WO2016080173A1 - バッテリ端子 - Google Patents

バッテリ端子 Download PDF

Info

Publication number
WO2016080173A1
WO2016080173A1 PCT/JP2015/080648 JP2015080648W WO2016080173A1 WO 2016080173 A1 WO2016080173 A1 WO 2016080173A1 JP 2015080648 W JP2015080648 W JP 2015080648W WO 2016080173 A1 WO2016080173 A1 WO 2016080173A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pair
post
battery
fastening
portions
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/080648
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
貴司 延國
土屋 隆
雄一 中西
Original Assignee
住友電装株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友電装株式会社 filed Critical 住友電装株式会社
Publication of WO2016080173A1 publication Critical patent/WO2016080173A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R11/00Individual connecting elements providing two or more spaced connecting locations for conductive members which are, or may be, thereby interconnected, e.g. end pieces for wires or cables supported by the wire or cable and having means for facilitating electrical connection to some other wire, terminal, or conductive member, blocks of binding posts
    • H01R11/11End pieces or tapping pieces for wires, supported by the wire and for facilitating electrical connection to some other wire, terminal or conductive member
    • H01R11/28End pieces consisting of a ferrule or sleeve
    • H01R11/281End pieces consisting of a ferrule or sleeve for connections to batteries
    • H01R11/283Bolt, screw or threaded ferrule parallel to the battery post
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/562Terminals characterised by the material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/564Terminals characterised by their manufacturing process
    • H01M50/567Terminals characterised by their manufacturing process by fixing means, e.g. screws, rivets or bolts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Abstract

 本明細書によって開示されるバッテリ端子は、バッテリ本体BTに設けられたバッテリポストPに接続固定されるバッテリ端子10であって、バッテリポストPの外周に嵌合される金属製のポスト嵌合部12と、ポスト嵌合部12の前端部に左右方向に対向するようにして一体に設けられた一対の締付片14と、一対の締付片14に上方から組み付けられ、一対の締付片14に設けられた水平部16を互いに近づけるように左斜め上方および右斜め上方の左右方向両側から締め付けることにより、ポスト嵌合部12をバッテリポストPに密着させるブラケット30と、一対の締付片14における水平部16を上下方向両側から支持する変形抑制部24とを備えているところに特徴を有する。

