WO2016104051A1 - 把持処置ユニット及び把持処置具 - Google Patents

把持処置ユニット及び把持処置具 Download PDF

Info

Publication number
WO2016104051A1
WO2016104051A1 PCT/JP2015/083419 JP2015083419W WO2016104051A1 WO 2016104051 A1 WO2016104051 A1 WO 2016104051A1 JP 2015083419 W JP2015083419 W JP 2015083419W WO 2016104051 A1 WO2016104051 A1 WO 2016104051A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
jaw
frame member
treatment unit
base portion
grasping treatment
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/083419
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
智之 高篠
武井 祐介
千博 田中
Original Assignee
オリンパス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オリンパス株式会社 filed Critical オリンパス株式会社
Priority to EP15872620.8A priority Critical patent/EP3205303A4/en
Priority to CN201580052484.7A priority patent/CN106794042B/zh
Priority to JP2016560595A priority patent/JP6076574B2/ja
Publication of WO2016104051A1 publication Critical patent/WO2016104051A1/ja
Priority to US15/493,748 priority patent/US20170224405A1/en

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1442Probes having pivoting end effectors, e.g. forceps
    • A61B18/1445Probes having pivoting end effectors, e.g. forceps at the distal end of a shaft, e.g. forceps or scissors at the end of a rigid rod
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/2812Surgical forceps with a single pivotal connection
    • A61B17/282Jaws
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320068Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
    • A61B17/320092Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with additional movable means for clamping or cutting tissue, e.g. with a pivoting jaw
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/08Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by means of electrically-heated probes
    • A61B18/082Probes or electrodes therefor
    • A61B18/085Forceps, scissors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N7/00Ultrasound therapy
    • A61N7/02Localised ultrasound hyperthermia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/2812Surgical forceps with a single pivotal connection
    • A61B17/282Jaws
    • A61B2017/2825Inserts of different material in jaws
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00607Coagulation and cutting with the same instrument
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1442Probes having pivoting end effectors, e.g. forceps
    • A61B2018/1452Probes having pivoting end effectors, e.g. forceps including means for cutting
    • A61B2018/1457Probes having pivoting end effectors, e.g. forceps including means for cutting having opposing blades cutting tissue grasped by the jaws, i.e. combined scissors and pliers

Definitions

  • the present invention relates to a grasping treatment unit for treating a grasped treatment target, and a grasping treatment instrument including the grasping treatment unit.
  • Patent Document 1 discloses a grasping treatment instrument for grasping a treatment target between two jaws.
  • a treatment object grasped between one jaw and the other jaw is treated using heat generated by a heat generating portion provided in one jaw.
  • a treatment object gripped between two jaws is treated with heat.
  • the jaw provided with the heat generating portion is formed in a wall shape (solid) that is continuous without a gap in the opening and closing direction from the gripping surface to the back surface.
  • the present invention has been made paying attention to the above-mentioned problems, and the object of the present invention is to keep the heat transferability to a portion other than the gripping surface on the outer surface of the jaw low and ensure the rigidity of the jaw.
  • An object of the present invention is to provide a grasping treatment unit and a grasping treatment instrument.
  • a grasping treatment unit includes a first jaw extending from a proximal end portion toward a distal end portion, and extending from the proximal end portion toward the distal end portion, A second jaw that can be opened and closed with respect to the first jaw; a gripping surface that faces the second jaw on an outer surface of the first jaw; and the outer surface of the first jaw A back surface facing away from the gripping surface, a frame member provided on the first jaw, a plate-like base portion forming a gripping surface side end surface in the frame member, and the base portion in the frame member A column that extends from the rear side toward the back side, has one end continuous with the base portion, and defines a space having the frame member as a defining surface between the base portion and the back surface of the first jaw. And an extension section That.
  • the present invention it is possible to provide a grasping treatment unit and a grasping treatment instrument in which the heat transferability to a portion other than the grasping surface is kept low on the outer surface of the jaw and the rigidity of the jaw is ensured.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view schematically showing a grasping treatment unit according to the first embodiment in a cross section perpendicular to a longitudinal axis in a state where a space between a first jaw and a second jaw is closed. It is sectional drawing which shows schematically the 1st jaw which concerns on 1st Embodiment in the cross section perpendicular
  • FIG. 6 is a sectional view taken along line VI-VI in FIG. 5. It is sectional drawing which shows schematically the 1st jaw which concerns on the 1st modification of 1st Embodiment in a cross section perpendicular
  • FIG. 8 is a sectional view taken along line VIII-VIII in FIG.
  • FIG. 10 is a sectional view taken along line XX in FIG. 9. It is sectional drawing which shows roughly the 1st jaw which concerns on the 3rd modification of 1st Embodiment in a cross section perpendicular
  • FIG. 1 is a diagram showing a grasping treatment system 1.
  • the grasping treatment system 1 includes a grasping treatment instrument 2.
  • the grasping treatment instrument 2 has a longitudinal axis C.
  • a direction parallel to the longitudinal axis C is defined as a longitudinal axis direction.
  • One side in the longitudinal axis direction is the distal end side (arrow C1 side in FIG. 1), and the opposite side to the distal end side is the proximal end side (arrow C2 side in FIG. 1).
  • the grasping treatment instrument 2 is a thermal treatment instrument that treats a treatment target such as a living tissue using heat as energy, and also treats the treatment target using high-frequency power (high-frequency current). It is.
  • the grasping treatment instrument 2 includes a holding unit (handle unit) 3 that can be held by an operator, and a cylindrical shaft (sheath) 5 connected to the distal end side of the holding unit 3.
  • the central axis of the shaft 5 is the longitudinal axis C.
  • the holding unit 3 includes a case main body 6 extending along the longitudinal axis C, a fixed handle 7 extending from the case main body 6 toward a certain direction intersecting the longitudinal axis C, Is provided.
  • the case main body 6 is provided coaxially with the shaft 5, and the shaft 5 is attached to the holding unit 3 by being inserted into the case main body 6 from the distal end side.
  • the fixed handle 7 is formed integrally with the case body 6.
  • the holding unit 3 also includes a movable handle 8 that is rotatably attached to the case body 6. By rotating the movable handle 8 with respect to the case body 6, the movable handle 8 opens or closes the fixed handle 7.
  • the grasping treatment system 1 includes an energy source unit 10 that is an energy control device, for example.
  • the other end of the cable 11 is connected to the energy source unit 10.
  • the energy source unit 10 includes a power source, a conversion circuit that converts power from the power source into high-frequency power, and a conversion circuit that converts power from the power source into heat-generated power. Further, the energy source unit includes a processor including a CPU (Central Processing Unit) or an ASIC (Application Specific Integrated Circuit) and a storage unit such as a memory.
  • the energy source unit 10 is electrically connected to an energy operation input unit 12 such as a foot switch.
  • a grasping treatment unit (end effector) 20 is connected to the distal end side of the shaft 5.
  • the grasping treatment unit 20 includes a first jaw 21 that is a first grasping portion, and a second jaw 22 that is a second grasping portion.
  • the first jaw 21 and the second jaw 22 can be opened and closed. That is, the first jaw 21 and the second jaw 22 can be opened and closed relatively.
  • FIG. 2 is a diagram showing a configuration of the distal end portion of the grasping treatment instrument 2 including the grasping treatment unit 20.
  • FIG. 2 shows a state where the first jaw 21 and the second jaw 22 are open.
  • FIG. 3 shows the first jaw 21 and the second jaw 22 in a cross section perpendicular to the longitudinal axis C. In FIG. 3, the space between the first jaw 21 and the second jaw 22 is closed.
  • the first jaw 21 has a first jaw axis J1.
  • the first jaw axis J1 is the central axis of the first jaw 21, and the first jaw (first gripping portion) 21 is along the first jaw axis J1 from the proximal end portion toward the distal end portion. It is extended.
  • the direction parallel to the first jaw axis J1 is the longitudinal direction of the first jaw 21 (first jaw longitudinal direction).
  • One side in the longitudinal direction is the distal end side of the first jaw 21 (first jaw distal end direction), and the side opposite to the distal end side (first jaw distal end direction) is the proximal end side of the first jaw 21 (first 1 jaw base end direction).
  • the distal end side of the first jaw 21 coincides with the side toward the distal end portion in the first jaw 21, and coincides with the proximal end side of the first jaw 21 and the side toward the proximal end portion in the first jaw 21.
  • the second jaw 22 has a second jaw axis J2.
  • the second jaw axis J2 is the central axis of the second jaw 22, and the second jaw (second gripping portion) 22 is along the second jaw axis J2 from the proximal end portion toward the distal end portion. It is extended.
  • the direction parallel to the second jaw axis J2 is the longitudinal direction of the second jaw 22 (second jaw longitudinal direction).
  • One side in the longitudinal direction is the distal end side of the second jaw 22 (second jaw distal end direction), and the side opposite to the distal end side (second jaw distal end direction) is the proximal end side of the second jaw 22 (first end). 2 jaw base end direction).
  • the distal end side of the second jaw 22 coincides with the side toward the distal end portion of the second jaw 22, and the proximal end side of the second jaw 22 coincides with the side toward the proximal end portion of the second jaw 22.
  • the second jaw 22 is fixed to the shaft 5 at the tip of the shaft 5.
  • the second jaw axis J ⁇ b> 2 is substantially parallel to the longitudinal axis C of the shaft 5.
  • the first jaw 21 is attached to the tip of the shaft 5 via a fulcrum pin 23.
  • the first jaw 21 is rotatable with respect to the shaft 5 about the fulcrum pin 23.
  • a rod-like rod 25 extends from the proximal end side toward the distal end side inside the shaft 5.
  • the rod 25 is movable along the longitudinal axis C with respect to the shaft 5.
  • the base end portion of the rod 25 is connected to the movable handle 8 inside the case main body portion 6.
  • the tip of the rod 25 is connected to the first jaw 21 via the connection pin 26.
  • the rod 25 moves along the longitudinal axis C with respect to the shaft 5.
  • the first jaw 21 rotates with respect to the shaft 5, and the first jaw 21 opens or closes with respect to the second jaw 22.
  • the second jaw 22 since the second jaw 22 is fixed to the shaft 5, the second jaw 22 opens or closes with respect to the first jaw 21. That is, the movement of the rod 25 relative to the shaft 5 opens or closes the gap between the first jaw 21 and the second jaw 22 in the grasping treatment unit 20.
  • the movable handle 8 includes an opening / closing operation input unit for inputting an opening / closing operation for opening or closing between the first jaw (first holding unit) 21 and the second jaw (second holding unit) 22. Become.
  • the direction toward the second jaw 22 in the first jaw 21 is the closing direction of the first jaw 21 (the direction of the arrow Y1 in FIGS. 2 and 3), and the second jaw in the first jaw 21.
  • the direction away from 22 is the opening direction of the first jaw 21 (the direction of the arrow Y2 in FIGS. 2 and 3).
  • the closing direction of the first jaw 21 (first jaw closing direction) is one direction that intersects (perpendicular to) the first jaw axis J1, and the opening direction of the first jaw 21 (first direction). 1 jaw opening direction) is opposite to the jaw closing direction.
  • the direction toward the first jaw 21 in the second jaw 22 is the closing direction of the second jaw 22 (the direction of the arrow Y3 in FIGS.
  • the first jaw 21 is in the second jaw 22.
  • the direction away from is the opening direction of the second jaw 22 (the direction of the arrow Y4 in FIGS. 2 and 3).
  • the closing direction of the second jaw 22 (second jaw closing direction) is one direction that intersects (perpendicular to) the second jaw axis J2, and the opening direction of the second jaw 22 (the first jaw direction). 2 is the direction opposite to the jaw closing direction.
  • a direction that intersects (perpendicular to) the first jaw axis J1 and is perpendicular to the opening direction and the closing direction of the first jaw 21 is the width direction (the directions of arrows W1 and W2 in FIG. 3). It becomes.
  • the width direction (jaw width direction) is a direction that intersects (perpendicular to) the second jaw axis J2 and is perpendicular to the opening direction and the closing direction of the second jaw 22.
  • the second jaw 22 includes a jaw main body portion (second jaw main body portion) 31 that is a support member fixed to the shaft 5, and an electrode portion (second electrode portion) 32 fixed to the jaw main body portion 31. .
  • the jaw main body portion 31 and the electrode portion 32 extend from the distal end portion of the second jaw 22 across the proximal end portion along the second jaw axis J2.
  • the outer surface of the jaw body 31 is electrically formed from an insulating material, and the electrode 32 is formed from a conductive material.
  • a gripping surface (second jaw gripping surface) 33 facing the first jaw 21 and the side opposite to the gripping surface 33 (that is, the second jaw) 22 (opening direction of 22), and a back surface (second jaw back surface) 35 is provided on the outer surface of the second jaw 22.
  • the jaw main body (support member) 31 has a gripping surface side end surface (closing direction side end surface) 36 and a back surface side end surface (opening direction side end surface) 37.
  • the jaw main body 31 is formed in a wall shape (solid) that is continuous from the gripping surface side end surface 36 to the back surface side end surface 37 without a gap.
  • the rear surface 35 of the second jaw 22 is formed by the rear surface side end surface (second rear surface side end surface) 37 of the jaw main body portion 31, and the grip surface side end surface (second surface) of the jaw main body portion 31.
  • the grip surface 33 of the second jaw 22 is formed by a part of the grip surface side end surface 36) and the electrode portion 32.
  • a power supply line (second high-frequency power supply line) 38 formed from electrical wiring or the like is connected to the electrode portion 32.
  • the power supply line 38 extends through the space between the shaft 5 and the rod 25, the inside of the case body 6, and the inside of the cable 11, and the other end is connected to the energy source unit 10.
  • the energy source unit 10 can output high-frequency power (high-frequency electrical energy), and the high-frequency power output from the energy source unit 10 is supplied to the electrode portion 32 of the second jaw 22 through the power supply line 38.
  • the electrode part 32 functions as one electrode (second electrode) of high-frequency power.
  • the outer surface of the jaw main body portion (support member) 31 is electrically formed of an insulating material, high-frequency power is not supplied (transmitted) to the jaw main body portion 31.
  • the first jaw 21 includes a jaw main body (first jaw main body) 41 attached to the shaft 5 and the rod 25.
  • the jaw main body 41 is formed only from the frame member 42.
  • the frame member (support member) 42 extends along the first jaw axis J1 from the proximal end portion of the first jaw 21 to the distal end portion.
  • the frame member 42 is formed of a metal including at least one of stainless steel and titanium, or a heat resistant resin including at least one of polyetheretherketone (PEEK) and polyimide (PI). It is formed from an electrically insulating material.
  • the first jaw 21 includes a blade (energy applying unit) 43 and a heat generating unit (heat generating body) 45 that generates heat.
  • the blade 43 and the heat generating portion 45 are extended along the first jaw axis J1 from the proximal end portion of the first jaw 21 to the distal end portion.
  • the blade 43 is made of a material having conductivity and high thermal conductivity (for example, copper).
  • a gripping surface (first jaw gripping surface) 46 that faces the second jaw 22 and an opposite side of the gripping surface 46 (that is, the first jaw 21 And a back surface (first jaw back surface) 47 facing in the opening direction.
  • the blade 43 is connected (fixed) to the gripping surface side (closing direction side) of the frame member 42 (the jaw main body portion 41), and the heat generating portion 45 is connected to the frame member 42 and the blade 43 in the opening / closing direction of the first jaw 21.
  • the frame member (support member) 42 has a gripping surface side end surface (closing direction side end surface) 51 and a back surface side end surface (opening direction side end surface) 52.
  • the back surface 47 of the first jaw 21 is formed by the back surface side end surface (first back surface side end surface) 52 of the frame member 42 (the jaw main body portion 41).
  • the heat generating portion 45 is disposed between the holding surface side end surface (second holding surface side end surface) 51 of the frame member 42 and the blade 43.
  • a holding surface 46 of the first jaw 21 is formed by the blade 43.
  • first high-frequency power supply line 53 formed from electrical wiring or the like is connected to the base end of the blade (energy applying unit) 43.
  • the power supply line 53 extends through the space between the shaft 5 and the rod 25, the inside of the case body 6, and the inside of the cable 11, and the other end is connected to the energy source unit 10.
  • the high frequency power output from the energy source unit 10 is supplied to the blade 43 of the first jaw 21 through the power supply line 53.
  • the blade 43 By supplying electric power to the blade 43, the blade 43 functions as an electrode (first electrode) of high-frequency power having a potential different from that of the electrode portion 32.
  • the blade 43 applies high-frequency power from the gripping surface 46 to the treatment target as energy used for the treatment. Since the outer surface of the frame member 42 is electrically formed of an insulating material, high-frequency power is not supplied (transmitted) to the frame member 42.
  • the blade 43 has a gripping surface side end surface (second gripping surface side end surface) of the jaw main body portion (second jaw main body portion) 31 in a state where the space between the first jaw 21 and the second jaw 22 is closed. 36 can be contacted. Therefore, the part that forms the gripping surface 33 of the second jaw 22 on the gripping surface side end surface 36 becomes the contact receiving portion 55 with which the blade 43 can contact.
  • the blade 43 contacts the contact receiving portion 55. Touch.
  • the blade 43 does not contact the electrode portion 32 of the second jaw 22, and there is a gap between the blade 43 and the electrode portion 32. This prevents contact between the electrode portion 32 of the second jaw 22 and the blade 43 of the first jaw 21 having different potentials relative to each other.
  • the heat generating part 45 is connected to one end of a power supply line (first thermal power supply line) 57A and a power supply line (second thermal power supply line) 57B formed by electrical wiring or the like.
  • the power supply lines 57 ⁇ / b> A and 57 ⁇ / b> B extend through the space between the shaft 5 and the rod 25, the inside of the case body 6, and the inside of the cable 11, and the other end is connected to the energy source unit 10.
  • the energy source unit 10 can output heat generation power (heat generation electric energy) supplied to the heat generating unit 45 in addition to the above-described high frequency power. Heat generated power from the energy source unit 10 is supplied to the heat generating part 45 of the first jaw 21 through the power supply lines 57A and 57B.
  • Heat is generated by supplying electric power to the heat generating portion 45.
  • the heat generated in the heat generating portion 45 is transmitted to the gripping surface (first gripping surface) 46 through the blade 43, and heat is applied from the gripping surface 46 to the treatment target as energy used for the treatment.
  • FIGS. 4 to 6 are views showing the configuration of the first jaw 21.
  • FIG. 4 shows a cross section perpendicular to the width direction of the first jaw 21, and
  • FIG. 5 shows a cross section perpendicular to the first jaw axis J1 of the first jaw 21.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view taken along the line VI-VI in FIG. 5 and shows a cross section perpendicular to the opening / closing direction of the first jaw 21.
  • the frame member 42 includes a plate-like base portion 61.
  • the base portion 61 forms a holding surface side end surface (closing direction side end surface) 51 of the frame member 42 (jaw main body portion 41).
  • the frame member 42 includes a frame portion 62 whose both ends are continuous with the base portion 61.
  • the frame portion 62 is formed in a substantially semicircular arc shape in a cross section perpendicular to the first jaw axis J1.
  • An outer frame 63 of the frame member 42 is formed by the base portion 61 and the frame portion 62.
  • the frame portion 62 forms a rear side end face (opening direction side end face) 52 of the frame member 42.
  • the back surface 47 of the first jaw 21 is formed by the frame portion 62 because the back surface 47 of the first jaw 21 is formed by the back surface side end surface 52 of the frame member 42.
  • the base portion 61 and the frame portion 62 are a part of the frame member 42 and are made of a metal including at least one of stainless steel and titanium, or at least one of polyetheretherketone (PEEK) and polyimide (PI). It is formed from the heat resistant resin which contains.
  • PEEK polyetheretherketone
  • PI polyimide
  • a column extending portion 65 extends along the opening / closing direction of the first jaw 21 inside the outer frame 63.
  • a space 66 is formed in a portion where the column extending portion 65 is not extended. Therefore, inside the outer frame 63, a space 66 is defined with the frame member 42 (the outer frame 63 and the column extending portion 65) as a defining surface. That is, a space 66 having the frame member 42 as a defining surface is defined between the base portion 61 and the back surface 47 of the first jaw 21 by the column extending portion 65.
  • One end (end on the gripping surface side) of the column extending portion 65 is continuous with the base portion 61. Further, in the present embodiment, the other end (end on the back side) of the column extending portion 65 is continuous with the frame portion 62. For this reason, in this embodiment, both ends of the column extending portion 65 are continuous with the outer frame 63.
  • the column extending portion 65 includes the axial elements 67A and 67B extending along the first jaw axis J1 and the width direction of the first jaw 21 (the arrows W1 and the arrows in FIGS. 5 and 6, respectively). Width direction elements 68A to 68F extending along the direction W2. Therefore, in this embodiment, the lattice structure 70 is formed by the column extending portions 65 in a cross section perpendicular to the opening / closing direction of the first jaw 21 (the directions of the arrows Y1 and Y2 in FIGS. 4 and 5 respectively).
  • the grasping treatment unit 20 (first jaw 21 and second jaw 22) is inserted into the body, and the first jaw 21 and the first jaw 21 A treatment target is disposed between the two jaws 22. Then, the movable handle 8 is closed with respect to the fixed handle 7 and the closing operation of the grasping treatment unit 20 is input. Thereby, the space between the first jaw 21 and the second jaw 22 is closed, and the treatment target is gripped between the first jaw 21 and the second jaw 22. An energy operation is input by the energy operation input unit 12 while the treatment target is held. As a result, heat generation power is output from the energy source unit 10 and high-frequency power is output.
  • a space 66 having the frame member 42 as a defining surface is defined inside the outer frame 63. That is, the frame member 42 (the jaw main body portion 41) is not continuous without a gap in the opening / closing direction of the first jaw 21 from the gripping surface side end surface 51 to the back surface side end surface 52. A space 66 is formed as an air layer between the side end surfaces 52.
  • heat transferability is kept low inside the frame member 42, and heat generated in the heat generating portion 45 (heat used for the treatment) and heat generated near the gripping surface 46 by the high frequency power (generated by the treatment). Heat) is hardly transmitted to the back surface 47 side through the frame member 42. Therefore, in the state where treatment is being performed in the vicinity of the gripping surface 46, it is difficult for heat to be transmitted to a portion other than the gripping surface 46 on the outer surface of the first jaw 21. That is, the heat transferability to the portion other than the gripping surface 46 is kept low on the outer surface of the first jaw 21. Thereby, the influence of the heat
  • the column extending portion 65 is extended inside the outer frame 63 of the frame member 42, and one end (end on the gripping surface side) of the column extending portion 65 is continuous with the base portion 61. .
  • the rigidity of the frame member 42 is not lowered, and the rigidity of the first jaw 21 is not lowered.
  • the first jaw 21 is difficult to deform. Thereby, the gripping force amount in a state where the treatment target is gripped between the first jaw 21 and the second jaw 22 is kept large, and the treatment performance can be ensured.
  • the outer frame 63 of the frame member 42 is formed by the frame portion 62 and the base portion 61, and the other end (end on the back side) of the column extending portion 65 is continuous with the frame portion 62. For this reason, the rigidity of the frame member 42 (jaw main body 41) is further increased, and the rigidity of the first jaw 21 is further increased.
  • the lattice structure 68 is formed by the column extending portions 65 in a cross section perpendicular to the opening / closing direction of the first jaw 21. For this reason, the rigidity of the frame member 42 (the jaw main body 41) is further increased, and the rigidity of the first jaw 21 is increased.
  • the heat transferability to the portion other than the grasping surface 46 is kept low on the outer surface of the first jaw 21 and the first jaw 21 Rigidity is also secured. Further, in the grasping treatment instrument 2 in which the first jaw 21 is inserted into the body, the first jaw 21 needs to be downsized. In one example, it is necessary to form the first jaw 21 so that the cross section perpendicular to the first jaw axis J1 is within the range of a circle having a diameter of 5 mm.
  • the first jaw 21 increases in size, so that the second frame of the outer frame 63 is similar to the present embodiment.
  • the first jaw 21 is miniaturized by forming a cross-sectional shape perpendicular to the one jaw axis J1 into a semi-cylindrical shape.
  • the column extending portion 65 is not provided, and the frame member 42 is formed only from the outer frame 63.
  • the strength against a load applied in gripping (force in the opening / closing direction of the first jaw 21) is low. Therefore, in the present embodiment, the provision of the column extending portion 65 ensures the strength against the load applied in gripping even when the cross-sectional shape perpendicular to the first jaw axis J1 of the outer frame 63 is formed in a semi-cylindrical shape. is doing.
  • the lattice structure 70 is formed by the column extending portions 65 in the cross section perpendicular to the opening / closing direction of the first jaw 21, but the present invention is not limited to this.
  • a honeycomb structure 71 is formed by the column extending portion 65 in a cross section perpendicular to the opening / closing direction of the first jaw 21. May be. 7 shows a cross section perpendicular to the first jaw axis J1 of the first jaw 21, and FIG. 8 shows a cross section taken along line VIII-VIII in FIG.
  • a space 66 is formed in a portion where the column extending portion 65 is not extended inside the outer frame 63 of the frame member 42. That is, a space 66 having the frame member 42 as a defining surface is defined inside the outer frame 63.
  • the column extending portion 65 has one end (end on the gripping surface side) continuing to the base portion 61 and the other end (end on the back side) continuing to the frame portion 62.
  • the column extending portion 65 has one end (end on the gripping surface side) continuing to the base portion 61 and the other end (end on the back side) continuing to the frame portion 62.
  • FIG. 11 shows a cross section of the first jaw 21 perpendicular to the first jaw axis J1.
  • a space 66 is formed between the other end of the column extending portion 65 and the frame portion 62.
  • the column extending portion 65 is preferably extended along the first jaw axis J1 similarly to the axial element 67A shown in FIGS.
  • the space 66 (that is, the column extension portion) formed by the column extension portion 65 inside the outer frame 63 of the frame member 42.
  • a filling member 72 is filled in a portion where 65 is not extended.
  • a jaw main body portion (first jaw main body portion) 41 of the first jaw 21 is formed by the frame member 42 and the filling member 72.
  • the filling member 72 is formed of a material having heat resistance and lower thermal conductivity than the frame member 42, for example, a porous metal containing at least one of steel, aluminum, stainless steel, and titanium, or polyether ether ketone. It is formed from a foamed resin containing at least one of (PEEK) and polyimide (PI).
  • one end (end on the gripping surface side) of the column extending portion 65 is continuous with the base portion 61.
  • a space 66 is formed inside the outer frame 63 in the frame member 42, and the space 66 is filled with a filling member 72. That is, the frame member 42 is not continuous from the holding surface side end surface 51 to the back side end surface 52 without any gap in the opening and closing direction of the first jaw 21, and between the holding surface side end surface 51 and the back side end surface 52.
  • a space 66 having a frame member 42 as a defining surface is defined.
  • a filling member 72 is filled in a space 66 formed by the frame member 42. The filling member 72 filled in the space 66 has low thermal conductivity.
  • the lattice structure 70 is formed by the column extending portions 65 in the cross section perpendicular to the opening / closing direction of the first jaw 21, but the present invention is not limited to this.
  • the honeycomb structure is formed by the column extending portion 65 in the cross section perpendicular to the opening / closing direction of the first jaw 21 as in the first modification of the first embodiment.
  • the structure 71 may be formed, and the column extending portion 65 may be formed of only the axial element 67A as in the second modification of the first embodiment.
  • the other end (end on the back side) of the column extending portion 65 is connected to the frame portion 62, as in the third modification of the first embodiment. It does not have to be continuous.
  • a hole 69 is formed in the base portion 61 of the frame member 42. May be provided.
  • the hole 69 passes through the base portion 61 in the opening / closing direction of the first jaw 21.
  • a plurality of holes may be formed in the base portion 61 as in the fifth modified example, and one elongated hole 69 along the first jaw axis J1 is provided as in the sixth modified example. Only the base portion 61 may be formed.
  • the frame member (42) in the first jaw (21), is a plate-like base portion (61) that forms the gripping surface side end surface (51) in the frame member (42). ) And a frame portion (62) having both ends continuous with the base portion (61).
  • the base part (61) and the frame part (62) cooperate to form an outer frame (63) of the frame member (42), and the frame member (42) is defined as a defined surface inside the outer frame (63).
  • a space (66) is formed.
  • the column extending portion (65) extends inside the outer frame (62), and one end is continuous with the base portion (61).
  • FIG. 13 to FIG. 15 are diagrams showing the configuration of the first jaw 21.
  • 13 shows a cross section perpendicular to the width direction of the first jaw 21
  • FIG. 14 shows a cross section perpendicular to the first jaw axis J1 of the first jaw 21.
  • FIG. 15 is a cross-sectional view taken along the line XV-XV in FIG. 14 and shows a cross section perpendicular to the opening / closing direction of the first jaw 21.
  • the frame member 42 includes a plate-like base portion 61, and the gripping surface side end surface (closed) of the frame member 42 (jaw body portion 41) by the base portion 61. (Direction side end face) 51 is formed.
  • the frame member 42 is not provided with the frame portion 62.
  • the column extending portion 65 extends along the opening / closing direction of the first jaw 21.
  • One end (end on the gripping surface side) of the column extending portion 65 is continuous with the base portion 61.
  • the lattice structure 70 is formed by the column extending portions 65 in a cross section perpendicular to the opening / closing direction of the first jaw 21 (the directions of arrows Y1 and Y2 in FIGS. 13 and 14 respectively).
  • a space 66 is formed in a portion where the column extending portion 65 is not extended on the back surface 47 side from the base portion 61. Therefore, on the back surface 47 side (the opening direction side of the first jaw 21) from the base portion 61, a space 66 having the frame member 42 (the base portion 61 and the column extending portion 65) as a defining surface is defined. That is, a space 66 having the frame member 42 as a defining surface is defined between the base portion 61 and the back surface 47 of the first jaw 21 by the column extending portion 65.
  • the filling member 72 is filled in the space 66 defined by the column extending portion 65.
  • the jaw main body 41 is formed by the frame member 42 and the filling member 72.
  • the filling member 72 is formed of a material having heat resistance and lower thermal conductivity than the frame member 42, and is made of, for example, steel, aluminum, stainless steel, or titanium. It is formed from a porous metal containing at least one, or a foamed resin containing at least one of polyetheretherketone (PEEK) and polyimide (PI).
  • PEEK polyetheretherketone
  • PI polyimide
  • the base portion 61 and the filling member 72 cooperate to form the outer peripheral surface 73 of the jaw main body portion 41 surrounding (covering) the column extending portion 65.
  • the frame member 62 is not provided with the frame portion 62, and thus the back surface 47 of the first jaw 21 is formed by the filling member 72.
  • a space 66 is formed on the back side of the base member 61 in the frame member 42, and the space 66 is filled with a filling member 72.
  • the frame member 42 is not continuous from the gripping surface side end surface 51 to the back surface 47 of the first jaw 21 with no gap in the opening / closing direction of the first jaw 21, and the frame surface 42 is not connected to the gripping surface side end surface 51.
  • a space 66 having a frame member 42 as a defining surface is defined between the jaw 21 and the back surface 47 of the jaw 21.
  • a filling member 72 is filled in a space 66 formed by the frame member 42.
  • the filling member 72 filled in the space 66 has low thermal conductivity. For this reason, also in this modified example, heat is hardly transmitted to a portion other than the gripping surface 46 on the outer surface of the first jaw 21 in a state where the treatment is performed in the vicinity of the gripping surface 46.
  • the column extending portion 65 extends from the base portion 61 to the back surface 47 side of the frame member 42, and one end (end on the gripping surface side) of the column extending portion 65 is continuous with the base portion 61. ing. For this reason, even if the space 66 is formed on the back surface 47 side from the base portion 61, the rigidity of the frame member 42 is not lowered, and the rigidity of the first jaw 21 is not lowered.
  • the heat transferability to the portion other than the gripping surface 46 on the outer surface of the first jaw 21 is kept low, and the rigidity of the first jaw 21 is ensured.
  • the honeycomb structure 71 may be formed by the column extending portion 65 in the cross section perpendicular to the opening / closing direction of the first jaw 21.
  • the column extending portion 65 may be formed only from the axial element 67A.
  • the frame member (42) in the first jaw (21), is a plate-like base portion (61) that forms the gripping surface side end surface (51) in the frame member (42). ) And a column extending portion (65) having one end continuous to the base portion (61).
  • a space (66) having the frame member (42) as a defined surface is formed, and the space (66) is filled with a filling member (72).
  • the filling member (72) is formed of a material having lower thermal conductivity than the frame member (42), and forms an outer peripheral surface (73) surrounding the column extending portion (65) in cooperation with the frame member (42). .
  • the first jaw 21 including the frame member 42 that defines the space 66 can be rotated with respect to the shaft 5, but is not limited thereto.
  • the first jaw 21 is fixed to the shaft 5 and the second jaw 22 is attached to the shaft 5. It may be rotatable with respect to it.
  • the second jaw 22 includes a jaw main body portion (support member) 31 and an electrode portion (second electrode) 32 as in the first embodiment and the second embodiment.
  • the first jaw 21 is not provided with the blade 43 and the heat generating part 45, but instead is provided with an electrode part (first electrode part) 75 as an energy applying part.
  • a gripping surface 46 of the first jaw 21 is formed by the electrode portion 75.
  • the electrode portion 75 can contact the jaw main body portion 31 of the second jaw 22.
  • the electrode portion 75 and the second jaw 22 are in contact with the second jaw 22.
  • the high frequency power output from the energy source unit 10 is supplied to the electrode portion 75 of the first jaw 21.
  • the treatment target is treated with the high-frequency current. That is, in this modification, high-frequency power (high-frequency current) is applied to the living tissue as energy used for the treatment from the grasping surface 46 by the electrode unit 75 that is an energy applying unit.
  • the jaw main body 41 of the first jaw 21 includes the frame member 42.
  • the electrode portion (first electrode) 75 is attached to the holding surface side end surface 51 of the frame member 42.
  • the frame member 42 includes a base portion 61, a frame portion 62, and a column extending portion 65, as in the first embodiment. Therefore, a space 66 is formed by the column extending portion 65 inside the outer frame 63 of the frame member 42.
  • the jaw main-body part (1st jaw main-body part) 41 is the modification of 1st Embodiment, 2nd Embodiment, and You may form in the structure similar to either of the modification of 2nd Embodiment.
  • a frame member 42 is provided on a jaw main body portion (first jaw main body portion) 41 of the first jaw 21.
  • the frame member 81 may be provided on the jaw main body portion (second jaw main body portion) 31 of the second jaw 22.
  • the frame portion (first frame member) 42 is formed in the same configuration as in the first embodiment.
  • the frame member (second frame member) 81 is formed in the same configuration as the frame member 42 of the first embodiment, for example. That is, the frame member 81 includes a base portion 82 and a frame portion 83, and an outer frame 85 is formed by the base portion 82 and the frame portion 83. A column extending portion 86 is extended inside the outer frame 85, and one end (end on the gripping surface side) of the column extending portion 86 is continuous with the base portion 82. In addition, a space 87 having a frame member 81 as a defining surface is formed in the outer frame 85 by a column extending portion 86.
  • the heat transferability to parts other than the gripping surface 33 on the outer surface of the second jaw 22 is kept low, and the rigidity of the second jaw 22 is ensured.
  • the second jaw 22 has the same effect as the first jaw 21.
  • the frame member 81 of the second jaw 22 is the same as the frame member 42 of the modification of the first embodiment, the second embodiment, and the modification of the second embodiment. You may form in the structure of.
  • one of the two jaws (21, 22) (for example, the second jaw 22) is fixed to the shaft 5 and the other of the two jaws (21, 22) (for example, the first jaw).
  • the jaw 21) is rotatable with respect to the shaft 5, but is not limited thereto.
  • both the first jaw 21 and the second jaw 22 may be pivotally attached to the shaft 5. In this case, by moving the rod 25 along the longitudinal axis C, both the first jaw 21 and the second jaw 22 rotate with respect to the shaft 5. Thereby, in the grasping treatment unit 20, the space between the first jaw 21 and the second jaw 22 is opened or closed.
  • the first jaw 21 is formed only from the jaw main body 41 (the frame member 42 in this modification). May be. Also in this modified example, the frame member 42 includes a base portion 61 and a column extending portion 65, and a space 66 having the frame member 42 as a defining surface is defined.
  • the grip surface side end surface 51 of the frame member 42 becomes the grip surface 46 of the first jaw 21. That is, the holding surface 46 is formed by the base portion 61 of the frame member 42.
  • the second jaw 22 is formed only from the jaw main body (second jaw main body) 31. Since the jaw main body 31 is formed in a wall shape (solid) that continues from the gripping surface side end surface 36 to the back surface side end surface 37 without a gap, the second jaw 22 continues from the gripping surface 33 to the back surface 35 without a gap.
  • a vibration generating unit (not shown) such as an ultrasonic transducer is provided inside the holding unit 3.
  • the energy source unit 10 is provided with the conversion circuit which converts the electric power from a power supply into vibration generation electric power, and the vibration generation electric power (vibration generation electric energy) output from the energy source unit 10 is supplied to a vibration generation part. Thereby, ultrasonic vibration is generated in the vibration generating unit, and the ultrasonic vibration is transmitted to the second jaw 22.
  • the second jaw 22 vibrates by ultrasonic vibration, so that the treatment target is incised simultaneously with coagulation. At this time, heat is generated in the vicinity of the gripping surface 46 of the first jaw 21. Also in this modified example, since the frame member 42 having the same configuration as that of the first embodiment is provided on the first jaw 21, heat is transmitted to a portion other than the gripping surface 46 on the outer surface of the first jaw 21. It becomes difficult. Further, since the frame member 42 having the same configuration as that of the first embodiment is provided in the first jaw 21, the rigidity of the first jaw 21 is also ensured.
  • the first jaw 21 is formed only from the jaw main body 41, and the jaw main body (first jaw main body) 41 is a second modification of the first embodiment. You may form in the same structure as either of the modification of embodiment and 2nd Embodiment.
  • the grasping treatment unit 20 that treats the treatment object grasped between the first jaw 21 and the second jaw 22 using heat, high frequency, ultrasonic vibration, or the like. If so, it is adaptable. Therefore, in the energy applying unit (43; 75) provided in the first jaw 21, at least one of heat, high frequency, and ultrasonic vibration is applied to the treatment target via the grasping surface 46 as the energy used for the treatment. Just do it. In an embodiment, energy (for example, microwave, laser, etc.) different from heat, high frequency and ultrasonic vibration may be applied to the treatment target.
  • energy for example, microwave, laser, etc.
  • the grasping treatment unit (20) includes a first jaw (21) extending from the proximal end portion toward the distal end portion, and a base A second jaw (22) extending from the end portion toward the tip portion and capable of opening and closing between the first jaw (21).
  • the outer surface of the first jaw (21) has a gripping surface (46) facing the second jaw (22) and a back surface (47) facing away from the gripping surface (46). Is provided.
  • the first jaw (21) is provided with a frame member (42), and the frame member (42) is a plate-like base portion (61) that forms the gripping surface side end surface (51) of the frame member (42). Is provided.
  • a column extending portion (65) extends from the base portion (61) toward the back surface (47), and one end of the column extending portion (65) is connected to the base portion (61). It is continuous. Between the base portion (61) and the back surface (47) of the first jaw (21), a space (66) having the frame member (42) as a defining surface is defined by the column extending portion (65). .
  • FIG. 19 is a view showing the first jaw 21 in a cross section perpendicular to the width direction.
  • the jaw main body portion (first jaw main body portion) 41 of the first jaw 21 includes a frame member 42.
  • the frame member 42 is provided with a base portion 61 and a column extending portion 65, and a space 66 having the frame member 42 as a defined surface is provided between the base portion 61 and the back surface 47 of the first jaw 21. It is defined by the column extending portion 65.
  • a frame portion 62 is provided as in the first embodiment.
  • a column extending portion 65 is extended inside the base portion 61 and the frame portion 62, and a space 66 is formed inside the base portion 61 and the frame portion 62.
  • a lattice structure 70 is formed by the column extending portions 65.
  • the base portion 61, the frame portion 62, and the column extending portion 65 are provided only at the tip side portion of the jaw main body portion 41 (frame member 42).
  • the base portion 61, the frame portion 62, and the column extending portion 65 are provided only at a position on the distal end side from the intermediate position in the longitudinal direction of the first jaw 21 (first jaw longitudinal direction). Therefore, the space 66 defined by the column extending portion 65 is formed only at the front end portion of the frame member 42 (the jaw main body portion 41).
  • the grip surface side end surface 51 of the frame member 42 is formed by the base portion 61, and the rear end surface 52 of the frame member 42 (in the present embodiment, the first jaw 21 of the first jaw 21).
  • a back surface 47) is formed.
  • a wall portion 91 is provided at a base end side portion of the frame member 42 (jaw main body portion 41).
  • the wall portion 91 is provided only at a portion closer to the base end side than the intermediate position in the longitudinal direction of the first jaw 21 (first jaw longitudinal direction). Therefore, the wall portion 91 is located on the base end side of the base member 61, the frame portion 62, and the column extending portion 65 in the frame member 42.
  • the frame member 42 continues from the gripping surface side end surface 51 to the back surface side end surface 52 without a gap. Therefore, the grip surface side end surface 51 and the back surface side end surface 52 are formed by the wall portion 91 at the base end side portion of the frame member 42.
  • the frame member 42 is formed as described above, in the frame member 42 of the present embodiment, a space is formed only at the tip side portion. For this reason, in the jaw main-body part 41, heat
  • the thermal conductivity is lowered at the front end portion of the frame member 42. For this reason, it is difficult for heat to be transmitted to the outer surface other than the gripping surface 46 at the distal end portion of the first jaw 21. Since the heat transferability to the outer surface other than the gripping surface 46 is kept low at the distal end portion of the first jaw 21, the influence of heat on the living tissue other than the treatment target can be reliably reduced.
  • the honeycomb structure 71 may be formed by the column extending portion 65, and the column extending portion 65 may be formed only by the axial element 67A as in the second modification of the first embodiment. .
  • the other end (end on the back side) of the column extending portion 65 may not be continuous with the frame portion 62.
  • the space 66 may be filled with the filling member 72.
  • the frame portion 62 is not provided in the frame member 42 and the base portion 61 is provided, as in the second embodiment and the modifications thereof.
  • the space 66 may be filled with the filling member 72 on the back side.
  • the base of the frame member 42 is the same as in the third embodiment.
  • part of an end side may be used.
  • the energy applied to the treatment target may be at least one of heat, high frequency, and ultrasonic vibration, and energy (for example, microwave, laser, etc.) different from heat, high frequency power, and ultrasonic vibration is treated. It may be given to the subject.
  • the grasping treatment unit (20) includes a first jaw (21) extending from the proximal end portion toward the distal end portion, and from the proximal end portion toward the distal end portion.
  • a second jaw (22) that extends and is openable and closable with the first jaw (21).
  • the outer surface of the first jaw (21) has a gripping surface (46) facing the second jaw (22) and a back surface (47) facing away from the gripping surface (46).
  • the first jaw (21) is provided with a jaw main body portion (41) including a frame member (42), and the frame member (42) has a gripping surface side end surface (at a tip side portion of the frame member (42)).
  • 51) is provided with a plate-like base part (61).
  • a column extending portion (65) extends from the base portion (61) toward the back surface (47) side at the tip side portion of the frame member (42), and one end of the column extending portion (65) Part (61).
  • a space (a frame member (42) is defined as a defined surface between the base portion (61) and the back surface (47) of the first jaw (21) ( 66) is defined by the column extending portion (65).
  • a wall part (91) is provided in a base end side rather than a base part (61) and a column extension part (65), and a gripping surface side end surface (51) is provided in a wall part (91).
  • the frame member (42) continues without a gap from the rear end surface (52) to the rear surface.
  • the distal end portion is heated more than the proximal end portion. Therefore, the rigidity at the proximal end portion is higher than that at the distal end portion.
  • the frame member 42 continues without a gap from the gripping surface side end surface 51 to the back surface side end surface 52, but in this embodiment, instead of the wall portion 91.
  • the wall portion 95 is provided on the base end side of the base member 61 and the column extending portion 65 in the frame member 42.
  • one cavity 96 is formed between the gripping surface side end surface 51 and the back surface side end surface 52 of the frame member 42.
  • the cavity 96 is surrounded by the wall portion 95. Therefore, in the present embodiment, the frame member 42 is not configured to be continuous with the holding surface side end surface 51 and the back surface side end surface 52 in the wall portion 95 without a gap.
  • the wall portion 95 is provided on the proximal end side from the base portion 61 and the column extending portion 65. And in the frame member 42 (jaw main body) 41, the wall part 95 becomes rigid compared with the site
  • the fourth embodiment In the fourth embodiment, only one cavity 96 is formed in the wall portion 95. However, in a modification, a plurality of gaps between the gripping surface side end surface 51 and the back surface side end surface 52 in the wall portion 95 are provided. A cavity (96) may be formed. However, in this case as well, the total volume of the cavities (96) is small, and the wall portion 95 is more rigid than the tip side portion of the frame member 42 where the base portion 61 and the column extending portion 65 are provided. . Therefore, as in the fourth embodiment, the rigidity of the first jaw 21 is increased at the proximal end portion.
  • FIG. 21 is a view showing the first jaw 21 in a cross section perpendicular to the width direction.
  • the frame member 42 is not provided in the jaw main body 41.
  • the jaw main body portion 41 is formed of the first material portion 92 and the second material portion 93.
  • the first material portion 92 is formed from a first material such as a resin including at least one of polyetheretherketone and polyimide, and the second material portion 93 has higher thermal conductivity than the first material, And it is formed from the 2nd material whose rigidity is higher than the 1st material, for example, is formed from the metal containing at least 1 of stainless steel and titanium.
  • the back surface 47 of the first jaw 21 is formed by the jaw main body 41.
  • the ratio of the first material portion 92 to the second material portion 93 in the distal end portion is larger than that in the proximal end portion. For this reason, compared with the site
  • the thermal conductivity is reduced at the distal end side portion of the jaw main body portion (first jaw main body portion) 41. For this reason, it is difficult for heat to be transmitted to the outer surface other than the gripping surface 46 at the distal end portion of the first jaw 21.
  • the rigidity is increased at the base end side portion of the jaw main body 41, so that the rigidity of the first jaw 21 is also increased at the base end side portion. Thereby, the first jaw 21 is more difficult to deform, and the gripping force amount in the state where the treatment target is gripped between the first jaw 21 and the second jaw 22 is reliably kept large.
  • the jaw main body portion 41 has the same structure as in the fifth embodiment.
  • the first jaw 21 formed from the first material portion 92 and the second material portion 93 may be used.
  • the energy given to the treatment target may be at least one of heat, high frequency, and ultrasonic vibration, and energy (for example, microwave, laser, etc.) different from heat, high frequency, and ultrasonic vibration is the treatment target. May be provided.
  • jaw main-body part (41) is formed from the 1st material and the 2nd material whose heat conductivity is higher than 1st material, and whose rigidity is higher. .
  • the distal end side portion of the jaw body portion (41) has a higher content of the first material than the proximal end portion of the jaw body portion (41).
  • thermal conductivity becomes low in the site
  • the rigidity at the proximal end portion is higher than that at the distal end portion.
  • a first jaw extending from the proximal end toward the distal end; A second jaw extending from the base end portion toward the tip end portion and capable of opening and closing between the first jaw; A gripping surface facing the second jaw at the outer surface of the first jaw; A back surface facing the opposite side of the gripping surface on the outer surface of the first jaw;
  • the heat conductivity is lower at the distal end portion than at the proximal end portion, and the rigidity is higher at the proximal end portion than at the distal end portion.
  • a grasping treatment unit comprising:
  • the jaw main body includes a frame member,
  • the frame member is A plate-like base portion that forms a gripping surface side end surface of the frame member at the tip side portion of the jaw body portion;
  • the end portion of the jaw main body extends from the base portion toward the back side, and one end of the jaw main body portion is continuous with the base portion.
  • a column extending portion for defining a space having the frame member as a defining surface between the back surface of the first jaw;
  • a wall portion that is provided on the base end side from the base portion and the column extending portion, and the frame member continues without a gap from the grip surface side end surface to the back side end surface of the frame member;
  • the grasping treatment unit according to Additional Item 1, comprising:
  • the jaw main body portion forms the back side end surface of the frame member at the tip side portion of the jaw main body portion, and forms an outer frame of the jaw main body portion in cooperation with the base portion,
  • the grasping treatment unit according to Additional Item 2 further comprising a frame portion in which a pillar extending portion is extended inside the outer frame.
  • the jaw main body is formed of a first material and a second material having higher thermal conductivity and higher rigidity than the first material, The portion on the distal end side of the jaw main body portion has a higher content of the first material than the portion on the proximal end side of the jaw main body portion.
  • the grasping treatment unit according to Additional Item 1.
  • the first material is a resin containing at least one of polyetheretherketone and polyimide
  • the second material is a metal including at least one of stainless steel and titanium.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

本発明は、把持処置ユニット及び把持処置具において、ジョーの外表面において把持面以外の部位への熱の伝導性を低く保つとともに、ジョーの剛性を確保するものである。第1のジョー(21)と第2のジョーとの間が開閉可能な把持処置ユニットでは、第1のジョーにフレーム部材(42)が設けられる。前記フレーム部材は、前記フレーム部材において把持面側端面を形成する板状のベース部(61)と、前記フレーム部材において前記ベース部から背面側に向かって延設されるとともに、一端が前記ベース部と連続する柱延設部(65)とを備える。前記ベース部と前記第1のジョーの背面との間では、前記柱延設部によって、前記フレーム部材を規定面とする空間(66)が規定されている。

Description

把持処置ユニット及び把持処置具
 本発明は、把持された処置対象を処置する把持処置ユニット、及び、その把持処置ユニットを備える把持処置具に関する。
 特許文献1には、2つのジョーの間で処置対象を把持する把持処置具が開示されている。この把持処置具では、一方のジョーに設けられた発熱部で発生した熱を用いて、一方のジョーと他方のジョーとの間で把持された処置対象が処置される。2つのジョーの間で把持される処置対象は、熱を用いて処置される。発熱部が設けられるジョーは、把持面から背面まで開閉方向について隙間なく連続する壁状に(中実に)形成されている。
米国特許第7329257号明細書
 前記特許文献1の把持処置具では、一方のジョーにおいて把持面から背面まで開閉方向について隙間なく連続する中実であるため、処置が行われる把持面だけでなく背面にも、発熱部で発生した熱が伝達され易くなる。また、熱エネルギー以外のエネルギー(例えば高周波)を用いて処置対象を処置する場合も、ジョーにおいて把持面から背面まで開閉方向について隙間なく連続する構成では、処置において把持面近傍で発生した熱が背面(ジョーの外表面の把持面以外の部位)に伝達され易くなる。処置に用いられる熱及び処置によって発生した熱が外表面の把持面以外の部位に伝達され易くなることにより、処置対象以外の生体組織等が熱の影響を受け易くなる。
 例えば、ジョーにおいて外枠以外を空洞に形成したりして(すなわち、ジョーを中空に形成したりして)、ジョーの体積を減少させることにより、外表面の把持面以外の部位に熱は伝達され難くなる。ただし、ジョーの体積を減少させることにより、ジョーの剛性が低くなる。ジョーの剛性が低くなることにより、2つのジョーの間で処置対象を把持し、負荷が掛かった状態において、ジョーが変形してしまう。これにより、処置対象の把持力量等が小さくなり、処置性能が低下してしまう。
 本発明は前記課題に着目してなされたものであり、その目的とするところは、ジョーの外表面において把持面以外の部位への熱の伝達性が低く保たれるとともに、ジョーの剛性が確保される把持処置ユニット及び把持処置具を提供することにある。
 前記目的を達成するため、本発明のある態様の把持処置ユニットは、基端部から先端部に向かって延設される第1のジョーと、基端部から先端部に向かって延設され、前記第1のジョーとの間が開閉可能な第2のジョーと、前記第1のジョーの外表面において前記第2のジョーに対して対向する把持面と、前記第1のジョーの前記外表面において前記把持面とは反対側を向く背面と、前記第1のジョーに設けられるフレーム部材と、前記フレーム部材において把持面側端面を形成する板状のベース部と、前記フレーム部材において前記ベース部から背面側に向かって延設されるとともに、一端が前記ベース部と連続し、前記ベース部と前記第1のジョーの前記背面との間に前記フレーム部材を規定面とする空間を規定する柱延設部と、を備える。
 本発明によれば、ジョーの外表面において把持面以外の部位への熱の伝達性が低く保たれるとともに、ジョーの剛性が確保される把持処置ユニット及び把持処置具を提供することができる。
第1の実施形態に係る把持処置システムを示す概略図である。 第1の実施形態に係る把持処置ユニットを含む把持処置具の先端部の構成を、第1のジョーと第2のジョーとの間が開いた状態で概略的に示す断面図である。 第1の実施形態に係る把持処置ユニットを第1のジョーと第2のジョーとの間が閉じた状態の長手軸に垂直な断面で概略的に示す断面図である。 第1の実施形態に係る第1のジョーを幅方向に垂直な断面で概略的に示す断面図である。 第1の実施形態に係る第1のジョーを第1のジョー軸に垂直な断面で概略的に示す断面図である。 図5のVI-VI線断面図である。 第1の実施形態の第1の変形例に係る第1のジョーを第1のジョー軸に垂直な断面で概略的に示す断面図である。 図7のVIII-VIII線断面図である。 第1の実施形態の第2の変形例に係る第1のジョーを第1のジョー軸に垂直な断面で概略的に示す断面図である。 図9のX-X線断面図である。 第1の実施形態の第3の変形例に係る第1のジョーを第1のジョー軸に垂直な断面で概略的に示す断面図である。 第1の実施形態の第4の変形例に係る第1のジョーを第1のジョーの開閉方向に垂直な断面で概略的に示す断面図である。 第1の実施形態の第5の変形例に係る第1のジョーのフレーム部材のベース部の構成を示す概略図である。 第1の実施形態の第6の変形例に係る第1のジョーのフレーム部材のベース部の構成を示す概略図である。 第2の実施形態に係る第1のジョーを幅方向に垂直な断面で概略的に示す断面図である。 第2の実施形態に係る第1のジョーを第1のジョー軸に垂直な断面で概略的に示す断面図である。 図14のXV-XV線断面図である。 第1の実施形態及び第2の実施形態の第1の変形例に係る把持処置ユニットを長手軸に垂直な断面で概略的に示す断面図である。 第1の実施形態及び第2の実施形態の第2の変形例に係る把持処置ユニットを長手軸に垂直な断面で概略的に示す断面図である。 第1の実施形態及び第2の実施形態の第3の変形例に係る把持処置ユニットを長手軸に垂直な断面で概略的に示す断面図である。 第3の実施形態に係る第1のジョーを幅方向に垂直な断面で概略的に示す断面図である。 第4の実施形態に係る第1のジョーを幅方向に垂直な断面で概略的に示す断面図である。 第5の実施形態に係る第1のジョーを幅方向に垂直な断面で概略的に示す断面図である。
 (第1の実施形態) 
 本発明の第1の実施形態について、図1乃至図6を参照して説明する。
 図1は、把持処置システム1を示す図である。図1に示すように、把持処置システム1は、把持処置具2を備える。把持処置具2は、長手軸Cを有する。ここで、長手軸Cに平行な方向を長手軸方向とする。長手軸方向の一方側が先端側(図1の矢印C1側)であり、先端側とは反対側が基端側(図1の矢印C2側)となる。本実施形態では、把持処置具2は、エネルギーとして熱を用いて生体組織等の処置対象を処置する熱処置具であるとともに、高周波電力(高周波電流)を用いて処置対象を処置する高周波処置具である。
 把持処置具2は、術者によって保持可能な保持ユニット(ハンドルユニット)3と、保持ユニット3の先端側に連結される筒状のシャフト(シース)5と、を備える。本実施形態では、シャフト5の中心軸が長手軸Cとなる。保持ユニット3は、長手軸Cに沿って延設されるケース本体部6と、長手軸Cに対して交差するある1つの方向へ向かってケース本体部6から延設される固定ハンドル7と、を備える。本実施形態では、ケース本体部6は、シャフト5と同軸に設けられ、シャフト5は、先端側からケース本体部6の内部に挿入されることにより、保持ユニット3に取付けられる。固定ハンドル7は、ケース本体部6と一体に形成されている。また、保持ユニット3は、ケース本体部6に回動可能に取付けられる可動ハンドル8を備える。可動ハンドル8をケース本体部6に対して回動させることにより、可動ハンドル8が固定ハンドル7に対して開動作又は閉動作を行う。
 保持ユニット3(ケース本体部6)には、ケーブル11の一端が接続されている。把持処置システム1は、例えばエネルギー制御装置であるエネルギー源ユニット10を備える。ケーブル11の他端は、エネルギー源ユニット10に接続されている。エネルギー源ユニット10は、電源、電源からの電力を高周波電力に変換する変換回路、及び、電源からの電力を熱発生電力に変換する変換回路を備える。また、エネルギー源ユニットは、CPU(Central Processing Unit)又はASIC(Application Specific Integrated Circuit)備えるプロセッサ、及び、メモリ等の記憶部を備える。エネルギー源ユニット10は、フットスイッチ等のエネルギー操作入力部12に電気的に接続されている。
 シャフト5の先端側には、把持処置ユニット(エンドエフェクタ)20が連結されている。把持処置ユニット20は、第1の把持部である第1のジョー21と、第2の把持部である第2のジョー22と、を備える。把持処置ユニット20では、第1のジョー21と第2のジョー22との間が開閉可能である。すなわち、第1のジョー21及び第2のジョー22は、相対的に開閉可能である。
 図2は、把持処置ユニット20を含む把持処置具2の先端部の構成を示す図である。図2は、第1のジョー21と第2のジョー22との間が開いた状態を示している。また、図3は、第1のジョー21及び第2のジョー22を長手軸Cに垂直な断面で示している。図3では、第1のジョー21と第2のジョー22との間が閉じている。
 図2及び図3に示すように、第1のジョー21は、第1のジョー軸J1を有する。第1のジョー軸J1は、第1のジョー21の中心軸であり、第1のジョー(第1の把持部)21は、基端部から先端部へ向かって第1のジョー軸J1に沿って延設されている。ここで、第1のジョー軸J1に平行な方向が第1のジョー21の長手方向(第1のジョー長手方向)となる。そして、長手方向の一方側が第1のジョー21の先端側(第1のジョー先
端方向)となり、先端側(第1のジョー先端方向)とは反対側が第1のジョー21の基端側(第1のジョー基端方向)となる。第1のジョー21の先端側は、第1のジョー21において先端部に向かう側と一致し、第1のジョー21の基端方側、第1のジョー21において基端部に向かう側と一致する。
 また、第2のジョー22は、第2のジョー軸J2を有する。第2のジョー軸J2は、第2のジョー22の中心軸であり、第2のジョー(第2の把持部)22は、基端部から先端部へ向かって第2のジョー軸J2に沿って延設されている。ここで、第2のジョー軸J2に平行な方向が第2のジョー22の長手方向(第2のジョー長手方向)となる。そして、長手方向の一方側が第2のジョー22の先端側(第2のジョー先端方向)となり、先端側(第2のジョー先端方向)とは反対側が第2のジョー22の基端側(第2のジョー基端方向)となる。第2のジョー22の先端側は、第2のジョー22において先端部に向かう側と一致し、第2のジョー22の基端側は、第2のジョー22において基端部に向かう側と一致する。
 本実施形態では、第2のジョー22は、シャフト5の先端部で、シャフト5に対して固定されている。第2のジョー軸J2は、シャフト5の長手軸Cに対して略平行となる。第1のジョー21は、シャフト5の先端部に支点ピン23を介して取付けられている。第1のジョー21は、支点ピン23を中心としてシャフト5に対して回動可能である。また、シャフト5の内部には、棒状のロッド25が基端側から先端側に向かって延設されている。ロッド25は、シャフト5に対して長手軸Cに沿って移動可能である。ロッド25の基端部は、ケース本体部6の内部において可動ハンドル8に連結されている。ロッド25の先端部は、接続ピン26を介して第1のジョー21に接続されている。可動ハンドル8を固定ハンドル7に対して開動作又は閉動作させることにより、ロッド25がシャフト5に対して長手軸Cに沿って移動する。これにより、第1のジョー21がシャフト5に対して回動し、第1のジョー21が第2のジョー22に対して開動作又は閉動作する。この際、第2のジョー22はシャフト5に固定されているため、第2のジョー22は、第1のジョー21に対して開く又は閉じる。すなわち、ロッド25のシャフト5に対する移動によって、把持処置ユニット20において第1のジョー21と第2のジョー22との間が開く又は閉じる。したがって、可動ハンドル8は、第1のジョー(第1の把持部)21と第2のジョー(第2の把持部)22との間を開く又は閉じる開閉操作が入力される開閉操作入力部となる。
 ここで、第1のジョー21において第2のジョー22に向かう方向が第1のジョー21の閉方向(図2及び図3において矢印Y1の方向)となり、第1のジョー21において第2のジョー22から離れる方向が第1のジョー21の開方向(図2及び図3において矢印Y2の方向)となる。第1のジョー21の閉方向(第1のジョー閉方向)は、第1のジョー軸J1に対して交差する(垂直な)ある1つの方向であり、第1のジョー21の開方向(第1のジョー開方向)はジョー閉方向とは反対方向である。また、第2のジョー22において第1のジョー21に向かう方向が第2のジョー22の閉方向(図2及び図3において矢印Y3の方向)となり、第2のジョー22において第1のジョー21から離れる方向が第2のジョー22の開方向(図2及び図3において矢印Y4の方向)となる。第2のジョー22の閉方向(第2のジョー閉方向)は、第2のジョー軸J2に対して交差する(垂直な)ある1つの方向であり、第2のジョー22の開方向(第2のジョー開方向)はジョー閉方向とは反対方向である。そして、第1のジョー軸J1に対して交差し(垂直で)、かつ、第1のジョー21の開方向及び閉方向に垂直な方向が幅方向(図3の矢印W1及び矢印W2の方向)となる。幅方向(ジョー幅方向)は、第2のジョー軸J2に対して交差し(垂直で)、かつ、第2のジョー22の開方向及び閉方向に垂直な方向である。
 第2のジョー22は、シャフト5に固定される支持部材であるジョー本体部(第2のジョー本体部)31と、ジョー本体部31に固定される電極部(第2の電極部)32と、を備える。ジョー本体部31及び電極部32は、第2のジョー22の先端部から基端部渡って第2のジョー軸J2に沿って延設されている。ジョー本体部31の外表面は、電気的に絶縁材料から形成され、電極部32は導電材料から形成されている。また、第2のジョー22の外表面には、第1のジョー21に対して対向する把持面(第2のジョー把持面)33と、把持面33とは反対側(すなわち、第2のジョー22の開方向)を向く背面(第2のジョー背面)35と、が設けられている。ジョー本体部(支持部材)31は、把持面側端面(閉方向側端面)36と、背面側端面(開方向側端面)37と、を有する。本実施形態では、ジョー本体部31は、把持面側端面36から背面側端面37まで隙間なく連続する壁状(中実)に形成されている。また、本実施形態では、ジョー本体部31の背面側端面(第2の背面側端面)37によって、第2のジョー22の背面35が形成され、ジョー本体部31の把持面側端面(第2の把持面側端面)36の一部及び電極部32によって、第2のジョー22の把持面33が形成されている。
 電極部32には、電気配線等から形成される電力供給ライン(第2の高周波電力供給ライン)38の一端が接続されている。電力供給ライン38は、シャフト5とロッド25との間の空間、ケース本体部6の内部、ケーブル11の内部を通って延設され、他端がエネルギー源ユニット10に接続されている。エネルギー源ユニット10は高周波電力(高周波電気エネルギー)を出力可能であり、エネルギー源ユニット10から出力される高周波電力は、電力供給ライン38を通して、第2のジョー22の電極部32に供給される。電極部32に電力が供給されることにより、電極部32は高周波電力の一方の電極(第2の電極)として機能する。なお、ジョー本体部(支持部材)31の外表面が電気的に絶縁材料から形成されるため、ジョー本体部31には、高周波電力は供給(伝達)されない。
 図2及び図3に示すように、第1のジョー21は、シャフト5及びロッド25に取付けられるジョー本体部(第1のジョー本体部)41を備える。本実施形態では、ジョー本体部41は、フレーム部材42のみから形成されている。フレーム部材(支持部材)42は、第1のジョー21の基端部から先端部に渡って第1のジョー軸J1に沿って延設されている。フレーム部材42は、ステンレス及びチタンの少なくとも1つを含む金属、又は、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)及びポリイミド(PI)の少なくとも1つを含む耐熱性樹脂から形成され、フレーム部材42の外表面は、電気的に絶縁材料から形成されている。また、第1のジョー21は、ブレード(エネルギー付与部)43と、熱を発生する発熱部(発熱体)45と、を備える。ブレード43及び発熱部45は、第1のジョー21の基端部から先端部に渡って第1のジョー軸J1に沿って延設されている。ブレード43は、導電性を有し、かつ、熱伝導性の高い材料(例えば銅)から形成されている。第1のジョー21の外表面には、第2のジョー22に対して対向する把持面(第1のジョー把持面)46と、把持面46とは反対側(すなわち、第1のジョー21の開方向)を向く背面(第1のジョー背面)47と、が設けられている。ブレード43は、フレーム部材42(ジョー本体部41)の把持面側(閉方向側)に連結され(固定され)、発熱部45は、第1のジョー21の開閉方向についてフレーム部材42とブレード43との間に設けられている。フレーム部材(支持部材)42は、把持面側端面(閉方向側端面)51と、背面側端面(開方向側端面)52と、を有する。本実施形態では、フレーム部材42(ジョー本体部41)の背面側端面(第1の背面側端面)52によって、第1のジョー21の背面47が形成されている。また、発熱部45は、フレーム部材42の把持面側端面(第2の把持面側端面)51とブレード43との間に配置されている。そして、ブレード43によって、第1のジョー21の把持面46が形成されている。
 ブレード(エネルギー付与部)43の基端部には、電気配線等から形成される電力供給ライン(第1の高周波電力供給ライン)53の一端が接続されている。電力供給ライン53は、シャフト5とロッド25との間の空間、ケース本体部6の内部、ケーブル11の内部を通って延設され、他端がエネルギー源ユニット10に接続されている。エネルギー源ユニット10から出力される高周波電力は、電力供給ライン53を通して、第1のジョー21のブレード43に供給される。ブレード43に電力が供給されることにより、ブレード43は電極部32とは電位が異なる高周波電力の電極(第1の電極)として機能する。ブレード43は、処置に用いられるエネルギーとして高周波電力を把持面46から処置対象に付与する。なお、フレーム部材42の外表面は電気的に絶縁材料から形成されるため、フレーム部材42には、高周波電力は供給(伝達)されない。
 ブレード43は、第1のジョー21と第2のジョー22との間を閉じた状態において、ジョー本体部(第2のジョー本体部)31の把持面側端面(第2の把持面側端面)36に当接可能である。したがって、把持面側端面36において第2のジョー22の把持面33を形成する部位が、ブレード43が当接可能な当接受け部55となる。第1のジョー21と第2のジョー22との間に処置対象がない状態で第1のジョー21と第2のジョー22との間を閉じることにより、ブレード43が当接受け部55に当接する。ブレード43が当接受け部55に当接した状態では、ブレード43は、第2のジョー22の電極部32とは接触せず、ブレード43と電極部32との間には隙間を有する。これにより、互いに対して電位の異なる第2のジョー22の電極部32と第1のジョー21のブレード43との接触が、防止される。
 発熱部45には、電気配線等から形成される電力供給ライン(第1の熱電力供給ライン)57A及び電力供給ライン(第2の熱電力供給ライン)57Bの一端が接続されている。電力供給ライン57A,57Bは、シャフト5とロッド25との間の空間、ケース本体部6の内部、ケーブル11の内部を通って延設され、他端がエネルギー源ユニット10に接続されている。エネルギー源ユニット10は、前述の高周波電力に加えて、発熱部45に供給される熱発生電力(熱発生電気エネルギー)を出力可能である。エネルギー源ユニット10からの熱発生電力は、電力供給ライン57A,57Bを通して、第1のジョー21の発熱部45に供給される。発熱部45に電力が供給されることにより、熱が発生する。発熱部45で発生した熱は、ブレード43を通して把持面(第1の把持面)46に伝達され、把持面46から処置に用いられるエネルギーとして熱を処置対象に付与する。
 図4乃至図6は、第1のジョー21の構成を示す図である。図4は、第1のジョー21の幅方向に垂直な断面を示し、図5は、第1のジョー21の第1のジョー軸J1に垂直な断面を示している。また、図6は、図5のVI-VI線断面図であり、第1のジョー21の開閉方向に垂直な断面を示している。図4乃至図6に示すように、フレーム部材42は、板状のベース部61を備える。ベース部61によって、フレーム部材42(ジョー本体部41)の把持面側端面(閉方向側端面)51が形成されている。また、フレーム部材42は、両端がベース部61に連続する枠部62を備える。本実施形態では、第1のジョー軸J1に垂直な断面において、枠部62は、略半円弧状に形成されている。ベース部61及び枠部62によって、フレーム部材42の外枠63が形成されている。また、枠部62は、フレーム部材42の背面側端面(開方向側端面)52を形成している。本実施形態では、フレーム部材42の背面側端面52によって第1のジョー21の背面47が形成されるため、枠部62によって第1のジョー21の背面47が形成される。なお、ベース部61及び枠部62は、フレーム部材42の一部であり、ステンレス及びチタンの少なくとも1つを含む金属、又は、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)及びポリイミド(PI)の少なくとも1つを含む耐熱性樹脂から形成されている。
 外枠63の内部には、柱延設部65が第1のジョー21の開閉方向に沿って延設されている。外枠63(フレーム部材42)の内部では、柱延設部65が延設されていない部分に空間66が形成されている。したがって、外枠63の内部では、フレーム部材42(外枠63及び柱延設部65)を規定面とする空間66が規定されている。すなわち、ベース部61と第1のジョー21の背面47との間には、柱延設部65によって、フレーム部材42を規定面とする空間66が規定されている。柱延設部65の一端(把持面側の端)は、ベース部61と連続している。また、本実施形態では、柱延設部65の他端(背面側の端)は、枠部62と連続している。このため、本実施形態では、柱延設部65の両端は、外枠63と連続している。
 柱延設部65は、第1のジョー軸J1に沿って延設される軸方向要素67A,67B、及び、第1のジョー21の幅方向(図5及び図6のそれぞれにおいて矢印W1及び矢印W2の方向)に沿って延設される幅方向要素68A~68Fから形成されている。したがって、本実施形態では、第1のジョー21の開閉方向(図4及び図5のそれぞれにおいて矢印Y1及び矢印Y2の方向)に垂直な断面において、柱延設部65によって格子構造70が形成される。
 次に、本実施形態の把持処置ユニット20及び把持処置具2の作用及び効果について説明する。把持処置システム1を用いて生体組織等の処置対象を処置する際には、把持処置ユニット20(第1のジョー21及び第2のジョー22)を体内に挿入し、第1のジョー21と第2のジョー22との間に処置対象を配置する。そして、可動ハンドル8を固定ハンドル7に対して閉動作させ、把持処置ユニット20の閉操作が入力される。これにより、第1のジョー21と第2のジョー22との間が閉じ、第1のジョー21と第2のジョー22との間で処置対象が把持される。処置対象が把持された状態で、エネルギー操作入力部12でエネルギー操作が入力される。これにより、エネルギー源ユニット10から熱発生電力が出力されるとともに、高周波電力が出力される。
 そして、エネルギー源ユニット10から発熱部45に熱発生電力が供給されることにより、発熱部45で熱が発生し、発生した熱が第1のジョー21のブレード43に形成される把持面(第1の把持面)46に伝達される。これにより、把持面46に当接する処置対象が灼熱され、処置対象が切開される。また、エネルギー源ユニット10から第2のジョー22の電極部32及び第1のジョー21のブレード43に高周波電力が供給されると、電極部32及びブレード43が互いに対して電位が異なる電極として機能する。これにより、第1のジョー21と第2のジョー22との間で把持された処置対象を通して、電極部32とブレード43との間で高周波電流が流れる。高周波電流によって、処置対象が変性され、凝固が促進される。
 この際、発熱部45で発生した熱は、把持面46側へ向かって伝達されるとともに、背面47側に向かっても伝達される。また、高周波電力を把持面46から処置対象に付与することにより、把持面46の近傍で熱が発生する。これにより、高周波電力による熱が背面47側に向かって伝達される。本実施形態では、ジョー本体部41のフレーム部材42において、外枠63の内部にフレーム部材42を規定面とする空間66が規定されている。すなわち、フレーム部材42(ジョー本体部41)は、把持面側端面51から背面側端面52まで第1のジョー21の開閉方向について隙間なく連続しているわけではなく、把持面側端面51と背面側端面52との間に空気層として空間66が形成されている。このため、フレーム部材42の内部において熱の伝達性が低く保たれ、発熱部45で発生した熱(処置に用いられる熱)及び高周波電力によって把持面46の近傍で発生した熱(処置によって発生した熱)が、フレーム部材42を通して背面47側へ伝達され難くなる。したがって、把持面46の近傍で処置が行われている状態において第1のジョー21の外表面では、把持面46以外の部位に熱が伝達され難くなる。すなわち、第1のジョー21の外表面において、把持面46以外の部位への熱の伝達性が、低く保たれる。これにより、処置対象以外の生体組織等への処置に用いられる熱及び処置によって発生した熱の影響を小さくすることができる。
 また、本実施形態では、フレーム部材42において外枠63の内部に柱延設部65が延設され、柱延設部65の一端(把持面側の端)はベース部61に連続している。このため、外枠63の内部に空間66が形成されても、フレーム部材42の剛性は低くならず、第1のジョー21の剛性も低くならない。第1のジョー21の剛性が高く保たれることにより、第1のジョー21と第2のジョー22との間で処置対象を把持し、第1のジョー21に負荷が掛かった状態においても、第1のジョー21が変形し難くなる。これにより、第1のジョー21と第2のジョー22との間での処置対象を把持した状態での把持力量が大きく保たれ、処置性能を確保することができる。
 また、本実施形態では、枠部62及びベース部61によってフレーム部材42の外枠63を形成し、柱延設部65の他端(背面側の端)は枠部62に連続している。このため、フレーム部材42(ジョー本体部41)の剛性がさらに高くなり、第1のジョー21の剛性がさらに高くなる。そして、本実施形態では、第1のジョー21の開閉方向に垂直な断面において、柱延設部65によって格子構造68が形成される。このため、フレーム部材42(ジョー本体部41)の剛性がさらに高くなり、第1のジョー21の剛性が高くなる。
 前述のようにして、本実施形態の把持処置ユニット20では、第1のジョー21の外表面において把持面46以外の部位への熱の伝達性が低く保たれるとともに、第1のジョー21の剛性も確保される。また、体内に第1のジョー21が挿入される把持処置具2では、第1のジョー21を小型化する必要がある。ある一例では、第1のジョー軸J1に垂直な断面が直径5mmの円の範囲内になる状態に、第1のジョー21を形成する必要がある。実際に、外枠63の第1のジョー軸J1に垂直な断面形状を矩形筒状に形成した場合、第1のジョー21が大型化するため、本実施形態と同様に、外枠63の第1のジョー軸J1に垂直な断面形状を半円筒状に形成し、第1のジョー21の小型化を図っている。ただし、外枠63の第1のジョー軸J1に垂直な断面形状を半円筒状に形成した場合、柱延設部65が設けられず、かつ、外枠63のみからフレーム部材42が形成されるモノコック構造では、把持において掛かる負荷(第1のジョー21の開閉方向についての力)に対する強度が低くなる。そこで、本実施形態では、柱延設部65が設けることにより、外枠63の第1のジョー軸J1に垂直な断面形状を半円筒状に形成した場合でも、把持において掛かる負荷に対する強度を確保している。
 (第1の実施形態の変形例) 
 なお、第1の実施形態では、第1のジョー21の開閉方向に垂直な断面において、柱延設部65によって格子構造70が形成されるが、これに限るものではない。例えば、第1の実施形態の第1の変形例として図7及び図8に示すように、第1のジョー21の開閉方向に垂直な断面において、柱延設部65によってハニカム構造71が形成されてもよい。図7は、第1のジョー21の第1のジョー軸J1に垂直な断面を示し、図8は、図7のVIII-VIII線断面を示している。本変形例でも、フレーム部材42の外枠63の内部では、柱延設部65が延設されていない部位に空間66が形成されている。すなわち、フレーム部材42を規定面とする空間66が、外枠63の内部に、規定されている。そして、柱延設部65は、一端(把持面側の端)がベース部61に連続し、他端(背面側の端)が枠部62に連続している。前述のような構成にすることにより、本変形例でも、第1のジョー21の外表面において把持面46以外の部位への熱の伝達性が低く保たれるとともに、第1のジョー21の剛性も確保される。
 また、例えば、第1の実施形態の第2の変形例として図9及び図10に示すように、柱延設部65が、第1のジョー軸J1に沿って延設される軸方向要素67Aのみから形成されてもよい。図9は、第1のジョー21の第1のジョー軸J1に垂直な断面を示し、図10は、図9のX-X線断面を示している。本変形例でも、フレーム部材42の外枠63の内部では、柱延設部65が延設されていない部位に空間66が形成されている。すなわち、フレーム部材42を規定面とする空間66が、外枠63の内部に、規定されている。そして、柱延設部65は、一端(把持面側の端)がベース部61に連続し、他端(背面側の端)が枠部62に連続している。前述のような構成にすることにより、本変形例でも、第1のジョー21の外表面において把持面46以外の部位への熱の伝達性が低く保たれるとともに、第1のジョー21の剛性も確保される。
 また、例えば、第1の実施形態の第3の変形例として図11に示すように、柱延設部65は、一端(把持面側の端)のみがベース部61と連続し、他端(背面側の端)が枠部62と連続していなくてもよい。図11は、第1のジョー21の第1のジョー軸J1に垂直な断面を示している。本変形例では、柱延設部65の他端と枠部62との間に空間66が形成されている。柱延設部65は、図9及び図10に示す軸方向要素67Aと同様に第1のジョー軸J1に沿って延設されていることが好ましい。本変形例でも、柱延設部65の一端(把持面側の端)がベース部61に連続しているため、フレーム部材42の剛性が確保される。したがって、本変形例でも、第1のジョー21の外表面において把持面46以外の部位への熱の伝達性が低く保たれるとともに、第1のジョー21の剛性も確保される。
 また、例えば、図12Aに示す第1の実施形態の第4の変形例では、フレーム部材42の外枠63の内部において、柱延設部65によって形成される空間66(すなわち、柱延設部65が延設されていない部位)に、充填部材72が充填されている。本変形例では、フレーム部材42及び充填部材72によって、第1のジョー21のジョー本体部(第1のジョー本体部)41が形成されている。充填部材72は、耐熱性を有し、フレーム部材42より熱伝導性が低い材料から形成され、例えば、鋼、アルミニウム、ステンレス及びチタンの少なくとも1つを含む多孔質金属、又は、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)及びポリイミド(PI)の少なくとも1つを含む発泡樹脂から形成される。本変形例でも、柱延設部65の一端(把持面側の端)がベース部61に連続している。
 本変形例では、フレーム部材42において外枠63の内部に空間66が形成され、空間66に充填部材72が充填されている。すなわち、フレーム部材42は、把持面側端面51から背面側端面52まで第1のジョー21の開閉方向について隙間なく連続しているわけではなく、把持面側端面51と背面側端面52との間にフレーム部材42を規定面とする空間66が規定されている。そして、フレーム部材42によって形成される空間66に、充填部材72が充填されている。空間66に充填される充填部材72は熱伝導性が低い。このため、本変形例でも、把持面46の近傍で処置が行われている状態において第1のジョー21の外表面では、把持面46以外の部位に熱が伝達され難くなる。したがって、本変形例でも、第1のジョー21の外表面において把持面46以外の部位への熱の伝達性が低く保たれるとともに、第1のジョー21の剛性も確保される。
 なお、本変形例では、第1のジョー21の開閉方向に垂直な断面において、柱延設部65によって格子構造70が形成されるが、これに限るものではない。充填部材72が空間66に充填される構成においても、第1の実施形態の第1の変形例と同様に、第1のジョー21の開閉方向に垂直な断面において、柱延設部65によってハニカム構造71が形成されてもよく、第1の実施形態の第2の変形例と同様に、柱延設部65が、軸方向要素67Aのみから形成されてもよい。また、充填部材72が空間66に充填される構成においても、第1の実施形態の第3の変形例と同様に、柱延設部65の他端(背面側の端)が枠部62と連続していなくてもよい。
 また、第1の実施形態の第5の変形例として図12Bに示し、かつ、第1の実施形態の第6の変形例として図12Cに示すように、フレーム部材42のベース部61に孔69が設けられてもよい。孔69は、第1のジョー21の開閉方向についてベース部61を貫通している。第5の変形例のように、複数の孔がベース部61に形成されてもよく、第6の変形例のように、第1のジョー軸J1に沿った長孔状の孔69が1つのみベース部61に形成されてもよい。孔69を設けることにより、発熱部45からの熱及び処置によって発生した熱が、把持面側端面51を介してベース部61に伝達され難くなる。これにより、第1のジョー21の外表面において把持面46以外の部位への熱の伝達性を、さらに低く保つことができる。
 第1の実施形態及びその変形例では、第1のジョー(21)において、フレーム部材(42)は、フレーム部材(42)において把持面側端面(51)を形成する板状のベース部(61)と、両端がベース部(61)と連続する枠部(62)と、を備える。ベース部(61)及び枠部(62)が協働して、フレーム部材(42)の外枠(63)を形成し、外枠(63)の内部に、フレーム部材(42)を規定面とする空間(66)が形成されている。柱延設部(65)は、外枠(62)の内部に延設され、一端がベース部(61)と連続する。
 (第2の実施形態) 
 次に、本発明の第2の実施形態について図13乃至図15を参照して説明する。第2の実施形態は、第1の実施形態の構成を次の通り変形したものである。なお、第1の実施形態と同一の部分については同一の符号を付して、その説明は省略する。
 図13乃至図15は、第1のジョー21の構成を示す図である。図13は、第1のジョー21の幅方向に垂直な断面を示し、図14は、第1のジョー21の第1のジョー軸J1に垂直な断面を示している。また、図15は、図14のXV-XV線断面図であり、第1のジョー21の開閉方向に垂直な断面を示している。図13乃至図15に示すように、本実施形態でも、フレーム部材42は、板状のベース部61を備え、ベース部61によって、フレーム部材42(ジョー本体部41)の把持面側端面(閉方向側端面)51が形成されている。ただし、本実施形態では、フレーム部材42に、枠部62が設けられていない。
 本実施形態でも、フレーム部材42では、柱延設部65が第1のジョー21の開閉方向に沿って延設されている。柱延設部65の一端(把持面側の端)は、ベース部61と連続している。本実施形態では、第1のジョー21の開閉方向(図13及び図14のそれぞれにおいて矢印Y1及び矢印Y2の方向)に垂直な断面において、柱延設部65によって格子構造70が形成される。
 本実施形態では、ベース部61より背面47側において、柱延設部65が延設されていない部分に空間66が形成されている。したがって、ベース部61より背面47側(第1のジョー21の開方向側)では、フレーム部材42(ベース部61及び柱延設部65)を規定面とする空間66が規定されている。すなわち、ベース部61と第1のジョー21の背面47との間には、柱延設部65によって、フレーム部材42を規定面とする空間66が規定されている。
 本実施形態では、柱延設部65によって規定される空間66に充填部材72が充填されている。本実施形態では、フレーム部材42及び充填部材72によって、ジョー本体部41が形成されている。第1の実施形態の第4の変形例と同様に、充填部材72は、耐熱性を有し、フレーム部材42より熱伝導性が低い材料から形成され、例えば、鋼、アルミニウム、ステンレス及びチタンの少なくとも1つを含む多孔質金属、又は、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)及びポリイミド(PI)の少なくとも1つを含む発泡樹脂から形成される。本実施形態では、ベース部61及び充填部材72が協働して、柱延設部65を囲む(覆う)ジョー本体部41の外周表面73が形成されている。また、本実施形態では、フレーム部材42に枠部62が設けられないため、充填部材72によって、第1のジョー21の背面47が形成されている。
 本実施形態では、フレーム部材42においてベース部61より背面側に空間66が形成され、空間66に充填部材72が充填されている。したがって、フレーム部材42は、把持面側端面51から第1のジョー21の背面47まで第1のジョー21の開閉方向について隙間なく連続しているわけではなく、把持面側端面51と第1のジョー21の背面47との間にフレーム部材42を規定面とする空間66が規定されている。そして、フレーム部材42によって形成される空間66に、充填部材72が充填されている。空間66に充填される充填部材72は熱伝導性が低い。このため、本変形例でも、把持面46の近傍で処置が行われている状態において第1のジョー21の外表面では、把持面46以外の部位に熱が伝達され難くなる。
 また、本実施形態でも、フレーム部材42においてベース部61より背面47側に柱延設部65が延設され、柱延設部65の一端(把持面側の端)はベース部61に連続している。このため、ベース部61より背面47側に空間66が形成されても、フレーム部材42の剛性は低くならず、第1のジョー21の剛性も低くならない。
 したがって、本実施形態でも、第1のジョー21の外表面において把持面46以外の部位への熱の伝達性が低く保たれるとともに、第1のジョー21の剛性も確保される。
 (第2の実施形態の変形例) 
 なお、第1の実施形態の第1の変形例と同様に、第1のジョー21の開閉方向に垂直な断面において、柱延設部65によってハニカム構造71が形成されてもよく、第1の実施形態の第2の変形例と同様に、柱延設部65が、軸方向要素67Aのみから形成されてもよい。
 第2の実施形態及びその変形例では、第1のジョー(21)において、フレーム部材(42)は、フレーム部材(42)において把持面側端面(51)を形成する板状のベース部(61)と、一端がベース部(61)に連続する柱延設部(65)と、を備える。ベース部(61)より背面(47)側では、フレーム部材(42)を規定面とする空間(66)が形成され、空間(66)には充填部材(72)が充填されている。充填部材(72)は、フレーム部材(42)より熱伝導性が低い材料から形成され、柱延設部(65)を囲む外周表面(73)をフレーム部材(42)と協働して形成する。
 (第1の実施形態及び第2の実施形態の変形例) 
 なお、前述の実施形態等では、空間66を規定するフレーム部材42を備える第1のジョー21がシャフト5に対して回動可能であるが、これに限るものではない。例えば、第1の実施形態及び第2の実施形態の第1の変形例として図16に示すように、第1のジョー21がシャフト5に対して固定され、第2のジョー22がシャフト5に対して回動可能であってもよい。本変形例でも第1の実施形態及び第2の実施形態と同様に、第2のジョー22は、ジョー本体部(支持部材)31及び電極部(第2の電極)32を備える。
 また、本変形例では、第1のジョー21に、ブレード43及び発熱部45が設けられず、代わりにエネルギー付与部として電極部(第1の電極部)75が設けられている。そして、電極部75によって、第1のジョー21の把持面46が形成されている。電極部75は、第2のジョー22のジョー本体部31に当接可能であり、電極部75が第1のジョー21と接触した状態では、第1のジョー21の電極部75と第2のジョー22の電極部(第2の電極部)32とは接触しない。第1のジョー21の電極部75には、エネルギー源ユニット10から出力された高周波電力が供給される。電極部75及び電極部32に高周波電力が供給されることにより、第1の実施形態で前述したように、高周波電流による処置対象の処置が行われる。すなわち、本変形例では、エネルギー付与部である電極部75によって把持面46から処置に用いられるエネルギーとして高周波電力(高周波電流)が生体組織に付与される。
 本変形例でも、第1のジョー21のジョー本体部41は、フレーム部材42を備える。そして、電極部(第1の電極)75は、フレーム部材42の把持面側端面51に取付けられている。本変形例では、第1の実施形態と同様に、フレーム部材42は、ベース部61、枠部62及び柱延設部65を備える。このため、フレーム部材42の外枠63の内部には、柱延設部65によって空間66が形成される。
 なお、ある変形例では、電極部75が第1のジョー21に設けられるとともに、ジョー本体部(第1のジョー本体部)41が、第1の実施形態の変形例、第2の実施形態及び第2の実施形態の変形例のいずれかと同様の構成に形成されてもよい。
 また、第1の実施形態及び第2の実施形態の第2の変形例として図17に示すように、第1のジョー21のジョー本体部(第1のジョー本体部)41にフレーム部材42が設けられるとともに、第2のジョー22のジョー本体部(第2のジョー本体部)31にフレーム部材81が設けられてもよい。本変形例では、フレーム部(第1のフレーム部材)42は、第1の実施形態と同様の構成に形成されている。
 フレーム部材(第2のフレーム部材)81は、例えば、第1の実施形態のフレーム部材42と同様の構成に形成されている。すなわち、フレーム部材81は、ベース部82と、枠部83と、を備え、ベース部82及び枠部83によって外枠85が形成されている。そして、外枠85の内部には、柱延設部86が延設され、柱延設部86の一端(把持面側の端)がベース部82に連続している。また、外枠85の内部には、フレーム部材81を規定面とする空間87が柱延設部86によって形成されている。これにより、本変形例では、第2のジョー22の外表面において把持面33以外の部位への熱の伝達性が低く保たれるとともに、第2のジョー22の剛性も確保される。すなわち、第2のジョー22においても、第1のジョー21と同様の効果を奏する。
 なお、ある変形例では、第2のジョー22のフレーム部材81が、第1の実施形態の変形例、第2の実施形態及び第2の実施形態の変形例のいずれかのフレーム部材42と同様の構成に形成されてもよい。
 また、前述の実施形態等では、2つのジョー(21,22)の一方(例えば第2のジョー22)は、シャフト5に固定され、2つのジョー(21,22)の他方(例えば第1のジョー21)は、シャフト5に対して回動可能であるが、これに限るものではない。ある変形例では、第1のジョー21及び第2のジョー22の両方が、シャフト5に対して回動可能に取付けられてもよい。この場合、ロッド25を長手軸Cに沿って移動させることにより、第1のジョー21及び第2のジョー22の両方がシャフト5に対して回動する。これにより、把持処置ユニット20において、第1のジョー21と第2のジョー22との間が開く又は閉じる。
 また、第1の実施形態及び第2の実施形態の第3の変形例として図18に示すように、第1のジョー21がジョー本体部41(本変形例ではフレーム部材42)のみから形成されてもよい。本変形例でも、フレーム部材42は、ベース部61及び柱延設部65を備え、フレーム部材42を規定面とする空間66が規定されている。
 本変形例では、フレーム部材42の把持面側端面51が第1のジョー21の把持面46となる。すなわち、フレーム部材42のベース部61によって、把持面46が形成されている。
 本変形例では、第2のジョー22は、ジョー本体部(第2のジョー本体部)31のみから形成されている。ジョー本体部31は、把持面側端面36から背面側端面37まで隙間なく連続する壁状(中実)に形成されるため、第2のジョー22は把持面33から背面35まで隙間なく連続している。本変形例では、保持ユニット3の内部に超音波振動子等の振動発生部(図示しない)が設けられている。そして、エネルギー源ユニット10は、電源からの電力を振動発生電力に変換する変換回路を備え、エネルギー源ユニット10から出力された振動発生電力(振動発生電気エネルギー)が振動発生部に供給される。これにより、振動発生部で超音波振動が発生し、第2のジョー22に超音波振動が伝達される。
 第1のジョー21と第2のジョー22との間で処置対象を把持した状態で、第2のジョー22が超音波振動によって振動することにより、処置対象が凝固と同時に切開される。この際、第1のジョー21の把持面46の近傍では、熱が発生する。本変形例でも、第1の実施形態と同様の構成のフレーム部材42が第1のジョー21に設けられるため、第1のジョー21の外表面では、把持面46以外の部位に熱が伝達され難くなる。また、第1の実施形態と同様の構成のフレーム部材42が第1のジョー21に設けられるため、第1のジョー21の剛性も確保される。
 なお、ある変形例では、第1のジョー21がジョー本体部41のみから形成されるとともに、ジョー本体部(第1のジョー本体部)41が、第1の実施形態の変形例、第2の実施形態及び第2の実施形態の変形例のいずれかと同様の構成に形成されてもよい。
 前述の実施形態等のフレーム部材42の構成は、第1のジョー21と第2のジョー22との間で把持した処置対象を熱、高周波、超音波振動等を用いて処置する把持処置ユニット20であれば、適応可能である。したがって、第1のジョー21に設けられるエネルギー付与部(43;75)では、処置に用いられるエネルギーとして、熱、高周波及び超音波振動の少なくとも1つが、把持面46を介して処置対象に付与されればよい。また、ある実施例では、熱、高周波及び超音波振動とは異なるエネルギー(例えばマイクロ波、レーザーなど)が処置対象に付与されてもよい。
 第1の実施形態、第2の実施形態、及びこれらの変形例では、把持処置ユニット(20)は、基端部から先端部に向かって延設される第1のジョー(21)と、基端部から先端部に向かって延設され、第1のジョー(21)との間が開閉可能な第2のジョー(22)と、を備える。第1のジョー(21)の外表面には、第2のジョー(22)に対して対向する把持面(46)と、把持面(46)とは反対側を向く背面(47)と、が設けられている。第1のジョー(21)には、フレーム部材(42)が設けられ、フレーム部材(42)は、フレーム部材(42)の把持面側端面(51)を形成する板状のベース部(61)を備える。フレーム部材(42)では、ベース部(61)から背面(47)側に向かって柱延設部(65)が延設され、柱延設部(65)の一端は、ベース部(61)と連続している。ベース部(61)と第1のジョー(21)の背面(47)との間では、フレーム部材(42)を規定面とする空間(66)が柱延設部(65)によって規定されている。
 (第3の実施形態) 
 次に、本発明の第3の実施形態について図19を参照して説明する。第3の実施形態は、第1の実施形態の構成を次の通り変形したものである。なお、第1の実施形態と同一の部分については同一の符号を付して、その説明は省略する。
 図19は、第1のジョー21を幅方向に垂直な断面で示す図である。本実施形態でも第1の実施形態と同様に、第1のジョー21のジョー本体部(第1のジョー本体部)41は、フレーム部材42を備える。そして、フレーム部材42には、ベース部61及び柱延設部65が設けられ、ベース部61と第1のジョー21の背面47との間には、フレーム部材42を規定面とする空間66が柱延設部65によって規定されている。また、本実施形態では、第1の実施形態と同様に、枠部62が設けられている。そして、ベース部61及び枠部62の内部に、柱延設部65が延設され、ベース部61及び枠部62の内部に、空間66が形成されている。また、第1のジョー21の開閉方向に垂直な断面では、柱延設部65によって格子構造70が形成されている。
 ただし、本実施形態では、ベース部61、枠部62及び柱延設部65は、ジョー本体部41(フレーム部材42)において先端側の部位にのみ設けられている。例えば、ベース部61、枠部62及び柱延設部65は、第1のジョー21の長手方向(第1のジョー長手方向)についての中間位置より先端側の部位にのみ設けられる。したがって、柱延設部65によって規定される空間66は、フレーム部材42(ジョー本体部41)において先端側の部位にのみ、形成されている。フレーム部材42の先端側の部位では、ベース部61によってフレーム部材42の把持面側端面51が形成され、枠部62によってフレーム部材42の背面側端面52(本実施形態では第1のジョー21の背面47)が形成されている。
 また、本実施形態では、フレーム部材42(ジョー本体部41)の基端側の部位に、壁部91が設けられている。例えば、壁部91は、第1のジョー21の長手方向(第1のジョー長手方向)についての中間位置より基端側の部位にのみ設けられる。したがって、壁部91は、フレーム部材42においてベース部61、枠部62及び柱延設部65より基端側に位置している。壁部91では、把持面側端面51から背面側端面52まで隙間なくフレーム部材42が連続する。したがって、フレーム部材42の基端側の部位では、壁部91によって把持面側端面51及び背面側端面52が形成される。
 前述のようにフレーム部材42が形成されるため、本実施形態のフレーム部材42では、先端側の部位にのみ空間が形成される。このため、ジョー本体部41では、基端側の部位に比べて先端側部位で熱の伝導性が低くなる。そして、ジョー本体部41では、先端側の部位に比べて基端側の部位で、剛性が高くなる。
 熱、高周波等のエネルギーを用いて処置を行う際には、第1のジョー21の背面47において、先端側の部位が処置対象以外の生体組織等に接触する可能性が高くなる。本実施形態では、フレーム部材42の先端側の部位において、熱の伝導性が低くなる。このため、第1のジョー21の先端側の部位では、把持面46以外の外表面に熱が伝達され難くなる。第1のジョー21の先端部において把持面46以外の外表面への熱の伝達性が低く保たれることにより、処置対象以外の生体組織への熱の影響を確実に小さくすることができる。
 また、第1のジョー21と第2のジョー22との間で処置対象を把持した際には、第1のジョー21において基端側の部位に大きな負荷が掛かる。本実施形態では、フレーム部材42の基端側の部位において剛性が高くなるため、第1のジョー21においても基端側の部位で剛性が高くなる。これにより、第1のジョー21がさらに変形し難くなり、第1のジョー21と第2のジョー22との間での処置対象を把持した状態での把持力量が確実に大きく保たれる。したがって、第1のジョー21と第2のジョー22との間で把持した処置対象を処置する際の処置性能を向上させることができる。
 (第3の実施形態の変形例) 
 なお、フレーム部材42の基端側の部位に壁部91が設けられる構成においても、第1の実施形態の第1の変形例と同様に、第1のジョー21の開閉方向に垂直な断面において、柱延設部65によってハニカム構造71が形成されてもよく、第1の実施形態の第2の変形例と同様に、柱延設部65が、軸方向要素67Aのみから形成されてもよい。また、第1の実施形態の第3の変形例と同様に、柱延設部65の他端(背面側の端)が枠部62と連続していなくてもよく、第1の実施形態の第4の変形例と同様に、空間66に充填部材72が充填されてもよい。また、フレーム部材42の基端側の部位に壁部91が設けられる構成においても、第2の実施形態及びその変形例と同様に、フレーム部材42に枠部62が設けられず、ベース部61より背面側において充填部材72により空間66が充填されてもよい。また、第1の実施形態及び第2の実施形態の変形例で示されるそれぞれの変形例のように把持処置ユニット20が形成される構成において、第3の実施形態と同様にフレーム部材42の基端側の部位に壁部91が設けられる第1のジョー21が、用いられてもよい。また、処置対象に付与されるエネルギーは、熱、高周波及び超音波振動の少なくとも1つであってもよく、熱、高周波電力及び超音波振動とは異なるエネルギー(例えばマイクロ波、レーザーなど)が処置対象に付与されてもよい。
 第3の実施形態及びその変形例では、把持処置ユニット(20)は、基端部から先端部に向かって延設される第1のジョー(21)と、基端部から先端部に向かって延設され、第1のジョー(21)との間が開閉可能な第2のジョー(22)と、を備える。第1のジョー(21)の外表面には、第2のジョー(22)に対して対向する把持面(46)と、把持面(46)とは反対側を向く背面(47)と、が設けられている。第1のジョー(21)には、フレーム部材(42)を備えるジョー本体部(41)が設けられ、フレーム部材(42)は、フレーム部材(42)の先端側の部位において把持面側端面(51)を形成する板状のベース部(61)を備える。フレーム部材(42)の先端側の部位では、ベース部(61)から背面(47)側に向かって柱延設部(65)が延設され、柱延設部(65)の一端は、ベース部(61)と連続している。また、ジョー本体部(41)の先端側の部位では、ベース部(61)と第1のジョー(21)の背面(47)との間に、フレーム部材(42)を規定面とする空間(66)が柱延設部(65)によって規定されている。そして、フレーム部材(42)では、ベース部(61)及び柱延設部(65)より基端側に壁部(91)が設けられ、壁部(91)では、把持面側端面(51)から背面側端面(52)まで隙間なくフレーム部材(42)が連続する。
 前述のような構成であるため、第3の実施形態及びその変形例では、第1のジョー(21)のジョー本体部(41)において、先端側の部位では基端側の部位に比べて熱の伝導性が低くなり、基端側の部位では先端側の部位に比べて剛性が高くなる。
 (第4の実施形態) 
 次に、本発明の第4の実施形態について図20を参照して説明する。第4の実施形態は、第3の実施形態の構成を次の通り変形したものである。なお、第3の実施形態と同一の部分については同一の符号を付して、その説明は省略する。
 第3の実施形態では、フレーム部材42に設けられる壁部91では、把持面側端面51から背面側端面52まで隙間なくフレーム部材42が連続するが、本実施形態では、壁部91の代わりに壁部95が、フレーム部材42においてベース部61及び柱延設部65より基端側に、設けられている。本実施形態では、壁部95において、フレーム部材42の把持面側端面51と背面側端面52との間に、1つの空洞96が形成されている。空洞96は、壁部95に囲まれている。したがって、本実施形態では、壁部95において把持面側端面51と背面側端面52にフレーム部材42が隙間なく連続する構成ではない。
 ただし、本実施形態でも、フレーム部材42(ジョー本体部)41において、壁部95は、ベース部61及び柱延設部65より基端側に設けられている。そして、フレーム部材42(ジョー本体)41では、壁部95は、ベース部61及び柱延設部65が設けられるフレーム部材42の先端側の部位に比べて、剛性が高くなる。すなわち、壁部95に形成される空洞96の体積は、小さい。このため、本実施形態でも第3の実施形態と同様に、第1のジョー21においても基端側の部位で剛性が高くなる。これにより、本実施形態でも、第1のジョー21がさらに変形し難くなり、第1のジョー21と第2のジョー22との間での処置対象を把持した状態での把持力量が確実に大きく保たれる。
 (第4の実施形態の変形例) 
 なお、第4の実施形態では、壁部95に空洞96が1つのみ形成されているが、ある変形例では、壁部95において把持面側端面51と背面側端面52との間に複数の空洞(96)が形成されてもよい。ただし、この場合も、空洞(96)の体積の合計は小さく、壁部95は、ベース部61及び柱延設部65が設けられるフレーム部材42の先端側の部位に比べて、剛性が高くなる。したがって、第4の実施形態と同様に、第1のジョー21において基端側の部位で、剛性が高くなる。
 (第5の実施形態) 
 次に、本発明の第5の実施形態について図21を参照して説明する。第5の実施形態は、第3の実施形態の構成を次の通り変形したものである。なお、第3の実施形態と同一の部分については同一の符号を付して、その説明は省略する。
 図21は、第1のジョー21を幅方向に垂直な断面で示す図である。図21に示すように、本実施形態では、ジョー本体部41にフレーム部材42は設けられていない。代わりに、本実施形態では、ジョー本体部41は、第1の材料部92及び第2の材料部93から形成されている。第1の材料部92は、ポリエーテルエーテルケトン及びポリイミドの少なくとも1つを含む樹脂等の第1の材料から形成され、第2の材料部93は、第1の材料より熱伝導性が高く、かつ、第1の材料より剛性が高い第2の材料から形成され、例えばステンレス及びチタンの少なくとも1つを含む金属から形成されている。また、本実施形態では、第1のジョー21の背面47は、ジョー本体部41によって形成されている。
 ジョー本体部41では、先端側の部位において、基端側の部位に比べて、第2の材料部93に対する第1の材料部92が占める割合が大きくなる。このため、ジョー本体部41の先端側の部位は、ジョー本体部41の基端側の部位に比べて、第1の材料の含有率が高くなる。したがって、第1のジョー21のジョー本体部41において、先端側の部位では基端側の部位に比べて熱の伝導性が低くなり、基端側の部位では先端側の部位に比べて剛性が高くなる。
 本実施形態でも第3の実施形態と同様に、ジョー本体部(第1のジョー本体部)41の先端側の部位において、熱の伝導性が低くなる。このため、第1のジョー21の先端側の部位では、把持面46以外の外表面に熱が伝達され難くなる。また、本実施形態でも第3の実施形態と同様に、ジョー本体部41の基端側の部位において剛性が高くなるため、第1のジョー21においても基端側の部位で剛性が高くなる。これにより、第1のジョー21がさらに変形し難くなり、第1のジョー21と第2のジョー22との間での処置対象を把持した状態での把持力量が確実に大きく保たれる。
 (第5の実施形態の変形例) 
 なお、第1の実施形態及び第2の実施形態の変形例で示されるそれぞれの変形例のように把持処置ユニット20が形成される構成において、第5の実施形態と同様にジョー本体部41が第1の材料部92及び第2の材料部93から形成される第1のジョー21が、用いられてもよい。また、処置対象に付与されるエネルギーは、熱、高周波及び超音波振動の少なくとも1つであってもよく、熱、高周波及び超音波振動とは異なるエネルギー(例えばマイクロ波、レーザーなど)が処置対象に付与されてもよい。
 第5の実施形態及びその変形例では、ジョー本体部(41)は、第1の材料、及び、第1の材料より熱伝導性が高く、かつ、剛性が高い第2の材料から形成される。ジョー本体部(41)の先端側の部位は、ジョー本体部(41)の基端側の部位に比べて、第1の材料の含有率が高くなる。このため、第4の実施形態及びその変形例では、第1のジョー(21)のジョー本体部(41)において、先端側の部位では基端側の部位に比べて熱の伝導性が低くなり、基端側の部位では先端側の部位に比べて剛性が高くなる。
 以上、本発明の実施形態等について説明したが、本発明は前述の実施形態等に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変形ができることは勿論である。
 以下、特徴的な事項を付記する。 
                  記 
(付記項1) 
 基端部から先端部に向かって延設される第1のジョーと、 
 基端部から先端部に向かって延設され、前記第1のジョーとの間が開閉可能な第2のジョーと、 
 前記第1のジョーの外表面において前記第2のジョーに対して対向する把持面と、 
 前記第1のジョーの前記外表面において前記把持面とは反対側を向く背面と、 
 前記第1のジョーに設けられるとともに、先端側の部位では基端側の部位に比べて熱の伝導性が低くなり、前記基端側の部位では前記先端側の部位に比べて剛性が高くなるジョー本体部と、 
 を具備する把持処置ユニット。
(付記項2) 
 前記ジョー本体部は、フレーム部材を備え、 
 前記フレーム部材は、
 前記ジョー本体部の前記先端側の部位において前記フレーム部材の把持面側端面を形成する板状のベース部と、 
 前記ジョー本体部の前記先端側の部位において前記ベース部から背面側に向かって延設されるとともに、一端が前記ベース部と連続し、前記ジョー本体部の前記先端側の部位において前記ベース部と前記第1のジョーの前記背面との間に前記フレーム部材を規定面とする空間を規定する柱延設部と、 
 前記ベース部及び前記柱延設部より基端側に設けられ、前記把持面側端面から前記フレーム部材の背面側端面まで隙間なく前記フレーム部材が連続する壁部と、 
 を備える、付記項1の把持処置ユニット。
(付記項3) 
 前記ジョー本体部は、前記ジョー本体部の前記先端側の部位において前記フレーム部材の前記背面側端面を形成するとともに、前記ベース部と協働して前記ジョー本体部の外枠を形成し、前記外枠の内部に柱延設部が延設される枠部を備える、付記項2の把持処置ユニット。
(付記項4) 
 前記ジョー本体部は、第1の材料、及び、前記第1の材料より熱伝導性が高く、かつ、剛性が高い第2の材料から形成され、 
 前記ジョー本体部の前記先端側の部位は、前記ジョー本体部の前記基端側の部位に比べて、前記第1の材料の含有率が高くなる、 
 付記項1の把持処置ユニット。
(付記項5) 
 前記第1の材料は、ポリエーテルエーテルケトン及びポリイミドの少なくとも1つを含む樹脂であり、 
 前記第2の材料は、ステンレス及びチタンの少なくとも1つを含む金属である、 
 付記項4の把持処置ユニット。

Claims (20)

  1.  基端部から先端部に向かって延設される第1のジョーと、
     基端部から先端部に向かって延設され、前記第1のジョーとの間が開閉可能な第2のジョーと、
     前記第1のジョーの外表面において前記第2のジョーに対して対向する把持面と、
     前記第1のジョーの前記外表面において前記把持面とは反対側を向く背面と、
     前記第1のジョーに設けられるフレーム部材と、
     前記フレーム部材において把持面側端面を形成する板状のベース部と、
     前記フレーム部材において前記ベース部から背面側に向かって延設されるとともに、一端が前記ベース部と連続し、前記ベース部と前記第1のジョーの前記背面との間に前記フレーム部材を規定面とする空間を規定する柱延設部と、
     を具備する把持処置ユニット。
  2.  前記フレーム部材は、両端が前記ベース部と連続し、前記ベース部と協働して前記フレーム部材の外枠を形成するとともに、前記外枠の内部に前記空間が規定され、前記外枠の前記内部に前記柱延設部が延設される枠部を備える、請求項1の把持処置ユニット。
  3.  前記柱延設部の他端は、前記枠部と連続する、請求項2の把持処置ユニット。
  4.  前記第1のジョーは、前記フレーム部材の前記外枠の前記内部において前記柱延設部によって規定される前記空間に充填され、前記フレーム部材より熱伝導性が低い材料から形成される充填部材を備える、請求項2の把持処置ユニット。
  5.  前記充填部材は、鋼、アルミニウム、ステンレス及びチタンの少なくとも1つを含む多孔質金属、又は、ポリエーテルエーテルケトン及びポリイミドの少なくとも1つを含む発泡樹脂から形成される、請求項4の把持処置ユニット。
  6.  前記柱延設部は、前記第1のジョーの開閉方向に垂直な断面において、格子構造及びハニカム構造の少なくとも一方を形成する、請求項2の把持処置ユニット。
  7.  前記枠部は、前記第1のジョーの前記背面を形成する、請求項2の把持処置ユニット。
  8.  前記枠部は、ステンレス及びチタンの少なくとも1つを含む金属、又は、ポリエーテルエーテルケトン及びポリイミドの少なくとも1つを含む耐熱性樹脂から形成される、請求項2の把持処置ユニット。
  9.  前記第1のジョーは、前記ベース部より前記背面側で前記柱延設部によって規定される前記空間に充填されるとともに、前記柱延設部を囲む外周表面を前記ベース部と協働して形成し、前記フレーム部材より熱伝導性が低い材料から形成される充填部材を備える、請求項1の把持処置ユニット。
  10.  前記充填部材は、鋼、アルミニウム、ステンレス及びチタンの少なくとも1つを含む多孔質金属、又は、ポリエーテルエーテルケトン及びポリイミドの少なくとも1つを含む発泡樹脂から形成される、請求項9の把持処置ユニット。
  11.  前記柱延設部は、前記第1のジョーの開閉方向に垂直な断面において、格子構造及びハニカム構造の少なくとも一方を形成する、請求項9の把持処置ユニット。
  12.  前記充填部材は、前記第1のジョーの前記背面を形成する、請求項9の把持処置ユニット。
  13.  前記ベース部には、前記第1のジョーの開閉方向について前記ベース部を貫通する孔が形成されている、請求項1の把持処置ユニット。
  14.  前記フレーム部材は、ステンレス及びチタンの少なくとも1つを含む金属、又は、ポリエーテルエーテルケトン及びポリイミドの少なくとも1つを含む耐熱性樹脂から形成される、請求項1の把持処置ユニット。
  15.  前記第1のジョーは、前記把持面を形成するとともに、前記フレーム部材の把持面側に連結され、前記把持面から処置に用いられるエネルギーを付与するエネルギー付与部を備える、請求項1の把持処置ユニット。
  16.  前記エネルギー付与部は、前記処置に用いられる前記エネルギーとして、熱、高周波及び超音波振動の少なくとも1つを、前記把持面を介して付与する、請求項15の把持処置ユニット。
  17.  前記ベース部は、前記第1のジョーの前記把持面を形成する、請求項1の把持処置ユニット。
  18.  前記ベース部及び前記柱延設部は、前記第1のジョーにおいて先端側の部位に設けられ、
     前記フレーム部材は、前記ベース部及び前記柱延設部より基端側に設けられ、前記把持面側端面から前記フレーム部材の背面側端面まで隙間なく前記フレーム部材が連続する壁部を備える、
     請求項1の把持処置ユニット。
  19.  前記ベース部及び前記柱延設部は、前記第1のジョーにおいて先端側の部位に設けられ、
     前記フレーム部材は、前記ベース部及び前記柱延設部より基端側に設けられ、前記ベース部及び前記柱延設部が設けられる前記先端側の部位に比べて剛性が高い壁部を備え、
     前記壁部は、前記把持面側端面と前記フレーム部材の背面側端面との間に、前記壁部に囲まれる少なくとも1つの空洞を有する、
     請求項1の把持処置ユニット。
  20.  請求項1の把持処置ユニットと、
     前記把持処置ユニットより基端側に設けられ、保持可能な保持ユニットと、
     前記保持ユニットに設けられ、前記把持処置ユニットの前記第1のジョーと前記第2のジョーとの間を開く又は閉じる開閉操作が入力される開閉操作入力部と、
     を具備する把持処置具。
PCT/JP2015/083419 2014-12-24 2015-11-27 把持処置ユニット及び把持処置具 WO2016104051A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15872620.8A EP3205303A4 (en) 2014-12-24 2015-11-27 Grasping treatment unit and grasping treatment tool
CN201580052484.7A CN106794042B (zh) 2014-12-24 2015-11-27 把持处置单元及把持处置器具
JP2016560595A JP6076574B2 (ja) 2014-12-24 2015-11-27 把持処置ユニット及び把持処置具
US15/493,748 US20170224405A1 (en) 2014-12-24 2017-04-21 Grasping treatment unit and grasping treatment instrument

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-260464 2014-12-24
JP2014260464 2014-12-24

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/493,748 Continuation US20170224405A1 (en) 2014-12-24 2017-04-21 Grasping treatment unit and grasping treatment instrument

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016104051A1 true WO2016104051A1 (ja) 2016-06-30

Family

ID=56150083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/083419 WO2016104051A1 (ja) 2014-12-24 2015-11-27 把持処置ユニット及び把持処置具

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20170224405A1 (ja)
EP (1) EP3205303A4 (ja)
JP (1) JP6076574B2 (ja)
CN (1) CN106794042B (ja)
WO (1) WO2016104051A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11090104B2 (en) 2009-10-09 2021-08-17 Cilag Gmbh International Surgical generator for ultrasonic and electrosurgical devices
US9408622B2 (en) 2012-06-29 2016-08-09 Ethicon Endo-Surgery, Llc Surgical instruments with articulating shafts
US10194973B2 (en) 2015-09-30 2019-02-05 Ethicon Llc Generator for digitally generating electrical signal waveforms for electrosurgical and ultrasonic surgical instruments
US11229471B2 (en) 2016-01-15 2022-01-25 Cilag Gmbh International Modular battery powered handheld surgical instrument with selective application of energy based on tissue characterization
US10779849B2 (en) 2016-01-15 2020-09-22 Ethicon Llc Modular battery powered handheld surgical instrument with voltage sag resistant battery pack
US11266430B2 (en) 2016-11-29 2022-03-08 Cilag Gmbh International End effector control and calibration
US11759251B2 (en) 2019-12-30 2023-09-19 Cilag Gmbh International Control program adaptation based on device status and user input
US11986201B2 (en) 2019-12-30 2024-05-21 Cilag Gmbh International Method for operating a surgical instrument
US11937863B2 (en) 2019-12-30 2024-03-26 Cilag Gmbh International Deflectable electrode with variable compression bias along the length of the deflectable electrode
US11786291B2 (en) 2019-12-30 2023-10-17 Cilag Gmbh International Deflectable support of RF energy electrode with respect to opposing ultrasonic blade
US11944366B2 (en) 2019-12-30 2024-04-02 Cilag Gmbh International Asymmetric segmented ultrasonic support pad for cooperative engagement with a movable RF electrode
US12076006B2 (en) 2019-12-30 2024-09-03 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising an orientation detection system
US12023086B2 (en) 2019-12-30 2024-07-02 Cilag Gmbh International Electrosurgical instrument for delivering blended energy modalities to tissue
US20210196357A1 (en) * 2019-12-30 2021-07-01 Ethicon Llc Electrosurgical instrument with asynchronous energizing electrodes
US11950797B2 (en) 2019-12-30 2024-04-09 Cilag Gmbh International Deflectable electrode with higher distal bias relative to proximal bias
US12082808B2 (en) 2019-12-30 2024-09-10 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising a control system responsive to software configurations
US11812957B2 (en) 2019-12-30 2023-11-14 Cilag Gmbh International Surgical instrument comprising a signal interference resolution system
US12053224B2 (en) 2019-12-30 2024-08-06 Cilag Gmbh International Variation in electrode parameters and deflectable electrode to modify energy density and tissue interaction
US11779387B2 (en) 2019-12-30 2023-10-10 Cilag Gmbh International Clamp arm jaw to minimize tissue sticking and improve tissue control
US11844562B2 (en) 2020-03-23 2023-12-19 Covidien Lp Electrosurgical forceps for grasping, treating, and/or dividing tissue

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090299353A1 (en) * 2008-04-11 2009-12-03 Lumenis Ltd. Tissue Treatment Device and Method
JP2012125338A (ja) * 2010-12-14 2012-07-05 Olympus Corp 治療用処置装置及びその制御方法
JP2014008136A (ja) * 2012-06-28 2014-01-20 Olympus Corp 治療用処置装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BRPI0416323A (pt) * 2003-11-10 2007-01-09 Team Medical Llc instrumento eletrocirúrgico
JP2005348820A (ja) * 2004-06-08 2005-12-22 Olympus Corp 発熱素子、それを用いた医療用処置具、処置装置
US20070016210A1 (en) * 2005-07-13 2007-01-18 Boehm Frank H Jr Device and method for use to create multiple bone grafts for use in fusion
DE102010022431A1 (de) * 2010-06-01 2011-12-01 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Medizinisches Greifwerkzeug
US8979890B2 (en) * 2010-10-01 2015-03-17 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument with jaw member
JP2012239831A (ja) * 2011-05-24 2012-12-10 Olympus Corp 治療用処置装置
US8968317B2 (en) * 2011-08-18 2015-03-03 Covidien Lp Surgical forceps
US9592093B2 (en) * 2011-09-06 2017-03-14 University of Pittsburgh—of the Commonwealth System of Higher Education Tactile feedback system for robotic surgery
WO2016006379A1 (ja) * 2014-07-10 2016-01-14 オリンパス株式会社 エネルギー処置ユニット及びエネルギー処置具
US10206705B2 (en) * 2014-11-25 2019-02-19 Ethicon Llc Features for communication of fluid through shaft assembly of ultrasonic surgical instrument

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090299353A1 (en) * 2008-04-11 2009-12-03 Lumenis Ltd. Tissue Treatment Device and Method
JP2012125338A (ja) * 2010-12-14 2012-07-05 Olympus Corp 治療用処置装置及びその制御方法
JP2014008136A (ja) * 2012-06-28 2014-01-20 Olympus Corp 治療用処置装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3205303A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20170224405A1 (en) 2017-08-10
EP3205303A1 (en) 2017-08-16
JPWO2016104051A1 (ja) 2017-04-27
CN106794042B (zh) 2020-08-14
JP6076574B2 (ja) 2017-02-08
EP3205303A4 (en) 2018-05-30
CN106794042A (zh) 2017-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6076574B2 (ja) 把持処置ユニット及び把持処置具
JP5989275B2 (ja) 把持ユニット及びバイポーラ処置具
JP5165163B2 (ja) 把持処置装置
JP6197144B2 (ja) 処置具
JP5379931B1 (ja) 把持処置装置
JP5836543B1 (ja) 超音波プローブ及び超音波処置装置
JP5977908B2 (ja) 把持処置ユニット、把持処置具及び把持処置システム
JP2017514568A (ja) 温度制御付き外科手術装置
JP2004209043A (ja) 超音波処置装置
WO2016067950A1 (ja) 把持処置ユニット、把持処置具及び把持処置システム
JP6062131B1 (ja) 把持処置ユニット
WO2016047241A1 (ja) 振動発生ユニット、振動体ユニット及び超音波処置具
WO2017203720A1 (ja) 把持処置具
JP6582063B2 (ja) 処置具
WO2018198339A1 (ja) エネルギー処置具及び処置システム
WO2018092278A1 (ja) エネルギー処置具
JP6615344B2 (ja) 把持処置具
WO2018087841A1 (ja) 振動伝達部材及び超音波処置具
US20230157717A1 (en) Ultrasonic treatment tool and method of manufacturing ultrasonic treatment tool
WO2022049644A1 (ja) 処置具及び処置システム
US20190110831A1 (en) Treatment tool
WO2018131126A1 (ja) 熱処置具
JP2005185656A (ja) 外科用処置具
WO2018146730A1 (ja) エネルギ付与構造体及び処置具
JPWO2016190072A1 (ja) バイポーラ処置具

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15872620

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016560595

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2015872620

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE