WO2016092821A1 - カードコネクタの製造方法およびその金型 - Google Patents

カードコネクタの製造方法およびその金型 Download PDF

Info

Publication number
WO2016092821A1
WO2016092821A1 PCT/JP2015/006098 JP2015006098W WO2016092821A1 WO 2016092821 A1 WO2016092821 A1 WO 2016092821A1 JP 2015006098 W JP2015006098 W JP 2015006098W WO 2016092821 A1 WO2016092821 A1 WO 2016092821A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
plate
guide pin
housing
card
contact
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/006098
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
國男 伊藤
Original Assignee
株式会社和光精機
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社和光精機 filed Critical 株式会社和光精機
Publication of WO2016092821A1 publication Critical patent/WO2016092821A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures

Definitions

  • the present invention relates to a method of manufacturing a card connector and its mold. More specifically, the present invention relates to a push-in / push-out type card connector manufacturing method provided with a circulating cam mechanism and its mold.
  • ICs such as memory cards equipped with semiconductor memory and SIM cards (Subscriber Identity Module Card) with a unique number called IMSI (International Mobile Subscriber Identity) (Integrated Circuit) card is being used.
  • SIM cards Subscriber Identity Module Card
  • IMSI International Mobile Subscriber Identity
  • Patent Document 1 a contact, a housing that holds a contact and receives a card, a slider that moves in the housing in the card insertion / removal direction and has an annular cam groove, one end pivotally supported by the housing, and the other end is a cam
  • a card connector provided with a guide pin driven in a groove has been proposed.
  • Patent Document 2 proposes a technique for manufacturing a card connector by insert-molding a contact with a resin constituting a housing in order to maintain the flatness of the contact.
  • Patent Document 3 a plurality of contact parts in a state where a hoop material made of a thin metal plate is processed and connected to the hoop material is formed, and the contact parts are insert-molded with a resin forming a housing, and the contact parts and A technique for manufacturing a card connector by punching a housing from a hoop material has been proposed.
  • the guide pin is generally a part made of a bent wire, it is difficult to perform the assembly process of the guide pin with an automatic machine. Therefore, it is necessary to assemble the guide pins for the contact parts and the housing punched out of the hoop material manually by an operator or using a jig or semi-automatic machine.
  • an object of the present invention is to propose a method of manufacturing a card connector and a mold thereof for improving production efficiency and reducing costs.
  • a card connector manufacturing method includes a contact formed from a first metal long plate by press working, and a contact and a contact of a card received and received so that the card can be inserted and removed.
  • a housing that holds the contact so as to come into contact, a slider that has a circulation type cam groove and moves in the direction of insertion / removal by inserting / removing the card, and a second metal long plate formed by pressing, one end of which is formed
  • a plurality of contact parts which are contacts before being separated from the plate, are formed at predetermined intervals in the longitudinal direction of the first metal long plate,
  • the housing holds a predetermined number of products, and the first plate-like member on which the slider is placed in each housing is fed into the mold to form one end portion and the other end portion, and the remaining portion is the first portion.
  • the remaining part is punched out from the second plate member to form a guide pin, and one end of the guide pin formed using the punch and die plate Is inserted into the cam groove and the subsequent steps of feeding, punching and insertion are repeated.
  • the mold according to the present invention receives the contact formed from the first metal long plate by pressing and the card so that the card can be inserted and removed, and holds the contact so that the contact of the received card and the contact are in contact with each other.
  • a housing having a circulating cam groove and moving in the direction of insertion / removal by inserting / removing the card, and a second metal long plate by pressing, one end of which is pivoted to the pivot support hole of the housing.
  • a mold for assembling a card connector having a guide pin that is supported and the other end portion of which is driven in the cam groove as the card is inserted and removed, and a contact component that is a contact before being separated from the first metal long plate
  • a plurality of contact plates are formed at predetermined intervals in the lengthwise direction of a long metal plate.
  • a plurality of contact parts are held by a predetermined number of housings, and a slider is placed in each housing.
  • a first guide for guiding the first plate-like member placed in the mold, and a position above the first guide, one end portion and the other end portion are formed, and the remaining portion is the second metal.
  • a second guide member that guides a second plate-like member, in which a plurality of guide pin parts, which are guide pins before being separated from the long plate, are formed at a predetermined interval in the length direction of the second long metal plate, into the mold.
  • Two guides a punch located above the second guide, and a die plate located above the first guide and below the second guide and having a through hole through which the punch is inserted. The remaining part is punched from the second metal long plate to form a guide pin, the formed guide pin is inserted into the through hole, one end is inserted into the pivot hole, and the other end is inserted into the guide groove. It is characterized by being.
  • the “circulation cam groove” in the card connector manufacturing method and the mold according to the present invention means a shape in which a follower driven in the cam groove circulates in the cam groove, for example, an annular shape or a heart shape. It means a cam groove.
  • “driven in the cam groove as the card is inserted / removed” means that when the card is inserted / removed, the slider moves in the insertion / removal direction and one end is pivotally supported. This means that the other end of the guide pin is driven in the cam groove.
  • the “contact component” in the card connector manufacturing method and the mold according to the present invention means a contact component in a state where a connecting portion with the first metal long plate is left.
  • the “remaining part” in the card connector manufacturing method and its mold according to the present invention means a part other than the one end and the other end of the guide pin.
  • the “guide pin component” means a state in which one end portion and the other end portion are formed, and the “remaining portion” has a connection portion with the second long metal plate.
  • the card connector manufacturing method of the present invention uses a die plate having a through-hole through which a punch is inserted, and inserts the formed guide pin into the through-hole so that one end is the other end of the pivot hole. May be inserted into the cam grooves.
  • the first and second plate shapes are such that the pivot support hole and the cam groove are located below the through hole, and the one end and the other end are located on the through hole.
  • the member may be positioned.
  • the card connector manufacturing method of the present invention even if the second plate member is fed out such that one end and the other end protrude from the back surface of the second plate member and the back surface faces the through hole. Good.
  • the length at which one end protrudes is longer than the length at which the other end protrudes, and the one end is above the pivotal support hole and the other end is the cam groove.
  • the second plate-shaped member may be oriented and sent out so as to be positioned above.
  • the first plate member is fed into the mold
  • the second plate member is fed into the mold
  • the punch and die provided in the mold
  • the remaining part of the guide pin part is punched out from the second plate-like member to form the guide pin.
  • the punch and die plate one end of the formed guide pin is connected to the pivot hole and the other end.
  • the guide pins can be sequentially inserted into the first plate-like member in the mold, thereby improving the productivity of the card connector. Cost can be reduced.
  • the formed guide pin is inserted into the through-hole, and the first plate-like shape is inserted into the pivot groove and the other end into the cam groove.
  • the guide pins can be sequentially inserted into the member with high accuracy, improving the productivity of the card connector and reducing the cost.
  • the card connector manufacturing method of the present invention directs and feeds the second plate-shaped member so that one end is located above the pivot hole and the other end is located above the cam groove. Even in the case of having a directionality, the guide pins can be inserted sequentially and accurately without making a mistake in the insertion direction, thereby improving the productivity of the card connector and reducing the cost.
  • the figure which shows the structure of the card connector (the 1) Diagram showing the structure of the card connector (2) Diagram showing the structure of the card connector (Part 3) Diagram showing the structure of the card connector (Part 4)
  • the figure which shows the external appearance of a 1st plate-shaped member Diagram showing the appearance of guide pins The figure which shows the external appearance of a 2nd plate-shaped member Diagram showing mold structure Diagram showing the appearance of the punch
  • the figure which shows the delivery aspect of a 1st plate-shaped member The figure which shows the delivery aspect of a 2nd plate-shaped member Diagram showing the overall structure of the mold
  • FIGS. 1 to 4 are views showing the structure of an embodiment of a card connector manufactured according to the present invention.
  • the card connector 1 receives the card M so as to be freely inserted and removed, and electrically connects the card M and a mounting board (not shown) on which the card connector 1 is mounted.
  • FIGS. 1 to 4 indicate the card M insertion / removal direction.
  • An upward arrow indicates a direction in which the card M is removed from the card connector 1
  • a downward arrow indicates a direction in which the card M is inserted into the card connector 1.
