WO2022049644A1 - 処置具及び処置システム - Google Patents

処置具及び処置システム Download PDF

Info

Publication number
WO2022049644A1
WO2022049644A1 PCT/JP2020/033136 JP2020033136W WO2022049644A1 WO 2022049644 A1 WO2022049644 A1 WO 2022049644A1 JP 2020033136 W JP2020033136 W JP 2020033136W WO 2022049644 A1 WO2022049644 A1 WO 2022049644A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
living tissue
tip
treatment
end effector
frequency energy
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/033136
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
賢 本田
言 加藤
Original Assignee
オリンパス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オリンパス株式会社 filed Critical オリンパス株式会社
Priority to PCT/JP2020/033136 priority Critical patent/WO2022049644A1/ja
Publication of WO2022049644A1 publication Critical patent/WO2022049644A1/ja
Priority to US17/946,267 priority patent/US20230017988A1/en

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1442Probes having pivoting end effectors, e.g. forceps
    • A61B18/1445Probes having pivoting end effectors, e.g. forceps at the distal end of a shaft, e.g. forceps or scissors at the end of a rigid rod
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00059Material properties
    • A61B2018/00071Electrical conductivity
    • A61B2018/00077Electrical conductivity high, i.e. electrically conducting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00107Coatings on the energy applicator
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00589Coagulation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00607Coagulation and cutting with the same instrument
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00696Controlled or regulated parameters
    • A61B2018/00702Power or energy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00994Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body combining two or more different kinds of non-mechanical energy or combining one or more non-mechanical energies with ultrasound
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1442Probes having pivoting end effectors, e.g. forceps
    • A61B2018/1452Probes having pivoting end effectors, e.g. forceps including means for cutting
    • A61B2018/1455Probes having pivoting end effectors, e.g. forceps including means for cutting having a moving blade for cutting tissue grasped by the jaws

Definitions

  • the present invention relates to a treatment tool and a treatment system.
  • a treatment tool for treating a target site (hereinafter referred to as a target site) in a living tissue by applying high-frequency energy to the target site has been known (see, for example, Patent Document 1). ..
  • the treatment tool described in Patent Document 1 includes an end effector that grips the target portion and applies high-frequency energy to the target portion according to the supplied electric power.
  • This end effector includes a pair of jaw members that are relatively rotatable about a pivot pin provided on the proximal end side. Then, the pair of jaw members open and close according to the relative rotation around the pivot pin to grip the target portion.
  • the present invention has been made in view of the above, and an object of the present invention is to provide a treatment tool and a treatment system capable of improving treatment performance on the distal end side of an end effector.
  • the treatment tool according to the present invention is provided with a sheath having a central axis defining the tip end side and the proximal end side, and a living tissue provided at the tip of the sheath.
  • the end effector comprises an end effector for treating the living tissue by applying high frequency energy to the living tissue according to the supplied electric power, and the end effector is a treatment for treating the living tissue.
  • the treated surface comprises a front end region provided on the distal end side of the treated surface, including the distal end of the end effector, and another region provided on the proximal end side of the treated surface.
  • the tip region imparts higher high frequency energy to the living tissue than the other regions.
  • the treatment system includes a treatment tool for treating a living tissue and a control device for controlling the operation of the treatment tool, and the treatment tool has a center defining a distal end side and a proximal end side.
  • the biological tissue is provided with a sheath having a shaft and the tip of the sheath, and the biological tissue is gripped and high-frequency energy is applied to the biological tissue according to the power supplied from the control device.
  • the end effector comprises a treatment surface for treating the living tissue, the treatment surface is provided on the tip side of the treatment surface, and the tip including the tip of the end effector is provided. It comprises a region and another region provided on the proximal end side of the treatment surface, the tip region imparting higher frequency energy to the living tissue than the other region.
  • the living tissue can be effectively treated on the tip side of the end effector.
  • FIG. 1 is a diagram showing a treatment system according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing the oscillator unit.
  • FIG. 3 is a diagram showing the configuration of a jaw and a vibration transmitting member.
  • FIG. 4 is a diagram showing the configuration of a jaw and a vibration transmitting member.
  • FIG. 5 is a diagram showing the configuration of a jaw and a vibration transmitting member.
  • FIG. 6 is a perspective view showing a vibration transmitting member.
  • FIG. 7 is a diagram showing a configuration of an end effector according to the second embodiment.
  • FIG. 8 is a diagram showing a configuration of an end effector according to the third embodiment.
  • FIG. 9 is a diagram showing a configuration of an end effector according to the fourth embodiment.
  • FIG. 10 is a diagram showing a configuration of an end effector according to the fifth embodiment.
  • FIG. 1 is a diagram showing a treatment system 1 according to the first embodiment.
  • the treatment system 1 treats the target site in the living tissue by applying ultrasonic energy and high frequency energy to the target site (hereinafter referred to as the target site).
  • the treatment means, for example, coagulation and incision of a target site.
  • the treatment system 1 includes an ultrasonic treatment tool 2 and a control device 3.
  • the ultrasonic treatment tool 2 is, for example, a medical treatment tool using a BLT (bolt-tightened Langevin type oscillator) for treating a target site while passing through the abdominal wall.
  • the ultrasonic treatment tool 2 includes a handle 4, a sheath 5, a jaw 6, a vibrator unit 7, and a vibration transmission member 8.
  • the handle 4 is a part held by the operator.
  • the handle 4 is provided with an operation knob 41 and an operation button 42.
  • the sheath 5 has a cylindrical shape.
  • the central axis of the sheath 5 will be referred to as the central axis Ax (FIG. 1).
  • one side along the central axis Ax will be referred to as a tip side A1 (FIG. 1), and the other side will be referred to as a proximal end side A2 (FIG. 1).
  • the sheath 5 is attached to the handle 4 by inserting a part of the proximal end side A2 from the distal end side A1 of the handle 4 into the inside of the handle 4.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing the oscillator unit 7.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of the oscillator unit 7 cut by a plane including the central axis Ax.
  • the vibrator unit 7 includes a vibrator case 71, an ultrasonic vibrator 72, and a horn 73.
  • the oscillator case 71 extends linearly along the central axis Ax, and a part of the distal end side A1 is inserted into the handle 4 from the proximal end side A2 of the handle 4 to the handle 4. It can be attached to it. Then, when the oscillator case 71 is attached to the handle 4, the end portion of the distal end side A1 is connected to the end portion of the proximal end side A2 in the sheath 5.
  • the ultrasonic vibrator 72 is housed inside the vibrator case 71, and generates ultrasonic vibration under the control of the control device 3.
  • the ultrasonic vibration is a BLT including a plurality of piezoelectric elements 721 to 724 laminated along the central axis Ax.
  • the piezoelectric element is composed of four piezoelectric elements 721 to 724, but the number thereof is not limited to four and may be any other number.
  • the horn 73 is housed inside the vibrator case 71, and expands the amplitude of the ultrasonic vibration generated by the ultrasonic vibrator 72.
  • the horn 73 has a long shape extending linearly along the central axis Ax. Then, as shown in FIG. 2, the horn 73 has a configuration in which the first mounting portion 731, the cross-sectional area changing portion 732, and the second mounting portion 733 are arranged from the proximal end side A2 to the distal end side A1.
  • the first mounting portion 731 is a portion to which the ultrasonic vibrator 72 is mounted.
  • the cross-sectional area changing portion 732 has a shape in which the cross-sectional area decreases toward the tip side A1, and is a portion that expands the amplitude of ultrasonic vibration.
  • the second mounting portion 733 is a portion to which the vibration transmitting member 8 is mounted.
  • the jaw 6 and the vibration transmission member 8 are portions for treating the target portion by gripping the target portion and applying ultrasonic energy and high frequency energy to the target portion.
  • the detailed configuration of the jaw 6 and the vibration transmission member 8 will be described later.
  • the control device 3 is electrically connected to the ultrasonic treatment tool 2 by an electric cable C (FIG. 1), and controls the operation of the ultrasonic treatment tool 2 in an integrated manner.
  • the detailed configuration of the control device 3 will be described later.
  • FIG. 6 is a perspective view showing the vibration transmitting member 8.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view in which the jaw 6 and the vibration transmitting member 8 are cut by a plane including the central axis Ax and passing through the first treatment surface 812.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view similar to FIG. 3, showing a state in which the target portion LT is gripped by the jaw 6 and the vibration transmitting member 8.
  • FIG 5 is a cross-sectional view in which the jaw 6 and the vibration transmitting member 8 are cut by a plane orthogonal to the central axis Ax and passing through the treatment portion 811.
  • the jaw 6 side (upper side in FIGS. 3 to 6) is referred to as the upper side A3 (FIGS. 3 to 6), and vibration transmission is performed.
  • the member 8 side (lower side in FIGS. 3 to 6) is referred to as lower side A4 (FIGS. 3 to 6).
  • the vibration transmitting member 8 is formed of a conductive material such as titanium alloy, metallic glass, or extra super duralumin (A7075), and as shown in FIG. 6, a long length extending linearly along the central axis Ax. Has a shape. As shown in FIG. 1, the vibration transmitting member 8 is inserted into the sheath 5 with the portion of the tip side A1 protruding outward. Further, as shown in FIG. 2, the end portion of the base end side A2 of the vibration transmission member 8 is connected to the second mounting portion 733.
  • a conductive material such as titanium alloy, metallic glass, or extra super duralumin (A7075)
  • the vibration transmission member 8 is generated by the ultrasonic vibrator 72, and the ultrasonic vibration after passing through the horn 73 is transmitted from the end portion of the proximal end side A2 to the end portion of the distal end side A1 to transmit the ultrasonic vibration to the distal end side A1.
  • the target site LT is treated by applying the ultrasonic vibration to the target site LT gripped between the end portion of the surface and the jaw 6. That is, the target site LT is treated by applying ultrasonic energy from the end portion of the distal end side A1.
  • the vibration transmission member 8, the horn 73, and the ultrasonic vibrator 72 are one vibrating body that vibrates vertically by ultrasonic vibration at a predetermined resonance frequency generated by the ultrasonic vibrator 72. Therefore, the base end surface 734 (FIG. 2) of the horn 73 is located at the most base end antinode position PA1 (FIG. 2) located on the base end side A2 among the positions of the antinodes of longitudinal vibration. Further, the tip surface 8111 (FIG. 3, FIG. 4, FIG. 6) of the vibration transmission member 8 is the most advanced antinode position PA2 (FIGS. 3, FIG. 4,) located on the tip side A1 among the positions of the antinodes of longitudinal vibration. It is located in FIG. 6).
  • the frequency of the longitudinal vibration is, for example, 47 kHz
  • the amplitude at the most advanced antinode position PA2 is, for example, 80 ⁇ m.
  • the end portion of the tip end side A1 is used as a treatment portion 811 (FIGS. 1, FIGS. 3 to 6) for treating the target portion LT while holding the target portion LT with the jaw 6.
  • the treatment portion 811 is a portion located on the tip side A1 of the position of the tip side A1 of the position of the node of the longitudinal vibration, rather than the tip end node position PN1 (FIG. 3) located on the tip side A1.
  • a lining for supporting the vibration transmission member 8 with respect to the sheath 5 is provided between the vibration transmission member 8 and the sheath 5. It is provided. Then, a part of the treatment portion 811 is in a state of protruding from the sheath 5 toward the distal end side A1.
  • the treatment unit 811 has an octagonal cross section, and the three sides 8121 to 8123 of the octagonal cross section are positioned so as to face the upper side A3. Then, the surfaces corresponding to the three sides 8121 to 8123 come into contact with the target site LT while gripping the target site LT between the treatment unit 811 and the jaw 6, and treat the target site LT.
  • the first treatment surface is 812.
  • the jaw 6 is rotatably attached to the end of the distal end side A1 of the sheath 5 and grips the target site LT with the treatment portion 811.
  • the jaw 6 and the treatment unit 811 correspond to the end effector 9 according to the present invention.
  • an opening / closing mechanism (not shown) for opening / closing the jaw 6 with respect to the treatment portion 811 according to the operation of the operation knob 41 by the operator is provided.
  • the jaw 6 includes a substrate 61, a tip portion 62, and a base end portion 63 (FIGS. 3 and 4).
  • the substrate 61 is made of a conductive material and has an elongated shape extending along the central axis Ax.
  • the substrate 61 is rotatably attached to the end portion of the distal end side A1 in the sheath 5 while supporting the distal end portion 62 and the proximal end portion 63.
  • the tip end portion 62 and the base end portion 63 are provided on the surfaces of the substrate 61 facing the treatment portion 811, respectively. Specifically, the tip end portion 62 and the base end portion 63 are provided at the positions shown below.
  • the region of the tip side A1 including the tip P1 of the end effector 9 is referred to as the tip region Ar1.
  • a region continuous with the proximal end side A2 with respect to the distal end region Ar1 is referred to as another region Ar2.
  • the tip portion 62 is provided over the entire tip region Ar1 on the surface of the substrate 61 facing the treatment portion 811.
  • the proximal end portion 63 is provided over the entire other region Ar2 on the surface of the substrate 61 facing the treatment portion 811.
  • the tip portion 62 described above is made of a conductive material such as aluminum.
  • the base end portion 63 is made of a conductive material such as stainless steel. That is, the tip portion 62 is made of a material having a higher conductivity than the base end portion 63.
  • the second treatment surface 60 facing the treatment portion 811 is made of resin so as to straddle the tip portion 62 and the base end portion 63 as shown in FIG.
  • the pad 64 is attached. Since the pad 64 has electrical insulation, it has a function of preventing the jaw 6 and the vibration transmitting member 8 from being short-circuited. Further, the pad 64 has a function of preventing the vibration transmitting member 8 that is ultrasonically vibrating from being damaged by colliding with the jaw 6 when the incision of the target portion LT by the ultrasonic vibration is completed.
  • the second treated surface 60 corresponds to the treated surface according to the present invention.
  • the control device 3 includes an ultrasonic current supply unit 31, a high frequency current supply unit 32, and an energy control unit 33.
  • a pair of lead wires C1 and C1'for the vibrators constituting the electric cable C are joined to the ultrasonic vibrator 72.
  • the ultrasonic current supply unit 31 supplies AC power to the ultrasonic oscillator 72 via the pair of oscillator lead wires C1 and C1'under the control of the energy control unit 33.
  • the ultrasonic vibrator 72 generates ultrasonic vibration.
  • the oscillator case 71 is provided with a first conductive portion 711 extending from the end portion of the proximal end side A2 to the end portion of the distal end side A1.
  • the sheath 5 extends from the end portion of the proximal end side A2 to the end portion of the distal end side A1, and electrically connects the first conductive portion 711 and the substrate 61.
  • a second conductive portion is provided.
  • a high frequency lead wire C2 constituting the electric cable C is bonded to the end portion of the base end side A2 of the first conductive portion 711.
  • a high frequency lead wire C2' which constitutes the electric cable C is joined to the first mounting portion 731.
  • the high-frequency current supply unit 32 passes through the pair of high-frequency lead wires C2 and C2', the first conductive unit 711, the second conductive unit, and the horn 73 under the control of the energy control unit 33.
  • High frequency power is supplied between the jaw 6 and the vibration transmitting member 8.
  • a high-frequency current flows through the target portion LT gripped between the jaw 6 and the treatment portion 811. That is, high frequency energy is applied to the target portion LT.
  • Joule heat is generated and treated by the high frequency current flowing through the target portion LT.
  • the jaw 6 and the vibration transmitting member 8 have a function as a pair of electrodes according to the present invention.
  • the tip portion 62 is made of a material having a higher conductivity than the base end portion 63. That is, when high-frequency power is supplied between the jaw 6 and the vibration transmitting member 8, a high-frequency current is more likely to flow between the tip portion 62 and the treatment portion 811 than between the base end portion 63 and the treatment portion 811. It has a structure. As a result, the target portion LT gripped by the end effector 9 is given higher high frequency energy to the portion of the tip region Ar1 than the portion of the other region Ar2. More specifically, during the first period after starting the application of high frequency energy to the target site LT, the high frequency energy is mainly applied to the site of the tip region Ar1 in the target site LT. ..
  • the difference in conductivity between the tip end portion 62 and the base end portion 63 is a difference in conductivity corresponding to, for example, about several tens of ⁇ , which is the amount of increase in impedance of the tip region Ar1 in the first period.
  • the energy control unit 33 is, for example, a CPU (Central Processing Unit), an FPGA (Field-Programmable Gate Array), or the like, and when the operation button 42 is pressed by the operator, the ultrasonic current supply unit 31 and the high frequency current supply unit 33. The operation of the unit 32 is controlled.
  • the energy control unit 33 controls the operation of the ultrasonic current supply unit 31 and the high frequency current supply unit 32 when the operation button 42 is pressed by the operator, and is gripped by the end effector 9.
  • Ultrasonic energy and high frequency energy are simultaneously applied to the target site LT.
  • the energy control unit 33 increases the high-frequency energy applied to the target portion LT more than other periods in a specific period after the application of the ultrasonic energy and the high-frequency energy is started.
  • the specific period may be a preset period, or the specific period may be obtained by analyzing an image obtained by photographing the target site LT while treating the target site LT. You may judge the end.
  • the end effector 9 has the above-mentioned tip region Ar1. Therefore, in the target portion LT gripped by the end effector 9, high frequency energy can be applied to the portion of the distal end side A1, and the treatment performance for the portion of the distal end side A1 can be improved.
  • the control device 3 applies a higher frequency to the target site LT than in other periods in a specific period after starting the treatment of the target site LT. Increase energy.
  • the blood vessels and the like located on the tip side A1 of the target site LT can be coagulated in a short time by a high frequency current, and the above-mentioned effects can be suitably exhibited. can.
  • the control device 3 simultaneously applies high frequency energy and ultrasonic energy to the target site LT from the end effector 9. Therefore, the treatment time is significantly shortened as compared with the configuration in which only the high frequency energy is first applied to the target site LT and the ultrasonic energy is applied to the target site LT after a predetermined time. can do.
  • FIG. 7 is a diagram showing the configuration of the end effector 9A according to the second embodiment. Specifically, FIG. 7 is a cross-sectional view corresponding to FIG. In the end effector 9A, the configuration of the jaw 6 is different from that of the end effector 9 described in the first embodiment described above.
  • the jaw 6 according to the second embodiment will be referred to as a jaw 6A.
  • the substrate 61, the tip portion 62, and the base end portion 63 described in the above-described first embodiment are composed of one member.
  • the portion corresponding to the tip portion 62 is referred to as the tip portion 62A
  • the portion corresponding to the proximal end portion 63 is referred to as the proximal end portion 63A.
  • the coating layer 65 is formed on the surface of the base end portion 63A facing the treatment portion 811.
  • the coating layer 65 include a fluorine coat, a fluorine coat containing a conductive filler, a polyetheretherketone (PEEK) coat, and a polyimide (PI) coat.
  • the coating layer 65 functions as a resistor for a high frequency current flowing through the target portion LT. That is, when high-frequency power is supplied between the jaw 6A and the vibration transmitting member 8, a high-frequency current is more likely to flow between the tip portion 62A and the treatment portion 811 than between the base end portion 63A and the treatment portion 811. It has a structure. As a result, the target portion LT gripped by the end effector 9A is given higher high frequency energy to the portion of the tip region Ar1 than the portion of the other region Ar2, as in the first embodiment described above.
  • FIG. 8 is a diagram showing the configuration of the end effector 9B according to the third embodiment. Specifically, FIG. 8 is a cross-sectional view corresponding to FIG. In the end effector 9B, the configuration of the jaw 6 is different from that of the end effector 9 described in the first embodiment described above.
  • the jaw 6 according to the third embodiment will be referred to as a jaw 6B.
  • the substrate 61, the tip portion 62, and the base end portion 63 described in the above-described first embodiment are composed of one member.
  • the portion corresponding to the tip portion 62 is referred to as the tip portion 62B
  • the portion corresponding to the proximal end portion 63 is referred to as the proximal end portion 63B.
  • the separation distance D1 between the tip portion 62B and the treatment portion 811 is the distance between the base end portion 63B and the treatment portion 811.
  • the separation distance is set to be larger than D2 (FIG. 8). Therefore, in the target portion LT gripped by the end effector 9B, the portion of the tip region Ar1 has a smaller thickness than the portion of the other region Ar2, so that the impedance is lower than that of the portion of the other region Ar2.
  • FIG. 9 is a diagram showing the configuration of the end effector 9C according to the fourth embodiment. Specifically, FIG. 9 is a cross-sectional view corresponding to FIG. In the end effector 9C, the length of the jaw 6 in the longitudinal direction is different from that of the end effector 9 described in the first embodiment described above.
  • the jaw 6 according to the fourth embodiment will be referred to as a jaw 6C.
  • the jaw 6C has a longer length dimension in the longitudinal direction than the jaw 6 described in the first embodiment described above. That is, the jaw 6C is in a state of being projected toward the tip side A1 from the treatment portion 811 in a state where the target portion LT is gripped with the treatment portion 811.
  • FIG. 10 is a diagram showing the configuration of the end effector 9D according to the fifth embodiment.
  • the end effector 9D treats the target site LT by grasping the target site LT and applying only high frequency energy to the target site.
  • the end effector 9D includes first and second jaws 6D1 and 6D2. That is, in the fifth embodiment, the configuration for applying ultrasonic energy to the target portion LT (vibration transmission member 8, oscillator unit 7, ultrasonic current supply unit 31, etc.) is omitted.
  • the first jaw 6D1 has the same configuration as that of the first embodiment described above.
  • the second jaw 6D2 is made of a conductive material and is fixed to the tip of the sheath 5. Then, the target portion LT is gripped between the first and second jaws 6D1 and 6D2. Further, when a high frequency current is supplied between the first and second jaws 6D1 and 6D2, the target portion LT gripped by the end effector 9D is in the other region Ar2 as in the first embodiment described above. High-frequency energy is applied to the portion of the tip region Ar1 rather than the portion.
  • the end effector 9D is provided with a cutter 10 (FIG. 10).
  • a first groove portion 66D1 extending linearly from the proximal end toward the distal end side A1 is formed. It is provided.
  • the second jaw 6D2 is provided with a second groove portion 66D2 extending linearly from the proximal end toward the distal end side A1 on the surface facing the first jaw 6D1.
  • the cutter 10 is provided so as to straddle the first and second groove portions 66D1 and 66D2. Further, the cutter 10 moves toward the tip side A1 in response to an operation on the operation lever (not shown) by the operator. As a result, the cutter 10 is gripped by the end effector 9D and incises the target site LT solidified by the application of high frequency energy.
  • the coating layer 65 is formed only on the surface of the base end portion 63A facing the treatment portion 811, but the present invention is not limited to this. If a structure that imparts higher high-frequency energy to the portion of the tip region Ar1 than the region of the other region Ar2 can be realized in the target portion LT, the surface of the tip portion 62A facing the treatment portion 811 is also coated. A coating layer having a higher conductivity than the layer 65 or a coating layer having a film thickness smaller than that of the coating layer 65 may be provided.
  • the thermal energy by the heater or the like may be further applied to the target portion LT.
  • the shape of the treatment portion 811 is not limited to the octagonal cross section, and other shapes such as a circular cross section may be adopted.
  • Treatment system 2 Ultrasonic treatment tool 3
  • Control device 4 Handle 5 Sheath 6, 6A to 6C Joe 6D1 First jaw 6D2 Second jaw 7
  • Transducer unit 8 Vibration transmission member 9, 9A to 9D End effector 10 Cutter 31 Super Ultrasound current supply 32 High frequency current supply 33 Energy control 41
  • Operation knob 42 Operation button 60
  • Second treatment surface 61 Base 62, 62A, 62B Tip 63, 63A, 63B Base 64 Pad 65 Coating layer 66D1 First Groove part 66D2 Second groove part 71
  • Transducer case 72 Ultrasonic vibrator 73
  • Horn 711 First conductive part 721 to 724 Piezoelectric element 731 First mounting part 732
  • Second mounting part 734 Base end surface 811
  • Treatment part 812 First treatment surface 8111 Tip surface 8121-8123 Side A1 Tip side A2 Base end side A3 Upper side A4 Lower side Ar1 Tip area Ar2 Other area Ax Central

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

処置具2は、先端側A1と基端側A2とを規定する中心軸Axを備えたシースと、シースの先端に設けられ、生体組織LTを把持するとともに、供給された電力に応じて生体組織LTに対して高周波エネルギを付与することによって生体組織LTを処置するエンドエフェクタ9と、を備える。エンドエフェクタ9は、生体組織LTを処置する処置面を備え、処置面は、処置面の先端側A1に設けられ、エンドエフェクタ9の先端P1を含む先端領域Ar1と、処置面の基端側A2に設けられる他の領域Ar2と、を備える。先端領域Ar1は、生体組織LTに対して他の領域Ar2よりも高い高周波エネルギを付与する。

Description

処置具及び処置システム
 本発明は、処置具及び処置システムに関する。
 従来、生体組織における処置の対象となる部位(以下、対象部位と記載)に対して高周波エネルギを付与することによって当該対象部位を処置する処置具が知られている(例えば、特許文献1参照)。
 特許文献1に記載の処置具は、対象部位を把持するとともに、供給された電力に応じて当該対象部位に対して高周波エネルギを付与するエンドエフェクタを備える。このエンドエフェクタは、基端側に設けられたピボットピンを中心として相対的に回動可能とする一対のジョー部材を備える。そして、一対のジョー部材は、ピボットピンを中心とした相対的な回動に応じて開閉し、対象部位を把持する。
特開2017-70797号公報
 しかしながら、特許文献1に記載の処置具では、エンドエフェクタが上述した構造を有しているため、対象部位を把持する把持力は、基端側よりも先端側が低いものとなる。すなわち、当該エンドエフェクタでは、一対のジョー部材によって把持された対象部位のうち、先端側の部位に対する処置性能が低下してしまう、という問題がある。
 本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、エンドエフェクタの先端側において処置性能を向上させることができる処置具及び処置システムを提供することを目的とする。
 上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係る処置具は、先端側と基端側とを規定する中心軸を備えたシースと、前記シースの先端に設けられ、生体組織を把持するとともに、供給された電力に応じて前記生体組織に対して高周波エネルギを付与することによって前記生体組織を処置するエンドエフェクタと、を備え、前記エンドエフェクタは、前記生体組織を処置する処置面を備え、前記処置面は、前記処置面の前記先端側に設けられ、前記エンドエフェクタの先端を含む先端領域と、前記処置面の前記基端側に設けられる他の領域と、を備え、前記先端領域は、前記生体組織に対して前記他の領域よりも高い高周波エネルギを付与する。
 また、本発明に係る処置システムは、生体組織を処置する処置具と、前記処置具の動作を制御する制御装置と、を備え、前記処置具は、先端側と基端側とを規定する中心軸を備えたシースと、前記シースの先端に設けられ、前記生体組織を把持するとともに、前記制御装置から供給された電力に応じて前記生体組織に対して高周波エネルギを付与することによって前記生体組織を処置するエンドエフェクタと、を備え、前記エンドエフェクタは、前記生体組織を処置する処置面を備え、前記処置面は、前記処置面の前記先端側に設けられ、前記エンドエフェクタの先端を含む先端領域と、前記処置面の前記基端側に設けられる他の領域と、を備え、前記先端領域は、前記生体組織に対して前記他の領域よりも高い高周波エネルギを付与する。
 本発明に係る処置具及び処置システムによれば、エンドエフェクタの先端側において生体組織を効果的に処置することができる。
図1は、実施の形態1に係る処置システムを示す図である。 図2は、振動子ユニットを示す断面図である。 図3は、ジョー及び振動伝達部材の構成を示す図である。 図4は、ジョー及び振動伝達部材の構成を示す図である。 図5は、ジョー及び振動伝達部材の構成を示す図である。 図6は、振動伝達部材を示す斜視図である。 図7は、実施の形態2に係るエンドエフェクタの構成を示す図である。 図8は、実施の形態3に係るエンドエフェクタの構成を示す図である。 図9は、実施の形態4に係るエンドエフェクタの構成を示す図である。 図10は、実施の形態5に係るエンドエフェクタの構成を示す図である。
 以下に、図面を参照しつつ、本発明を実施するための形態(以下、実施の形態)について説明する。なお、以下に説明する実施の形態によって本発明が限定されるものではない。さらに、図面の記載において、同一の部分には同一の符号を付している。
(実施の形態1)
 〔処置システムの概略構成〕
 図1は、実施の形態1に係る処置システム1を示す図である。
 処置システム1は、生体組織における処置の対象となる部位(以下、対象部位と記載)に対して超音波エネルギ及び高周波エネルギを付与することによって、当該対象部位を処置する。ここで、当該処置とは、例えば、対象部位の凝固及び切開を意味する。この処置システム1は、図1に示すように、超音波処置具2と、制御装置3とを備える。
 超音波処置具2は、例えば、腹壁を通した状態で対象部位を処置するためのBLT(ボルト締めランジュバン型振動子)を用いた医療用処置具である。この超音波処置具2は、図1に示すように、ハンドル4と、シース5と、ジョー6と、振動子ユニット7と、振動伝達部材8とを備える。
 ハンドル4は、術者が手で持つ部分である。そして、このハンドル4には、図1に示すように、操作ノブ41と、操作ボタン42とが設けられている。
 シース5は、円筒形状を有する。なお、以下では、シース5の中心軸を中心軸Ax(図1)と記載する。また、以下では、中心軸Axに沿う一方側を先端側A1(図1)と記載し、他方側を基端側A2(図1)と記載する。そして、シース5は、基端側A2の一部がハンドル4の先端側A1から当該ハンドル4の内部に挿入されることによって、当該ハンドル4に対して取り付けられる。
 図2は、振動子ユニット7を示す断面図である。具体的に、図2は、中心軸Axを含む平面によって振動子ユニット7を切断した断面図である。
 振動子ユニット7は、図2に示すように、振動子ケース71と、超音波振動子72と、ホーン73とを備える。
 振動子ケース71は、中心軸Axに沿って直線状に延在し、先端側A1の一部がハンドル4の基端側A2から当該ハンドル4の内部に挿入されることによって、当該ハンドル4に対して取り付けられる。そして、振動子ケース71は、ハンドル4に対して取り付けられると、先端側A1の端部がシース5における基端側A2の端部に対して連結する。
 超音波振動子72は、振動子ケース71の内部に収納され、制御装置3による制御の下、超音波振動を発生させる。本実施の形態1では、当該超音波振動は、中心軸Axに沿って積層された複数の圧電素子721~724を備えたBLTである。なお、本実施の形態1では、圧電素子を圧電素子721~724の4つによって構成しているが、その数は、4つに限らず、その他の数としても構わない。
 ホーン73は、振動子ケース71の内部に収納され、超音波振動子72が発生させた超音波振動の振幅を拡大する。このホーン73は、中心軸Axに沿って直線状に延在する長尺形状を有する。そして、ホーン73は、図2に示すように、基端側A2から先端側A1にかけて、第1の装着部731と、断面積変化部732と、第2の装着部733とが配列した構成を有する。
 第1の装着部731は、超音波振動子72が装着される部分である。
 断面積変化部732は、先端側A1に向かうにしたがって断面積が減少する形状を有し、超音波振動の振幅を拡大する部分である。
 第2の装着部733は、振動伝達部材8が装着される部分である。
 ジョー6及び振動伝達部材8は、対象部位を把持するとともに、当該対象部位に対して超音波エネルギ及び高周波エネルギを付与することによって当該対象部位を処置する部分である。
 なお、ジョー6及び振動伝達部材8の詳細な構成については、後述する。
 制御装置3は、電気ケーブルC(図1)によって超音波処置具2と電気的に接続され、当該超音波処置具2の動作を統括的に制御する。
 なお、制御装置3の詳細な構成については、後述する。
 〔ジョー及び振動伝達部材の構成〕
 次に、上述したジョー6及び振動伝達部材8の詳細な構成について説明する。
 図3ないし図5は、ジョー6及び振動伝達部材8の構成を示す図である。図6は、振動伝達部材8を示す斜視図である。具体的に、図3は、中心軸Axを含み、第1の処置面812を通る平面によってジョー6及び振動伝達部材8を切断した断面図である。図4は、図3と同様の断面図であって、ジョー6及び振動伝達部材8によって対象部位LTを把持した状態を示している。図5は、中心軸Axに直交し、処置部811を通る平面によってジョー6及び振動伝達部材8を切断した断面図である。
 なお、以下では、ジョー6及び振動伝達部材8の構成を説明するにあたって、ジョー6側(図3~図6中、上方側)を上方側A3(図3~図6)と記載し、振動伝達部材8側(図3~図6中、下方側)を下方側A4(図3~図6)と記載する。
 振動伝達部材8は、例えばチタン合金、金属ガラス、または超超ジュラルミン(A7075)等の導電性材料によって形成され、図6に示すように、中心軸Axに沿って直線状に延在する長尺形状を有する。この振動伝達部材8は、図1に示すように、先端側A1の部分が外部に突出した状態でシース5の内部に挿通される。また、振動伝達部材8における基端側A2の端部は、図2に示すように、第2の装着部733に対して接続する。そして、振動伝達部材8は、超音波振動子72が発生させ、ホーン73を経由した後の超音波振動を基端側A2の端部から先端側A1の端部まで伝達し、当該先端側A1の端部とジョー6との間に把持された対象部位LTに対して当該超音波振動を付与することによって当該対象部位LTを処置する。すなわち、対象部位LTは、当該先端側A1の端部から超音波エネルギが付与されることによって処置される。
 ここで、振動伝達部材8、ホーン73、及び超音波振動子72は、当該超音波振動子72が発生させた所定の共振周波数による超音波振動によって縦振動を行う1つの振動体となる。このため、ホーン73の基端面734(図2)は、縦振動の腹の位置の中で最も基端側A2に位置する最基端腹位置PA1(図2)に位置する。また、振動伝達部材8の先端面8111(図3,図4,図6)は、縦振動の腹の位置の中で最も先端側A1に位置する最先端腹位置PA2(図3,図4,図6)に位置する。なお、縦振動は、周波数が例えば47kHzで、最先端腹位置PA2での振幅が例えば80μmである。
 この振動伝達部材8において、先端側A1の端部は、ジョー6との間で対象部位LTを把持した状態で当該対象部位LTを処置する処置部811(図1,図3~図6)として機能する。この処置部811は、縦振動の節の位置の中で最も先端側A1に位置する最先端節位置PN1(図3)よりも先端側A1に位置する部分である。なお、具体的な図示は省略したが、当該最先端節位置PN1において、振動伝達部材8とシース5との間には、当該シース5に対して当該振動伝達部材8を支持するためのライニングが設けられている。そして、処置部811の一部は、シース5から先端側A1に向けて突出した状態となる。
 本実施の形態1では、処置部811は、図5に示すように、断面八角形状を有し、当該断面八角形状の3つの辺8121~8123が上方側A3に向く姿勢で位置付けられる。そして、当該3つの辺8121~8123に相当する表面は、処置部811とジョー6との間で対象部位LTを把持した状態で当該対象部位LTに対して接触するとともに当該対象部位LTを処置する第1の処置面812である。
 ジョー6は、シース5における先端側A1の端部に回転可能に取り付けられ、処置部811との間で対象部位LTを把持する。そして、ジョー6及び処置部811は、本発明に係るエンドエフェクタ9に相当する。なお、上述したハンドル4及びシース5の内部には、術者による操作ノブ41の操作に応じて、処置部811に対してジョー6を開閉させる開閉機構(図示略)が設けられている。このジョー6は、図3ないし図5に示すように、基体61と、先端部62と、基端部63(図3,図4)とを備える。
 基体61は、導電性材料によって構成され、中心軸Axに沿って延在する長尺形状を有する。そして、基体61は、先端部62及び基端部63を支持しつつ、基端側A2の端部がシース5における先端側A1の端部に回転可能に取り付けられている。
 先端部62及び基端部63は、基体61において、処置部811に対向する面にそれぞれ設けられている。具体的に、先端部62及び基端部63は、以下に示す位置に設けられている。
 ここで、図4に示すように、エンドエフェクタ9によって対象部位LTを把持した状態において、当該エンドエフェクタ9の先端P1を含む先端側A1の領域を先端領域Ar1とする。また、先端領域Ar1に対して基端側A2に連続する領域を他の領域Ar2とする。そして、先端部62は、基体61の処置部811に対向する面において、先端領域Ar1全体に亘って設けられている。一方、基端部63は、基体61の処置部811に対向する面において、他の領域Ar2全体に亘って設けられている。
 以上説明した先端部62は、例えばアルミニウム等の導電性材料によって構成されている。一方、基端部63は、例えばステンレス等の導電性材料によって構成されている。すなわち、先端部62は、基端部63よりも高い導電率を有する材料によって構成されている。
 先端部62及び基端部63において、処置部811に対向する第2の処置面60には、図5に示すように、当該先端部62及び当該基端部63を跨ぐ状態で、樹脂製のパッド64が取り付けられている。このパッド64は、電気的絶縁性を有するため、ジョー6と振動伝達部材8とが短絡することを防止する機能を有する。また、パッド64は、超音波振動による対象部位LTの切開が完了した時に、超音波振動している振動伝達部材8がジョー6に衝突することによって破損することを防止する機能を有する。
 なお、第2の処置面60は、本発明に係る処置面に相当する。
 〔制御装置の構成〕
 制御装置3は、図1に示すように、超音波電流供給部31と、高周波電流供給部32と、エネルギ制御部33とを備える。
 ここで、超音波振動子72には、図2に示すように、電気ケーブルCを構成する一対の振動子用リード線C1,C1´が接合されている。
 そして、超音波電流供給部31は、エネルギ制御部33による制御の下、一対の振動子用リード線C1,C1´を経由することによって、超音波振動子72に対して交流電力を供給する。これによって、超音波振動子72は、超音波振動を発生させる。
 ここで、振動子ケース71には、図2に示すように、基端側A2の端部から先端側A1の端部にかけて延在する第1の導電部711が設けられている。また、シース5には、具体的な図示は省略したが、基端側A2の端部から先端側A1の端部にかけて延在し、第1の導電部711と基体61とを電気的に接続する第2の導電部が設けられている。さらに、第1の導電部711における基端側A2の端部には、電気ケーブルCを構成する高周波用リード線C2が接合されている。また、第1の装着部731には、電気ケーブルCを構成する高周波用リード線C2´が接合されている。
 そして、高周波電流供給部32は、エネルギ制御部33による制御の下、一対の高周波用リード線C2,C2´、第1の導電部711、第2の導電部、及びホーン73を経由することによって、ジョー6と振動伝達部材8との間に高周波電力を供給する。これによって、ジョー6と処置部811との間に把持された対象部位LTには、高周波電流が流れる。すなわち、当該対象部位LTには、高周波エネルギが付与される。そして、当該対象部位LTは、高周波電流が流れることによってジュール熱が発生し、処置される。
 以上のように、ジョー6と振動伝達部材8とは、本発明に係る一対の電極としての機能を有する。
 ここで、上述したように、先端部62は、基端部63よりも高い導電率を有する材料によって構成されている。すなわち、ジョー6と振動伝達部材8との間に高周波電力が供給されると、基端部63と処置部811との間よりも先端部62と処置部811との間に高周波電流が流れ易い構造となっている。結果として、エンドエフェクタ9によって把持された対象部位LTには、他の領域Ar2の部位よりも先端領域Ar1の部位に対して高い高周波エネルギが付与される。より具体的に、当該対象部位LTに対して高周波エネルギの付与を開始してからの第1の期間は、当該対象部位LTにおいて、先端領域Ar1の部位に対して主に高周波エネルギが付与される。そして、当該先端領域Ar1の部位のインピーダンスが増加し、当該先端領域Ar1の部位に高周波電流が流れ難くなると、第1の期間の次の第2の期間において、当該他の領域Ar2の部位に対して高周波エネルギが付与されることとなる。すなわち、先端部62と基端部63との導電率の差は、当該第1の期間において、当該先端領域Ar1のインピーダンスの増加量である例えば数10Ω程度に相当する導電率の差である。
 エネルギ制御部33は、例えば、CPU(Central Processing Unit)やFPGA(Field-Programmable Gate Array)等であり、術者によって操作ボタン42が押下された場合に、超音波電流供給部31及び高周波電流供給部32の動作を制御する。
 本実施の形態1では、エネルギ制御部33は、術者によって操作ボタン42が押下された場合に、超音波電流供給部31及び高周波電流供給部32の動作を制御し、エンドエフェクタ9によって把持された対象部位LTに対して、超音波エネルギ及び高周波エネルギを同時に付与させる。また、エネルギ制御部33は、超音波エネルギ及び高周波エネルギの付与を開始してからの特定の期間において、他の期間よりも対象部位LTに対して付与する高周波エネルギを増加させる。なお、当該特定の期間としては、予め設定された期間であってもよく、あるいは、対象部位LTを処置している際に当該対象部位LTを撮影した画像を解析することによって当該特定の期間の終了を判定しても構わない。
 以上説明した本実施の形態1によれば、以下の効果を奏する。
 本実施の形態1に係る超音波処置具2では、エンドエフェクタ9は、上述した先端領域Ar1を有する。
 したがって、エンドエフェクタ9によって把持された対象部位LTにおいて、先端側A1の部位に対して高い高周波エネルギを付与することができ、当該先端側A1の部位に対する処置性能を向上させることができる。
 また、エンドエフェクタ9が先端領域Ar1を有する結果、ジョー6及び処置部811間において、先端P1よりも先端側A1に回り込んで流れる高周波電流も比較的に多くなる。このため、エンドエフェクタ9によって把持された対象部位LTを処置している際に、当該対象部位LTよりも先端側A1に位置する血管等を当該高周波電流によって予め凝固することができる。すなわち、対象部位LTを処置している際に、超音波振動によるキャビテーションによって当該血管等を切開してしまうことがない、という効果を奏する。
 特に、本実施の形態1に係る処置システム1では、制御装置3は、対象部位LTの処置を開始してからの特定の期間において、他の期間よりも当該対象部位LTに対して付与する高周波エネルギを増加させる。このため、対象部位LTを処置している際に、当該対象部位LTよりも先端側A1に位置する血管等を高周波電流によって早い時間で凝固することができ、上述した効果を好適に奏することができる。
 また、本実施の形態1に係る処置システム1では、制御装置3は、エンドエフェクタ9から対象部位LTに対して高周波エネルギと超音波エネルギとを同時に付与させる。このため、高周波エネルギのみを対象部位LTに対して最初に付与し、所定の時間を空けてから超音波エネルギを当該対象部位LTに対して付与する構成と比較して、処置時間を大幅に短縮することができる。
(実施の形態2)
 次に、本実施の形態2について説明する。
 以下の説明では、上述した実施の形態1と同様の構成には同一符号を付し、その詳細な説明は省略または簡略化する。
 本実施の形態2では、上述した実施の形態1において説明したエンドエフェクタ9の構成が異なる。以下では、説明の便宜上、本実施の形態2に係るエンドエフェクタ9をエンドエフェクタ9Aと記載する。
 図7は、実施の形態2に係るエンドエフェクタ9Aの構成を示す図である。具体的に、図7は、図4に対応した断面図である。
 エンドエフェクタ9Aでは、上述した実施の形態1において説明したエンドエフェクタ9に対して、ジョー6の構成が異なる。以下では、説明の便宜上、本実施の形態2に係るジョー6をジョー6Aと記載する。
 ジョー6Aでは、図7に示すように、上述した実施の形態1において説明した基体61、先端部62、及び基端部63が一部材によって構成されている。以下では、説明の便宜上、ジョー6Aにおいて、先端部62に相当する部分を先端部62Aと記載し、基端部63に相当する部分を基端部63Aと記載する。
 本実施の形態2に係るエンドエフェクタ9Aでは、基端部63Aにおける処置部811に対向する面には、コーティング層65が形成されている。このコーティング層65としては、フッ素コート、導電性フィラーを含むフッ素コート、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)コート、または、ポリイミド(PI)コートを例示することができる。
 そして、当該コーティング層65は、対象部位LTに流す高周波電流の抵抗体として機能する。すなわち、ジョー6Aと振動伝達部材8との間に高周波電力が供給されると、基端部63Aと処置部811との間よりも先端部62Aと処置部811との間に高周波電流が流れ易い構造となっている。結果として、エンドエフェクタ9Aによって把持された対象部位LTには、上述した実施の形態1と同様に、他の領域Ar2の部位よりも先端領域Ar1の部位に対して高い高周波エネルギが付与される。
 上述した実施の形態2のエンドエフェクタ9Aを採用した場合であっても、上述した実施の形態1と同様の効果を奏する。
 また、汎用の超音波処置具に対してコーティング層65を設けるだけで上述した実施の形態1と同様の効果を奏するため、低コスト化を図ることができる。
(実施の形態3)
 次に、本実施の形態3について説明する。
 以下の説明では、上述した実施の形態1と同様の構成には同一符号を付し、その詳細な説明は省略または簡略化する。
 本実施の形態3では、上述した実施の形態1において説明したエンドエフェクタ9の構成が異なる。以下では、説明の便宜上、本実施の形態3に係るエンドエフェクタ9をエンドエフェクタ9Bと記載する。
 図8は、実施の形態3に係るエンドエフェクタ9Bの構成を示す図である。具体的に、図8は、図4に対応した断面図である。
 エンドエフェクタ9Bでは、上述した実施の形態1において説明したエンドエフェクタ9に対して、ジョー6の構成が異なる。以下では、説明の便宜上、本実施の形態3に係るジョー6をジョー6Bと記載する。
 ジョー6Bでは、図8に示すように、上述した実施の形態1において説明した基体61、先端部62、及び基端部63が一部材によって構成されている。以下では、説明の便宜上、ジョー6Bにおいて、先端部62に相当する部分を先端部62Bと記載し、基端部63に相当する部分を基端部63Bと記載する。
 本実施の形態3に係るエンドエフェクタ9Bでは、当該エンドエフェクタ9Bによって対象部位LTを把持した状態において、先端部62Bと処置部811との離間距離D1は、基端部63Bと処置部811との離間距離D2よりも大きく設定されている(図8)。このため、エンドエフェクタ9Bによって把持された対象部位LTでは、先端領域Ar1の部位は、他の領域Ar2の部位よりも厚み寸法が小さいため、当該他の領域Ar2の部位よりもインピーダンスが低くなる。すなわち、ジョー6Bと振動伝達部材8との間に高周波電力が供給されると、基端部63Bと処置部811との間よりも先端部62Bと処置部811との間に高周波電流が流れ易い構造となっている。結果として、エンドエフェクタ9Bによって把持された対象部位LTには、上述した実施の形態1と同様に、他の領域Ar2の部位よりも先端領域Ar1の部位に対して高い高周波エネルギが付与される。
 上述した実施の形態3のエンドエフェクタ9Bを採用した場合であっても、上述した実施の形態1と同様の効果を奏する。
(実施の形態4)
 次に、本実施の形態4について説明する。
 以下の説明では、上述した実施の形態1と同様の構成には同一符号を付し、その詳細な説明は省略または簡略化する。
 本実施の形態4では、上述した実施の形態1において説明したエンドエフェクタ9の構成が異なる。以下では、説明の便宜上、本実施の形態4に係るエンドエフェクタ9をエンドエフェクタ9Cと記載する。
 図9は、実施の形態4に係るエンドエフェクタ9Cの構成を示す図である。具体的に、図9は、図4に対応した断面図である。
 エンドエフェクタ9Cでは、上述した実施の形態1において説明したエンドエフェクタ9に対して、ジョー6における長手方向の長さが異なる。以下では、説明の便宜上、本実施の形態4に係るジョー6をジョー6Cと記載する。
 ジョー6Cは、図9に示すように、上述した実施の形態1において説明したジョー6よりも長手方向の長さ寸法が長くなっている。すなわち、ジョー6Cは、処置部811との間で対象部位LTを把持した状態において、当該処置部811よりも先端側A1に向けて突出した状態となる。
 上述した実施の形態4のエンドエフェクタ9Cを採用した場合であっても、上述した実施の形態1と同様の効果を奏する。
(実施の形態5)
 次に、本実施の形態5について説明する。
 以下の説明では、上述した実施の形態1と同様の構成には同一符号を付し、その詳細な説明は省略または簡略化する。
 本実施の形態5では、上述した実施の形態1において説明したエンドエフェクタ9の構成が異なる。以下では、説明の便宜上、本実施の形態5に係るエンドエフェクタ9をエンドエフェクタ9Dと記載する。
 図10は、実施の形態5に係るエンドエフェクタ9Dの構成を示す図である。
 エンドエフェクタ9Dは、対象部位LTを把持するとともに、当該対象部位に対して高周波エネルギのみを付与することによって当該対象部位LTを処置する。このエンドエフェクタ9Dは、図10に示すように、第1,第2のジョー6D1,6D2を備える。
 すなわち、本実施の形態5では、対象部位LTに対して超音波エネルギを付与するための構成(振動伝達部材8、振動子ユニット7、及び超音波電流供給部31等)が省略されている。
 第1のジョー6D1は、上述した実施の形態1と同様の構成を有する。
 第2のジョー6D2は、導電性材料によって構成され、シース5における先端に固定されている。そして、対象部位LTは、第1,第2のジョー6D1,6D2の間に把持される。また、第1,第2のジョー6D1,6D2間に高周波電流が供給されると、エンドエフェクタ9Dによって把持された対象部位LTには、上述した実施の形態1と同様に、他の領域Ar2の部位よりも先端領域Ar1の部位に対して高い高周波エネルギが付与される。
 また、エンドエフェクタ9Dには、カッター10が設けられている(図10)。
 ここで、第1のジョー6D1において、第2のジョー6D2に対向する面には、図10に示すように、基端から先端側A1に向けて直線状に延在した第1の溝部66D1が設けられている。一方、第2のジョー6D2にも同様に、第1のジョー6D1に対向する面には、基端から先端側A1に向けて直線状に延在した第2の溝部66D2が設けられている。そして、カッター10は、第1,第2の溝部66D1,66D2を跨ぐ状態で設けられている。また、カッター10は、術者による操作レバー(図示略)への操作に応じて、先端側A1に向けて移動する。これによって、カッター10は、エンドエフェクタ9Dによって把持されているとともに、高周波エネルギの付与によって凝固した対象部位LTを切開する。
 以上説明した本実施の形態5のエンドエフェクタ9Dを採用した場合であっても、上述した実施の形態1と同様の効果を奏する。
(その他の実施形態)
 ここまで、本発明を実施するための形態を説明してきたが、本発明は上述した実施の形態1~5によってのみ限定されるべきものではない。
 上述した実施の形態1~5では、ジョー6,6A~6C,6D1の構成を工夫することによって、対象部位LTにおいて、他の領域Ar2の部位よりも先端領域Ar1の部位に対して高い高周波エネルギを付与する構造としていたが、これに限らない。例えば、処置部811の構成をジョー6,6A~6C,6D1と同様の構成とすることで、対象部位LTにおいて、他の領域Ar2の部位よりも先端領域Ar1の部位に対して高い高周波エネルギを付与する構造を実現しても構わない。
 上述した実施の形態2では、基端部63Aにおける処置部811に対向する面にのみ、コーティング層65が形成されていたが、これに限らない。対象部位LTにおいて、他の領域Ar2の部位よりも先端領域Ar1の部位に対して高い高周波エネルギを付与する構造を実現することができれば、先端部62Aにおける処置部811に対向する面にも、コーティング層65よりも高い導電率を有するコーティング層や、コーティング層65よりも膜厚の小さいコーティング層を設けても構わない。
 上述した実施の形態1~5において、対象部位LTに対してヒータ等による熱エネルギをさらに付与する構成としても構わない。
 上述した実施の形態1~4において、処置部811の形状は、断面八角形状に限らず、断面円形状等の他の形状を採用しても構わない。
 1 処置システム
 2 超音波処置具
 3 制御装置
 4 ハンドル
 5 シース
 6,6A~6C ジョー
 6D1 第1のジョー
 6D2 第2のジョー
 7 振動子ユニット
 8 振動伝達部材
 9,9A~9D エンドエフェクタ
 10 カッター
 31 超音波電流供給部
 32 高周波電流供給部
 33 エネルギ制御部
 41 操作ノブ
 42 操作ボタン
 60 第2の処置面
 61 基体
 62,62A,62B 先端部
 63,63A,63B 基端部
 64 パッド
 65 コーティング層
 66D1 第1の溝部
 66D2 第2の溝部
 71 振動子ケース
 72 超音波振動子
 73 ホーン
 711 第1の導電部
 721~724 圧電素子
 731 第1の装着部
 732 断面積変化部
 733 第2の装着部
 734 基端面
 811 処置部
 812 第1の処置面
 8111 先端面
 8121~8123 辺
 A1 先端側
 A2 基端側
 A3 上方側
 A4 下方側
 Ar1 先端領域
 Ar2 他の領域
 Ax 中心軸
 C 電気ケーブル
 C1,C1´ 振動子用リード線
 C2,C2´ 高周波用リード線
 D1,D2 離間距離
 LT 対象部位
 P1 先端
 PA1 最基端腹位置
 PA2 最先端腹位置
 PN1 最先端節位置


 

Claims (10)

  1.  先端側と基端側とを規定する中心軸を備えたシースと、
     前記シースの先端に設けられ、生体組織を把持するとともに、供給された電力に応じて前記生体組織に対して高周波エネルギを付与することによって前記生体組織を処置するエンドエフェクタと、を備え、
     前記エンドエフェクタは、
     前記生体組織を処置する処置面を備え、
     前記処置面は、
     前記処置面の前記先端側に設けられ、前記エンドエフェクタの先端を含む先端領域と、
     前記処置面の前記基端側に設けられる他の領域と、を備え、
     前記先端領域は、
     前記生体組織に対して前記他の領域よりも高い高周波エネルギを付与する処置具。
  2.  前記エンドエフェクタは、
     前記生体組織を把持するとともに、供給された電力に応じて前記生体組織に対して高周波エネルギを付与する一対の電極を備え、
     前記一対の電極のうち一方の電極は、
     前記先端領域に位置する先端部と、
     前記他の領域に位置する基端部と、を備え、
     前記先端部は、
     前記基端部よりも高い導電率を有する材料によって構成されている請求項1に記載の処置具。
  3.  前記エンドエフェクタは、
     前記生体組織を把持するとともに、供給された電力に応じて前記生体組織に対して高周波エネルギを付与する一対の電極を備え、
     前記一対の電極のうち一方の電極は、
     前記先端領域に位置する先端部と、
     前記他の領域に位置する基端部と、を備え、
     前記基端部における前記生体組織に対して接触する表面には、
     コーティング層が形成されている請求項1に記載の処置具。
  4.  前記エンドエフェクタは、
     前記生体組織を把持するとともに、供給された電力に応じて前記生体組織に対して高周波エネルギを付与する一対の電極を備え、
     前記生体組織を把持した状態の前記一対の電極の離間距離は、
     前記先端領域よりも前記他の領域の方が大きい請求項1に記載の処置具。
  5.  前記エンドエフェクタは、
     前記生体組織を把持するとともに、供給された電力に応じて前記生体組織に対して高周波エネルギを付与する一対の電極を備え、
     前記一対の電極のうち一方の電極は、
     前記生体組織に対して超音波エネルギを付与することによって前記生体組織を処置する請求項1に記載の処置具。
  6.  前記一対の電極のうち他方の電極は、
     前記一方の電極との間で前記生体組織を把持した状態で前記一方の電極よりも先端に向けて突出している請求項5に記載の処置具。
  7.  前記エンドエフェクタには、
     前記エンドエフェクタによって把持された前記生体組織を切開するカッターが設けられている請求項1に記載の処置具。
  8.  生体組織を処置する処置具と、
     前記処置具の動作を制御する制御装置と、を備え、
     前記処置具は、
     先端側と基端側とを規定する中心軸を備えたシースと、
     前記シースの先端に設けられ、前記生体組織を把持するとともに、前記制御装置から供給された電力に応じて前記生体組織に対して高周波エネルギを付与することによって前記生体組織を処置するエンドエフェクタと、を備え、
     前記エンドエフェクタは、
     前記生体組織を処置する処置面を備え、
     前記処置面は、
     前記処置面の前記先端側に設けられ、前記エンドエフェクタの先端を含む先端領域と、
     前記処置面の前記基端側に設けられる他の領域と、を備え、
     前記先端領域は、
     前記生体組織に対して前記他の領域よりも高い高周波エネルギを付与する処置システム。
  9.  前記エンドエフェクタは、
     前記生体組織を把持するとともに、前記制御装置から供給された電力に応じて前記生体組織に対して高周波エネルギを付与する一対の電極を備え、
     前記一対の電極のうち一方の電極は、
     前記生体組織に対して超音波エネルギを付与することによって前記生体組織を処置し、
     前記制御装置は、
     前記エンドエフェクタから前記生体組織に対して高周波エネルギと超音波エネルギとを同時に付与させる請求項8に記載の処置システム。
  10.  前記制御装置は、
     前記生体組織の処置を開始してからの特定の期間において、他の期間よりも前記生体組織に対して付与する高周波エネルギを増加させる請求項8に記載の処置システム。
PCT/JP2020/033136 2020-09-01 2020-09-01 処置具及び処置システム WO2022049644A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/033136 WO2022049644A1 (ja) 2020-09-01 2020-09-01 処置具及び処置システム
US17/946,267 US20230017988A1 (en) 2020-09-01 2022-09-16 Treatment instrument, treatment system and treatment method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/033136 WO2022049644A1 (ja) 2020-09-01 2020-09-01 処置具及び処置システム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US17/946,267 Continuation US20230017988A1 (en) 2020-09-01 2022-09-16 Treatment instrument, treatment system and treatment method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022049644A1 true WO2022049644A1 (ja) 2022-03-10

Family

ID=80490755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/033136 WO2022049644A1 (ja) 2020-09-01 2020-09-01 処置具及び処置システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20230017988A1 (ja)
WO (1) WO2022049644A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090248021A1 (en) * 2008-03-31 2009-10-01 Tyco Healthcare Group Lp End Effector Assembly for Electrosurgical Devices and System for Using the Same
JP2015527902A (ja) * 2012-06-28 2015-09-24 エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッドEthicon Endo−Surgery,Inc. 外側切開機構を有する多機能型動力式手術装置
US20160157930A1 (en) * 2009-04-24 2016-06-09 Covidien Lp Electrosurgical tissue sealer and cutter
JP2018519914A (ja) * 2015-06-30 2018-07-26 エシコン エルエルシーEthicon LLC 組織の種類に基づくユーザーが適合可能な技法を有する外科用システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090248021A1 (en) * 2008-03-31 2009-10-01 Tyco Healthcare Group Lp End Effector Assembly for Electrosurgical Devices and System for Using the Same
US20160157930A1 (en) * 2009-04-24 2016-06-09 Covidien Lp Electrosurgical tissue sealer and cutter
JP2015527902A (ja) * 2012-06-28 2015-09-24 エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッドEthicon Endo−Surgery,Inc. 外側切開機構を有する多機能型動力式手術装置
JP2018519914A (ja) * 2015-06-30 2018-07-26 エシコン エルエルシーEthicon LLC 組織の種類に基づくユーザーが適合可能な技法を有する外科用システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20230017988A1 (en) 2023-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6197144B2 (ja) 処置具
JP5750670B2 (ja) 治療機器
US9474568B2 (en) Energy bipolar treatment device
JP6307669B1 (ja) 高周波処置具
JP2019502469A (ja) 段階的に電気外科エネルギー及び超音波エネルギーを印加する手術器具
JP5659322B2 (ja) 処置具
JP2003126110A (ja) 超音波処置具
JPH105237A (ja) 超音波処置具
JP5485483B1 (ja) 超音波処置装置
US20210128226A1 (en) Treatment instrument and treatment system
WO2022049644A1 (ja) 処置具及び処置システム
JP6211228B2 (ja) 医療機器
JP6639683B2 (ja) 外科用処置具
WO2018055778A1 (ja) 処置具及び処置システム
JP2001340349A (ja) 手術器械
US11071581B2 (en) Treatment instrument including a resin coating
JP3653194B2 (ja) 手術装置
WO2022003810A1 (ja) 振動伝達部材、超音波処置具、及び振動伝達部材の製造方法
JP2003093402A (ja) 手術器械
WO2018198339A1 (ja) エネルギー処置具及び処置システム
WO2021152676A1 (ja) 振動伝達部材、超音波処置具、及び振動伝達部材の製造方法
WO2018087841A1 (ja) 振動伝達部材及び超音波処置具
JP7214580B2 (ja) 先端デバイス
US20190231382A1 (en) Medical treatment apparatus and operation method for medical treatment apparatus
WO2020183672A1 (ja) 処置具

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20952384

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20952384

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP