WO2016080277A1 - モータ - Google Patents

モータ Download PDF

Info

Publication number
WO2016080277A1
WO2016080277A1 PCT/JP2015/081852 JP2015081852W WO2016080277A1 WO 2016080277 A1 WO2016080277 A1 WO 2016080277A1 JP 2015081852 W JP2015081852 W JP 2015081852W WO 2016080277 A1 WO2016080277 A1 WO 2016080277A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
lead wire
stator
rotor
support portion
bus bar
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/081852
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
祐輔 牧野
良樹 河合
森田 啓介
國智 顔
秀瑛 林
Original Assignee
日本電産株式会社
台湾日電産股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電産株式会社, 台湾日電産股▲ふん▼有限公司 filed Critical 日本電産株式会社
Priority to CN201580062385.7A priority Critical patent/CN107112842B/zh
Priority to EP15860208.6A priority patent/EP3223397B1/en
Priority to US15/527,420 priority patent/US10411543B2/en
Publication of WO2016080277A1 publication Critical patent/WO2016080277A1/ja
Priority to US16/508,508 priority patent/US10756591B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • H02K3/50Fastening of winding heads, equalising connectors, or connections thereto
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/14Stator cores with salient poles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2793Rotors axially facing stators
    • H02K1/2795Rotors axially facing stators the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2798Rotors axially facing stators the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets where both axial sides of the stator face a rotor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K16/00Machines with more than one rotor or stator
    • H02K16/02Machines with one stator and two or more rotors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/12Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
    • H02K21/24Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets axially facing the armatures, e.g. hub-type cycle dynamos
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • H02K3/52Fastening salient pole windings or connections thereto
    • H02K3/521Fastening salient pole windings or connections thereto applicable to stators only
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2201/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the magnetic circuits
    • H02K2201/15Sectional machines
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2203/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the windings
    • H02K2203/09Machines characterised by wiring elements other than wires, e.g. bus rings, for connecting the winding terminations

Definitions

  • the present invention relates to a motor.
  • the lead wire of the coil in each phase wound around the core is connected outside the rotor in the radial direction.
  • a crossover processing unit for storing the crossover is provided outside the rotor in the radial direction, and the outer diameter of the rotor cannot be increased. For this reason, the area where the rotor and the stator face each other is reduced.
  • the connecting wire is routed around the outer periphery of the stator, the wiring becomes complicated and the connection of the lead wire becomes complicated.
  • An object of one embodiment of the present invention is to provide an axial gap type motor that can simply connect a coil wire of a stator.
  • a shaft centering on a central axis extending in one direction, two rotors attached to the shaft at a predetermined interval in the axial direction, and the two rotors are disposed.
  • a housing that accommodates one rotor, and the stator includes a plurality of cores arranged in a circumferential direction, and a coil wound around the core, and a lead wire drawn from the core includes: Outside the radial direction of the one rotor, the bus bar unit is connected to the bus bar at a position extending from the stator to the one axial side of the one rotor. Housed in managing the motor is provided.
  • an axial gap type motor capable of simply connecting stator coil wires.
  • Sectional drawing of the motor of embodiment The top view of the motor of an embodiment.
  • the perspective view which shows the internal structure of the motor of embodiment.
  • Explanatory drawing which shows the coil
  • Sectional drawing which shows the motor of a modification.
  • an XYZ coordinate system is appropriately shown as a three-dimensional orthogonal coordinate system.
  • the Z-axis direction is a direction parallel to the axial direction (one direction) of the central axis J shown in FIG.
  • the X-axis direction is one direction orthogonal to the Z-axis, and in this embodiment is the left-right direction in FIG.
  • the Y-axis direction is a direction orthogonal to the Z-axis and the X-axis, and in this embodiment, is the depth direction in FIG.
  • the positive side (+ Z side) in the Z-axis direction is referred to as “rear side”
  • the negative side ( ⁇ Z side) in the Z-axis direction is referred to as “front side”.
  • the rear side and the front side are simply names used for explanation, and do not limit the actual positional relationship and direction.
  • a direction parallel to the central axis J (Z-axis direction) is simply referred to as an “axial direction”
  • a radial direction around the central axis J is simply referred to as a “radial direction”.
  • circumferential direction around the, i.e., about the axis of the central axis J of (theta Z direction) simply referred to as "circumferential direction”.
  • extending in the axial direction means not only extending in the axial direction (Z-axis direction) but also extending in a direction inclined by less than 45 ° with respect to the axial direction. Including. Further, in this specification, the term “extend in the radial direction” means 45 ° with respect to the radial direction in addition to the case where it extends strictly in the radial direction, that is, the direction perpendicular to the axial direction (Z-axis direction). Including the case of extending in a tilted direction within a range of less than.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of the motor of this embodiment.
  • FIG. 2 is a plan view of the motor of this embodiment.
  • FIG. 3 is a perspective view showing the internal structure of the motor of this embodiment.
  • the motor 10 of this embodiment is an axial gap type motor. As shown in FIG. 1, the motor 10 includes a housing 21, a shaft 30, a first rotor 31, a second rotor 32, a stator 40, a first bearing 51, a second bearing 52, and a bus bar unit 60. And a connector 71.
  • the first rotor 31 and the second rotor 32 are disposed so as to face the surfaces on both sides in the axial direction of the stator 40, respectively.
  • the first rotor 31 and the second rotor 32 are fixed to the shaft 30 coaxially with each other.
  • the shaft 30 is supported at two locations in the axial direction by a first bearing 51 held on the inner peripheral surface of the stator 40 and a second bearing 52 held on the front side ( ⁇ Z side) of the second rotor 32. Is done.
  • the housing 21 constitutes the housing of the motor 10 of the present embodiment.
  • the stator 40 is held at a substantially central portion in the axial direction of the housing 21.
  • the first rotor 31 and the bus bar unit 60 are accommodated on the rear side (+ Z side) of the stator 40.
  • the second rotor 32 is accommodated on the front side ( ⁇ Z side) of the stator 40.
  • the housing 21 includes a first housing 21a, a second housing 21b, and a third housing 21c.
  • the first housing 21a has a cylindrical shape with both axial ends open.
  • the second housing 21b has a bottomed cylindrical shape connected to the front side ( ⁇ Z side) of the first housing 21a.
  • the third housing 21c has a covered cylindrical shape connected to the rear side (+ Z side) of the first housing 21a.
  • the housing 21 is made of, for example, metal or resin.
  • a plurality of step portions are formed on the inner peripheral surface of the first housing 21a.
  • the stator 40 is held by the stepped portion 127 at the axially central portion of the first housing 21a.
  • the second housing 21 b includes a disk-shaped bottom wall 121, a cylindrical portion 122 extending from the bottom wall 121 to the rear side (+ Z side), and a bearing holding portion 123 provided at the center of the bottom wall 121.
  • the cylindrical portion 122 is fitted into the opening 124 on the front side ( ⁇ Z side) of the first housing 21a.
  • the bearing holder 123 holds the second bearing 52.
  • the third housing 21c has a disk-shaped top wall 128 and a cylindrical portion 129 extending from the outer peripheral end of the top wall 128 to the front side ( ⁇ Z side).
  • the opening end on the front side ( ⁇ Z side) of the cylindrical portion 129 is fixed to the opening end on the rear side (+ Z side) of the first housing 21a. More specifically, using the flange portions 111 and 112 of the third housing 21c shown in FIG. 2 and the flange portions 113 and 114 of the first housing 21a shown in FIG. The third housing 21c is fixed.
  • the flanges 111 to 114 are provided with through holes 111a to 114a penetrating in the axial direction.
  • the flange portion 111 and the flange portion 113 are fastened by a bolt or the like inserted through the through holes 111a and 113a.
  • the flange portion 112 and the flange portion 114 are fastened by a bolt or the like inserted through the through holes 112a and 114a.
  • the top wall 128 of the third housing 21c is provided with a through hole (not shown) penetrating in the axial direction.
  • a connector 71 is attached to the inside of the through hole.
  • the connector 71 is provided with three external connection terminals 63 (see FIG. 3) extending from the bus bar unit 60 described later to the rear side (+ Z side).
  • the external connection terminal 63 passes through the top wall 128 in the axial direction.
  • Both the first rotor 31 and the second rotor 32 have a disk shape extending in the radial direction.
  • the first rotor 31 has a plurality of magnets 31 a arranged in the circumferential direction on a surface ( ⁇ Z side surface) facing the stator 40 in the axial direction.
  • the second rotor 32 has a plurality of magnets 32a arranged in a circumferential direction on a surface (+ Z side surface) facing the stator 40 in the axial direction.
  • FIG. 4 is a perspective view of the stator 40.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram showing a coil winding pattern in the stator 40.
  • the stator 40 includes a plurality of cores 41, coils, coil lead wires 42, a mold resin 44, and lead wire support portions 45.
  • the plurality of cores 41 have a fan shape in a plan view and are arranged in an annular shape in the circumferential direction.
  • the coil is wound around each core 41.
  • illustration is abbreviate
  • the coil lead wire 42 is drawn out from the coil of each core 41 in the axial direction.
  • the mold resin 44 has a plurality of cores 41 fixed integrally. That is, the plurality of cores 41 are fixed to each other with resin.
  • the lead wire support portion 45 is provided at the outer peripheral end of the stator 40.
  • the several coil 41 and the leader line support part 45 are 12, it does not restrict to this number.
  • the core 41 has an umbrella surface 41a exposed from the mold resin 44 on both sides of the stator 40 in the axial direction.
  • a conductive wire is wound around a side surface (a surface along the Z axis) of each core 41 via an insulator (not shown) to form a coil.
  • two coils 141 a and 141 b are wound and connected by one conductive wire 142 to constitute a coil pair 141.
  • six sets of coil pairs 141 are arranged in the circumferential direction.
  • the stator 40 has a three-phase circuit.
  • Each of the U-phase, V-phase, and W-phase has two coil pairs 141.
  • the coil pair 141 of each phase includes a coil 141a in which a conductive wire 142 is wound clockwise (CW) when viewed from the rear side (+ Z side), and a conductive wire counterclockwise (CCW). 142 and a coil 141b around which the coil 142 is wound.
  • the coils 141 a and 141 b of the coil pair 141 of each phase are arranged adjacent to each other in the circumferential direction in the stator 40.
  • the number of cores is twelve.
  • the number of magnets of the first rotor 31 and the second rotor 32 is ten, and a 10P12S (10 poles 12 slots) structure is used to reduce the cogging torque. Can be suppressed.
  • the back electromotive force can be maximized and the number of crossovers can be reduced. Thereby, motor efficiency can be improved.
  • the direction in which the conductive wire 142 is wound can be made uniform in one direction, so that it can be manufactured efficiently.
  • both ends of the conductive wire 142 are drawn from the core 41 from the coils 141a and 141b, respectively. Therefore, as shown in FIG. 4, twelve coil lead wires 42 of the same number as the core 41 are derived from the core 41.
  • the stator 40 is provided with a columnar lead wire support portion 45 extending in the axial direction at the outer peripheral end on the radially outer side of the boundary between the adjacent cores 41.
  • the lead wire support part 45 is configured as a part of the mold resin 44. That is, the stator 40 has a lead wire support portion 45 configured as a part of the mold resin 44 at the outer peripheral portion of the stator 40 located radially outside the first rotor 31. Therefore, the lead wire support portion 45 faces the first rotor 31 in the radial direction.
  • the lead wire support portion 45 covers a part of the coil lead wire 42.
  • the lead wire support portion 45 extends from the outer peripheral surface of the stator 40 to the rear side (+ Z side). A part of the lead wire support part 45 projects to the rear side (+ Z side) from the umbrella surface 41a.
  • the coil lead wire 42 passes through the inside of the lead wire support portion 45 from the core 41 and extends in the axial direction from the rear end (+ Z side) of the lead wire support portion 45. That is, the coil lead wire 42 is led out from the core 41 via the lead wire support portion 45 in the axial direction.
  • the bus bar unit 60 includes a bus bar holder 61, a bus bar 62 held by the bus bar holder 61, and an external connection terminal 63 extending from the bus bar 62 to the rear side (+ Z side).
  • the bus bar holder 61 is made of an insulating resin material.
  • the bus bar 62 is a metal member obtained by bending, for example, a strip-shaped copper plate into a predetermined shape.
  • the bus bar holder 61 includes an annular main body 61a disposed on the rear side (+ Z side) of the first rotor 31, and a plurality of holder support portions 61b extending radially from the outer peripheral surface of the main body 61a. Have.
  • the outer diameter of the main body 61 a is smaller than the outer diameter (diameter) of the first rotor 31.
  • the holder support portion 61b is a substantially L-shaped leg portion in a side view.
  • the holder support portion 61b extends radially outward from the first rotor 31 body portion 61a, bends to the front side ( ⁇ Z side) on the radially outer side of the first rotor 31, and on the radially outer side of the first rotor 31. It is attached to the stator 40. Therefore, the bus bar holder 61 is supported by the stator 40 between the first rotor 31 and the top wall 128 of the third housing 21c by the holder support portion 61b.
  • the bus bar 62 is connected to the coil lead wire 42 extending from the lead wire support portion 45 of the stator 40 to the rear side (+ Z side).
  • the bus bar 62 connects the wiring corresponding to the U phase, the V phase, and the W phase among the coil lead wires 42 to the external connection terminals 63, respectively.
  • the wiring corresponding to a neutral point among the coil leader lines 42 is connected mutually. That is, with the bus bar 62, the connection method of the coils 141a and 141b can be delta connection. Therefore, the bus bar 62 has four metal members corresponding to the U phase, the V phase, the W phase, and the neutral point.
  • the bus bar 62 has twelve coil connection portions 62a extending radially outward from the main body portion 61a of the bus bar holder 61, and a hook-shaped lead wire gripping portion 62b provided at the tip of the coil connection portion 62a.
  • the lead wire gripping part 62 b is located on the radially inner side from the outer peripheral end of the first rotor 31.
  • the coil lead wire 42 extends from the outer peripheral portion of the stator 40 located on the radially outer side of the first rotor 31 to the rear side (+ Z side), and has a diameter at a position on the rear side of the first rotor 31. Bend inward.
  • the coil lead wire 42 is connected to the lead wire gripping portion 62 b on the upper side in the axial direction than the first rotor 31.
  • the bus bar 62 is accommodated in the housing 21.
  • the coil lead wire 42 of the stator 40 can be drawn in the axial direction and connected to the bus bar 62 for connection.
  • the bus bar unit 60 is arranged in the axial direction of the first rotor 31, the coil lead wire 42 can be connected in a region inside the outer peripheral end of the stator 40, and the motor 10 is enlarged in the radial direction. Can be suppressed.
  • the lead wire support portion 45 made of an insulating resin is disposed outside the first rotor 31 in the radial direction. Therefore, it can suppress that the outer peripheral end of the 1st rotor 31 and the coil leader wire 42 contact, and generation
  • the leading end on the rear side (+ Z side) of the lead wire support portion 45 protrudes further to the rear side than the first rotor 31.
  • the coil lead wire 42 do not directly face each other in the radial direction.
  • the contact with the coil leader 42 and the 1st rotor 31 can be suppressed more reliably.
  • the lead wire support portion 45 can suppress contact between the coil lead wire 42 and the first rotor 31.
  • the coil lead wire 42 and the bus bar 62 can be connected in a region radially inward of the first rotor 31, and a small diameter bus bar 62 is used. it can. That is, the coil lead wire 42 is connected to the bus bar 62 on the radially inner side of the lead wire support portion 45.
  • the leader line support part 45 was comprised as a part of mold resin 44
  • an insulating member separate from the mold resin 44 may be disposed as the lead wire support portion 45.
  • the insulating member is disposed on the radially outer side of the first rotor 31. More specifically, the insulating member can be configured by covering the coil lead wire 42 led out from the mold resin 44 with an insulating resin or rubber. Alternatively, an insulating resin or rubber pipe may be attached to the coil lead wire 42 as the insulating member.
  • a part of the insulator attached to the core 41 may be the lead wire support part 45.
  • the stator 40 has an insulator attached to the core. Specifically, a part of the insulator extends in a columnar shape from the vicinity of the outer peripheral end of the core 41, and the coil lead wire 42 is supported on the radially outer peripheral side of the portion extending in the columnar shape. With this configuration, a part of the insulator can be interposed between the coil lead wire 42 and the first rotor 31, and contact between the coil lead wire 42 and the first rotor 31 can be suppressed.
  • the stator 40 has a lead wire support portion 45 made of an insulating member that covers at least a part of the coil lead wire 42 at the outer peripheral portion of the stator 40 located radially outside the first rotor 31. It only has to be.
  • the stator 40 may have a lead wire support part 45 configured as a part of the insulator.
  • the lead wire support portion 45 is provided at the outer peripheral end of the stator 40.
  • the lead wire support portion 45 may be disposed radially inward from the outer peripheral end of the stator 40. That is, the lead wire support portion 45 is provided on the boundary between the cores 41 adjacent to each other in the circumferential direction or on the outer circumferential end of the stator 40 on the radially outer side of the boundary. In this case, since the mold resin 44 is disposed at the boundary between the adjacent cores 41, the lead wire support portion 45 can be easily disposed at the boundary between the adjacent cores 41.
  • the lead wire support portion 45 By arranging the lead wire support portion 45 on the outer peripheral end of the stator 40 or on the inner side thereof, the number of members protruding outward in the radial direction of the stator 40 can be reduced, and the stator 40 and the motor 10 can be increased in size in the radial direction. Can be suppressed.
  • the coil lead wires 42 are drawn from the cores 41 one by one.
  • the number of the coil lead wires 42 may be appropriately changed according to the winding method of the coil and the number of slots.
  • the number of coil connecting portions 62a of the bus bar 62 can be changed according to the number of the coil lead wires 42.
  • the connection method of the coils 141a and 141b by the bus bar 62 may be a star connection.
  • FIG. 6 is a sectional view showing a motor of a modification.
  • description may be abbreviate
  • the modified motor 210 includes a housing 221, a first rotor 31 housed in the housing 221, a second rotor 32, a stator 40, a bus bar unit 260, a first bearing 51, and the like. And a second bearing 52.
  • the housing 221 is fixed to the first housing 221a holding the stator 40, the second housing 221b connected to the front side ( ⁇ Z side) of the first housing 221a, and the rear side (+ Z side) of the first housing 221a.
  • the second rotor 32 and the bus bar unit 260 are accommodated between the stator 40 and the second housing 221b.
  • the first rotor 31 is accommodated between the stator 40 and the third housing 221c.
  • the shaft 30 is supported by a first bearing 51 fixed to the inner periphery of the stator 40 and a second bearing 52 held by the second housing 221b.
  • the first housing 221a has a cylindrical shape with both axial ends open.
  • the first housing 221a includes a cylindrical main body portion 201 and a stator support portion 202 having a L-shaped cross section fixed to the rear side (+ Z side) surface of the main body portion 201.
  • the stator support 202 is annular.
  • the stator support portion 202 supports the outer peripheral surface of the stator 40 by a cylindrical tube portion 202a.
  • the second housing 221 b has a bottomed cylindrical shape, and is provided at the center of the bottom wall 204, an annular bottom wall 204, a cylinder 205 extending from the outer peripheral end of the bottom wall 204 to the rear side (+ Z side), and the bottom wall 204.
  • Bearing holding portion 206 The rear end (+ Z side) tip of the cylindrical portion 205 of the second housing 221b is fitted into the opening 203 on the front side ( ⁇ Z side) of the main body 201.
  • the third housing 221c has a covered cylindrical shape, and is fixed to the rear side (+ Z side) surface of the stator support portion 202 of the first housing 221a by, for example, bolt fastening.
  • the bus bar unit 260 includes an annular bus bar holder 261 that surrounds the shaft 30 in the circumferential direction, and a bus bar 262 supported by the bus bar holder 261.
  • the bus bar 262 extends radially outward from the bus bar holder 261 and is electrically connected to a coil lead wire 242 extending in the axial direction from the front side ( ⁇ Z side) surface of the core 41.
  • the leading end ( ⁇ Z side) of the lead wire support portion 452 protrudes further to the front side than the second rotor 32, the second rotor 32 and the coil lead wire 42 do not directly face each other in the radial direction.
  • the lead wire support portion 452 faces the second rotor 32 in the radial direction.
  • the bus bar unit 260 is accommodated in the second housing 221b on the front side ( ⁇ Z side), and the second bearing 52 is further on the front side ( ⁇ Z side) of the bus bar unit 260. Is provided. Even in such a configuration, it is possible to obtain the same effects as those of the embodiment described on the left.
  • the present invention is not limited to the form in which the lead wire drawn from the coil is connected to the bus bar at a position extending to the first rotor 31 side (+ Z side).
  • a modification may be employed in which the lead wire drawn from the coil is connected to the bus bar at a position extending to the second rotor 32 side ( ⁇ Z side).
  • the leader line drawn from the coil may be connected to the bus bar at a position extending from the core to the one axial side of the one rotor on the radially outer side of the one rotor. Further, the leading end on one side of the leader line support portion may protrude from the rotor located on one side in the axial direction.
  • the end portion on one side in the axial direction of the lead wire support portion is located on one side in the axial direction with respect to the surface on one side in the axial direction of the rotor. Further, the lead wire support portion is opposed to the rotor on the one axial side in the radial direction.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)

Abstract

 シャフトと、軸方向に所定の間隔を空けてシャフトに取り付けられた2つのロータと、2つのロータの間に配置されたステータと、バスバーを保持し2つのロータのうち少なくとも一方のロータの軸方向一方側に配置されたバスバーユニットと、ステータを保持し2つのロータを収容するハウジングと、を有し、ステータは、周方向に配置された複数のコアと、コアに巻回されたコイルと、を有し、コイルから引き出される引出線は、一方のロータの径方向外側において、コアから一方のロータの軸方向一方側へ延びた位置でバスバーに接続され、バスバーユニットはハウジングに収容される、モータ。

Description

モータ
 本発明は、モータに関する。
 薄型で高出力のモータとして、2つのロータが1つのステータを軸方向に挟み、2つのロータが軸方向に対向するアキシャルギャップ型モータが知られている(特許文献1参照)。
特開2008-125278号公報
 従来、アキシャルギャップ型モータでは、コアに巻回された各相におけるコイルの引出線をロータの径方向外側で結線していた。この場合、ロータの径方向外側に渡り線を収納する渡り線処理部が設けられ、ロータの外径を大きくすることができない。そのため、ロータとステータとが対向する面積が小さくなってしまう。他方、ロータとステータとの対向面積を増やすためにロータの外径を大きくしようとすると、渡り線処理部をステータコアの径方向外側へ移動させる必要がある。この場合、モータ全体の外径が大きくなってしまう。また、ステータの外周で渡り線を引き回すと、配線が複雑となり、引出線の結線が煩雑になる。
 本発明の一態様は、ステータのコイル線を簡潔に結線することができるアキシャルギャップ型のモータを提供することを目的の一つとする。
 本発明の一態様によれば、一方向に延びる中心軸を中心とするシャフトと、軸方向に所定の間隔を空けて前記シャフトに取り付けられた2つのロータと、前記2つのロータの間に配置されたステータと、前記ステータに電気的に接続されるバスバーを保持し、前記2つのロータのうち少なくとも一方のロータの軸方向一方側に配置されたバスバーユニットと、前記ステータを保持し、前記2つのロータを収容するハウジングと、を有し、前記ステータは、周方向に配置された複数のコアと、前記コアに巻回されたコイルと、を有し、前記コアから引き出される引出線は、前記一方のロータの径方向外側において、前記ステータから前記一方のロータの軸方向一方側へ延びた位置で前記バスバーに接続され、前記バスバーユニットは、前記ハウジングに収容される、モータが提供される。
 本発明の一つの態様によれば、ステータのコイル線を簡潔に結線することができるアキシャルギャップ型のモータが提供される。
実施形態のモータの断面図。 実施形態のモータの平面図。 実施形態のモータの内部構造を示す斜視図。 ステータの斜視図。 ステータにおけるコイルの巻線パターンを示す説明図。 変形例のモータを示す断面図。
 以下、図面を用いて本発明の実施の形態について説明する。なお、本発明の範囲は、以下の実施の形態に限定されるものではなく、本発明の技術的思想の範囲内で任意に変更可能である。また、以下の図面においては、各構成をわかりやすくするために、実際の構造と各構造における縮尺や数等を異ならせる場合がある。
 また、図面においては、適宜3次元直交座標系としてXYZ座標系を示す。XYZ座標系において、Z軸方向は、図1に示す中心軸Jの軸方向(一方向)と平行な方向とする。X軸方向は、Z軸に直交する一方向であり、本実施形態では図1の左右方向とする。Y軸方向は、Z軸及びX軸に直交する方向であり、本実施形態では図1の奥行方向とする。
 また、以下の説明においては、Z軸方向の正の側(+Z側)を「リア側」と呼び、Z軸方向の負の側(-Z側)を「フロント側」と呼ぶ。なお、リア側及びフロント側とは、単に説明のために用いられる名称であって、実際の位置関係や方向を限定しない。また、特に断りのない限り、中心軸Jに平行な方向(Z軸方向)を単に「軸方向」と呼び、中心軸Jを中心とする径方向を単に「径方向」と呼び、中心軸Jを中心とする周方向、すなわち、中心軸Jの軸周り(θ方向)を単に「周方向」と呼ぶ。
 なお、本明細書において、軸方向に延びる、とは、厳密に軸方向(Z軸方向)に延びる場合に加えて、軸方向に対して、45°未満の範囲で傾いた方向に延びる場合も含む。また、本明細書において、径方向に延びる、とは、厳密に径方向、すなわち、軸方向(Z軸方向)に対して垂直な方向に延びる場合に加えて、径方向に対して、45°未満の範囲で傾いた方向に延びる場合も含む。
 図1は、本実施形態のモータの断面図である。図2は、本実施形態のモータの平面図である。図3は、本実施形態のモータの内部構造を示す斜視図である。
 本実施形態のモータ10は、アキシャルギャップ型のモータである。モータ10は、図1に示すように、ハウジング21と、シャフト30と、第1ロータ31と、第2ロータ32と、ステータ40と、第1ベアリング51と、第2ベアリング52と、バスバーユニット60と、コネクタ71と、を備える。
 第1ロータ31と第2ロータ32は、ステータ40の軸方向の両側の面にそれぞれ対向するように配置される。第1ロータ31と第2ロータ32は、互いに同軸上にシャフト30に固定される。シャフト30は、ステータ40の内周面に保持された第1ベアリング51と、第2ロータ32のフロント側(-Z側)に保持された第2ベアリング52と、によって軸方向の2箇所を支持される。
 ハウジング21は、本実施形態のモータ10の筐体を構成する。ハウジング21の軸方向のほぼ中央部にステータ40が保持される。ステータ40のリア側(+Z側)に第1ロータ31とバスバーユニット60とが収容される。ステータ40のフロント側(-Z側)に第2ロータ32が収容される。
 ハウジング21は、第1ハウジング21aと、第2ハウジング21bと、第3ハウジング21cと、を有する。第1ハウジング21aは、軸方向の両端が開口した円筒形状である。第2ハウジング21bは、第1ハウジング21aのフロント側(-Z側)に連結された有底円筒状である。第3ハウジング21cは、第1ハウジング21aのリア側(+Z側)に連結された有蓋円筒状である。ハウジング21は、例えば金属又は樹脂からなる。
 第1ハウジング21aの内周面には複数の段差部が形成される。第1ハウジング21aの軸方向中央部の段差部127にステータ40が保持される。第2ハウジング21bは、円盤状の底壁121と、底壁121からリア側(+Z側)へ延びる円筒部122と、底壁121の中央部に設けられたベアリング保持部123と、を有する。円筒部122は、第1ハウジング21aのフロント側(-Z側)の開口部124に嵌合される。ベアリング保持部123には、第2ベアリング52が保持される。
 第3ハウジング21cは、円盤状の頂壁128と、頂壁128の外周端からフロント側(-Z側)へ延びる円筒部129と、を有する。円筒部129のフロント側(-Z側)の開口端は、第1ハウジング21aのリア側(+Z側)の開口端に固定される。より詳細には、図2に示す第3ハウジング21cのフランジ部111、112と、図3に示す第1ハウジング21aのフランジ部113、114とを用いて、ボルト締結等の方法により第1ハウジング21aと、第3ハウジング21cとが固定される。
 フランジ部111~114には、軸方向に貫通する貫通孔111a~114aが設けられる。フランジ部111とフランジ部113とが、貫通孔111a、113aに挿通されたボルト等により締結される。フランジ部112とフランジ部114とが貫通孔112a、114aに挿通されたボルト等により締結される。
 第3ハウジング21cの頂壁128には、軸方向に貫通する図示略の貫通孔が設けられ
る。貫通孔の内側にはコネクタ71が取り付けられる。コネクタ71には後述するバスバーユニット60からリア側(+Z側)に延びる3本の外部接続端子63(図3参照)が配置される。外部接続端子63は、頂壁128を軸方向に貫通する。
 第1ロータ31及び第2ロータ32はいずれも径方向に延びる円板状である。第1ロータ31は、ステータ40と軸方向に対向する面(-Z側面)に周方向に配列された複数のマグネット31aを有する。第2ロータ32は、ステータ40と軸方向に対向する面(+Z側面)に周方向に配列された複数のマグネット32aを有する。
 図4は、ステータ40の斜視図である。図5は、ステータ40におけるコイルの巻線パターンを示す説明図である。ステータ40は、複数のコア41と、コイルと、コイル引出線42と、モールド樹脂44と、引出線支持部45と、を有する。複数のコア41は、平面視において扇形状であり、周方向に円環状に配列している。コイルは、それぞれのコア41に対して、巻回されている。なお、図4において図示を省略している。コイル引出線42は、それぞれのコア41のコイルから軸方向に引き出されている。モールド樹脂44は、複数のコア41を一体に固着している。すなわち、複数のコア41は樹脂で互いに固定されている。引出線支持部45は、ステータ40の外周端に設けられている。なお、図4において、複数のコイル41および引出線支持部45は、12個であるが、この数に限らない。
 コア41は、ステータ40の軸方向の両側の面において、モールド樹脂44から露出するアンブレラ面41aを有する。それぞれのコア41の側面(Z軸に沿った面)には図示略のインシュレータを介して導電線が巻き回され、コイルが構成される。本実施形態の場合、図5に示すように、2つのコイル141a、141bを1本の導電線142で巻き回して連ね、コイル対141を構成する。ステータ40全体では、周方向に6組のコイル対141が配置される。
 ステータ40は三相回路を有する。U相、V相、及びW相のそれぞれが2つのコイル対141を有する。各相のコイル対141は、図5に示すように、リア側(+Z側)から見て時計回り(CW)に導電線142が巻かれたコイル141aと、反時計回り(CCW)に導電線142が巻かれたコイル141bとを有する。各相のコイル対141のコイル141a、141bは、ステータ40において周方向に隣り合って配置される。
 上記の巻き線パターンでは、コア数が12個であり、例えば第1ロータ31、第2ロータ32のマグネット数を10個とし、10P12S(10極12スロット)構造とすることで、コギングトルクを小さく抑えることができる。また、同相の2つのコア41を隣り合わせて配置していることで、逆起電力を最大にすることができ、さらに渡り線を少なくすることができる。これにより、モータ効率を向上させることができる。また、渡り線で連結された2つのコア41にコイル141a、141bを巻く工程で、導電線142を巻く方向を一方向に揃えることができるため、効率よく製造することができる。
 本実施形態では、コイル141a、141bからそれぞれ導電線142の両端がコア41から引き出される。したがって、図4に示すように、コア41と同じ数の12本のコイル引出線42がコア41から導出される。ステータ40には、隣り合うコア41の境界の径方向外側の外周端に、軸方向に延びる柱状の引出線支持部45が設けられる。本実施形態の場合、引出線支持部45はモールド樹脂44の一部として構成される。すなわち、ステータ40は、第1ロータ31よりも径方向外側に位置するステータ40の外周部において、モールド樹脂44の一部として構成された引出線支持部45を有する。そのため、引出線支持部45は、第1ロータ31に対して径方向に対向する。引出線支持部45は、コイル引出線42の一部を覆う。
 引出線支持部45は、ステータ40の外周面からリア側(+Z側)へ延びる。引出線支持部45の一部がアンブレラ面41aよりもリア側(+Z側)へ突出する。コイル引出線42は、コア41から引出線支持部45内を通り、引出線支持部45のリア側(+Z側)の先端から軸方向へ延びる。すなわち、コイル引出線42は、引出線支持部45を介してコア41から軸方向に導出される。
 バスバーユニット60は、図1及び図3に示すように、バスバーホルダ61と、バスバーホルダ61に保持されたバスバー62と、バスバー62からリア側(+Z側)に延びる外部接続端子63と、を有する。バスバーホルダ61は、絶縁性の樹脂材料からなる。バスバー62は、例えば帯状の銅板を所定形状に折り曲げた金属部材である。
 バスバーホルダ61は、第1ロータ31のリア側(+Z側)に配置された円環状の本体部61aと、本体部61aの外周面から径方向に放射状に延びる複数のホルダ支持部61bと、を有する。本体部61aの外径は、第1ロータ31の外径(直径)よりも小さい。
 ホルダ支持部61bは、本実施形態の場合、12本設けられる。ホルダ支持部61bは、側面視において略L形の脚部である。ホルダ支持部61bは、第1ロータ31本体部61aから径方向外側へ延び、第1ロータ31の径方向外側でフロント側(-Z側)へ屈曲し、第1ロータ31の径方向外側において、ステータ40に取り付けられる。したがって、バスバーホルダ61は、ホルダ支持部61bにより第1ロータ31と第3ハウジング21cの頂壁128との間において、ステータ40に支持される。
 バスバー62は、ステータ40の引出線支持部45からリア側(+Z側)へ延びるコイル引出線42に接続される。バスバー62は、コイル引出線42のうち、U相、V相、W相に対応する配線を、それぞれ外部接続端子63に接続する。また、コイル引出線42のうち、中性点に対応する配線を互いに接続する。すなわち、バスバー62によって、コイル141a、141bの結線方式は、デルタ結線とすることができる。したがって、バスバー62は、U相、V相、W相、中性点に対応する4本の金属部材を有する。
 バスバー62は、バスバーホルダ61の本体部61aから径方向外側へ放射状に延びる12本のコイル接続部62a、コイル接続部62aの先端に設けられた鉤形の引出線把持部62bと、を有する。引出線把持部62bは、第1ロータ31の外周端よりも径方向内側に位置する。
 本実施形態の場合、コイル引出線42は、第1ロータ31の径方向外側に位置するステータ40の外周部からリア側(+Z側)へ延び、第1ロータ31よりもリア側の位置で径方向内側へ屈曲する。コイル引出線42は、第1ロータ31よりも軸方向上側において引出線把持部62bに接続する。
 以上の構成を備えた本実施形態のモータ10では、ハウジング21内にバスバー62を収容している。そのため、ステータ40のコイル引出線42を軸方向に引出してバスバー62に接続することで結線を行うことができる。これにより、コア41の外周にコイル引出線42を引き回す必要が無くなって配線が簡潔になり、コイル引出線の結線を容易に行うことができる。また、バスバーユニット60は第1ロータ31の軸方向に配置されるため、ステータ40の外周端よりも内側の領域でコイル引出線42の結線を行うことができ、モータ10が径方向に大型化するのを抑制することができる。
 また本実施形態では、第1ロータ31の径方向外側には、絶縁性の樹脂からなる引出線支持部45が配置される。これにより、第1ロータ31の外周端とコイル引出線42とが接触するのを抑制することができ、短絡や断線、振動などの発生を抑制することができる。
 特に本実施形態では、図1に示すように、引出線支持部45のリア側(+Z側)の先端が、第1ロータ31よりもさらにリア側に突出するため、第1ロータ31の外周面とコイル引出線42が径方向に直接対向しない。これにより、より確実にコイル引出線42と第1ロータ31との接触を抑制することができる。また、コイル引出線42を径方向内側に屈曲させた場合にも、引出線支持部45によってコイル引出線42と第1ロータ31との接触を抑制できる。さらに、コイル引出線42を径方向内側に延ばすことで、第1ロータ31よりも径方向内側の領域でコイル引出線42とバスバー62とを結線することができ、小径のバスバー62を用いることができる。すなわち、コイル引出線42は、引出線支持部45の径方向内側において、バスバー62に接続される。
 なお、本実施形態では、引出線支持部45がモールド樹脂44の一部として構成される場合について説明したが、この構成に限られない。例えば、引出線支持部45として、モールド樹脂44とは別部材の絶縁部材を配置してもよい。この場合にも、絶縁部材は第1ロータ31の径方向外側に配置される。より具体的には、モールド樹脂44から導出されたコイル引出線42に、絶縁性の樹脂やゴムを被覆して上記絶縁部材を構成することができる。あるいは、上記絶縁部材として、絶縁性の樹脂やゴムのパイプをコイル引出線42に取り付けてもよい。
 また例えば、コア41に取り付けられるインシュレータの一部が引出線支持部45となってもよい。この場合、ステータ40は、コアに取り付けられたインシュレータを有する。具体的には、コア41の外周端付近からインシュレータの一部を軸方向に柱状に延ばし、この柱状に延びた部位の径方向外周側にコイル引出線42を支持させる。この構成により、コイル引出線42と第1ロータ31との間にインシュレータの一部を介在させることができ、コイル引出線42と第1ロータ31との接触を抑制することができる。すなわち、ステータ40は、第1ロータ31よりも径方向外側に位置するステータ40の外周部において、コイル引出線42の少なくとも一部を被覆する絶縁部材から構成された引出線支持部45を有していればよい。もしくは、ステータ40は、インシュレータの一部として構成された引出線支持部45を有してもよい。
 また本実施形態では、ステータ40の外周端に引出線支持部45を設けたが、引出線支持部45をステータ40の外周端よりも径方向内側に配置してもよい。すなわち、引出線支持部45は、周方向に隣り合うコア41同士の境界上、又は、境界の径方向外側のステータ40の外周端に設けられる。この場合に、隣り合うコア41の境界にはモールド樹脂44が配置されているので、隣り合うコア41の境界には引出線支持部45を容易に配置することができる。引出線支持部45をステータ40の外周端又はその内側に配置することで、ステータ40の径方向外側に突出する部材を減らすことができ、ステータ40やモータ10が径方向に大型化するのを抑制することができる。 
 また本実施形態では、それぞれのコア41から1本ずつコイル引出線42が引き出される構成としたが、コイル引出線42の本数はコイルの巻き方、スロット数に応じて適宜変更してもよい。またコイル引出線42の本数に合わせて、バスバー62のコイル接続部62aの数も変更することができる。なお、バスバー62によって、コイル141a、141bの結線方式を、スター結線としてもよい。
 (変形例)図6は、変形例のモータを示す断面図である。なお、上記実施形態と同様の構成については、適宜同一の符号を付す等により説明を省略する場合がある。
 変形例のモータ210は、図6に示すように、ハウジング221と、ハウジング221に収容された第1ロータ31と、第2ロータ32と、ステータ40と、バスバーユニット260と、第1ベアリング51と、第2ベアリング52と、を有する。
 ハウジング221は、ステータ40を保持する第1ハウジング221aと、第1ハウジング221aのフロント側(-Z側)に連結された第2ハウジング221bと、第1ハウジング221aのリア側(+Z側)に固定された第3ハウジング221cと、を有する。ステータ40と第2ハウジング221bとの間に第2ロータ32とバスバーユニット260とが収容される。ステータ40と第3ハウジング221cとの間に第1ロータ31が収容される。シャフト30は、ステータ40の内周に固定された第1ベアリング51と、第2ハウジング221bに保持された第2ベアリング52とに支持される。
 第1ハウジング221aは軸方向の両端が開口した円筒状である。第1ハウジング221aは、円筒状の本体部201と、本体部201のリア側(+Z側)の面に固定された断面形状がL字形であるステータ支持部202とを有する。ステータ支持部202は、円環状である。ステータ支持部202は、円筒状の筒部202aによりステータ40の外周面を支持する。
 第2ハウジング221bは有底円筒状であり、円環状の底壁部204と、底壁部204の外周端からリア側(+Z側)に延びる筒部205と、底壁部204の中央に設けられたベアリング保持部206と、を有する。第2ハウジング221bの筒部205のリア側(+Z側)の先端部は、本体部201のフロント側(-Z側)の開口部203に嵌合される。第3ハウジング221cは、有蓋円筒状であり、第1ハウジング221aのステータ支持部202のリア側(+Z側)の面に、例えばボルト締結等により固定される。
 バスバーユニット260は、シャフト30を周方向に囲む円環状のバスバーホルダ261と、バスバーホルダ261に支持されたバスバー262とを有する。バスバー262は、バスバーホルダ261から径方向外側へ放射状に延び、コア41のフロント側(-Z側)の面から軸方向に延びるコイル引出線242に電気的に接続される。
 引出線支持部452のフロント側(-Z側)の先端が、第2ロータ32よりもさらにフロント側に突出するため、第2ロータ32とコイル引出線42が径方向に直接対向しない。引出線支持部452が、第2ロータ32に対して径方向に対向する。
 以上の構成を備えた変形例のモータ210は、フロント側(-Z側)の第2ハウジング221bにバスバーユニット260が収容され、バスバーユニット260のさらにフロント側(-Z側)に第2ベアリング52が設けられる。このような構成においても、左記の実施形態と同様の作用効果を得ることができる。
 すなわち、本発明は、コイルから引き出される引出線が第1ロータ31側(+Z側)へ延びた位置でバスバーに接続される形態に限らない。コイルから引き出される引出線が第2ロータ32側(-Z側)へ延びた位置でバスバーに接続される変形例でもよい。言い換えると、コイルから引き出される引出線は、一方のロータの径方向外側において、コアから一方のロータの軸方向一方側へ延びた位置でバスバーに接続されればよい。また、引出線支持部の一方側の先端は、軸方向一方側に位置するロータよりも突出すればよい。すなわち、引出線支持部の軸方向一方側の端部は、ロータの軸方向一方側の面よりも、軸方向一方側に位置する。また、引出線支持部は、軸方向一方側のロータに対して径方向に対向する。
 10,210…モータ、21,221…ハウジング、30…シャフト、40…ステータ、41…コア、42…コイル引出線、45…引出線支持部、60,260…バスバーユニット、62,262…バスバー、141a,141b…コイル、J…中心軸

Claims (9)

  1.  一方向に延びる中心軸を中心とするシャフトと、
     軸方向に所定の間隔を空けて前記シャフトに取り付けられた2つのロータと、
     前記2つのロータの間に配置されたステータと、
     前記ステータに電気的に接続されるバスバーを保持し、前記2つのロータのうち少なくとも一方のロータの軸方向一方側に配置されたバスバーユニットと、
     前記ステータを保持し、前記2つのロータを収容するハウジングと、
     を有し、
     前記ステータは、周方向に配置された複数のコアと、前記コアに巻回されたコイルと、を有し、
     前記コイルから引き出される引出線は、前記一方のロータの径方向外側において、前記コアから前記一方のロータの軸方向一方側へ延びた位置で前記バスバーに接続され、
     前記バスバーユニットは、前記ハウジングに収容される、
     モータ。
  2.  前記ステータは、前記一方のロータに対して径方向に対向する引出線支持部を有し、前記引出線は、前記引出線支持部を介して前記コアから軸方向に導出される、請求項1に記載のモータ。
  3.  前記引出線は、前記引出線支持部の軸方向一方側において、前記バスバーに接続される、請求項2に記載のモータ。
  4.  前記引出線は、前記引出線支持部の径方向内側において、前記バスバーに接続される、請求項3に記載のモータ。
  5.  前記引出線支持部の軸方向一方側の端部は、前記ロータの軸方向一方側の面よりも、軸方向一方側に位置する、請求項4に記載のモータ。
  6.  前記引出線支持部は、周方向に隣り合うコア同士の境界上、又は、前記境界の径方向外側の前記ステータの外周端に設けられる、請求項5に記載のモータ。
  7.  前記複数のコアは樹脂で互いに固定され、
     前記引出線支持部は、前記ロータよりも径方向外側に位置する前記ステータの外周部において、前記樹脂の一部として構成される、請求項1から6のいずれか1項に記載のモータ。
  8.  前記複数のコアは樹脂で互いに固定され、
     前記引出線支持部は、前記ロータよりも径方向外側に位置する前記ステータの外周部において、前記引出線の少なくとも一部を被覆する絶縁部材から構成される、請求項1から6のいずれか1項に記載のモータ。
  9.  前記複数のコアは樹脂で互いに固定され、
     前記ステータは,前記コアに取り付けられたインシュレータを有し、
     前記引出線支持部は、前記ロータよりも径方向外側に位置する前記ステータの外周部において、前記インシュレータの一部として構成される、請求項1から6のいずれか1項に記載のモータ。
PCT/JP2015/081852 2014-11-17 2015-11-12 モータ WO2016080277A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201580062385.7A CN107112842B (zh) 2014-11-17 2015-11-12 马达
EP15860208.6A EP3223397B1 (en) 2014-11-17 2015-11-12 Motor
US15/527,420 US10411543B2 (en) 2014-11-17 2015-11-12 Motor
US16/508,508 US10756591B2 (en) 2014-11-17 2019-07-11 Motor

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-233147 2014-11-17
JP2014233147A JP6534806B2 (ja) 2014-11-17 2014-11-17 モータ

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/527,420 A-371-Of-International US10411543B2 (en) 2014-11-17 2015-11-12 Motor
US16/508,508 Continuation US10756591B2 (en) 2014-11-17 2019-07-11 Motor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016080277A1 true WO2016080277A1 (ja) 2016-05-26

Family

ID=56013819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/081852 WO2016080277A1 (ja) 2014-11-17 2015-11-12 モータ

Country Status (6)

Country Link
US (2) US10411543B2 (ja)
EP (1) EP3223397B1 (ja)
JP (1) JP6534806B2 (ja)
CN (1) CN107112842B (ja)
TW (1) TW201630307A (ja)
WO (1) WO2016080277A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110971047A (zh) * 2018-09-28 2020-04-07 日本电产株式会社 马达
CN111371238A (zh) * 2020-04-17 2020-07-03 杭州分辨科技有限公司 一种基于液力耦合的高散热型电机装置

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6771590B2 (ja) * 2017-01-27 2020-10-21 株式会社日立産機システム アキシャルギャップ型回転電機
DE102017106399B4 (de) * 2017-03-24 2023-10-05 Nidec Corporation Elektromotor
CN111989846A (zh) * 2018-04-24 2020-11-24 日本电产株式会社 汇流条单元、马达以及电动助力转向装置
JP2020054208A (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 日本電産株式会社 モータ
WO2020188789A1 (ja) * 2019-03-20 2020-09-24 株式会社日立産機システム アキシャルエアギャップ型回転電機
CN112436697B (zh) * 2019-08-26 2022-05-03 美的威灵电机技术(上海)有限公司 电机及风机
CN113162335A (zh) * 2020-01-22 2021-07-23 日本电产株式会社 马达
CN114899956A (zh) * 2021-08-09 2022-08-12 浙江盘毂动力科技有限公司 绕组定子结构、定子总成及盘式电机
CN216981644U (zh) 2021-08-25 2022-07-15 米沃奇电动工具公司 电动机和包括电动机的电动工具
WO2023048222A1 (ja) 2021-09-27 2023-03-30 株式会社デンソー 回転電機
WO2023048269A1 (ja) 2021-09-27 2023-03-30 株式会社デンソー 回転電機
WO2023048221A1 (ja) 2021-09-27 2023-03-30 株式会社デンソー 回転電機
WO2023048220A1 (ja) 2021-09-27 2023-03-30 株式会社デンソー 回転電機
WO2023048218A1 (ja) 2021-09-27 2023-03-30 株式会社デンソー 回転電機
WO2023048224A1 (ja) 2021-09-27 2023-03-30 株式会社デンソー 回転電機
WO2023048225A1 (ja) 2021-09-27 2023-03-30 株式会社デンソー 回転電機
WO2023048217A1 (ja) 2021-09-27 2023-03-30 株式会社デンソー 回転電機
WO2023048219A1 (ja) 2021-09-27 2023-03-30 株式会社デンソー 回転電機
WO2023048227A1 (ja) 2021-09-27 2023-03-30 株式会社デンソー 回転電機

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001510677A (ja) * 1996-12-11 2001-07-31 アドバンスト・テクノロジーズ・インターナショナル・リミテッド モーター/発電機
JP2006517381A (ja) * 2003-02-07 2006-07-20 コア イノベーション,エルエルシー 導体が最適化され、軸方向磁場を持つ回転エネルギ装置
JP2006311674A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Nissan Motor Co Ltd 回転電機のステータ樹脂成型方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03203543A (ja) * 1989-12-27 1991-09-05 Mitsubishi Electric Corp 電動機
US6411002B1 (en) * 1996-12-11 2002-06-25 Smith Technology Development Axial field electric machine
JP4077673B2 (ja) * 2002-07-17 2008-04-16 本田技研工業株式会社 回転電機
JP2006067650A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Fujitsu General Ltd アキシャルギャップ型電動機
JP2006197706A (ja) * 2005-01-13 2006-07-27 Fujitsu General Ltd アキシャルギャップ型電動機
JP4816879B2 (ja) 2005-06-30 2011-11-16 株式会社富士通ゼネラル アキシャルエアギャップ型電動機
JP2007014147A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Fujitsu General Ltd 電動機
JP4868147B2 (ja) * 2006-11-08 2012-02-01 株式会社富士通ゼネラル アキシャルエアギャップ型電動機
JP2008125278A (ja) 2006-11-14 2008-05-29 Fujitsu General Ltd アキシャルエアギャップ型電動機
JP2008131682A (ja) * 2006-11-16 2008-06-05 Fujitsu General Ltd アキシャルエアギャップ型電動機
JP4308842B2 (ja) * 2006-11-20 2009-08-05 アスモ株式会社 電機子及びファンモータ
CN102648573A (zh) * 2009-09-08 2012-08-22 绿光科技有限责任公司 包括定子模块的电动机器
JP2012050271A (ja) 2010-08-27 2012-03-08 Jtekt Corp アキシャルギャップ型モータ
JP5972099B2 (ja) 2012-08-09 2016-08-17 株式会社日立産機システム アキシャルギャップ型回転電機
US20140113472A1 (en) * 2012-10-18 2014-04-24 Bradley D. Chamberlin Buss bar assembly
US8736133B1 (en) * 2013-03-14 2014-05-27 Boulder Wind Power, Inc. Methods and apparatus for overlapping windings

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001510677A (ja) * 1996-12-11 2001-07-31 アドバンスト・テクノロジーズ・インターナショナル・リミテッド モーター/発電機
JP2006517381A (ja) * 2003-02-07 2006-07-20 コア イノベーション,エルエルシー 導体が最適化され、軸方向磁場を持つ回転エネルギ装置
JP2006311674A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Nissan Motor Co Ltd 回転電機のステータ樹脂成型方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3223397A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110971047A (zh) * 2018-09-28 2020-04-07 日本电产株式会社 马达
CN111371238A (zh) * 2020-04-17 2020-07-03 杭州分辨科技有限公司 一种基于液力耦合的高散热型电机装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3223397A1 (en) 2017-09-27
JP2016096705A (ja) 2016-05-26
US10756591B2 (en) 2020-08-25
TW201630307A (zh) 2016-08-16
CN107112842A (zh) 2017-08-29
US20190334402A1 (en) 2019-10-31
JP6534806B2 (ja) 2019-06-26
EP3223397A4 (en) 2018-06-27
US20170331341A1 (en) 2017-11-16
US10411543B2 (en) 2019-09-10
EP3223397B1 (en) 2020-08-05
TWI562506B (ja) 2016-12-11
CN107112842B (zh) 2019-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016080277A1 (ja) モータ
US11336146B2 (en) Motor
US10892658B2 (en) Motor with bus-bar assembly
US20150311760A1 (en) Brushless motor
CN108886283B (zh) 马达
JP5235085B2 (ja) ステータ及びブラシレスモータ
JP6237144B2 (ja) 回転電機
JP6054754B2 (ja) ステッピングモータ
US10256693B2 (en) Motor with bus-bar assembly
JPWO2015097753A1 (ja) 回転電機
US20210143702A1 (en) Stator, motor, and method of manufacturing stator
JP2013115910A (ja) 回転電機用端末モジュール及びこれを備えた回転電機
JP2018107989A (ja) モータ
JP7318654B2 (ja) モータ
JP5481351B2 (ja) 外転型の電動機
JP6722332B2 (ja) モータ
JP2010183660A (ja) ステータ、ブラシレスモータ、ステータの製造方法、及び、ブラシレスモータの製造方法
JP2006352979A (ja) 回転電機
US20240088738A1 (en) Motor
JP6719531B2 (ja) ステータ及びモータ
JP2019068514A (ja) モータ、及び電動パワーステアリング装置
WO2019208088A1 (ja) バスバーユニット、モータ及び電動パワーステアリング装置
JP6488100B2 (ja) 電動モータ
JP2016208796A (ja) モータ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15860208

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15527420

Country of ref document: US

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2015860208

Country of ref document: EP