WO2016139779A1 - 紙葉類処理装置、紙葉類処理システムおよび紙葉類処理方法 - Google Patents

紙葉類処理装置、紙葉類処理システムおよび紙葉類処理方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2016139779A1
WO2016139779A1 PCT/JP2015/056367 JP2015056367W WO2016139779A1 WO 2016139779 A1 WO2016139779 A1 WO 2016139779A1 JP 2015056367 W JP2015056367 W JP 2015056367W WO 2016139779 A1 WO2016139779 A1 WO 2016139779A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
paper sheet
unit
suspect
identification mark
processing apparatus
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/056367
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
昇 田口
Original Assignee
グローリー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グローリー株式会社 filed Critical グローリー株式会社
Priority to PCT/JP2015/056367 priority Critical patent/WO2016139779A1/ja
Publication of WO2016139779A1 publication Critical patent/WO2016139779A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D9/00Counting coins; Handling of coins not provided for in the other groups of this subclass

Definitions

  • the present invention relates to a paper sheet processing apparatus, a paper sheet processing system, and a paper sheet processing method. More specifically, the present invention forms an identification mark on a paper sheet identified as a fake paper sheet or a suspect paper sheet.
  • the present invention relates to a paper sheet processing apparatus, a paper sheet processing system, and a paper sheet processing method.
  • Patent Document 1 discloses cash that identifies the authenticity of inserted bills and transmits feature data of a forged ticket to a host computer when a forged ticket is detected.
  • An automatic transaction device (ATM) is described.
  • the automatic teller machine of patent document 1 returns a banknote to a depositor, when a forged ticket is contained in the inserted banknote. However, since the counterfeit ticket is returned as it is, the counterfeit ticket may be redistributed and handed over to another person or used for another transaction.
  • the present invention provides a paper sheet processing apparatus and paper sheet processing that can suppress recirculation of these paper sheets by forming identification marks on false paper sheets or suspect paper sheets. It is an object to provide a system and a paper sheet processing method.
  • the paper sheet processing apparatus is: A take-in section for taking in paper sheets one by one; A transport unit for transporting paper sheets taken from the take-in unit; A determination unit that determines the authenticity of the paper sheet based on the result of identifying the paper sheet conveyed by the conveying unit; A marking unit for forming an identification mark on the paper sheet determined to be a false paper sheet or a suspect paper sheet by the determination unit; It is characterized by providing.
  • the determination unit determines the authenticity of the paper sheet based on the identification number printed on the paper sheet
  • the marking unit may form the identification mark on the paper sheet based on the determination by the determination unit.
  • the determination unit may determine the authenticity of the paper sheet based on the identification number assignment rule.
  • the marking unit may form the identification mark on a suspect paper sheet having a predetermined suspect level or higher among the paper sheets determined to be suspect paper sheets by the determination unit.
  • An approval input unit for inputting approval information for permitting formation of an identification mark on the paper sheet;
  • the marking unit may form the identification mark on the paper sheet when the approval information is input from the approval input unit.
  • the marking unit may change the type of identification mark formed on the suspect paper sheet according to the suspect level of the suspect paper sheet.
  • the marking unit forms a punch hole as the identification mark in the suspect paper sheet.
  • the suspect paper sheet An ink mark may be attached as the identification mark.
  • the identification mark may include at least one of processing location, processing date and time, processing machine ID, trader ID, operator ID, and information regarding the presence or absence of marking processing approval by the operator.
  • the marking unit may form the identification mark on the paper sheet by attaching ink to the paper sheet.
  • the marking unit may form the identification mark on the paper sheet by changing the shape of the paper sheet.
  • the paper sheet processing system includes: A paper sheet processing apparatus for transmitting marking processing information after forming the identification mark; A server device that stores the marking processing information received from the paper sheet processing device in a database; It is characterized by providing.
  • the marking processing information includes the identification number, type, image, suspect level, suspect level by authenticity factor, type of identification mark, processing location, processing date, processing machine ID, trader, and the like. You may make it include at least any one among ID, operator ID, and the presence or absence of the marking process approval by an operator.
  • the paper sheet processing apparatus may refer to the database of the server apparatus when detecting the paper sheet on which the identification mark is formed.
  • the paper sheet processing apparatus may search the database using the identification number of the paper sheet on which the identification mark is formed as a search key to obtain information on the paper sheet.
  • the paper sheet processing method includes: A step in which the take-in unit takes in paper sheets one by one; A transporting unit transporting the paper sheets taken in from the capturing unit; A step of determining the authenticity of the paper sheet based on a result of the determination unit identifying the paper sheet conveyed by the conveying unit; A step of forming an identification mark on the paper sheet determined by the determination unit to be a false paper sheet or a suspect paper sheet by the determination unit; It is characterized by providing.
  • a false paper sheet or a suspect paper sheet is recirculated in order to form an identification mark on the paper sheet identified as a fake paper sheet or a suspect paper sheet. This can be suppressed.
  • FIG. 1 It is side sectional drawing which shows the internal structure of the paper sheet processing apparatus 1 which concerns on embodiment of this invention. It is a figure which shows a mode that an inkjet is ejected by the marking part 6 and an ink mark is attached to a forged ticket. It is a figure which shows a mode that the punching hole is opened in a forged ticket by the marking part. It is a functional block diagram of the paper sheet processing apparatus 1 which concerns on embodiment of this invention. It is a figure which shows the example of a screen displayed on the display part 10 of the paper sheet processing apparatus. It is a figure which shows an example of the banknote in which the identification mark which has predetermined information was formed. It is a figure which shows schematic structure of the paper sheet processing system 100 which concerns on embodiment of this invention. It is a figure which shows an example of the database produced in the server apparatus.
  • the paper sheet processing apparatus 1 is an apparatus that performs various processing on paper sheets.
  • ATM Automatic Tellers Machine
  • a gift certificate process installed in a bank branch or a store, etc. Machine.
  • paper sheets in this application means a banknote, a check, a gift certificate, etc., it means a banknote as a typical thing.
  • the paper sheet processing apparatus 1 includes a housing 2, a capture unit 3, a transport unit 4, an identification unit 5, a marking unit 6, an imaging unit 9, and a control unit 50. It has.
  • the take-in unit 3 takes in the paper sheets placed on the placement unit 11 into the housing 2 one by one. More specifically, as shown in FIG. 1, the take-in unit 3 is provided in the placement unit 11, and kicker rollers 16 and 18 that apply driving force to the lowermost paper sheets, and kicker rollers 16 and 18. And a gate mechanism for nipping the paper sheet to which a driving force is applied and feeding it into the housing 2.
  • the gate mechanism includes a feed roller 12 and a gate roller 14 provided to face the feed roller 12.
  • the placement unit 11 is provided in the housing 2, and one or a plurality of paper sheets are placed thereon.
  • the placement unit 11 is provided with a presence / absence sensor 85 for detecting whether or not a paper sheet is placed.
  • the transport unit 4 transports the paper sheets taken into the housing 2 from the take-in unit 3.
  • the conveyance unit 4 includes, for example, two conveyance belts provided in parallel.
  • the transport unit 4 is provided with a plurality of passage sensors 80a to 80l for detecting passage of paper sheets.
  • the transport unit 4 is provided with a plurality of branch members 71a to 71e for appropriately branching the paper sheets transported by the transport unit 4.
  • the identification unit 5 identifies paper sheets conveyed by the conveyance unit 4.
  • the determination unit 7 determines the type, authenticity, correctness, and the like of the paper sheet based on the identification result of the identification unit 5.
  • This determination part 7 is provided in CPU etc. which the identification part 5 has, for example.
  • the determination unit 7 may be realized as a part of the function of the control unit 50 described later. By the determination by the determination unit 7, fake paper sheets and suspect paper sheets are extracted.
  • “fake paper sheets” are paper sheets that can be determined to be counterfeit, such as counterfeit banknotes.
  • “suspension paper sheets” are paper sheets suspected of forgery, for example, suspect banknotes.
  • the determination unit 7 calculates a suspect level indicating the credibility that the paper sheet is a fake paper sheet based on the identification result such as the watermark, fluorescence, and shape of the paper sheet. Then, it is determined that the paper sheets of the first suspect level or higher are suspect paper sheets, and the paper sheets of the second suspect level or higher whose authenticity of being a fake ticket is higher than the first suspect level. Is determined to be a fake paper sheet.
  • the first suspect level and the second suspect level can be changed by setting. Further, the suspect level may be calculated for each authenticity factor for determining the authenticity of the paper sheet, or may be calculated comprehensively based on a plurality of authenticity factors.
  • the marking unit 6 forms an identification mark on the paper sheet determined by the determination unit 7 to be a false paper sheet or a suspect paper sheet.
  • the “identification mark” is for making it possible to distinguish the false paper sheets and the suspect paper sheets from other paper sheets (genuine bills, etc.).
  • the identification mark has a predetermined shape (circle, triangle, square, wave shape, etc.), a symbol, a number or a character, or a combination thereof.
  • the marking part 6 is arrange
  • positioning of the marking part 6 is not restricted to this, For example, the marking part 6 may be arrange
  • the process of forming the identification mark on the paper sheet by the marking unit 6 is also simply referred to as “marking process”.
  • the marking unit 6 is configured such that a specific mark can be formed on the paper sheet by printing on the paper sheet or attaching a specific liquid or powder.
  • the marking unit 6 is, for example, an ink jet ejector, and ejects ink to fake paper sheets and / or suspect paper sheets among the paper sheets captured from the capturing section 3 as shown in FIG. Then, an ink mark is attached as an identification mark.
  • the ink ejected by the marking unit 6 and the liquid or powder that the marking unit 6 adheres to the paper sheet may be visible or invisible.
  • the marking unit 6 may be a printing machine or a stamping machine other than the ink jet ejector.
  • the marking unit 6 is configured to change the shape of the paper sheet by making a hole in the paper sheet or cutting a part of the paper sheet. Thereby, the marking part 6 can form the mark of a specific shape on paper sheets.
  • the marking part 6 may be a punch, for example, as shown in FIG. In this case, a punch hole is made as an identification mark in the fake paper sheet and / or the suspect paper sheet out of the paper sheets captured from the capturing unit 3.
  • the marking unit 6 may be a cutter or the like that drops the corners of paper sheets, or may be a character punching machine that punches characters and symbols.
  • the imaging unit 9 captures the paper sheet taken in from the capturing unit 3 and outputs an image of the captured paper sheet.
  • the imaging unit 9 may image all the paper sheets conveyed by the conveying unit 4 or only the paper sheets determined to be fake paper sheets or suspect paper sheets by the determination unit 7. May be imaged.
  • the determination unit 7 may determine the type, authenticity, correctness, and the like of the paper sheet using the image of the paper sheet imaged by the imaging unit 9. Further, the identification unit 5 and the imaging unit 9 may be integrally configured.
  • the paper sheet processing apparatus 1 includes a plurality of stacking units 60a to 60d that stack paper sheets transported by the transport unit 4, and paper sheets that are not stacked on the stacking units 60a to 60d. And reject portions 61a and 61b.
  • the paper sheet processing apparatus 1 includes four stacking units and two reject units, but the number of stacking units and reject units is not limited to this.
  • the stacking units 60a to 60d are configured so that the stacked paper sheets can be extracted from the outside. As shown in FIG. 1, the accumulating units 60a to 60d are provided with detection sensors 25a to 25d for detecting that paper sheets are extracted from the accumulating units 60a to 60d, respectively.
  • the stacking units 60a to 60d may be configured as storage units that store the collected paper sheets in the apparatus and cannot be removed from the outside, or configured as cassettes that can be detached from the housing 2. May be.
  • the control unit 50 includes passage sensors 80a to 80l, branch members 71a to 71e, an identification unit 5, detection sensors 25a to 25d, a storage unit 55, a mark detection unit 30, a capture unit 3, and a conveyance unit. 4, the marking unit 6, the determination unit 7, the input unit 8, the display unit 10, the imaging unit 9, and the transmission unit 20, and are configured to control these components.
  • the control unit 50 may include a determination unit 7 that determines the type, authenticity, correctness, and the like of the paper sheet based on the identification result of the identification unit 5.
  • control unit 50 causes the input paper sheets to be conveyed to the stacking units 60a to 60d or the rejecting units 61a and 61b based on the determination result of the determination unit 7. More specifically, the control unit 50 sends paper sheets (forgery tickets or the like) on which the identification mark is formed by the marking unit 6 to the reject units 61a and 61b. On the other hand, the control unit 50 sends paper sheets (genuine bills, etc.) on which no identification mark is formed by the marking unit 6 to the stacking units 60a to 60d.
  • the transmission unit 20 transmits the information regarding the paper sheet that has been marked to the outside of the paper sheet processing apparatus. In addition to the information related to the marking process, the transmission unit 20 displays various information such as information stored in the storage unit 55, information acquired by the identification unit 5, and information related to the determination of the determination unit 7. 1 may be transmitted to a device (for example, a management device 130 described later) connected to be communicable with the device 1.
  • a device for example, a management device 130 described later
  • the mark detection unit 30 includes a sensor corresponding to the type of the identification mark, and is configured to detect the identification mark formed on the paper sheet taken in from the taking-in unit 3.
  • the mark detection unit 30 may include a sensor for detecting an ink mark formed of invisible special ink.
  • the mark detection unit 30 may be configured using a sensor of the identification unit 5 or may be configured using a dedicated sensor different from the identification unit 5.
  • the input unit 8 is provided in the housing 2 and inputs various setting information from the operator. For example, the input unit 8 inputs a setting of a suspect level used by the identifying unit 5 to determine suspect paper sheets, an instruction to execute a marking process, and the like.
  • the input unit 8 includes a plurality of buttons, a keyboard, a touch panel, and the like.
  • the display unit 10 is provided in the housing 2 and displays information on the identified paper sheet. For example, the display unit 10 displays the total amount of inserted banknotes, the number of denominations, and the number of extracted counterfeit banknotes or suspect banknotes as transaction details.
  • the display unit 10 includes an LCD (Liquid Crystal Display) or the like, and may be configured as a touch panel.
  • the display unit 10 may display a paper sheet image (image A) captured by the imaging unit 9.
  • This image A is, for example, an image of a paper sheet identified as a suspect paper sheet.
  • the display unit 10 may display the type, identification number, and suspect level of the suspect paper sheet. For example, when the paper sheet is a banknote, the denomination or serial number of the banknote may be displayed. The display unit 10 may display at least one of these pieces of information. For example, as the suspect level is higher in five levels, the possibility of a false paper sheet is higher.
  • the display unit 10 may display a suspect level for each authenticity factor such as watermarks, fluorescence, and shapes of paper sheets.
  • a suspect level for each authenticity factor such as watermarks, fluorescence, and shapes of paper sheets.
  • the display unit 10 indicates that the identification number is in the fake ticket list as a truth factor, Further, “not conforming to assignment rule” or the like indicating that the identification number assignment rule is not met may be displayed.
  • the display unit 10 may display an approval button as an approval input unit for inputting approval information.
  • the approval information is information for approving the formation of the identification mark on the paper sheet.
  • the marking unit 6 performs a marking process on the sheets of the image A.
  • the display unit 10 also displays a non-approval button B2 that does not approve the formation of the identification mark on the paper sheet.
  • the marking unit 6 The marking process may not be executed.
  • the approval input unit may be configured by a push button, a switch, or the like separately from the display unit 10.
  • the display unit 10 may display a screen on which the operator can select the type of identification mark (ink mark / punch hole, etc.) to be formed on the paper sheet.
  • the display unit 10 may display a warning such as “an identification mark indicating that there is a suspected forgery has been detected”.
  • the operator can determine whether or not to execute the marking process based on various information displayed on the display unit 10, and can determine the type of identification mark formed on the paper sheet. It is also possible to select.
  • the marking unit 6 may form an identification mark on all of the paper sheets identified as the false paper sheet or the suspect paper sheet by the identification unit 5, or, as will be described later, An identification mark may be formed only for a predetermined one of the classes.
  • the marking unit 6 may form identification marks on all paper sheets that are determined to be false paper sheets based on the identification number of the paper sheets.
  • the identification number of the paper sheet can be read by the identification unit 5 or the imaging unit 9.
  • False paper sheets may have unique identification numbers.
  • the determination unit 7 collates the identification number list (fake ticket list) of the false paper sheet created in advance with the identification number of the read paper sheet, thereby verifying the authenticity of the paper sheet. Can determine false. For example, the determination unit 7 determines that a paper sheet on which an identification number that is wholly or partially matches the identification number described in the fake ticket list is printed is a false paper sheet.
  • the determination unit 7 determines that a plurality of printed banknotes having different serial numbers are fake paper sheets.
  • the determination unit 7 may determine authenticity based on an identification number assignment rule.
  • the assignment rule includes an identification number checksum and format.
  • the format includes, for example, the number of digits of the identification number, the use of specific characters (the first two characters are alphabets), and the like.
  • the determination unit 7 determines that a paper sheet having an identification number checksum value different from a predetermined value or a paper sheet having a different identification number format is a false paper sheet.
  • the marking unit 6 may form identification marks on all suspect paper sheets, or may form identification marks only on suspect paper sheets that satisfy a predetermined condition. . In the latter case, the marking unit 6 forms an identification mark on a suspect paper sheet having a predetermined suspect level or higher among the paper sheets determined to be suspect paper sheets by the determination unit 7. The predetermined suspect level can be set by the operator via the input unit 8.
  • the marking unit 6 may change the type of identification mark formed on the suspect paper sheet according to the suspect level. For example, when the suspect paper sheet has a suspect level equal to or higher than a predetermined level, the marking unit 6 opens a punch hole as an identification mark in the suspect paper sheet. On the other hand, when the suspect level of the suspect paper sheet is less than the predetermined level, the marking unit 6 ejects ink onto the suspect paper sheet and places an ink mark as the identification mark.
  • the content of the marking process may be different depending on whether the marking process is executed according to an instruction from the operator or not. For example, when marking processing is performed without an operator's instruction, an ink mark is applied to a paper sheet as an identification mark, whereas when marking processing is performed according to an operator's instruction, a paper sheet is used as an identification mark. You may make it punch a hole.
  • the marking unit 6 may form an identification mark having a form different from that of the detected identification mark.
  • the identification mark formed on the paper sheet may have predetermined information. More specifically, the identification mark has at least one of processing location, processing date / time, processing machine ID, trader ID, operator ID, and information regarding the presence / absence of approval of marking processing by the operator.
  • the “processing place” is information for specifying a place (bank branch, store, etc.) where the marking process is executed.
  • “Processing date and time” is the date and time when the marking process was executed.
  • “Processing machine ID” is information for identifying the sheet processing apparatus 1 that has executed the marking process.
  • the “transactioner ID” is information for identifying a trader (payer).
  • the “operator ID” is information for identifying the operator of the paper sheet processing apparatus 1.
  • the identification mark may have information on the number of times the paper sheet has been marked (serial number). For example, an identification mark indicating “1” is formed for a paper sheet that is initially subjected to the marking process. An identification mark indicating “n + 1” is formed for the paper sheet that has been subjected to the marking process n times.
  • the ink mark is formed by changing at least one of the ink type (color, etc.), the location where the ink mark is formed, and the number of printed ink marks.
  • the predetermined information is provided.
  • the identification mark is a punch hole
  • the identification mark is provided with the predetermined information by being formed by changing at least one of the shape, size, formation position and number of formation of the punch hole.
  • the identification mark may be provided with information by forming an identification mark M, which is encoded information, at a predetermined position of the banknote.
  • the identification mark M has binary number information “01101”.
  • a trader or an operator places one or more sheets on the placement unit 11.
  • the capturing unit 3 captures the sheets one by one.
  • the conveyance part 4 conveys the paper sheets taken in from the taking-in part 3.
  • the identification unit 5 identifies the paper sheet conveyed by the conveyance unit 4.
  • the determination unit 7 determines the authenticity of the paper sheet based on the identification information of the identification unit 5.
  • the marking unit 6 forms an identification mark on the paper sheet determined by the determination unit 7 to be a false paper sheet or a suspect paper sheet.
  • the determination unit 7 forms an identification mark on a paper sheet that has been determined to be a false paper sheet or a suspect paper sheet. It can suppress that leaf recirculates.
  • the paper sheet processing system 100 includes a banknote counter 110, an ATM 120, a management device 130, and a server device 140 arranged in each branch (A branch, B branch). And. More specifically, a banknote counter 110 and a management device 130 that is communicably connected to the banknote counter 110 are arranged in the branch A. In the branch B, a banknote counter 110, an ATM 120, and a management device 130 that is communicably connected to the banknote counter 110 and the ATM 120 are arranged.
  • the banknote counter 110 and the ATM 120 like the paper sheet processing apparatus 1, have a marking function (marking unit 6) for forming an identification mark on the captured banknote, and a function (mark detection unit) for detecting the identification mark of the captured banknote. 30).
  • the banknote counter 110 and the ATM 120 transmit the marking process information to the management device 130 via the transmission unit 20 after executing the marking process.
  • the “marking process information” is the serial number, denomination, image, suspect level, suspect level for each authenticity factor, identification mark type, processing location, processing date, processing It includes at least one of machine ID, trader ID, operator ID, and presence / absence of approval of marking processing by the operator.
  • the management device 130 is configured by a personal computer or the like, and receives marking processing information from the bill counter 110 and the ATM 120.
  • the management device 130 transmits all or part of the marking processing information received from the bill counter 110 and the ATM 120 to the server device 140.
  • the server device 140 stores the marking processing information received from the management device 130 in a database.
  • FIG. 8 shows an example of the database.
  • history information of banknotes that have undergone marking processing is recorded based on serial numbers.
  • the history information for example, it is possible to know that the 1000-yen banknote with serial number AB12345 is first given the identification mark at branch A and the next day the branch B is also given the identification mark.
  • the banknote counter 110 and the ATM 120 refer to the database of the server apparatus 140 via the management apparatus 130 when detecting the banknote with the identification mark by the mark detection unit 30. Then, the database is searched using the serial number as a search key, and information (history information and the like) related to the banknote is acquired. Based on the acquired information, the banknote counter 110 and the ATM 120 may display banknote history information and a warning (such as “a banknote determined to be a suspect banknote at the XX branch on the XX month and the like”).
  • the banknote counting machine 110 and the ATM 120 may not return the paper sheet to the trader when it is determined a predetermined number of times as a fake paper sheet or a suspect paper sheet.
  • the banknote counting machine 110 at the B branch may store the banknote with the identification mark at the A branch in a predetermined storage unit in the machine and not return it to the trader.
  • the bill counter 110 and the ATM 120 detect a bill with an identification mark
  • at least a part of the marking processing information is transmitted to the server device 140 via the management device 130 even when a new identification mark is not formed. May be.
  • the paper sheet processing apparatus provided in the paper sheet processing system 100 is not limited to the banknote counter and the ATM, and may be another paper sheet processing apparatus.
  • the management apparatus 130 may be omitted and the server apparatus 140 may be directly communicated.
  • the banknote counter 110 does not have an external communication function
  • the banknote counter 110 may communicate with the server device 140 via the ATM 120.
