WO2016121313A1 - 撮像装置 - Google Patents

撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2016121313A1
WO2016121313A1 PCT/JP2016/000182 JP2016000182W WO2016121313A1 WO 2016121313 A1 WO2016121313 A1 WO 2016121313A1 JP 2016000182 W JP2016000182 W JP 2016000182W WO 2016121313 A1 WO2016121313 A1 WO 2016121313A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
camera
main body
apparatus main
side flange
body side
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/000182
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
克也 岡本
太志 出口
Original Assignee
パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニックIpマネジメント株式会社 filed Critical パナソニックIpマネジメント株式会社
Publication of WO2016121313A1 publication Critical patent/WO2016121313A1/ja
Priority to US15/646,488 priority Critical patent/US9933691B2/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/56Accessories
    • G03B17/561Support related camera accessories
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F38/00Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
    • H01F38/14Inductive couplings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F38/00Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
    • H01F38/18Rotary transformers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/54Mounting of pick-up tubes, electronic image sensors, deviation or focusing coils
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2217/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B2217/007Details of energy supply or management

Definitions

  • the present disclosure relates to an imaging device that transmits power in a non-contact manner.
  • a slip ring having a mechanical contact is used.
  • an annular ring to which a power circuit on the transmission side is connected is provided on the outer peripheral surface of the rotating body, and a brush to which the power circuit on the reception side is connected in sliding contact with the outer peripheral surface of the ring.
  • Patent Literature 1 uses a wireless power transmission via a rotator, a primary transmission power supply for supplying power, and a plurality of transmission antennas and transmission antennas for wireless transmission of power from the primary transmission power supply
  • a transmission / reception unit including a plurality of systems of receiving antennas for receiving power from a plurality of systems, a plurality of systems of transmission power supply circuits that satisfy the resonance conditions of the transmission antennas, and a plurality of systems of reception power supply circuits that satisfy the resonance conditions of the reception antennas .
  • the transmission antenna is substantially centered on the axis of the transmission side coil so that the transmission side coil arranged around or around the axis of the rotating body and the magnetic flux generated by the transmission side coil for each system are controlled.
  • a transmission-side spacer having a predetermined magnetic permeability.
  • the receiving antenna has the same form as the arrangement of the transmitting side coil, and controls the magnetic flux generated by the receiving side coil and the receiving side coil arranged around or around the axis of the rotating body.
  • a receiving-side spacer having a predetermined magnetic permeability disposed about the axis of the receiving-side coil.
  • An imaging apparatus includes a bearing having a first ring and a second ring, a first plate member provided on one side of the bearing and fixed to the first ring, and a first plate member An imaging unit provided on the side, a second plate provided on the other side of the bearing and fixed to the second ring, a first inductor housed in the first plate, and a first inductor And a second inductor that is oppositely housed and accommodated in a second plate member.
  • FIG. 1 is an exploded perspective view of the imaging apparatus according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is an exploded perspective view of the non-contact power transmission rotating mechanism shown in FIG.
  • FIG. 3 is an exploded side view of the non-contact power transmission rotating mechanism shown in FIG.
  • FIG. 4 is an exploded perspective view of the camera side flange, the radial bearing, and the apparatus main body side flange.
  • FIG. 5 is a schematic view in which a part of the non-contact power transmission rotating mechanism is cut away.
  • FIG. 6 is a schematic diagram in which the camera side flange side and the apparatus main body side flange side of FIG. 5 are separated.
  • FIG. 7 is an exploded schematic view of the apparatus main body side flange side of FIG. 6.
  • FIG. 8 is an enlarged view of a main part of FIG.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view of a surface including the axis of the contactless power transmission rotation mechanism.
  • FIG. 10 is a plan view of the bearing viewed from the outside of the camera side flange.
  • FIG. 11 is a plan view of the bearing viewed from the outside of the apparatus main body side flange.
  • FIG. 12 is a schematic diagram of a non-contact power transmission rotation mechanism of the imaging apparatus according to the second embodiment.
  • FIG. 13 is a schematic diagram in which the camera side flange side and the apparatus main body side flange side of FIG. 12 are separated.
  • 14 is an exploded schematic view of the apparatus main body side flange side of FIG.
  • a PTZ type surveillance camera capable of performing panning that is turning in the horizontal direction, tilting that is driving in the vertical direction, and zoom processing (PTZ (Pan Tilt Zoom) operation) is known. Since this type of surveillance camera is frequently endlessly swiveled for monitoring, slip rings with mechanical contacts have been used. For this reason, the surveillance camera also has a problem due to the limitation of the number of operations caused by the mechanical contact. In addition to this, the PTZ type surveillance camera has a large weight because the panning-rotated imaging unit includes a camera, a camera control unit, a tilt mechanism, a tilt motor, a zoom mechanism, a zoom motor, and the like.
  • the present disclosure solves the problem due to the limitation of the number of operations caused by the mechanical contact, and allows the power transmission coil and the power reception coil to be relatively rotated with a gap capable of power transmission interposed therebetween. It is an object of the present invention to provide a supporting imaging device.
  • a mechanism that supports a power transmission coil and a power reception coil so as to be relatively rotatable with a gap capable of power transmission interposed therebetween is referred to as a “non-contact power transmission rotation mechanism”.
  • a surveillance camera will be described as an example of an imaging apparatus according to the present disclosure.
  • FIG. 1 is an exploded perspective view of the surveillance camera 11 according to the first embodiment.
  • the surveillance camera 11 shown in FIG. 1 includes a contactless power transmission rotation mechanism 13 and a rotation unit 15.
  • the non-contact power transmission rotating mechanism 13 is fixed to a camera base (not shown) via a main body base (not shown) on the apparatus main body side.
  • the non-contact power transmission rotating mechanism 13 fixed to the apparatus main body side is connected to the rotating unit 15 by a shaft 17.
  • the rotating unit 15 includes a rotating shaft 19, a worm wheel 21, a camera bracket 23, and a camera 25 as an example of an imaging unit.
  • the shaft 17 of the non-contact power transmission rotation mechanism 13 is connected to the rotation shaft 19 so as not to be relatively rotatable.
  • a worm wheel 21 is coaxially fixed to the rotating shaft 19.
  • a camera bracket 23 is fixed to the rotary shaft 19.
  • the camera bracket 23 supports the camera 25.
  • the camera 25 is supported by the camera bracket 23 so as to be rotatable about the arm support shaft 29 by a tilt arm 27.
  • the camera 25 is provided with a motor for tilt rotation (not shown) that rotates the camera 25 in a tilt direction (a direction around an axis perpendicular to the vertical axis) about the arm support shaft 29.
  • the camera 25 is also provided with a zoom processing motor (not shown) for moving the lens.
  • the rotating part 15 is fixed to the shaft 17 of the non-contact power transmission rotating mechanism 13 so that the rotating shaft 19 fixed integrally with the worm wheel 21, the camera bracket 23 and the camera 25 is not rotatable relative to the rotating part 15. That is, the rotating unit 15 rotates together with the shaft 17.
  • the rotation unit 15 is rotationally driven in the forward and reverse directions by a rotation drive unit 31 fixed to the apparatus main body side. That is, the shaft 17 of the non-contact power transmission rotating mechanism 13 is driven to rotate (rotate) by the rotating unit 15.
  • the rotary drive unit 31 includes a pan motor 33 fixed to the apparatus main body side, a pinion 37 fixed to the motor drive shaft 35, an intermediate gear 39 meshing with the pinion 37, and a worm gear 41 fixed coaxially to the intermediate gear 39.
  • the worm gear 41 meshes with the worm wheel 21 of the rotating unit 15.
  • the worm gear 41 is rotated by the pinion 37 via the intermediate gear 39.
  • the worm gear 41 rotates the worm wheel 21 to drive the rotation unit 15 (that is, the camera 25) fixed to the shaft 17 to rotate (that is, rotate in the pan direction).
  • the camera 25 can be rotated (pan rotation), tilted, and zoomed (PTZ (PanTilt Zoom) operation) by the plurality of motors.
  • the rotating unit 15 may be supported by the main body base so that the rotating shaft 19 is rotatable.
  • an inner ring of at least a pair of angular ball bearings is fixed to the outer periphery of the rotating shaft 19.
  • the outer rings of the pair of angular ball bearings are fixed to the main body base.
  • Angular contact ball bearings can be loaded with two or more thrust loads in one direction and the other direction by arranging two or more of them opposite to each other by a rear combination or a front combination.
  • the monitoring camera 11 may be attached to the ceiling surface or installed on a horizontal surface during operation. That is, the direction of gravity acting on the camera 25 is the reverse direction.
  • the rotating portion 15 can load an upward and downward load acting on the camera 25 by attaching the rotating shaft 19 to the main body base with a pair of angular ball bearings of a rear combination or a front combination.
  • the surveillance camera 11 can support the heavy camera 25 with high strength and high accuracy, and with low friction so that it can rotate freely regardless of whether the surveillance camera 11 is mounted in the forward or reverse direction.
  • the rotating shaft 19 of the rotating unit 15 and the shaft 17 of the non-contact power transmission rotating mechanism 13 are connected so as to be relatively unrotatable and movable in the axial direction by, for example, a spline.
  • the displacement in the axial direction due to the impact applied to the rotating portion 15 having a large mass is not easily transmitted to the non-contact power transmission rotating mechanism 13 by the slide such as a spline.
  • the monitoring camera 11 can effectively suppress gap variation (expansion / contraction) due to disturbance of the non-contact power transmission rotation mechanism 13.
  • FIG. 2 is an exploded perspective view of the non-contact power transmission rotating mechanism 13 shown in FIG.
  • FIG. 3 is an exploded side view of the non-contact power transmission rotating mechanism 13 shown in FIG.
  • the shaft 17 is fixed to the camera side flange cover 43 by a shaft fixing screw 45.
  • a camera side printed circuit board 47 is disposed on the lower surface of the camera side flange cover 43.
  • a camera-side insulating plate 49 is provided on the lower surface side of the camera-side printed board 47.
  • a camera side flange 51 as an example of a first plate material is provided on the lower surface side of the camera side insulating plate 49.
  • the camera side flange cover 43 and the camera side flange 51 are fixed by a flange fixing screw 53 and accommodate the camera side printed board 47 and the camera side insulating plate 49 inside.
  • a camera side ferrite 55 as an example of the first ferrite is fixed to the lower surface of the camera side flange 51.
  • a power receiving coil 57 as an example of a first inductor is fixed to the lower surface of the camera side ferrite 55.
  • the power receiving coil 57 is configured as a wound body obtained by winding an insulating conductor a plurality of times.
  • An inner ring 61 as an example of a first ring of the radial bearing 59 is fixed to the lower surface of the camera side flange 51.
  • the camera side ferrite 55 and the power receiving coil 57 are arranged inside the inner ring 61.
  • the outer ring 63 as an example of the second ring of the radial bearing 59 is fixed to the apparatus main body side flange 65 as an example of the second plate member. That is, the camera side flange 51 and the apparatus main body side flange 65 can be relatively rotated via the radial bearing 59.
  • An apparatus main body side ferrite 67 as an example of a second ferrite is fixed to the upper surface of the apparatus main body side flange 65.
  • a power transmission coil 69 as an example of a second inductor is fixed to the upper surface of the apparatus main body side ferrite 67.
  • the power transmission coil 69 is disposed inside the inner ring 61 so as to face the power reception coil 57.
  • the power transmission coil 69 is configured as a wound body obtained by winding an insulated conductor a plurality of times.
  • a plurality of (three in the illustrated example) Z-shaped angles 71 are fixed to the apparatus main body side flange 65 by angle fixing screws 73.
  • the apparatus main body side flange 65 is fixed to the main body base by the Z-shaped angle 71. That is, the non-contact power transmission rotating mechanism 13 is fixed to the main body base via the Z-shaped angle 71.
  • An apparatus main body side insulating plate 75 is disposed on the lower surface of the apparatus main body side flange 65.
  • an apparatus main body side printed board 77 is disposed on the lower surface of the apparatus main body side insulating plate 75.
  • an apparatus main body side flange cover 79 is disposed on the lower surface of the apparatus main body side printed board 77.
  • the apparatus main body side flange 65 and the apparatus main body side flange cover 79 are fixed by a flange fixing screw 81 and accommodate the apparatus main body side insulating plate 75 and the apparatus main body side printed board 77 inside.
  • an optical transmitter 83 is mounted on the lower surface side of the camera side printed circuit board 47.
  • An optical receiver 85 is mounted on the upper surface side of the apparatus main body side printed board 77.
  • An optical propagation path 89 is formed between the optical receiver 85 and the optical transmitter 83 by a through hole 87 formed in each of the above-described members.
  • the monitoring camera 11 transmits and receives camera control signals and image information (for example, image data) between the apparatus main body side printed board 77 and the camera side printed board 47 in a non-contact manner by the optical transmitter 83 and the optical receiver 85.
  • the surveillance camera 11 includes a radial bearing 59 having the inner ring 61 and the outer ring 63, a camera-side flange 51 that is provided on one side of the radial bearing 59 and is fixed to the inner ring 61, A camera 25 provided on the camera side flange 51 side, an apparatus main body side flange 65 provided on the other side of the radial bearing 59 and fixed to the outer ring 63, a power receiving coil 57 housed in the camera side flange 51, A power transmission coil 69 is provided which faces the power reception coil 57 and is accommodated in the apparatus main body side flange 65.
  • FIG. 4 is an exploded perspective view of the camera side flange 51, the radial bearing 59, and the apparatus main body side flange 65.
  • the monitoring camera 11 is provided with inner ring openings 91 (four in the illustrated example) as an example of the first opening at positions corresponding to the inner ring 61 of the camera side flange 51.
  • the monitoring camera 11 is provided with outer ring openings 93 (four in the illustrated example) as examples of the second openings at positions corresponding to the outer rings 63 of the apparatus main body side flange 65.
  • the radial bearing 59 is fixed by pressing the inner periphery of the inner ring 61 onto a convex outer peripheral wall 95 (see FIG. 6) protruding from the lower surface of the camera side flange 51 (ie, crimped).
  • the outer periphery of the outer ring 63 is press-fitted and fixed to a recess inner peripheral wall 97 (see FIG. 7) recessed in the upper surface of the apparatus main body side flange 65 (that is, crimped).
  • the inner ring opening 91 is drilled through the convex outer peripheral wall 95 in the direction along the center of rotation.
  • the outer ring opening 93 is drilled through the inner circumferential wall 97 of the recess in the direction along the center of rotation. That is, the convex outer peripheral wall 95 is removed from the portion where the inner ring opening 91 is formed.
  • the recessed portion inner peripheral wall 97 is removed from the portion where the outer ring opening 93 is formed. It is preferable that three or more of the inner ring openings 91 and the outer ring openings 93 are formed at equal intervals in the circumferential direction. In the present embodiment, four inner ring openings 91 and outer ring openings 93 are arranged at equal intervals.
  • the inner ring opening 91 is used when the inner ring 61 is caulked to the convex outer peripheral wall 95 and when the caulking state is visually confirmed.
  • the outer ring opening 93 is used when the outer ring 63 is crimped to the concave inner peripheral wall 97 and when the crimped state is visually confirmed.
  • FIG. 5 is a schematic view in which a part of the non-contact power transmission rotating mechanism 13 is cut away.
  • the following FIGS. 5 to 8 are schematic views conceptually showing the main part of the non-contact power transmission rotating mechanism 13.
  • the first ring is the inner ring 61 of the radial bearing 59
  • the second ring is the outer ring 63 of the radial bearing 59.
  • the apparatus main body side flange 65 fixes the outer ring 63 to the concave inner peripheral wall 97 and is supported by the main body base via a Z-shaped angle 71 (see FIG. 1).
  • the camera side flange 51 is rotatably supported by the apparatus main body side flange 65 via a radial bearing 59, and the shaft 17 (see FIG. 1) is fixed.
  • the power receiving coil 57 is fixed to the camera side flange 51 via the camera side ferrite 55
  • the power transmission coil 69 is fixed to the device main body side flange 65 via the device main body side ferrite 67.
  • the camera side flange 51, the camera side ferrite 55, the power receiving coil 57, the power transmission coil 69, the apparatus main body side ferrite 67, and the apparatus main body side flange 65 are arranged coaxially with the rotation center of the non-contact power transmission rotation mechanism 13.
  • FIG. 6 is a schematic diagram in which the camera side flange 51 side and the apparatus main body side flange 65 side of FIG. 5 are separated.
  • a hole 101 through which the power receiving side terminal 99 of the power receiving coil 57 is passed is provided in the camera side flange 51 and the camera side ferrite 55.
  • the apparatus body side flange 65 and the apparatus body side ferrite 67 are provided with holes 101 through which the power transmission side terminals 103 of the power transmission coil 69 are passed.
  • a power receiving side terminal 99 penetrating through the hole 101 is wired to the camera side printed circuit board 47.
  • a power transmission side terminal 103 penetrating through the hole 101 is wired to the apparatus main body side printed board 77.
  • FIG. 7 is an exploded schematic view of the apparatus main body side flange 65 side of FIG.
  • the monitoring camera 11 includes a camera-side ferrite 55 provided between the power receiving coil 57 and the camera-side flange 51, and a device main body-side ferrite 67 provided between the power transmission coil 69 and the device main body-side flange 65. Yes.
  • the camera side ferrite 55 and the apparatus main body side ferrite 67 are the same. Therefore, the camera side ferrite 55 and the apparatus main body side ferrite 67 can share components.
  • the power receiving coil 57 and the power transmitting coil 69 housed in the camera side ferrite 55 and the apparatus main body side ferrite 67 are also the same. Therefore, the power receiving coil 57 and the power transmitting coil 69 can share components.
  • the camera side ferrite 55 and the apparatus main body side ferrite 67 are formed in an annular shape, and the inner peripheral wall 105 and the outer peripheral wall 107 stand up along the outer periphery and the inner periphery. That is, the camera-side ferrite 55 and the apparatus main body-side ferrite 67 are formed in a U-shaped cross section with the radial cross section opening upward.
  • the camera side ferrite 55 and the apparatus main body side ferrite 67 accommodate the power receiving coil 57 or the power transmitting coil 69 in the respective annular accommodating spaces 109 sandwiched between the inner peripheral wall 105 and the outer peripheral wall 107.
  • the surveillance camera 11 includes a camera side cover 111 that covers the power receiving coil 57 and is fixed to the camera side flange 51, and a device main body side cover 113 that covers the power transmission coil 69 and is fixed to the device main body side flange 65. .
  • the camera side cover 111 and the apparatus main body side cover 113 are the same. Therefore, the camera side cover 111 and the apparatus main body side cover 113 can share components.
  • the radially inner side of the convex outer peripheral wall 95 is an annular ferrite housing space 115.
  • a camera-side ferrite 55 that houses the power receiving coil 57 or a device body-side ferrite 67 that houses the power transmission coil 69 is fixed in the ferrite housing space 115.
  • the camera side cover 111 and the apparatus main body side cover 113 cover the power receiving coil 57 and the power transmission coil 69 together with the camera side ferrite 55 and the apparatus main body side ferrite 67. That is, the camera side cover 111 and the apparatus main body side cover 113 seal the annular ferrite accommodating space 115.
  • the camera side cover 111 and the apparatus main body side cover 113 have a through hole 87 formed in the center.
  • a cylindrical body 117 is formed on the periphery of the through hole 87 along the center of rotation.
  • the internal space of the cylindrical body 117 serves as an optical propagation path 89 for the optical transmitter 83 and the optical receiver 85. That is, the light propagation path 89 passes through the camera side flange 51, the camera side ferrite 55, the power receiving coil 57, the camera side cover 111, the apparatus main body side cover 113, the power transmission coil 69, the apparatus main body side ferrite 67, and the apparatus main body side flange 65. Secured.
  • the light propagation path 89 coincides with the rotation center of the radial bearing 59.
  • the monitoring camera 11 can align the rotation center of the non-contact power transmission rotation mechanism 13 and the light propagation path 89 with high accuracy.
  • FIG. 8 is an enlarged view of the main part of FIG.
  • the camera side flange 51 has a camera side space 119 as an example of a first space between the outer ring 63 and the camera side flange 51.
  • the camera side space 119 avoids the camera side flange 51 from coming into contact with the outer ring 63.
  • the apparatus main body side flange 65 has an apparatus main body side space 121 as an example of a second space between the inner ring 61 and the apparatus main body side flange 65.
  • the apparatus main body side space 121 avoids the apparatus main body side flange 65 from contacting the inner ring 61.
  • the camera side flange 51 and the apparatus main body side flange 65 are in rotational contact only through the rolling elements (for example, the balls 123) of the radial bearing 59.
  • the surveillance camera 11 includes a power receiving coil 57 as an example of a first inductor stored in the camera side flange 51 and a power transmitting coil 69 as an example of a second inductor stored in the apparatus main body side flange 65.
  • a space that is, a coil facing gap 125
  • the coil facing gap 125 is provided between the camera side cover 111 (see FIG. 3) covering the power receiving coil 57 and the apparatus main body side cover 113 (see FIG. 3) covering the power transmission coil 69. That is, the power receiving coil 57 and the power transmitting coil 69 are covered with the camera side cover 111 and the apparatus main body side cover 113 so as to be in contact with each other.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view of a surface including the axis of the non-contact power transmission rotating mechanism 13.
  • the camera side flange 51 provided on the inner ring 61 of the radial bearing 59 and the apparatus main body side flange 65 provided on the outer ring 63 of the radial bearing 59 are supported so as to be relatively rotatable.
  • the camera 25 is provided on the camera side flange 51.
  • the camera-side flange 51 is provided with a power receiving coil 57.
  • a power transmission coil 69 is provided on the apparatus main body side flange 65 so as to face the power reception coil 57.
  • the power receiving coil 57 and the power transmitting coil 69 are arranged to face each other so as to be relatively rotatable.
  • the power receiving coil 57 is on the power receiving side.
  • the power transmission coil 69 is on the power transmission side.
  • the monitoring camera 11 uses an electromagnetic induction effect between the power transmission coil 69 and the power reception coil 57 from the power transmission side device main body side flange 65 on the device main body side to the camera 25 provided on the power reception side camera side flange 51.
  • power transmission is performed between the coil facing gaps 125 without contact. That is, the camera 25 and the apparatus main body of the monitoring camera 11 can be rotated by the non-contact power transmission rotating mechanism 13. Thereby, the reliability of electric power transmission improves and the malfunction by the restriction
  • the radial bearing 59 has an inner ring 61 and an outer ring 63.
  • the radial bearing 59 can be used as a rolling bearing having an inner ring 61 and an outer ring 63 as raceways.
  • the rolling bearing is constituted by a race, a rolling element (ball 123 or roller), and a cage.
  • the radial bearing 59 provided with the inner ring 61 and the outer ring 63 has almost no sliding friction as compared with a general sliding bearing in contact with the surface, and most of it is rotational friction. Since the rolling bearing has a friction work of only 15% or less of the sliding bearing, the power transmission efficiency in the rotating portion 15 can be greatly improved.
  • the power transmission coil 69 and the power reception coil 57 are supported so as to be relatively rotatable with low friction and high accuracy, and power transmission can be performed without contact with the camera 25.
  • the apparatus main body side ferrite 67 and the camera side ferrite 55 are provided between the metal and the power transmission coil 69, so that the magnetic field flows along the ferrite. As a result, an unnecessary magnetic field in the non-power transmission direction is suppressed, and a decrease in power transmission efficiency is suppressed.
  • the power receiving coil 57 is covered with the camera side cover 111, and the power transmission coil 69 is covered with the apparatus main body side cover 113, thereby ensuring insulation of the power receiving coil 57 and the power transmission coil 69. Since the power receiving coil 57 and the power transmitting coil 69 are relatively rotatable, a foreign object is temporarily transmitted between the power receiving coil 57 and the power receiving coil 57 by being covered with the camera side cover 111 (see FIG. 3) and the apparatus main body side cover 113 (see FIG. 3). Even when it enters between the coil 69, the power receiving coil 57 and the power transmitting coil 69 are effectively protected from being damaged or damaged. Thereby, the reliability of the non-contact power transmission rotating mechanism 13 is improved.
  • the camera-side flange 51 and the camera-side ferrite 55 are provided with a hole 101 through which the power-receiving-side terminal 99 of the power-receiving coil 57 is passed. 51 can be shielded and covered. Thereby, generation
  • the power receiving side terminal 99 is inserted into the hole 101 formed in the camera side flange 51 and the camera side ferrite 55 so that the back side of the camera side ferrite 55 (on the camera side with the camera side flange 51 interposed therebetween) at the shortest distance. Derivation to the opposite side of the ferrite 55 is possible.
  • the hole 101 through which the power transmission side terminal 103 is pierced, formed in the apparatus main body side flange 65 and the apparatus main body side ferrite 67 also has the same effect.
  • the bearing is the radial bearing 59
  • the strength against a load (radial load) in a direction perpendicular to the axis is increased.
  • it is suitable for the operation mode (for example, wall surface mounting) of the monitoring camera 11 in which the rotation center is in the direction intersecting the vertical axis. Since the surveillance camera 11 having the radial bearing 59 in the non-contact power transmission rotation mechanism 13 can rotate and support the camera 25 with low friction, energy (power consumption) for rotationally driving the camera 25 is suppressed.
  • the contactless power transmission rotating mechanism 13 can also use an angular ball bearing classified as a radial bearing 59.
  • Angular contact ball bearings can receive radial loads as well as unidirectional loads (thrust loads) along the shaft center.
  • Two or more angular contact ball bearings are arranged opposite to each other by a rear combination or a front combination, so that a bidirectional thrust load in one direction and the other direction can be applied.
  • the monitoring camera 11 is suitable for an operation mode (for example, ceiling surface installation, horizontal plane installation) in which the center of rotation is in a direction along the vertical axis, for example.
  • the camera side flange 51 fixed to the inner ring 61 and rotating integrally is separated from the apparatus main body side flange 65 by the camera side space 119 (see FIG. 8), and the camera side flange 51 is connected to the outer ring 63. No interference. Further, the apparatus main body side flange 65 fixed to the outer ring 63 is separated from the inner ring 61 by the apparatus main body side space 121 (see FIG. 8), and the apparatus main body side flange 65 does not interfere with the inner ring 61. Accordingly, the camera side flange 51 and the apparatus main body side flange 65 are rotatable relative to each other via the radial bearing 59 and are smoothly supported (with low friction).
  • the camera side flange 51 is supported by the inner ring 61 of the radial bearing 59, and the camera 25 is supported by the camera side flange 51. Therefore, the outer ring 63 of the radial bearing 59 is fixed to the apparatus main body side flange 65 which is the apparatus main body side. Thereby, the inner ring 61 with a small diameter becomes the rotation side, and the load on the rotation side (rotation part side) can be suppressed.
  • FIG. 10 is a plan view of the bearing viewed from the outside of the camera side flange 51.
  • FIG. 11 is a plan view of the bearing viewed from the outside of the apparatus main body side flange 65.
  • the radial bearing 59 is disposed between the camera side flange 51 and the apparatus main body side flange 65, and therefore, from the outside of the camera side flange 51 and from the outside of the apparatus main body side flange 65. Disappear.
  • the inner ring 61 fixed to the camera side flange 51 becomes visible through the inner ring opening 91 formed in the camera side flange 51.
  • the outer ring 63 fixed to the apparatus main body side flange 65 is visible through the outer ring opening 93 formed in the apparatus main body side flange 65.
  • the inner ring opening 91 and the outer ring opening 93 can also be used as an opening for fixing and releasing the fixing of the inner ring 61 and the camera side flange 51, and the outer ring 63 and the apparatus main body side flange 65.
  • the surveillance camera 11 is assembled and assembled with the radial bearing 59 which is sandwiched between the camera side flange 51 and the apparatus main body side flange 65 by the inner ring opening 91 and the outer ring opening 93 by the drilling of the minimum necessary area. It is possible to easily check the attachment.
  • a coil facing gap 125 (see FIG. 9) is provided between the power receiving coil 57 stored in the camera side flange 51 and the power transmission coil 69 stored in the apparatus main body side flange 65. Therefore, the monitoring camera 11 can prevent interference due to direct contact between the power receiving coil 57 and the power transmitting coil 69 that rotate relative to each other. In addition, even if a foreign object enters between the coils, the power receiving coil 57 and the power transmitting coil 69 are hardly damaged or damaged. Thereby, the reliability of the non-contact power transmission rotating mechanism 13 is improved.
  • FIG. 12 is a schematic diagram of the non-contact power transmission rotating mechanism 127 of the monitoring camera 11 according to the second embodiment.
  • FIG. 13 is a schematic diagram in which the camera side flange 135 side and the apparatus main body side flange 137 side of FIG. 12 are separated.
  • 14 is an exploded schematic view of the apparatus main body side flange 137 side of FIG. Note that the same components as those shown in FIGS. 1 to 11 are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.
  • the bearing of the non-contact power transmission rotation mechanism 127 is different from that of the non-contact power transmission rotation mechanism 13 of the first embodiment. That is, the non-contact power transmission rotation mechanism 127 of the monitoring camera 11 according to the second embodiment has a thrust bearing 129 as a bearing. Other configurations are the same as those of the first embodiment.
  • the thrust bearing 129 can be referred to as the inner ring 131 on the shaft side (that is, the camera 25 side) and the outer ring 133 on the housing side (device main body side), compared to the radial bearing 59 of the first embodiment.
  • the inner ring 131 and the outer ring 133 can be formed in a washer shape having the same inner and outer diameters.
  • a rolling element (ball 123) is disposed between the inner ring 131 and the outer ring 133.
  • the camera-side flange 135 and the apparatus main body-side flange 137 of the non-contact power transmission rotation mechanism 127 can form a fitting portion between the inner ring 131 and the outer ring 133 in the same shape.
  • the camera side flange 135 and the apparatus main body side flange 137 are formed with annular seats 139 that come into contact with both end surfaces of the inner ring 131 and the outer ring 133 in the axial direction. Further, the camera side flange 135 and the apparatus main body side flange 137 are provided with a flat cylindrical portion 141 that fits the inner circumference of the inner ring 131 and the outer ring 133.
  • a ferrite accommodating space 115 for accommodating the camera side ferrite 145 and the apparatus main body side ferrite 149 is recessed.
  • a camera side ferrite 145, a power receiving coil 147, a device main body side ferrite 149, and a power transmitting coil 151 are fixed.
  • the ferrite housing spaces 115 of the camera side flange 135 and the apparatus main body side flange 137 are sealed by the camera side cover 153 and the apparatus main body side cover 155.
  • the camera side flange 135 provided on the inner ring 131 of the thrust bearing 129 and the apparatus main body side flange 137 provided on the outer ring 133 of the thrust bearing 129 are supported in a relatively rotatable manner. Is done.
  • the camera side flange 135 is provided with a camera 25 (see FIG. 1).
  • the camera-side flange 135 is provided with a power receiving coil 147.
  • a power transmission coil 151 is provided on the apparatus main body side flange 137 so as to face the power reception coil 147.
  • the power receiving coil 147 and the power transmitting coil 151 are arranged to face each other so as to be relatively rotatable.
  • the surveillance camera is connected between the power transmission coil 151 and the power reception coil 147 from the power transmission side device main body side flange 137 on the device main body side to the camera 25 provided on the power reception side camera side flange 135.
  • Electric power transmission is performed in a non-contact manner using the electromagnetic induction action. Thereby, the reliability of electric power transmission improves and the malfunction by the restriction
  • the bearing is the thrust bearing 129
  • the strength against the load in the direction along the axis (thrust load) is increased.
  • the thrust bearing 129 can receive a thrust load in one direction.
  • the rotation center is suitable for the operation mode (for example, horizontal installation) of the monitoring camera 11 in which the load is downward because it is a heavy object in the direction along the vertical axis. Since the non-contact power transmission rotation mechanism 127 including the thrust bearing 129 can be rotationally supported with low friction, energy (power consumption) for rotationally driving the camera 25 is suppressed.
  • the non-contact power transmission rotating mechanism 127 can easily separate the inner ring 131 and the outer ring 133 of the thrust bearing 129.
  • the camera side cover 153 to which the camera 25 is attached is supported by the inner ring 131, and the outer ring 133 supports the apparatus main body side cover 155. Thereby, the camera 25 provided on the inner ring side can be easily separated from the apparatus main body.
  • the monitoring camera 11 it is possible to solve the problem due to the limitation of the number of operations caused by the mechanical contact, and further sandwich the gap capable of transmitting power (that is, the coil facing gap 125),
  • the power transmission coil 69 (power transmission coil 151) and the power reception coil 57 (power reception coil 147) can be supported so as to be relatively rotatable.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Accessories Of Cameras (AREA)

Abstract

 撮像装置において、第1のリングと第2のリングを有する軸受と、軸受の一方の側に設けられると共に、第1のリングに固定される第1の板材と、第1の板材の側に設けられる撮像部と、軸受の他方の側に設けられると共に、第2のリングに固定される第2の板材と、第1の板材に収納される第1のインダクタと、第1のインダクタに対向すると共に、第2の板材に収納される第2のインダクタと、を設けた。

Description

撮像装置
 本開示は、非接触で電力が伝送される撮像装置に関する。
 従来、機構的な回転体を経由して電力を負荷機器へ供給する場合、機械的接点を有するスリップリングが使用されている。スリップリングは、送信側の電源回路が接続される環状のリングを回転体の外周面に設け、このリングの外周面に、受信側の電源回路が接続されるブラシを摺動接触する。この構成により、送信側の電源回路からの電力を、回転部を挟み受信側の電源回路へ伝送できる。ところが、スリップリングでは、機械的接点となるリングとブラシの接点における磨耗劣化が発生する。そのため、磨耗劣化により電力伝送システムの寿命が制限されてしまうという課題があった。
 そこで、スリップリングによる電力の多重化伝送機能を非接触で実現可能とする無線電力伝送による可動部多重化伝送システムが提案されている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1の可動部多重化伝送システムは、回転体を経由した無線電力伝送を用い、電力を供給する一次送信電源と、一次送信電源からの電力を無線伝送する複数系統の送信アンテナ及び送信アンテナからの電力を受信する複数系統の受信アンテナからなる送受信部と、送信アンテナの共振条件を成立させる複数系統の送信電源回路と、受信アンテナの共振条件を成立させる複数系統の受信電源回路とを備える。
 送信アンテナは、回転体の軸心を略中心にして又は軸心周りに配置される送信側コイルと、系統ごとに送信側コイルによる磁束をコントロールするように、送信側コイルの軸心を略中心にして配置された所定の透磁率の送信側スペーサとからなる。受信アンテナは、送信側コイルの配置形態と同一の形態で、回転体の軸心を略中心にして又は軸心周りに配置される受信側コイルと、受信側コイルによる磁束をコントロールするように、受信側コイルの軸心を略中心にして配置された所定の透磁率の受信側スペーサとを備える。この可動部多重化伝送システムによれば、スリップリングによる電力の多重化伝送機能を非接触で実現可能である。
特開2014-90648号公報
 本開示の撮像装置は、第1のリングと第2のリングとを有する軸受と、軸受の一方の側に設けられ、第1のリングに固定される第1の板材と、第1の板材の側に設けられる撮像部と、軸受の他方の側に設けられ、第2のリングに固定される第2の板材と、第1の板材に収納される第1のインダクタと、第1のインダクタに対向し、第2の板材に収納される第2のインダクタと、を備える。
図1は、第1の実施形態に係る撮像装置の分解斜視図である。 図2は、図1に示す非接触送電回転機構の分解斜視図である。 図3は、図1に示す非接触送電回転機構の分解側面図である。 図4は、カメラ側フランジ、ラジアル軸受、及び装置本体側フランジの分解斜視図である。 図5は、非接触送電回転機構の一部分を切り欠いた模式図である。 図6は、図5のカメラ側フランジ側と装置本体側フランジ側とを分離した模式図である。 図7は、図6の装置本体側フランジ側を分解した模式図である。 図8は、図5の要部拡大図である。 図9は、非接触送電回転機構の軸心を含む面による断面図である。 図10は、カメラ側フランジの外側から軸受を見た平面図である。 図11は、装置本体側フランジの外側から軸受を見た平面図である。 図12は、第2の実施形態に係る撮像装置の非接触送電回転機構の模式図である。 図13は、図12のカメラ側フランジ側と装置本体側フランジ側とを分離した模式図である。 図14は、図13の装置本体側フランジ側を分解した模式図である。
 本開示の実施の形態の説明に先立ち、従来技術における問題点を簡単に説明する。撮像装置として、水平方向の旋回であるパン、鉛直方向の駆動であるチルト、ズーム処理の各動作(PTZ(:Pan Tilt Zoom)動作)が可能なPTZ型の監視カメラが知られている。この種の監視カメラは、モニタリングのために頻繁にエンドレス旋回されることから、機械的接点を有するスリップリングが使用されてきた。このため、監視カメラにおいても、機械式接点に起因する動作回数の制限による不具合があった。これに加え、PTZ型の監視カメラは、パン回転される撮像部が、カメラ、カメラ制御部、チルト機構、チルト用モータ、ズーム機構、ズーム用モータ等を備えるため、重量が大きくなる。このため、回転駆動機構を用いたPTZ型の監視カメラ等の撮像装置では、送電可能なギャップを挟んで、送電コイルと受電コイルとを相対回転自在に支持する機構の開発要請があった。即ち、上記した特許文献1の図2(不図示)に描かれるギャップをどのように支持するかが課題であった。
 本開示は、上記した従来の課題を解決するために、機械式接点に起因する動作回数の制限による不具合を解消し、送電可能なギャップを挟んで、送電コイルと受電コイルとを相対回転自在に支持する撮像装置を提供することを目的とする。
 以下、本開示に係る撮像装置を具体的に開示した各実施形態について、図面を参照して説明する。以下の各実施形態の撮像装置において、送電可能なギャップを挟んで、送電コイルと受電コイルとを相対回転自在に支持する機構を「非接触送電回転機構」という。なお、以下の各実施形態において、本開示に係る撮像装置の一例として、監視カメラを例示して説明する。
 (第1の実施形態)
 図1は、第1の実施形態に係る監視カメラ11の分解斜視図である。図1に示す監視カメラ11は、非接触送電回転機構13と、回転部15とを含む構成である。非接触送電回転機構13は、装置本体側となる本体基台(図示略)を介してカメラ用台座(図示略)に固定される。装置本体側に固定された非接触送電回転機構13は、シャフト17によって回転部15に連結される。
 回転部15は、回転軸19と、ウォームホイール21と、カメラブラケット23と、撮像部の一例としてのカメラ25とを有する。回転軸19には、非接触送電回転機構13のシャフト17が相対回転不能に連結される。回転軸19には、ウォームホイール21が同軸に固定される。回転軸19には、カメラブラケット23が固定される。カメラブラケット23は、カメラ25を支持する。カメラ25は、チルトアーム27によってアーム支軸29を中心に回転自在となってカメラブラケット23に支持される。カメラ25には、アーム支軸29を中心にカメラ25をチルト方向(鉛直軸に直交する軸回り方向)に回転させるチルト回転用のモータ(図示略)が設けられる。また、カメラ25には、レンズを移動させるためのズーム処理用のモータ(図示略)も設けられている。
 回転部15は、ウォームホイール21、カメラブラケット23及びカメラ25と一体に固定された回転軸19が、非接触送電回転機構13のシャフト17に相対回転不能に固定される。つまり、回転部15は、シャフト17と共に回転する。回転部15は、装置本体側に固定された回転駆動ユニット31によって正逆方向へ回転駆動される。つまり、非接触送電回転機構13のシャフト17は、回転部15に従動回転(連れ回り)する。回転駆動ユニット31は、装置本体側に固定されるパンモータ33と、モータ駆動軸35に固定されるピニオン37と、ピニオン37に噛合する中間ギヤ39と、中間ギヤ39と同軸に固定されるウォームギヤ41と、からなる。ウォームギヤ41は、回転部15のウォームホイール21と噛合する。装置本体側に固定されたパンモータ33が駆動されると、ピニオン37によって中間ギヤ39を介してウォームギヤ41が回転される。ウォームギヤ41は、ウォームホイール21を回転させることで、シャフト17に固定された回転部15(即ち、カメラ25)を旋回駆動(つまり、パン方向への回転)する。カメラ25は、上記複数のモータによって、旋回(パン回転)、チルト、ズームの動作(PTZ(PanTilt Zoom)動作)が可能となっている。
 なお、回転部15は、回転軸19が本体基台に回転自在に支持されてもよい。この場合、回転軸19の外周には少なくとも一対のアンギュラ玉軸受の内輪が固定される。一対のアンギュラ玉軸受の外輪は、本体基台に固定される。アンギュラ玉軸受は、背面組合せ、又は正面組合せによって2つ以上を対向配置することで、一方向と他方向の双方向のスラスト荷重を負荷できる。監視カメラ11は、運用時、天井面に取り付けられたり、水平面に設置されたりする場合がある。つまり、カメラ25に作用する重力方向が上下逆方向となる。回転部15は、回転軸19を、背面組合せ又は正面組合せの一対のアンギュラ玉軸受で本体基台に取り付けることで、カメラ25に作用する上方向、下方向の加重を負荷できるようになる。これにより、監視カメラ11は、正逆いずれの向きで取り付けられても、重量の大きくなるカメラ25を高強度且つ高精度に、しかも、低摩擦で回転自在に支持できる。
 回転部15の回転軸19と、非接触送電回転機構13のシャフト17とは、例えばスプライン等によって、相対回転不能に、且つ軸心方向に移動可能に連結されることが好ましい。これにより、質量の大きい回転部15に加わる衝撃等による軸心方向の変位が、スプライン等のスライドによって非接触送電回転機構13に伝達されにくくなる。その結果、監視カメラ11は、非接触送電回転機構13の外乱によるギャップの変動(拡縮)を効果的に抑制できる。
 次に、非接触送電回転機構13を、シャフト側から順次説明する。
 図2は、図1に示す非接触送電回転機構13の分解斜視図である。図3は、図1に示す非接触送電回転機構13の分解側面図である。シャフト17は、カメラ側フランジカバー43に、シャフト固定ビス45によって固定される。カメラ側フランジカバー43の下面にはカメラ側プリント基板47が配置される。カメラ側プリント基板47の下面側にはカメラ側絶縁板49が設けられる。カメラ側絶縁板49の下面側には、第1の板材の一例としてのカメラ側フランジ51が設けられる。カメラ側フランジカバー43とカメラ側フランジ51とは、フランジ固定ビス53によって固定され、内方にカメラ側プリント基板47及びカメラ側絶縁板49を収容する。
 カメラ側フランジ51の下面には、第1のフェライトの一例としてのカメラ側フェライト55が固定される。カメラ側フェライト55の下面には、第1のインダクタの一例としての受電コイル57が固定される。受電コイル57は、絶縁導体を複数回巻いた巻回体として構成される。
 カメラ側フランジ51の下面には、ラジアル軸受59の第1のリングの一例としての内輪61が固定される。カメラ側フェライト55及び受電コイル57は、内輪61の内方に配置される。ラジアル軸受59の第2のリングの一例としての外輪63は、第2の板材の一例としての装置本体側フランジ65に固定される。つまり、カメラ側フランジ51と装置本体側フランジ65とは、ラジアル軸受59を介して相対回転自在となる。装置本体側フランジ65の上面には、第2のフェライトの一例としての装置本体側フェライト67が固定される。装置本体側フェライト67の上面には、第2のインダクタの一例としての送電コイル69が固定される。送電コイル69は、内輪61の内方で、受電コイル57と対向するように配置される。送電コイル69は、絶縁導体を複数回巻いた巻回体として構成される。
 装置本体側フランジ65には、複数(図例では3つ)のZ型アングル71がアングル固定ビス73によって固定される。装置本体側フランジ65は、このZ型アングル71によって本体基台に固定される。つまり、非接触送電回転機構13は、Z型アングル71を介して本体基台に固定される。装置本体側フランジ65の下面には、装置本体側絶縁板75が配置される。装置本体側絶縁板75の下面には、装置本体側プリント基板77が配置される。装置本体側プリント基板77の下面には、装置本体側フランジカバー79が配置される。装置本体側フランジ65と装置本体側フランジカバー79とは、フランジ固定ビス81によって固定され、内方に装置本体側絶縁板75及び装置本体側プリント基板77を収容する。
 図3に示すように、カメラ側プリント基板47の下面側には、光送信器83が実装される。装置本体側プリント基板77の上面側には、光受信器85が実装される。これら光受信器85と光送信器83との間には、介在する上記各部材に形成される透孔87によって、光伝搬路89が形成される。監視カメラ11は、光送信器83と光受信器85とによって、装置本体側プリント基板77とカメラ側プリント基板47との間のカメラ制御信号や画像情報(例えば画像データ)を非接触で送受信する。
 このように、本実施形態に係る監視カメラ11は、内輪61と外輪63とを有するラジアル軸受59と、ラジアル軸受59の一方の側に設けられ、内輪61に固定されるカメラ側フランジ51と、カメラ側フランジ51の側に設けられるカメラ25と、ラジアル軸受59の他方の側に設けられ、外輪63に固定される装置本体側フランジ65と、カメラ側フランジ51に収納される受電コイル57と、受電コイル57に対向し、装置本体側フランジ65に収納される送電コイル69とを備える。
 図4は、カメラ側フランジ51、ラジアル軸受59、及び装置本体側フランジ65の分解斜視図である。監視カメラ11は、カメラ側フランジ51の内輪61に対応する位置に、第1の開口の一例としての内輪用開口91(図示例では4個)が設けられている。監視カメラ11は、装置本体側フランジ65の外輪63に対応する位置に、第2の開口の一例としての外輪用開口93(図示例では4個)が設けられている。
 ラジアル軸受59は、カメラ側フランジ51の下面に突設される凸部外周壁95(図6参照)に、内輪61の内周が圧入されて固定される(つまり、加締められる)。ラジアル軸受59は、装置本体側フランジ65の上面に凹設される凹部内周壁97(図7参照)に、外輪63の外周が圧入されて固定される(つまり、加締められる)。内輪用開口91は凸部外周壁95を回転中心に沿う方向に貫通して穿設される。外輪用開口93は、凹部内周壁97を回転中心に沿う方向に貫通して穿設される。つまり、内輪用開口91が穿設される部分は、凸部外周壁95が除去される。外輪用開口93が穿設される部分は、凹部内周壁97が除去されている。これら、内輪用開口91及び外輪用開口93は、円周方向に等間隔で3つ以上、形成されることが好ましい。本実施形態では、4つの内輪用開口91及び外輪用開口93が等間隔で配設される。
 内輪用開口91は、内輪61を凸部外周壁95に加締める際、及びその加締め状態を視認する際に利用される。外輪用開口93は、外輪63を凹部内周壁97に加締める際、及びその加締め状態を視認する際に利用される。内輪用開口91及び外輪用開口93は、円周方向に等間隔で3つ以上が配設されることで、内輪61及び内輪61の円周方向を均等な押圧力で圧入することができる。
 図5は、非接触送電回転機構13の一部分を切り欠いた模式図である。なお、以下の図5~図8は非接触送電回転機構13の要部を概念的に表した模式図である。監視カメラ11は、上記したように、第1のリングがラジアル軸受59の内輪61であり、第2のリングがラジアル軸受59の外輪63である。装置本体側フランジ65は、外輪63を凹部内周壁97に固定し、Z型アングル71(図1参照)を介して本体基台に支持される。カメラ側フランジ51は、装置本体側フランジ65に、ラジアル軸受59を介して回転自在に支持され、シャフト17(図1参照)が固定される。
 非接触送電回転機構13は、カメラ側フランジ51に、カメラ側フェライト55を介して受電コイル57が固定され、装置本体側フランジ65に、装置本体側フェライト67を介して送電コイル69が固定される。カメラ側フランジ51、カメラ側フェライト55、受電コイル57、送電コイル69、装置本体側フェライト67、及び装置本体側フランジ65は、非接触送電回転機構13の回転中心と同軸で配置されている。
 図6は、図5のカメラ側フランジ51側と装置本体側フランジ65側とを分離した模式図である。監視カメラ11は、カメラ側フランジ51及びカメラ側フェライト55に、受電コイル57の受電側端子99を通す穴101が設けられる。装置本体側フランジ65及び装置本体側フェライト67には、送電コイル69の送電側端子103を通す穴101が設けられている。受電コイル57は、穴101を貫通した受電側端子99が、カメラ側プリント基板47に有線接続される。送電コイル69は、穴101を貫通した送電側端子103が、装置本体側プリント基板77に有線接続される。
 図7は、図6の装置本体側フランジ65側を分解した模式図である。監視カメラ11は、受電コイル57とカメラ側フランジ51との間に設けられるカメラ側フェライト55と、送電コイル69と装置本体側フランジ65との間に設けられる装置本体側フェライト67と、を備えている。カメラ側フェライト55及び装置本体側フェライト67は同一である。従って、カメラ側フェライト55と装置本体側フェライト67とは、部品の共通化が可能となっている。また、カメラ側フェライト55及び装置本体側フェライト67に収容される受電コイル57、送電コイル69も同一である。従って、受電コイル57と送電コイル69とも、部品の共通化が可能となっている。
 カメラ側フェライト55及び装置本体側フェライト67は、円環状に形成され、外周と内周に沿って内周壁105、外周壁107が起立する。つまり、カメラ側フェライト55及び装置本体側フェライト67は、半径方向の断面が上向きに開口する断面コ字形状で形成される。カメラ側フェライト55及び装置本体側フェライト67は、内周壁105と外周壁107に挟まれるそれぞれの環状収容空間109に、受電コイル57又は送電コイル69を収容する。
 監視カメラ11は、受電コイル57を覆うと共に、カメラ側フランジ51に固定されるカメラ側カバー111と、送電コイル69を覆うと共に、装置本体側フランジ65に固定される装置本体側カバー113とを備える。カメラ側カバー111と装置本体側カバー113とは同一である。従って、カメラ側カバー111と装置本体側カバー113とは、部品の共通化が可能となっている。カメラ側フランジ51及び装置本体側フランジ65は、凸部外周壁95の半径方向内側が、環状のフェライト収容空間115となる。フェライト収容空間115には、受電コイル57を収容したカメラ側フェライト55、又は送電コイル69を収容した装置本体側フェライト67が固定される。カメラ側カバー111及び装置本体側カバー113は、受電コイル57、送電コイル69を、カメラ側フェライト55、装置本体側フェライト67ごと覆う。つまり、カメラ側カバー111及び装置本体側カバー113は、環状のフェライト収容空間115を密閉する。
 カメラ側カバー111及び装置本体側カバー113は、中心部に透孔87が穿設される。透孔87の周縁には、円筒体117が回転中心に沿って形成される。円筒体117の内部空間は、光送信器83と光受信器85の光伝搬路89となる。つまり、光伝搬路89は、カメラ側フランジ51、カメラ側フェライト55、受電コイル57、カメラ側カバー111、装置本体側カバー113、送電コイル69、装置本体側フェライト67、装置本体側フランジ65を貫通して確保されている。光伝搬路89は、ラジアル軸受59の回転中心と一致する。監視カメラ11は、ラジアル軸受59を備えることで、非接触送電回転機構13の回転中心と、光伝搬路89とを高精度に位置あわせできる。
 図8は、図5の要部拡大図である。監視カメラ11は、カメラ側フランジ51が、外輪63との間に第1の空間の一例としてのカメラ側空間119を有する。カメラ側空間119は、カメラ側フランジ51が外輪63と接触することを回避する。監視カメラ11は、装置本体側フランジ65が、内輪61との間に第2の空間の一例としての装置本体側空間121を有する。装置本体側空間121は、装置本体側フランジ65が内輪61と接触することを回避する。これにより、カメラ側フランジ51と装置本体側フランジ65とは、ラジアル軸受59の転動体(例えば、玉123)のみを介して回転接触する。
 また、監視カメラ11は、カメラ側フランジ51に格納された第1のインダクタの一例としての受電コイル57と、装置本体側フランジ65に格納された第2のインダクタの一例としての送電コイル69との間に、空間(つまり、コイル対向間隙125)が設けられる。より具体的には、コイル対向間隙125は、受電コイル57を覆うカメラ側カバー111(図3参照)と、送電コイル69を覆う装置本体側カバー113(図3参照)との間に設けられる。つまり、受電コイル57と送電コイル69とは、カメラ側カバー111と装置本体側カバー113に覆われて非接触となって対向配置されている。
 次に、上記した本実施形態の監視カメラ11の作用を説明する。
 図9は、非接触送電回転機構13の軸心を含む面による断面図である。本実施形態に係る監視カメラ11では、ラジアル軸受59の内輪61に設けられたカメラ側フランジ51と、ラジアル軸受59の外輪63に設けられた装置本体側フランジ65とが、相対回転自在に支持される。カメラ側フランジ51には、カメラ25が設けられる。また、カメラ側フランジ51には、受電コイル57が設けられる。装置本体側フランジ65には、送電コイル69が受電コイル57に対向して設けられる。
 従って、受電コイル57と送電コイル69とは、相対回転自在に対向するように配置されている。受電コイル57は、受電側となる。送電コイル69は、送電側となる。監視カメラ11は、装置本体側となる送電側の装置本体側フランジ65から、受電側のカメラ側フランジ51に設けられたカメラ25へ、送電コイル69と受電コイル57の間の電磁誘導作用を利用してコイル対向間隙125の間を非接触で電力伝送が行われる。つまり、カメラ25と監視カメラ11の装置本体部とが、非接触送電回転機構13によって回転自在となる。これにより、電力伝送の信頼性が向上し、機械式接点に起因する動作回数の制限による不具合が解消される。
 また、ラジアル軸受59は、内輪61と外輪63とを有する。ラジアル軸受59は、内輪61と外輪63を軌道輪として備えるころがり軸受として使用できる。ころがり軸受は、軌道輪、転動体(玉123又はころ)、保持器によって構成される。内輪61、外輪63を備えた上記のラジアル軸受59は、面で接触する一般的なすべり軸受に比べ、すべり摩擦がほとんどなく、大部分が回転摩擦となる。ころがり軸受は、摩擦仕事がすべり軸受の15%以下にすぎないため、回転部15における動力伝達効率を大幅に向上させることができる。
 従って、監視カメラ11では、送電コイル69と受電コイル57を、低摩擦且つ高精度に相対回転自在に支持して、カメラ25に対して非接触で電力伝送が可能となる。
 また、監視カメラ11では、カメラ側フランジ51、装置本体側フランジ65が金属である場合、この金属に、送電コイル69の磁界の影響により渦電流を発生させ、発熱する。その結果、電力伝送以外の不要なエネルギーの消耗が生じ、電力伝送の効率が低下する。そこで、金属と送電コイル69との間に装置本体側フェライト67、カメラ側フェライト55が設けられることで、磁界がフェライトに沿って流れるようになる。その結果、非送電方向への不要な磁界が抑制されて、電力の伝送効率の低下が抑制される。
 また、監視カメラ11では、受電コイル57がカメラ側カバー111によって覆われ、送電コイル69が装置本体側カバー113によって覆われることで、受電コイル57及び送電コイル69の絶縁性が確保される。受電コイル57と送電コイル69は、相対回転自在となるので、カメラ側カバー111(図3参照)及び装置本体側カバー113(図3参照)によって覆われることで、仮に異物が受電コイル57と送電コイル69との間に侵入した場合であっても、傷付きや破損から受電コイル57、送電コイル69が有効に保護される。これにより、非接触送電回転機構13の信頼性が向上する。
 また、監視カメラ11では、カメラ側フランジ51及びカメラ側フェライト55に、受電コイル57の受電側端子99を通す穴101が設けられることで、受電コイル57は、この穴101以外を、カメラ側フランジ51から遮蔽して覆うことができる。これにより、渦電流の発生が効果的に抑制される。また、受電側端子99は、カメラ側フランジ51及びカメラ側フェライト55に穿設された穴101に挿通することで、最短距離でカメラ側フェライト55の背面側(カメラ側フランジ51を挟んでカメラ側フェライト55と反対側)への導出が可能となる。装置本体側フランジ65及び装置本体側フェライト67に穿設された、送電側端子103を通す穴101も同様の作用を奏する。
 また、監視カメラ11では、軸受がラジアル軸受59となることで、軸心に直角な方向の荷重(ラジアル荷重)に対する強度が高められる。この場合、例えば回転中心が鉛直軸に交差する方向となる監視カメラ11の運用形態(例えば壁面取付)に好適となる。非接触送電回転機構13にラジアル軸受59を備えた監視カメラ11は、低摩擦でカメラ25の回転支持が可能となるので、カメラ25を回転駆動するためのエネルギー(消費電力)が抑制される。
 また、非接触送電回転機構13は、ラジアル軸受59に分類されるアンギュラ玉軸受を用いることも可能となる。アンギュラ玉軸受では、ラジアル荷重のほか軸心に沿う一方向の加重(スラスト荷重)も受けることが可能となる。このアンギュラ玉軸受は、背面組合せ又は正面組合せによって2つ以上を対向配置することで、一方向と他方向の双方向のスラスト荷重を負荷することができる。この場合、監視カメラ11は、例えば回転中心が鉛直軸に沿う方向となる運用形態(例えば天井面取付、水平面設置)に好適となる。
 また、監視カメラ11では、内輪61に固定されて一体に回転するカメラ側フランジ51が、カメラ側空間119(図8参照)によって装置本体側フランジ65から離間し、カメラ側フランジ51が外輪63と干渉しなくなる。また、外輪63に固定された装置本体側フランジ65は、装置本体側空間121(図8参照)によって内輪61から離間し、装置本体側フランジ65が内輪61と干渉しなくなる。これにより、ラジアル軸受59を介してカメラ側フランジ51と装置本体側フランジ65が相対回転自在となって、円滑に(低摩擦で)支持される。
 また、監視カメラ11では、ラジアル軸受59の内輪61に、カメラ側フランジ51が支持され、このカメラ側フランジ51にカメラ25が支持されることになる。従って、ラジアル軸受59の外輪63は、装置本体側となる装置本体側フランジ65に固定されている。これにより、小径の内輪61が回転側となって、回転側(回転部側)の荷重を抑制できる。
 図10は、カメラ側フランジ51の外側から軸受を見た平面図である。図11は、装置本体側フランジ65の外側から軸受を見た平面図である。監視カメラ11では、ラジアル軸受59が、カメラ側フランジ51と装置本体側フランジ65との間に挟まれて配置されることから、カメラ側フランジ51の外側からも、装置本体側フランジ65の外側からも見えなくなる。
 そこで、カメラ側フランジ51に穿設された内輪用開口91によって、カメラ側フランジ51に固定される内輪61が視認可能となる。また、装置本体側フランジ65に穿設された外輪用開口93によって、装置本体側フランジ65に固定される外輪63が視認可能となる。内輪用開口91及び外輪用開口93は、内輪61とカメラ側フランジ51、外輪63と装置本体側フランジ65の固定及び固定解除のための開口としても使用が可能となる。従って、監視カメラ11は、内輪用開口91及び外輪用開口93によって、必要最小面積の穿孔によって、カメラ側フランジ51と装置本体側フランジ65とに挟まれて隠れるラジアル軸受59の組付け、及び組付け確認を容易に可能にすることができる。
 また、監視カメラ11では、カメラ側フランジ51に格納された受電コイル57と、装置本体側フランジ65に格納された送電コイル69との間に、コイル対向間隙125(図9参照)が設けられる。そのため、監視カメラ11は、相対回転する受電コイル57と送電コイル69との直接的な接触による干渉を防止できる。また、仮に異物がコイル同士間に侵入しても、受電コイル57、送電コイル69に傷付きや破損が生じにくくなる。これにより、非接触送電回転機構13の信頼性が向上する。
 (第2の実施形態)
 次に、第2の実施形態の監視カメラ11について説明する。
 図12は、第2の実施形態に係る監視カメラ11の非接触送電回転機構127の模式図である。図13は、図12のカメラ側フランジ135側と装置本体側フランジ137側とを分離した模式図である。図14は、図13の装置本体側フランジ137側を分解した模式図である。なお、図1~図11に示した部材又は部位と同一の構成には同一の符号を付して重複する説明は省略する。
 第2の実施形態に係る監視カメラ11は、非接触送電回転機構127の軸受が、第1の実施形態の非接触送電回転機構13と異なる。即ち、第2の実施形態に係る監視カメラ11の非接触送電回転機構127は、軸受がスラスト軸受129となる。他の構成は、第1の実施形態と同一である。
 スラスト軸受129は、第1の実施形態のラジアル軸受59と比べて、軸側(つまり、カメラ25側)を内輪131、ハウジング側(装置本体側)を外輪133ということができる。内輪131と外輪133は、同一内外径の座金形状に形成できる。内輪131と外輪133との間に、転動体(玉123)が配置される。非接触送電回転機構127のカメラ側フランジ135と装置本体側フランジ137とは、内輪131と外輪133との嵌合部を同一形状で形成できる。即ち、カメラ側フランジ135及び装置本体側フランジ137には、内輪131、外輪133の軸線方向の両端面と接触する円環状の座部139が形成される。また、カメラ側フランジ135及び装置本体側フランジ137には、内輪131、外輪133の内周に嵌合する扁平円柱部141が突設される。
 カメラ側フランジ135及び装置本体側フランジ137のそれぞれの扁平円柱部141には、カメラ側フェライト145、装置本体側フェライト149が収容されるフェライト収容空間115が凹設される。それぞれのフェライト収容空間115には、カメラ側フェライト145、受電コイル147、装置本体側フェライト149、送電コイル151が固定される。また、カメラ側フランジ135及び装置本体側フランジ137のそれぞれのフェライト収容空間115は、カメラ側カバー153、装置本体側カバー155によって密閉される。
 次に、第2の実施形態の監視カメラ11の作用を説明する。
 第2の実施形態の監視カメラ11では、スラスト軸受129の内輪131に設けられたカメラ側フランジ135と、スラスト軸受129の外輪133に設けられた装置本体側フランジ137とが、相対回転自在に支持される。カメラ側フランジ135には、カメラ25(図1参照)が設けられる。また、カメラ側フランジ135には、受電コイル147が設けられる。装置本体側フランジ137には、送電コイル151が受電コイル147に対向して設けられる。
 受電コイル147と送電コイル151とは、相対回転自在に対向するように配置されている。上記の構成と同様に、監視カメラは、装置本体側となる送電側の装置本体側フランジ137から、受電側のカメラ側フランジ135に設けられたカメラ25へ、送電コイル151と受電コイル147の間の電磁誘導作用を利用して非接触で電力伝送が行われる。これにより、電力伝送の信頼性が向上し、機械式接点に起因する動作回数の制限による不具合が解消される。
 また、第2の実施形態に係る監視カメラ11では、軸受がスラスト軸受129となることで、軸心に沿う方向の荷重(スラスト荷重)に対する強度が高められる。スラスト軸受129は、一方向のスラスト荷重を受けることが可能となる。この場合、例えば回転中心が鉛直軸に沿う方向で、重量物であるために荷重が下向きとなる監視カメラ11の運用形態(例えば水平面設置)に好適となる。スラスト軸受129を備える非接触送電回転機構127は、低摩擦での回転支持が可能となるので、カメラ25を回転駆動するためのエネルギー(消費電力)が抑制される。
 また、非接触送電回転機構127は、スラスト軸受129の内輪131と外輪133とを容易に分離できる。非接触送電回転機構127では、カメラ25の取り付けられるカメラ側カバー153が内輪131に支持され、外輪133が装置本体側カバー155を支持する。これにより、内輪側に設けられたカメラ25は、装置本体に対し、容易な分離が可能となる。
 従って、上記した各実施形態に係る監視カメラ11によれば、機械式接点に起因する動作回数の制限による不具合を解消でき、更に、送電可能なギャップ(つまり、コイル対向間隙125)を挟んで、送電コイル69(送電コイル151)と受電コイル57(受電コイル147)を相対回転自在に支持できる。
 以上、図面を参照して各種の実施形態について説明したが、本開示はかかる例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例又は修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本開示の技術的範囲に属するものと了解される。
11 監視カメラ
13 非接触送電回転機構
15 回転部
25 カメラ
51 カメラ側フランジ
55 カメラ側フェライト
57 受電コイル
59 ラジアル軸受
61 内輪
63 外輪
65 装置本体側フランジ
67 装置本体側フェライト
69 送電コイル
91 内輪用開口
93 外輪用開口
99 受電側端子
101 穴
103 送電側端子
111 カメラ側カバー
113 装置本体側カバー
119 カメラ側空間
121 装置本体側空間
125 コイル対向間隙
129 スラスト軸受

Claims (10)

  1.  第1のリングと第2のリングとを有する軸受と、
     前記軸受の一方の側に設けられ、前記第1のリングに固定される第1の板材と、
     前記第1の板材の側に設けられる撮像部と、
     前記軸受の他方の側に設けられ、前記第2のリングに固定される第2の板材と、
     前記第1の板材に収納される第1のインダクタと、
     前記第1のインダクタに対向し、前記第2の板材に収納される第2のインダクタと、を備える、
     撮像装置。
  2.  請求項1に記載の撮像装置であって、
     前記第1のインダクタと前記第1の板材との間に設けられる第1のフェライトと、
     前記第2のインダクタと前記第2の板材との間に設けられる第2のフェライトと、を更に備える、
     撮像装置。
  3.  請求項2に記載の撮像装置であって、
     前記第1のインダクタを覆い、前記第1の板材に固定される第1のカバーと、
     前記第2のインダクタを覆い、前記第2の板材に固定される第2のカバーと、を更に備える、
     撮像装置。
  4.  請求項2又は3に記載の撮像装置であって、
     前記第1の板材及び前記第1のフェライトには、前記第1のインダクタの端子を通す穴が設けられ、
     前記第2の板材及び前記第2のフェライトには、前記第2のインダクタの端子を通す穴が設けられる、
     撮像装置。
  5.  請求項1から4のうちいずれか一項に記載の撮像装置であって、
     前記軸受は、ラジアル軸受である、
     撮像装置。
  6.  請求項5に記載の撮像装置であって、
     前記第1の板材は、前記第2のリングとの間に第1の空間を設け、
     前記第2の板材は、前記第1のリングとの間に第2の空間を設ける、
     撮像装置。
  7.  請求項5又は6に記載の撮像装置であって、
     前記第1のリングは、前記ラジアル軸受の内輪であり、
     前記第2のリングは、前記ラジアル軸受の外輪である、
     撮像装置。
  8.  請求項1から4のうちいずれか一項に記載の撮像装置であって、
     前記軸受は、スラスト軸受である、
     撮像装置。
  9.  請求項1から8のうちいずれか一項に記載の撮像装置であって、
     前記第1の板材は、前記第1のリングに対応する位置に第1の開口が設けられ、
     前記第2の板材は、前記第2のリングに対応する位置に第2の開口が設けられる、
     撮像装置。
  10.  請求項1から9のうちいずれか一項に記載の撮像装置であって、
     前記第1の板材に格納された前記第1のインダクタと、前記第2の板材に格納された前記第2のインダクタとの間には空間が設けられる、
     撮像装置。
PCT/JP2016/000182 2015-01-26 2016-01-15 撮像装置 WO2016121313A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/646,488 US9933691B2 (en) 2015-01-26 2017-07-11 Imaging device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-012569 2015-01-26
JP2015012569A JP2016139864A (ja) 2015-01-26 2015-01-26 撮像装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/646,488 Continuation US9933691B2 (en) 2015-01-26 2017-07-11 Imaging device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016121313A1 true WO2016121313A1 (ja) 2016-08-04

Family

ID=56542938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/000182 WO2016121313A1 (ja) 2015-01-26 2016-01-15 撮像装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9933691B2 (ja)
JP (1) JP2016139864A (ja)
WO (1) WO2016121313A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019234970A1 (ja) * 2018-06-05 2019-12-12 株式会社オートネットワーク技術研究所 アームレスト

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2649697B1 (en) 2010-12-10 2019-08-14 Hayward Industries, Inc. Power supplies for pool and spa equipment
JP2016139864A (ja) * 2015-01-26 2016-08-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 撮像装置
CN110021814B (zh) * 2018-01-08 2024-01-30 弗莱克斯有限公司 平面天线
CA3104486A1 (en) 2018-06-20 2019-12-26 Hayward Industries, Inc. Power supplies for pool and spa equipment
KR20200042704A (ko) * 2018-10-16 2020-04-24 주식회사 라이드로 무접점 전력공급 및 데이터통신 장치와 이를 이용하는 회전구동유닛을 구비한 시스템
JP2020140025A (ja) * 2019-02-27 2020-09-03 キヤノン株式会社 撮像装置
CN113568257A (zh) * 2020-04-10 2021-10-29 新思考电机有限公司 照相装置以及电子设备
KR102577774B1 (ko) * 2020-05-11 2023-09-13 주식회사 라이드로 무접점 전력공급 및 데이터통신 장치와 이를 이용하는 라이다 시스템
US11519784B2 (en) * 2020-05-25 2022-12-06 Viettel Group Thermal imaging radar

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0678185A (ja) * 1992-08-27 1994-03-18 Canon Inc テレビジョン・カメラ装置
JPH10276940A (ja) * 1997-04-03 1998-10-20 Inax Corp 暖房便座装置
JP2008243985A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Nitta Ind Corp 電力伝達装置のコア体
JP2009200750A (ja) * 2008-02-20 2009-09-03 Victor Co Of Japan Ltd ロータリジョイント

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030216233A1 (en) * 2002-05-15 2003-11-20 Ting-Hsing Chen Twister structure
US7527439B1 (en) * 2004-05-06 2009-05-05 Dumm Mark T Camera control system and associated pan/tilt head
JP5446452B2 (ja) * 2009-05-21 2014-03-19 ソニー株式会社 電力供給装置、被電力供給装置、電力供給装置システム、位置決め制御方法
US20120013293A1 (en) * 2010-07-15 2012-01-19 Joseph Yao-Hua Chu System and Method for Charging an Electronic Device
JP5449502B1 (ja) 2012-10-31 2014-03-19 三菱電機エンジニアリング株式会社 無線電力伝送による可動部多重化伝送システム
US9605795B2 (en) * 2014-04-04 2017-03-28 Letus Corporation Electronic stabilizing system for a camera
JP2016005252A (ja) * 2014-06-19 2016-01-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 撮像装置
JP2016139864A (ja) * 2015-01-26 2016-08-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 撮像装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0678185A (ja) * 1992-08-27 1994-03-18 Canon Inc テレビジョン・カメラ装置
JPH10276940A (ja) * 1997-04-03 1998-10-20 Inax Corp 暖房便座装置
JP2008243985A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Nitta Ind Corp 電力伝達装置のコア体
JP2009200750A (ja) * 2008-02-20 2009-09-03 Victor Co Of Japan Ltd ロータリジョイント

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019234970A1 (ja) * 2018-06-05 2019-12-12 株式会社オートネットワーク技術研究所 アームレスト
US11325514B2 (en) 2018-06-05 2022-05-10 Autonetworks Technologies, Ltd. Armrest

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016139864A (ja) 2016-08-04
US9933691B2 (en) 2018-04-03
US20170307964A1 (en) 2017-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016121313A1 (ja) 撮像装置
US8643732B2 (en) Image blur compensation device and imaging apparatus
WO2015194090A1 (ja) 撮像装置
WO2015182063A1 (ja) 撮像装置
US10910707B2 (en) Transmission device and antenna down-tilt control system
CN109510364B (zh) 驱动装置
US20060240932A1 (en) Motor-incorporated hypocycloid-type speed reducer
US9891407B2 (en) Lens driving module
CN106785438B (zh) 传动装置及天线下倾角的控制系统
JP2017072170A (ja) ワイヤレスセンサ付き軸受
WO2016151993A1 (ja) 撮像装置
JP2021516907A (ja) 回転装置及び回転レーダ装置
JP2019054710A (ja) 駆動装置
US20150345563A1 (en) Bearing power generating configuration
EP4215770A1 (en) Bearing device
JP2016130577A (ja) ワイヤレスセンサ付き軸受
CN104638824A (zh) 驱动装置
JP7346107B2 (ja) 軸受装置及びスピンドル装置
CN109058699B (zh) 一种云台平衡装置及监控设备
CN109505956B (zh) 驱动装置
WO2022024910A1 (ja) 軸受装置
WO2023189588A1 (ja) 軸受装置および発電機
JP2005301645A (ja) ワイヤレスセンサシステムおよびワイヤレスセンサ付軸受装置
JP2005304154A (ja) レクテナおよびレクテナ付軸受装置
WO2016009623A1 (ja) 発電デバイス

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16742918

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16742918

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1