  • the upper side of FIGS. 1 to 4 is referred to as the rear end side of the card connector 1 and the lower side is referred to as the front end side of the card connector 1.
  • the card connector 1 includes a contact 2 that is electrically connected to the card M and the mounting board, a housing 3 that insulates and holds the contact 2, a slider 4 that moves within the housing 3, a guide pin 5 that is pivotally supported by the housing 3, and a housing 3 And a coil plate 6 sandwiched between the slider 4 and the base plate 7.
  • the card connector 1 includes a metal shell that covers the entire housing 3 and a metal lock piece that is disposed in the housing 3 and locks the received card M.
  • the card connector 1 is illustrated. Is omitted.
  • Contact 2 electrically connects the contact of the card M and the land of the mounting board. As shown in FIGS. 1 to 4, the contact 2 is held by the housing 3 in a state extending in the insertion / extraction direction. In the present embodiment, the contact 2 is held by the housing 3 on both the front end side and the rear end side.
  • the eight contacts 2 are held by the housing 3 in a state where they are arranged at a predetermined pitch in a direction orthogonal to the insertion / extraction direction.
  • the contacts 2 have a length of about 20 mm to 30 mm and a thickness of about 0.2 mm to 0.4 mm in the insertion / extraction direction, and are arranged at a pitch of about 1 to 4 mm.
  • the number, dimensions, and pitch of the contacts 2 held in the housing 3 can be appropriately changed depending on the type of the card M, the layout of the land of the mounting board, and the shape thereof, and are not particularly limited.
  • the contact 2 has a front end side contact 21 connected to the contact of the card M and a rear end side contact 22 connected to the land of the mounting board.
  • the contact 2 is formed by pressing a first long metal plate 23 (described later) made of a long conductive thin metal plate such as beryllium copper, titanium copper, or phosphor bronze.
  • the contact 2 is subjected to base plating such as nickel plating, and the tip side contact 21 is subjected to finish plating such as gold plating as necessary. Further, the material of the contact 2 is appropriately changed in consideration of springiness, conductivity, press workability, etc., and is not particularly limited.
  • the housing 3 is made of an insulating resin material such as polybutylene terephthalate (PBT), polyamide, liquid crystal polymer (LCP), or polycarbonate (PC).
  • PBT polybutylene terephthalate
  • LCP liquid crystal polymer
  • PC polycarbonate
  • the housing 3 is formed by insert-molding the contact 2 using a known injection molding technique.
  • the material of the housing 3 is appropriately changed in consideration of moldability, heat resistance, etc., and is not particularly limited.
  • the housing 3 is formed with a moving groove 31 extending in the insertion / removal direction in the vicinity of the left end, a protrusion 32 on the left side of the distal end, and a pivot hole 33 on the right of the protrusion 32. .
  • the housing 3 also holds a base plate 7 as shown in FIGS.
  • the slider 4 is placed in the movement groove 31 and moves in the movement groove 31 in the insertion / removal direction as the card M is inserted / removed.
  • the surface of the slider 4 has a circulation cam groove 41 extending in the insertion / extraction direction and having a substantially heart shape, a protrusion 42 on the left side of the cam groove 41, and a right side of the cam groove 41.
  • a contact portion 43 is formed on the tip side.
  • the protrusion 32 is inserted through one end of the coil spring 6, and the protrusion 42 is inserted through the other end of the coil spring 6. That is, the slider 4 is biased in the pulling direction by the coil spring 6. Therefore, the slider 4 before insertion of the card M is placed in the moving groove 31 with its rear end in contact with the rear end of the moving groove 31.
  • the slider 4 is formed by molding a resin material similar to that of the housing 3 using a known injection molding technique.
  • the guide pin 5 has one end 51 pivotally supported in the pivot hole 33 and the other end 52 inserted into the cam groove 41. That is, the guide pin 5 is placed on the housing 3 and the slider 4 so as to bridge between the housing 3 and the slider 4.
  • the guide pin 5 swings with one end 51 as a rotating shaft and the other end 52 as a cam follower (follower) that moves in the cam groove 41.
  • the bottom surface of the cam groove 41 is provided with an inclination, and the other end 52 moves only in the counterclockwise direction, as shown in FIGS.
  • the guide pin 5 is formed by press-working the 2nd metal long plate 56 mentioned later which consists of long metal thin plates, such as stainless steel.
  • the coil spring 6 is formed from a known winding or the like, and the base plate 7 is formed by pressing a first metal long plate 23 described later, like the contact 2.
  • the other end 52 comes into contact with the wall surface of the cam groove 41 by the urging in the pulling direction by the coil spring 6 and the slider 4 is fixed.
  • the slider 4 moves in the insertion direction, the guide pin 5 swings, and the other end 52 moves to the position 41 d in the cam groove 41. Thereby, the fixation of the slider 4 is released.
  • the slider 4 is urged by the coil spring 6 to start moving in the pulling direction, and the contact portion 43 pushes the card M in the pulling direction.
  • the other end 52 returns to the position 41a in the cam groove 41, and becomes the state of FIG. As a result, the card M is unaccepted and can be taken out.
  • the contact 2, the housing 3, the slider 4, the guide pin 5, the coil spring 6, and the base plate 7 are supplied to the mold 100 according to the embodiment of the present invention. explain.
  • FIG. 5 is an external view of the first plate member 27.
  • the first plate-like member 27 is in the form of supplying the contact 2, the housing 3, the slider 4, the coil spring 6 and the base plate 7 to the mold 100.
  • the first plate-like member 27 is formed on the housing 3 by pressing the first metal long plate 23 to form the contact component 29 and the base plate component 71, and then performing insert molding. 3, a slider 4 and a coil spring 6 are placed.
  • the contact component 29 and the base plate component 71 are the contact 2 and the base plate 7 before being separated from the first long metal plate 23.
  • a plurality of positioning pilot holes 24 are formed at predetermined pitches at both ends of the first long metal plate 23 extending in the longitudinal direction.
  • the pilot holes 24 have a diameter of about 2 to 3 mm and are formed at a pitch of about 4 to 6 mm. Note that the diameter and pitch of the pilot holes 24 are not particularly limited.
  • a plurality of contact parts 29 are formed on the first plate-like member 27 at predetermined intervals.
  • the contact component 29 becomes the contact 2 by cutting the region 26 indicated by hatching in the drawing.
  • the first metal long plate 23 is formed with a plurality of reinforcing linkages 27a extending in the width direction connecting both ends with a predetermined interval. Further, as described above, a plurality of housings 3 are formed on the first plate-like member 27 at a predetermined pitch by performing insert molding for each of the eight contact components 29. The housing 3 is connected to the first plate-like member 27 by a connecting portion 27b.
  • the slider 4 is placed in the moving groove 31 of the housing 3. Further, a coil spring 6 is sandwiched between the housing 3 and the slider 4.
  • a plurality of base plate components 71 are formed on the first plate-like member 27 at a predetermined interval.
  • the base plate component 71 becomes the base plate 7 by cutting the region 26 and the connecting portion 27c indicated by hatching in the drawing.
  • the first plate member 27 includes the main body component 28 including the contact component 29, the housing 3, the slider 4, the coil spring 6, and the base plate component 71 in the longitudinal direction with an interval of, for example, about 4 to 6 mm. A plurality are formed.
  • FIG. 6 shows the guide pin 5. 6 shows a left sectional view of the guide pin 5 as viewed from the section AA, and the right figure shows a front view.
  • the guide pin 5 is composed of one end 51, the other end 52 and an intermediate portion 53. As described above, the one end 51 is pivotally supported by the pivot hole 33 and functions as a rotation shaft, and the other end 52 functions as a cam follower.
  • the one end portion 51 is inserted with a little play with the pivotal support hole 33 as compared with the other end portion 52 that simply moves in the cam groove 41.
  • the other end 52 may be inserted into the cam groove 41 with an accuracy of one side clearance of about 0.02 mm to 0.03 mm, but the one end 51 is pivotally supported with an accuracy of one side clearance of about 0.01 mm. It is desirable to be inserted into the hole 33.
  • the one end portion 51 has a longer dimension than the other end portion 52 in order to reduce backlash with the pivotal support hole 33.
  • the one end 51 has a length of about 0.6 to 0.8 mm
  • the other end 52 has a length of about 0.3 to 0.5 mm.
  • a pilot portion 51 a that guides insertion into the pivotal support hole 33 is formed at the one end portion 51.
  • the guide pin 5 has a total length of about 4 mm to 5 mm.
  • the one end portion 51 and the other end portion 52 have a shaft shape having a diameter of about 0.2 mm to 0.3 mm.
  • the front surface 54 and the back surface 55 of the intermediate portion 53 of the guide pin 5 are curved surfaces as shown in the left diagram of FIG. Since the surface 54 is a curved surface, friction between the guide pin 5 and a metal shell (not shown) is reduced, and the guide pin 5 easily swings.
  • the intermediate portion 53 has a width of about 0.35 mm to 0.45 mm.
  • the functions of the one end portion 51 and the other end portion 52 are different from each other. Therefore, it is desirable that the one end portion 51 and the other end portion 52 have different shapes depending on their functions.
  • the guide pin 5 has directionality, there is a possibility that the direction of the guide pin 5 may be wrongly assembled during manual operation by a conventional worker or when the guide pin 5 is set on a jig or the like. It was difficult to have.
  • FIG. 7 is an external view of the second plate-like member 59 that is a supply form of the guide pin 5 to the mold 100.
  • the second plate member 59 is composed of a second metal long plate 56.
  • a plurality of pilot holes 57 used for positioning are formed at predetermined intervals at the end of the second metal long plate 56 extending in the longitudinal direction.
  • the second long metal plate 56 is a steel plate such as stainless steel having a thickness of about 0.2 mm to 0.3 mm.
  • the material and thickness of the 2nd metal long plate 56 are not specifically limited.
  • the guide pin 5 is formed by pressing the second long metal plate 56.
  • the one end 51 and the other end 52 are formed by subjecting the second metal long plate 56 to a known concavity process.
  • the intermediate portion 53 is connected to the second long metal plate 56 by a connecting portion 58.
  • the second plate-like member 59 is formed with a plurality of guide pin parts 60 formed with only one end 51 and the other end 52 in the longitudinal direction with an interval of about 8 mm to 10 mm, for example.
  • the guide pin component 60 is inclined by a predetermined angle with respect to the longitudinal direction of the second metal long plate 56. Specifically, the guide pin component 60 has an inclination of about 0.1 to 1 degree with respect to the longitudinal direction.
  • the inclination of the guide pin component 60 is such that the line segment connecting the pivot hole 33 on the first plate member 27 and the position 41 a of the slider 4 is perpendicular to the longitudinal direction of the first metal long plate 23. It is equal to the angle of inclination.
  • FIG. 8 is a structural diagram of the mold 100 of the present invention. In FIG. 8, only the lower mold of the mold 100 is shown, and the upper mold is not shown. In FIG. 8, 1 to 4 indicate the stacking order from the lower mold.
  • a guide post pair 101 that guides the vertical movement of the upper mold is erected vertically with respect to the lower mold.
  • An upper mold (not shown) of the mold 100 is guided by the guide post pair 101 and moves up and down relative to the lower mold.
  • the upper mold, the lower mold, and the parts described below are made of a known steel material, and are subjected to a known quenching treatment as necessary.
  • a first guide plate 102 for guiding the horizontal delivery of the first plate member 27 is attached on the surface of the lower mold, as indicated by 1 in FIG. 8, a first guide plate 102 for guiding the horizontal delivery of the first plate member 27 is attached.
  • the first guide plate 102 has a clearance 103 with respect to the width of the first plate member 27, and the disposal port 103 for discarding the second metal long plate 56 after the guide pin component 60 is separated as scrap.
  • first guide grooves 104 having a thickness of about 0.1 mm to 0.3 mm.
  • the first guide plate 102 guides the horizontal feeding of the first plate member 27.
  • a die block 105 is laminated above the first guide groove 104, as indicated by 2 in FIG.
  • the die block 105 is formed with an I-shaped through hole 106 and a pair of pilot holes 110 through which pilot pins (not shown) attached to the upper die are inserted.
  • the through hole 106 guides the insertion of the guide pin 5 into the pivotal support hole 33 and the cam groove 41.
  • a die plate 107 for nesting and holding the die block 105 is laminated on the first guide plate 102.
  • the die plate 107 is formed with a second disposal port 108 communicating with the disposal port 103.
  • a pilot pin (not shown) is inserted through the pilot hole 57 of the second plate member 59 to position the second plate member 59 with respect to the through hole 106. Therefore, the pitch of the pair of pilot holes 110 is the same as the pitch of the pilot holes 57 of the second plate member 59.
  • a pair of second guide plates 111 for guiding the feeding of the second plate member 59 in the vertical direction in FIG.
  • the pair of second guide plates 111 are arranged side by side in the horizontal direction in FIG.
  • the pair of second guide plates 111 form a second guide groove 112 having a clearance of about 0.1 mm to 0.3 mm with respect to the width of the second plate member 59.
  • the pair of second guide plates 111 guides the feeding of the second plate member 59 in the vertical direction in FIG.
  • the second plate-like member 59 is sent out so that the back surface thereof faces the die plate 107 so that the one end portion 51 and the other end portion 52 face downward.
  • pair of second guide plates 111 In the pair of second guide plates 111, recesses 111a extending in the longitudinal direction are formed on the back surfaces.
  • the pair of second guide plates 111 cover both end portions of the second plate-like member 59 extending in the longitudinal direction.
  • FIG. 9 is a view showing the appearance of the punch 120 used in the mold 100 of the present invention.
  • the punch 120 includes a holding part 121 that is held by an upper mold (not shown), and a tip part 122 that is inserted through the die block 105 along with the upper mold.
  • the holding part 121 is positioned and fixed to the upper mold so that the tip part 122 passes through the through hole 106.
  • the front end portion 122 is inserted through the through hole 106 and has a substantially I shape with a clearance of about 0.01 mm to 0.015 mm with respect to the through hole 106.
  • FIG. 10 is a view showing a delivery mode of the first plate-like member 27.
  • the first plate-like member 27 is guided by the first guide plate 102 and is sequentially fed on the first guide groove 104.
  • a known grip feed mechanism, roll feed mechanism, or the like is used for the progressive means of the first plate-like member 27.
  • the first plate-like member 27 is fed in units of the pitch of the main body part 28. Then, by inserting a pilot pin (not shown) attached to the upper mold through the pilot hole 24, the portion of the position 41 a in the pivotal support hole 33 and the cam groove 41 is positioned directly below the through hole 106. The first plate member 27 is sequentially positioned.
  • FIG. 11 is a view showing a delivery mode of the second plate-like member 59.
  • the second plate-like member 59 is guided by the pair of second guide plates 111 and is sequentially fed on the second guide grooves 112.
  • a known grip feed mechanism, roll feed mechanism, or the like is also used for the progressive means of the second plate member 59.
  • the second plate-like member 59 is sequentially fed in pitch units of the guide pin component 60.
  • a pilot pin (not shown) attached to the upper die is inserted through the pilot hole 57 and the pilot hole 110, whereby the guide pin component 60 is sequentially positioned on the through hole 106.
  • the punch 120 has the tip 122 positioned immediately above the through hole 106.
  • the guide pin component 60 is separated from the second plate-like member 59 by the distal end portion 122 passing through the through hole 106, and the guide pin 5 is formed.
  • the guide pin 5 formed by inserting the front end portion 122 through the through hole 106 is inserted into the main body part 28.
  • the second plate-like member 59 after the guide pin 5 is separated is cut to a predetermined size and discarded as scrap from the disposal port 103 and the second disposal port 108.
  • FIG. 12 is an overall view of the mold 100 of the present invention.
  • the first plate-like member 27 is sequentially fed to the mold 100 in the unit of the pitch of the main body component 28 in the horizontal direction of FIG. 12, and the second plate-like member 59 is moved up and down in FIG.
  • the guide pin parts 60 are sequentially fed in the direction of the pitch.
  • the guide pin component 60 is separated from the second plate-like member 59, and the guide pin 5 is formed. Further, the guide pin 5 is inserted into the main body part 28 by lowering the upper die. Then, the main body part 28 with the guide pin 5 inserted is sequentially discharged from the mold 100.
  • FIG. 13 is a view showing a cutting state of the guide pin component 60 and an insertion mode of the guide pin 5. As shown in 1 of FIG. 13, the first plate-like member 27 is sequentially fed onto the first guide groove 104, and the pivotal support hole 33 and the cam groove 41 are positioned immediately below the through hole 106.
  • the second plate-like member 59 is also sent out on the second guide groove 112, and the guide pin component 60 is positioned on the through hole 106.
  • the first plate member 27 and the second plate member 59 are sent out substantially simultaneously in synchronization with the vertical movement of the upper mold.
  • the connecting portion 58 is cut, and the guide pin component 60 is punched and separated from the second plate member 59. And the guide pin 5 is formed.
  • the tip 122 further descends while pressing the guide pin 5 and passes through the through hole 106.
  • the lowering guide pin 5 is guided in the through hole 106, so that the same posture as the guide pin component 60 is maintained.
  • the distal end portion 122 further descends, as shown in 4 of FIG. 13, the one end portion 51 is inserted into the pivotal support hole 33 and the other end portion 52 is inserted into the cam groove 41, respectively. Then, the feeding of the first plate-like member 27 and the second plate-like member 59, the punching of the guide pin component 60, and the insertion of the guide pin 5 are sequentially repeated.
  • the pair of first guide plates 102 guides the first plate member 27 and feeds it into the mold 100, and the pair of second guide plates 111 has the second plate shape.
  • the member 59 is guided and fed into the mold 100, and the punch 120 descends from above the pair of second guide plates 111 toward the die block 105, separating the guide pins 5 from the second plate-like member 59, and guiding.
  • the main body components 28 are individually separated from the first plate member 27, There is no need to assemble the guide pins 5 one by one in the separated main body part 28, and the guide pins 5 can be sequentially inserted using the mold 100, so that the productivity of the card connector 1 can be improved and the equipment cost and production cost can be increased. It is possible to reduce the cost of labor costs, etc. of the person.
  • the one end 51 is accurately inserted into the pivotal support hole 33 and the other end 52 is inserted into the cam groove 41 without making a mistake in directionality. This can improve productivity and reduce costs.
  • the card connector manufacturing method and its mold according to the present invention are not limited to the above-described embodiment, and can be appropriately changed without departing from the gist of the present invention.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)