  • the paper sheet processing apparatus may have only one of the marking unit 6 and the mark detection unit 30. Even when the paper sheet processing apparatus has only the marking unit 6, an identification mark is formed on the paper sheet determined to be a fake paper sheet or a suspect paper sheet, or an identification mark is formed. Information about paper sheets can be transmitted to the outside. Further, even if the paper sheet processing apparatus has only the mark detection unit 30, it is possible to extract the fake paper sheet or suspect paper sheet on which the mark is formed, and the paper on which the mark is formed. Information about leaves can be transmitted to the outside.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)

Abstract

偽紙葉類やサスペクト紙葉類が再流通することを抑制する。 実施形態に係る紙葉類処理装置(1)は、紙葉類を1枚ずつ取り込む取込部(3)と、取込部(3)から取り込まれた紙葉類を搬送する搬送部(4)と、搬送部(4)によって搬送される紙葉類を識別した結果に基づいて偽紙葉類またはサスペクト紙葉類であると判定された紙葉類に識別マークを形成するマーキング部(6)とを備える。

Description

紙葉類処理装置、紙葉類処理システムおよび紙葉類処理方法
 本発明は、紙葉類処理装置、紙葉類処理システムおよび紙葉類処理方法、より詳しくは、偽紙葉類またはサスペクト紙葉類であると識別された紙葉類に識別マークを形成する紙葉類処理装置、紙葉類処理システムおよび紙葉類処理方法に関する。
 従来、紙葉類処理装置の一つとして、特許文献1には、投入された紙幣の真偽を識別し、偽造券が検出されたときに、偽造券の特徴データをホストコンピュータに送信する現金自動取引装置(ATM)が記載されている。
特開2005-234618号公報
 特許文献1の現金自動取引装置は、投入された紙幣に偽造券が含まれる場合、紙幣を入金者に返却する。しかしながら、偽造券をそのまま返却するため、その偽造券が再流通して、他の人の手に渡ったり、別の取引に使用される等のおそれがある。
 そこで、本発明は、偽紙葉類やサスペクト紙葉類に識別マークを形成することで、これらの紙葉類が再流通することを抑制することができる紙葉類処理装置、紙葉類処理システムおよび紙葉類処理方法を提供することを目的とする。
 本発明に係る紙葉類処理装置は、
 紙葉類を1枚ずつ取り込む取込部と、
 前記取込部から取り込まれた紙葉類を搬送する搬送部と、
 前記搬送部によって搬送される紙葉類を識別した結果に基づいて、紙葉類の真偽を判定する判定部と、
 前記判定部により偽紙葉類またはサスペクト紙葉類であると判定された紙葉類に識別マークを形成するマーキング部と、
 を備えることを特徴とする。
 また、前記紙葉類処理装置において、
 前記判定部は、紙葉類に印刷された識別番号に基づいて、紙葉類の真偽を判定し、
 前記マーキング部は、前記判定部の判定に基づいて、前記紙葉類に前記識別マークを形成するようにしてもよい。
 また、前記紙葉類処理装置において、
 前記判定部は、前記識別番号の付与ルールに基づいて前記紙葉類の真偽を判定するようにしてもよい。
 また、前記紙葉類処理装置において、
 前記マーキング部は、前記判定部によりサスペクト紙葉類であると判定された紙葉類のうち、所定のサスペクトレベル以上のサスペクト紙葉類に前記識別マークを形成するようにしてもよい。
 また、前記紙葉類処理装置において、
 前記所定のサスペクトレベルを設定可能な入力部をさらに備えてもよい。
 また、前記紙葉類処理装置において、
 前記紙葉類に識別マークを形成することを許可するための承認情報を入力する承認入力部をさらに備え、
 前記マーキング部は、前記承認入力部から前記承認情報が入力された場合に、前記紙葉類に前記識別マークを形成するようにしてもよい。
 また、前記紙葉類処理装置において、
 前記マーキング部は、前記サスペクト紙葉類のサスペクトレベルに応じて前記サスペクト紙葉類に形成する識別マークの種類を変えるようにしてもよい。
 また、前記紙葉類処理装置において、
 前記マーキング部は、前記サスペクト紙葉類のサスペクトレベルが所定レベル以上の場合、当該サスペクト紙葉類に前記識別マークとしてパンチ穴を開け、前記サスペクトレベルが所定レベル未満の場合、当該サスペクト紙葉類に前記識別マークとしてインク印を付けるようにしてもよい。
 また、前記紙葉類処理装置において、
 前記識別マークは、処理場所、処理日時、処理機ID、取引者ID、オペレータID、およびオペレータによるマーキング処理承認の有無等に関する情報のうち少なくともいずれか一つを有するようにしてもよい。
 また、前記紙葉類処理装置において、
 前記取り込まれた紙葉類に形成された前記識別マークを検出するマーク検出部をさらに備えてもよい。
 また、前記紙葉類処理装置において、
 前記マーキング部は、紙葉類にインクを付着させることにより紙葉類に前記識別マークを形成するようにしてもよい。
 また、前記紙葉類処理装置において、
 前記マーキング部は、紙葉類の形状を変更することにより紙葉類に前記識別マークを形成するようにしてもよい。
 また、前記紙葉類処理装置において、
 前記識別マークを形成した紙葉類に関する情報を外部に送信する送信部をさらに備えてもよい。
 本発明に係る紙葉類処理システムは、
 前記紙葉類処理装置であって、前記識別マークを形成した後、マーキング処理情報を送信する紙葉類処理装置と、
 前記紙葉類処理装置から受信した前記マーキング処理情報をデータベースに保存するサーバ装置と、
 を備えることを特徴とする。
 また、前記紙葉類処理システムにおいて、
 前記マーキング処理情報は、マーキング処理を施した紙葉類の識別番号、種類、イメージ、サスペクトレベル、真偽要因別のサスペクトレベル、識別マークの種類、処理場所、処理日時、処理機ID、取引者ID、オペレータID、およびオペレータによるマーキング処理承認の有無のうち少なくともいずれか一つを含むようにしてもよい。
 また、前記紙葉類処理システムにおいて、
 前記紙葉類処理装置は、前記識別マークが形成された紙葉類を検出した場合、前記サーバ装置の前記データベースを参照するようにしてもよい。
 また、前記紙葉類処理システムにおいて、
 前記紙葉類処理装置は、前記識別マークが形成された紙葉類の識別番号を検索キーにして前記データベースを検索し、当該紙葉類に関する情報を取得するようにしてもよい。
 本発明に係る紙葉類処理方法は、
 取込部が、紙葉類を1枚ずつ取り込むステップと、
 搬送部が、前記取込部から取り込まれた紙葉類を搬送するステップと、
 判定部が、前記搬送部によって搬送される紙葉類を識別した結果に基づいて紙葉類の真偽を判定するステップと、
 マーキング部が、前記判定部により偽紙葉類またはサスペクト紙葉類であると判定された紙葉類に識別マークを形成するステップと、
 を備えることを特徴とする。
 本発明に係る紙葉類処理装置では、偽紙葉類またはサスペクト紙葉類であると識別された紙葉類に識別マークを形成するため、偽紙葉類やサスペクト紙葉類が再流通することを抑制することができる。 
本発明の実施形態に係る紙葉類処理装置1の内部構成を示す側方断面図である。 マーキング部6によりインクジェットを噴射して偽造券にインク印を付ける様子を示す図である。 マーキング部6により偽造券にパンチ穴を開ける様子を示す図である。 本発明の実施形態に係る紙葉類処理装置1の機能ブロック図である。 紙葉類処理装置1の表示部10に表示される画面例を示す図である。 所定の情報を有する識別マークが形成された紙幣の一例を示す図である。 本発明の実施形態に係る紙葉類処理システム100の概略的な構成を示す図である。 サーバ装置140に作成されるデータベースの一例を示す図である。
 以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態について説明する。
<紙葉類処理装置1>
 本発明の実施形態に係る紙葉類処理装置1について説明する。紙葉類処理装置1は、紙葉類に対する各種処理を行う装置であり、銀行支店や店舗等に設置される紙幣計数機、入金機、紙幣整理機、ATM(Automatic Tellers Machine)、商品券処理機等である。なお、本願における「紙葉類」とは、紙幣、小切手、商品券等のことを意味するが、代表的なものとしては紙幣を意味する。
 図1に示すように、紙葉類処理装置1は、筐体2と、取込部3と、搬送部4と、識別部5と、マーキング部6と、撮像部9と、制御部50とを備えている。
 取込部3は、載置部11に載置された紙葉類を1枚ずつ筐体2内に取り込む。より詳しくは、取込部3は、図1に示すように、載置部11に設けられ、最も下方に位置する紙葉類に駆動力を与えるキッカーローラ16,18と、キッカーローラ16,18によって駆動力の与えられた紙葉類を挟持して筐体2内に繰り出すゲート機構とを有する。このゲート機構は、フィードローラ12と、そのフィードローラ12に対向して設けられたゲートローラ14とを有する。
 載置部11は筐体2に設けられており、1枚または複数枚の紙葉類が載置される。この載置部11には、紙葉類が載置しているかを検出するための有無センサ85が設けられている。
 搬送部4は、取込部3から筐体2内に取り込まれた紙葉類を搬送する。搬送部4は、例えば平行に設けられた2本の搬送ベルトを有する。この搬送部4には、紙葉類が通過したことを検出するための複数の通過センサ80a~80lが設けられている。また、搬送部4には、搬送部4で搬送される紙葉類を適宜分岐するための複数の分岐部材71a~71eが設けられている。
 識別部5は、搬送部4によって搬送される紙葉類を識別する。判定部7は、識別部5の識別結果に基づいて、紙葉類の種類、真偽、正損等を判定する。この判定部7は、例えば、識別部5が有するCPU等に設けられる。なお、判定部7は、後述の制御部50の機能の一部として実現されてもよい。この判定部7の判定により、偽紙葉類およびサスペクト紙葉類が抽出される。
 ここで、「偽紙葉類」とは、偽造であると断定可能な紙葉類のことであり、例えば偽造紙幣である。一方、「サスペクト紙葉類」とは、偽造の疑いがある紙葉類のことであり、例えばサスペクト紙幣である。
 例えば、判定部7は、紙葉類の透かし、蛍光および形状等の識別結果に基づいて、紙葉類が偽紙葉類であることの信憑性を示すサスペクトレベルを算出する。そして、第1のサスペクトレベル以上の紙葉類をサスペクト紙葉類であると判定し、偽券であることの信憑性が第1のサスペクトレベルよりも高い第2のサスペクトレベル以上の紙葉類を偽紙葉類であると判定する。第1のサスペクトレベルや第2のサスペクトレベルは、設定により変更することができる。また、サスペクトレベルは、紙葉類の真偽を判定するための真偽要因ごとに算出してもよいし、複数の真偽要因に基づいて総合的に算出してもよい。
 マーキング部6は、判定部7により偽紙葉類またはサスペクト紙葉類であると判定された紙葉類に識別マークを形成する。ここで、「識別マーク」とは、偽紙葉類およびサスペクト紙葉類を他の紙葉類(真券等)と識別可能にするためのものである。例えば、識別マークは、所定の形状(丸、三角、四角、波形状等)、記号、数字もしくは文字、またはこれらの組み合わせである。マーキング部6は、図1に示すように、識別部5と分岐部材71aとの間に配置される。なお、マーキング部6の配置はこれに限らず、例えば、分岐部材71a,71bと集積部61a,61bとの間にマーキング部6が配置されてもよい。
 以下、マーキング部6により紙葉類に識別マークを形成する処理を、単に「マーキング処理」ともいう。
 マーキング部6は、紙葉類に印字したり、特定の液体や粉末を付着させることにより、紙葉類に特定のマークを形成することができるように構成されている。このマーキング部6は、例えばインクジェット噴出器であり、図2に示すように、取込部3から取り込まれた紙葉類のうち、偽紙葉類および/またはサスペクト紙葉類にインクを噴射して、識別マークとしてインク印を付ける。
 なお、マーキング部6が噴射するインクや、マーキング部6が紙葉類に付着させる液体や粉末は、可視のものであってもよいし、あるいは、不可視のものであってもよい。また、マーキング部6は、インクジェット噴出器以外の印刷機や押印機などであってもよい。
 マーキング部6は、紙葉類に穴を開けたり、紙葉類の一部を切断することにより、紙葉類の形状を変更するように構成されている。これにより、マーキング部6は、紙葉類に特定の形状のマークを形成することができる。マーキング部6は、例えば、図3に示すように、穴あけパンチであってもよい。この場合、取込部3から取り込まれた紙葉類のうち、偽紙葉類および/またはサスペクト紙葉類に識別マークとしてパンチ穴を開ける。なお、マーキング部6は、紙葉類の角を落とすカッター等であってもよいし、あるいは、文字や記号を穿孔する文字穿孔機であってもよい。
 撮像部9は、取込部3から取り込まれた紙葉類を撮像し、撮像された紙葉類のイメージを出力する。この撮像部9は、搬送部4によって搬送される紙葉類を全て撮像してもよいし、あるいは、判定部7により偽紙葉類またはサスペクト紙葉類であると判定された紙葉類のみを撮像してもよい。
 なお、判定部7は、撮像部9により撮像された紙葉類のイメージを用いて、紙葉類の種類、真偽、正損等を判定してもよい。また、識別部5と撮像部9は一体的に構成されてもよい。
 また、図1に示すように、紙葉類処理装置1は、搬送部4によって搬送された紙葉類を集積する複数の集積部60a~60dと、集積部60a~60dに集積されない紙葉類をリジェクトするリジェクト部61a,61bとをさらに備えている。なお、本実施形態では紙葉類処理装置1は4つの集積部と2つのリジェクト部を有するが、集積部およびリジェクト部の個数はこれに限るものではない。
 集積部60a~60dは、集積された紙葉類を外部から抜き取ることができるように構成されている。図1に示すように、集積部60a~60dにはそれぞれ、集積部60a~60dから紙葉類が抜き取られたことを検知する検知センサ25a~25dが設けられている。なお、集積部60a~60dは、集積された紙葉類を機内に収納し、外部から抜き取ることができない収納部として構成されていてもよいし、あるいは、筐体2から着脱可能なカセットとして構成されていてもよい。
 制御部50は、図4に示すように、通過センサ80a~80l、分岐部材71a~71e、識別部5、検知センサ25a~25d、記憶部55、マーク検出部30、取込部3、搬送部4、マーキング部6、判定部7、入力部8、表示部10、撮像部9、および送信部20に接続され、これらの構成要素を制御するように構成されている。また、制御部50は、識別部5の識別結果に基づいて、紙葉類の種類、真偽、正損等を判定する判定部7を含んでもよい。
 例えば、制御部50は、投入された紙葉類を、判定部7の判定結果に基づいて集積部60a~60dまたはリジェクト部61a,61bに搬送させる。より詳しくは、制御部50は、マーキング部6により識別マークが形成された紙葉類(偽造券等)をリジェクト部61a,61bに送出する。一方、制御部50は、マーキング部6により識別マークが形成されなかった紙葉類(真券等)を集積部60a~60dに送出する。
 送信部20は、マーキング処理された紙葉類に関する情報を、紙葉類処理装置の外部に送信する。また、送信部20は、マーキング処理に関する情報に加えて、記憶部55に記憶された情報、識別部5により取得された情報、判定部7の判定に関する情報等の各種情報を紙葉類処理装置1に通信可能に接続された装置(例えば後述の管理装置130)に送信するようにしてもよい。
 マーク検出部30は、識別マークの種類に応じたセンサを有し、取込部3から取り込まれた紙葉類に形成された識別マークを検出するように構成されている。例えば、マーク検出部30は、不可視の特殊インクで形成されたインク印を検出するためのセンサを有してもよい。マーク検出部30は、識別部5のセンサを用いて構成してもよく、識別部5とは別の専用のセンサを用いて構成してもよい。
 入力部8は、筐体2に設けられており、オペレータから各種の設定情報を入力する。例えば、入力部8は、識別部5がサスペクト紙葉類の判定に用いるサスペクトレベルの設定や、マーキング処理の実行指示等を入力する。なお、この入力部8は、複数のボタン、キーボードまたはタッチパネル等で構成される。
 表示部10は、筐体2に設けられており、識別された紙葉類に関する情報等を表示する。例えば、この表示部10は、取引内容として、投入された紙幣の合計金額、金種別の枚数、および抽出された偽造紙幣やサスペクト紙幣の枚数を表示する。なお、表示部10は、LCD(Liquid Crystal Display)等からなり、タッチパネルとして構成されてもよい。
 また、表示部10は、図5に示すように、撮像部9により撮像された紙葉類の画像(イメージA)を表示してもよい。このイメージAは、例えばサスペクト紙葉類であると識別された紙葉類のイメージである。
 また、表示部10は、図5に示すように、サスペクト紙葉類の種類、識別番号およびサスペクトレベルを表示してもよい。例えば、紙葉類が紙幣の場合は、紙幣の金種や記番号を表示してもよい。なお、表示部10は、これらの情報のうち少なくともいずれか一つを表示してもよい。サスペクトレベルは、例えば、5段階で数値が高いほど偽紙葉類の可能性が高い。
 また、表示部10は、図5に示すように、紙葉類の透かし、蛍光および形状等の真偽要因ごとのサスペクトレベルを表示してもよい。図5の例では、透かしや形状に関しては正常であるものの、蛍光反応に異常があったことを示している。なお、識別番号に基づいて紙葉類の真偽を判定した場合には、表示部10は、真偽要因として、識別番号が偽券リストにあることを示す「偽券リストにあり」、または、識別番号の付与ルールに適合しないことを示す「付与ルールに不適合」等を表示してもよい。
 また、表示部10は、図5に示すように、承認情報を入力する承認入力部としての承認ボタンを表示してもよい。ここで、承認情報は、紙葉類に識別マークを形成することを承認する情報である。オペレータが入力部8を介して承認ボタンB1を選択した場合、マーキング部6はイメージAの紙葉類にマーキング処理を施す。さらに、表示部10は、図5に示すように、紙葉類に識別マークを形成することを承認しない非承認ボタンB2も表示し、オペレータが非承認ボタンB2を選択した場合、マーキング部6はマーキング処理を実行しないようにしてもよい。なお、承認入力部は、表示部10とは別に、押しボタンやスイッチなどにより構成してもよい。
 また、表示部10は、紙葉類に形成する識別マークの種類(インク印/パンチ穴等)をオペレータが選択可能な画面を表示してもよい。
 また、表示部10は、マーク検出部30により識別マークが検出された場合、「偽造の疑いがあることを示す識別マークを検出しました」等の警告を表示してもよい。
 上記のように、オペレータは、表示部10に表示される各種情報に基づいてマーキング処理を実行するか否かを判断することが可能であり、また、紙葉類に形成する識別マークの種類を選択することも可能である。
 次に、マーキング部6による識別マークの形成について詳細に説明する。マーキング部6は、識別部5により偽紙葉類またはサスペクト紙葉類であると識別された紙葉類の全てに識別マークを形成してもよいし、あるいは、後述するように、当該紙葉類のうち所定のものに対してのみ識別マークを形成してもよい。
 偽紙葉類については、マーキング部6は、紙葉類の識別番号に基づいて偽紙葉類であると判定された紙葉類の全てに識別マークを形成してもよい。紙葉類の識別番号は、識別部5または撮像部9により読み取ることが可能である。
 偽紙葉類は、特有の識別番号を有する場合がある。このような場合に、判定部7は、予め作成された偽紙葉類の識別番号リスト(偽券リスト)と、読み取った紙葉類の識別番号とを照合することにより、紙葉類の真偽を判定できる。例えば、判定部7は、偽券リストに記載された識別番号と全部または一部が一致する識別番号が印刷された紙葉類を偽紙葉類であると判定する。
 また、例えば、同じ記番号が複数の位置に印刷された紙幣の場合に、1枚の紙幣に印刷された2つの記番号が互いに異なる偽造紙幣が存在する。このような場合に、判定部7は、印刷された複数の記番号が互いに異なる紙幣等を偽紙葉類であると判定する。
 また、判定部7は、識別番号の付与ルールに基づいて真偽を判定してもよい。この付与ルールには、識別番号のチェックサムやフォーマット等がある。フォーマットには、例えば、識別番号の桁数、特定の文字の使用(最初の2文字がアルファベット)等がある。判定部7は、識別番号のチェックサムの値が所定値と異なる紙葉類や、識別番号のフォーマットが異なる紙葉類を偽紙葉類であると判定する。
 サスペクト紙葉類については、マーキング部6は、全てのサスペクト紙葉類に識別マークを形成してもよいし、あるいは、所定の条件を満たすサスペクト紙葉類にのみ識別マークを形成してもよい。後者の場合、マーキング部6は、判定部7によりサスペクト紙葉類であると判定された紙葉類のうち、所定のサスペクトレベル以上のサスペクト紙葉類に識別マークを形成する。所定のサスペクトレベルは、入力部8を介してオペレータにより設定可能である。
 また、マーキング部6は、サスペクトレベルに応じてサスペクト紙葉類に形成する識別マークの種類を変えてもよい。例えば、マーキング部6は、サスペクト紙葉類のサスペクトレベルが所定レベル以上の場合、そのサスペクト紙葉類に識別マークとしてパンチ穴を開ける。一方、サスペクト紙葉類のサスペクトレベルが所定レベル未満の場合、マーキング部6は、そのサスペクト紙葉類にインクを噴射して前記識別マークとしてインク印を付ける。
 なお、オペレータの指示によりマーキング処理を実行する場合と、そうでない場合とでマーキング処理の内容が異なるようにしてもよい。例えば、オペレータの指示によらずにマーキング処理を実行する場合は識別マークとして紙葉類にインク印を付けるのに対して、オペレータの指示によりマーキング処理を実行する場合は、識別マークとして紙葉類にパンチ穴を開けるようにしてもよい。
 また、識別マークが形成された紙葉類がマーク検出部30により検出された場合、マーキング部6は、検出された識別マークとは異なる形態の識別マークを形成してもよい。
 なお、紙葉類に形成される識別マークは、所定の情報を有してもよい。より詳しくは、識別マークは、処理場所、処理日時、処理機ID、取引者ID、オペレータID、およびオペレータによるマーキング処理承認の有無等に関する情報のうち少なくともいずれか一つを有する。ここで、「処理場所」は、マーキング処理が実行された場所(銀行支店、店舗等)を特定するための情報である。「処理日時」は、マーキング処理が実行された日時である。「処理機ID」は、マーキング処理を実行した紙葉類処理装置1を識別するための情報である。「取引者ID」は、取引者(入金者)を識別するための情報である。「オペレータID」は、紙葉類処理装置1のオペレータを識別するための情報である。
 また、識別マークは、紙葉類にマーキング処理が施された回数(連番)の情報を有してもよい。例えば、最初にマーキング処理が施される紙葉類に対しては“1”を示す識別マークを形成する。n回マーキング処理が施された紙葉類に対しては“n+1”を示す識別マークを形成する。
 識別マークがインク印の場合には、インクの種類(色等)、インク印の形成場所、およびインク印の印字個数のうち少なくともいずれか一つを変えてインク印を形成することにより識別マークに上記所定の情報を持たせる。
 識別マークがパンチ穴の場合には、パンチ穴の形状、大きさ、形成位置および形成個数のうち少なくともいずれか一つを変えて形成されることにより識別マークに上記所定の情報を持たせる。
 図6に示すように、紙幣の所定の位置に、符号化された情報である識別マークMを形成することにより識別マークに情報を持たせてもよい。この例では、識別マークMは“01101”の2進数情報を有する。
 次に、上記構成を有する紙葉類処理装置1の動作(紙葉類処理方法)について説明する。以下に述べる紙葉類処理装置1の動作は、制御部50が紙葉類処理装置1の各構成要素を制御することにより行われる。
 まず、取引者またはオペレータが、載置部11に1枚または複数枚の紙葉類を載置する。次に、取込部3が紙葉類を1枚ずつ取り込む。そして、搬送部4が取込部3から取り込まれた紙葉類を搬送する。
 次に、識別部5が搬送部4によって搬送される紙葉類を識別する。判定部7が、識別部5の識別情報に基づいて、紙葉類の真偽を判定する。その後、マーキング部6が、判定部7により偽紙葉類またはサスペクト紙葉類であると判定された紙葉類に識別マークを形成する。
 上記のように、紙葉類処理装置1では、判定部7により偽紙葉類またはサスペクト紙葉類であると判定された紙葉類に識別マークを形成するため、偽紙葉類やサスペクト紙葉類が再流通することを抑制することができる。
<紙葉類処理システム100>
 次に、上記の紙葉類処理装置1を用いた紙葉類処理システム100について説明する。図7に示すように、本発明の実施形態に係る紙葉類処理システム100は、各支店(A支店,B支店)に配置された紙幣計数機110、ATM120および管理装置130と、サーバ装置140とを備えている。より詳しくは、A支店には、紙幣計数機110と、紙幣計数機110に通信可能に接続された管理装置130とが配置されている。B支店には、紙幣計数機110と、ATM120と、紙幣計数機110およびATM120に通信可能に接続された管理装置130が配置されている。
 紙幣計数機110およびATM120は、紙葉類処理装置1と同様に、取り込んだ紙幣に識別マークを形成するマーキング機能(マーキング部6)、および取り込んだ紙幣の識別マークを検出する機能(マーク検出部30)を有する。
 紙幣計数機110およびATM120は、マーキング処理を実行した後、送信部20を介してマーキング処理情報を管理装置130に送信する。ここで、「マーキング処理情報」は、マーキング処理を施した紙葉類の記番号、金種、イメージ、サスペクトレベル、真偽要因別のサスペクトレベル、識別マークの種類、処理場所、処理日時、処理機ID、取引者ID、オペレータID、およびオペレータによるマーキング処理承認の有無のうち少なくともいずれか一つを含む。
 管理装置130は、パソコン等により構成され、紙幣計数機110、ATM120からマーキング処理情報を受信する。そして、この管理装置130は、紙幣計数機110、ATM120から受信したマーキング処理情報の全部または一部をサーバ装置140に送信する。
 サーバ装置140は、管理装置130から受信したマーキング処理情報をデータベースに保存する。図8は、データベースの一例を示している。このデータベースでは、記番号に基づいて、マーキング処理が施された紙幣の履歴情報が記録されている。この履歴情報を参照することにより、例えば、記番号AB12345の1000円紙幣は最初にA支店で識別マークを付され、その翌日にB支店でも識別マークが付されたことを知ることができる。
 紙幣計数機110およびATM120は、マーク検出部30により識別マークが付された紙幣を検出した場合、管理装置130を介してサーバ装置140のデータベースを参照する。そして、記番号を検索キーとしてデータベースを検索して、その紙幣に関する情報(履歴情報等)を取得する。紙幣計数機110およびATM120は、取得した情報に基づいて、紙幣の履歴情報、警告(「○月○日に○○支店でサスペクト紙幣と判定された紙幣です」等)を表示してもよい。
 なお、紙幣計数機110およびATM120は、偽紙葉類またはサスペクト紙葉類であると所定回数判定された場合、その紙葉類を取引者に返却しないようにしてもよい。例えば、B支店の紙幣計数機110は、A支店で識別マークを付された紙幣を機内の所定の収納部に収納し、取引者に返却しないようにしてもよい。
 また、紙幣計数機110およびATM120が識別マークを付された紙幣を検出した場合、新たな識別マークを形成しないときでも、管理装置130を介してマーキング処理情報の少なくとも一部をサーバ装置140に送信してもよい。
 なお、上記の紙葉類処理システム100が備える紙葉類処理装置は、紙幣計数機およびATMに限るものではなく、他の紙葉類処理装置であってもよい。また、紙幣計数機110およびATM120が支店外に設けられた装置との外部通信機能を有する場合は、管理装置130を省略し、サーバ装置140と直接通信するようにしてもよい。また、例えば、紙幣計数機110は外部通信機能を持たないが、ATM120が外部通信機能を有する場合は、紙幣計数機110は、ATM120を介してサーバ装置140と通信するようにしてもよい。
 また、紙葉類処理装置は、マーキング部6およびマーク検出部30のいずれか一方のみを有する構成としてもよい。紙葉類処理装置が、マーキング部6のみを有する場合であっても、偽紙葉類またはサスペクト紙葉類であると判定された紙葉類に識別マークを形成したり、識別マークを形成した紙葉類に関する情報を外部に送信することができる。また、紙葉類処理装置が、マーク検出部30のみを有する場合であっても、マークが形成された偽紙葉類またはサスペクト紙葉類を抽出することができ、このマークが形成された紙葉類に関する情報を外部に送信することができる。
 上記の記載に基づいて、当業者であれば、本発明の追加の効果や種々の変形を想到できるかもしれないが、本発明の態様は、上述した実施形態に限定されるものではない。特許請求の範囲に規定された内容及びその均等物から導き出される本発明の概念的な思想と趣旨を逸脱しない範囲で種々の追加、変更及び部分的削除が可能である。
1 紙葉類処理装置
2 筐体
3 取込部
4 搬送部
5 識別部
6 マーキング部
7 判定部
8 入力部
9 撮像部
10 表示部
20 送信部
30 マーク検出部
50 制御部
55 記憶部
60a~60d 集積部
71a~71e 分岐部材
80a~80l 通過センサ
100 紙葉類処理システム
110 紙幣計数機
120 ATM
130 管理装置
140 サーバ装置
A (紙葉類の)イメージ
B1 承認ボタン
B2 非承認ボタン
M 識別マーク

Claims (18)

  1.  紙葉類を1枚ずつ取り込む取込部と、
     前記取込部から取り込まれた紙葉類を搬送する搬送部と、
     前記搬送部によって搬送される紙葉類を識別した結果に基づいて、紙葉類の真偽を判定する判定部と、
     前記判定部により偽紙葉類またはサスペクト紙葉類であると判定された紙葉類に識別マークを形成するマーキング部と、
     を備えることを特徴とする紙葉類処理装置。
  2.  前記判定部は、紙葉類に印刷された識別番号に基づいて、紙葉類の真偽を判定し、
     前記マーキング部は、前記判定部の判定に基づいて、前記紙葉類に前記識別マークを形成することを特徴とする請求項1に記載の紙葉類処理装置。
  3.  前記判定部は、前記識別番号の付与ルールに基づいて前記紙葉類の真偽を判定することを特徴とする請求項2に記載の紙葉類処理装置。
  4.  前記マーキング部は、前記判定部によりサスペクト紙葉類であると判定された紙葉類のうち、所定のサスペクトレベル以上のサスペクト紙葉類に前記識別マークを形成することを特徴とする請求項1に記載の紙葉類処理装置。
  5.  前記所定のサスペクトレベルを設定可能な入力部をさらに備えることを特徴とする請求項4に記載の紙葉類処理装置。
  6.  前記紙葉類に識別マークを形成することを許可するための承認情報を入力する承認入力部をさらに備え、
     前記マーキング部は、前記承認入力部から前記承認情報が入力された場合に、前記紙葉類に前記識別マークを形成することを特徴とする請求項1に記載の紙葉類処理装置。
  7.  前記マーキング部は、前記サスペクト紙葉類のサスペクトレベルに応じて前記サスペクト紙葉類に形成する識別マークの種類を変えることを特徴とする請求項1に記載の紙葉類処理装置。
  8.  前記マーキング部は、前記サスペクト紙葉類のサスペクトレベルが所定レベル以上の場合、当該サスペクト紙葉類に前記識別マークとしてパンチ穴を開け、前記サスペクトレベルが所定レベル未満の場合、当該サスペクト紙葉類に前記識別マークとしてインク印を付けることを特徴とする請求項7に記載の紙葉類処理装置。
  9.  前記識別マークは、処理場所、処理日時、処理機ID、取引者ID、オペレータID、およびオペレータによるマーキング処理承認の有無等に関する情報のうち少なくともいずれか一つを有することを特徴とする請求項1に記載の紙葉類処理装置。
  10.  前記取り込まれた紙葉類に形成された前記識別マークを検出するマーク検出部をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の紙葉類処理装置。
  11.  前記マーキング部は、紙葉類にインクを付着させることにより紙葉類に前記識別マークを形成することを特徴とする請求項1に記載の紙葉類処理装置。
  12.  前記マーキング部は、紙葉類の形状を変更することにより紙葉類に前記識別マークを形成することを特徴とする請求項1に記載の紙葉類処理装置。
  13.  前記識別マークを形成した紙葉類に関する情報を外部に送信する送信部をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の紙葉類処理装置。
  14.  請求項1に記載の紙葉類処理装置であって、前記識別マークを形成した後、マーキング処理情報を送信する紙葉類処理装置と、
     前記紙葉類処理装置から受信した前記マーキング処理情報をデータベースに保存するサーバ装置と、
     を備えることを特徴とする紙葉類処理システム。
  15.  前記マーキング処理情報は、マーキング処理を施した紙葉類の識別番号、種類、イメージ、サスペクトレベル、真偽要因別のサスペクトレベル、識別マークの種類、処理場所、処理日時、処理機ID、取引者ID、オペレータID、およびオペレータによるマーキング処理承認の有無のうち少なくともいずれか一つを含むことを特徴とする請求項14に記載の紙葉類処理システム。