Description

バッテリ端子
 本明細書によって開示される技術は、バッテリ端子に関する。
 例えば、車両などに搭載されるバッテリに設けられたバッテリポストに接続固定されるバッテリ端子として、特開2002-184389号公報(下記特許文献1)が知られている。このバッテリ端子は、先端に左右一対の締付片を有してバッテリポストを挟持するターミナル本体と、左右一対の締付片を左右両側から締め付けてターミナル本体をバッテリポストに密着させるブラケットと、ブラケットを一対の締付片に締め付けるためのボルトおよびナットとを備えて構成されている。
 ブラケットは、平板状の中央片の両側縁に立ち上がり形成された一対の側片を有する形態とされており、各側片には上方に向かうほど互いに離れる方向に傾斜する一対のテーパ面が左右方向に対向して形成されている。
 一方、ターミナル本体の一対の締付片は、それぞれが略矩形の金属板における外側の端部を内側に向けて左右方向に折り返した略矩形状に形成されており、一対の締付片をブラケットの一対のテーパ面間に配し、ボルトとナットによりブラケットの中央片と一対の締付片とを上下から挟み付けて、一対のテーパ面によって一対の締付片における外側縁を左右両側から押圧することで、ターミナル本体をバッテリポストに密着させるようになっている。
特開2002-184389号公報
 ところで、上記の構成によると、一対のテーパ面によって一対の締付片の外側縁を左右両側から押圧する際に、一対の締付片における互いに対向する内側縁部がテーパ面とは反対側である上側に開くようにして一対の締付片が不正に変形する虞がある。一対の締付片が不正に変形すると、ターミナル本体をバッテリポストに密着させることができず、バッテリポストに対するバッテリ端子の接続信頼性が低下してしまう。
 本明細書では、バッテリ端子の不正な変形を防ぎ、バッテリポストとの接続信頼性を確保する技術を開示する。
 本明細書によって開示される技術は、バッテリ本体に設けられたバッテリポストに接続固定されるバッテリ端子であって、前記バッテリポストの外周に嵌合される金属製のポスト嵌合部と、前記ポスト嵌合部の端部に対向するようにして一体に設けられた一対の締付部と、前記一対の締付部に組み付けられ、前記一対の締付部を互いに対向する対向方向に近づけるように両側から締め付けることにより、前記ポスト嵌合部を前記バッテリポストに密着させる締付部材と、前記一対の締付部を対向方向と直交する直交方向から支持する変形抑制部とを備えているところに特徴を有する。
 このような構成のバッテリ端子によると、一対の締付部が締付部材によって両側から締め付けられる際に、一対の締付部が変形抑制部によって直交方向から支持されているから、一対の締付部が直交方向など不正な方向に変形することを抑制することができる。これにより、バッテリポストにポスト嵌合部を適切に密着させることができ、バッテリポストとバッテリ端子との接続信頼性を確保することができる。
 本明細書によって開示される技術の態様として、以下の構成が好ましい。
 前記一対の締付部は、それぞれが前記ポスト嵌合部の端部に水平となるように板状に延出して形成され、互いに隣り合う板面の端縁を対向させるようにして配されており、前記変形抑制部は、前記一対の締付部の延出端部を包み込むように前記一対の締付部における前記直交方向の両側に配されている構成としてもよい。
 このような構成によると、平板状をなす一対の締付部を、直交方向両側から支持できるから、平板状をなす一対の締付部が不正な方向に変形することをさらに抑制することができる。
 前記変形抑制部は、前記一対の締付部よりも剛性の高い金属によって形成されている構成としてもよい。
 このような構成によると、剛性の高い変形抑制部によって一対の締付部が支持されるから、例えば、締付部と同一の金属によって形成された変形抑制部に比べて、締付部が不正な方向に変形することをさらに抑制することができる。
 前記ポスト嵌合部の前記一対の締付部が設けられた端部とは異なる端部を保持固定し、前記バッテリ本体に載置されることで前記ポスト嵌合部を正規の姿勢に保持する台座部を有しており、前記変形抑制部は、前記台座部に設けられている構成としてもよい。
 このような構成によると、ポスト嵌合部を正規の姿勢に保持する台座部に変形抑制部が設けられているから、例えば、台座部とは別体に設けられた変形抑制部を締付部に組み付ける場合に比べて、一対の締付部に対する変形抑制部の位置決め精度を高めつつ、一対の締付部を直交方向から確実に支持することができる。これにより、直交方向に対して傾いた方向から一対の締付部を支持することを防ぎ、一対の締付部が不正な方向に変形することを確実に抑制することができる。
 前記締付部材は、前記一対の締付部と共に、締結ボルトと締結ナットによって挟持されることにより、前記一対の締付部を両側から締め付けるようになっており、前記締結ボルトもしくは前記締結ナットの何れか一方が、前記変形抑制部に凹設された嵌合凹部に嵌合することで回り止めされている構成としてもよい。
 このような構成によると、変形抑制部に凹設した嵌合凹部に締結ボルトもしくは締結ナットの何れか一方を嵌合させることで回り止めすることができる。また、バッテリ端子に締結ボルトもしくは締結ナットを回り止めする回り止め部を別途設ける必要がないから、バッテリ端子が複雑化することを防ぐことができる。
 前記嵌合凹部の内周形状は、前記締結ボルトもしくは前記締結ナットの嵌合される部分の外周形状と同一に形成されている構成としてもよい。
 このような構成によると、嵌合凹部の内面全てにおいて締結ボルトもしくは締結ナットの回り止めを行うことができるから、嵌合凹部の一部に力が集中することに起因して変形抑制部が変形することを防ぐことができる。
 本明細書によって開示される技術によれば、バッテリ端子の不正な変形を防ぎ、バッテリポストとの接続信頼性を確保する。
バッテリ端子の斜視図 同正面図 同平面図 同底面図 上下反転させたバッテリ端子の斜視図 バッテリポストにバッテリ端子を組み付けた状態を示す側面図 図2のA-A線断面図 図6のB-B線断面図 ナットにボルトを締め込んだ状態を示す図8の断面に相当する断面図 バッテリ端子の分解斜視図
 <実施形態>
 実施形態について図1から図10を参照して説明する。
 本実施形態は、図6に示すように、車両に搭載されるバッテリのバッテリ本体BTに設けられた略円柱状のバッテリポストPに接続固定されるバッテリ端子10を例示している。なお、以下の説明において、上下方向とは図2における上下方向を基準とし、左右方向とは図2における左右方向を基準とする。また、前後方向とは図3および図6における左右方向を基準とし、図示左方を前方とし、図示右方を後方として説明する。
 バッテリ端子10は、図1および図6に示すように、バッテリポストPに接続固定される端子本体11と、端子本体11を保持してポスト設置部BT1に載置される台座部20と、端子本体11に組み付けられるブラケット(「締付部材」の一例)30とを備えて構成されている。
 端子本体11は、銅または銅合金等からなる金属板材をプレスなどで加工することにより、前後方向に延びる側面視クランク状に形成されており、バッテリポストPの外周に嵌合するポスト嵌合部12と、ポスト嵌合部12の後端部に設けられた端子接続部13と、ポスト嵌合部12の前端部に左右に対向して設けられた一対の締付片(「締付部」の一例)14とを有している。
 ポスト嵌合部12は、図1,図3から図5に示すように、ポスト装着孔12Aを有する平板の略環状に形成されており、ポスト嵌合部12の前端部は、左右に分断されている。ポスト装着孔12Aは、ポスト嵌合部12を板厚方向である上下方向に貫通して形成されており、ポスト装着孔12Aの内径寸法は、バッテリポストPの外径寸法よりも僅かに大きく設定されている。
 ポスト嵌合部12は、ポスト装着孔12Aに下方からバッテリポストPが挿通され、端子本体11がバッテリポストPに対して正規の位置に組み付けられると、バッテリポストPの外周面に沿うようにして嵌合されるようになっている。
 端子接続部13は、図1,図6および図7に示すように、ポスト嵌合部12の後端縁から下方に延びた後、その下端縁から後方に向けて略矩形平板状に延出された端子設置部15を有する形態とされている。
 端子設置部15には、その上面に図示しない端子が設置されるようになっている。また、端子設置部15には、上下方向に貫通する貫通孔15Aが設けられている。この貫通孔15Aには、スタッドボルトSBが下方から挿通され、図7に示すように、スタッドボルトSBの頭部SB1が端子設置部15と後述する台座部20の端子保持部22とによって上下から挟み込まれることで、スタッドボルトSBが端子設置部15と端子保持部22とによって保持されるようになっている。
 一対の締付片14は、図10に示すように、ポスト嵌合部12の左右に分断された前端部から前方に向けてそれぞれ延出して形成されている。各締付片14は、ポスト嵌合部12の前縁に連設されており、ポスト嵌合部12の前縁から水平となるように延出される略矩形平板状の水平部16を有している。水平部16における互いに隣り合う内側縁部16Aには、左右方向に円弧状に凹んだ逃がし凹部17がそれぞれ形成されており、水平部16における互いに反対側に配される外側縁には、図8から図10に示すように、下方に向かうほど互いに離れるように斜め下方向に延びる一対の被押圧片18が設けられている。一対の被押圧片18は、何れも略矩形状に形成されており、これらの被押圧片18には、上方からブラケット30が組み付けられている。
 ブラケット30は、図8から図10に示すように、端子本体11よりも板厚寸法が厚い金属板材をプレスなどによって加工することによって形成されており、左右方向に横長な略矩形板状の基部31と、基部31の左右方向両側縁に設けられた一対の押圧部32とを備えて構成されている。
 基部31には、板厚方向に貫通する挿通孔31Aが設けられており、基部31は、図8から図10に示すように、挿通孔31Aが一対の締付片14の水平部16における逃がし凹部17間の領域と上下方向に揃うようにして水平部16の上方に配されるようになっている。
 一対の押圧部32は、図8および図9に示すように、締付片14の被押圧片18とほぼ同じ角度となるようにして基部31から下方に向けて互いに離れるように斜め下方向に延出されており、各押圧部32は締付片14の各被押圧片18に沿うようにして上方から組み付けられるようになっている。また、各押圧部32は、図1,図3,図5および図6に示すように、被押圧片18の前後縁に沿って設けられた一対のガイド部18Aによって前後から支持されるようになっており、各押圧部32がガイド部18Aによって前後から支持されることで、ブラケット30が前後方向に傾かないようになっている。
 また、基部31には、図1,図8および図9に示すように、基部31と一対の締付片14における水平部16とを上下方向両側から締め付ける締結ボルト40および締結ナット45が組み付けられている。
 締結ボルト40は、頭部41から下方に延びる軸部42を有する一般的な形状とされており、基部31上に頭部41を配し、基部31の挿通孔31Aと水平部16における逃がし凹部17によって囲まれた領域とに軸部42を上方から挿通させることで、締結ボルト40がブラケット30に組み付けられている。
 締結ナット45は、図10に示すように、締結孔46を有する扁平な四角ナットとされている。締結ナット45は、図8に示すように、締結ボルト40と共にブラケット30の基部31と一対の締付片14の水平部16とを上下方向両側から挟み込むようにして、締結ボルト40の軸部42に組み付けられている。また、締結ナット45は、締結ボルト40と共に、基部31および水平部16を締め付ける前の状態では、図8に示すように、締結ボルト40が所定の位置まで螺合され、水平部16の下面に接触した状態で保持されている。
 また、締結ボルト40を締結ナット45に螺合させて締め付け、締結ボルト40および締結ナット45によってブラケット30の基部31と一対の締付片14の水平部16とを上下両側から挟み込むと、一対の締付片14における被押圧片18がブラケット30の一対の押圧部32によって左斜め上方および右斜め上方の左右両側から押圧されて締め付けられる。そして、被押圧片18と押圧部32とが摺動することで、一対の締付片14の水平部16が互いに近づくようにして対向する方向である内側に向かって変位する(図9を参照)。これに伴い、ポスト嵌合部12のポスト装着孔12Aが縮径し、ポスト嵌合部12がバッテリポストPの外周面に密着することで、端子本体11がバッテリポストPに接続固定されるようになっている。
 台座部20は、端子本体11よりも剛性の高いステンレス鋼板等からなる金属板材をプレスなどで加工することにより、図10に示すように、前後に長い板状に形成されている。また、台座部20は、バッテリポストPの外周に嵌合されてポスト設置部BT1に載置される台座本体21と、台座本体21の後端部に連設された端子保持部22と有している。
 台座本体21は、図4および図10に示すように、ポスト挿通孔21Aを有する平板の環状に形成されている。ポスト挿通孔21Aは、台座本体21を板厚方向である上下方向に貫通して形成されており、ポスト挿通孔21A内には、バッテリポストPが下方から嵌合可能とされている。ポスト挿通孔21AにバッテリポストPを挿通し、台座本体21をバッテリポストPに嵌合させることで、図6に示すように、台座本体21がポスト設置部BT1の上面に載置されるようになっている。
 端子保持部22は、図10に示すように、台座本体21の後端縁から後方に向けて略矩形平板状に延出された形態とされている。端子保持部22は、端子本体11の端子設置部15が上方から組み付けられるようになっており、図5に示すように、端子設置部15に設けられた一対の係止片15Bが、端子保持部22の左右方向両側縁に設けられた係止部23に組み付け方向とは反対側から係止することで端子設置部15が端子保持部22に固定され、端子本体11が台座部20に保持されるようになっている。
 したがって、端子本体11と台座部20とが互いに固定された状態となっているから、台座部20の台座本体21と端子本体11のポスト嵌合部12とをバッテリポストPに対して嵌合させることで、バッテリ端子10をバッテリポストPに安定して組み付けることができるようになっている。
 さて、台座部20の台座本体21の前縁には、図1,図5および図8に示すように、一対の締付片14の水平部16を上下方向(一対の締付片14が対向する対向方向と直交する直交方向)両側から支持する変形抑制部24が設けられている。
 変形抑制部24は、図1,図2,図5および図7に示すように、左右に並んだ水平部16の前端縁部を前方から一括して包み込むように両水平部16の上下方向両側を覆う形態とされており、変形抑制部24の左右方向の長さ寸法は、左右に並んだ両水平部16全体の左右方向の長さ寸法よりもやや短い寸法とされている。したがって、両水平部16の上面のほぼ全体が変形抑制部24によって覆われた状態となっている。
 詳細には、変形抑制部24は、図7および図10に示すように、台座本体21の前縁から端子本体11の一対の締付片14に向かって上方に延びた後壁部25と、後壁部25の上縁に連なるようにして水平部16のやや下方の位置を水平部16に沿って前方に延出された下側抑制部26と、水平部16の延出端部である前端部を前方から覆うように下側抑制部26の前端縁から上方に立ち上がる前壁部27と、前壁部27の上縁から水平部16の上面に沿って配された上側抑制部28とを備えて構成されている。
 上側抑制部28は、図1および図10に示すように、略矩形状平板状をなしており、上側抑制部28には、締結ボルト40が挿通されるボルト挿通孔28Aが設けられている。上側抑制部28は、ボルト挿通孔28Aに締結ボルト40を挿通させることで、図7から図9に示すように、水平部16の上面に面接触した状態で配されている。
 一方、下側抑制部26は、図5に示すように、略矩形状平板状をなしており、下側抑制部26の左右両側縁には、図8から図10に示すように、上方に立ち上がる一対の支持突片26Aが設けられている。一対の支持突片26Aは、その上端面が水平部16の下面に当接するようになっており、一対の支持突片26Aによって水平部16を下方から支持している。
 つまり、一対の締付片14の水平部16は、図8および図9に示すように、水平部16よりも剛性の高い金属からなる変形抑制部24の下側抑制部26における一対の支持突片26Aと上側抑制部28とよって上下両側から支持された構成とされている。
 また、変形抑制部24には、図4および図5に示すように、締結ナット45が下方から嵌合可能な嵌合凹部29が凹設されている。嵌合凹部29は、下側抑制部26を上下に貫通するようにして四角状に開口しており、その下端開口は、締結ナット45の外形形状とほぼ同じ形状に形成されている。つまり、締結ナット45が嵌合凹部29内に適合して嵌合されるようになっている。
 また、嵌合凹部29の下端開口は、下側抑制部26の前後方向における全長に亘って形成されており、嵌合凹部29内に締結ナット45が下方から嵌合されると、締結ナット45は、図4,図7および図8に示すように、変形抑制部24の前壁部27、後壁部25および下側抑制部26の左右両側の側縁部26Bによって四方を囲まれるようになっている。
 本実施形態は、以上のような構成であって、続いて、バッテリ端子10の作用および効果について説明する。
 まず、バッテリ端子10の組み立て手順について説明する。
 端子本体11の端子設置部15の貫通孔15AにスタッドボルトSBを下方から挿通させ、一対の締付片14における水平部16を変形抑制部24における上側抑制部28と下側抑制部26との間に差し込みつつ、台座部20に端子本体11を上方から組み付ける。
 ここで、変形抑制部24における上側抑制部28と下側抑制部26との間に水平部16が差し込まれると、両水平部16の上面に上側抑制部28が面接触すると共に、両水平部16の下面が下側抑制部26の一対の支持突片26Aによって下方から支持された状態となる。
 次に、端子設置部15の一対の係止片15Bと台座部20の端子保持部22における一対の係止部23とを上下方向に係止させ、台座部20に端子本体11を固定する。これにより、スタッドボルトSBが端子保持部22と端子設置部15とによって保持され、端子本体11が台座部20に固定される。
 台座部20と端子本体11とを固定したところで、端子本体11の一対の締付片14にブラケット30を上方から組み付ける。
 この組み付け過程では、一対の締付片14の被押圧片18上に、ブラケット30の一対の押圧部32を配し、それぞれの押圧部32が対応する被押圧片18のガイド部18Aに前後から支持されることでブラケット30が前後に傾かないように一対の締付片14に組み付けられる。
 最後に、締結ボルト40を、上から順にブラケット30の基部31における挿通孔31A、変形抑制部24の上側抑制部28のボルト挿通孔28A、両水平部16の逃がし凹部17間の領域に挿通させ、変形抑制部24の嵌合凹部29に下方から嵌合させた締結ナット45に締め込む。これにより、バッテリ端子10が完成する。
 次に、上記のように構成されたバッテリ端子10を、バッテリ本体BTのバッテリポストPに接続固定する手順について説明する。
 まず、図6に示すように、台座部20の台座本体21におけるポスト挿通孔21Aと端子本体11のポスト嵌合部12におけるポスト装着孔12AにバッテリポストPを挿通させて台座本体21とポスト嵌合部12とをバッテリポストPの外周に嵌合させる。これにより、台座本体21がポスト設置部BT1の上面に設置され、バッテリポストPにバッテリ端子10が配置される。
 次に、締結ボルト40の軸部42を締結ナット45の締結孔46に螺合させて締結ボルト40を締結ナット45に締め付ける。
 この締付過程では、締結ナット45が上方に向けて徐々に引き寄せられ、両水平部16における互いに隣り合う内側縁部16Aが締結ナット45により上方に向けて押圧される。すると、これに伴って、ブラケット30の一対の押圧部32が一対の締付片14の被押圧片18に左斜め上方および右斜め上方の左右両側から押しつけられるようにして締め付けられ、被押圧片18と押圧部32とが摺動することで、図9に示すように、両水平部16が内側に向けて互いに近づくように変位する。これにより、ポスト嵌合部12のポスト装着孔12Aが縮径し、ポスト嵌合部12がバッテリポストPの外周面に密着することで、端子本体11がバッテリポストPに接続固定される。
 ところで、この締付過程において、両水平部16の内側縁部16Aが締結ナット45により上方に向けて押圧されると共に、一対の締付片14の被押圧片18がブラケット30の一対の押圧部32によって左斜め上方および右斜め上方の左右方向両側から押圧されると、両水平部16には、互いの内側縁部16Aを上方に押し上げるような応力が働く。このため、両水平部16に大きな力が作用すると、両水平部16において上方に向かって開くようにして捻れた不正な方向への変形が生じ、ポスト嵌合部12をバッテリポストPに密着させることができなくなることが懸念される。
 ところが、本実施形態によると、水平部16の上方には、図8および図9に示すように、上側抑制部28が両水平部16の上面を覆い隠すようにして水平部16の上面に接触して配され、下側抑制部26の一対の支持突片26Aが水平部16の下面を接触して配されることで、両水平部16が、水平部16よりも剛性の高い変形抑制部24によって上下両側から挟み込まれるようにして支持されているから、両水平部16が不正な方向に変形することを抑制することができる。
 すなわち、両水平部16を不正な方向に変形させることなく、内側に向けて互いに近づく方向にのみ変位させることができるから、ポスト嵌合部12をバッテリポストPの外周面にしっかりと密着させることができ、バッテリ端子10とバッテリポストPとの接続信頼性を確保することができる。
 また、この締付過程では、締結ナット45に対して締結ボルト40を締め付ける際に、締結ボルト40の回転に伴って締結ナット45が回転することにより、締結ナット45に対して締結ボルト40を締め付けできなくなってしまうことが懸念される。
 ところが、本実施形態によると、図4に示すように、締結ナット45は変形抑制部24に設けられた嵌合凹部29に下方から適合して嵌合され、締結ナット45が変形抑制部24の前壁部27、後壁部25、下側抑制部26の左右の両側縁部26Bによって四方から支持されるから、締結ナット45が締結ボルト40の回転に伴って回転することを防ぐことができる。
 つまり、締結ナット45を嵌合させる嵌合凹部29を変形抑制部24に凹設するだけで、締結ナット45を回り止めできるから、締結ナット45の回り止めをする回り止め部材をバッテリ端子に対して別途組み付ける必要がなく、バッテリ端子10が複雑化することを防ぐことができる。
 また、端子本体11よりも剛性の高い台座部20の変形抑制部24に嵌合凹部29を設け、前壁部27と後壁部25と下側抑制部26の左右の両側縁部26Bとによって四方から締結ナット45を支持しているから、締結ナット45が回転することを確実に防ぐことができると共に、嵌合凹部29の一部の壁部のみに力が集中して変形抑制部24が変形することを防ぐことができる。
 以上のように、本実施形態によると、端子本体11よりも剛性の高い台座本体21の前端縁に変形抑制部24を設け、この変形抑制部24によって一対の締付片14の水平部16を上下両側から挟み付けるようにして支持しているから、ブラケット30による一対の締付片14の締め付けに伴って水平部16が不正な方向に変形することを抑制することができる。これにより、両水平部16を不正な方向に変形させることなく、互いに近づく方向にのみ変位させ、バッテリポストPの外周面にポスト嵌合部12をしっかりと密着させることで、バッテリ端子10とバッテリポストPとの接続信頼性を確保することができる。
 また、本実施形態によると、端子本体11を保持する台座本体21の前端縁に変形抑制部24を一体に設けているから、例えば、台座部とは別体に設けられた変形抑制部を水平部に組み付ける場合に比べて、水平部16に対する変形抑制部24の位置決め精度を高めつつ、水平部16を確実に上下方向から支持することができる。これにより、上下方向に対して傾いた斜め方向から水平部16を支持することを防ぎ、水平部16が不正な方向に変形することを確実に抑制することができる。
 さらに、水平部16の変形を抑制する剛性の高い変形抑制部24に嵌合凹部29を設け、この嵌合凹部29に締結ナット45を嵌合させるだけで、締結ナット45の回り止めを行うことができるから、例えば、別途回り止め部を組み付けることで部品点数が増加したり、端子本体に嵌合凹部を設けることで端子本体が変形したりすることを抑制できる。
 <他の実施形態>
 本明細書で開示される技術は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような種々の態様も含まれる。
 (1)上記実施形態では、変形抑制部24の上側抑制部28と下側抑制部26の一対の支持突片26Aとによって水平部16を上下両側から支持する構成にした。しかしながら、これに限らず、上側抑制部によってのみ水平部16が支持される構成にしてもよい。
 (2)上記実施形態では、台座本体21の前端縁に変形抑制部24を構成した。しかしながら、これに限らず、台座部とは別体のクリップ状の変形抑制部を形成し、クリップ状の変形抑制部によって水平部16を上下両側から挟み込んで支持するに構成してもよい。
 (3)上記実施形態では、変形抑制部24が設けられた台座部20を、端子本体11よりも剛性の高い金属によって構成した。しかしながら、これに限らず、台座部の板厚を厚くするなどして端子本体と同一の金属によって台座部および変形抑制部を構成してもよい。
 (4)上記実施形態では、締結ナット45を四角ナットとして構成し、嵌合凹部29を四角状に開口して構成した。しかしながら、これに限らず、締結ナットに六角ナットを用いて、嵌合凹部を六角状に開口して構成してもよい。
 (5)上記実施形態では、嵌合凹部29に嵌合させた締結ナット45に対して締結ボルト40を締め付ける構成とした。しかしながら、これに限らず、嵌合凹部に嵌合させた締結ボルトに締結ナットを締め付ける構成としてもよい。
10:バッテリ端子
12:ポスト嵌合部
14:締付片(締付部)
24:変形抑制部
29:嵌合凹部
30:ブラケット(締付部材)
40:締結ボルト
45:締結ナット
BT:バッテリ本体
P:バッテリポスト

Claims (6)

  1.  バッテリ本体に設けられたバッテリポストに接続固定されるバッテリ端子であって、
     前記バッテリポストの外周に嵌合される金属製のポスト嵌合部と、
     前記ポスト嵌合部の端部に対向するようにして一体に設けられた一対の締付部と、
     前記一対の締付部に組み付けられ、前記一対の締付部を互いに対向する対向方向に近づけるように両側から締め付けることにより、前記ポスト嵌合部を前記バッテリポストに密着させる締付部材と、
     前記一対の締付部を対向方向と直交する直交方向から支持する変形抑制部とを備えているバッテリ端子。
  2.  前記一対の締付部は、それぞれが前記ポスト嵌合部の端部に水平となるように板状に延出して形成され、互いに隣り合う板面の端縁を対向させるようにして配されており、
     前記変形抑制部は、前記一対の締付部の延出端部を包み込むように前記一対の締付部における前記直交方向の両側に配されている請求項1に記載のバッテリ端子。
  3.  前記変形抑制部は、前記一対の締付部よりも剛性の高い金属によって形成されている請求項1または請求項2に記載のバッテリ端子。
  4.  前記ポスト嵌合部の前記一対の締付部が設けられた端部とは異なる端部を保持固定し、前記バッテリ本体に載置されることで前記ポスト嵌合部を正規の姿勢に保持する台座部を有しており、
     前記変形抑制部は、前記台座部に設けられている請求項1から請求項3の何れか一項に記載のバッテリ端子。
  5.  前記締付部材は、前記一対の締付部と共に、締結ボルトと締結ナットによって挟持されることにより、前記一対の締付部を両側から締め付けるようになっており、
     前記締結ボルトもしくは前記締結ナットの何れか一方が、前記変形抑制部に凹設された嵌合凹部に嵌合することで回り止めされている請求項1から請求項4の何れか一項に記載のバッテリ端子。
  6.  前記嵌合凹部の内周形状は、前記締結ボルトもしくは前記締結ナットの嵌合される部分の外周形状と同一に形成されている請求項5に記載のバッテリ端子。
PCT/JP2015/080648 2014-11-19 2015-10-30 バッテリ端子 WO2016080173A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-234132 2014-11-19
JP2014234132A JP2016100098A (ja) 2014-11-19 2014-11-19 バッテリ端子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016080173A1 true WO2016080173A1 (ja) 2016-05-26

Family

ID=56013726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/080648 WO2016080173A1 (ja) 2014-11-19 2015-10-30 バッテリ端子

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2016100098A (ja)
WO (1) WO2016080173A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110313081A (zh) * 2017-02-23 2019-10-08 松下知识产权经营株式会社 电池模块
CN110429349A (zh) * 2019-06-21 2019-11-08 江苏卓玉智能科技有限公司 一种蓄电池极柱矫正方法及机构
EP3580792A4 (en) * 2017-02-10 2020-12-30 EMA-US, Inc. BATTERY TERMINAL ASSEMBLY

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002184389A (ja) * 2000-12-18 2002-06-28 Yazaki Corp 上締バッテリプレス成形端子
JP2004235135A (ja) * 2002-12-05 2004-08-19 Yazaki Corp バッテリーターミナル
JP2005093393A (ja) * 2003-09-19 2005-04-07 Yazaki Corp バッテリーターミナル
JP2015133308A (ja) * 2013-12-12 2015-07-23 矢崎総業株式会社 バッテリー端子

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002184389A (ja) * 2000-12-18 2002-06-28 Yazaki Corp 上締バッテリプレス成形端子
JP2004235135A (ja) * 2002-12-05 2004-08-19 Yazaki Corp バッテリーターミナル
JP2005093393A (ja) * 2003-09-19 2005-04-07 Yazaki Corp バッテリーターミナル
JP2015133308A (ja) * 2013-12-12 2015-07-23 矢崎総業株式会社 バッテリー端子

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3580792A4 (en) * 2017-02-10 2020-12-30 EMA-US, Inc. BATTERY TERMINAL ASSEMBLY
US11264740B2 (en) 2017-02-10 2022-03-01 Ema-Us, Inc. Battery post terminal assembly
CN110313081A (zh) * 2017-02-23 2019-10-08 松下知识产权经营株式会社 电池模块
CN110429349A (zh) * 2019-06-21 2019-11-08 江苏卓玉智能科技有限公司 一种蓄电池极柱矫正方法及机构
CN110429349B (zh) * 2019-06-21 2022-05-31 江苏卓玉智能科技有限公司 一种蓄电池极柱矫正方法及机构

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016100098A (ja) 2016-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6278948B2 (ja) バッテリーポスト端子の固定構造
WO2016080173A1 (ja) バッテリ端子
US7887013B2 (en) Fixing mechanism
JP2010092697A (ja) バッテリへの端子接続構造
JP2017134958A (ja) バッテリ端子
CN106848171B (zh) 电池端子
JP2014051163A (ja) 車両用ステアリング装置
WO2015133267A1 (ja) バッテリーターミナル
CN107068957B (zh) 电池端子
CN108933225B (zh) 电池端子
JP7218944B2 (ja) 雪止めアングル取付用金具
US20170125780A1 (en) Battery terminal and method of assembling it
JP6000483B1 (ja) 屋根上取り付け金具
WO2015186548A1 (ja) バッテリ端子
JP2014165168A (ja) アース端子の取付構造
WO2015174261A1 (ja) バッテリーターミナル
JP6229639B2 (ja) バッテリーターミナル
JP5698967B2 (ja) バッテリーターミナル
JP6197200B2 (ja) バッテリーターミナル
WO2015133268A1 (ja) バッテリーターミナル
JP5560678B2 (ja) バッテリーターミナル
JP7200821B2 (ja) バッテリ端子
JP2010160991A (ja) バッテリーターミナル用樹脂部品、及び、樹脂部品付きバッテリーターミナル
JP2011028894A (ja) バッテリーターミナル
JP4129839B2 (ja) 端子盤における電線端子部の接続装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15861603

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15861603

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1