Abstract

【課題】カードコネクタの製造において、生産性を向上させるとともにコスト低減を図る。 【解決手段】コンタクト部品(29)が長尺の方向に所定間隔を空けて複数形成され、複数の所定数毎のコンタクト部品(29)をハウジング(3)が保持し、ハウジング(3)内にスライダ(4)が載置されている第1板状部材(27)を金型(100)に送り出す。一端部(51)および他端部(52)が形成されたガイドピン部品(60)が長尺方向に所定間隔を空けて複数形成された第2板状部材(59)を金型(100)に送り出す。金型(100)内のパンチ(120)およびダイブロック(105)を用いて、第2板状部材(59)を打ち抜いてガイドピン(5)を形成する。パンチ(120)、ダイブロック(105)を用いて、一端部(51)をハウジング(3)の枢支孔(33)に他端部(52)をスライダ(4)のカム溝(41)内に挿入する。以後、金型(100)への送り出し、打ち抜きおよび挿入を繰り返す。

Description

カードコネクタの製造方法およびその金型
 本発明はカードコネクタの製造方法およびその金型に関する。より詳しくは、循環型のカム機構を備えたプッシュイン・プッシュアウト方式のカードコネクタの製造方法およびその金型に関する。
 デジタルカメラ、携帯電話、いわゆるスマートフォン等の電子機器には、半導体メモリを搭載したメモリカードや、IMSI(International Mobile Subscriber Identity)と呼ばれる固有番号が付与されたSIMカード(Subscriber Identity Module Card)等のIC(Integrated Circuit)カードが利用されている。
 そして、これらの電子機器とICカードとを電気的に接続するため、電子機器は、いわゆるプッシュイン・プッシュアウト方式でICカードを挿抜自在に受容するカードコネクタを搭載しているものが多い。
 特許文献1には、コンタクトと、コンタクトを保持しカードを受容するハウジングと、ハウジング内をカードの挿抜方向に移動し環状のカム溝を有するスライダと、一端がハウジングに枢支され他端がカム溝内を従動するガイドピンとを備えたカードコネクタが提案されている。
 特許文献2には、コンタクトの平坦度を維持するため、ハウジングを構成する樹脂でコンタクトをインサート成形してカードコネクタを製造する技術が提案されている。
 また、特許文献3には、金属薄板からなるフープ材を加工して当該フープ材に連結した状態のコンタクト部品を複数形成し、コンタクト部品を、ハウジングを形成する樹脂でインサート成形し、コンタクト部品およびハウジングをフープ材から打ち抜いてカードコネクタを製造する技術が提案されている。
特許第4799871号公報 特開2003-217713号公報 特開2003-317892号公報
 しかしながら、一般的にガイドピンは曲げ加工を施した線材からなる部品であるため、ガイドピンの組立工程を自動機により行うことが困難である。したがって、フープ材から打ち抜かれたコンタクト部品およびハウジングに対しては、作業者による手作業もしくは治工具や半自動機を用いて、ガイドピンを組み立てる必要がある。
 そのため、生産効率を向上させることが困難であるとともに、近年のICカードの需要増加によるカードコネクタの増産に対応するには、多数の治工具や多くの作業者が必要となり、設備費および人件費等のコストを削減することも困難である。
 本発明は、上記事情に鑑み、生産効率を向上させてコスト低減を図るカードコネクタの製造方法およびその金型を提案することを目的とする。
 上記課題を解決するため、本発明に係るカードコネクタの製造方法は、プレス加工により第1金属長板から形成されるコンタクトと、カードを挿抜自在に受容し受容されたカードの接点とコンタクトとが接触するようにコンタクトを保持するハウジングと、循環型のカム溝を有しカードの挿抜によりハウジング内を挿抜の方向に移動するスライダと、プレス加工により第2金属長板から形成され、一端部がハウジングの枢支孔に枢支され他端部がカードの挿抜に伴いカム溝内を従動するガイドピンとを備えたカードコネクタを金型内で組み立てるカードコネクタの製造方法であって、第1金属長板から分離される前のコンタクトであるコンタクト部品が第1金属長板の長尺の方向に所定間隔を空けて複数形成されており、複数のコンタクト部品を所定数毎にハウジングが保持し、各ハウジング内にスライダがそれぞれ載置されている第1板状部材を金型内に送り出し、一端部および他端部が形成され、残りの部分が第2金属長板から分離される前のガイドピンであるガイドピン部品が第2金属長板の長尺の方向に所定間隔を空けて複数形成されている第2板状部材を金型内に送り出し、金型内に設けられたパンチおよびダイプレートを用いて、残りの部分を第2板状部材から打ち抜いてガイドピンを形成し、パンチおよびダイプレートを用いて、形成されたガイドピンの一端部を枢支孔に他端部をカム溝内にそれぞれ挿入し、以後、送り出し、打ち抜きおよび挿入の各工程を繰り返すことを特徴とする。
 また、本発明に係る金型は、プレス加工により第1金属長板から形成されるコンタクトと、カードを挿抜自在に受容し、受容されたカードの接点とコンタクトとが接触するようにコンタクトを保持するハウジングと、循環型のカム溝を有しカードの挿抜によりハウジング内を挿抜の方向に移動するスライダと、プレス加工により第2金属長板から形成され、一端部がハウジングの枢支孔に枢支され他端部がカードの挿抜に伴いカム溝内を従動するガイドピンとを備えたカードコネクタを組み立てる金型であって、第1金属長板から分離される前のコンタクトであるコンタクト部品が第1金属長板の長尺の方向に所定間隔を空けて複数形成されており、複数のコンタクト部品を所定数毎にハウジングが保持し、各ハウジング内にスライダがそれぞれ載置されている第1板状部材を金型内に案内する第1ガイドと、第1ガイドより上方に位置し、一端部および他端部が形成され、残りの部分が第2金属長板から分離される前のガイドピンであるガイドピン部品が第2金属長板の長尺の方向に所定間隔を空けて複数形成されている第2板状部材を金型内に案内する第2ガイドと、第2ガイドより上方に位置するパンチと、第1ガイドより上方であり第2ガイドより下方に位置し、パンチが挿通する貫通孔を有するダイプレートとを備え、パンチおよびダイプレートが、残りの部分を第2金属長板から打ち抜いてガイドピンを形成し、形成されたガイドピンを貫通孔に挿通させ、一端部を枢支孔、他端部をガイド溝にそれぞれ挿入させるものであることを特徴とする。
 ここで、本発明に係るカードコネクタの製造方法およびその金型における「循環型のカム溝」とは、カム溝内を従動する従動子がカム溝内を循環する形状、たとえば環状やハート形状のカム溝を意味する。
 また、本発明に係るカードコネクタの製造方法およびその金型における「カードの挿抜に伴いカム溝内を従動」とは、カードを挿抜することにより、スライダが挿抜方向に移動し、一端が枢支されたガイドピンの他端がカム溝内を従動することを意味する。
 また、本発明に係るカードコネクタの製造方法およびその金型における「コンタクト部品」とは、第1金属長板との連結部を残している状態のコンタクトの部品を意味する。
 また、本発明に係るカードコネクタの製造方法およびその金型における「残りの部分」とは、ガイドピンのうち、一端部および他端部以外の部分を意味する。そして、上記「ガイドピン部品」とは、一端部および他端部が形成され、上記「残りの部分」が第2金属長板との連結部分を有している状態を意味する。
 また、本発明のカードコネクタの製造方法は、ダイプレートとして、パンチが挿通する貫通孔を有するものを用い、形成されたガイドピンを貫通孔に挿通させて一端部を枢支孔に他端部をカム溝内にそれぞれ挿入させてもよい。
 また、本発明のカードコネクタの製造方法は、貫通孔の下方に枢支孔およびカム溝が位置し、貫通孔上に一端部および他端部が位置するように、第1および第2板状部材を位置決めしてもよい。
 また、本発明のカードコネクタの製造方法は、一端部および他端部が第2板状部材の裏面から突出しており、裏面が貫通孔と対面するように、第2板状部材を送り出してもよい。
 また、本発明のカードコネクタの製造方法は、一端部の突出する長さが他端部の突出する長さよりも長いものを用い、一端部が枢支孔の上方に他端部がカム溝の上方に位置するように、第2板状部材を方向付けして送り出してもよい。
 本発明のカードコネクタの製造方法およびその金型によれば、第1板状部材を金型内に送り出し、第2板状部材を金型内に送り出し、金型内に設けられたパンチおよびダイプレートを用いて、ガイドピン部品の残りの部分を第2板状部材から打ち抜いてガイドピンを形成し、パンチおよびダイプレートを用いて、形成されたガイドピンの一端部を枢支孔に他端部をカム溝内にそれぞれ挿入し、以後、送り出し、打ち抜きおよび挿入の各工程を繰り返すため、金型内において第1板状部材にガイドピンを順次挿入でき、カードコネクタの生産性が向上するとともにコストを低減ができる。
 また、本発明のカードコネクタの製造方法によれば、形成されたガイドピンを貫通孔に挿通させて一端部を枢支孔に他端部をカム溝内にそれぞれ挿入させるため、第1板状部材に精度良くガイドピンを順次挿入でき、カードコネクタの生産性が向上するとともにコストを低減ができる。
 また、本発明のカードコネクタの製造方法は、一端部が枢支孔の上方に他端部がカム溝の上方に位置するように、第2板状部材を方向付けして送り出すため、ガイドピンが方向性を有する場合であっても、ガイドピンの挿入方向を間違えることなく正確に順次挿入でき、カードコネクタの生産性が向上するとともにコストが低減できる。
カードコネクタの構造を示す図(その1) カードコネクタの構造を示す図(その2) カードコネクタの構造を示す図(その3) カードコネクタの構造を示す図(その4) 第1板状部材の外観を示す図 ガイドピンの外観を示す図 第2板状部材の外観を示す図 金型の構造を示す図 パンチの外観を示す図 第1板状部材の送り出し態様を示す図 第2板状部材の送り出し態様を示す図 金型の全体構造を示す図 ガイドピン部品の切断およびガイドピンの挿入の態様を示す図
 以下、図面を参照して本発明の一実施形態について説明する。最初に本発明で製造するカードコネクタについて説明する。図1乃至4は本発明で製造するカードコネクタの一実施形態の構造を示す図である。カードコネクタ1は、図1乃至4に示すように、カードMを挿抜自在に受容し、カードMとカードコネクタ1が実装される不図示の実装基板とを電気的に接続するものである。
 図1乃至4中の矢印はカードMの挿抜方向を示している。そして、上向き矢印がカードMをカードコネクタ1から抜く方向を示し、下向き矢印がカードMをカードコネクタ1に挿入する方向を示す。また、以下の説明において、図1乃至4の上方をカードコネクタ1の後端側、下方をカードコネクタ1の先端側と称して説明する。
 カードコネクタ1は、カードMおよび実装基板と電気的に接続するコンタクト2、コンタクト2を絶縁保持するハウジング3、ハウジング3内を移動するスライダ4、ハウジング3に枢支されるガイドピン5、ハウジング3とスライダ4とに挟持されるコイルスプリング6およびベースプレート7とから主に構成される。
 なお、カードコネクタ1は、ハウジング3の全体を覆う金属製のシェル、ハウジング3内に配置され、受容したカードMをロックする金属製のロック片を備えるものであるが、本実施形態ではその図示を省略している。
 コンタクト2はカードMの接点と実装基板のランドとを電気的に接続する。コンタクト2は、図1乃至4に示されるように、挿抜方向に延びた状態でハウジング3に保持されている。本実施形態において、コンタクト2は、先端側および後端側の両方をハウジング3に保持されている。
 また、本実施形態においては、8本のコンタクト2が挿抜方向と直交する方向に所定ピッチで並んだ状態でハウジング3に保持されている。コンタクト2は、挿抜方向に20mm~30mm程度の長さ、0.2mm~0.4mm程度の厚みを有し、1~4mm程度のピッチで並んでいる。なお、ハウジング3に保持されるコンタクト2の数、各寸法およびピッチは、カードMの種類や実装基板のランドの配置やその形状により適宜変更可能であり、特に限定されるものではない。
 コンタクト2は、カードMの接点と接続する先端側接点21と実装基板のランドと接続する後端側接点22とを有している。また、コンタクト2は、ベリリウム銅、チタン銅、リン青銅等の導電性の長尺の金属薄板からなる、後述する第1金属長板23をプレス加工することで形成される。
 また、コンタクト2には、ニッケルメッキ等の下地メッキが施されており、必要に応じて先端側接点21には金メッキ等の仕上げメッキが施されている。また、コンタクト2の材質は、バネ性、導電性、プレス加工性等を考慮して適宜変更されるものであり、特に限定されるものではない。
 ハウジング3は、ポリブチレンテレフタレート(PBT)やポリアミドや液晶ポリマー(LCP)やポリカーボネート(PC)等の絶縁性の樹脂材料からなる。また、ハウジング3は、公知の射出成型技術を用いて、コンタクト2をインサート成形することで形成される。なお、ハウジング3の材質は、成形性や耐熱性等を考慮して適宜変更されるものであり、特に限定されるものではない。
 そして、ハウジング3には、図1乃至4に示すように、左端近傍に挿抜方向に延びる移動溝31、先端側左方に突起32、突起32の右方に枢支孔33が形成されている。また、ハウジング3は、図1乃至4に示すように、ベースプレート7を保持するものでもある。
 スライダ4は、移動溝31内に載置されてカードMの挿抜に伴い、移動溝31内を挿抜方向に移動するものである。また、スライダ4の表面には、図1乃至4に示すように、挿抜方向に延びて略ハート形状を有する循環型のカム溝41、カム溝41の左方に突起42、カム溝41の右方であって先端側に当接部43が形成されている。
 そして、突起32がコイルスプリング6の一端部を挿通し、突起42がコイルスプリング6の他端部を挿通している。すなわちスライダ4は、コイルスプリング6により抜き方向に付勢されている。したがって、カードMの挿入前のスライダ4は、その後端が移動溝31の後端と当接した状態で移動溝31内に載置されている。また、スライダ4は、公知の射出成型技術を用いて、ハウジング3と同様の樹脂材料を成形したものである。
 ガイドピン5は、一端部51が枢支孔33に枢支され、他端部52がカム溝41内に挿入されている。すなわちガイドピン5は、ハウジング3とスライダ4との間を架け渡すように、ハウジング3およびスライダ4上に載置されている。
 そして、ガイドピン5は、スライダ4の挿入方向の移動に伴い、一端部51を回転軸、他端部52を、カム溝41内を移動するカムフォロワ(従動子)として、搖動する。また、カム溝41の底面には傾斜等が設けられており、他端部52が、図1乃至4に示すように、反時計回りの方向にのみ移動する構造になっている。また、ガイドピン5は、ステンレス等の長尺の金属薄板からなる、後述する第2金属長板56をプレス加工することで形成される。
 コイルスプリング6は公知の巻線等から形成され、ベースプレート7は、コンタクト2と同様に、後述する第1金属長板23をプレス加工して形成される。
 次にカードMの挿抜に際してのカードコネクタ1の動作について説明する。図1に示すように、カードMがハウジング3内に挿入されると、カードMの先端が当接部43と当接し、スライダ4がコイルスプリング6の付勢に抗して移動溝31内を挿入方向へ移動し始める。そして、カム溝41内の位置41aにある他端部52が、スライダ4の挿入方向の移動に伴い、カム溝41内の後端側へ相対移動し始める。
