WO2016080075A1 - 圧電振動デバイス - Google Patents

圧電振動デバイス Download PDF

Info

Publication number
WO2016080075A1
WO2016080075A1 PCT/JP2015/077489 JP2015077489W WO2016080075A1 WO 2016080075 A1 WO2016080075 A1 WO 2016080075A1 JP 2015077489 W JP2015077489 W JP 2015077489W WO 2016080075 A1 WO2016080075 A1 WO 2016080075A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
external connection
connection terminals
base
piezoelectric vibration
frame portion
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/077489
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
政史 平井
Original Assignee
株式会社大真空
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社大真空 filed Critical 株式会社大真空
Priority to CN201580062270.8A priority Critical patent/CN107005221A/zh
Priority to US15/527,795 priority patent/US20180309044A1/en
Publication of WO2016080075A1 publication Critical patent/WO2016080075A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/20Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and mechanical output, e.g. functioning as actuators or vibrators
    • H10N30/202Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and mechanical output, e.g. functioning as actuators or vibrators using longitudinal or thickness displacement combined with bending, shear or torsion displacement
    • H10N30/2023Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and mechanical output, e.g. functioning as actuators or vibrators using longitudinal or thickness displacement combined with bending, shear or torsion displacement having polygonal or rectangular shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/04Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/02007Details of bulk acoustic wave devices
    • H03H9/02086Means for compensation or elimination of undesirable effects
    • H03H9/02102Means for compensation or elimination of undesirable effects of temperature influence
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/05Holders; Supports
    • H03H9/0538Constructional combinations of supports or holders with electromechanical or other electronic elements
    • H03H9/0547Constructional combinations of supports or holders with electromechanical or other electronic elements consisting of a vertical arrangement
    • H03H9/0552Constructional combinations of supports or holders with electromechanical or other electronic elements consisting of a vertical arrangement the device and the other elements being mounted on opposite sides of a common substrate
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/05Holders; Supports
    • H03H9/0595Holders; Supports the holder support and resonator being formed in one body
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/05Holders; Supports
    • H03H9/10Mounting in enclosures
    • H03H9/1007Mounting in enclosures for bulk acoustic wave [BAW] devices
    • H03H9/1014Mounting in enclosures for bulk acoustic wave [BAW] devices the enclosure being defined by a frame built on a substrate and a cap, the frame having no mechanical contact with the BAW device
    • H03H9/1021Mounting in enclosures for bulk acoustic wave [BAW] devices the enclosure being defined by a frame built on a substrate and a cap, the frame having no mechanical contact with the BAW device the BAW device being of the cantilever type
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/125Driving means, e.g. electrodes, coils
    • H03H9/13Driving means, e.g. electrodes, coils for networks consisting of piezoelectric or electrostrictive materials
    • H03H9/132Driving means, e.g. electrodes, coils for networks consisting of piezoelectric or electrostrictive materials characterized by a particular shape
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/87Electrodes or interconnections, e.g. leads or terminals
    • H10N30/872Connection electrodes of multilayer piezoelectric or electrostrictive devices, e.g. external electrodes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/87Electrodes or interconnections, e.g. leads or terminals
    • H10N30/875Further connection or lead arrangements, e.g. flexible wiring boards, terminal pins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/1615Shape
    • H01L2924/16195Flat cap [not enclosing an internal cavity]

Abstract

【課題】 小型化に対応するとともに、外部回路基板との接合領域を確保しながら識別性の高い識別マークが形成された外部接続端子を有する圧電振動デバイスを提供する。 【解決手段】 水晶振動子1は、基板部20と第1枠部21と第2枠部22とを備えたベース2と、第1凹部E1に収容される水晶振動素子3と、第2凹部E2に収容されるサーミスタ4と、第1凹部E2を気密に封止する蓋5とからなっている。L字形状の外部接続端子9a~9dが第2枠部の上面の4隅に形成されている。そして4隅の外部接続端子の内側縁部と第2枠部の内周縁221との間には無電極の土手領域9e,9f,9g,9hが形成されている。外部接続端子9cには突出部92cが第2枠部の外周縁220と内周縁221とから離隔した状態で形成されている。

Description

圧電振動デバイス
 本発明は表面実装型の圧電振動デバイスに関する。
 圧電振動デバイスとして、例えば表面実装型の水晶振動子や水晶発振器が広く用いられている。例えば表面実装型の水晶発振器は、絶縁性材料からなるベース(容器)に設けられた凹部の中に、水晶などからなる圧電振動素子と集積回路素子などの電子部品とが実装され、蓋で凹部を気密封止した構造となっている。前記ベースの外底面には複数の外部接続端子が形成されており、これらの外部接続端子の一部は圧電振動素子や電子部品と電気的に接続されている。圧電振動デバイスは、外部接続端子が外部回路基板上の搭載パッドと半田などの導電性接合材により電気的機械的に接合されることによって、外部回路基板に搭載される。
 このような圧電振動デバイスの中には、例えば特許文献1に開示されているように、水晶振動素子と電子部品とを別空間に収容したいわゆるH型パッケージ構造のものがある。より具体的には、特許文献1に記載の水晶発振器は、容器の表裏のキャビティ(凹部)の一方側に水晶片(圧電振動素子)が封入され、他方側にICチップ(電子部品)が実装された構造となっている。そして外部接続端子は、ICチップが実装される側のキャビティを包囲する枠部の上面(水晶発振器の底面)の4隅に形成されている。
 また、このような圧電振動デバイスでは、特許文献1にも開示されているように、圧電振動デバイスの外部回路基板への搭載方向と外部回路基板に接続される各外部接続端子の種別を判別するために、外部接続端子の一部を突出させることで形成した識別マーク(突出部)を設けることが一般的である。
特開2009-27469号公報
 上述のようにH型パッケージ構造の圧電振動デバイスでは、電子部品(ICチップ)が実装される側のキャビティの制約を受け、ベースの外底面の面積が前記キャビティの存在しない平坦な外底面のベースに比べて相対的に小さくなる。このため、枠部の上面(外底面)に形成可能な外部接続端子の位置や面積も限られてくるので、各外部接続端子間の短絡を防止しながら外部接続端子と外部回路基板との接合領域を同時に確保することも難しくなってきている。
 特に、H型パッケージ構造の圧電振動デバイスにおいて、枠部の上面(外底面)の外部接続端子の一部を突出させることで識別マークを形成したものでは、外部回路基板に対し導電接合材により接合する際に、キャビティ内部に搭載された電子部品との短絡が生じないように外部接続端子を形成することが必要不可欠となる。加えて、相対的に面積の小さい枠部の上面でのみ識別マークを形成しながら、識別マークの認識性を低下させないようにすることも課題となっている。このような技術的課題は圧電振動デバイスの小型化とともに顕著になってきているのが現状である。
 本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、小型化に対応するとともに、外部回路基板との接合領域を確保しながら識別性の高い識別マークが形成された外部接続端子を有する圧電振動デバイスを提供することを目的とするものである。
 上記目的を達成するために本発明は、一主面に圧電振動素子を収容する第1凹部が形成されるとともに、他主面に電子部品を収容する第2凹部が形成された平面視略矩形のベースと、前記ベースの他主面の4隅に形成された4つの外部接続端子とを備えた圧電振動デバイスにおいて、前記各外部接続端子は、前記ベースの短辺方向沿って伸びる第1部分と、前記ベースの長辺方向に沿って伸びる第2部分とが、前記ベースの角部で接続された構成になっており、前記各外部接続端子は、前記第2凹部の外周縁から離隔した位置に設けられ、前記外部接続端子のうち少なくとも一つには、当該外部接続端子の前記第1部分の端部から、前記ベースの短辺方向の中央に向けて突出する突出部が形成され、当該突出部は、前記ベースの外周縁および前記第2凹部の外周縁から離隔した位置に設けられていることを特徴とする。より詳細には、前記ベースは、基板部と、当該基板部の一主面の外周部から上方に伸びる第1枠部と、前記基板部の他主面の外周部から下方に伸びる第2枠部とを備え、前記第1凹部は、前記第1枠部と前記基板部の一主面とで囲まれ、前記第2凹部は、前記第2枠部と前記基板部の他主面とで囲まれており、前記各外部接続端子は、略L字形状に形成されており、当該外部接続端子の内側縁部と前記第2枠部の内周縁との間には、外部接続端子電極の形成されない無電極の土手領域が形成され、前記突出部は、前記第2枠部の外周縁および内周縁から離隔した位置に設けられていることを特徴としている。
 上記構成によれば、H型パッケージ構造の圧電振動デバイスにおいて、4隅の外部接続端子は、第2枠部の外周縁と内周縁との各辺の方向に沿った略L字形状に形成されているので、第2凹部の面積的な制約を受けても外部接続端子の面積を確保することができ、外部回路基板との接合強度を低下させるのを抑制することができる。
 また、4隅の外部接続端子の内側縁部と前記第2枠部の内周縁との間には外部接続端子電極の形成されない無電極の土手領域が形成されるので、外部接続端子の内側縁部や突出部を第2凹部の縁部から無電極の土手領域による絶縁領域を確保することができる。このため、第2凹部に収納される電子部品から絶縁領域を介した状態で離隔されるので、外部接続端子と電子部品とが外部回路基板と外部接続端子を接合する導電性接合材により短絡することがなくなる。
 また、4隅の外部接続端子の少なくとも一つに形成される識別マークとしての突出部も第2枠部の外周縁と内周縁とから離隔した状態でかつ第2枠部の外周縁の短辺方向に形成されているので、外部接続端子の突出部についても第2凹部に収納される電子部品から離隔した状態を保つことができる。このため、外部接続端子の識別マークとしての突出部と電子部品とが導電性接合材により短絡することもなくなる。しかも、外部接続端子の突出部は、第2枠部の内外縁部に接した状態で形成されることがないので、第2枠部の内外縁部のいずれかと外部接続端子の突出部が重なることによって画像認識した際にぼやけることがなくなり、画像認識しやすくなる。結果として識別マークとしても識別性が向上する。
 また、上記構成において、前記電子部品を、前記ベースに導電性接合材によって接合したものに好適である。この場合、上述の作用効果に加えて、ベース(第2凹部)に収納される電子部品から絶縁領域を介した状態で離隔されるので、外部接続端子と電子部品とが電子部品をベース(第2凹部)に接合する導電性接合材により短絡することがなくなる。
 また、上記構成において、前記電子部品は、長辺および短辺を有する平面視略矩形であり、前記電子部品の長辺が前記ベースの短辺方向に平行な状態で、当該電子部品が前記第2凹部に収容されていてもよい。この場合、上述の作用効果に加えて、4隅の外部接続端子の内側縁部と第2凹部に収納される電子部品について、より一層離隔した位置に配置することができる。このため、外部接続端子と電子部品とが導電性接合材により短絡することがなくなる。
 また、上記構成において、前記外部接続端子は、前記圧電振動素子と電気的に接続される一対の圧電振動素子用外部接続端子、および、前記電子部品と電気的に接続される一対の電子部品用外部接続端子を含み、前記突出部は、前記圧電振動素子用外部接続端子の一方に設けられていてもよい。この場合、上述の作用効果に加えて、圧電振動素子用外部接続端子には突出部が形成されているので、他の外部接続端子に比較して平面積が大きくなる。このため、この外部接続端子に対してコンタクトプローブを接触させて圧電振動デバイスの電気的特性を計測する際に、コンタクトプローブの圧電振動素子用外部接続端子へのコンタクトミスの影響が少なくなり、より安定した電気的特性の確保が容易となる。
 以上のように、小型化に対応するとともに、外部回路基板との接合領域を確保しながら識別性の高い識別マークが形成された外部接続端子を有するH型パッケージ構造の圧電振動デバイスを提供することができる。
本発明の実施形態に係る水晶振動子の概略構成を示す断面図である。 本発明の実施形態に係る水晶振動子の概略構成を示す底面図である。
 以下、本発明の実施形態について図面を参照しながら説明する。以下に述べる本発明の実施形態において、圧電振動デバイスとしてサーミスタを内蔵した表面実装型水晶振動子を例に挙げて説明する。
 本発明の実施形態を図1乃至2を用いて説明する。図1において水晶振動子1は略直方体状のパッケージであり、平面視では略矩形となっている。水晶振動子1は、ベース2と、水晶振動素子3と、サーミスタ4と、蓋5とが主な構成部材となっている。本実施形態では水晶振動子1の平面視の外形サイズは縦横が2.5mm×2.0mmであり、発振周波数は19.2MHzとなっている。水晶振動子1は電子部品としてサーミスタ4を内蔵しており、当該サーミスタ4から得られた温度情報に基づいて外部で温度補償が行われる。なお、前述の水晶振動子1の平面視の外形サイズおよび発振周波数は一例であり、前記外形サイズ以外のパッケージサイズおよび前記発振周波数以外の周波数であっても本発明は適用可能である。以下、水晶振動子1を構成する各部材の概略について述べた後、水晶振動子1に設けられる外部接続端子について詳述する。
 図1乃至2においてベース2は絶縁性材料からなる長辺と短辺を有する平面視略矩形の容器である。ベース2は、平板状(平面視略矩形)の基板部20と、基板部20の一主面201の外周部200に沿って上方に伸び外周縁210および内周縁211が平面視略矩形の第1枠部21と、基板部20の他主面202の外周部200に沿って下方に伸び外周縁220および内周縁221が平面視略矩形の第2枠部22とが主な構成部材となっている。本実施形態では基板部20と第1枠部21と第2枠部22の各々は、セラミックグリーンシート(アルミナ)となっており、これら3つのシートが積層された状態で焼成によって一体成形されている。なお、これらのシートの積層間には所定形状の内部配線が形成されている。
 ベース2の第1枠部21の内周縁211と基板部の一主面201とで囲まれた空間は第1凹部E1となっている。第1凹部E1は、平面視略矩形であり第1枠部21の内周縁211と同一形状となる。第1凹部E1の内底面の一端側には、水晶振動素子3と導電接合される一対の水晶搭載用パッド7,7が並列して形成されている(図1では一方のみ図示)。当該水晶搭載用パッド7の上には、導電性接着剤8を介して水晶振動素子3の一端側が導電接合される。
 ベース2の第2枠部22の内周縁221と基板部の他主面202とで囲まれた空間は第2凹部E2となっている。第2凹部E2は、平面視正方形であり第2枠部22の内周縁221と同一形状となる。第2凹部E2は第1凹部E1よりも平面視の大きさが小さくなっており、平面視透過では第2凹部E2は第1凹部E1に内包される位置関係となっている。なお、第2凹部E2の平面視形状は上記以外であってもよく、例えば長方形等としてもよい。
 第2凹部E2の内底面には、長辺と短辺を有する平面視略矩形のサーミスタ4と導電接合される、一対のサーミスタ搭載用パッド11,11が互いに対向するように形成されている。この一対のサーミスタ搭載用パッド11,11は一対の引出電極11a,11aとそれぞれ接続されている。そして一対の引出電極11a,11aは、内部配線を経由してサーミスタ用の外部接続端子9b,9dとそれぞれ電気的に接続されている。一対のサーミスタ搭載用パッド11,11の上には、半田Sを介してサーミスタ4の両端の電極が導電接合される。
 本発明の実施形態では、サーミスタ4の長辺方向(図2に符号Wで示す方向)を第2枠部22(ベース2)の外周縁220の短辺方向(短辺2203,2204)と平行な状態で第2凹部E2にサーミスタ4を収容している。この場合、サーミスタ4の端部を後述する4隅の外部接続端子9a,9b,9c,9dの内側縁部91a,91b,91c,91dから、より一層離隔した位置に配置することができる。このため、外部接続端子9a,9b,9c,9dとサーミスタ4とが半田S(導電性接合材)により短絡することがなくなる。なお、サーミスタ4の配置方向は上記以外であってもよく、例えば、サーミスタ4の長辺方向を第2枠部22(ベース2)の外周縁220の短辺方向と直交するように、サーミスタ4を配置してもよい。
 本発明の実施形態で使用されるベース2は、前述したH型パッケージ構造となっている。このようなパッケージ構造によれば、水晶振動素子3とサーミスタ4とが別空間に収容されるため、製造過程で発生するガスの影響や、他の素子から発生するノイズの影響を受けにくくすることができるというメリットがある。また水晶振動素子3とサーミスタ4とは、互いに接近した状態で1つのベース2内に収容されているため、水晶振動素子3の実際の温度とサーミスタ4の測定値との差異を小さくすることができる。さらに本発明の実施形態におけるサーミスタ内蔵型水晶振動子1は、温度補償回路を内蔵していない非温度補償デバイスであるため、良好な位相雑音特性を得ることができる。
 ベース2の第1枠部21の上面にはコバールからなる金属製リング6が取り付けられている。この金属製リング6は金属製の蓋5とシーム溶接法によって接合される。
 図1において、水晶振動素子3はATカット水晶振動板の表裏主面に各種電極が形成された、平面視矩形状の圧電振動素子である。なお、図1では各種電極の記載は省略している。また図1では記載を省略しているが、水晶振動板の略中央部分には励振電極が表裏で対向するように一対で形成されている。そして前記一対の励振電極の各々から水晶振動板の表裏主面の一短辺縁部に向かって引出電極が引き出されている。この引出電極の終端部は接着用の電極となっており、前述した水晶搭載用パッド7と導電性接着剤8を介して接合されるようになっている。本実施形態では導電性接着剤8にシリコーン系の接着剤が使用されているが、シリコーン系以外の導電性接着剤を使用してもよい。
 本実施形態で用いられるサーミスタ4は、温度上昇に対して抵抗値が減少する、いわゆるNTCサーミスタ(Negative Temperature Coefficient Thermistor)である。本実施形態では圧電振動デバイスの小型化に対応したチップタイプのサーミスタが用いられている。図2においてサーミスタ4は略直方体形状であり、その平面視の大きさは0.6mm×0.3mm(長辺と短辺を有する平面視略矩形)となっている。なお本実施形態におけるサーミスタ4の大きさは一例であり、前記サイズ以外のサーミスタであってもよい。
 図1において、蓋5は平面視略矩形の平板である。蓋5はコバールが基材となっており、基材の表面にニッケルメッキが施されている。以上が各構成部材の概略である。
 次に、本発明の特徴点である外部接続端子の構造について図2を参照しながら説明する。第2枠部22の上面(ベース2の底面)の外周縁は平面視略矩形となっている。そして第2枠部22の上面のうち、前記矩形の4隅の各々には、第2枠部22の外周縁220と内周縁221との各辺の方向に沿った略L字形状に形成された外部接続端子9a,9b,9c,9dが形成されている。各外部接続端子9a,9b,9c,9dは、第2枠部22(ベース2)の短辺方向沿って伸びる第1部分と、第2枠部22(ベース2)の長辺方向に沿って伸びる第2部分とが、第2枠部22(ベース2)の角部で接続された構成になっている。また、外部接続端子9a,9b,9c,9dのうち第2枠部22の内周縁221に向いた内側縁部91a,91b,91c,91dは、第2枠部22の内周縁221から第2枠部22の外周縁220のうち長辺2201,2202の両端方向(短辺2203,2204)へのみ離隔するように平行にずらした状態で形成されている。この時、第2枠部の外周縁の長辺方向(長辺2201,2202)は、図2に符号Lで示すベース2の長辺方向と同じ方向であり、第2枠部22の外周縁220の短辺方向(短辺2203,2204)は、図2に符号Wで示すベース2の短辺方向と同じ方向になるように構成されている。
 このようにずらした状態で外部接続端子9a,9b,9c,9dを形成することで、外部接続端子9a,9b,9c,9dの内側縁部91a,91b,91c,91dは、第2枠部22の内周縁221の辺のうち第2枠部22の外周縁220の短辺2201,2202と平行する2辺2211,2212との間に、外部接続端子電極の形成されない無電極の土手領域9e,9f,9g,9hが形成されている。本発明の形態では、外部接続端子9a,9b,9c,9dの内側縁部91a,91b,91c,91dを第2枠部22の内周縁221(第2凹部E2の縁部)から無電極の土手領域9e,9f,9g,9hによる絶縁領域を確保することができる。このため、外部接続端子9a,9b,9c,9dが第2凹部E2に収納されるサーミスタ4から絶縁領域を介した状態で離隔されるので、外部接続端子9a,9b,9c,9dとサーミスタ4とが、外部回路基板と外部接続端子を接合する半田等の導電性接合材により短絡することがなくなる。本発明の形態では、サーミスタ4などの電子部品をベース2の第2凹部E2に半田等の導電性接合材を用いて接合したものに好適であり、より小型化に対応しやすい構成とできる。
 また、4隅の外部接続端子9a,9b,9c,9dのうちの一つである外部接続端子9cには、外部接続端子9cの端部から第2枠部22の外周縁220の短辺方向(短辺2204)の中心方向に突出する突出部92cが形成されている。突出部92cは、平面視で矩形に形成されており、突出部92cは、第2枠部22の外周縁220および内周縁221に接触しないように第2枠部22の外周縁220および内周縁221から離隔した位置に形成されている。本発明の形態では、外部接続端子9cの突出部92cが目印として機能するため、本発明の表面実装型水晶振動子1の各外部接続端子9a,9b,9c,9dの方向と種別を判別することができ、外部回路基板への搭載する場合に有効に機能する。加えて外部接続端子9cの突出部92cについても第2凹部E2に収納されるサーミスタ4から離隔した状態を保つことができる。このため、外部接続端子9a,9b,9c,9dの識別マークとしての突出部92cとサーミスタ4とが半田等の導電性接合材により短絡することもなくなる。また、外部接続端子9cの突出部92cは、第2枠部22の外周縁220および内周縁221に接した状態で形成されることがないので、第2枠部22の外周縁220および内周縁221のいずれかと外部接続端子9cの突出部92cが重なることによって画像認識した際にぼやけることがなくなり、画像認識しやすくなる。結果として識別マークとしても識別性が向上する。これら4つの外部接続端子9a,9b,9c,9dは図示しない外部回路基板と半田を介して接合される。なお、突出部92cの平面視での形状を、矩形以外の形状(例えば半円形や三角形)としてもよい。
 本実施形態において、4つの外部接続端子9a,9b,9c,9dは、ともに3種類の金属の積層構成となっている。具体的に前記外部接続端子9a,9b,9c,9dは、ベース2の基材(セラミック)上に印刷処理によってタングステン層が形成され、当該タングステン層の上に、ニッケルめっき層、金めっき層の順でめっき層が積層された構成となっている。前記ニッケルめっき層および前記金めっき層は電解めっき法によって形成されており、外部接続端子9a,9b,9c,9dとパッド等が一括同時に形成されている。
 4つの外部接続端子9a,9b,9c,9dのうち、外部接続端子9a,9cは水晶振動素子3の表裏主面の各励振電極と電気的に接続されている。残りの外部接続端子9b,9dは、サーミスタ4の両端の電極とそれぞれ電気的に接続されている。つまり、外部接続端子9a,9cは水晶振動素子用の外部接続端子であり、外部接続端子9b,9dはサーミスタ用の外部接続端子となっている。ここで水晶振動素子用の外部接続端子9a,9cは、サーミスタ用の外部接続端子9b,9dとは互いに電気的に接続されることはなく、別個独立した状態となっている。つまり、外部接続端子9a,9cは水晶振動素子3の励振電極とのみ電気的に接続されている。また外部接続端子9b,9dはサーミスタ4の端子電極とのみ電気的に接続されている。
 なお、図示していないが、外部接続端子9dについては、第1枠部21と基板部20と第2枠部22の内部を貫通し、その内部に導体が充填されたビアとベース2に形成された内部配線を介して接続されている。ビアの一端は第1枠部21の上面の金属製リング6と電気的に接続されている。つまり、金属製の蓋5と外部接続端子9dとはグランド接続させることができ、シールド効果を得ることができる。
 圧電振動デバイスの小型化が進むにつれて第2凹部E2の大きさも小さくする必要があるが、サーミスタ4やIC等の電子部品のサイズおよびその実装性を考慮すると、第2凹部E2はある程度の大きさを確保する必要がある。その結果、電子部品が実装される第2枠部22の堤部の幅が狭くなる。第2枠部22の堤部の幅が狭くなることによってベース2の機械的強度が相対的に弱くなるが、本発明の4隅の外部接続端子9a,9b,9c,9dは、第2枠部22の外周縁220と内周縁221との各辺の方向に沿った略L字形状に形成されているので、第2凹部E2の面積的な制約を受けても外部接続端子9a,9b,9c,9dの面積を確保することができ、外部回路基板との接合強度を低下させるのを抑制することができる。
 上述した本発明の実施形態では感温素子としてサーミスタ4を使用しているが、サーミスタ4以外の感温素子を使用してもよい。例えばサーミスタの代わりにダイオードを用いることも可能である。また本実施形態ではサーミスタ内蔵型水晶振動子を例に挙げて説明したが、電子部品素子としてICや温度補償回路等を内蔵した温度補償型水晶振発振器等の圧電発振器にも本発明は適用可能である。また、本実施形態では、基板部20の一主面201に第1枠部21が積層された例について説明したが、第1枠部21に代えて金属製のリング状部材を基板部20の一主面201に装着する構成としてもよい。
 本発明は、その精神または主要な特徴から逸脱することなく、他のいろいろな形で実施することができる。そのため、上述の実施の形態はあらゆる点で単なる例示にすぎず、限定的に解釈してはならない。本発明の範囲は特許請求の範囲によって示すものであって、明細書本文には、なんら拘束されない。さらに、特許請求の範囲の均等範囲に属する変形や変更は、全て本発明の範囲内のものである。
 また、この出願は、2014年11月21日に日本で出願された特願2014-236089号に基づく優先権を請求する。これに言及することにより、その全ての内容は本出願に組み込まれるものである。
 圧電振動デバイスの量産に適用できる。
 1  水晶振動子
 2  ベース
 3  水晶振動素子
 4  サーミスタ
 5  蓋
 6  金属製リング
 7  水晶搭載用パッド
 8  導電性接着剤
 11  サーミスタ搭載用パッド
 20  基板部
 21  第1枠部
 22  第2枠部
 9a~9d  外部接続端子
 9e~9h  無電極の土手領域

Claims (5)

  1.  一主面に圧電振動素子を収容する第1凹部が形成されるとともに、他主面に電子部品を収容する第2凹部が形成された平面視略矩形のベースと、
     前記ベースの他主面の4隅に形成された4つの外部接続端子とを備えた圧電振動デバイスにおいて、
     前記各外部接続端子は、前記ベースの短辺方向沿って伸びる第1部分と、前記ベースの長辺方向に沿って伸びる第2部分とが、前記ベースの角部で接続された構成になっており、
     前記各外部接続端子は、前記第2凹部の外周縁から離隔した位置に設けられ、
     前記外部接続端子のうち少なくとも一つには、当該外部接続端子の前記第1部分の端部から、前記ベースの短辺方向の中央に向けて突出する突出部が形成され、当該突出部は、前記ベースの外周縁および前記第2凹部の外周縁から離隔した位置に設けられていることを特徴とする圧電振動デバイス。
  2.  請求項1に記載の圧電振動デバイスであって、
     前記ベースは、基板部と、当該基板部の一主面の外周部から上方に伸びる第1枠部と、前記基板部の他主面の外周部から下方に伸びる第2枠部とを備え、
     前記第1凹部は、前記第1枠部と前記基板部の一主面とで囲まれ、前記第2凹部は、前記第2枠部と前記基板部の他主面とで囲まれており、
     前記各外部接続端子は、略L字形状に形成されており、当該外部接続端子の内側縁部と前記第2枠部の内周縁との間には、外部接続端子電極の形成されない無電極の土手領域が形成され、
     前記突出部は、前記第2枠部の外周縁および内周縁から離隔した位置に設けられていることを特徴とする圧電振動デバイス。
  3.  請求項1または2に記載の圧電振動デバイスであって、
     前記電子部品は、前記ベースに導電性接合材によって接合されていることを特徴とする圧電振動デバイス。
  4.  請求項1~3のいずれか1つに記載の圧電振動デバイスであって、
     前記電子部品は、長辺および短辺を有する平面視略矩形であり、
     前記電子部品の長辺が前記ベースの短辺方向に平行な状態で、当該電子部品が前記第2凹部に収容されていることを特徴とする圧電振動デバイス。
  5.  請求項1~4のいずれか1つに記載の圧電振動デバイスであって、
     前記外部接続端子は、前記圧電振動素子と電気的に接続される一対の圧電振動素子用外部接続端子、および、前記電子部品と電気的に接続される一対の電子部品用外部接続端子を含み、
     前記突出部は、前記圧電振動素子用外部接続端子の一方に設けられていることを特徴とする圧電振動デバイス。
PCT/JP2015/077489 2014-11-21 2015-09-29 圧電振動デバイス WO2016080075A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201580062270.8A CN107005221A (zh) 2014-11-21 2015-09-29 压电振动器件
US15/527,795 US20180309044A1 (en) 2014-11-21 2015-09-29 Piezoelectric resonator device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014236089A JP5900582B1 (ja) 2014-11-21 2014-11-21 圧電振動デバイス
JP2014-236089 2014-11-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016080075A1 true WO2016080075A1 (ja) 2016-05-26

Family

ID=55648287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/077489 WO2016080075A1 (ja) 2014-11-21 2015-09-29 圧電振動デバイス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20180309044A1 (ja)
JP (1) JP5900582B1 (ja)
CN (1) CN107005221A (ja)
TW (1) TWI662725B (ja)
WO (1) WO2016080075A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020108088A (ja) * 2018-12-28 2020-07-09 セイコーエプソン株式会社 振動デバイス、電子機器および移動体
WO2023210735A1 (ja) * 2022-04-28 2023-11-02 Ngkエレクトロデバイス株式会社 セラミック配線部材

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018046057A (ja) 2016-09-12 2018-03-22 株式会社東芝 半導体パッケージ
CN108111139B (zh) * 2016-11-25 2023-10-31 四川明德亨电子科技有限公司 一种smd石英谐振器及其加工设备及方法
JP2019047309A (ja) * 2017-09-01 2019-03-22 株式会社村田製作所 圧電振動子
JP7021919B2 (ja) * 2017-11-27 2022-02-17 京セラ株式会社 圧電振動デバイス及び圧電振動デバイスの製造方法
CN111224635B (zh) * 2018-11-27 2024-01-19 京瓷株式会社 压电器件以及电子设备
JP6760430B1 (ja) * 2019-03-27 2020-09-23 株式会社大真空 水晶振動デバイス
JP2021117070A (ja) * 2020-01-24 2021-08-10 セイコーエプソン株式会社 振動デバイス、電子機器、及び移動体

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010268193A (ja) * 2009-05-14 2010-11-25 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 表面実装用の水晶発振器
JP2013070224A (ja) * 2011-09-22 2013-04-18 Seiko Epson Corp 容器、振動デバイス及び電子機器
JP2014146882A (ja) * 2013-01-28 2014-08-14 Kyocera Crystal Device Corp 水晶振動子

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010232806A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Seiko Epson Corp 圧電振動子、圧電発振器、電子機器、及び圧電振動子の製造方法
CN102918767B (zh) * 2010-05-28 2016-03-30 株式会社大真空 压电振动器件的密封部件及压电振动器件
JP2013055573A (ja) * 2011-09-06 2013-03-21 Seiko Epson Corp 圧電デバイス、及び電子機器
JP6618675B2 (ja) * 2014-07-30 2019-12-11 セイコーエプソン株式会社 振動デバイス、電子機器及び移動体

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010268193A (ja) * 2009-05-14 2010-11-25 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 表面実装用の水晶発振器
JP2013070224A (ja) * 2011-09-22 2013-04-18 Seiko Epson Corp 容器、振動デバイス及び電子機器
JP2014146882A (ja) * 2013-01-28 2014-08-14 Kyocera Crystal Device Corp 水晶振動子

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020108088A (ja) * 2018-12-28 2020-07-09 セイコーエプソン株式会社 振動デバイス、電子機器および移動体
JP7211081B2 (ja) 2018-12-28 2023-01-24 セイコーエプソン株式会社 振動デバイス
WO2023210735A1 (ja) * 2022-04-28 2023-11-02 Ngkエレクトロデバイス株式会社 セラミック配線部材

Also Published As

Publication number Publication date
US20180309044A1 (en) 2018-10-25
JP5900582B1 (ja) 2016-04-06
TWI662725B (zh) 2019-06-11
TW201626608A (zh) 2016-07-16
CN107005221A (zh) 2017-08-01
JP2016100737A (ja) 2016-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016080075A1 (ja) 圧電振動デバイス
JP6458621B2 (ja) 圧電振動デバイス
JP6565671B2 (ja) 圧電デバイス
JP6679945B2 (ja) 圧電振動デバイス
JP2013066109A (ja) 圧電デバイス
JP2014103627A (ja) 圧電振動デバイスの実装構造
CN111224635B (zh) 压电器件以及电子设备
JP2008263564A (ja) 温度補償型圧電発振器
JP6314526B2 (ja) 圧電振動デバイス
JP5188932B2 (ja) 圧電発振器
JP6604071B2 (ja) 圧電振動デバイス
JP6569267B2 (ja) 圧電発振器
JP2008035304A (ja) 圧電振動子
JP6366320B2 (ja) 圧電デバイス及び圧電デバイスの製造方法
JP2015186196A (ja) 圧電振動片及び圧電デバイス
JP6127889B2 (ja) 圧電デバイス
JP7044005B2 (ja) 圧電振動デバイス
JP7290062B2 (ja) 圧電振動デバイス用容器および当該容器を用いた圧電振動デバイス
JP7083303B2 (ja) 圧電デバイス及び電子機器
JP2017046341A (ja) 圧電デバイス
JP6601288B2 (ja) 圧電発振器
JP2016189512A5 (ja)
JP5122902B2 (ja) 圧電発振器
JP2019193207A (ja) 圧電振動デバイス
JP2020088633A (ja) 圧電デバイス及び電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15861415

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15527795

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15861415

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1