WO2016152689A1 - 自動二輪車用タイヤ - Google Patents

自動二輪車用タイヤ Download PDF

Info

Publication number
WO2016152689A1
WO2016152689A1 PCT/JP2016/058382 JP2016058382W WO2016152689A1 WO 2016152689 A1 WO2016152689 A1 WO 2016152689A1 JP 2016058382 W JP2016058382 W JP 2016058382W WO 2016152689 A1 WO2016152689 A1 WO 2016152689A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
tire
inclined main
main groove
groove
grooves
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/058382
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
崇弘 大力
大太 糸井
Original Assignee
株式会社ブリヂストン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ブリヂストン filed Critical 株式会社ブリヂストン
Priority to US15/559,159 priority Critical patent/US20180086145A1/en
Priority to CN201680014627.XA priority patent/CN107405957B/zh
Priority to EP16768592.4A priority patent/EP3272553B1/en
Publication of WO2016152689A1 publication Critical patent/WO2016152689A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0302Tread patterns directional pattern, i.e. with main rolling direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0304Asymmetric patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C5/00Inflatable pneumatic tyres or inner tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0339Grooves
    • B60C2011/0341Circumferential grooves
    • B60C2011/0351Shallow grooves, i.e. having a depth of less than 50% of other grooves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0339Grooves
    • B60C2011/0358Lateral grooves, i.e. having an angle of 45 to 90 degees to the equatorial plane
    • B60C2011/0362Shallow grooves, i.e. having a depth of less than 50% of other grooves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0339Grooves
    • B60C2011/0374Slant grooves, i.e. having an angle of about 5 to 35 degrees to the equatorial plane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C2200/00Tyres specially adapted for particular applications
    • B60C2200/10Tyres specially adapted for particular applications for motorcycles, scooters or the like

Definitions

  • the present invention relates to a motorcycle tire (hereinafter, also simply referred to as “tire”), and more particularly, to a motorcycle tire according to an improved tread pattern.
  • motorcycle tires Unlike automobiles, trucks, and other four-wheeled vehicles, motorcycle tires have a smaller radius of curvature than the four-wheeled vehicle tires due to the characteristics of two-wheeled vehicles that tilt and turn the car body. It has a tire shape. For this reason, depending on the grounding state, the sliding portion becomes uneven in the grounding surface due to the position of the grounding portion, particularly when a large driving force is applied, and partial wear that abruptly wears a specific portion is likely to occur.
  • various tread patterns are formed by combining a plurality of grooves and shapes provided in the tread portion of the tire, and various performances of the tire such as drainage and wear resistance when wet are obtained. Improvements are being made.
  • Patent Document 1 discloses that the outer surface of the tread portion protrudes outward in the tire radial direction for the purpose of providing a motorcycle tire capable of suppressing the thermal sag of the tread portion while maintaining the turning performance and the tire life.
  • a predetermined first and a first curve extending in an arc shape, the outer end of the tread portion having the maximum tire width, the direction of rotation being specified, and extending toward the tread ends on one side and the other side of the tire equator.
  • An inner inclined main groove composed of a second inner inclined main groove is provided, and the first inner inclined main groove and the second inner inclined main groove are alternately provided in the tire circumferential direction, and have a predetermined tire circumferential length.
  • a predetermined inclined narrow groove having a predetermined groove width is provided in a region between the inner inclined main grooves adjacent in the tire circumferential direction on each side of the tire equator, and a land ratio of the ground contact surface during straight traveling is 85 to 95 % For motorcycles Ya have been disclosed.
  • an object of the present invention is to provide a motorcycle tire having improved wear resistance and drainage by improving a tread pattern.
  • the present inventors have further provided an inclined main groove and a shallow groove having a shallower groove depth in the tread portion under predetermined conditions.
  • the present inventors have found that the wearability and drainage can be improved, and thereby the above-mentioned problems can be solved, and the present invention has been completed.
  • the motorcycle tire of the present invention has a tread portion, a sidewall portion and a bead portion that are continuous on both sides of the tread portion, and a motorcycle tire in which a rotation direction at the time of vehicle mounting is specified.
  • At least two inclined main grooves that are inclined with respect to the tire circumferential direction and at least two shallow grooves are provided on the tread surface.
  • the first inclined main groove is the at least two inclined main grooves whose inner end in the tire width direction is closest to the tire equator plane
  • the at least two shallow grooves are the first inclined main grooves.
  • a center-side shallow groove that is at least in the tire width direction outside the groove and is present in the center portion; and a shoulder-side shallow groove that is present in the tire width direction from the first inclined main groove and is present at least in the shoulder portion. It is characterized by including.
  • the side shallow groove extends between the end portion of the first inclined main groove and the end portion of the second inclined main groove.
  • the center-side shallow groove is present on the inner side in the tire width direction than the second inclined main groove.
  • the shoulder-side shallow groove is inclined in the same direction as the first inclined main groove and the second inclined main groove, and the center-side shallow groove is It is preferable that the first inclined main groove and the second inclined main groove are inclined in the same direction.
  • the tire of the present invention is suitable for rear use.
  • 1 is an example of a partial development view of a tread portion of a motorcycle tire according to a preferred embodiment of the present invention. 1 is an example of a sectional view in the tire width direction of a motorcycle tire according to a preferred embodiment of the present invention.
  • the motorcycle tire of the present invention is a motorcycle tire having a tread portion, a sidewall portion and a bead portion connected to both sides of the tread portion, and a direction of rotation when the vehicle is mounted is designated as a rear tire.
  • the greatest effect is obtained in some cases.
  • FIG. 1 is an example of a partial development view of a tread portion of a motorcycle tire according to a preferred embodiment of the present invention, and an arrow in the figure indicates a rotation direction of the tire.
  • the tread surface of the tread portion 10 has at least two inclined main grooves 1, 2, 3 that are inclined with respect to the tire circumferential direction, and at least 2 in the illustrated example. Shallow grooves 4 and 5 are provided.
  • the inner inclined end in the tire width direction is closest to the tire equatorial plane CL as the first inclined main groove 1
  • a second inclined main groove 2 and a third inclined main groove 3 are sequentially formed from the inclined main groove 1 toward the front in the tire rotation direction.
  • At least two shallow grooves are located on the outer side in the tire width direction from the first inclined main groove 1 and at least in the center portion, the center-side shallow groove 4 and the first inclined main groove 1.
  • a shoulder-side shallow groove 5 which is present at the inner side in the tire width direction and at least present in the shoulder portion.
  • the shoulder side shallow groove 5 is provided on the shoulder portion in the tire width direction inside the first inclined main groove 1, that is, on the input side of the block, and the center portion is provided with the first inclined main groove 1.
  • a center-side shallow groove 4 is provided outside the main groove 1 in the tire width direction, that is, on the output side of the block.
  • the shallow grooves 4 and 5 are grooves having a depth of 10% or less of the depth of each inclined main groove.
  • the center-side shallow groove 4 extends between the end portion of the first inclined main groove 1 and the end portion of the second inclined main groove 2 as shown in the drawing. In this way, by arranging the shallow groove so as to extend between the ends of the two inclined main grooves, the water is discharged to the inclined main groove through the shallow groove, so that the drainage is more efficiently performed.
  • the center-side shallow groove 4 includes a tire width direction outer end portion 1o of the first inclined main groove 1 and a tire width direction inner end portion 2i of the second inclined main groove 2. It extends between.
  • the center-side shallow groove 4 is present on the inner side in the tire width direction than the second inclined main groove 2. This is because the center-side shallow groove 4 is surely arranged in the grounding region when standing upright, and is effective in preventing the hydroplaning phenomenon during high-speed traveling.
  • both the center side shallow groove 4 and the shoulder side shallow groove 5 are inclined in the same direction as the first inclined main groove 1 and the second inclined main groove 2.
  • a drainage path can be provided in a direction close to the normal line with respect to the outline of the ground plane. Therefore, it is preferable in terms of further improving drainage.
  • the center-side shallow groove 4 and the shoulder-side shallow groove 5 play an auxiliary role for the first, second, and third inclined main grooves 1, 2, 3 during drainage.
  • the center-side shallow groove 4 and the shoulder-side shallow groove 5 are not communicated with the inclined main groove and are independent grooves that terminate in the block, but may be communicated. .
  • the center-side shallow groove 4 has a first inclined main groove 1 extending between an end 1o of the first inclined main groove 1 and an end 2i of the second inclined main groove 2.
  • the second inclined main groove 2 is inclined in the same direction, and the portion provided near the end 1o of the first inclined main groove 1 is composed of two substantially parallel grooves, In the vicinity of the end 2 i of the second inclined main groove 2, there is one groove extending in a direction extending to be connected to the end 2 i of the second inclined main groove 2.
  • the shoulder-side shallow groove 5 extends from the vicinity of the outer end portion 1o in the tire width direction of the first inclined main groove 1 toward the shoulder portion so as to extend toward the shoulder portion.
  • the inclined main groove 2 is inclined in the same direction, and the portion provided in the vicinity of the end 1o of the first inclined main groove 1 is composed of three substantially parallel grooves. It has a shape that extends in a direction extending so as to be connected to the end portion 1o of the inclined main groove 1 and is closed at the shoulder portion.
  • the center-side shallow groove 4 and the shoulder-side shallow groove 5 may be a single straight line or a curved line.
  • the first inclined main groove 1 is provided in a linear shape or a curved shape
  • the second inclined main groove 2 and the third inclined main groove 3 are: It is linear and is arranged substantially in parallel. Since each inclined main groove is formed in a linear shape or a curved shape having no bending point, smooth drainage along the groove is promoted, so that the wet performance can be improved. Further, by arranging the second inclined main groove 2 and the third inclined main groove 3 substantially in parallel, the land portion (block) defined by the groove becomes a substantially parallelogram shape, Since the block rigidity is secured, a stable behavior with respect to the input is exhibited.
  • the second inclined main groove 2 completely overlaps the first inclined main groove 1 when viewed from the tire width direction.
  • the second inclined main groove 2 By disposing the second inclined main groove 2 at a position overlapping the first inclined main groove 1 disposed to a position closer to the tire equatorial plane CL, drainage by the second inclined main groove 2; The drainage by the 1st inclination main groove 1 can be synchronized, and drainage can be improved more.
  • the tire width direction inner end portion 3i of the third inclined main groove 3 is adjacent to the tire inclined direction in the tire width direction of the first inclined main groove 1 in the tire width direction. It is located between the inner ends 1i.
  • the inner end 3i in the tire width direction of the third inclined main groove 3 is particularly between the inner ends 1i in the tire width direction of the first inclined main grooves 1 adjacent in the tire circumferential direction in the tire circumferential direction. It is more preferable that it is located at a substantially midpoint, and this makes it possible to make the wear resistance more uniform over the tire circumferential direction and to ensure good drainage.
  • being located at substantially the middle point is a range of ⁇ 10% of the middle point when the tire circumferential direction distance between the tire width direction inner ends 1i of the adjacent first inclined main grooves 1 is 100%.
  • the block rigidity is ensured and good wear resistance is ensured, and the good by each inclined main groove. It is preferable because drainage can be obtained, and stable wear resistance and good drainage can be secured in the tire circumferential direction.
  • each inclined main groove is formed by dividing the tread half-width region TW / 2 from the tire equatorial plane CL to the tread contact edge into four equal parts in the tire width direction.
  • the regions are sequentially designated as regions A, B, C, and D from the tire equatorial plane side, it is preferably arranged as follows. That is, the 1st inclination main groove 1 can be made to contribute to wet property and abrasion resistance by arrange
  • the 2nd inclination main groove 2 can be made to contribute only to wet performance by arrange
  • the 3rd inclination main groove 3 can be made to contribute to wet property and abrasion resistance by arrange
  • the regions A and B correspond to the center portion described above, and the regions C and D correspond to the shoulder portion described above.
  • the tire circumferential length L2 of the second inclined main groove 2 is 50% or more of the tire circumferential direction length L1 of the first inclined main groove 1, in particular, 50 to 70. % Is preferred.
  • the drainage performance by the second inclined main groove 2 is improved.
  • the depth of each inclined main groove can be set to 4 to 7 mm, for example.
  • the depth of the inclined main groove means the depth of the deepest portion of the inclined main groove.
  • the inclination angle ⁇ 1A of the first inclined main groove 1 with respect to the tire circumferential direction in the region A is preferably 0 to 20 °, more preferably 5 to 15 °, and the region B
  • the inclination angle ⁇ 1B with respect to the tire circumferential direction is preferably 15 to 35 °, more preferably 20 to 30 °.
  • the inclination angle ⁇ 2 of the second inclined main groove 2 with respect to the tire circumferential direction is preferably 15 to 35 °, more preferably 20 to 30 °, and the third inclined main groove 3 with respect to the tire circumferential direction.
  • the inclination angle ⁇ 3 is preferably 50 to 70 °, more preferably 55 to 65 °.
  • the inclination angle of each inclined main groove with respect to the tire circumferential direction is an angle on the acute angle side among the angles formed by the straight line connecting the both ends of each inclined main groove in the tire width direction with respect to the tire circumferential direction.
  • an inclination angle can be defined by making the middle point of the groove width of a tire circumferential direction into a tire width direction edge part.
  • both the inclined main groove and the shallow groove are on the tire equatorial plane. Is preferably not arranged.
  • FIG. 2 is an example of a cross-sectional view in the tire width direction of a motorcycle tire according to a preferred embodiment of the present invention.
  • the illustrated tire 100 of the present invention includes a tread portion 101, a pair of sidewall portions 102 that are continuous on both sides of the tread portion 101, a pair of bead portions 103 that are respectively connected to the pair of sidewall portions 102, and these portions are bead portions. 103, and a carcass 104 composed of carcass plies of at least one layer (two layers in the illustrated example) that reinforce each other.
  • the end portion of the carcass 104 is folded and locked to the bead core 105 from the tire inner side to the outer side.
  • the carcass 104 may be pinched by bead wires from both sides and locked.
  • a belt layer 106 is provided on the outer side of the carcass 104 in the tire radial direction.
  • the belt cord of the belt layer 106 is not particularly limited, and a known non-extensible high elastic cord can be used.
  • aromatic polyamide (aramid, for example, trade name: Kevlar manufactured by DuPont) or polyethylene naphthalate (PEN), polyethylene terephthalate (PET), organic fibers such as rayon and nylon, steel, glass fibers, carbon fibers and other materials can be appropriately selected and used.
  • the belt layer 106 may be composed of two or more inclined belt layers arranged such that the cord directions intersect with each other between the layers, and one layer in which the cord direction is substantially the tire circumferential direction. You may consist of the above spiral belt layers.
  • the present invention is useful as a rear tire for a motorcycle, and can be applied to any tire having a radial structure and a bias structure.
  • Example 1 A motorcycle tire having a tread pattern of the type shown in FIG. 1 was produced with a tire size of 190 / 55ZR17.
  • the first inclined main groove 1 has a curved shape
  • the second inclined main groove 2 and the third inclined main groove 3 are linear and arranged substantially in parallel. It was.
  • the center side shallow grooves 4 that are at least in the center of the tire portion in the tire width direction from the first inclined main grooves 1 and the tire width direction from the first inclined main grooves 1.
  • a shoulder-side shallow groove 5 that is present inside and at least present in the shoulder portion is provided.
  • both the center-side shallow groove 4 and the shoulder-side shallow groove 5 are inclined in the same direction as the first inclined main groove 1 and the second inclined main groove 2, and of these, the center-side shallow groove 4 Exists on the inner side in the tire width direction from the second inclined main groove 2, and extends between the end portion of the first inclined main groove 1 and the end portion of the second inclined main groove 2.
  • the depth of these shallow grooves 4 and 5 was 0.3 mm, and the depth of each inclined main groove was 5.9 mm.
  • Example 2 Implementation was performed in the same manner as in Example 1 except that the center-side shallow groove 4 was not provided so as to extend between the end portion of the first inclined main groove 1 and the end portion of the second inclined main groove 2.
  • the test tire of Example 2 was produced.
  • Example 3 A test tire of Example 3 was produced in the same manner as in Example 1 except that the center-side shallow groove 4 was provided outside the second inclined main groove 2 in the tire width direction.
  • Example 4 The test tire of Example 4 is produced in the same manner as in Example 1 except that the shoulder-side shallow groove 5 is provided so as to be inclined in the opposite direction to the first inclined main groove 1 and the second inclined main groove 2. did.
  • Example 5 The test tire of Example 5 is manufactured in the same manner as in Example 1 except that the center-side shallow groove 4 is provided so as to be inclined in the opposite direction to the first inclined main groove 1 and the second inclined main groove 2. did.
  • Comparative Example 1 A test tire of Comparative Example 1 was produced in the same manner as Example 1 except that no shallow groove was provided.
  • Comparative Example 2 The test of Comparative Example 2 was carried out in the same manner as in Example 1 except that only the center-side shallow groove 4 that was at least in the center of the tire and in the tire width direction was provided as the shallow groove. A tire was produced.
  • Comparative Example 3 was provided in the same manner as in Example 1 except that only the shoulder-side shallow groove 5 that was present on the inner side in the tire width direction from the first inclined main groove 1 and at least the shoulder portion was provided as the shallow groove. A test tire was produced.
  • Each of the obtained test tires was assembled in a wheel with a rim size of 6.0 ⁇ 17 inches, filled with an internal pressure of 290 kPa, and mounted on the rear wheel of a motorcycle with a displacement of 1000 cc.
  • the conventional tire was used for the front wheel.
  • the tire size of the front wheels was 120 / 70ZR17, the rim size was 3.5 ⁇ 17 inches, and the internal pressure was 250 kPa.
  • the motorcycle was run on a test course, and the drainage on the wet road surface of the rear tire and the wear resistance of the tire were evaluated by the following methods.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

 トレッドパターンを改良することにより、耐摩耗性および排水性を向上させた自動二輪車用タイヤを提供する。 トレッド部と、その両側に連なるサイドウォール部およびビード部を有し、車両装着時の回転方向が指定される自動二輪車用タイヤである。トレッド部の踏面に、タイヤ周方向に対して傾斜する少なくとも2本の傾斜主溝と、少なくとも2本の浅溝と、が設けられてなり、少なくとも2本の傾斜主溝のうちタイヤ幅方向内側端部が最もタイヤ赤道面に近いものを第1の傾斜主溝1としたとき、少なくとも2本の浅溝が、第1の傾斜主溝よりタイヤ幅方向外側であってセンター部に少なくとも存在するセンター側浅溝4と、第1の傾斜主溝よりタイヤ幅方向内側に存在するとともにショルダー部に少なくとも存在するショルダー側浅溝5と、を含む。

Description

自動二輪車用タイヤ
 本発明は、自動二輪車用タイヤ(以下、単に、「タイヤ」とも称する)に関し、詳しくは、トレッドパターンの改良に係る自動二輪車用タイヤに関する。
 自動二輪車用タイヤは、乗用車やトラック等の四輪車とは異なり車体を傾けて旋回する二輪車の特性のために、タイヤクラウン部が四輪車用タイヤに比べて小さな曲率を有する、断面が丸いタイヤ形状を有している。そのため、接地状態によっては、接地部分の位置により、特に大きな駆動力が働いた場合に接地面内で滑り部分が不均一となり、特定の部位が急激に摩耗する偏摩耗が起こりやすい。このような自動二輪車用タイヤにおいては、タイヤのトレッド部に設ける溝の数や形状を複数組み合わせて様々なトレッドパターンを形成し、ウェット時の排水性や耐摩耗性等、タイヤの種々の性能を改良することが行われている。
 例えば、特許文献1には、旋回性能及びタイヤ寿命を維持しつつ、トレッド部の熱ダレを抑制しうる自動二輪車用タイヤの提供を目的として、トレッド部の外面がタイヤ半径方向外側に凸で円弧状に湾曲するとともに、トレッド部の外端がタイヤ最大幅をなし、回転方向が指定され、トレッド部に、タイヤ赤道の一方側および他方側のそれぞれのトレッド端に向かってのびる所定の第1および第2内側傾斜主溝とからなる内側傾斜主溝が設けられ、第1内側傾斜主溝と第2内側傾斜主溝とはタイヤ周方向で交互に設けられ、所定のタイヤ周方向の長さを有し、タイヤ赤道の各側でタイヤ周方向で隣り合う内側傾斜主溝間の領域に所定の溝幅で所定の傾斜細溝が設けられており、直進時接地面のランド比が85~95%である自動二輪車用タイヤが開示されている。
特開2013-180664号公報
 一般に、タイヤの耐摩耗性を高めるには、トレッド部の陸部を増やしていくことが有効であるが、陸部が増えるに従いトレッド部における溝部の割合が減少することになる。そのため、排水性を維持することは難しくなり、耐摩耗性と排水性との両立は非常に困難である。特許文献1においても、このような問題は十分検討されておらず、耐摩耗性と排水性との両立について、さらなる改良が望まれていた。
 そこで、本発明の目的は、トレッドパターンを改良することにより、耐摩耗性および排水性を向上させた自動二輪車用タイヤを提供することにある。
 本発明者らは、上記課題を解消するために鋭意検討した結果、トレッド部に、傾斜主溝と、これよりも溝深さの浅い浅溝とを、所定条件にて設けることで、さらに耐摩耗性および排水性を向上させることができ、これにより上記課題を解消することができることを見出し、本発明を完成するに至った。
 すなわち、本発明の自動二輪車用タイヤは、トレッド部と、該トレッド部の両側に連なるサイドウォール部およびビード部を有し、車両装着時の回転方向が指定される自動二輪車用タイヤにおいて、
 前記トレッド部の踏面に、タイヤ周方向に対して傾斜する少なくとも2本の傾斜主溝と、少なくとも2本の浅溝と、が設けられてなり、
 前記少なくとも2本の傾斜主溝のうちタイヤ幅方向内側端部が最もタイヤ赤道面に近いものを第1の傾斜主溝としたとき、前記少なくとも2本の浅溝が、該第1の傾斜主溝よりタイヤ幅方向外側であってセンター部に少なくとも存在するセンター側浅溝と、該第1の傾斜主溝よりタイヤ幅方向内側に存在するとともにショルダー部に少なくとも存在するショルダー側浅溝と、を含むことを特徴とするものである。
 本発明のタイヤにおいては、前記少なくとも2本の傾斜主溝のうち前記第1の傾斜主溝のタイヤ回転方向前方に隣り合って設けられたものを第2の傾斜主溝としたとき、前記センター側浅溝が、該第1の傾斜主溝の端部と、該第2の傾斜主溝の端部との間に延びていることが好ましい。また、本発明のタイヤにおいて、前記センター側浅溝は、前記第2の傾斜主溝よりタイヤ幅方向内側に存在することが好ましい。さらに、本発明のタイヤにおいては、前記ショルダー側浅溝が、前記第1の傾斜主溝および前記第2の傾斜主溝と同方向に傾斜していることが好ましく、前記センター側浅溝が、前記第1の傾斜主溝および前記第2の傾斜主溝と同方向に傾斜していることが好ましい。本発明のタイヤは、リア用として好適である。
 本発明によれば、従来と比較して耐摩耗性および排水性を向上させた自動二輪車用タイヤを実現することが可能となった。
本発明の一好適な実施の形態に係る自動二輪車用タイヤのトレッド部の部分展開図の一例である。 本発明の一好適な実施の形態に係る自動二輪車用タイヤのタイヤ幅方向断面図の一例である。
 以下、本発明の自動二輪車用タイヤについて、図面を用いて詳細に説明する。
 本発明の自動二輪車用タイヤは、トレッド部と、トレッド部の両側に連なるサイドウォール部およびビード部を有し、車両装着時の回転方向が指定される自動二輪車用タイヤであり、リアタイヤとして用いた場合に最も大きい効果が得られる。図1は、本発明の一好適な実施の形態に係る自動二輪車用タイヤのトレッド部の部分展開図の一例であり、図中の矢印は、タイヤの回転方向を示す。
 図示するように、本発明のタイヤにおいては、トレッド部10の踏面に、タイヤ周方向に対して傾斜する少なくとも2本、図示する例では3本の傾斜主溝1,2,3と、少なくとも2本の浅溝4,5と、が設けられている。ここで、本発明においては、3本の傾斜主溝1,2,3のうち、タイヤ幅方向内側端部が最もタイヤ赤道面CLに近いものを第1の傾斜主溝1とし、第1の傾斜主溝1からタイヤ回転方向前方に向かい順次、第2の傾斜主溝2および第3の傾斜主溝3とする。
 本発明のタイヤにおいては、少なくとも2本の浅溝が、第1の傾斜主溝1よりタイヤ幅方向外側であってセンター部に少なくとも存在するセンター側浅溝4と、第1の傾斜主溝1よりタイヤ幅方向内側に存在するとともにショルダー部に少なくとも存在するショルダー側浅溝5と、を含む。浅溝4,5を設けることで、さらに排水性を向上させることができる。浅溝は、ブロックの入力側に設けることが好ましいが、センター部についてブロックの入力側に浅溝を設けると、剛性が低下して、耐摩耗性の低下を招く。そのため、本発明においては、ショルダー部については第1の傾斜主溝1よりタイヤ幅方向内側、すなわち、ブロックの入力側に、ショルダー側浅溝5を設けるとともに、センター部については、第1の傾斜主溝1よりタイヤ幅方向外側、すなわち、ブロックの出力側に、センター側浅溝4を設けている。これにより、耐摩耗性を低下させることなく、排水性の向上を図ることができる。また、かかる浅溝4,5の深さは、0.1~0.5mmとすることで、トレッド部の剛性を確保しつつ、排水性を良好に向上させることができる。
 ここで、本発明において、浅溝4,5とは、各傾斜主溝の深さの10%以下の深さを有する溝をいう。
 本発明においては、図示するように、センター側浅溝4が、第1の傾斜主溝1の端部と、第2の傾斜主溝2の端部との間に延びていることが好ましい。このように、浅溝を、2つの傾斜主溝の端部同士の間に延びるように配置することで、浅溝を伝って傾斜主溝に対し排水されるために、より効率的に排水が行われるものとなり、好ましい。より具体的には、図示する例では、センター側浅溝4は、第1の傾斜主溝1のタイヤ幅方向外側端部1oと、第2の傾斜主溝2のタイヤ幅方向内側端部2iとの間に延びている。
 また、センター側浅溝4は、第2の傾斜主溝2よりもタイヤ幅方向内側に存在することが好ましい。これは、センター側浅溝4を、直立時の接地領域内に確実に配置させることで、高速走行時におけるハイドロプレーニング現象の防止に効果的であるとの理由からである。
 さらに、センター側浅溝4およびショルダー側浅溝5は、いずれも、第1の傾斜主溝1および第2の傾斜主溝2と同方向に傾斜していることが好ましい。浅溝の延在方向を第1の傾斜主溝1および第2の傾斜主溝2と同方向に傾斜させることで、接地面の輪郭に対し法線に近い方向に排水経路を設けることができるので、排水性のさらなる向上の点で好ましい。
 本発明のタイヤにおいて、センター側浅溝4およびショルダー側浅溝5は、排水時に第1,第2および第3の傾斜主溝1,2,3の補助的役割を果たすことになるが、その形状については特に制限はない。例えば、図示する例では、センター側浅溝4およびショルダー側浅溝5は、いずれも傾斜主溝には連通せず、ブロック内で終端する独立した溝となっているが、連通させてもよい。
 センター側浅溝4は、図示例では、第1の傾斜主溝1の端部1oと、第2の傾斜主溝2の端部2iとの間に延びるように、第1の傾斜主溝1および第2の傾斜主溝2と同方向に傾斜して設けられており、第1の傾斜主溝1の端部1oの近傍に設けられた部分は2本の略平行な溝からなり、第2の傾斜主溝2の端部2iの近傍では、第2の傾斜主溝2の端部2iと繋がって延在する方向に延びる1本の溝となっている。また、ショルダー側浅溝5は、図示例では、第1の傾斜主溝1のタイヤ幅方向外側端部1oの近傍からショルダー部に向かい延在するように、第1の傾斜主溝1および第2の傾斜主溝2と同方向に傾斜して設けられており、第1の傾斜主溝1の端部1oの近傍に設けられた部分は3本の略平行な溝からなり、第1の傾斜主溝1の端部1oと繋がるように延在する方向に延びてショルダー部において閉じた形状となっている。また、例えば、センター側浅溝4およびショルダー側浅溝5は、1本の直線または曲線としてもよい。
 また、図示する本発明のタイヤにおいては、第1の傾斜主溝1が直線状または湾曲形状に設けられており、かつ、第2の傾斜主溝2と第3の傾斜主溝3とが、直線状であって略平行に配置されている。各傾斜主溝を、屈曲点を有しない直線状または湾曲形状に形成することで、溝に沿ったスムーズな排水が促されるため、ウェット性能の向上を図ることができる。また、第2の傾斜主溝2と第3の傾斜主溝3とを略平行に配置することで、溝により画成される陸部(ブロック)が実質的に平行四辺形形状となって、ブロック剛性が確保されるので、入力に対して安定した挙動を示すものとなる。
 また、図示する本発明のタイヤにおいては、第2の傾斜主溝2が、タイヤ幅方向から見たとき、第1の傾斜主溝1と完全にオーバーラップしている。第2の傾斜主溝2を、よりタイヤ赤道面CLに近い位置まで配置された第1の傾斜主溝1とオーバーラップする位置に配置することで、第2の傾斜主溝2による排水と、第1の傾斜主溝1による排水とを同期させることができ、排水性をより向上することができる。
 さらに、図示する本発明のタイヤにおいては、第3の傾斜主溝3のタイヤ幅方向内側端部3iが、タイヤ周方向において、タイヤ周方向で隣り合う第1の傾斜主溝1のタイヤ幅方向内側端部1i同士の間に位置している。第3の傾斜主溝3のタイヤ幅方向内側端部3iを、タイヤ周方向で隣り合う第1の傾斜主溝1のタイヤ幅方向内側端部1i同士の間に配置するものとすることで、タイヤ周方向において、傾斜主溝を均等に配置することができるので、タイヤ周方向にわたり、耐摩耗性能を均一化しつつ、良好な排水性を確保することができる。第3の傾斜主溝3のタイヤ幅方向内側端部3iは、特には、タイヤ周方向において、タイヤ周方向で隣り合う第1の傾斜主溝1のタイヤ幅方向内側端部1i同士の間の略中点に位置しているものとすることがより好ましく、これにより、タイヤ周方向にわたり、耐摩耗性能をより均一化し、かつ、良好な排水性を確保することができる。ここで、略中点に位置するとは、隣り合う第1の傾斜主溝1のタイヤ幅方向内側端部1i同士の間のタイヤ周方向距離を100%としたとき、中点±10%の範囲にあることを意味する。
 よって、本発明のタイヤにおいては、所定形状の3本の傾斜主溝を所定条件で配置することで、ブロック剛性を確保して良好な耐摩耗性を担保しつつ、各傾斜主溝による良好な排水性を得ることができ、タイヤ周方向にわたり、安定した耐摩耗性能および良好な排水性を確保することができ、好ましい。
 本発明において、各傾斜主溝は、より具体的には、図1に示すように、タイヤ赤道面CLからトレッド接地端までのトレッド半幅領域TW/2をタイヤ幅方向に4等分したそれぞれの領域を、タイヤ赤道面側から順次、領域A,B,C,Dとしたとき、以下のように配置されることが好ましい。すなわち、第1の傾斜主溝1は、タイヤ赤道面寄りの領域である領域Aから領域Bに跨って配置することで、ウェット性および耐摩耗性に寄与させることができる。また、第2の傾斜主溝2は、領域Cおよび領域Dに配置することで、ウェット性能のみに寄与させることができる。さらに、第3の傾斜主溝3は、領域Bおよび領域Cから領域Dまで延在するように配置することで、ウェット性および耐摩耗性に寄与させることができる。ここで、本発明においては、領域A,B,C,Dのうち、領域A,Bが、前述したセンター部に相当し、領域C,Dが、前述したショルダー部に相当する。
 また、本発明のタイヤにおいては、第2の傾斜主溝2のタイヤ周方向長さL2が、第1の傾斜主溝1のタイヤ周方向長さL1の50%以上、特には、50~70%であることが好ましい。第2の傾斜主溝2のタイヤ周方向長さL2を、第1の傾斜主溝1のタイヤ周方向長さL1の50%以上とすることで、第2の傾斜主溝2による排水性を十分に確保でき、ウェット性能をより向上することができる。なお、各傾斜主溝の深さは、例えば、4~7mmとすることができる。ここで、傾斜主溝の深さとは、傾斜主溝の最深部の深さを意味する。
 さらに、本発明のタイヤにおいて、第1の傾斜主溝1の、領域Aにおけるタイヤ周方向に対する傾斜角度θ1Aは、好適には0~20°、より好適には5~15°であり、領域Bにおけるタイヤ周方向に対する傾斜角度θ1Bは、好適には15~35°、より好適には20~30°である。また、第2の傾斜主溝2のタイヤ周方向に対する傾斜角度θ2は、好適には15~35°、より好適には20~30°であり、第3の傾斜主溝3のタイヤ周方向に対する傾斜角度θ3は、好適には50~70°、より好適には55~65°である。各傾斜主溝の傾斜角度を上記範囲内で設定することで、特に領域C等において、接地面の輪郭に対する法線に近い方向に傾斜主溝が配置されることになるので、ドライビング力および横力を確保でき、好ましい。
 ここで、本発明において、各傾斜主溝のタイヤ周方向に対する傾斜角度は、各傾斜主溝のタイヤ幅方向両端部間を結んだ直線が、タイヤ周方向に対しなす角のうち鋭角側の角度をいう。第1の傾斜主溝1の領域Aと領域Bとの境界部分については、タイヤ周方向の溝幅の中点をタイヤ幅方向端部として、傾斜角度を定義することができる。
 なお、本発明においては図示するように、タイヤ赤道面近傍における適度なパターン剛性を確保して耐摩耗性を向上する観点から、傾斜主溝および浅溝のいずれの溝も、タイヤ赤道面上には配置しないことが好ましい。
 図2は、本発明の一好適な実施の形態に係る自動二輪車用タイヤのタイヤ幅方向断面図の一例である。図示する本発明のタイヤ100は、トレッド部101と、トレッド部101の両側に連なる一対のサイドウォール部102と、一対のサイドウォール部102にそれぞれ連なる一対のビード部103と、これら各部をビード部103相互間にわたり補強する少なくとも1層(図示例では2層)のカーカスプライからなるカーカス104と、を備える。図示する例では、カーカス104の端部をビードコア105にタイヤ内側から外側に折り返して係止しているが、両側からビードワイヤで挟み込んで係止してもよい。
 また、図示するタイヤにおいては、カーカス104のタイヤ径方向外側にベルト層106が設けられている。ベルト層106のベルトコードについても特に制限はなく、既知の非伸張性高弾性コードを用いることができ、例えば、芳香族ポリアミド(アラミド、例えば、デュポン社製 商品名:ケブラー)やポリエチレンナフタレート(PEN)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、レーヨン、ナイロン等の有機繊維、スチール、グラスファイバーやカーボンファイバー等の材質からなるものを適宜選択して用いることができる。かかるベルト層106は、コード方向が層間で互いに交錯するように配置された2層以上の傾斜ベルト層からなるものであってもよく、また、コード方向が実質的にタイヤ周方向である1層以上のスパイラルベルト層からなるものであってもよい。本発明は自動二輪車用のリアタイヤとして有用であり、ラジアル構造およびバイアス構造のいずれのタイヤにも適用することができる。
 以下、本発明を、実施例を用いてより詳細に説明する。
<実施例1>
 図1に示すタイプのトレッドパターンを有する自動二輪車用タイヤを、タイヤサイズ190/55ZR17にて作製した。図示するように、このタイヤにおいて、第1の傾斜主溝1は湾曲形状であり、第2の傾斜主溝2と第3の傾斜主溝3とは直線状であって略平行に配置されていた。また、このタイヤにおいては、浅溝として、第1の傾斜主溝1よりタイヤ幅方向外側であってセンター部に少なくとも存在するセンター側浅溝4と、第1の傾斜主溝1よりタイヤ幅方向内側に存在するとともにショルダー部に少なくとも存在するショルダー側浅溝5と、が設けられていた。
 このタイヤにおいて、センター側浅溝4およびショルダー側浅溝5はいずれも、第1の傾斜主溝1および第2の傾斜主溝2と同方向に傾斜しており、このうちセンター側浅溝4は、第2の傾斜主溝2よりタイヤ幅方向内側に存在し、第1の傾斜主溝1の端部と、第2の傾斜主溝2の端部との間に延びていた。これら浅溝4,5の深さは0.3mmであり、各傾斜主溝の深さは5.9mmであった。
<実施例2>
 センター側浅溝4を、第1の傾斜主溝1の端部と、第2の傾斜主溝2の端部との間に延びるようには設けない以外は実施例1と同様にして、実施例2の供試タイヤを作製した。
<実施例3>
 センター側浅溝4を、第2の傾斜主溝2よりタイヤ幅方向外側に設けた以外は実施例1と同様にして、実施例3の供試タイヤを作製した。
<実施例4>
 ショルダー側浅溝5を、第1の傾斜主溝1および第2の傾斜主溝2と逆方向に傾斜させて設けた以外は実施例1と同様にして、実施例4の供試タイヤを作製した。
<実施例5>
 センター側浅溝4を、第1の傾斜主溝1および第2の傾斜主溝2と逆方向に傾斜させて設けた以外は実施例1と同様にして、実施例5の供試タイヤを作製した。
<比較例1>
 浅溝を設けない以外は実施例1と同様にして、比較例1の供試タイヤを作製した。
<比較例2>
 浅溝として、第1の傾斜主溝1よりタイヤ幅方向外側であってセンター部に少なくとも存在するセンター側浅溝4のみを設けた以外は実施例1と同様にして、比較例2の供試タイヤを作製した。
<比較例3>
 浅溝として、第1の傾斜主溝1よりタイヤ幅方向内側に存在するとともにショルダー部に少なくとも存在するショルダー側浅溝5のみを設けた以外は実施例1と同様にして、比較例3の供試タイヤを作製した。
 得られた各供試タイヤを、リムサイズ6.0×17インチのホイールに組み込み、内圧290kPaを充填して、排気量1000ccの自動二輪車の後輪に装着した。また、前輪には、従来品のタイヤを用いた。前輪のタイヤサイズは120/70ZR17であり、リムサイズは3.5×17インチであり、内圧は250kPaであった。この自動二輪車でテストコースを走行し、リアタイヤのウェット路面での排水性、タイヤの耐摩耗性につき、以下の手法で評価を行った。
<耐摩耗性>
 テストライダーによる走行テスト終了後のタイヤの摩耗量をデプスゲージ測定にて比較した。結果は、比較例1のタイヤを100とする指数にて表示した。この数値が大きいほど耐摩耗性に優れていることを示す。
<排水性>
 テストライダーにより、ウェット路面上でのグリップ力の大きさやタイヤの傾きに対応するグリップ力の変化をフィーリング評価した。結果は、比較例1のタイヤを100とする指数にて表示した。この数字が大きいほど排水性に優れていることを示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
*1)センター側浅溝が第1の傾斜主溝の端部と第2の傾斜主溝の端部との間に延びているか否かを示す。
 上記表中に示す結果より、本発明のタイヤは、耐摩耗性および排水性に優れていることが確かめられた。
1 第1の傾斜主溝
1i 第1の傾斜主溝のタイヤ幅方向内側端部
1o 第1の傾斜主溝のタイヤ幅方向外側端部
2 第2の傾斜主溝
2i 第2の傾斜主溝のタイヤ幅方向内側端部
3 第3の傾斜主溝
3i 第3の傾斜主溝のタイヤ幅方向内側端部
4 センター側浅溝
5 ショルダー側浅溝
10 トレッド部
100 タイヤ
101 トレッド部
102 サイドウォール部
103 ビード部
104 カーカス
105 ビードコア
106 ベルト層

Claims (6)

  1.  トレッド部と、該トレッド部の両側に連なるサイドウォール部およびビード部を有し、車両装着時の回転方向が指定される自動二輪車用タイヤにおいて、
     前記トレッド部の踏面に、タイヤ周方向に対して傾斜する少なくとも2本の傾斜主溝と、少なくとも2本の浅溝と、が設けられてなり、
     前記少なくとも2本の傾斜主溝のうちタイヤ幅方向内側端部が最もタイヤ赤道面に近いものを第1の傾斜主溝としたとき、前記少なくとも2本の浅溝が、該第1の傾斜主溝よりタイヤ幅方向外側であってセンター部に少なくとも存在するセンター側浅溝と、該第1の傾斜主溝よりタイヤ幅方向内側に存在するとともにショルダー部に少なくとも存在するショルダー側浅溝と、を含むことを特徴とする自動二輪車用タイヤ。
  2.  前記少なくとも2本の傾斜主溝のうち前記第1の傾斜主溝のタイヤ回転方向前方に隣り合って設けられたものを第2の傾斜主溝としたとき、前記センター側浅溝が、該第1の傾斜主溝の端部と、該第2の傾斜主溝の端部との間に延びている請求項1記載の自動二輪車用タイヤ。
  3.  前記センター側浅溝が、前記第2の傾斜主溝よりタイヤ幅方向内側に存在する請求項2記載の自動二輪車用タイヤ。
  4.  前記ショルダー側浅溝が、前記第1の傾斜主溝および前記第2の傾斜主溝と同方向に傾斜している請求項2記載の自動二輪車用タイヤ。
  5.  前記センター側浅溝が、前記第1の傾斜主溝および前記第2の傾斜主溝と同方向に傾斜している請求項2記載の自動二輪車用タイヤ。
  6.  リア用である請求項1記載の自動二輪車用タイヤ。
PCT/JP2016/058382 2015-03-20 2016-03-16 自動二輪車用タイヤ WO2016152689A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/559,159 US20180086145A1 (en) 2015-03-20 2016-03-16 Motorcycle tire
CN201680014627.XA CN107405957B (zh) 2015-03-20 2016-03-16 摩托车轮胎
EP16768592.4A EP3272553B1 (en) 2015-03-20 2016-03-16 Motorcycle tire

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015058788A JP6506061B2 (ja) 2015-03-20 2015-03-20 自動二輪車用タイヤ
JP2015-058788 2015-03-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016152689A1 true WO2016152689A1 (ja) 2016-09-29

Family

ID=56977345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/058382 WO2016152689A1 (ja) 2015-03-20 2016-03-16 自動二輪車用タイヤ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20180086145A1 (ja)
EP (1) EP3272553B1 (ja)
JP (1) JP6506061B2 (ja)
CN (1) CN107405957B (ja)
WO (1) WO2016152689A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI690434B (zh) * 2019-04-12 2020-04-11 正新橡膠工業股份有限公司 可加強排水性能之輪胎

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7081207B2 (ja) * 2018-02-27 2022-06-07 住友ゴム工業株式会社 二輪車用タイヤ
TWI794022B (zh) * 2022-02-22 2023-02-21 正新橡膠工業股份有限公司 具提升濕抓能力的輪胎

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012513930A (ja) * 2008-12-24 2012-06-21 ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ モータビークル用タイヤ
JP2013159208A (ja) * 2012-02-03 2013-08-19 Sumitomo Rubber Ind Ltd 自動二輪車用タイヤ
JP2013180664A (ja) * 2012-03-01 2013-09-12 Sumitomo Rubber Ind Ltd 自動二輪車用タイヤ

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3764266B2 (ja) * 1997-12-25 2006-04-05 住友ゴム工業株式会社 空気入りラジアルタイヤ
JP4557884B2 (ja) * 2003-07-04 2010-10-06 ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 二輪車用の一対のフロント及びリヤ空気圧タイヤと前記一対のタイヤを装着した二輪車のウエット及びドライの両路面上での性能を改良する方法
CN102264556B (zh) * 2008-12-24 2013-11-13 倍耐力轮胎股份公司 机动车辆轮胎
JP5506353B2 (ja) * 2009-12-04 2014-05-28 株式会社ブリヂストン 自動二輪車用空気入りタイヤ
US9738119B2 (en) * 2009-12-29 2017-08-22 Pirelli Tyre S.P.A. Motorcycle tyre and pair of motorcycle tyres
JP5250021B2 (ja) * 2010-12-27 2013-07-31 住友ゴム工業株式会社 自動二輪車用タイヤ
JP5412589B2 (ja) * 2013-02-08 2014-02-12 住友ゴム工業株式会社 自動二輪車用タイヤ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012513930A (ja) * 2008-12-24 2012-06-21 ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ モータビークル用タイヤ
JP2013159208A (ja) * 2012-02-03 2013-08-19 Sumitomo Rubber Ind Ltd 自動二輪車用タイヤ
JP2013180664A (ja) * 2012-03-01 2013-09-12 Sumitomo Rubber Ind Ltd 自動二輪車用タイヤ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI690434B (zh) * 2019-04-12 2020-04-11 正新橡膠工業股份有限公司 可加強排水性能之輪胎

Also Published As

Publication number Publication date
CN107405957B (zh) 2020-05-01
JP2016175599A (ja) 2016-10-06
EP3272553A4 (en) 2018-05-02
JP6506061B2 (ja) 2019-04-24
CN107405957A (zh) 2017-11-28
EP3272553B1 (en) 2020-04-29
US20180086145A1 (en) 2018-03-29
EP3272553A1 (en) 2018-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5444393B2 (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP5756486B2 (ja) 空気入りタイヤ
US20150151588A1 (en) Pneumatic tire
JP6375851B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6375850B2 (ja) 空気入りタイヤ
US9937755B2 (en) Motorcycle tire
JP6446979B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6393222B2 (ja) モーターサイクル用タイヤ
WO2016152689A1 (ja) 自動二輪車用タイヤ
US10071599B2 (en) Motorcycle tire
JP6446980B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6581371B2 (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP5503457B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6480771B2 (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP6564303B2 (ja) 自動二輪車用空気入りタイヤ
JP6506060B2 (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP2014198498A (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP6453124B2 (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP5695412B2 (ja) 乗用車用空気入りタイヤ
JP6503256B2 (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP2012236478A (ja) 空気入りタイヤ
JP2017030524A (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP2018187989A (ja) 二輪自動車用タイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16768592

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15559159

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2016768592

Country of ref document: EP