 カードMの略全体がハウジング3に受容されると、図2に示すように、スライダ4の先端がハウジング3と当接し、他端部52はカム溝内の位置41bへ移動する。
 カードMの挿入を止めると、図3に示すように、コイルスプリング6の付勢によりスライダ4が再び抜き方向に移動する。ガイドピン5が搖動して他端部52がカム溝41内の位置41cに移動する。
 コイルスプリング6による抜き方向の付勢により、他端部52がカム溝41の壁面と当接してスライダ4が固定される。カードMが再び挿入方向に押されると、図4に示すように、スライダ4が挿入方向に移動し、ガイドピン5が搖動し、他端部52がカム溝41内の位置41dに移動する。これにより、スライダ4の固定が解除される。
 そして、スライダ4がコイルスプリング6に付勢され抜き方向へ移動を開始し、当接部43がカードMを抜き方向に押し出す。他端部52が、カム溝41内の位置41aに戻り、再び図1の状態となる。これにより、カードMの受容が解除されて取り出し可能となる。
 次に、カードコネクタ1を製造する際、上記のコンタクト2、ハウジング3、スライダ4、ガイドピン5、コイルスプリング6およびベースプレート7を、本発明の一実施形態である金型100へ供給する態様について説明する。
 図5は第1板状部材27の外観図である。そして、第1板状部材27が、コンタクト2、ハウジング3、スライダ4、コイルスプリング6およびベースプレート7の金型100へ供給形態である。そして、第1板状部材27は、第1金属長板23にプレス加工を施してコンタクト部品29およびベースプレート部品71を形成し、その後にインサート成形を施してハウジング3に形成し、形成されたハウジング3内にスライダ4およびコイルスプリング6を載置したものである。ここで、コンタクト部品29およびベースプレート部品71とは、第1金属長板23から分離される前のコンタクト2およびベースプレート7である。
 第1金属長板23の長尺方向に延びる両端部には、位置決め用のパイロット孔24が所定ピッチで複数形成されている。本実施形態において、パイロット孔24は2~3mm程度の直径を有し4~6mm程度のピッチで形成されている。なお、パイロット孔24の径寸法およびピッチは特に限定されるものではない。
 第1板状部材27には、コンタクト部品29が所定間隔を空けて複数形成されている。そして、コンタクト部品29は、図中のハッチングで示す領域26を切断することでコンタクト2となる。
 また、第1金属長板23には、両端部を連結する幅方向に延びる補強用つなぎ27aが所定間隔を空けて複数形成されている。また、第1板状部材27には、前述の通り、8つのコンタクト部品29毎にインサート成形を施すことで、ハウジング3が所定ピッチで複数形成されている。ハウジング3は連結部27bにより第1板状部材27に連結されている。
 そして、ハウジング3の移動溝31内にはスライダ4が載置されている。さらにハウジング3とスライダ4との間にはコイルスプリング6が挟持されている。また、第1板状部材27には、ベースプレート部品71が所定間隔を空けて複数形成されている。そして、ベースプレート部品71は、図中のハッチングで示す領域26および連結部27cを切断することでベースプレート7となる。
 このように、第1板状部材27には、コンタクト部品29、ハウジング3、スライダ4、コイルスプリング6およびベースプレート部品71からなる本体部品28が、たとえば4~6mm程度の間隔を空けて長尺方向に複数形成されている。
 図6はガイドピン5を示す図である。図6の左図は断面A-Aから見たガイドピン5の左断面図、右図は正面図を示す。ガイドピン5は、一端部51、他端部52および中間部53から構成されている。前述の通り、一端部51が枢支孔33に枢支されて回転軸として機能し、他端部52はカムフォロワとして機能する。
 したがって、一端部51は、単にカム溝41内を移動する他端部52と比較して、枢支孔33とガタつきが少なく挿入されていることが望ましい。たとえば、他端部52は、片側クリアランスが0.02mm~0.03mm程度の精度でカム溝41に挿入されてもよいが、一端部51は、片側クリアランスが0.01mm程度の精度で枢支孔33に挿入されることが望ましい。
 また、一端部51は、図6に示すように、枢支孔33とのガタツキを少なくするため他端部52よりも長い寸法を有している。具体的に、一端部51は0.6~0.8mm程度の長さを有し、他端部52は0.3~0.5mm程度の長さを有している。さらに一端部51には、枢支孔33への挿入を案内するパイロット部51aが形成されている。
 ガイドピン5は、4mm~5mm程度の全長を有している。また、一端部51および他端部52は、0.2mm~0.3mm程度の径寸法を有する軸形状である。また、ガイドピン5の中間部53の表面54および裏面55は、図6の左図が示すように、曲面である。表面54が曲面であることにより、ガイドピン5と不図示の金属製シェルとの摩擦が低減され、ガイドピン5が揺動し易くなっている。また、中間部53は0.35mm~0.45mm程度の幅を有している。
 このように、一端部51と他端部52とはその機能が互いに異なるものである。したがって、一端部51と他端部52とはその機能に応じて互い異なる形状を有することが望ましい。しかしながら、ガイドピン5が方向性を有すると、従来の作業者による手作業または作業者による治工具等へのセットの際に方向性を間違えて組み立てる可能性があり、従来、ガイドピンに方向性を持たせることは困難であった。
 図7は、ガイドピン5の金型100への供給形態である第2板状部材59の外観図である。第2板状部材59は第2金属長板56からなる。そして、第2金属長板56の長尺方向に延びる端部には、位置決めに用いるパイロット孔57が所定間隔を空けて複数形成されている。第2金属長板56は0.2mm~0.3mm程度の厚みを有するステンレス等の鋼板である。なお、第2金属長板56の材質および厚みは特に限定されるものではない。
 ガイドピン5は第2金属長板56をプレス加工して形成される。一端部51および他端部52は、第2金属長板56に公知のすぼめ加工を施すことで形成されている。中間部53は、図7に示すように、連結部58により第2金属長板56と連結されている。
 第2板状部材59には、一端部51および他端部52のみが形成されたガイドピン部品60が、たとえば8mm~10mm程度の間隔を空けて長尺方向に複数形成されている。
 また、ガイドピン部品60は、第2金属長板56の長尺方向に対して所定角度だけ傾いている。具体的に、ガイドピン部品60は、長尺方向に対して、0.1~1度程度の傾きを有している。
 このガイドピン部品60の傾きは、第1板状部材27上での枢支孔33とスライダ4の位置41aとを結ぶ線分が、第1金属長板23の長尺方向と直交する方向に対して傾く角度と等しくなっている。
 次に本発明の一実施形態である金型100について説明する。図8は本発明の金型100の構造図である。図8においては、金型100の下型のみを示し、上型の図示を省略している。図8中の1~4は下型からの積層順を示している。
 金型100の下型には、上型の上下移動を案内するガイドポスト対101が、下型に対して垂直に立設している。金型100の不図示の上型は、ガイドポスト対101に案内されて下型に対して上下動する。また、金型100の上型、下型および以下に説明する各部品は、公知の鋼材からなり、必要に応じて公知の焼入処理等が施されている。
 下型の表面には、図8中の1が示すように、第1板状部材27の水平方向の送り出しを案内する第1ガイドプレート102が取り付けられている。また、一方の第1ガイドプレート102には、ガイドピン部品60が分離された後の第2金属長板56をスクラップとして廃棄する廃棄口103と、第1板状部材27の幅に対してクリアランスが0.1mm~0.3mm程度となる第1ガイド溝104とがそれぞれ形成されている。第1ガイドプレート102は、第1板状部材27の水平方向の送り出しを案内するものである。
 第1ガイドプレート102上には、図8中の2が示すように、第1ガイド溝104の上方にダイブロック105が積層されている。そして、ダイブロック105にはI字状の貫通孔106と、上型に取り付けられた不図示のパイロットピンが挿通する一対のパイロット孔110とがそれぞれ形成されている。貫通孔106は、後述するように、ガイドピン5の枢支孔33およびカム溝41への挿入を案内するものである。
 また、第1ガイドプレート102上には、ダイブロック105を入れ子にして保持するダイプレート107が積層されている。また、ダイプレート107には、廃棄口103と連通する第2廃棄口108が形成されている。
 不図示のパイロットピンは、第2板状部材59のパイロット孔57を挿通して第2板状部材59を貫通孔106に対して位置決めする。したがって、一対のパイロット孔110のピッチは第2板状部材59のパイロット孔57のピッチと同一である。
 ダイプレート107上には、図8中の4に示すように、第2板状部材59の図8における上下方向の送り出しを案内する一対の第2ガイドプレート111が積層されている。一対の第2ガイドプレート111は、所定間隔を空けて図8の水平方向に並べて配置される。
 一対の第2ガイドプレート111は、第2板状部材59の幅に対してクリアランスが0.1mm~0.3mm程度となる第2ガイド溝112を形成している。これにより、一対の第2ガイドプレート111は第2板状部材59の図8における上下方向の送り出しを案内する。第2板状部材59は、一端部51および他端部52が下方を向くように、その裏面がダイプレート107と対面するように送り出される。
 一対の第2ガイドプレート111には、裏面に長尺方向に延びる凹部111aが形成されている。そして、一対の第2ガイドプレート111は、第2板状部材59の長尺方向に延びる両端部を覆っている。
 図9は本発明の金型100に用いられるパンチ120の外観を示す図である。パンチ120は、不図示の上型に保持される保持部121と、上型の金型に伴いダイブロック105を挿通する先端部122とから構成される。保持部121は、先端部122が貫通孔106を挿通するように、上型に位置決め固定されている。
 先端部122は、前述の通り、貫通孔106を挿通するものであり、貫通孔106に対して、0.01mm~0.015mm程度のクリアランスを有する略I字形状である。
 図10は第1板状部材27の送り出し態様を示す図である。第1板状部材27は、前述の通り、第1ガイドプレート102に案内されて第1ガイド溝104上を順送される。第1板状部材27の順送手段には、公知のグリップフィード機構やロールフィード機構等が使用される。
 第1板状部材27は本体部品28のピッチ単位で順送される。そして、上型に取り付けられた不図示のパイロットピンがパイロット孔24を挿通することにより、枢支孔33およびカム溝41内の位置41aの部分が貫通孔106の直下に位置されるように、第1板状部材27を順次位置決めする。
 図11は第2板状部材59の送り出し態様を示す図である。第2板状部材59は、前述の通り、一対の第2ガイドプレート111に案内されて第2ガイド溝112上を順送される。第2板状部材59の順送手段にも、公知のグリップフィード機構やロールフィード機構等が使用される。
 第2板状部材59はガイドピン部品60のピッチ単位で順送される。そして、上型に取り付けられた不図示のパイロットピンが、パイロット孔57およびパイロット孔110を挿通することにより、ガイドピン部品60が貫通孔106上に順次位置決めされる。
 パンチ120は、図11の破線で示す通り、先端部122が貫通孔106の直上に位置する。先端部122が貫通孔106を挿通することで第2板状部材59からガイドピン部品60が分離され、ガイドピン5が形成される。
 また、先端部122が貫通孔106を挿通することで形成されたガイドピン5を本体部品28に挿入する。ガイドピン5が分離された後の第2板状部材59は、所定寸法に切断され、スクラップとして廃棄口103および第2廃棄口108から廃棄される。
 図12は本発明の金型100の全体図である。金型100へは、公知の順送手段を用いて、第1板状部材27が図12の水平方向に本体部品28のピッチ単位で順送され、第2板状部材59が図12の上下方向にガイドピン部品60のピッチ単位で順送される。
 そして、上型が下降することで、第2板状部材59からガイドピン部品60が分離されてガイドピン5が形成される。さらに上型が下降することで、ガイドピン5が本体部品28に挿入される。そして、ガイドピン5が挿入された状態の本体部品28が金型100から順次排出される。
 図13はガイドピン部品60の切断およびガイドピン5の挿入態様を示す図である。図13の1に示すように、第1板状部材27が第1ガイド溝104上に順送され、枢支孔33およびカム溝41が貫通孔106の直下に位置決めされる。
 第2板状部材59も第2ガイド溝112上に送り出され、ガイドピン部品60が貫通孔106上に位置決めされる。なお、第1板状部材27および第2板状部材59は上型の上下動に同期して略同時に送り出される。
 そして、パンチ120の先端部122が、下降してガイドピン部品60に当接し、貫通孔106への挿通を開始すると、貫通孔106との間で連結部58の切断を開始する。
 先端部122がさらに下降すると、図13の2に示すように、連結部58が切断され、ガイドピン部品60が打ち抜かれ、第2板状部材59から分離される。そしてガイドピン5が形成される。先端部122がガイドピン5を押圧しながらさらに下降し、貫通孔106を挿通する。
 下降中のガイドピン5は、貫通孔106に案内されることにより、ガイドピン部品60と同じ姿勢が保たれている。先端部122がさらに下降すると、図13の4に示すように、先端部122に押圧されて一端部51が枢支孔33に他端部52がカム溝41にそれぞれ挿入される。そして、第1板状部材27および第2板状部材59の送り出し、ガイドピン部品60の打ち抜き、ガイドピン5の挿入が順次繰り返される。
 以上に説明した通り、本実施形態によれば、一対の第1ガイドプレート102が第1板状部材27を案内して金型100内に送り出し、一対の第2ガイドプレート111が第2板状部材59を案内して金型100内に送り出し、パンチ120が一対の第2ガイドプレート111の上方からダイブロック105に向けて下降し、第2板状部材59からガイドピン5を分離させ、ガイドピン5を貫通孔106を挿通させ、一端部51を枢支孔33に他端部52をカム溝41内にそれぞれ挿入するため、第1板状部材27から本体部品28を個々に分離させ、分離した本体部品28にガイドピン5を1つずつ組み付ける必要もなく、金型100を用いてガイドピン5を順次挿入でき、カードコネクタ1の生産性を向上させるともともに設備費や作業者の人件費等のコストを低減できる。
 また、本実施形態によれば、ガイドピン5が方向性を有する場合であっても、一端部51を枢支孔33に他端部52をカム溝41に方向性を間違えることなく正確に挿入でき、生産性を向上させてコストを低減できる。
 本発明のカードコネクタの製造方法およびその金型は、上記実施形態に限られるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない限りにおいて適宜変更することができる。

Claims (6)

  1.  プレス加工により第1金属長板から形成されるコンタクトと、カードを挿抜自在に受容し該受容されたカードの接点と前記コンタクトとが接触するように該コンタクトを保持するハウジングと、循環型のカム溝を有し前記カードの挿抜により前記ハウジング内を前記挿抜の方向に移動するスライダと、プレス加工により第2金属長板から形成され、一端部が前記ハウジングの枢支孔に枢支され他端部が前記カードの挿抜に伴い前記カム溝内を従動するガイドピンとを備えたカードコネクタを金型内で組み立てるカードコネクタの製造方法であって、
     前記第1金属長板から分離される前の前記コンタクトであるコンタクト部品が前記第1金属長板の長尺の方向に所定間隔を空けて複数形成されており、該複数のコンタクト部品を所定数毎に前記ハウジングが保持し、各該ハウジング内に前記スライダがそれぞれ載置されている第1板状部材を前記金型内に送り出し、
     前記一端部および前記他端部が形成され、残りの部分が前記第2金属長板から分離される前の前記ガイドピンであるガイドピン部品が前記第2金属長板の長尺の方向に所定間隔を空けて複数形成されている第2板状部材を前記金型内に送り出し、
     該金型内に設けられたパンチおよびダイプレートを用いて、前記残りの部分を前記第2板状部材から打ち抜いて前記ガイドピンを形成し、
     前記パンチおよび前記ダイプレートを用いて、前記形成されたガイドピンの前記一端部を前記枢支孔に前記他端部を前記カム溝内にそれぞれ挿入し、
     以後、前記送り出し、前記打ち抜きおよび前記挿入の各工程を繰り返すことを特徴とするカードコネクタの製造方法。
  2.  前記ダイプレートとして、前記パンチが挿通する貫通孔を有するものを用い、
     前記形成されたガイドピンを前記貫通孔に挿通させて前記一端部を前記枢支孔に前記他端部を前記カム溝内にそれぞれ挿入することを特徴とする請求項1に記載のカードコネクタの製造方法。
  3.  前記貫通孔の下方に前記枢支孔および前記カム溝が位置し、前記貫通孔上に前記一端部および前記他端部が位置するように、前記第1および第2板状部材を位置決めすることを特徴とする請求項2に記載のカードコネクタの製造方法。
  4.  前記一端部および前記他端部が前記第2板状部材の裏面から突出しており、
     前記裏面が前記貫通孔と対面するように、前記第2板状部材を送り出すことを特徴とする請求項3に記載のカードコネクタの製造方法。
  5.  前記一端部の突出する長さが前記他端部の突出する長さよりも長いものを用い、
     前記一端部が前記枢支孔の上方に前記他端部が前記カム溝の上方に位置するように、前記第2板状部材を方向付けして送り出すことを特徴とする請求項4に記載のカードコネクタの製造方法。
  6.  プレス加工により第1金属長板から形成されるコンタクトと、カードを挿抜自在に受容し該受容されたカードの接点と前記コンタクトとが接触するように該コンタクトを保持するハウジングと、循環型のカム溝を有し前記カードの挿抜により前記ハウジング内を前記挿抜の方向に移動するスライダと、プレス加工により第2金属長板から形成され、一端部が前記ハウジングの枢支孔に枢支され他端部が前記カードの挿抜に伴い前記カム溝内を従動するガイドピンとを備えたカードコネクタを組み立てる金型であって、
     前記第1金属長板から分離される前の前記コンタクトであるコンタクト部品が前記第1金属長板の長尺の方向に所定間隔を空けて複数形成されており、該複数のコンタクト部品を所定数毎に前記ハウジングが保持し、各該ハウジング内に前記スライダがそれぞれ載置されている第1板状部材を前記金型内に案内する第1ガイドと、
     該第1ガイドより上方に位置し、前記一端部および他端部が形成され、残りの部分が前記第2金属長板から分離される前の前記ガイドピンであるガイドピン部品が前記第2金属長板の長尺の方向に所定間隔を空けて複数形成されている第2板状部材を前記金型内に案内する第2ガイドと、
     該第2ガイドより上方に位置するパンチと、
     前記第1ガイドより上方であり前記第2ガイドより下方に位置し、前記パンチが挿通する貫通孔を有するダイプレートとを備え、
     前記パンチおよびダイプレートが、前記残りの部分を前記第2金属長板から打ち抜いて前記ガイドピンを形成し、該形成されたガイドピンを前記貫通孔に挿通させ、前記一端部を前記枢支孔、前記他端部を前記ガイド溝にそれぞれ挿入させるものであることを特徴とする金型。
PCT/JP2015/006098 2014-12-10 2015-12-08 カードコネクタの製造方法およびその金型 WO2016092821A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-249747 2014-12-10
JP2014249747A JP5706996B1 (ja) 2014-12-10 2014-12-10 カードコネクタの製造方法およびその金型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016092821A1 true WO2016092821A1 (ja) 2016-06-16

Family

ID=52986056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/006098 WO2016092821A1 (ja) 2014-12-10 2015-12-08 カードコネクタの製造方法およびその金型

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5706996B1 (ja)
WO (1) WO2016092821A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109015511A (zh) * 2018-08-02 2018-12-18 昆山博思达自动化设备科技有限公司 一种模内插针装置
CN110125674A (zh) * 2019-05-16 2019-08-16 东莞理工学院 一种自动上料电子连接器组装设备

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009135031A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Mitsumi Electric Co Ltd メモリカードコネクタ
JP2011119069A (ja) * 2009-12-01 2011-06-16 Yamaichi Electronics Co Ltd ロックピンの製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009135031A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Mitsumi Electric Co Ltd メモリカードコネクタ
JP2011119069A (ja) * 2009-12-01 2011-06-16 Yamaichi Electronics Co Ltd ロックピンの製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109015511A (zh) * 2018-08-02 2018-12-18 昆山博思达自动化设备科技有限公司 一种模内插针装置
CN109015511B (zh) * 2018-08-02 2023-09-29 昆山博思达自动化设备科技有限公司 一种模内插针装置
CN110125674A (zh) * 2019-05-16 2019-08-16 东莞理工学院 一种自动上料电子连接器组装设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016110932A (ja) 2016-06-20
JP5706996B1 (ja) 2015-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6602095B2 (en) Shielded waferized connector
US9705224B2 (en) Card connector having pre-assembled ejector shaft
CN100377442C (zh) 一种电连接器组件
US10153568B2 (en) Press-fit terminal and manufacturing method for same
US10868374B2 (en) Electric connector for circuit board, and producing method for electric connector for circuit board
KR20140096943A (ko) 메모리카드용 커넥터
JP2017521821A (ja) 端子ホルダを備える電気コネクタ
WO2016092821A1 (ja) カードコネクタの製造方法およびその金型
US20050014424A1 (en) Connector terminal material, connector terminal, method for producing connector terminal and method for producing substrate with connector
JP4392326B2 (ja) プレス型、プレス装置及びワークのプレス加工方法
CN101785149B (zh) 端子支承结构
JP2016149337A (ja) 端子群及びコネクタ
US10027049B2 (en) Electrical connector and manufacturing method of the same
CN113612098A (zh) Usb插头的制造方法
JP5157784B2 (ja) 接続端子構成体、コネクタ、及びコネクタの組立方法
CN113113825A (zh) 一种铜排棒体的生产制造方法
JP2013066998A (ja) 端子の製造方法及び該製造方法により製造した端子を用いたコネクタ
JP2013171985A (ja) 回路構成部材に用いられる回路基板の製造方法及び回路基板
EP1429429A1 (en) A method for producing male terminal fittings and terminal fitting
JP3976719B2 (ja) 端子曲げ加工工程を含むコネクタ製造装置及びコネクタ製造方法
JP2016031819A (ja) コネクタの製造方法およびコネクタ
TW390056B (en) Method of manufacturing high density electrical connector and positioning the terminals thereof and product thereof
CN104078817B (zh) 一种电子连接器的制作方法
CN212908478U (zh) 一种端子机模具插针式定位机构
JP2005073451A (ja) 積層鉄心及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15866525

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15866525

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1