  16.  前記紙葉類処理装置は、前記識別マークが形成された紙葉類を検出した場合、前記サーバ装置の前記データベースを参照することを特徴とする請求項14に記載の紙葉類処理システム。
  17.  前記紙葉類処理装置は、前記識別マークが形成された紙葉類の識別番号を検索キーにして前記データベースを検索し、当該紙葉類に関する情報を取得することを特徴とする請求項16に記載の紙葉類処理システム。
  18.  取込部が、紙葉類を1枚ずつ取り込むステップと、
     搬送部が、前記取込部から取り込まれた紙葉類を搬送するステップと、
     判定部が、前記搬送部によって搬送される紙葉類を識別した結果に基づいて紙葉類の真偽を判定するステップと、
     マーキング部が、前記判定部により偽紙葉類またはサスペクト紙葉類であると判定された紙葉類に識別マークを形成するステップと、
     を備えることを特徴とする紙葉類処理方法。
PCT/JP2015/056367 2015-03-04 2015-03-04 紙葉類処理装置、紙葉類処理システムおよび紙葉類処理方法 WO2016139779A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/056367 WO2016139779A1 (ja) 2015-03-04 2015-03-04 紙葉類処理装置、紙葉類処理システムおよび紙葉類処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/056367 WO2016139779A1 (ja) 2015-03-04 2015-03-04 紙葉類処理装置、紙葉類処理システムおよび紙葉類処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016139779A1 true WO2016139779A1 (ja) 2016-09-09

Family

ID=56848792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/056367 WO2016139779A1 (ja) 2015-03-04 2015-03-04 紙葉類処理装置、紙葉類処理システムおよび紙葉類処理方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2016139779A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04220791A (ja) * 1990-12-20 1992-08-11 Fujitsu Ltd 入出金装置の現金補充方法
JPH10340368A (ja) * 1997-06-06 1998-12-22 Omron Corp 金券処理システムとこの金券処理システムに用いられる端末装置及びホスト装置
JP2007011626A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Toshiba Corp マーク書込装置及び紙葉類処理装置
JP2011039821A (ja) * 2009-08-12 2011-02-24 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 記番号認識装置、および紙葉類処理装置
JP2014056472A (ja) * 2012-09-13 2014-03-27 Glory Ltd 紙葉類処理機、紙葉類処理システムおよび処理方法
JP2014178948A (ja) * 2013-03-15 2014-09-25 Glory Ltd 有価媒体処理装置、有価媒体処理システム及び有価媒体処理方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04220791A (ja) * 1990-12-20 1992-08-11 Fujitsu Ltd 入出金装置の現金補充方法
JPH10340368A (ja) * 1997-06-06 1998-12-22 Omron Corp 金券処理システムとこの金券処理システムに用いられる端末装置及びホスト装置
JP2007011626A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Toshiba Corp マーク書込装置及び紙葉類処理装置
JP2011039821A (ja) * 2009-08-12 2011-02-24 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 記番号認識装置、および紙葉類処理装置
JP2014056472A (ja) * 2012-09-13 2014-03-27 Glory Ltd 紙葉類処理機、紙葉類処理システムおよび処理方法
JP2014178948A (ja) * 2013-03-15 2014-09-25 Glory Ltd 有価媒体処理装置、有価媒体処理システム及び有価媒体処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7806317B2 (en) Automated banking machine controlled responsive to data bearing records with currency tracking
JP5914687B2 (ja) 紙葉類処理装置、紙葉類仕分け装置及び紙葉類仕分けシステム
WO2014024613A1 (ja) 貨幣処理機、貨幣処理システムおよび貨幣処理方法
JP2012018534A (ja) 紙幣処理装置、紙幣処理システム、紙幣情報管理サーバ、紙幣情報管理プログラムおよび紙幣処理方法
JP2007219817A (ja) 紙葉類処理装置
WO2013176173A1 (ja) 紙幣管理装置、紙幣処理システム、及び紙幣処理方法
US9852471B2 (en) Systems, methods, and computer-readable media for electronic report tracking
JP5635968B2 (ja) 紙幣取扱装置及び現金自動取引装置
US9058710B2 (en) Systems, methods, and computer-readable media for sheet material processing and verification
JP2010086006A (ja) 紙葉類処理システム及び紙葉類処理システムの照合方法。
JP6175255B2 (ja) 有価媒体処理装置、有価媒体処理システム及び有価媒体処理方法
US7401730B2 (en) Self-service deposit method and apparatus
US8311665B2 (en) Method for handling paper sheets
JP2016201046A (ja) 紙葉類処理装置及び紙葉類処理方法
CN103514635B (zh) 物品验证
US11276263B2 (en) Paper sheet handling apparatus and paper sheet handling method
JP2014220001A (ja) 紙幣処理装置
WO2016139779A1 (ja) 紙葉類処理装置、紙葉類処理システムおよび紙葉類処理方法
JP4298348B2 (ja) 貨幣取引装置及び紙幣情報の管理システム
JP2008140262A (ja) 紙葉類取引システム
JP2018067254A (ja) 紙葉類識別装置、紙葉類取扱装置
WO2019111657A1 (ja) 紙葉類処理装置及び紙葉類処理システム
US11410134B2 (en) Systems, methods, and computer-readable media for reconciling deposits
EP3651125B1 (en) Banknote processing device and banknote processing method
JP2009245214A (ja) 紙葉類処理装置、紙葉類処理方法、及び認証システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15883946

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15883946

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP