素繊維強化樹脂などの複合材料を使用してもかまわない。
 また、除濁処理水5は、昇圧ポンプ8によって昇圧され、脱塩装置10に供給される。図1には図示していないが、除濁処理水5を中間槽に一旦貯留した後に脱塩装置10に供給しても良く、昇圧ポンプ8の上流に別の供給ポンプを設置しても良い。
 また、脱塩装置10は、原水や除濁処理水から塩分を除去する機能を有するものであれば特に限定しないが、蒸発法、NF膜、RO膜、正浸透膜などが例示される。本発明では、特にNF膜およびRO膜などの半透膜を利用することが、設置面積あたりの造水量の高さの観点で好ましい。半透膜には、平膜、中空糸膜、チューブラー膜等があり、円柱状の半透膜エレメントを構成して使用する。半透膜エレメントは、平膜状の膜を集水管の周囲に巻囲したスパイラル型エレメントや、プレート型支持板の両面に平膜を貼ったものをスペーサーを介して一定の間隔で積層してモジュール化したプレート・アンド・フレーム型エレメント、さらには、管状膜を用いたチューブラー型エレメント、中空糸膜を束ねてケースに収納した中空糸膜エレメントが例示され、半透膜エレメントの形態としては、いずれの形態であってもよいが、操作性や互換性の観点からは、図3に部分破断面斜視図として例示されるような、スパイラル型エレメントを使用することが好ましい。この半透膜エレメント21は両端の端面に端板26が設けられ、被処理水27(膜面での被処理水の流れを27aとして示す)が一端面より供給され、供給側流路部材24に沿って流動しながら成分の一部(例えば、海水淡水化の場合は水)が半透膜22を透過することにより、透過流体と濃縮流体とに分離される。その後、半透膜を透過した成分(透過水)は、透過側流路部材23に沿って流動して、中心管25内へとその側面の孔から流入し、中心管25内を流動し、透過水28(膜面での透過水の流れを28aとして示す)として取り出される。一方、非透過成分(海水淡水化の場合は塩分)を高濃度に含有する処理水は、半透膜エレメント21の他端面より濃縮水29として排出される。
 このような半透膜エレメントは、1本もしくは複数本を円筒状の圧力容器内に収容して利用される。なお、圧力容器内に収容する半透膜エレメントの本数は、膜性能や造水量等に応じて任意に設定することができる。圧力容器は、被処理水の浸透圧と半透膜透過に必要な圧力の和以上の圧力に耐えられる必要があり、耐圧は7MPa以上であることが好ましく、10MPa以上であることがさらに好ましい。また、圧力容器が、水平、かつ、配管接続面に対し直角に配置された圧力容器であることが好ましい。本発明では、図1で説明すると配管接続面に配管等を集中することになるため、配管接続面は移動体1の後方面となる。その後方面に対して、直角となるように圧力容器を配置すれば、圧力容器に収容される半透膜エレメントを、移動体1の後方面から出し入れ可能となり、配管接続面に作業員がアクセスしやすい構造となるため、半透膜エレメントを圧力容器から取り出す等のメンテナンス作業が実施しやすくなる。
 また、半透膜の素材としては例えば、ポリアミド系、ポリピペラジンアミド系、ポリエステルアミド系、あるいは水溶性のビニルポリマーを架橋したものなどを使用することができる。半透膜の膜構造としては、膜の少なくとも片面に緻密層を持ち、緻密層から膜内部あるいはもう片面の膜に向けて徐々に大きな孔径の微細孔を有するもの(非対称膜)や、このような非対称膜の緻密層の上に別の素材で形成された非常に薄い分離機能層を有するもの(複合膜)などを使用することができる。しかしながら、高造水量のためには複合膜であることが好ましく、中でも、透過水量、耐薬品性等の点からポリアミド系複合膜が、さらにはピペラジンポリアミド系複合膜が好ましい。
 また、本発明では、除濁装置4が、多孔質膜を収容した多孔質膜モジュールを備えた除濁装置(除濁手段)であることが好ましい。また、除濁装置4が、除濁処理水を収容する中間タンクや、除濁処理水を昇圧する昇圧ポンプを有してもよい。
 脱塩装置10は、半透膜を備えた円柱状の半透膜エレメントと、半透膜エレメントを収容した円筒状の圧力容器とを備えた脱塩装置(除濁手段)で構成してもよい。そして、除濁装置4および脱塩装置10を構成する多孔質モジュール、中間タンク、昇圧ポンプ、圧力容器の少なくとも1つについて、それぞれの重心が、移動体の重心点を通り、かつ移動体の後方面に直角な直線上に位置するように設置されることが好ましい。
 多孔質モジュール、中間タンク、昇圧ポンプ、圧力容器は、他の構成要素に対して重量が大きく、移動体を上方から見たときに、移動体の重心点を通りかつ移動体の後方面に直角な直線上に配置することで、車載型造水装置100全体の重心と移動体内の造水部の重心との左右方向へのずれが小さくなり、造水が必要な山間地への移動など、移動経路が十分に整備されていない場合でも、安定した移動が可能となる。
 また除濁装置4および/または脱塩装置10が、分離膜処理の場合、分離膜を長時間使用するにあたっての最も大きな問題は、ファウリングと呼ばれる膜表面の汚染である。この現象は、長時間使用すると、原水に含有する不純物質が膜の表面や膜の流路に堆積もしくは吸着して、膜の性能を低下または膜の差圧を上昇させ使用困難となるものである。そこでMF膜またはUF膜においては、処理水側から原水側へ逆流させる逆圧洗浄や原水側に空気を導入しスクラビングにて付着物を除去する空気洗浄などを組み合わせて行う物理洗浄を定期的に行う。またRO膜およびNF膜においても同様に付着物を除去すべく定期的にフラッシングを行うか、付着物によるスケールを防止すべくアンチスケーラントと呼ばれる薬品を注入する手法が一般的である。
 しかし、このような手法をとったとしても、何れ膜前後の圧力差(膜差圧)が使用上限となり、使用が困難となる。使用困難となった場合は、新品の膜と交換するのが簡易であるが、膜コストが高価であるため、使用困難となった膜を酸、アルカリのような洗浄効果の高い薬液と接触させて洗浄する薬液洗浄を行い回復させて再利用している。
 薬液としては、車載型造水装置100が使用される原水水質によるファウリングに起因するが、酸溶液とアルカリ溶液の2種類が考えられ、酸溶液としては塩酸、硫酸、硝酸、クエン酸、シュウ酸、アスコルビン酸、亜硫酸水素ナトリウム等を使用するのが一般的であり、アルカリ溶液としては水酸化ナトリウムや次亜塩素酸ナトリウム等を使用するのが一般的である。また薬液洗浄は1種類の薬液で洗浄するのではなく、複数の薬液を個別に使用し薬液洗浄を実施することもある。
 また薬液洗浄は、車載型造水装置100などの小型造水装置の場合、スペースの関係で、装置本体に薬品洗浄装置を設置することは困難であるので、使用膜を取り外し、薬品洗浄装置が設置されているところに取り外した膜も持ち込みオフライン洗浄するか、薬液洗浄装置自体を移動式として、対象の車載型造水装置100のところまで、移動し薬液洗浄を実施するか、装置近傍にオンライン薬液洗浄可能なように、薬液洗浄装置を設置することが一般的であるが、車載型造水装置100が多数存在し、各所にて配置され起動している場合、移動上のロス時間があり効率的でなく、かつ車載型造水装置100の近傍にオンライン薬液洗浄装置を複数台設置することは費用が増加し現実的でない。
 そのような場合、例えば図4に示すような薬液供給口44と薬液返送口45を備えた薬液洗浄装置81と、車載型造水装置100を薬液洗浄装置81に横付けできる洗浄エリア82を備えた薬液洗浄ステーション83に、車載型造水装置100を移動し、洗浄エリア82において、ホースで連結することで簡易かつ効率的に車載型造水装置100を薬液洗浄することも可能である。
 薬液洗浄ステーション83に設置される薬液洗浄装置81は、薬液を貯蔵する薬液洗浄タンク41と、薬液を車載型造水装置100に送液する薬液洗浄ポンプ42と、薬液中の不純物を除去する薬液洗浄フィルタ43と、一端が該薬液洗浄タンク41に接続され他端が薬液洗浄ポンプ42に接続される第1薬液供給配管46と、一端が薬液洗浄ポンプ42に接続され他端が薬液洗浄フィルタ43に接続される第2薬液供給配管47と、車載型造水装置100に薬液を供給する薬液供給口44と、一端が薬液洗浄フィルタ43に接続され他端が薬液供給口44に接続される第3薬液供給配管48と、車載型造水装置100から循環返送される薬液を受け入れる薬液返送口45と、一端が薬液返送口45に接続され他端が薬液洗浄タンク41に接続される薬液返送配管49とを備える。薬液洗浄装置81は、車載型造水装置100への薬液供給を薬液供給口44から接続される薬液供給ホース50にて行い、車載型造水装置100からの薬液循環返送を薬液返送口45に接続される薬液返送ホース51を介して行い、薬液洗浄を行う。
 薬液洗浄の具体的手法としては、薬液洗浄タンク41で指定の薬液をRO透過水などの清涼水と混合し、規定の濃度に調整し、薬液洗浄ポンプ42にて送液し、薬液洗浄フィルタ43で不純物を除去し、薬液供給口44を介して、車載型造水装置100に送液される。送液された薬液は除濁装置および/または脱塩装置と接触し、接触した薬液が薬液返送口45を介して、薬液洗浄タンク41に返送され薬液が循環される。この循環を規定流量で規定時間継続した後、薬液洗浄ポンプ42を停止し薬液循環を停止させる。その後、図示はしないが車載型造水装置100に設置されている空気洗浄手段にて対象膜を空気洗浄した後、空気洗浄を停止して、除濁装置および/または脱塩装置に薬液が満たされている状態で規定時間その状態を保持する浸漬工程を得た後に、薬液洗浄タンク41の薬液を清涼水(RO透過水など)と入れ替え、清涼水を薬液洗浄ポンプ42にて、薬液同様に車載型造水装置100に送液し、薬液と清涼水を入れ替えるリンス工程を場合によって複数回実施し、薬液洗浄を終了するのが一般的である。異なった薬液で更に薬液洗浄を実施する場合は、上記の工程を再度実施するのが一般的である。
 図4のように車載型造水装置100を、薬液洗浄装置81を備え、薬液洗浄装置81に車載型造水装置100を横付けして薬液洗浄できる洗浄エリア82を備えた薬注洗浄ステーションにて、薬品洗浄を実施することで、オフライン洗浄のための膜の脱着も不要となり、かつ移動式の薬液洗浄装置を車載型造水装置100の稼働箇所まで移動する必要もなくなることから効率的に車載型造水装置100を薬液洗浄可能となる。
 薬液を薬液洗浄タンク41に投入し、図示はしないがRO透過水などの清涼水と混合し、規定の濃度となるよう薬液洗浄液を準備する際、薬液を効率的に攪拌するよう図示はしないが、薬液洗浄タンク41に攪拌機を設置しても差し支えない。
 薬液洗浄ポンプ42に関しては、渦巻ポンプを使用するのが一般的であるが、薬液による腐食を考慮し、接液部が樹脂製となるようなマグネットポンプ等を使用しても差し支えない。
 薬液洗浄フィルタは、糸巻き型またはプリーツ型を使用するのが一般的であり、材質はポリプロピレン、PTFE等の樹脂製を使用するのが薬液に対する腐食の観点から好ましい。
 図4に記載の各配管の材質としては、塩化ビニル管、ポリエチレン管などの樹脂配管、炭素鋼鋼管、ステンレス鋼管などの金属管、金属管内に樹脂をライニングしたライニング管、若しくは配管ではなく樹脂材料の耐圧ホースいずれであっても構わないが、薬液による腐食、安全性および価格の観点から樹脂配管が好ましい。
 図4に記載のホースに関しては、耐薬品性、耐圧に問題無ければ構造・材質は特に指定しないが、樹脂製耐圧ブレードホースを用いるのが好ましい。
 また薬液洗浄後は車載型造水装置100内およびホース内などに滞留する薬液を出来るだけ排出してから、薬液洗浄タンク41の薬液を清涼水(RO透過水など)と入れ替え、リンスを行う方がより効果的にリンスを実施できる。そこで図4に示すように薬液洗浄装置81の薬液返送口45が、薬液返送ホース51と車載型造水装置100の薬液吐出配管16との接続点のよりも低い位置となるように設置することで、車載型造水装置100およびホース内に滞留している薬液を高低差により、薬液洗浄タンク41に排出することが可能となる。薬液返送口45は、接続点よりも10cm以上、下の位置に設けることが望ましい。さらに既述の通り、車載型造水装置100の薬液受入配管15および薬液吐出配管16も、原水供給配管2、排水配管13、生産水送水配管14等のその他の配管と同様に、移動体外部との該配管接続面に向かって次第に低くなるように傾斜勾配を持ち、薬液洗浄後、自然流下によって薬液を薬液洗浄装置側に排出可能な構造であるか、気体供給装置17により圧縮空気で押し出し薬液洗浄装置側に排出可能な構造であればより効果的に薬液排出が可能になる。
 薬液受入配管15および/または薬液吐出配管16は、移動体1の左右の側面および後方面から選ばれる一つの配管接続面において、移動体外部と連通し移動体1の外部に流水可能な構造を持つ(図1では後方面より連通する場合について図示した)。これにより、一つの面で配管が貫通することにより、一つの面からアクセスできるので、メンテナンスや設置工事が容易であるとともに、移動体の他面に障害物があっても設置可能となる。
 なお、薬液洗浄ステーション83において、薬液洗浄装置81と車載型造水装置100を薬液供給ホース50、薬液返送ホース51で接続することが特徴の一つであるが、図4に示すように、薬液供給ホース50の車載型造水装置100および薬液供給口44との接続、薬液返送ホース51の車載型造水装置100および薬液返送口45との接続に、カムロックジョイント(カムロック継手)53a、53b、53c、53dを使用するとホース接続の脱着を簡易でき、かつ薬液の漏洩を防止することが可能となる。
 更に車載型造水装置100が複数種類の分離膜により構成される場合、各々の膜は薬液洗浄の手法が異なる。よって各々の膜の薬液洗浄を実施する場合、各膜の洗浄後に他の膜の薬液洗浄を実施する必要があり、時間的にロスが生じる。そこで図5のように各膜に応じて薬液供給口64a、薬液返送口65aおよび薬液供給口64b、薬液返送口65bが設置されている薬液洗浄装置81であれば、薬液洗浄ステーション83に設置する薬液洗浄装置81を複数系列設置することで、同時に複数の膜の薬液洗浄が可能となる。
 図5において例えば除濁装置は、薬液洗浄ステーション83に設置される薬液洗浄タンク61a、薬液洗浄ポンプ62a、薬液洗浄フィルタ63a、薬液供給口64a、薬液返送口65a、第1薬液供給配管66a、第2薬液供給配管67a、第3薬液供給配管68a、薬液返送配管69a、薬液供給ホース70a、薬液返送ホース71aで構成された薬液洗浄装置により、車載型造水装置100の除濁装置4に除濁装置薬液受入配管15aにより薬液を供給し、除濁装置薬液吐出配管16aより循環された薬液が返送されることで薬液洗浄を実施することが可能となる。
 また、脱塩装置10は同じく薬液洗浄ステーションに設置される薬液洗浄タンク61b、薬液洗浄ポンプ62b、薬液洗浄フィルタ63b、薬液供給口64b、薬液返送口65b、第1薬液供給配管66b、第2薬液供給配管67b、第3薬液供給配管68b、薬液返送配管69b、薬液供給ホース70b、薬液返送ホース71bで構成された薬液洗浄装置により、脱塩装置10の脱塩装置薬液受入配管15bより薬液を供給し、脱塩装置薬液吐出配管16bより循環された薬液が返送されることで薬液洗浄が可能となる。これにより、車載型造水装置100の複数の除濁装置および脱塩装置を同時に薬液洗浄が可能となり、薬液洗浄に要する時間ロスを短縮し効率的に薬液洗浄を実施することが可能となる。
 図6に薬液洗浄ステーション配置図の一例を示す。図6のように薬液洗浄ステーションに薬液洗浄装置81a~81dを複数系列設け、それらの薬液洗浄装置を挟んで対面に車載型造水装置100を複数台停車(駐車)することができるように洗浄エリア82a~82bを配置すれば、薬液洗浄ステーションの敷地面積を有効に使用でき、かつ車載型造水装置100に設置される複数の除濁装置および脱塩装置を同時に洗浄するだけで無く、複数の車載型造水装置100を同時に薬液洗浄することが可能となる。
 また、上述した配置とすることで薬液洗浄装置の薬液受入配管および薬液吐出配管の接続方向を車載型造水装置上面からみて一方向に限定することができるため(図6では移動体の右側面とした)、ホースの距離を最小限にすることができ、これによりホース内に滞留する薬液量を削減することも可能となる。
 尚、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、等が可能である。その他、上述した実施形態における各構成要素の材質、形状、寸法、数値、形態、数、配置箇所、等は本発明を達成できるものであれば任意であり、限定されない。
 本出願は、2015年5月14日出願の日本特許出願、特願2015-098760に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
 本発明は、高濁質原水や低温地域など様々な環境下でも、造水装置内、排水や生産水の送水配管の閉塞を抑制し、安定的に造水可能な車載型造水装置を提供する。
1:移動体
2:原水供給配管
3:原水供給ポンプ
4:除濁装置(除濁手段)
5:除濁処理水
6:濁質濃縮排水
7:洗浄排水配管
8:昇圧ポンプ
9:脱塩水供給配管
10:脱塩装置(脱塩手段)
11:塩分濃縮排水
12:脱塩水
13:排水配管
14:生産水送水配管
15:薬液受入配管
15a:除濁装置薬液受入配管
15b:脱塩装置薬液受入配管
16:薬液吐出配管
16a:除濁装置薬液吐出配管
16b:脱塩装置薬液吐出配管
17:気体供給装置(気体供給手段)
18a:除濁装置気体供給弁
18b:濁質濃縮排水弁
18c:脱塩装置気体供給弁
18d:塩分濃縮排水弁
21:半透膜エレメント
22:半透膜
23:透過側流路部材
24:供給側流路部材
25:中心管
26:端板
27,27a:被処理水
28,28a:透過水
29:濃縮水
41:薬液洗浄タンク
42:薬液洗浄ポンプ
43:薬液洗浄フィルタ 
44:薬液供給口 
45:薬液返送口
46:第1薬液供給配管
47:第2薬液供給配管
48:第3薬液供給配管
49:薬液返送配管
50:薬液供給ホース
51:薬液返送ホース
53a,53b,53c,53d:カムロックジョイント(カムロック継手)
61a,61b:薬液洗浄タンク 
62a,62b:薬液洗浄ポンプ
63a,63b:薬液洗浄フィルタ
64a,64b:薬液供給口
65a,65b:薬液返送口
66a,66b:第1薬液供給配管
67a,67b:第2薬液供給配管
68a,68b:第3薬液供給配管
69a,69b:薬液返送配管
70a,70b:薬液供給ホース
71a,71b:薬液返送ホース
81:薬液洗浄装置
81a,81b,81c,81d:薬液洗浄装置
82:洗浄エリア
82a,82b:洗浄エリア
83:薬液洗浄ステーション

Claims (15)

  1.  移動体と、
     原水を前記移動体の内部に送水する原水供給配管と、
     前記移動体に搭載し、前記原水供給配管によって供給された原水から懸濁物質を除去して除濁処理水と濁質濃縮排水とを得る除濁手段、および/または、原水又は前記除濁処理水に含まれる塩分を除去して脱塩水と塩分濃縮排水とを得る脱塩手段と、
     前記除濁処理水および/または前記脱塩水を生産水として移動体外に送水する生産水送水配管と、
     前記濁質濃縮排水および/または前記塩分濃縮排水を排水として移動体外に排出する排水配管と、
     前記除濁手段および/または前記脱塩手段内の滞留水を排水する気体供給手段と、
     を備えることを特徴とする車載型造水装置。
  2.  移動体外部に向かって前記原水供給配管、前記排水配管、前記生産水送水配管のすべて/またはいずれかが、次第に低くなるような傾斜勾配または次第に低くなるような傾斜勾配および水平な部分を有し、前記除濁手段および/または前記脱塩手段内の滞留水を排水することを特徴とする請求項1に記載の車載型造水装置。
  3.  前記気体供給手段からの気体供給口が、前記除濁手段の洗浄排水配管の上部および/または前記脱塩手段の供給配管に設けられていることを特徴とする請求項1または2に記載の車載型造水装置。
  4.  前記原水供給配管、前記生産水送水配管、前記排水配管の少なくともいずれかが、移動体の左側面、右側面、後方面から選ばれる一つの配管接続面において移動体外部と接続することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の車載型造水装置。
  5.  前記脱塩手段が、半透膜を備えた円柱状の半透膜エレメントと、該半透膜エレメントを収容した円筒状の圧力容器とを備えた脱塩手段であって、前記圧力容器が、水平、かつ、配管接続面に対し直角に配置された圧力容器であることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の車載型造水装置。
  6.  前記脱塩手段が、半透膜を備えた円柱状の半透膜エレメントと、該半透膜エレメントを収容した円筒状の圧力容器とを備えた脱塩手段であって、前記圧力容器が、垂直に配置された圧力容器であることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の車載型造水装置。
  7.  前記除濁手段および/または脱塩手段を薬液洗浄するための、薬液受入配管および薬液吐出配管を備え、該薬液受入配管および/または薬液吐出配管が、前記移動体の左側面、右側面から選ばれる一つの配管接続面において移動体外部と接続し、かつ、移動体外部に向かって前記薬液受入配管および/または薬液吐出配管が、次第に低くなるような傾斜勾配を有することを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の車載型造水装置。
  8.  薬液供給配管と薬液吐出配管とが、除濁手段および脱塩手段毎に、複数設置されていることを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の車載型造水装置。
  9.  前記原水供給配管、前記生産水送水配管、前記排水配管のすべてが、移動体の左側面、右側面、後方面から選ばれる一つの配管接続面において移動体外部と接続し、傾斜がある斜面に前記移動体を駐車し、斜面勾配の下方部が前記配管接続面となることを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載の車載型造水装置。
  10.  薬液供給口と薬液返送口を備えた薬液洗浄装置と、請求項1から8のいずれか1項に記載の車載型造水装置を搭載した移動体を、前記薬液洗浄装置に横付けして前記車載型造水装置を薬液洗浄することができる洗浄エリアを備えることを特徴とする薬液洗浄ステーション。
  11.  前記薬液洗浄装置の薬液返送口を前記車載型造水装置の薬液吐出配管との接続点よりも10cm以上、下の位置に設けることを特徴とする請求項10に記載の薬液洗浄ステーション。
  12.  前記薬液洗浄ステーションに複数の前記薬液洗浄装置を設置し、前記車載型造水装置に設置される複数種類の除濁手段および/または脱塩手段を同時に薬液洗浄することを特徴とする請求項10または11に記載の薬液洗浄ステーション。
  13.  前記薬液洗浄ステーションに複数の薬液洗浄装置を設置し、前記車載型造水装置を同時に薬液洗浄することを特徴とする請求項10から12のいずれか1項に記載の薬液洗浄ステーション。
  14.  前記車載型造水装置を前記薬液洗浄装置を挟んで対面に複数台停車し、複数の前記車載型造水装置を同時に薬液洗浄する請求項13に記載の薬液洗浄ステーション。
  15.  前記薬液供給口と前記車載型造水装置、および前記薬液返送口と前記車載型造水装置はホースで接続され、前記ホースは、前記薬液供給口と、前記薬液返送口と、前記車載型造水装置に対し、カムロック継手で接続されることを特徴とする請求項10から14のいずれか1項に記載の薬液洗浄ステーション。
PCT/JP2016/063776 2015-05-14 2016-05-09 車載型造水装置 WO2016181942A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016545947A JPWO2016181942A1 (ja) 2015-05-14 2016-05-09 車載型造水装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-098760 2015-05-14
JP2015098760 2015-05-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016181942A1 true WO2016181942A1 (ja) 2016-11-17

Family

ID=57248064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/063776 WO2016181942A1 (ja) 2015-05-14 2016-05-09 車載型造水装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2016181942A1 (ja)
WO (1) WO2016181942A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018108813A (ja) * 2016-12-30 2018-07-12 アドヴァンス株式会社 浄水が充填されたペットボトルを製造する車両
JP2018130682A (ja) * 2017-02-16 2018-08-23 株式会社清水合金製作所 可搬型水処理装置とその運転方法
JP2020032351A (ja) * 2018-08-29 2020-03-05 株式会社神戸製鋼所 移動式浄水装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11228264A (ja) * 1998-02-13 1999-08-24 Toyo Clean Kagaku Kk 有機物含有廃液の処理装置
JP2005270705A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Suido Kiko Kaisha Ltd 膜モジュール・ユニット、水処理施設および薬品洗浄施設
JP2006272200A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Toyobo Engineering Kk 緊急用浄水装置の操作方法、及びそれに用いる緊急用浄水装置
JP2007245063A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Fuji Electric Systems Co Ltd ろ過膜による水処理装置とその運転方法並びにろ過膜の洗浄方法
JP2007252966A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Toshiba Corp 膜モジュールおよび水処理システム
JP2008110290A (ja) * 2006-10-30 2008-05-15 Toyobo Co Ltd 流体分離膜モジュール
JP2008231682A (ja) * 2007-03-16 2008-10-02 Nishimatsu Constr Co Ltd 削孔方法及び削孔装置
JP2011092799A (ja) * 2009-10-27 2011-05-12 Panasonic Electric Works Co Ltd 水処理装置および当該水処理装置の通水路

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11228264A (ja) * 1998-02-13 1999-08-24 Toyo Clean Kagaku Kk 有機物含有廃液の処理装置
JP2005270705A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Suido Kiko Kaisha Ltd 膜モジュール・ユニット、水処理施設および薬品洗浄施設
JP2006272200A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Toyobo Engineering Kk 緊急用浄水装置の操作方法、及びそれに用いる緊急用浄水装置
JP2007245063A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Fuji Electric Systems Co Ltd ろ過膜による水処理装置とその運転方法並びにろ過膜の洗浄方法
JP2007252966A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Toshiba Corp 膜モジュールおよび水処理システム
JP2008110290A (ja) * 2006-10-30 2008-05-15 Toyobo Co Ltd 流体分離膜モジュール
JP2008231682A (ja) * 2007-03-16 2008-10-02 Nishimatsu Constr Co Ltd 削孔方法及び削孔装置
JP2011092799A (ja) * 2009-10-27 2011-05-12 Panasonic Electric Works Co Ltd 水処理装置および当該水処理装置の通水路

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018108813A (ja) * 2016-12-30 2018-07-12 アドヴァンス株式会社 浄水が充填されたペットボトルを製造する車両
JP7033925B2 (ja) 2016-12-30 2022-03-11 アドヴァンス株式会社 浄水が充填されたペットボトルを製造する車両
JP2018130682A (ja) * 2017-02-16 2018-08-23 株式会社清水合金製作所 可搬型水処理装置とその運転方法
JP2020032351A (ja) * 2018-08-29 2020-03-05 株式会社神戸製鋼所 移動式浄水装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2016181942A1 (ja) 2018-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6020168B2 (ja) 膜ろ過方法および膜ろ過装置
JP5549589B2 (ja) 造水システム
JP5821838B2 (ja) 中空糸膜ろ過装置および中空糸膜モジュールの洗浄方法
JP2003181247A (ja) スパイラル型膜エレメントを備えた処理システムおよびその運転方法
US20110168381A1 (en) Osmotic Water Transfer System and Related Processes
JP2000271460A (ja) スパイラル型膜モジュールを用いた処理システムおよび処理方法
US20170274325A1 (en) Water treatment method
WO2013111826A1 (ja) 造水方法および造水装置
US20160346739A1 (en) Filtration apparatus
US20110192794A1 (en) Advanced filtration device for water and wastewater treatment
WO2016199725A1 (ja) 淡水製造装置および淡水製造装置の運転方法
JP5962513B2 (ja) 淡水製造装置および淡水の製造方法
WO2016181942A1 (ja) 車載型造水装置
JP6191464B2 (ja) 除濁膜モジュールの運転方法
JP2016068046A (ja) 縦置き型外圧型中空糸膜モジュールおよびその運転方法
KR20110077177A (ko) 정삼투 현상을 이용한 저에너지형 수처리 시스템
JP2011041907A (ja) 水処理システム
US11648496B2 (en) Treatment module and operating method therefor
JP6530931B2 (ja) 脱塩方法、脱塩装置の洗浄方法及び脱塩装置
WO2011108589A1 (ja) 多孔質膜モジュールの洗浄方法および造水装置
JP7352125B2 (ja) 膜分離装置および膜分離方法
WO2015163429A1 (ja) 除濁膜モジュールの運転方法
JP2002028456A (ja) スパイラル型膜モジュールを用いた処理システムおよびその運転方法
CN212832952U (zh) 浓缩系统
US20220331741A1 (en) Filtration membrane assembly and method of cleaning the same

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016545947

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16792667

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16792667

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1