WO2016171077A1 - 情報処理システム - Google Patents

情報処理システム Download PDF

Info

Publication number
WO2016171077A1
WO2016171077A1 PCT/JP2016/062100 JP2016062100W WO2016171077A1 WO 2016171077 A1 WO2016171077 A1 WO 2016171077A1 JP 2016062100 W JP2016062100 W JP 2016062100W WO 2016171077 A1 WO2016171077 A1 WO 2016171077A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
animal
altitude
information processing
processing system
detection device
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/062100
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
順一 今
直人 北村
山本 誠
Original Assignee
Jcアライアンス株式会社
株式会社日本動物高度医療センター
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jcアライアンス株式会社, 株式会社日本動物高度医療センター filed Critical Jcアライアンス株式会社
Priority to JP2017514095A priority Critical patent/JP6745794B2/ja
Priority to CN201680020000.5A priority patent/CN107426984A/zh
Publication of WO2016171077A1 publication Critical patent/WO2016171077A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K11/00Marking of animals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K29/00Other apparatus for animal husbandry
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K67/00Rearing or breeding animals, not otherwise provided for; New or modified breeds of animals

Definitions

  • the present invention relates to an information processing system, and in particular, relates to an information processing system that detects early or in advance a physical abnormality such as an animal disease, injury, pre-lesion, or life cycle abnormality.
  • animals have a problem that it is difficult to keep track of their health. The reason is that animals are difficult to communicate, but in addition, pets and livestock are not always within the reach of managers such as owners and producers. Because it is difficult to always monitor. Then, there are cases where the owner and the producer are unaware of physical anomalies (injuries) caused by falling pets from high places and physical anomalies (abnormal postures) due to the fall of livestock. Then, the problem that the physical abnormality of an animal cannot be discovered at an early stage and the onset of the physical abnormality is missed arises.
  • JP2015-66005A Japanese Patent Laid-Open No. 2015-33572
  • the amount of activity in daily life is measured for grasping human health.
  • an activity meter equipped with an acceleration sensor is considered as a device for measuring an activity amount.
  • Such an activity meter measures the amount of activity such as human calorie consumption.
  • the activity meter as shown in Patent Documents 1 and 2 is equipped with an altitude sensor, which detects the amount of activity according to the posture of the user and the surrounding environment and the calorie consumption due to vertical movement from the detected altitude. It has been broken.
  • the activity meter as described above only detects an “activity amount” such as calorie consumption and exercise amount, and cannot detect physical abnormalities such as animal diseases or injuries. For this reason, there still remains a problem that diseases and injuries of animals such as pets and livestock cannot be detected at an early stage, and furthermore, the onset of the disease is missed.
  • the object of the present invention is to solve the problems described above, that it is impossible to early detect physical abnormalities such as animal diseases and injuries, pre-lesions, life cycle abnormalities, and that the occurrence of such physical abnormalities is missed. It is to provide an information processing system capable of
  • An information processing system A detection device that is attached to a predetermined part of the animal's body and detects the activity of the animal; A data processing device for processing data detected by the detection device; An information processing system comprising: The detection device includes a sensor capable of detecting altitude, The data processing apparatus includes a determination unit that determines occurrence of a physical abnormality of an animal based on an altitude detected by the detection device.
  • the configuration is as follows.
  • the determination means determines the occurrence of a physical abnormality of the animal based on the change in altitude.
  • the configuration is as follows.
  • the determination means determines the occurrence of a physical abnormality of an animal according to a length of time that is a height at which the altitude is determined to be abnormal according to a preset criterion.
  • the configuration is as follows.
  • the detection device further includes a sensor capable of detecting acceleration
  • the determination means determines the occurrence of a physical abnormality of the animal based on the altitude and acceleration detected by the detection device.
  • the configuration is as follows.
  • the determination means measures the amount of activity of the animal from the acceleration, and determines the occurrence of a physical abnormality of the animal based on the amount of activity and the change in the altitude.
  • the configuration is as follows.
  • the determination means specifies an animal when the time at which the altitude is determined to be abnormal based on a preset criterion is equal to or greater than a threshold and the amount of activity of the animal measured from the acceleration is equal to or less than the threshold. It is determined that a physical abnormality has occurred.
  • the configuration is as follows.
  • the determination means measures the vibration state of the animal from the acceleration, and determines the occurrence of a physical abnormality of the animal based on the vibration state.
  • the configuration is as follows.
  • the detection device is attached to an animal such as a pet or livestock.
  • the detection device is built into an animal collar.
  • the detection device is equipped with at least an altitude sensor and detects the altitude of a predetermined portion (for example, the position of the neck) of the animal body.
  • the detection device may be equipped with an acceleration sensor to detect acceleration.
  • Acceleration and altitude detected by the detection device are processed by the data processing device.
  • the data processing apparatus is configured almost integrally with the detection device and attached to the animal, or is configured by an apparatus different from the detection device and processes data transferred by the communication means. Then, the data processing device determines the occurrence of an animal physical abnormality from the acceleration and altitude values. For example, when a change in altitude is measured and the altitude changes abruptly, the amount of activity decreases after such a rapid change, or when a certain physical abnormality occurs when the altitude is maintained at an abnormal height for more than a certain time Is determined to have occurred. At this time, the occurrence of the animal abnormality of the animal may be determined only from the altitude, or the occurrence of the animal abnormality of the animal may be determined using the altitude and the acceleration.
  • a program which is one embodiment of the present invention is A data processing device that is attached to a predetermined part of the animal's body and processes data detected by a detection device that detects the activity status of the animal.
  • a data acquisition unit for acquiring an altitude detected by a sensor provided in the detection device; Based on the altitude detected by the detection device, determination means for determining the occurrence of a physical abnormality of the animal, To realize,
  • the configuration is as follows.
  • An information processing method includes: The altitude is detected by a detection device that is attached to a predetermined part of the animal's body and detects the activity status of the animal.
  • the data processing apparatus that has acquired the altitude detected by the detection device determines the occurrence of a physical abnormality of the animal based on the altitude.
  • the configuration is as follows.
  • the present invention is configured as described above, so that it can be discovered at an early stage without overlooking the occurrence of animal abnormalities.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining processing for determining data in the information processing system according to the first embodiment.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining processing for determining data in the information processing system according to the first embodiment.
  • FIG. 10 is a diagram for explaining processing for determining data in the information processing system according to the second embodiment. It is a functional block diagram which shows the detailed structure of the information processing system in Embodiment 4 of this invention.
  • FIGS. 1 to 3 are diagrams illustrating the configuration of the information processing system
  • FIG. 4 is a diagram illustrating the processing operation thereof
  • 5 to 6 are diagrams for explaining data determination processing by the information processing system.
  • the information processing system detects an abnormal body condition of an animal, and includes a detection device attached to the animal and a data processing device that processes detected data.
  • a detection device attached to the animal and a data processing device that processes detected data.
  • the target animal may be any animal.
  • so-called industrial animals such as sheep, goats, horses and other livestock, and so-called companion animals such as dogs and cats may be used.
  • “physical abnormality” in the present invention is a state different from a state in which the body is generally determined to be in a normal state, such as illness, injury, body position abnormality, previous lesion, life cycle abnormality, estrus, and emotion. That means.
  • the detection device 1 is attached to the collar R of the animal C.
  • the detection apparatus 1 is equipped with a detection device 10 and a data processing apparatus 20 that constitute an information processing system of the present invention.
  • the detection device 1 is positioned at a height at which the neck of the standing animal is positioned.
  • the detection device 1 is higher than the height at which the neck of the lying animal is positioned, that is, the position of the neck shown in FIG. 1 (A). Will be located at a low height. Details of the configuration of the detection apparatus 1 will be described later.
  • the detection device 1 is not necessarily limited to being attached to the collar R of the animal C. It may be attached to any part of the body of the animal C, such as the ear or nose of the animal C.
  • the information processing system includes an access point 2 that can be connected to the detection device 1 by wireless communication, and a management server 3 connected to the access point 2 via a network N. ing.
  • a plurality of access points 2 are installed in the movable range of the animal C, for example, in a barn or ranch, and transfer data transmitted from the detection device 1 to the management server 3.
  • the wireless communication unit 30 included in the detection device 1 described later is a communication device capable of wireless communication via a mobile phone network
  • the access point 2 may be an access point of the mobile phone network.
  • the management server 3 performs data transmission according to the data transmitted from the detection device 1 via the carrier server 4 of the communication carrier connected via the network. At this time, the data transmission destination is the mobile phone 5 operated by the user P who is the administrator of the animal C.
  • the detection device 1 attached to the collar R of the animal C includes a detection device 10, a data processing device 20, and a wireless communication unit 30.
  • the detection device 10 includes an atmospheric pressure sensor 11 and an acceleration sensor 12 as sensors for detecting an activity state of an animal.
  • the atmospheric pressure sensor 11 By detecting the atmospheric pressure at the position of the atmospheric pressure sensor 11 itself, the atmospheric pressure sensor 11 can measure the altitude H at which the atmospheric pressure sensor 11 is located from the value.
  • the acceleration sensor 12 is, for example, a sensor that detects acceleration in a triaxial direction, and by detecting the acceleration, the activity amount V and the vibration frequency of the animal can be measured.
  • the sensor for detecting the altitude is not limited to the atmospheric pressure sensor 11, and may be a sensor for detecting the altitude by another method.
  • the detection device 10 according to the present invention does not necessarily include the acceleration sensor 12, and does not necessarily measure the activity amount V or the vibration frequency.
  • the detection device 10 in the present invention may include a sensor for detecting other numerical values in addition to the atmospheric pressure sensor 11 and the acceleration sensor 12.
  • the data processing device 20 is an information processing device including an arithmetic device and a storage device. As shown in FIG. 3, the data processing device 20 includes a detection unit 21, a determination unit 22, and a notification unit 23 constructed by executing a program on the arithmetic device. The data processing device 20 includes a data storage unit 24 formed in the storage device.
  • the detection unit 21 (data acquisition unit) acquires the altitude detected by the atmospheric pressure sensor 11 and the amount of activity based on the acceleration detected by the acceleration sensor 12 and stores them in the data storage unit 24. And accumulate (step S1 in FIG. 4). At this time, the detection unit 21 stores the acquired altitude and activity amount data in association with the time at which the altitude and activity amount were detected. For example, data on altitude H and activity amount V as shown in FIG. 5 is stored. In FIG. 5, time is plotted on the horizontal axis, altitude and acceleration are plotted on the vertical axis, the graph with the symbol H shows the altitude, and the graph with the symbol V shows the amount of activity.
  • the determination unit 22 determines the occurrence of an animal physical abnormality based on altitude and activity data stored in the data storage unit 24 (step S2 in FIG. 4). At this time, the determination unit 22 performs determination processing at regular time intervals.
  • the altitude H when the time is in the section L1 is, for example, the state shown in FIG. 1A, and is an altitude determined to be “high” based on a preset reference value h1, and in this case, the altitude is It is not determined to be abnormal. For this reason, it is not determined that a physical abnormality has occurred. Since an appropriate amount of activity can be detected from the value of activity amount V, it is not determined that a physical abnormality has occurred.
  • the reference value h1 for determining whether or not the altitude H is “high” may be, for example, a preset value corresponding to the height position of the neck of a standing animal, or detected so far. Alternatively, a value estimated from the height position of the neck of the animal standing from the statistics of altitude H may be used. However, the determination as to whether or not the altitude H is “high” may be made based on other criteria. Data representing the reference value h1 and the determination criterion is stored in the data storage unit 24.
  • the altitude H when the time is the section L2 is, for example, the state shown in FIG. 1B, and is an altitude that is determined to be “low” by the preset reference value h2, and in this case, the altitude Is determined to be abnormal. For this reason, a physical abnormality may have occurred in the animal.
  • the activity amount V is also equal to or less than a preset threshold value, and an appropriate amount of activity cannot be detected. Therefore, a physical abnormality may have occurred in the animal.
  • it is further checked whether or not the length of time that the altitude H is determined to be abnormal is equal to or greater than a preset reference time. Then, in the section L2, since the length of time during which the altitude H is determined to be abnormal is not equal to or greater than the preset reference time, it is not determined that a physical abnormality has occurred in the animal.
  • the reference value h2 for determining whether or not the above-described altitude H is “low” for example, a preset value corresponding to the height position of the neck of the animal that is lying down may be used. You may use the value estimated as the height position of the neck of the animal hung down from the statistics of the height H detected so far. However, the determination as to whether or not the altitude H is “low” may be made based on other criteria. Data representing the reference value h2 and the determination criterion is stored in the data storage unit 24. In this example, when the altitude H is lower than the reference value h2, it is determined that the altitude H is abnormal. However, when the altitude satisfies other setting conditions, it is determined that the altitude is abnormal. You may prescribe that.
  • the reference time compared with the time when the above-described altitude H is determined to be abnormal for example, a preset time corresponding to a time longer than the sleep time of the animal may be used.
  • the sleep time of the animal may be estimated from the statistics of the altitude H detected so far as the reference time, and a time longer than the sleep time may be set as the reference time.
  • the altitude H when the time is in the section L3 is, for example, the state shown in FIG. 1A, and is an altitude determined not to be abnormal based on a preset reference value h1, so that the physical abnormality is Not determined to have occurred. Further, since an appropriate amount of activity can be detected from the amount of activity V, it is not determined that a physical abnormality has occurred.
  • the altitude H when the time is the section L4 is, for example, the state shown in FIG. 1B, which is lower than the preset reference value h2 and is determined to be abnormal.
  • a physical abnormality may have occurred.
  • the activity amount V is also equal to or less than a preset threshold value, and an appropriate amount of activity cannot be measured. Therefore, a physical abnormality may have occurred in the animal.
  • it is further checked whether or not the length of time that the altitude H is determined to be abnormal is equal to or greater than a preset reference time. Then, in the section L4, the length of time during which the altitude H is determined to be abnormal is equal to or greater than a preset reference time.
  • the determination unit 22 determines that a physical abnormality has occurred in the animal (Yes in step S3 in FIG. 4), and notifies the notification unit 23 accordingly. In other words, in this case, it can be determined that the animal has been lying down for a longer time than the sleep time, so the animal may have had a fall accident, and a physical abnormality such as an injury or an abnormal posture occurred. judge.
  • the notification unit 23 transmits a notification indicating that a physical abnormality has occurred to the access point 2 by wireless communication via the wireless communication unit 30 equipped in the detection device 1 (step S4 in FIG. 4). .
  • the notification unit 23 associates identification information for identifying the animal stored in the data storage unit 24 and transmits a notification indicating that a physical abnormality has occurred.
  • the access point 2 transfers the notification received from the detection device 1 to the management server 3 via the network N.
  • the management server 3 identifies the user P who is the administrator of the animal corresponding to the identification information from the identification information associated with the notification, and acquires address information registered in association with the user P.
  • the management server 3 stores the address information of the user P such as a manager of the animal in association with the animal identification information.
  • the management server 3 transmits a notification that a physical abnormality has occurred in the animal via the carrier server 4, which is a transmission device of the communication carrier, using the acquired address information as a transmission destination. Then, the user P can receive a notification that a physical abnormality has occurred in the animal using the mobile phone 5. Thereby, the user P can take action with respect to an animal rapidly, As a result, the deterioration of the further state of an animal can be suppressed.
  • the detection of altitude and acceleration by the detection device 1 and the determination process of occurrence of physical abnormality may be continuously performed.
  • a longer second reference time may be set as the reference time described above.
  • abnormality of the altitude H of an animal continues and the said 2nd reference time passes, it determines with body abnormality having occurred again and may perform the notification of the 2nd time similarly to the above.
  • the determination unit 22 detects the occurrence of a physical abnormality based on the altitude H and the activity amount V. However, as shown in FIG. May be detected. For example, when the time at which the altitude H is determined to be abnormal is equal to or greater than a preset reference time, it may be determined that a physical abnormality has occurred in the animal and notified in the same manner as described above.
  • the user P has been notified of the occurrence of a physical abnormality with the mobile phone 5, but may be notified with any information processing device.
  • the notification to the user P by the management server 3 is not limited to data transmission such as e-mail, and may be performed by any method. For example, notification may be made by broadcasting a place where the user P is present.
  • the address information of the user P such as the administrator of the animal C described above may be stored in advance in the data storage unit 24 in the data processing device 20 provided in the detection device 1.
  • the notification unit 23 associates the address information stored in the data storage unit 24 and manages a notification indicating that a physical abnormality has occurred via the access point 2.
  • Send to server 3. Then, the management server 3 transmits a notification of the occurrence of a physical abnormality to the received address information.
  • the determination unit 22 of the data processing device 20 performs a determination process different from that of the first embodiment.
  • the determination unit 22 when the time H shown in FIG. 7 is the section L5 and the section L6, when the value of the altitude H changes rapidly, based on the state of the change, Determine the occurrence of animal abnormalities. For example, the determination unit 22 examines the rate of change per unit time of the altitude H and determines that a physical abnormality has occurred when the altitude H is decreasing at a rate of change greater than the reference value. This is because the animal C may have fallen when the altitude H decreases rapidly. For example, in the example of FIG. 7, the change rate does not satisfy the reference value in the section L5, and it is not determined that the body abnormality has occurred. In the section L6, the change rate satisfies the reference value and is determined to have the body abnormality. The subsequent notification of the occurrence of a physical abnormality to the user P is the same as in the first embodiment.
  • the determination unit 22 may determine the occurrence of a physical abnormality using the activity amount V measured from the acceleration. For example, in the section L5 shown in FIG. 7, even if the altitude H decreases at a rate of change greater than or equal to the reference value, a predetermined amount of activity (greater than or equal to the reference value) can be detected within a predetermined time. It is not determined that a physical abnormality has occurred. On the other hand, in the section L6 shown in FIG. 7, the predetermined amount of activity (above the reference value) cannot be detected even after a predetermined time has elapsed after the altitude H has decreased at a large change rate that is greater than or equal to the reference value. Is determined to be a physical abnormality.
  • the determination unit 22 may notify the user P of the time of the altitude change along with the notification of the occurrence of the physical abnormality. As a result, the user P can recognize the time of occurrence of the physical abnormality and can appropriately take action against the animal.
  • the determination unit 22 of the data processing device 20 performs a determination process different from that of the first embodiment.
  • the determination unit 22 in the present embodiment determines various states of the animal C from the acceleration detected by the acceleration sensor 12 described above. For example, the determination unit 22 first measures the activity amount and vibration frequency of the animal from the acceleration. Then, a pattern of activity amount and vibration frequency peculiar to epileptic seizures and ear-pickling behaviors (commonly seen during ear diseases such as otitis externa) of dogs and cats set as physical abnormalities are stored in advance, and the determination unit 22 Examines whether such a pattern matches the amount of activity or frequency measured from the animal. And the determination part 22 determines with the corresponding physical abnormality having generate
  • the determination unit 22 measures the frequency of the animal from the acceleration, and detects the sleep state (REM sleep, non-REM sleep, etc.) of the animal from the frequency. And the quality of sleep equivalent to a physical abnormality can be determined from the detected sleep state of the animal.
  • the sleep state REM sleep, non-REM sleep, etc.
  • the determination unit 22 can determine various animal states by comparing the amount of activity and vibration frequency of the animal measured from the acceleration with a pattern peculiar to a certain state. For example, an estrus period corresponding to a physical abnormality can be determined, a health condition can also be determined, and it can be used for breeding and therapy. Furthermore, by using altitude in addition to acceleration, it is possible to measure the amount of animal activity more accurately considering slopes and the like, and to determine the occurrence of a physical abnormality with higher accuracy.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating a configuration of the information processing system.
  • the information processing system in this embodiment has all the functions described in the above-described embodiments. However, the arrangement of the components for realizing each function is different.
  • the detection unit 21, the determination unit 22, the notification unit 23, and the data storage unit 24 included in the data processing device 20 described in the above-described embodiment are as indicated by reference numerals 31-34 in FIG.
  • the management server 3 is provided. That is, the management server 3 in the present embodiment includes a detection unit 31, a determination unit 32, and a notification unit 33 that are constructed by executing a program on the equipped arithmetic device, and the installed storage device includes A formed data storage unit 34 is provided.
  • the detection device 10 included in the detection apparatus 1 is configured to manage the altitude detected by the atmospheric pressure sensor 11 and the acceleration detected by the acceleration sensor 12 via the wireless communication unit 30 and the network N. 3 to send.
  • the management server 3 acquires and accumulates data on the amount of activity based on altitude and acceleration, as in the above-described processing by the data processing device 20, and determines the occurrence of a physical abnormality of the animal from these data. .
  • management server 3 includes the functions of the data processing device 20 .
  • these information processing devices may be equipped with these functions.
  • Example 1 Use for confirmation of therapeutic effect
  • a prostacyclin preparation is administered as a therapeutic drug to corgi (dog) that has become an eigen-menger of patent ductus arteriosus. Wearing and measuring the amount of activity. For the amount of activity, calculate the amount of activity for one day after measurement and graph it, and “at no medication”, “at low concentration”, “at high concentration (1.5 times the amount at low concentration) ) ”Was observed.
  • Example 2 Early detection of abnormality
  • Example 3 Discovery of spiders
  • the above-described program is stored in a storage device or recorded on a computer-readable recording medium.
  • the recording medium is a portable medium such as a flexible disk, an optical disk, a magneto-optical disk, and a semiconductor memory.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

本発明の情報処理システムは、動物の身体の所定箇所に装着され、動物の活動状況を検出する検出デバイス10と、検出デバイスにて検出されたデータを処理するデータ処理装置20と、を備える。そして、検出デバイス10は、高度を検出可能なセンサ11を備え、データ処理装置20は、検出デバイスにて検出された高度に基づいて、動物の身体異常の発生を判定する判定手段22を備える。

Description

情報処理システム
 本発明は、情報処理システムにかかり、特に、動物の疾病や怪我、前病変、生活周期の異常などの身体異常を早期もしくは事前に検出する情報処理システムに関する。
 犬や猫などのペットは、飼い主にとって家族の一員として認識されていることが多々ある。また、牛やヤギどの家畜は、疾病や怪我になると経済的な損失を被ることから、生産者にとって重要な存在である。このように、ペットや家畜といった動物は、飼い主や生産者から大切に扱われており、その健康状態を把握する必要性が高まっている。
 ところが、動物は、健康状態を常時把握することは困難である、という問題がある。その理由としては、まず、動物はコミュニケーションをとることが難しいことが挙げられるが、これに加えて、ペットや家畜は、必ずしも常に飼い主や生産者といった管理者の目の届く範囲にいるとは限らず、常に監視することは困難であることによる。すると、ペットが高所から落下してしまうことによる身体異常(怪我)や、家畜の転倒による身体異常(体位異常)に飼い主および生産者が気づかない事例が発生する。すると、動物の身体異常を早期に発見できない、また、身体異常の発症を見逃してしまう、という問題が生じる。
特開2015-66005号公報 特開2015-33572号公報
 一方、人間の健康状態の把握については、日常生活における活動量の測定が行われている。例えば、活動量を測定する装置として、加速度センサを備えた活動量計が考えられている。このような活動量計により、人間の消費カロリーといった活動量を計測している。さらに、特許文献1,2に示すような活動量計では、高度センサを備えており、検出した高度からユーザの姿勢や周囲環境に応じた活動量、上下移動による消費カロリーを検出することが行われている。
 しかしながら、上述したような活動量計では、消費カロリーや運動量といった「活動量」を検出しているだけであり、動物の疾病や怪我といった身体異常の検出を行うことはできない。このため、依然として、ペットや家畜といった動物の疾病や怪我を早期発見できず、さらには疾病の発症を見逃してしまう、という問題が生じる。
 本発明の目的は、上述した課題である、動物の疾病や怪我、前病変、生活周期の異常などの身体異常を早期発見できないこと、当該身体異常の発症を見逃してしまうこと、を解決することができる情報処理システムを提供することにある。
 本発明の一形態である情報処理システムは、
 動物の身体の所定箇所に装着され、動物の活動状況を検出する検出デバイスと、
 前記検出デバイスにて検出されたデータを処理するデータ処理装置と、
を備えた情報処理システムであって、
 前記検出デバイスは、高度を検出可能なセンサを備えるとともに、
 前記データ処理装置は、前記検出デバイスにて検出された高度に基づいて、動物の身体異常の発生を判定する判定手段を備えた、
という構成をとる。
 また、上記情報処理システムでは、
 前記判定手段は、前記高度の変化に基づいて、動物の身体異常の発生を判定する、
という構成をとる。
 また、上記情報処理システムでは、
 前記判定手段は、前記高度が予め設定された基準により異常と判断された高さである時間の長さに応じて、動物の身体異常の発生を判定する、
という構成をとる。
 また、上記情報処理システムでは、
 前記検出デバイスは、さらに加速度を検出可能なセンサを備え、
 前記判定手段は、前記検出デバイスにて検出された高度及び加速度に基づいて、動物の身体異常の発生を判定する、
という構成をとる。
 また、上記情報処理システムでは、
 前記判定手段は、前記加速度から動物の活動量を計測し、当該活動量と前記高度の変化に基づいて、動物の身体異常の発生を判定する、
という構成をとる。
 また、上記情報処理システムでは、
 前記判定手段は、前記高度が予め設定された基準により異常と判断された高さである時間が閾値以上であり、前記加速度から計測した動物の活動量が閾値以下である場合に、動物に特定の身体異常が発生していると判定する、
という構成をとる。
 また、上記情報処理システムでは、
 前記判定手段は、前記加速度から動物の振動状況を計測し、当該振動状況に基づいて、動物の身体異常の発生を判定する、
という構成をとる。
 上記発明によると、まず、検出デバイスがペットや家畜などの動物に装着される。例えば、検出デバイスは、動物の首輪に内蔵される。検出デバイスには、少なくとも高度センサが装備され、動物の身体の所定箇所(例えば、首の位置)の高度を検出する。なお、検出デバイスには、加速度センサが装備され、加速度を検出してもよい。
 そして、検出デバイスにて検出された加速度や高度は、データ処理装置にて処理される。例えば、データ処理装置は、検出デバイスとほぼ一体的に構成されて動物に装着されていたり、あるいは、検出デバイスとは別の装置で構成されて通信手段により転送されたデータを処理する。そして、データ処理装置は、加速度や高度の値から、動物の身体異常の発生を判定する。例えば、高度の変化を計測して、高度が急激に変化した場合、かかる急激な変化の後に活動量が低下した場合、異常な高さで一定時間以上維持されている場合に、特定の身体異常が発生したと判定する。このとき、高度のみから動物の身体異常の発生を判定してもよく、高度と加速度を用いて動物の身体異常の発生を判定してもよい。
 そして、上述したように、動物の身体異常の発生を検出すると、その旨を、動物の管理者などのユーザが所有する携帯電話機などの情報処理装置に、電子メールなどの通信手段を用いて通知する。これにより、ユーザは、動物の身体異常の発生を見逃すことなく、早期に発見することができ、適切に対応することができる。
 また、本発明の一形態であるプログラムは、
 動物の身体の所定箇所に装着され、動物の活動状況を検出する検出デバイスにて検出されたデータを処理するデータ処理装置に、
 前記検出デバイスに装備されたセンサにて検出された高度を取得するデータ取得部と、
 前記検出デバイスにて検出された高度に基づいて、動物の身体異常の発生を判定する判定手段と、
を実現させる、
という構成をとる。
 また、本発明の一形態である情報処理方法は、
 動物の身体の所定箇所に装着され、動物の活動状況を検出する検出デバイスにて高度を検出し、
 前記検出デバイスにて検出された高度を取得したデータ処理装置が、当該高度に基づいて、動物の身体異常の発生を判定する、
という構成をとる。
 本発明は、以上のように構成されることにより、動物の身体異常の発生を見逃すことなく、早期に発見することができる。
本発明における検出デバイスを動物に装着した時の一例を示す図である。 本発明における情報処理システムの全体構成を示す図である。 本発明の実施形態1における情報処理システムの詳細な構成を示す機能ブロック図である。 本発明における情報処理システムの処理動作を示すフローチャートである。 実施形態1の情報処理システムにおけるデータを判定する処理を説明するための図である。 実施形態1の情報処理システムにおけるデータを判定する処理を説明するための図である。 実施形態2の情報処理システムにおけるデータを判定する処理を説明するための図である。 本発明の実施形態4における情報処理システムの詳細な構成を示す機能ブロック図である。 本発明の情報処理システムを利用した実施例1における測定結果を示す図である。 本発明の情報処理システムを利用した実施例2における測定結果を示す図である。 本発明の情報処理システムを利用した実施例3における測定結果を示す図である。 本発明の情報処理システムを利用した実施例4における測定結果を示す図である。
 <実施形態1>
 本発明の第1の実施形態を、図1から図6を参照して説明する。図1から図3は、情報処理システムの構成を示す図であり、図4は、その処理動作を示す図である。図5から図6は、情報処理システムによるデータ判定処理を説明するための図である。
 本発明における情報処理システムは、動物の身体異常状態を検出するものであり、動物に装着される検出デバイスと、検出されたデータを処理するデータ処理装置と、を備えて構成されている。ここで、以下では、身体異常の発生を検出する対象となる動物が、牛である場合を説明する。但し、対象となる動物は、いかなる動物であってもよい。例えば、羊やヤギ、馬などの家畜のようないわゆる産業動物であってもよく、犬や猫といったいわゆる伴侶動物であってもよい。なお、本発明における「身体異常」とは、病気や怪我、体位異常、前病変、生活周期の異常、発情、情動といった、一般的に身体が通常状態と判断される状態とは異なる状態となることをいう。
 まず、図1(A)に示すように、動物Cの首輪Rに検出装置1が装着される。この検出装置1には、図3に示すように、本発明の情報処理システムを構成する検出デバイス10とデータ処理装置20とが装備されている。これにより、図1(A)に示すように動物Cが立っているときには、検出装置1は、立っている動物の首が位置する高さに位置することとなる。一方で、図1(B)に示すように動物Cが伏せているときには、検出装置1は、伏せている動物の首が位置する高さ、つまり、図1(A)で示す首の位置よりも低い高さに、位置することとなる。検出装置1の構成の詳細については後述する。
 なお、上記検出装置1は、必ずしも動物Cの首輪Rに装着されていることに限定されない。動物Cの耳や鼻など、動物Cの身体のいかなる箇所に装着されていてもよい。
 また、図2に示すように、情報処理システムは、検出装置1と無線通信にて接続可能なアクセスポイント2と、当該アクセスポイント2とネットワークNを介して接続された管理サーバ3と、を備えている。アクセスポイント2は、動物Cの可動範囲、例えば、牛舎や牧場内に複数設置されており、検出装置1から送信されたデータを管理サーバ3に転送する。なお、後述する検出装置1が備える無線通信部30が携帯電話網で無線通信可能な通信装置である場合には、アクセスポイント2は携帯電話網のアクセスポイントであってもよい。管理サーバ3は、検出装置1から送信されたデータに応じて、ネットワークを介して接続された通信事業者のキャリアサーバ4を介して、データ送信を行う。このとき、データの送信先は、動物Cの管理者であるユーザPが操作する携帯電話機5である。
 以下、上述した各装置の構成及び動作を詳細に説明する。まず、図3に示すように、動物Cの首輪Rに装着された検出装置1は、検出デバイス10と、データ処理装置20と、無線通信部30と、を備える。
 上記検出デバイス10は、図3に示すように、動物の活動状況を検出するセンサとして、気圧センサ11と、加速度センサ12と、を備える。気圧センサ11は、当該気圧センサ11自体の位置における気圧を検出することで、その値から、気圧センサ11が位置する高度Hの測定が可能となる。また、加速度センサ12は、例えば、3軸方向の加速度を検出するセンサであり、当該加速度を検出することで、動物の活動量Vや振動数の測定が可能となる。
 なお、本発明における検出デバイス10では、高度を検出するセンサは、気圧センサ11であることに限定されず、他の方法により高度を検出するセンサであってもよい。また、本発明における検出デバイス10は、加速度センサ12を設けている必要はなく、必ずしも活動量Vや振動数を計測しなくてもよい。一方で、本発明における検出デバイス10は、気圧センサ11や加速度センサ12の他に、他の数値を検出するセンサを備えていてもよい。
 上記データ処理装置20は、演算装置と記憶装置とを備えた情報処理装置である。そして、データ処理装置20は、図3に示すように、演算装置でプログラムが実行されることにより構築された、検出部21と、判定部22と、通知部23と、を備えている。また、データ処理装置20は、記憶装置に形成されたデータ記憶部24を備えている。
 上記検出部21(データ取得部)は、上記気圧センサ11にて検出された高度と、上記加速度センサ12にて検出された加速度に基づく活動量と、を取得して、データ記憶部24に記憶して蓄積する(図4のステップS1)。このとき、検出部21は、取得した高度や活動量のデータと共に、高度や活動量を検出した時刻を関連付けて記憶する。例えば、図5に示すような高度Hや活動量Vのデータが記憶される。なお、図5では、横軸に時刻、縦軸に高度及び加速度をとり、符号Hのグラフが高度、符号Vのグラフが活動量、を示している。
 続いて、上記判定部22(判定手段)が、データ記憶部24に記憶されている高度や活動量のデータに基づいて、動物の身体異常の発生を判定する(図4のステップS2)。このとき、判定部22は、一定の時間間隔毎に判定処理を行う。
 具体的な身体異常発生の判定処理を、図5のデータの場合を例にあげて説明する。まず、時刻が区間L1のときの高度Hは、例えば、図1(A)に示す状態であり、予め設定された基準値h1により「高い」と判断される高度であり、この場合、高度が異常であるとは判断されない。このため、身体異常が発生したとは判定しない。なお、活動量Vの値からも適度な活動量を検出できるため、同様に身体異常が発生したとは判定しない。
 なお、高度Hが「高い」か否かを判断する基準値h1は、例えば、立っている動物の首の高さ位置に相当する予め設定された値を用いてもよく、あるいは、これまで検出した高度Hの統計から立っている動物の首の高さ位置と推定される値を用いてもよい。但し、高度Hが「高い」か否かの判断は、他の基準に基づいて行われてもよい。そして、上記基準値h1や判断基準を表すデータは、データ記憶部24に記憶されている。
 続いて、時刻が区間L2のときの高度Hは、例えば、図1(B)に示す状態であり、予め設定された基準値h2により「低い」と判断される高度であり、この場合、高度が異常であると判断される。このため、動物に身体異常が発生した可能性がある。これに加え、活動量Vも予め設定された閾値以下であり、適度な活動量を検出できないため、動物に身体異常が発生した可能性がある。この場合には、さらに、高度Hが異常であると判断される時間の長さが、予め設定された基準時間以上であるか否かを調べる。すると、区間L2のときには、高度Hが異常と判断される時間の長さが、予め設定された基準時間以上ではないため、動物に身体異常が発生したとは判定しない。
 ここで、上述した高度Hが「低い」か否かを判断する基準値h2は、例えば、伏せている動物の首の高さ位置に相当する予め設定された値を用いてもよく、あるいは、これまで検出した高度Hの統計から伏せている動物の首の高さ位置と推定される値を用いてもよい。但し、高度Hが「低い」か否かの判断は、他の基準に基づいて行われてもよい。そして、上記基準値h2や判断基準を表すデータは、データ記憶部24に記憶されている。また、この例では、高度Hが基準値h2よりも低い場合に、当該高度Hが異常であると判断するが、高度が他の設定条件を満たす場合に、当該高度が異常であると判断するよう規定してもよい。
 また、上述した高度Hが異常と判断される時間と比較される基準時間は、例えば、動物の睡眠時間よりも長い時間に相当する予め設定された時間を用いてもよい。あるいは、基準時間として、これまで検出した高度Hの統計から、動物の睡眠時間を推定して、かかる睡眠時間よりも長い時間を基準時間に設定して用いてもよい。なお、牛の睡眠時間は、15分程度であるため、上記基準時間を30分や1時間と設定してもよい。
 続いて、時刻が区間L3のときの高度Hは、例えば、図1(A)に示す状態であり、予め設定された基準値h1により異常ではないと判断される高度であるため、身体異常が発生したとは判定しない。また、活動量Vからも適度な活動量を検出できるため、身体異常が発生したとは判定しない。
 続いて、時刻が区間L4のときの高度Hは、例えば、図1(B)に示す状態であり、予め設定された基準値h2により低く、異常であると判断される高度であるため、動物に身体異常が発生した可能性がある。これに加え、活動量Vも予め設定された閾値以下であり、適度な活動量を計測できないため、動物に身体異常が発生した可能性がある。この場合に、さらに、高度Hが異常であると判断される時間の長さが、予め設定された基準時間以上であるか否かを調べる。すると、区間L4のときには、高度Hが異常であると判断される時間の長さが、予め設定された基準時間以上である。この場合、判定部22は、動物に身体異常が発生したと判定して(図4のステップS3でYes)、通知部23にその旨を通知する。つまり、この場合には、睡眠時間よりも長い時間、動物が伏せた状態であると判断できるため、動物が転倒事故を起こした可能性があり、怪我や体位異常などの身体異常が発生したと判定する。
 その後、通知部23は、身体異常が発生したことを表す通知を、検出装置1に装備された無線通信部30を介して、無線通信にてアクセスポイント2に送信する(図4のステップS4)。このとき、通知部23は、データ記憶部24に記憶されている動物を識別する識別情報を関連づけて、身体異常が発生したことを表す通知を送信する。
 続いて、アクセスポイント2は、検出装置1から受信した通知を、ネットワークNを介して管理サーバ3に転送する。管理サーバ3は、通知に関連付けられた識別情報から、当該識別情報に対応する動物の管理者であるユーザPを特定し、当該ユーザPに関連付けて登録されているアドレス情報を取得する。なお、管理サーバ3は、動物の識別情報に関連付けて、当該動物の管理者などのユーザPのアドレス情報を記憶している。
 そして、管理サーバ3は、取得したアドレス情報を送信先として、動物に身体異常が発生した旨の通知を、通信事業者の送信装置であるキャリアサーバ4を介して送信する。すると、ユーザPは、携帯電話機5にて、動物に身体異常が発生した旨の通知を受信することができる。これにより、ユーザPは、迅速に動物に対する対応を取ることができ、その結果、動物のさらなる状態の悪化を抑制することができる。
 なお、その後、検出装置1による高度や加速度の検出、及び、身体異常発生の判定処理が継続して行われてもよい。その場合、上述した基準時間として、さらに長い第2の基準時間が設定されていてもよい。そして、動物の高度Hの異常が続き、上記第2の基準時間を経過した場合には、再度、身体異常発生と判定して、上述同様に2回目の通知を行ってもよい。
 ここで、上記では、判定部22は、高度Hと活動量Vとに基づいて身体異常発生を検出していたが、図6に示すように、高度Hのみを用いて身体異常が発生したことを検出してもよい。例えば、高度Hが異常と判断される時間が予め設定された基準時間以上である場合に、動物に身体異常が発生したと判定して、上述同様に通知してもよい。
 また、上記では、ユーザPは携帯電話機5で身体異常発生の通知を受けていたが、いかなる情報処理装置で通知を受けてもよい。また、管理サーバ3によるユーザPへの通知は、電子メールなどのデータ送信で行うことに限定されず、いかなる方法で行ってもよい。例えば、ユーザPが居る場所に放送を流すなどして通知してもよい。
 なお、上述した動物Cの管理者などのユーザPのアドレス情報は、予め検出装置1に装備されたデータ処理装置20内のデータ記憶部24に記憶されていてもよい。この場合、身体異常発生と判定されたときに、通知部23は、データ記憶部24に記憶されているアドレス情報を関連づけて、身体異常が発生したことを表す通知をアクセスポイント2を介して管理サーバ3に送信する。そして、管理サーバ3は、受信したアドレス情報宛に、身体異常発生の通知を送信する。
 <実施形態2>
 次に、本発明の第2の実施形態を、図7を参照して説明する。本実施形態では、データ処理装置20の判定部22が、実施形態1とは異なる判定処理を行う。
 具体的に、本実施形態における判定部22は、図7に示す時刻が区間L5及び区間L6のときのように、高度Hの値が急激に変化したときに、その変化の状況に基づいて、動物の身体異常の発生を判定する。例えば、判定部22は、高度Hの単位時間あたりの変化率を調べ、基準値よりも大きい変化率で高度Hが低下している場合に、身体異常が発生したと判定する。これは、高度Hが急激に低下している場合には、動物Cが落下した可能性があるためである。例えば、図7の例では、区間L5では変化率が基準値に満たず身体異常発生とは判定せず、区間L6では変化率が基準値を満たして身体異常発生と判定する。そして、その後のユーザPに対する身体異常発生の通知は、上記実施形態1と同様である。
 また、判定部22は、上述した高度Hの変化に加え、加速度から計測した活動量Vを用いて、身体異常発生を判定してもよい。例えば、図7に示す区間L5で、仮に、基準値以上の大きい変化率で高度Hが低下したとしても、その後、所定時間内に所定(基準値以上)の活動量が検出できたため、この場合には身体異常発生とは判定しない。一方で、図7に示す区間L6では、基準値以上の大きい変化率で高度Hが低下した後に、所定時間が経過しても所定(基準値以上)の活動量が検出できないため、この場合には身体異常発生と判定する。
 なお、判定部22は、上述したように、高度Hの変化から身体異常発生と判定した場合に、身体異常発生の通知とともに、その高度変化の時刻をユーザPに通知してもよい。これにより、ユーザPは、身体異常発生の時刻を認識でき、適切に動物に対する対応をとることができる。
 <実施形態3>
 次に、本発明の第3の実施形態を説明する。本実施形態では、データ処理装置20の判定部22が、実施形態1とは異なる判定処理を行う。
 具体的に、本実施形態における判定部22は、上述した加速度センサ12にて検出した加速度から、動物Cの種々の状態を判定する。例えば、判定部22は、まず、加速度から、動物の活動量や振動数を計測する。そして、身体異常として設定された犬や猫のてんかん発作や耳かき行動(外耳炎などの耳の疾患時によく見られる)に特有な活動量や振動数のパターンを予め記憶しておき、判定部22は、かかるパターンと動物から計測された活動量や振動数とが一致するか否かを調べる。そして、判定部22は、計測した活動量や振動数と記憶しているパターンとが一致した場合に、対応する身体異常が発生したと判定する。
 また、判定部22は、加速度から動物の振動数を計測し、当該振動数から、動物の睡眠状態(レム睡眠、ノンレム睡眠など)を検出する。そして、検出した動物の睡眠状態から、身体異常に相当する睡眠の質を判定することができる。
 このように、判定部22は、加速度から計測される動物の活動量や振動数を、ある状態に特有なパターンと比較することにより、様々な動物の状態を判定することができる。例えば、身体異常に相当する発情期を判定したり、健康状態も判定でき、繁殖や療法にも利用することができる。さらに、加速度に加え、高度も利用することで、坂道などを考慮したより正確な動物の活動量を計測することができ、より高精度に身体異常の発生を判定することができる。
 <実施形態4>
 次に、本発明の第4の実施形態を、図8を参照して説明する。図8は、情報処理システムの構成を示す図である。
 本実施形態における情報処理システムは、上述した実施形態で説明したすべての機能を備えている。但し、各機能を実現するための構成の配置が異なる。
 具体的に、上述した実施形態で説明したデータ処理装置20が備える検出部21、判定部22、通知部23、データ記憶部24は、本実施形態では、図8の符号31-34に示すように、管理サーバ3が備えている。つまり、本実施形態における管理サーバ3は、装備された演算装置でプログラムが実行されることで構築された、検出部31、判定部32、通知部33を備えており、装備された記憶装置に形成されたデータ記憶部34を備えている。
 これに伴い、本実施形態では、検出装置1が備える検出デバイス10は、気圧センサ11で検出した高度や、加速度センサ12で検出した加速度を、無線通信部30及びネットワークNを介して、管理サーバ3に送信する。これを受けた管理サーバ3は、上述したデータ処理装置20による処理と同様に、高度や加速度に基づく活動量のデータを取得して蓄積し、これらのデータから動物の身体異常の発生を判定する。
 なお、上記では、データ処理装置20の機能を管理サーバ3が備えている場合を説明したが、これらの機能はいかなる情報処理装置に装備されていてもよい。
 <実施例>
 次に、上述した情報処理システムを利用して、実際に動物の身体異常状態を検出する例を説明する。
 [実施例1:治療薬の効果確認への利用]
 まず、第1の実施例として、治療薬を投与した犬の身体異常状態を検出するために本発明を利用した例を、図9を参照して説明する。
 (方法)
 動脈管開存症のアイゼンメンジャー化したコーギー(犬)に対し、治療薬としてプロスタサイクリン製剤を投与し、通常の経過観察に加え、上述した気圧センサ11や加速度センサ12等からなる活動量計を装着して、活動量の測定を実施した。活動量については、測定後1日の活動量を算出してグラフ化を行い、「無投薬時」、「低濃度投薬時」、「高濃度投薬時(低濃度の時の1.5倍量)」における活動量の推移について観測を実施した。
 (結果)
 図9に示す活動量の推移より、「無投薬時」および「低濃度投薬時」においては、活動量の増加は認められなかった。一方で、「高容量投薬時」から活動量の増加が認められ、これらの結果は、通常の経過観察結果と同じ傾向を認めた。以上より、本発明における情報処理システムを用いた動物の活動量の測定は、臨床現場において治療薬の効果確認に利用できる可能性が示されたこととなる。
 [実施例2:異常の早期発見]
 次に、第2の実施例として、犬の身体異常状態を早期に発見するために本発明を利用した例を、図10を参照して説明する。
 (方法)
 慢性肝炎を有するミニチュアダックスフント(犬)に対して、上述した気圧センサ11や加速度センサ12等からなる活動量計を装着して、日常の活動量の測定を実施した。活動量については、測定後1日の活動量を算出しグラフ化を行い、長期間にわたり活動量の推移について観測を実施した。
 (結果)
 図10に示す活動量の推移より、安定状態において7000前後の活動量を示していた対象犬が、5月あたりから活動量の著しい低下を認めた。活動量の低下に伴い血液検査を実施したところ、炎症マーカーであるCRPが高値を示しており異常が確認された。これらの結果より、本発明における情報処理システムを用いた動物の活動量の測定は、日常生活において異常の早期発見に利用できる可能性が示されたこととなる。
 [実施例3:癲癇の発見]
 次に、第3の実施例として、犬の身体異常状態を発見するために本発明を利用した例を、図11を参照して説明する。
 (方法)
 癲癇症状を有するボストンテリア(犬)に対して、上述した気圧センサ11や加速度センサ12等からなる活動量計を装着して、日常の活動量の測定および振動数の測定を実施した。活動量・振動数については、測定後1分毎の活動量を算出しグラフ化を行い、癲癇発作を発症した一晩の活動量・振動数について観測を実施した。
 (結果)
 図11に示す活動量・振動数の推移より、飼主がボストンテリアの癲癇発作を確認した3:00において異常な振動数の増加を認めた。これらの結果より、振動数の測定により癲癇発作の発見に利用できる可能性が示された。
 [実施例4:高度計を利用した猫の異常早期発見]
 次に、第4の実施例として、猫の身体異常状態を発見するために本発明を利用した例を、図12を参照して説明する。
 (方法)
 同じ環境下に飼育されている2頭の年齢差があるネコ(2歳と8歳)に対して、上述した気圧センサ11や加速度センサ12等からなる活動量計を装着して、日常の活動量・縦軸移動量(高度)の測定を実施した。活動量・縦軸移動量については、測定後1日の活動量・縦軸移動量を算出し、2頭について比較観測を実施した。
 (結果)
 図12の表に示す活動量の推移より、活動量については2頭に顕著な差は認められなかった。しかしながら、縦軸移動量については、若年齢の個体の方が2倍近く活動(ジャンプ)していることが明らかとなり、ネコについては活動量よりも縦軸移動量の方が年齢による個体差を感度よく差別化できることが示された。これらの結果より、ネコについては、異常の早期発見を行うにあたり、加速度センサに加え気圧センサによる縦軸移動量を測定した方がより感度よく異常を検出できることが示唆されたこととなる。
 ここで、上述したプログラムは、記憶装置に記憶されていたり、コンピュータが読み取り可能な記録媒体に記録されている。例えば、記録媒体は、フレキシブルディスク、光ディスク、光磁気ディスク、及び、半導体メモリ等の可搬性を有する媒体である。
 以上、上記実施形態等を参照して本願発明を説明したが、本願発明は、上述した実施形態に限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明の範囲内で当業者が理解しうる様々な変更をすることができる。
 なお、本発明は、日本国にて2015年4月24日に特許出願された特願2015-089162の特許出願に基づく優先権主張の利益を享受するものであり、当該特許出願に記載された内容は、全て本明細書に含まれるものとする。
1 検出装置
2 アクセスポイント
3 管理サーバ
4 キャリアサーバ
10 検出デバイス
11 気圧センサ
12 加速度センサ
20 データ処理装置
21,31 検出部
22,32 判定部
23,33 通知部
24,34 データ記憶部
 

Claims (9)

  1.  動物の身体の所定箇所に装着され、動物の活動状況を検出する検出デバイスと、
     前記検出デバイスにて検出されたデータを処理するデータ処理装置と、
    を備えた情報処理システムであって、
     前記検出デバイスは、高度を検出可能なセンサを備えるとともに、
     前記データ処理装置は、前記検出デバイスにて検出された高度に基づいて、動物の身体異常の発生を判定する判定手段を備えた、
    情報処理システム。
  2.  請求項1に記載の情報処理システムであって、
     前記判定手段は、前記高度の変化に基づいて、動物の身体異常の発生を判定する、
    情報処理システム。
  3.  請求項1又は2に記載の情報処理システムであって、
     前記判定手段は、前記高度が予め設定された基準により異常と判断された高さである時間の長さに応じて、動物の身体異常の発生を判定する、
    情報処理システム。
  4.  請求項1から3のいずれかに記載の情報処理システムであって、
     前記検出デバイスは、さらに加速度を検出可能なセンサを備え、
     前記判定手段は、前記検出デバイスにて検出された高度及び加速度に基づいて、動物の身体異常の発生を判定する、
    情報処理システム。
  5.  請求項4に記載の情報処理システムであって、
     前記判定手段は、前記加速度から動物の活動量を計測し、当該活動量と前記高度の変化に基づいて、動物の身体異常の発生を判定する、
    情報処理システム。
  6.  請求項4又は5に記載の情報処理システムであって、
     前記判定手段は、前記高度が予め設定された基準により異常と判断された高さである時間が閾値以上であり、前記加速度から計測した動物の活動量が閾値以下である場合に、動物に特定の身体異常が発生していると判定する、
    情報処理システム。
  7.  請求項4に記載の情報処理システムであって、
     前記判定手段は、前記加速度から動物の振動状況を計測し、当該振動状況に基づいて、動物の身体異常の発生を判定する、
    情報処理システム。
  8.  動物の身体の所定箇所に装着され、動物の活動状況を検出する検出デバイスにて検出されたデータを処理するデータ処理装置に、
     前記検出デバイスに装備されたセンサにて検出された高度を取得するデータ取得部と、
     前記検出デバイスにて検出された高度に基づいて、動物の身体異常の発生を判定する判定手段と、
    を実現させるためのプログラム。
  9.  動物の身体の所定箇所に装着され、動物の活動状況を検出する検出デバイスにて高度を検出し、
     前記検出デバイスにて検出された高度を取得したデータ処理装置が、当該高度に基づいて、動物の身体異常の発生を判定する、
    情報処理方法。
     
PCT/JP2016/062100 2015-04-24 2016-04-15 情報処理システム WO2016171077A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017514095A JP6745794B2 (ja) 2015-04-24 2016-04-15 情報処理システム
CN201680020000.5A CN107426984A (zh) 2015-04-24 2016-04-15 信息处理系统

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-089162 2015-04-24
JP2015089162 2015-04-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016171077A1 true WO2016171077A1 (ja) 2016-10-27

Family

ID=57144472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/062100 WO2016171077A1 (ja) 2015-04-24 2016-04-15 情報処理システム

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6745794B2 (ja)
CN (1) CN107426984A (ja)
WO (1) WO2016171077A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018180242A1 (ja) * 2017-03-31 2018-10-04 Nttテクノクロス株式会社 行動特定装置、行動特定方法、及びプログラム
JP2018170969A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 Nttテクノクロス株式会社 行動特定装置、行動特定方法、及びプログラム
WO2019039118A1 (ja) * 2017-08-22 2019-02-28 ソニー株式会社 家畜用センサ装置、家畜の起立不能状態の推定方法、家畜の起立不能状態の推定プログラム及び家畜管理システム
JP2019062822A (ja) * 2017-10-02 2019-04-25 Nttテクノクロス株式会社 行動特定装置、行動特定方法、及びプログラム
JP2019122368A (ja) * 2018-01-12 2019-07-25 デザミス株式会社 牛の健康状態管理システム及び管理方法並びに健康状態管理プログラム
JP2019212052A (ja) * 2018-06-05 2019-12-12 シャープ株式会社 情報処理装置、情報処理システム、情報処理装置の制御方法、および、プログラム
WO2020110862A1 (ja) * 2018-11-29 2020-06-04 日東電工株式会社 Brdc予兆検知システム
JP2020198828A (ja) * 2019-06-11 2020-12-17 Nttテクノクロス株式会社 特定装置、特定方法及びプログラム
JP2020198829A (ja) * 2019-06-11 2020-12-17 Nttテクノクロス株式会社 特定装置、特定方法及びプログラム
WO2021186951A1 (ja) * 2020-03-16 2021-09-23 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 情報処理方法、情報処理装置及び情報処理プログラム
AU2019387813B2 (en) * 2018-11-29 2022-06-02 Nitto Denko Corporation BRDC sign detection system

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112385562A (zh) * 2020-11-09 2021-02-23 黄高卫 一种宠物狗用衣服

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002119485A (ja) * 2000-10-18 2002-04-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 状態情報収集システム、状態情報収集装置、装着可能端末装置、状態情報収集方法、個人特性情報収集システム、媒体、および情報集合体
JP2010246741A (ja) * 2009-04-16 2010-11-04 Seiko Epson Corp 生体姿勢監視システム及び生体姿勢監視システムの制御方法
JP2011142966A (ja) * 2010-01-12 2011-07-28 Sharp Corp 測定装置、中継装置、遠隔制御システムおよび測定方法
JP2011183121A (ja) * 2010-03-11 2011-09-22 Aisin Seiki Co Ltd 褥瘡発生リスク提示装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3436293B2 (ja) * 1996-07-25 2003-08-11 沖電気工業株式会社 動物の個体識別装置及び個体識別システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002119485A (ja) * 2000-10-18 2002-04-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 状態情報収集システム、状態情報収集装置、装着可能端末装置、状態情報収集方法、個人特性情報収集システム、媒体、および情報集合体
JP2010246741A (ja) * 2009-04-16 2010-11-04 Seiko Epson Corp 生体姿勢監視システム及び生体姿勢監視システムの制御方法
JP2011142966A (ja) * 2010-01-12 2011-07-28 Sharp Corp 測定装置、中継装置、遠隔制御システムおよび測定方法
JP2011183121A (ja) * 2010-03-11 2011-09-22 Aisin Seiki Co Ltd 褥瘡発生リスク提示装置

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018170969A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 Nttテクノクロス株式会社 行動特定装置、行動特定方法、及びプログラム
WO2018180242A1 (ja) * 2017-03-31 2018-10-04 Nttテクノクロス株式会社 行動特定装置、行動特定方法、及びプログラム
EP3603388A4 (en) * 2017-03-31 2020-12-16 NTT Technocross Corporation BEHAVIORAL SPECIFICATION DEVICE, BEHAVIORAL SPECIFICATION PROCEDURES AND PROGRAM
JPWO2019039118A1 (ja) * 2017-08-22 2020-08-06 ソニー株式会社 家畜用センサ装置、家畜の起立不能状態の推定方法、家畜の起立不能状態の推定プログラム及び家畜管理システム
WO2019039118A1 (ja) * 2017-08-22 2019-02-28 ソニー株式会社 家畜用センサ装置、家畜の起立不能状態の推定方法、家畜の起立不能状態の推定プログラム及び家畜管理システム
JP7167919B2 (ja) 2017-08-22 2022-11-09 ソニーグループ株式会社 家畜用センサ装置、家畜の起立不能状態の推定方法、家畜の起立不能状態の推定プログラム及び家畜管理システム
JP2019062822A (ja) * 2017-10-02 2019-04-25 Nttテクノクロス株式会社 行動特定装置、行動特定方法、及びプログラム
JP2019122368A (ja) * 2018-01-12 2019-07-25 デザミス株式会社 牛の健康状態管理システム及び管理方法並びに健康状態管理プログラム
JP2019212052A (ja) * 2018-06-05 2019-12-12 シャープ株式会社 情報処理装置、情報処理システム、情報処理装置の制御方法、および、プログラム
WO2020110862A1 (ja) * 2018-11-29 2020-06-04 日東電工株式会社 Brdc予兆検知システム
AU2019387813B2 (en) * 2018-11-29 2022-06-02 Nitto Denko Corporation BRDC sign detection system
JP2020198828A (ja) * 2019-06-11 2020-12-17 Nttテクノクロス株式会社 特定装置、特定方法及びプログラム
JP2020198829A (ja) * 2019-06-11 2020-12-17 Nttテクノクロス株式会社 特定装置、特定方法及びプログラム
JP7376255B2 (ja) 2019-06-11 2023-11-08 Nttテクノクロス株式会社 特定装置、特定方法及びプログラム
JP7376254B2 (ja) 2019-06-11 2023-11-08 Nttテクノクロス株式会社 特定装置、特定方法及びプログラム
WO2021186951A1 (ja) * 2020-03-16 2021-09-23 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 情報処理方法、情報処理装置及び情報処理プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP6745794B2 (ja) 2020-08-26
JPWO2016171077A1 (ja) 2018-03-01
CN107426984A (zh) 2017-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016171077A1 (ja) 情報処理システム
Chapa et al. Accelerometer systems as tools for health and welfare assessment in cattle and pigs–a review
JP4931653B2 (ja) 反芻動物の健康管理システムおよび反芻動物の健康管理方法
EP2943146B1 (en) Method and system for generating an oestrus attention signal for a cattle animal
CN107205362B (zh) 用于获得关于农场动物的信息的方法
US7335168B2 (en) Monitoring system for animal husbandry
US20180235182A1 (en) Animal monitoring device
JP6696967B2 (ja) 監視装置及び動作検出方法
Duthie et al. Feeding behaviour and activity as early indicators of disease in pre-weaned dairy calves
US11856924B2 (en) Garment
MX2008013342A (es) Metodo y sistema para monitorear la condicion de ganado.
KR102114122B1 (ko) 반려동물 헬스케어 인공지능 시스템
KR101976519B1 (ko) 가축의 반추위를 모니터링하는 방법
KR20220147015A (ko) 센서 기반 반려동물 관리용 펫링을 이용한 반려동물 토탈케어 시스템
JP2021035355A (ja) 家畜の健康状態管理システム、家畜用ウェアラブルデバイス、家畜の健康状態管理方法及びプログラム
KR20140137274A (ko) RFID(radio frequency identification) 코뚜레와 이를 이용한 가축 관리 시스템
JP7410200B2 (ja) 特定装置、特定方法、及びプログラム
WO2023191044A1 (ja) 動物管理装置、プログラム、及び動物の体調出力方法
WO2023113009A1 (ja) 健康状態把握装置、健康状態把握方法、及びプログラム
NL2018073B1 (nl) Werkwijze voor het op afstand monitoren van bewegingsgedrag van boerderijdieren
Hodson et al. Use of an ear tag based behavioral and temperature monitor (cow ManagerR) on dairy calves (preliminary report)
Durairaj et al. Identification of Cow Hoof Disease in Early Stage using Internet of Things (IoT) and Machine Learning
JP2005295888A (ja) 動物の行動観測方法、及び動物の行動観測装置
EP4366518A1 (en) A method for predicting and detecting particular conditions of a horse, in particular for predicting the date of foaling, and a system for carrying out the method
KR20160150525A (ko) 반려동물들의 초기 건강진단을 위한 센서와 운용방법

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16783098

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017514095

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16783098

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1