WO2016098248A1 - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2016098248A1
WO2016098248A1 PCT/JP2014/083719 JP2014083719W WO2016098248A1 WO 2016098248 A1 WO2016098248 A1 WO 2016098248A1 JP 2014083719 W JP2014083719 W JP 2014083719W WO 2016098248 A1 WO2016098248 A1 WO 2016098248A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
display
panel
positioning
front panel
display device
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/083719
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
怜 塚原
健太 休場
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to PCT/JP2014/083719 priority Critical patent/WO2016098248A1/ja
Publication of WO2016098248A1 publication Critical patent/WO2016098248A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements

Definitions

  • the present invention relates to a display device in which a cover glass is arranged on a display surface.
  • a structure in which the positioning structure of the front panel and the cover glass is formed on the frame member that holds the display panel and the front panel is generally used.
  • a display device described in Patent Document 1 includes a frame member having a flange portion extending inward from the periphery of the opening of the frame, a frame-shaped bezel cover that sandwiches the periphery of the display panel together with the flange portion, and Positioning ribs are provided on the periphery of the opening of the frame member.
  • the display panel is positioned in contact with the side surface of the positioning rib, and the positioning rib is fitted into a positioning hole formed in the bezel cover.
  • the bezel cover and the display panel are positioned.
  • the bezel cover is a member corresponding to the front panel, and is fixed to the frame member by screws.
  • cover glass it can position similarly by making a cover glass contact
  • Patent Document 2 discloses a display device including an intermediate frame and a front frame.
  • the intermediate frame has a frame opening portion in which the display panel is disposed and a flange portion extending inwardly at the periphery of the frame opening portion.
  • the front frame is a member corresponding to the front panel, and is disposed so as to cover the intermediate frame. Positioning ribs are formed at the peripheral edge of the frame opening in the intermediate frame, and positioning holes are formed through the front frame.
  • the positioning rib protrudes outside the front frame, and the appearance of the front frame is damaged by the positioning rib.
  • the appearance of the front frame is damaged by the positioning rib.
  • the present invention solves the above-described problems, and provides a display device capable of positioning the panel member and the cover glass while maintaining the appearance of the panel member without generating moire on the display surface. With the goal.
  • the display device includes a display panel, a frame member having a frame opening in which the display panel is arranged, a flange member extending outward from an outer peripheral edge of the frame opening, and an opening penetrating in the display direction of the display panel. Formed on the display surface of the display panel in the opening of the panel member, and the peripheral edge is supported by the flange portion, the flange portion of the frame member and the flange portion inside the panel member And a positioning portion that positions the cover glass and the panel member by concave-convex engagement.
  • the panel member and the cover glass can be positioned without causing the moire on the display surface and maintaining the appearance of the panel member.
  • FIG. 2 is a cross-sectional arrow view of the display device according to the first embodiment, taken along line AA in FIG.
  • FIG. 2 is a cross-sectional arrow view of the display device according to the first embodiment, taken along line BB in FIG.
  • FIG. 2 is a cross-sectional arrow view of the display device according to the first embodiment, taken along line CC in FIG. 4 is a perspective view showing a positioning hole in Embodiment 1.
  • FIG. FIG. 3 is a perspective view showing a positioning boss in the first embodiment.
  • FIG. 5 is a cross-sectional arrow view of a display device according to Embodiment 2 of the present invention, taken along line AA in FIG.
  • FIG. 7 is a cross-sectional arrow view of a display device according to Embodiment 3 of the present invention, taken along line AA in FIG.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view showing a display device according to Embodiment 3, and a cross-sectional arrow view taken along line BB in FIG. 10 is a perspective view showing a groove portion and a positioning hole portion of an intermediate frame in Embodiment 3.
  • FIG. 10 is a perspective view showing a positioning hole part and a shielding part of an intermediate frame in a third embodiment.
  • 10 is a perspective view showing a wall portion and a positioning boss of a front panel in Embodiment 3.
  • FIG. It is a perspective view which shows the state which inserted the positioning boss
  • FIG. 1 is a perspective view showing a display device 1 according to Embodiment 1 of the present invention.
  • 2 is a cross-sectional arrow view of the display device 1 according to the first embodiment, taken along line AA in FIG. 3 is a cross-sectional arrow view of the display device 1 according to Embodiment 1 taken along the line BB of FIG.
  • FIG. 4 is a cross-sectional arrow view of the display device 1 according to the first embodiment taken along the line CC in FIG.
  • FIG. 5 is a perspective view showing the positioning hole 11b in the first embodiment. In the enlarged view on the right side of FIG.
  • FIG. 6 is a perspective view showing the positioning boss 2b in the first embodiment, and shows a view of the front panel 2 as seen from the inside (back side). 2 to 4, illustration of the mounting chassis 5 shown in FIG. 1 is omitted.
  • the display device 1 embodies the display device according to the present invention, and is used as, for example, a display unit of a vehicle-mounted device such as a navigation device or an audio device. Moreover, you may use as a display part of portable terminals, such as a tablet terminal and a smart phone. As shown in FIG. 1, the display device 1 is a flat panel type display device, and has a planar housing in which a front panel 2 and a back panel 3 are combined.
  • the display device according to the present invention is a liquid crystal display device will be described as an example.
  • the present invention is not limited to the liquid crystal display device, and may be another display device such as an organic electroluminescence (EL) display.
  • EL organic electroluminescence
  • the front panel 2 and the back panel 3 are design parts that constitute the external shape of the display device 1.
  • the front panel 2 is a component corresponding to the panel member in the present invention, and an opening that penetrates in the display direction of the display panel 10 is formed.
  • the front panel 2 is formed with a wall portion 2a extending in the back direction from the inner peripheral edge of the opening.
  • the positioning boss 2b embodies the positioning convex portion constituting the positioning portion in the present invention, and is formed on the wall portion 2a of the front panel 2. That is, as shown in FIGS. 3 and 6, the positioning boss 2 b is formed on the wall portion 2 a of the portion facing the flange portion 11 a on the inner side (back side) of the front panel 2.
  • the cover glass 4 is disposed on the display surface of the display panel 10 in the opening of the front panel 2, and the peripheral portion is supported by the flange portion 11 a.
  • the cover glass 4 is supported by the flange part 11a only at the peripheral part, and is not sandwiched between the front panel 2 and the flange part 11a.
  • the attachment chassis 5 is a chassis member for attaching the display device 1 to an attachment location.
  • the mounting chassis 5 has a boss 6 and a mounting hole 7.
  • the display device 1 is positioned with the boss 6 at the mounting location, and fixed with screws or the like in the mounting hole 7.
  • the mounting chassis 5 can be provided in all the display devices shown in the first embodiment and the second to third embodiments described later.
  • examples of the attachment location include a dashboard.
  • the cover glass 4 is bonded and fixed to the flange portion 11 a of the intermediate frame 11 through the adhesive layer 8. As shown in FIG. 2, since the flange portion 11 a is located around the display panel 10, a non-translucent adhesive may be used for the adhesive layer 8.
  • the display panel 10 is a display panel that displays display information such as graphics or characters, and is realized by, for example, a liquid crystal display panel.
  • the liquid crystal display panel has a structure in which liquid crystal is sandwiched between transparent substrates on the display surface side and the back surface side, and includes an electrode for applying an electric field to the liquid crystal, a color filter, a polarizing plate, and the like.
  • the display panel 10 is a transmissive liquid crystal display panel that displays display information by irradiating backlight light from the back side.
  • the display panel 10 is bonded and fixed to the back side of the cover glass 4 through the adhesive layer 9.
  • an adhesive that transmits light is used as the adhesive layer 9.
  • OCA optical transparent adhesive
  • the intermediate frame 11 is a component corresponding to the frame member in the present invention, and has a frame opening portion in which the display panel 10 is disposed, and a flange portion 11a extending outward from the outer peripheral edge of the frame opening portion. As shown in FIGS. 3 and 5, a part of the flange portion 11a extends further outward.
  • the positioning hole portion 11b embodies the positioning hole portion constituting the positioning portion in the present invention, and is formed in the extended portion of the flange portion 11a of the intermediate frame 11.
  • the positioning boss 2b is formed on the wall 2a facing the extended portion on the inner side (back side) of the front panel 2. That is, even when the display device 1 is assembled, the positioning boss 2 b is inside the display device 1 and does not protrude outside the front panel 2. Therefore, the front panel 2 and the cover glass 4 can be positioned while maintaining the appearance of the front panel 2.
  • the display device 1 has a structure in which the load applied to the front panel 2 is difficult to be transmitted to the intermediate frame 11, and significantly reduces the occurrence of moiré on the display surface due to the load. can do.
  • the back frame 12 is a frame member that houses and holds the backlight module 13, and is assembled to the intermediate frame 11.
  • the backlight module 13 is a module which irradiates backlight light from the back side of the display panel 10, for example, is provided with the light emitting element used as a light source, the light guide member which guides the light of a light emitting element, etc.
  • the backlight module 13 has a plurality of components and also generates heat such as light emitting elements. Moreover, it is necessary to consider optical design. Therefore, a material having high rigidity and high thermal conductivity such as aluminum or magnesium is preferably used for the back frame 12.
  • the cover glass 4, the intermediate frame 11, and the back frame 12 fix the display panel 10 and the backlight module 13 to the back panel 3 through the back frame 12. Further, the structure may be fixed to the mounting chassis 5 via the back panel 3.
  • the display panel 10 is bonded and fixed to the back side of the cover glass 4, and the peripheral portion of the cover glass 4 is bonded and fixed to the flange portion 11 a of the intermediate frame 11 with high accuracy. Then, the backlight module 13 is held on the back frame 12, and the intermediate frame 11 and the back frame 12 are assembled. The structure thus configured is arranged on the back panel 3.
  • the front panel 2 is assembled from the display surface side to the rear panel 3 on which the structure is arranged.
  • the positioning boss 2b of the front panel 2 is inserted into the positioning hole 11b of the flange portion 11a, so that the positioning of the front panel 2 and the intermediate frame 11 is performed with high accuracy.
  • the cover glass 4 is bonded and fixed to the intermediate frame 11 with high accuracy, the front panel 2 and the cover glass 4 are also positioned.
  • the positioning boss 2 b formed inside the front panel 2 is inserted into the positioning hole 11 b formed in the flange portion 11 a of the intermediate frame 11. For this reason, it is necessary to assemble the front panel 2 from the display surface side.
  • the display device 1 is configured such that the upper and lower ends of the front panel 2 cover the upper and lower ends of the cover glass 4, and the front panel 2 is arranged from the display surface side of the display panel 10. Assembled.
  • the left and right end portions of the front panel 2 are on the same plane as the cover glass 4, and between the inner wall of the opening of the front panel 2 and the side surface of the cover glass 4. Has a small gap. This gap absorbs the difference in thermal shrinkage between the front panel 2 and the cover glass 4.
  • the positioning part was comprised by the positioning boss
  • the positioning portion may be constituted by the positioning concave portion formed in the wall portion 2 a of the front panel 2 and the positioning convex portion formed in the flange portion 11 a of the intermediate frame 11.
  • the positioning unit may be configured to position the front panel 2 and the cover glass 4 by the concave and convex engagement inside the front panel 2.
  • the display device 1 includes the front panel 2, the cover glass 4, the display panel 10, the intermediate frame 11, and the positioning unit.
  • the intermediate frame 11 has a frame opening portion in which the display panel 10 is disposed and a flange portion 11a extending outward from the outer peripheral edge of the frame opening portion.
  • the front panel 2 has an opening penetrating in the display direction of the display panel 10.
  • the cover glass 4 is disposed on the display surface of the display panel 10 within the opening of the front panel 2, and the peripheral edge is supported by the flange portion 11a.
  • the positioning portion is provided at a portion facing the flange portion 11a of the intermediate frame 11 and the flange portion 11a on the inner side of the front panel 2, and positions the cover glass 4 and the front panel 2 by concave-convex engagement.
  • the positioning part is composed of a positioning boss 2b and a positioning hole part 11b.
  • the positioning hole portion 11 b is formed in the flange portion 11 a of the intermediate frame 11, and the positioning boss 2 b is formed in a portion facing the flange portion 11 a inside the front panel 2.
  • the load applied to the front panel 2 is transmitted to the intermediate frame 11 only through a route passing through the positioning boss 2b and the positioning hole 11b.
  • the display device 1 according to Embodiment 1 has a structure in which the load applied to the front panel 2 is not easily transmitted to the intermediate frame 11. Therefore, the occurrence of moire on the display surface due to the load applied to the front panel 2 can be significantly reduced.
  • the load at the time of removing the front panel 2 is not easily transmitted to the intermediate frame 11, it is possible to prevent an excessive stress from being applied to the display panel 10 due to the disassembly of the display device 1.
  • the positioning part performs positioning inside the front panel 2 and there is nothing that protrudes outside the front panel 2. Therefore, it is possible to position the front panel 2 and the cover glass 4 while maintaining the appearance of the front panel 2.
  • FIG. 7 is a cross-sectional arrow view of a display device 1A according to Embodiment 2 of the present invention, taken along line AA in FIG.
  • a display device 1A embodies the display device according to the present invention, and is used as, for example, a display unit of a vehicle-mounted device such as a navigation device or an audio device.
  • the display device 1 ⁇ / b> A is a flat panel type display device, and has a planar housing in which the front panel 2 and the back panel 3 are combined.
  • the display device 1A includes an intermediate frame 11A as a configuration different from that of the first embodiment.
  • the intermediate frame 11A is a component corresponding to the frame member in the present invention, and includes a frame opening portion in which the display panel 10 is disposed and a flange portion 11c extending outward from the outer peripheral edge of the frame opening portion.
  • the flange portion 11c is outside the region where the gap between the outer periphery of the cover glass 4 and the opening portion of the front panel 2 is projected in the back direction as shown in FIG. It extends to.
  • the field of view of the inside viewed from the gap between the front panel 2 and the cover glass 4 is shielded by the flange portion 11c.
  • the flange portion 11c of the intermediate frame 11A is outside the region where the gap between the outer periphery of the cover glass 4 and the opening of the front panel 2 is projected in the back direction. It extends. Thereby, since the visual field which sees an inside from the clearance gap between the front panel 2 and the cover glass 4 is shielded by the flange part 11c, an inside becomes invisible from the said clearance gap, and the commercial property of 1 A of display apparatuses improves.
  • FIG. 8 is a cross-sectional arrow view of a display device 1B according to Embodiment 3 of the present invention, taken along line AA in FIG. 9 is a cross-sectional arrow view of the display device 1B according to the third embodiment, taken along line BB in FIG.
  • FIG. 10 is a perspective view showing the groove 11d and the positioning hole 11e of the intermediate frame 11B in the third embodiment. In the enlarged view on the right side of FIG. 10, the description of the front panel 2, the cover glass 4, and the display panel 10 is shown. Omitted.
  • FIG. 10 is a cross-sectional arrow view of a display device 1B according to Embodiment 3 of the present invention, taken along line AA in FIG. 9 is a cross-sectional arrow view of the display device 1B according to the third embodiment, taken along line BB in FIG.
  • FIG. 10 is a perspective view showing the groove 11d and the positioning hole 11e of the intermediate frame 11B in the third embodiment. In the enlarged view on the right side of FIG
  • FIG. 11 is a perspective view showing the positioning hole portion 11e and the shielding portion 11f of the intermediate frame 11B in Embodiment 3, and shows a view of the intermediate frame 11B as viewed from the display surface side.
  • FIG. 12 is a perspective view showing the wall 2a and the positioning boss 2b of the front panel 2 according to the third embodiment, and shows the front panel 2 viewed from the inside (back side).
  • FIG. 13 is a perspective view showing a state in which the positioning boss 2b according to the third embodiment is inserted into the positioning hole 11e, and shows a view from the back side of the intermediate frame 11B.
  • the display device 1B embodies the display device according to the present invention, and is used as a display unit of a vehicle-mounted device such as a navigation device or an audio device as in the first and second embodiments. In addition, you may use as a display part of portable terminals, such as a tablet terminal and a smart phone.
  • the display device 1 ⁇ / b> B is a flat panel type display device, and has a planar housing in which the front panel 2 and the back panel 3 are combined.
  • the front panel 2 is formed with a wall portion 2 a extending in the back direction from the inner peripheral edge of the opening.
  • the positioning boss 2b embodies the positioning convex portion constituting the positioning portion in the present invention, and is formed on the wall portion 2a of the front panel 2. That is, as shown in FIGS. 9 and 12, the positioning boss 2b is formed on the wall portion 2a of the portion facing the flange portion 11a on the inner side (back side) of the front panel 2.
  • the intermediate frame 11B embodies the frame member according to the present invention, and includes a frame opening portion in which the display panel 10 is disposed and a flange portion 11a extending outward from the outer peripheral edge of the frame opening portion.
  • the groove portion 11d is formed in the flange portion 11a of the intermediate frame 11B.
  • the groove 11d is formed by denting the peripheral edge of the flange 11a.
  • the positioning hole portion 11e embodies the positioning hole portion constituting the positioning portion in the present invention, and is formed at the bottom of the groove portion 11d.
  • the wall 2a of the front panel 2 is fitted into the groove 11d.
  • the positioning boss 2b is inserted into the positioning hole 11e, and the front panel 2 and the cover glass 4 are positioned. That is, even when the display device 1B is assembled, the positioning boss 2b is inside the display device 1B and does not protrude outside the front panel 2. Therefore, the front panel 2 and the cover glass 4 can be positioned while maintaining the appearance of the front panel 2.
  • the cover glass 4 is disposed on the display surface of the display panel 10 in the opening of the front panel 2 as in the first and second embodiments, and the peripheral edge is supported by the flange portion 11a. Further, when the wall portion 2a of the front panel 2 is fitted into the groove portion 11d of the flange portion 11a, a labyrinth structure is constituted by the wall portion 2a and the side wall portion of the groove portion 11d.
  • the front panel 2 and the intermediate frame 11 are in contact with only the positioning boss 2b and the positioning hole 11e in the labyrinth structure. Therefore, the load applied to the front panel 2 is transmitted to the intermediate frame 11 only through a route passing through the positioning boss 2b and the positioning hole 11e.
  • the display device 1B according to the third embodiment has a structure in which the load applied to the front panel 2 is not easily transmitted to the intermediate frame 11, and significantly reduces the occurrence of moiré on the display surface due to the load. can do.
  • a shielding portion 11f is formed at the tip of the positioning hole portion 11e penetrating the bottom portion of the groove portion 11d.
  • the shielding part 11f has a bag-like structure that covers the tip of the positioning boss 2b inserted into the positioning hole 11e.
  • Liquid such as water that has entered from the gap between the outer periphery of the cover glass 4 and the opening of the front panel 2 is stopped between the walls that constitute the labyrinth structure. Furthermore, the liquid that has entered the rear surface side from the positioning hole 11e via the positioning boss 2b is shielded by the shielding part 11f and further prevented from flowing into the interior. Thus, a waterproof function can be given by the labyrinth structure and the shielding part 11f.
  • the positioning part was comprised by the positioning boss
  • the positioning portion may be constituted by the positioning concave portion formed in the wall portion 2a of the front panel 2 and the positioning convex portion formed in the groove portion 11d of the intermediate frame 11B.
  • the positioning unit may be configured to position the front panel 2 and the cover glass 4 by the concave and convex engagement inside the front panel 2.
  • the positioning unit includes the positioning boss 2b and the positioning hole 11e.
  • the positioning boss 2b is formed on the wall 2a provided on the inner side of the front panel 2 at a portion facing the flange 11a.
  • a groove 11d into which the wall 2a of the front panel 2 is fitted is formed in the flange 11a of the intermediate frame 11B, and the positioning hole 11e is formed at the bottom of the groove 11d.
  • the display device 1B according to Embodiment 3 includes a shielding part 11f.
  • the shielding part 11f is formed at a point where the positioning hole part 11e penetrates the bottom part of the groove part 11d, and covers the tip part of the positioning boss 2b inserted into the positioning hole part 11e. Since this shielding part 11f shields the path of the liquid that has entered through the positioning hole part 11e, it can be prevented from entering further.
  • any combination of each embodiment, any component of each embodiment can be modified, or any component can be omitted in each embodiment. .
  • the display device according to the present invention is suitable for, for example, an in-vehicle display because the cover glass can be positioned on the panel member without generating moire on the display surface.
  • 1, 1A, 1B display device 2 front panel, 2a wall, 2b positioning boss, 3 back panel, 4 cover glass, 5 mounting chassis, 6 boss, 7 mounting hole, 8, 9 adhesive layer, 10 display panel, 11 , 11A, 11B intermediate frame, 11a, 11c flange portion, 11b, 11e positioning hole portion, 11d groove portion, 11f shielding portion, 12 back frame, 13 backlight module.

Abstract

 カバーガラス4は、前面パネル2の開口部における表示パネル10の表示面上に配置され、フランジ部11aに周縁部が支持される。位置決めボス2bおよび位置決め穴部11bは、中間フレーム11のフランジ部11aおよび前面パネル2の内側におけるフランジ部11aに対向する部分に設けられ、凹凸係合によってカバーガラス4と前面パネル2とを位置決めする。

Description

表示装置
 この発明は、表示面上にカバーガラスを配置した表示装置に関する。
 近年、表示面上にカバーガラスを設けた表示装置が普及している。このような表示装置では、カバーガラスを表示面上に配置するときに、カバーガラスと前面パネルの位置決めを行う必要がある。ただし、カバーガラスは、それ自体が意匠部品であるため、穴などの位置決め構造を設けると外観が損なわれる。また、カバーガラスに穴を開けた場合、研磨などの後加工が必要となり、製造コストが増加する。
 上記のような不具合があるため、従来では、前面パネルとカバーガラスの位置決め構造を、表示パネルを保持するフレーム部材と前面パネルに形成する構造が一般的であった。
 例えば、特許文献1に記載される表示装置は、フレームの開口部の周縁から内側に延びるフランジ部を有したフレーム部材、このフランジ部とともに表示パネルの周縁部を挟持する額縁状のベゼルカバー、およびフレーム部材の開口部の周縁に立設された位置決め用リブを備える。
 表示パネルは、位置決め用リブの側面に当接されて位置決めされ、位置決め用リブは、ベゼルカバーに形成された位置決め用穴部に嵌合される。これによって、ベゼルカバーと表示パネルとが位置決めされる。ベゼルカバーは、前面パネルに相当する部材であって、フレーム部材にねじ止め固定される。
 なお、特許文献1にはカバーガラスについて言及されていないが、カバーガラスを位置決め用リブの側面に当接させることで、同様に位置決めが可能である。
 一方、特許文献2には、中間フレームと前面フレームとを備えた表示装置が開示されている。中間フレームは、表示パネルが配置されるフレーム開口部およびこのフレーム開口部の周縁に内側に延びるフランジ部を有する。
 前面フレームは、前面パネルに相当する部材であり、中間フレームを覆うように配置される。中間フレームにおけるフレーム開口部の周縁部には、位置決め用リブが形成されており、前面フレームには、位置決め用穴部が貫通して形成されている。
 前面フレームの位置決め用穴部に位置決め用リブを挿入することにより、中間フレームに支持された表示パネルと前面フレームとの位置決めが行われる。
 なお、特許文献2においてもカバーガラスについて言及されていないが、表示パネルの表示面上にカバーガラスを配置することで、同様に位置決めが可能である。
特開2002-72914号公報 特開2007-286396号公報
 特許文献1に記載される表示装置では、ベゼルカバーとフレーム部材とがねじ止め固定されている。このため、外部からベゼルカバーに加わった荷重がフレーム部材まで伝わりやすく、フレーム部材に支持された表示パネルの表示面にモアレが発生しやすい。
 特許文献2に記載される表示装置では、位置決め用リブが前面フレームの外部に突出しており、前面フレームの外観が位置決め用リブによって損なわれている。
 また、外部に突出する部分があるため、フラットパネル型の表示装置を構成することが困難である。なお、位置決め用リブを隠す場合は、前面フレームの外側にさらに意匠部材を別に設ける必要があり、表示装置全体のサイズ増加が懸念される。
 この発明は上記のような課題を解決するもので、表示面にモアレを発生させずかつパネル部材の外観を保ったまま、パネル部材とカバーガラスとの位置決めを行うことができる表示装置を得ることを目的とする。
 この発明に係る表示装置は、表示パネルと、表示パネルを配置するフレーム開口部および当該フレーム開口部の外周縁から外側に延びるフランジ部を有するフレーム部材と、表示パネルの表示方向に貫通する開口部が形成されたパネル部材と、パネル部材の開口部における表示パネルの表示面上に配置され、フランジ部に周縁部が支持されるカバーガラスと、フレーム部材のフランジ部およびパネル部材の内側におけるフランジ部に対向する部分に設けられ、凹凸係合によってカバーガラスとパネル部材とを位置決めする位置決め部とを備える。
 この発明によれば、表示面にモアレを発生させずかつパネル部材の外観を保ったまま、パネル部材とカバーガラスとの位置決めを行うことができるという効果がある。
この発明の実施の形態1に係る表示装置を示す斜視図である。 実施の形態1に係る表示装置を、図1のA-A線で切った断面矢示図である。 実施の形態1に係る表示装置を、図1のB-B線で切った断面矢示図である。 実施の形態1に係る表示装置を、図1のC-C線で切った断面矢示図である。 実施の形態1における位置決め穴部を示す斜視図である。 実施の形態1における位置決めボスを示す斜視図である。 この発明の実施の形態2に係る表示装置を、図1のA-A線で切った断面矢示図である。 この発明の実施の形態3に係る表示装置を、図1のA-A線で切った断面矢示図である。 実施の形態3に係る表示装置を示す断面図、図1のB-B線で切った断面矢示図である。 実施の形態3における中間フレームの溝部および位置決め穴部を示す斜視図である。 実施の形態3における中間フレームの位置決め穴部および遮蔽部を示す斜視図である。 実施の形態3における前面パネルの壁部および位置決めボスを示す斜視図である。 実施の形態3における位置決めボスを位置決め穴部に挿入した状態を示す斜視図である。
 以下、この発明をより詳細に説明するため、この発明を実施するための形態について、添付の図面に従って説明する。
実施の形態1.
 図1は、この発明の実施の形態1に係る表示装置1を示す斜視図である。図2は、実施の形態1に係る表示装置1を、図1のA-A線で切った断面矢示図である。図3は、実施の形態1に係る表示装置1を、図1のB-B線で切った断面矢示図である。図4は、実施の形態1に係る表示装置1を、図1のC-C線で切った断面矢示図である。
 また、図5は、実施の形態1における位置決め穴部11bを示す斜視図であり、図5の右側の拡大図では、前面パネル2、カバーガラス4および表示パネル10の記載を省略している。図6は、実施の形態1における位置決めボス2bを示す斜視図であり、前面パネル2を内側(背面側)からみた図を示している。なお、図2から図4においては、図1に示す取り付けシャーシ5の記載を省略している。
 表示装置1は、この発明に係る表示装置を具体化したもので、例えば、ナビゲーション装置、オーディオ機器などの車載器の表示部として使用される。また、タブレット端末、スマートフォンなどの携帯端末の表示部として使用してもよい。
 図1に示すように、表示装置1は、フラットパネル型の表示装置であり、前面パネル2と背面パネル3とを組み合わせた平面形状の筐体を有する。
 以降では、この発明に係る表示装置が液晶表示装置である場合を例に挙げて説明する。
 ただし、この発明は、液晶表示装置に限定されるものではなく、有機エレクトロルミネッセンス(EL)ディスプレイなどの他の表示装置であってもよい。
 前面パネル2と背面パネル3とは、表示装置1の外観形状を構成する意匠部品である。前面パネル2は、この発明におけるパネル部材に相当する構成要素であって、表示パネル10の表示方向に貫通する開口部が形成されている。
 また、前面パネル2には、図2に示すように開口部の内周縁から背面方向に延びる壁部2aが形成される。
 位置決めボス2bは、この発明における位置決め部を構成する位置決め凸部を具体化したものであり、前面パネル2の壁部2aに形成される。
 すなわち、位置決めボス2bは、図3および図6に示すように、前面パネル2の内側(背面側)における、フランジ部11aに対向する部分の壁部2aに形成されている。
 カバーガラス4は、図2から図4に示すように、前面パネル2の開口部における、表示パネル10の表示面上に配置され、フランジ部11aに周縁部が支持される。
 このように、カバーガラス4はその周縁部のみがフランジ部11aに支持されており、前面パネル2とフランジ部11aとに挟持されていない。
 取り付けシャーシ5は、表示装置1を取り付け箇所に取り付けるためのシャーシ部材である。また、取り付けシャーシ5は、ボス6および取り付け穴7を有する。
 例えば、取り付け箇所において、ボス6で表示装置1の位置決めを行い、取り付け穴7においてねじ止めなどで固定する。
 取り付けシャーシ5は、この実施の形態1および後述する実施の形態2~3で示す全ての表示装置に設けることができる。表示装置1が車載用のディスプレイである場合、取り付け箇所としては、例えば、ダッシュボードなどが挙げられる。
 カバーガラス4は、接着層8を介して中間フレーム11のフランジ部11aに接着固定される。フランジ部11aは、図2に示すように、表示パネル10の周囲に位置することから、接着層8には、非透光性の接着剤を使用してもよい。
 表示パネル10は、図形または文字などの表示情報を表示する表示パネルであり、例えば液晶表示パネルで実現される。液晶表示パネルは、表示面側と背面側の透明基板で液晶を挟持した構造を有しており、液晶に電界を印加する電極、カラーフィルタ、偏光板などを備えて構成される。以降では、表示パネル10が、背面側からバックライト光が照射されて表示情報を表示する透過型の液晶表示パネルであるものとする。
 また、表示パネル10は、接着層9を介してカバーガラス4の裏側に接着固定されている。表示パネル10の表示面をカバーガラス4に接着するため、接着層9としては、光を透過する接着剤が使用される。例えば、光学透明接着剤(OCA)を使用する。
 中間フレーム11は、この発明におけるフレーム部材に相当する構成要素であり、表示パネル10を配置するフレーム開口部と、このフレーム開口部の外周縁から外側に延びるフランジ部11aを有する。なお、フランジ部11aは、図3および図5に示すように、一部がさらに外側に延びている。
 位置決め穴部11bは、この発明における位置決め部を構成する位置決め穴部を具体化したものであり、中間フレーム11のフランジ部11aにおける、上記延びた部分に形成される。一方、位置決めボス2bは、前面パネル2の内側(背面側)における、上記延びた部分に対向する壁部2aに形成される。
 すなわち、表示装置1を組み上げた状態でも、位置決めボス2bは表示装置1の内部にあり、前面パネル2の外側には突出しない。従って、前面パネル2の外観を保ったまま、前面パネル2とカバーガラス4との位置決めを行うことができる。
 また、前面パネル2と中間フレーム11とが接触する部分は、位置決めボス2bと位置決め穴部11bのみである。従って、前面パネル2に加わった荷重は、位置決めボス2bおよび位置決め穴部11bを経由する経路のみで中間フレーム11に伝わることになる。
 このように、実施の形態1に係る表示装置1は、前面パネル2に加わった荷重が中間フレーム11に伝わりにくい構造になっており、上記荷重に起因した表示面のモアレの発生を格段に低減することができる。
 背面フレーム12は、バックライトモジュール13を収容して保持するフレーム部材であり、中間フレーム11に組み付けられている。
 また、バックライトモジュール13は、表示パネル10の背面側からバックライト光を照射するモジュールであり、例えば、光源となる発光素子、発光素子の光を導光する導光部材などを備える。
 バックライトモジュール13は、前述したように複数の部品を有しており発光素子などの発熱もある。また、光学設計を考慮する必要がある。
 従って、背面フレーム12には、アルミニウム、マグネシウムなどの剛性が高く、熱伝導率が高い材料が用いるとよい。
 カバーガラス4、中間フレーム11および背面フレーム12によって、表示パネル10およびバックライトモジュール13を収容した構造体は、背面フレーム12を介して背面パネル3に固定される。また、上記構造体は、背面パネル3を介して取り付けシャーシ5に固定してもよい。
 カバーガラス4の背面側に表示パネル10を接着固定し、このカバーガラス4の周縁部を中間フレーム11のフランジ部11aに精度よく接着固定する。そして、バックライトモジュール13を背面フレーム12に保持し、中間フレーム11と背面フレーム12とを組み付ける。このようにして構成された構造体を背面パネル3に配置する。
 この後、上記構造体を配置した背面パネル3に対して前面パネル2を表示面側から組み付ける。このとき、図3に示すように、前面パネル2の位置決めボス2bが、フランジ部11aの位置決め穴部11bに挿入されて、前面パネル2と中間フレーム11の位置決めが精度よく行われる。中間フレーム11には、カバーガラス4が精度よく接着固定されているので、前面パネル2とカバーガラス4も位置決めされる。
 実施の形態1では、前面パネル2の内側に形成された位置決めボス2bを、中間フレーム11のフランジ部11aに形成された位置決め穴部11bに挿入している。このため、前面パネル2を表示面側から組み付ける必要がある。
 例えば、図4に示すように、表示装置1は、前面パネル2の上下端部がカバーガラス4の上下端部を覆う構成となっており、前面パネル2は、表示パネル10の表示面側から組み付けられる。
 さらに、図2および図3に示すように、前面パネル2の左右端部は、カバーガラス4とほぼ同一の平面上にあり、前面パネル2の開口部の内壁とカバーガラス4の側面との間には微小な隙間がある。この隙間によって前面パネル2とカバーガラス4との熱収縮の差が吸収される。
 なお、前面パネル2の壁部2aに形成した位置決めボス2bと、中間フレーム11のフランジ部11aに形成した位置決め穴部11bとで位置決め部を構成したが、この構成に限定されるものではない。例えば、前面パネル2の壁部2aに形成した位置決め凹部と、中間フレーム11のフランジ部11aに形成した位置決め凸部とで位置決め部を構成してもよい。すなわち、位置決め部は、前面パネル2の内側における凹凸係合で前面パネル2とカバーガラス4とを位置決めする構成であればよい。
 以上のように、実施の形態1に係る表示装置1は、前面パネル2、カバーガラス4、表示パネル10、中間フレーム11および位置決め部を備える。
 中間フレーム11は、表示パネル10を配置するフレーム開口部およびこのフレーム開口部の外周縁から外側に延びるフランジ部11aを有する。前面パネル2は、表示パネル10の表示方向に貫通する開口部が形成されている。カバーガラス4は、前面パネル2の開口部内で表示パネル10の表示面上に配置され、フランジ部11aに周縁部が支持される。位置決め部は、中間フレーム11のフランジ部11aおよび前面パネル2の内側におけるフランジ部11aに対向する部分に設けられ、凹凸係合によってカバーガラス4と前面パネル2とを位置決めする。
 実施の形態1において、位置決め部は、位置決めボス2bと位置決め穴部11bとから構成される。位置決め穴部11bは、中間フレーム11のフランジ部11aに形成され、位置決めボス2bは、前面パネル2の内側における、フランジ部11aに対向する部分に形成されている。
 このように構成することで、位置決めボス2bを位置決め穴部11bに挿入するだけの簡単な作業によって前面パネル2とカバーガラス4の位置決めを行うことができる。
 また、前面パネル2に加わった荷重は、位置決めボス2bおよび位置決め穴部11bを経由する経路のみで中間フレーム11に伝わることになる。このように、実施の形態1に係る表示装置1は、前面パネル2に加わった荷重が中間フレーム11に伝わりにくい構造になっている。従って、前面パネル2に加わった荷重による表示面のモアレの発生を格段に低減することができる。
 なお、前面パネル2を取り外すときの荷重も中間フレーム11に伝わりにくいため、表示装置1の分解で表示パネル10に対して過度な応力が掛かることも防止できる。
 さらに、位置決め部は前面パネル2の内側で位置決めを行い、前面パネル2の外部に突出するものがない。従って、前面パネル2の外観を保ったままで、前面パネル2とカバーガラス4とを位置決めできる。
実施の形態2.
 図7は、この発明の実施の形態2に係る表示装置1Aを、図1のA-A線で切った断面矢示図である。図7において、表示装置1Aは、この発明に係る表示装置を具体化したもので、例えば、ナビゲーション装置、オーディオ機器などの車載器の表示部として使用される。なお、タブレット端末、スマートフォンなどの携帯端末の表示部として使用してもよい。また、表示装置1Aは、フラットパネル型の表示装置であり、前面パネル2と背面パネル3とを組み合わせた平面形状の筐体を有する。
 表示装置1Aは、実施の形態1と異なる構成として中間フレーム11Aを備える。
 中間フレーム11Aは、この発明におけるフレーム部材に相当する構成要素であって、表示パネル10を配置するフレーム開口部およびこのフレーム開口部の外周縁から外側に延びるフランジ部11cを有する。
 フランジ部11cは、実施の形態1で示したフランジ部11aと異なって、図7に示すようにカバーガラス4の外周と前面パネル2の開口部との隙間を背面方向に投影した領域よりも外側に延びている。フランジ部11cによって前面パネル2とカバーガラス4との隙間から内部を見る視野は遮蔽される。
 以上のように、実施の形態2に係る表示装置1Aにおいて、中間フレーム11Aのフランジ部11cが、カバーガラス4の外周と前面パネル2の開口部との隙間を背面方向に投影した領域より外側に延びている。これにより、フランジ部11cによって前面パネル2とカバーガラス4との隙間から内部を見る視野が遮蔽されることから、上記隙間から内部が見えなくなり、表示装置1Aの商品性が向上する。
実施の形態3.
 図8は、この発明の実施の形態3に係る表示装置1Bを、図1のA-A線で切った断面矢示図である。図9は、実施の形態3に係る表示装置1Bを、図1のB-B線で切った断面矢示図である。
 図10は、実施の形態3における中間フレーム11Bの溝部11dおよび位置決め穴部11eを示す斜視図であり、図10の右側の拡大図では、前面パネル2、カバーガラス4および表示パネル10の記載を省略している。
 図11は、実施の形態3における中間フレーム11Bの位置決め穴部11eおよび遮蔽部11fを示す斜視図であり、中間フレーム11Bを表示面側からみた図を示している。
 また図12は、実施の形態3における前面パネル2の壁部2aおよび位置決めボス2bを示す斜視図であり、前面パネル2を内側(背面側)からみた図を示している。
 図13は、実施の形態3における位置決めボス2bを位置決め穴部11eに挿入した状態を示す斜視図であり、中間フレーム11Bの背面側からみた図を示している。
 表示装置1Bは、この発明に係る表示装置を具体化したものであり、実施の形態1,2と同様に、例えば、ナビゲーション装置、オーディオ機器などの車載器の表示部として使用される。なお、タブレット端末、スマートフォンなどの携帯端末の表示部として使用してもよい。また、表示装置1Bは、フラットパネル型の表示装置であり、前面パネル2と背面パネル3とを組み合わせた平面形状の筐体を有する。
 前面パネル2には、図8に示すように、開口部の内周縁から背面方向に延びる壁部2aが形成されている。
 位置決めボス2bは、この発明における位置決め部を構成する位置決め凸部を具体化したものであり、前面パネル2の壁部2aに形成される。
 すなわち、位置決めボス2bは、図9および図12に示すように、前面パネル2の内側(背面側)における、フランジ部11aに対向する部分の壁部2aに形成されている。
 中間フレーム11Bは、この発明におけるフレーム部材を具体化したものであり、表示パネル10を配置するフレーム開口部およびこのフレーム開口部の外周縁から外側に延びるフランジ部11aを有する。溝部11dは、中間フレーム11Bのフランジ部11aに形成される。例えば、図10に示すように、フランジ部11aの周縁部を凹ませることにより、溝部11dが形成される。
 位置決め穴部11eは、この発明における位置決め部を構成する位置決め穴部を具体化したものであり、溝部11dの底部に形成される。
 前面パネル2を表示面側から組み付けると、前面パネル2の壁部2aは、溝部11dに嵌合される。このとき、位置決めボス2bが位置決め穴部11eに挿入されて、前面パネル2とカバーガラス4とが位置決めされる。すなわち、表示装置1Bを組み上げた状態でも、位置決めボス2bは表示装置1Bの内部にあり、前面パネル2の外側に突出しない。
 従って、前面パネル2の外観を保ったまま、前面パネル2とカバーガラス4の位置決めを行うことができる。
 カバーガラス4は、実施の形態1,2と同様に前面パネル2の開口部における、表示パネル10の表示面上に配置され、フランジ部11aに周縁部が支持される。
 また前面パネル2の壁部2aをフランジ部11aの溝部11dに嵌合すると、壁部2aと溝部11dの側壁部とによるラビリンス構造が構成される。
 実施の形態3において、前面パネル2と中間フレーム11とが接触する部分は、上記ラビリンス構造における位置決めボス2bと位置決め穴部11eのみである。従って、前面パネル2に加わった荷重は、位置決めボス2bと位置決め穴部11eを経由する経路のみで中間フレーム11に伝わることになる。このように、実施の形態3に係る表示装置1Bは、前面パネル2に加わった荷重が中間フレーム11に伝わりにくい構造になっており、上記荷重に起因した表示面のモアレの発生を格段に低減することができる。
 また、図9に示すように、位置決め穴部11eが溝部11dの底部を貫通した先には、遮蔽部11fが形成される。遮蔽部11fは、図13に示すように、位置決め穴部11eに挿入された位置決めボス2bの先端部を覆う袋状の構造を有している。
 カバーガラス4の外周と前面パネル2の開口部との隙間から浸入した水などの液体は、上記ラビリンス構造を構成する壁部の間に止められる。
 さらに、位置決め穴部11eから位置決めボス2bを介して背面側に浸入した液体は、遮蔽部11fによって遮蔽され、さらに内部に流れることが防止される。
 このようにラビリンス構造と遮蔽部11fによって防水機能を持たせることができる。
 なお、前面パネル2の壁部2aに形成した位置決めボス2bと、中間フレーム11Bの溝部11dに形成した位置決め穴部11eとで位置決め部を構成したが、この構成に限定されるものではない。例えば、前面パネル2の壁部2aに形成した位置決め凹部と、中間フレーム11Bの溝部11dに形成した位置決め凸部とで位置決め部を構成してもよい。
 すなわち、位置決め部は、前面パネル2の内側における凹凸係合で前面パネル2とカバーガラス4とを位置決めする構成であればよい。
 以上のように、実施の形態3に係る表示装置1Bにおいて、位置決め部が、位置決めボス2bと位置決め穴部11eとから構成される。
 位置決めボス2bは、前面パネル2の内側における、フランジ部11aに対向する部分に設けた壁部2aに形成されている。中間フレーム11Bのフランジ部11aには、前面パネル2の壁部2aが嵌合される溝部11dが形成されており、位置決め穴部11eは、溝部11dの底部に形成される。
 このように構成することで、位置決めボス2bを位置決め穴部11eに挿入するだけの簡単な作業で、かつ前面パネル2の外観を保ったまま、前面パネル2とカバーガラス4との位置決めを行うことができる。
 前面パネル2とカバーガラス4との隙間から浸入してきた水などの液体を、壁部2aを溝部11dに嵌合して形成されたラビリンス構造に止めることができる。
 また、実施の形態3に係る表示装置1Bは、遮蔽部11fを備える。遮蔽部11fは、位置決め穴部11eが溝部11dの底部を貫通した先に形成され、位置決め穴部11eに挿入された位置決めボス2bの先端部を覆っている。
 この遮蔽部11fが、位置決め穴部11eを介して浸入してきた液体の経路を遮蔽するため、さらに奥に浸入することを防止できる。
 なお、本発明はその発明の範囲内において、各実施の形態の自由な組み合わせ、あるいは各実施の形態の任意の構成要素の変形、もしくは各実施の形態において任意の構成要素の省略が可能である。
 この発明に係る表示装置は、表示面にモアレを発生させずにカバーガラスをパネル部材に位置決めすることができるので、例えば、車載用のディスプレイに好適である。
 1,1A,1B 表示装置、2 前面パネル、2a 壁部、2b 位置決めボス、3 背面パネル、4 カバーガラス、5 取り付けシャーシ、6 ボス、7 取り付け穴、8,9 接着層、10 表示パネル、11,11A,11B 中間フレーム、11a,11c フランジ部、11b,11e 位置決め穴部、11d 溝部、11f 遮蔽部、12 背面フレーム、13 バックライトモジュール。

Claims (4)

  1.  表示パネルと、
     前記表示パネルを配置するフレーム開口部および当該フレーム開口部の外周縁から外側に延びるフランジ部を有するフレーム部材と、
     前記表示パネルの表示方向に貫通する開口部が形成されたパネル部材と、
     前記パネル部材の開口部における前記表示パネルの表示面上に配置され、前記フランジ部に周縁部が支持されるカバーガラスと、
     前記フレーム部材の前記フランジ部および前記パネル部材の内側における前記フランジ部に対向する部分に設けられ、凹凸係合によって前記カバーガラスと前記パネル部材とを位置決めする位置決め部とを備えた表示装置。
  2.  前記フレーム部材の前記フランジ部は、前記カバーガラスの外周と前記パネル部材の開口部との隙間を背面方向に投影した領域より外側に延びていることを特徴とする請求項1記載の表示装置。
  3.  前記位置決め部は、前記パネル部材の内側における、前記フランジ部に対向する部分に設けた壁部に形成された位置決め凸部と、前記フランジ部に形成されて前記壁部が嵌合される溝部と、前記溝部の底部に形成された位置決め穴部とを備えることを特徴とする請求項1記載の表示装置。
  4.  前記位置決め穴部が前記溝部の底部を貫通した先に形成され、当該位置決め穴部に挿入された前記位置決め凸部の先端部を覆う遮蔽部を備えたことを特徴とする請求項3記載の表示装置。
PCT/JP2014/083719 2014-12-19 2014-12-19 表示装置 WO2016098248A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/083719 WO2016098248A1 (ja) 2014-12-19 2014-12-19 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/083719 WO2016098248A1 (ja) 2014-12-19 2014-12-19 表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016098248A1 true WO2016098248A1 (ja) 2016-06-23

Family

ID=56126166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/083719 WO2016098248A1 (ja) 2014-12-19 2014-12-19 表示装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2016098248A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003216056A (ja) * 2001-11-14 2003-07-30 Canon Inc 表示装置
JP2006011163A (ja) * 2004-06-28 2006-01-12 Toshiba Corp 電子機器の液晶表示装置保護構造
JP2010032653A (ja) * 2008-07-25 2010-02-12 Sony Corp 電子機器
JP2011248892A (ja) * 2011-05-25 2011-12-08 Toshiba Corp 電子機器
WO2013140463A1 (ja) * 2012-03-23 2013-09-26 三菱電機株式会社 電子機器

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003216056A (ja) * 2001-11-14 2003-07-30 Canon Inc 表示装置
JP2006011163A (ja) * 2004-06-28 2006-01-12 Toshiba Corp 電子機器の液晶表示装置保護構造
JP2010032653A (ja) * 2008-07-25 2010-02-12 Sony Corp 電子機器
JP2011248892A (ja) * 2011-05-25 2011-12-08 Toshiba Corp 電子機器
WO2013140463A1 (ja) * 2012-03-23 2013-09-26 三菱電機株式会社 電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5774197B2 (ja) 電子機器
JP5562505B2 (ja) 電子機器
JP5686933B2 (ja) 表示装置
WO2014196228A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
US9238408B2 (en) Display device
JP2008070689A (ja) 表示装置
JP5583299B2 (ja) 電子機器
WO2013129041A1 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP6530949B2 (ja) 医療用モニター、電子機器、及び映像表示ユニット
JPWO2013157037A1 (ja) 操作パネルおよびこれを備える情報機器
TWI584101B (zh) 遮蔽組件及具有該遮蔽組件之電子裝置
JP2010132207A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
WO2016098248A1 (ja) 表示装置
JP2009159531A (ja) 電子機器
JP2014137458A (ja) 表示装置
JP2013025192A (ja) 表示装置及び電子機器
TWI422305B (zh) 電子裝置
JP2019082535A (ja) 表示装置
JP5197822B2 (ja) 電子機器
JP6577693B2 (ja) 表示装置
JP2009079962A (ja) 表示装置
TWI503602B (zh) 顯示器
JP2004170624A (ja) 光学フィルターの取り付け装置および光学フィルターの取り付け装置を有する画像表示装置
JP2020051761A (ja) 表示装置
JP2009053343A (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14908458

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14908458

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP