WO2016076107A1 - ユーザ装置及びd2d通信方法 - Google Patents

ユーザ装置及びd2d通信方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2016076107A1
WO2016076107A1 PCT/JP2015/080279 JP2015080279W WO2016076107A1 WO 2016076107 A1 WO2016076107 A1 WO 2016076107A1 JP 2015080279 W JP2015080279 W JP 2015080279W WO 2016076107 A1 WO2016076107 A1 WO 2016076107A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
signal
relay
base station
relay terminal
unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/080279
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
真平 安川
浩樹 原田
聡 永田
Original Assignee
株式会社Nttドコモ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Nttドコモ filed Critical 株式会社Nttドコモ
Priority to CN201580059397.4A priority Critical patent/CN107079380A/zh
Priority to US15/525,490 priority patent/US20170325243A1/en
Priority to EP15859229.5A priority patent/EP3220689A1/en
Priority to JP2016558961A priority patent/JPWO2016076107A1/ja
Publication of WO2016076107A1 publication Critical patent/WO2016076107A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/542Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using measured or perceived quality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/10Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/02Selection of wireless resources by user or terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/14Direct-mode setup
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/04Terminal devices adapted for relaying to or from another terminal or user
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/16Interfaces between hierarchically similar devices
    • H04W92/18Interfaces between hierarchically similar devices between terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices

Definitions

  • the present invention relates to a user device and a D2D communication method that support D2D (between user devices) communication.
  • D2D communication for extending the coverage of the base station eNB.
  • Data received by a user apparatus UE (hereinafter referred to as “relay terminal”) having a signal relay function within the coverage of the base station eNB from another user apparatus UE (hereinafter referred to as “remote terminal”) is transmitted to the base station eNB.
  • relay terminal a user apparatus UE
  • remote terminal another user apparatus UE
  • D2D relay By relaying (hereinafter referred to as “D2D relay”), it is possible to communicate with the base station eNB even when the remote terminal is out of the coverage.
  • the resource for the D2D communication is notified from the base station eNB or from a predetermined resource range (hereinafter referred to as “D2D resource pool”). Selected. It is considered that this D2D resource pool uses a part of uplink resources already defined as resources for signal transmission from the user apparatus UE to the base station eNB.
  • the user apparatus UE that performs D2D communication selects a resource from the D2D resource pool and transmits a D2D signal.
  • half duplex switching between transmission and reception
  • the user apparatus UE selects a resource from the D2D resource pool and transmits a D2D signal by its own determination
  • the user apparatus UE receives the D2D signal transmitted from the other user apparatus UE during the transmission of the D2D signal. I can't.
  • Such a problem also occurs in the D2D relay, and the relay terminal UE cannot receive the D2D signal to be relayed from the remote terminal UE to the base station eNB while transmitting the D2D signal. Further, while the remote terminal UE is transmitting the D2D signal, the D2D signal cannot be received from the relay terminal UE.
  • the efficiency of the D2D relay when the relay terminal UE relays the D2D signal of the remote terminal UE to the base station eNB decreases. For example, it is not desirable for the remote terminal UE to send a request for D2D relay even though there is no relay terminal UE nearby. For example, even if the remote terminal UE selects a nearby relay terminal UE, if the quality from the selected relay terminal UE to the base station eNB is poor, the efficiency of the D2D relay decreases.
  • the base station eNB and the relay terminal UE cannot relay the D2D signal of the remote terminal UE to the base station eNB, for example, when the quality between the relay terminal UE and the remote terminal UE decreases.
  • An object of the present invention is to solve at least one of the problems of such D2D communication and realize efficient D2D communication.
  • a user apparatus is provided.
  • a user device that supports D2D (between user devices) communication, Information indicating at least one of a transmission resource that can be used when the user apparatus transmits a D2D signal and a reception resource that can be used when the user apparatus receives a D2D signal is generated.
  • the user apparatus which concerns on one form of this invention is A user device that supports D2D (between user devices) communication, A generating unit that generates information indicating that there is a function of relaying the received D2D signal to the base station; A transmission unit for transmitting the generated information to another user device; A receiving unit that receives a relay request for requesting relay of the D2D signal to the base station from another user device; A connection management unit for setting up a connection between the other user apparatus and the base station; Have The receiving unit receives a D2D signal to be relayed to a base station from another user apparatus, The transmission unit relays a D2D signal received from another user apparatus to a base station.
  • the user apparatus which concerns on one form of this invention is A user device that supports D2D (between user devices) communication, A generator that generates a relay request for requesting a relay terminal having a function of relaying the received D2D signal to the base station to relay the D2D signal to the base station; A transmitter for transmitting the generated relay request to the relay terminal; A relay terminal selection unit that selects a relay terminal of a transmission destination of the D2D signal to be transmitted to the base station; A connection management unit for setting up a connection between the selected relay terminal and the base station; Have The transmitting unit transmits a D2D signal to be transmitted to a base station to a selected relay terminal.
  • the user apparatus which concerns on one form of this invention is A user device that supports D2D (between user devices) communication, A receiving unit that receives control information for managing a connection from a connection destination user device; Based on the received control information, a connection management unit that manages the connection with the connection destination user device; It is characterized by having.
  • a D2D communication method includes: A D2D communication method in a user device that supports D2D (between user devices) communication, Generate information indicating at least one of a transmission resource that can be used when the user apparatus transmits a D2D signal and a reception resource that can be used when the user apparatus receives a D2D signal And steps to Transmitting the generated information to another user device; Have The transmission resource and the reception resource are characterized by being orthogonal in time.
  • a D2D communication method includes: A D2D communication method in a user device that supports D2D (between user devices) communication, Generating information indicating that there is a function to relay the received D2D signal to the base station; Transmitting the generated information to another user device; Receiving a relay request for requesting relay of the D2D signal to the base station from another user apparatus; Establishing a connection between the other user equipment and the base station; Receiving a D2D signal to be relayed from another user device to the base station; Relaying the D2D signal received from the other user equipment to the base station; It is characterized by having.
  • a D2D communication method includes: A D2D communication method in a user device that supports D2D (between user devices) communication, Generating a relay request for requesting a relay terminal having a function of relaying the received D2D signal to the base station to relay the D2D signal to the base station; Sending the generated relay request to a relay terminal; Selecting a relay terminal as a transmission destination of the D2D signal to be transmitted to the base station; Setting up a connection between the selected relay terminal and the base station; Transmitting a D2D signal to be transmitted to the base station to the selected relay terminal; It is characterized by having.
  • a D2D communication method includes: A D2D communication method in a user device that supports D2D (between user devices) communication, Receiving control information for managing a connection from a connection-destination user device; Managing the connection with the connection-destination user device based on the received control information; It is characterized by having.
  • Schematic diagram of a communication system according to an embodiment of the present invention Diagram showing D2D resource pool Configuration diagram of a user apparatus according to an embodiment of the present invention
  • Sequence diagram showing the procedure of the D2D relay in the communication system according to the embodiment of the present invention (part 1) Sequence diagram showing the procedure of the D2D relay in the communication system according to the embodiment of the present invention (part 2) The block diagram of the baseband signal processing part in the user apparatus (remote terminal) which concerns on the Example of this invention
  • Configuration diagram of a base station according to an embodiment of the present invention The block diagram of the baseband signal processing part in the base station which concerns on the Example of this invention
  • FIG. 1 is a schematic diagram of a communication system according to an embodiment of the present invention.
  • the communication system according to the embodiment of the present invention is a cellular communication system in which the user apparatus UE1 exists in the coverage (cell) of the base station eNB.
  • the user apparatus UE1 in the coverage has a D2D communication function, and can perform D2D communication with other user apparatuses in the coverage.
  • the user apparatus UE1 within the coverage can also perform D2D communication with the user apparatus UE2 outside the coverage.
  • the user apparatus UE2 outside the coverage also has a D2D communication function, and can perform D2D communication with other user apparatuses.
  • the user apparatus UE1 within the coverage can perform normal cellular communication with the base station eNB.
  • the user apparatus UE1 within the coverage is a relay terminal having a signal relay function, and can relay the D2D signal received from the user apparatus UE2 outside the coverage, which is a remote terminal, to the base station eNB.
  • the link between the base station eNB and the relay terminal UE1 is called a backhaul link
  • the link between the relay terminal UE1 and the remote terminal UE2 is called an access link.
  • the orthogonalization of the transmission resource and the reception resource is not limited to the D2D relay, and is generally applicable to unicast D2D communication between user apparatuses.
  • Synchronization signal or reference signal resource for measuring the quality of the access link and selection or reselection of the relay terminal UE1
  • the remote terminal UE2 or the relay terminal UE1 The link quality needs to be measured.
  • a configuration of a synchronization signal or reference signal resource for measuring the quality of the access link will be described.
  • a method for measuring the quality of the access link based on the synchronization signal or the reference signal and selecting or reselecting the relay terminal UE1 will also be described.
  • the relay terminal UE1 may be located at the coverage end of the base station eNB and may not have sufficient capacity of the backhaul link. Furthermore, since the relay terminal UE1 relays the D2D signal from the remote terminal UE2, it is considered that the traffic amount increases. In order to deal with such a situation, a method will be described in which the base station eNB allocates resources to the relay terminal UE1 in consideration of an increase in traffic volume.
  • FIG. 2 is a diagram showing a D2D resource pool.
  • D2D resource pool which is a resource group for D2D communication
  • D2DSS D2D Synchronization Signal
  • PD2DSCH Physical D2D Synchronization Channel
  • Resources for SA Scheduling Assignment
  • Information indicating both or one of the reception resources that can be used is notified to the other user apparatus.
  • the relay terminal UE1 may notify the transmission resource of the own relay terminal UE1 from the D2D resource pool to the remote terminal UE2, and the reception resource of the own relay terminal UE1 from the D2D resource pool. May be notified.
  • the remote terminal UE2 may notify the relay terminal UE1 of the transmission resource or the reception resource of the own remote terminal UE2.
  • Such transmission resource or reception resource information may be transmitted by PD2DSCH, or may be transmitted by a Discovery signal or a communication SA or data.
  • the base station eNB may determine orthogonal transmission resources and reception resources and notify each user apparatus UE.
  • the transmission resource and the reception resource may be switched in units of subframes in the D2D resource pool, or may be switched every SA transmission cycle (SA cycle).
  • SA cycle SA transmission cycle
  • a dedicated D2D resource pool may be set as a transmission resource and a dedicated resource pool may be set as a reception resource, and switching may be performed in units of D2D resource pools.
  • the T-RPT time resource pattern of transmission
  • the other user apparatus can recognize that the signal is transmitted using only the resource indicated by the T-RPT, and thus can use another resource as a transmission resource.
  • SCI Servicelink Control Information
  • the configuration of the user apparatus UE for setting such transmission resources and reception resources will be described below.
  • FIG. 3 is a configuration diagram of the user apparatus 10 according to the embodiment of the present invention.
  • the user apparatus 10 is an apparatus that can communicate with the base station eNB and has a D2D communication function.
  • the user device 10 includes an application unit 101, a baseband signal processing unit 103, a transmission / reception unit 105, and an amplifier unit 107.
  • the user device 10 may be an information communication terminal including a processor such as a CPU (Central Processing Unit), a memory device such as a RAM (Random Access Memory) and a ROM (Read Only Memory), a storage device such as a hard disk, and the like.
  • the application unit 101 and the baseband signal processing unit 103 of the user device 10 are configured by a processor and a storage device or a memory device, and the processor executes data or programs stored in the storage device or the memory device. It may be realized by.
  • a radio frequency signal received by the transmission / reception antenna is amplified by the amplifier unit 107, frequency-converted by the transmission / reception unit 105, and converted into a baseband signal.
  • the baseband signal is subjected to FFT processing, error correction decoding, retransmission control reception processing, and the like by the baseband signal processing unit 103.
  • downlink data is transferred to the application unit 101.
  • the application unit 101 performs processing related to layers higher than the physical layer and the MAC layer.
  • the baseband signal processing unit 103 performs transmission processing for retransmission control, channel coding, DFT (Discrete Fourier Transform) processing, and IFFT (Inverse Fast Fourier Transform) processing.
  • the transmission / reception unit 105 converts the baseband signal output from the baseband signal processing unit 103 into a radio frequency band. Thereafter, the signal is amplified by the amplifier unit 107 and transmitted from the transmission / reception antenna. When a plurality of transmission / reception antennas are used, a plurality of transmission / reception units 105 and amplifier units 107 may exist.
  • the baseband signal processing unit 103 determines transmission resources and reception resources.
  • the configuration of the baseband signal processing unit 103 will be described in detail.
  • FIG. 4 is a configuration diagram of the baseband signal processing unit 103 in the user apparatus 10 according to the embodiment of the present invention.
  • the baseband signal processing unit 103 includes a control unit 1031, a transmission signal generation unit 1032, a mapping unit 1033, a downlink (DL) signal decoding unit / D2D signal decoding unit 1034, and a determination unit 1035.
  • the transmission signal generation unit 1032, the downlink (DL) signal decoding unit / D2D signal decoding unit 1034, and the determination unit 1035 perform processing for D2D communication and cellular communication. Although both the processing and the processing are performed, these functional units may be provided separately for D2D communication and cellular communication.
  • the control unit 1031 performs overall management of the baseband signal processing unit 103.
  • the data input from the application unit 101 is input to the transmission signal generation unit 1032.
  • data received by the DL signal decoding unit / D2D signal decoding unit 1034 is input to the application unit 101.
  • the control unit 1031 determines the transmission resource and the reception resource of the own user apparatus 10.
  • the transmission resource and the reception resource of the user apparatus 10 may be determined by the user apparatus 10 itself and notified to the other user apparatus. Information on the transmission resource and the reception resource notified from the other user apparatus or the base station You may decide based on.
  • the transmission resource and the reception resource are orthogonalized in units of subframes in the D2D resource pool, in units of SA transmission periods (SA periods), or in units of D2D resource pools. Further, the control unit 1031 may determine not to change the T-RPT in the SA cycle after the next time as the operation for determining the transmission resource.
  • the transmission signal generation unit 1032 generates a signal to be transmitted to the base station eNB or another user apparatus.
  • the signal transmitted to the base station eNB includes data and control information, and is transmitted using WAN resources.
  • Signals to be transmitted to other user apparatuses include PD2DSCH, D2DSS, SA / data, and Discovery signals, and are transmitted using resources in the D2D resource pool.
  • the transmission signal generation unit 1032 includes the transmission resource and the reception resource determined by the control unit 1031. Information indicating at least one of them is generated.
  • the mapping unit 1033 maps to the WAN resource determined by the scheduling unit of the base station eNB. Moreover, the mapping part 1033 maps the signal produced
  • a signal mapped to an appropriate resource is transmitted to the base station eNB or another user apparatus via the transmission / reception unit 105, the amplifier unit 107, and the transmission / reception antenna.
  • the DL signal decoding unit / D2D signal decoding unit 1034 receives a signal received from the base station eNB through the downlink, and the data received on the PDSCH (Physical Downlink Shared Channel) is provided to the control unit 1031 to be provided to the application unit 101. To enter. Also, the DL signal decoding unit / D2D signal decoding unit 1034 receives a signal received from another user apparatus, and inputs data included in the received signal to the control unit 1031 to provide to the application unit 101. When the transmission resource or the reception resource is notified from the other user apparatus or the base station, the signal received from the other user apparatus or the base station includes information indicating at least one of the transmission resource and the reception resource.
  • PDSCH Physical Downlink Shared Channel
  • the determination unit 1035 determines retransmission of the signal received on the PDSCH. If reception of PDSCH is successful, it generates delivery confirmation information (ACK) indicating that retransmission is not necessary, and if reception of PUSCH fails, it generates delivery confirmation information (NACK) indicating that retransmission is necessary. To do. Also, the determination unit 1035 performs retransmission determination of the received D2D signal. If reception of the D2D signal is successful, delivery confirmation information (ACK) indicating that retransmission is not necessary is generated. If reception of the D2D signal fails, delivery confirmation information (NACK) indicating that retransmission is necessary. Is generated.
  • ACK delivery confirmation information
  • NACK delivery confirmation information
  • FIG. 5 is a flowchart showing a D2D communication method in the user apparatus 10 according to the embodiment of the present invention.
  • the control unit 1031 of the user apparatus 10 determines a transmission resource and a reception resource based on the determination of the control unit 1031 itself or based on a notification from another user apparatus or a base station (S101).
  • a transmission resource and the reception resource by the determination of the control unit 1031 itself, information indicating at least one of the transmission resource and the reception resource is transmitted to the other user apparatus.
  • the control part 1031 of the user apparatus 10 switches the transmission / reception part 105 to the process of a transmission side (S105).
  • the control part 1031 of the user apparatus 10 switches the transmission / reception part 105 to the process of a receiving side (S107).
  • FIG. 6 and 7 are sequence diagrams showing the procedure of the D2D relay in the communication system according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 shows an example of selecting the relay terminal UE1 in the remote terminal UE2
  • FIG. 7 shows an example of selecting the relay terminal UE1 in the base station eNB.
  • the remote terminal UE2 In order to realize the D2D relay, it is necessary for the remote terminal UE2 to detect that a relay terminal having a relay function exists in the vicinity, and to select the transmission destination relay terminal UE1 that actually transmits the D2D signal from among them. is there.
  • the relay terminal UE1 may notify the remote terminal UE2 of information (D2D relay availability) indicating that there is a function of relaying the D2D signal to the base station (S201).
  • D2D relay availability For notification of the availability of D2D relay, D2DSS or PD2DSCH may be used, or a Discovery signal used in common between user apparatuses UE may be used.
  • D2DSS / PD2DSCH, Discovery signal, and the like are periodically transmitted in the D2D resource pool.
  • D2DSS / PD2DSCH is used for D2D relay availability
  • D2D relay availability may be transmitted in D2DSS / PD2DSCH linked to the resource of the Discovery signal.
  • a dedicated sequence indicating whether or not D2D relay is possible in D2DSS may be used, and a dedicated sequence indicating whether or not D2D relay is possible in D2DSS attached to Discovery may be used.
  • the dedicated D2DSS or PD2DSCH indicating whether or not D2D relay is possible may be distinguished by changing the format of the transmission resource, the number of bits, the reference signal sequence, etc., for example, in order to enable blind detection of the remote terminal UE2.
  • the PD2DSCH may include resource information when the remote terminal UE2 described below transmits a D2D relay request to the relay terminal UE2, or the D2DSS described above.
  • the resource for transmitting the D2D relay request may be determined based on the time / frequency resource at which / PD2DSCH is transmitted.
  • the remote terminal UE2 transmits a relay request (D2D relay request) of the D2D signal to the base station eNB to the relay terminal UE1 (S203).
  • D2D relay request a relay request of the D2D signal
  • S203 the relay terminal UE1
  • the remote terminal UE2 may transmit the D2D relay request based on the resource information notified in the PD2DSCH.
  • remote terminal UE2 may determine the resource which transmits D2D relay request
  • the D2D relay request may include the backhaul link capacity required by the remote terminal UE2.
  • the D2D relay request may be notified by a Discovery signal or may be notified by Communication.
  • the destination user apparatus UE may be a specific relay terminal UE1 or a plurality of user apparatuses UE. When transmitting a D2D relay request
  • the content of the Discovery signal when the D2D relay availability is received or information based on the resource index may be added to the D2D relay request.
  • the Discovery signal is broadcast to a plurality of user apparatuses UE, it is possible to transmit a D2D relay request to a specific user apparatus UE by giving such information. Also, when transmitting a D2D relay request by Communication, it is possible to transmit the D2D relay request without specifying the destination user apparatus UE or its address.
  • the remote terminal UE2 transmits the D2D relay request to the specific user apparatus UE
  • the remote terminal UE2 transmits the D2D signal to be transmitted to the base station eNB from among the plurality of user apparatuses UE based on the quality of the access link.
  • the D2D relay request may be transmitted by selecting the destination relay terminal UE1. The selection of the relay terminal UE1 based on the quality of the access link will be described in detail below.
  • the relay terminal UE1 that has received the D2D relay request may transmit a response that D2D relay is possible (S205).
  • the relay terminal UE1 transmits a response that the D2D relay is possible May be.
  • the user apparatus UE When the remote terminal UE2 receives a response from one user apparatus UE, the user apparatus UE may be selected as a relay terminal UE1 that is a transmission destination of the D2D signal to be transmitted to the base station eNB, and a plurality of user apparatuses UE
  • the relay terminal UE1 that is the transmission destination of the D2D signal to be transmitted to the base station eNB may be selected based on the quality of the access link (S207). For example, the remote terminal UE2 measures the quality of the synchronization signal or the reference signal transmitted on the access link, and selects the user device with the highest access link quality or the user device with the access link quality greater than the threshold as the relay terminal UE1. May be.
  • the relay terminal UE1 In order to perform such access link optimization, the relay terminal UE1 notifies the terminal individual Discovery that relaying is possible periodically based on an instruction from the base station eNB regardless of a request from the remote terminal UE2. Thus, both the above-described D2D relay availability and access link quality measurement may be realized.
  • the remote terminal UE2 may receive the quality of the backhaul link from the user apparatus UE in the coverage in the D2D relay availability (S201), the response to the D2D relay request (S203), and the like. In this case, the remote terminal UE2 can select the relay terminal UE1 based on the quality of the backhaul link and the quality of the access link. For example, the remote terminal UE2 transmits a D2D signal to be transmitted, to the base station eNB, a user apparatus having a backhaul link quality greater than a threshold and a user apparatus having the highest access link quality or an access link quality greater than the threshold. You may select as previous relay terminal UE1.
  • connection setting is performed between terminals according to the form of the relay (S209).
  • an IP address is set between the relay terminal UE1 and the remote terminal UE2.
  • the relay terminal UE1 may report to the base station eNB that it operates as a relay terminal of the remote terminal UE2, that is, relays the D2D signal from the remote terminal UE2 to the base station eNB (S211).
  • the D2D relay is realized (S213).
  • tunneling of the IP layer may be set among MME (Mobility Management Entity), base station eNB, relay terminal UE1, and remote terminal UE2.
  • MME Mobility Management Entity
  • the relay terminal UE1 is transferred from the core network (for example, MME) to the base station eNB after tunneling of the D2D relay is set. You may notify that D2D relay is implemented.
  • the relay terminal UE1 may notify the remote terminal UE2 of D2D relay availability (S301).
  • the remote terminal UE2 transmits a D2D relay request to the relay terminal UE1 (S303).
  • the relay terminal UE1 that has received the D2D relay request measures the quality of the access link with the remote terminal UE2 (S305), and notifies the base station eNB of the quality measurement result (S307).
  • the quality of the access link may be the quality measured by the relay terminal UE1 itself or the quality measured by the remote terminal UE2 and notified to the relay terminal UE1.
  • the relay terminal UE1 may also notify the quality of the backhaul link with the base station eNB.
  • the relay terminal UE1 may also notify the required data rate and quality for the access link and backhaul link.
  • the base station eNB selects the relay terminal UE1 based on the quality of the backhaul link and the quality of the access link (S309). For example, even if the quality of the access link is good, it is considered that the user equipment with poor backhaul link quality is not suitable for D2D relay. For example, the base station eNB may select, as the relay terminal UE1, a user apparatus having a backhaul link quality greater than a threshold and an access link quality being the maximum or an access link quality being greater than the threshold. Further, when the requested data rate or quality cannot be satisfied, the base station eNB may be able to reject the D2D relay.
  • the base station eNB instructs the selected relay terminal UE1 to operate the D2D relay (S311), and connection setting such as IP address setting is performed between the relay terminal UE1 and the remote terminal UE2 (S312). . In this way, the D2D relay is realized (S313).
  • the remote terminal UE2 also includes an application unit 101, a baseband signal processing unit 103, a transmission / reception unit 105, and an amplifier unit 107.
  • the baseband signal processing unit 103 execution of the D2D relay request, selection of the relay terminal UE1, measurement of the quality of the access link, and the like are performed.
  • the configuration of the baseband signal processing unit 103 will be described in detail.
  • FIG. 8 is a configuration diagram of the baseband signal processing unit 103 in the user apparatus 10 (remote terminal UE2) according to the embodiment of the present invention.
  • Baseband signal processing section 103 includes relay terminal selection section 1030 and access link quality measurement section 1036 in addition to baseband signal processing section 103 shown in FIG. In the following description, differences from the baseband signal processing unit 103 illustrated in FIG. 4 will be described.
  • the relay terminal selection unit 1030 selects the relay terminal UE1 that is the transmission destination of the D2D signal to be transmitted to the base station eNB.
  • the relay terminal selection unit 1030 may select the relay terminal UE1 that is the transmission destination of the D2D signal to be transmitted to the base station eNB, and the user apparatus UE that has received the response to the D2D relay request.
  • the relay terminal UE1 that is the transmission destination of the D2D signal to be transmitted to the base station eNB may be selected from the above.
  • the relay terminal selection unit 1030 may select the relay terminal UE1 based on the quality of the access link.
  • the relay terminal selection unit 1030 can select the relay terminal UE1 based on the quality of the backhaul link and the quality of the access link. Good.
  • the control unit 1031 performs overall management of the baseband signal processing unit 103.
  • data input from the application unit 101 is input to the transmission signal generation unit 1032.
  • the data received by the DL signal decoding unit / D2D signal decoding unit 1034 is input to the application unit 101.
  • the control unit 1031 instructs the transmission signal generation unit 1032 to generate a Discovery signal or Communication SA / data for the D2D relay request.
  • the control unit 1031 may make a D2D relay request to the user apparatus UE that has received the D2D relay availability.
  • control unit 1031 includes a connection management unit 1037 that sets a connection between the relay terminal UE1 selected by the relay terminal selection unit 1030 and the base station eNB. For example, when relaying in the IP layer, the connection management unit 1037 performs setting of an IP address with the relay terminal UE1, setting of tunneling of the IP layer up to the MME, and the like.
  • the transmission signal generation unit 1032 generates a signal to be transmitted to the relay terminal UE1.
  • the signal transmitted to the relay terminal UE1 includes a Discovery signal or Communication SA / data for a D2D relay request and data to be transmitted to the base station eNB.
  • the mapping unit 1033 maps the signal generated by the transmission signal generation unit 1032 to the resource in the D2D resource pool.
  • the DL signal decoding unit / D2D signal decoding unit 1034 receives a signal received from the relay terminal UE1, and inputs data included in the received signal to the control unit 1031 to provide to the application unit 101.
  • the signal received from the relay terminal UE1 includes D2D relay availability, a response to the D2D relay request, and the like.
  • the access link quality measurement unit 1036 measures the quality of the access link with the relay terminal UE1.
  • a synchronization signal or reference signal such as D2DSS, DM-RS (Demodulation Reference Signal) or SRS (Sounding Reference Signal) is used.
  • the measured quality of the access link is input to the relay terminal selection unit 1030 via the control unit 1031 for selection of the relay terminal UE1.
  • the relay terminal UE1 also includes an application unit 101, a baseband signal processing unit 103, a transmission / reception unit 105, and an amplifier unit 107, as in FIG.
  • the baseband signal processing unit 103 determines whether or not D2D relay is possible, performs D2D relay between the remote terminal UE2 and the base station eNB, and measures the quality of the access link.
  • the configuration of the baseband signal processing unit 103 will be described in detail.
  • the baseband signal processing unit 103 of the relay terminal UE1 is configured in the same manner as the baseband signal processing unit 103 shown in FIG. In the following description, differences from the baseband signal processing unit 103 illustrated in FIG. 4 will be described.
  • the control unit 1031 performs overall management of the baseband signal processing unit 103.
  • the data input from the application unit 101 is input to the transmission signal generation unit 1032.
  • the data received by the DL signal decoding unit / D2D signal decoding unit 1034 is input to the application unit 101.
  • the control unit 1031 is transmitted from the remote terminal UE2 and is received and processed by the DL signal decoding unit / D2D signal decoding unit 1034 The data addressed to the base station eNB is input to the transmission signal generation unit 1032.
  • the control unit 1031 is transmitted from the base station eNB and received by the DL signal decoding unit / D2D signal decoding unit 1034 The data addressed to the remote terminal UE2 is input to the transmission signal generation unit 1032.
  • control unit 1031 has a connection management unit (not shown) that sets a connection between the remote terminal UE2 and the base station eNB.
  • the connection management unit may set the connection based on the selection of the relay terminal UE1 by the remote terminal UE2 or the selection of the relay terminal UE1 by the base station eNB.
  • the transmission signal generation unit 1032 generates a signal to be transmitted to the base station eNB or the remote terminal UE2.
  • the signal transmitted to the base station eNB may include a required data rate and quality of the backhaul link, a required data rate and quality of the access link, a report of operating as a relay terminal, and the like.
  • the signal transmitted to the remote terminal UE2 includes D2D relay availability, a response to a D2D relay request from the remote terminal UE2, and the like.
  • the mapping unit 1033 maps to the WAN resource determined by the scheduling unit of the base station eNB. Moreover, the mapping part 1033 maps to the resource in D2D resource pool, when transmitting the signal produced
  • the DL signal decoding unit / D2D signal decoding unit 1034 receives a signal received from the base station eNB through the downlink and inputs the signal to the control unit 1031. Also, the DL signal decoding unit / D2D signal decoding unit 1034 receives the signal received from the remote terminal UE2 and input.
  • the signal received from the base station eNB includes an instruction for the operation of the D2D relay when the relay terminal UE1 is selected by the base station eNB.
  • the signal received from the remote terminal UE2 includes a Discovery signal or Communication SA / data for a D2D relay request and data to be transmitted to the base station eNB.
  • the DL signal decoding unit / D2D signal decoding unit 1034 receives a signal received from the remote terminal UE2, and inputs data to be relayed to the base station eNB to the control unit 1031 to provide to the transmission signal generation unit 1032. To do. Further, the DL signal decoding unit / D2D signal decoding unit 1034 receives the signal received from the base station eNB, and the data to be relayed to the remote terminal UE2 is input to the control unit 1031 to be provided to the transmission signal generation unit 1032. To do.
  • the baseband signal processing unit 103 of the relay terminal UE1 may include a quality measurement unit (not shown).
  • the quality measuring unit measures the quality of the access link between the remote terminal UE2 and the quality of the backhaul link with the base station eNB.
  • a synchronization signal or a reference signal such as D2DSS, DM-RS, or SRS is used.
  • the measured access link quality and backhaul link quality are input to the transmission signal generation unit 1032 via the control unit 1031 for transmission to the base station eNB or the remote terminal UE2.
  • FIG. 9 is a configuration diagram of the base station (eNB) 20 according to the embodiment of the present invention.
  • the base station 20 includes a transmission path interface 201, a baseband signal processing unit 203, a call processing unit 205, a transmission / reception unit 207, and an amplifier unit 209.
  • the base station 20 may be a communication device including a processor such as a CPU (Central Processing Unit), a memory device such as a RAM (Random Access Memory) and a ROM (Read Only Memory), a storage device such as a hard disk, and the like.
  • the baseband signal processing unit 203 and the call processing unit 205 of the base station 20 are configured by a processor and a storage device or a memory device, and the processor executes data and programs stored in the storage device or the memory device. May be realized.
  • Data transmitted from the base station 20 to the user apparatus UE via the downlink is input to the baseband signal processing unit 203 via the transmission path interface 201 from the upper station apparatus.
  • PDCP Packet Data Convergence Protocol
  • RLC Radio Link Control
  • HARQ Hybrid Automatic Repeat reQuest
  • IFFT inverse fast Fourier transform
  • precoding processing is performed. Also, transmission processing such as channel coding and inverse fast Fourier transform is performed on the signal of the physical downlink control channel that is the downlink control channel.
  • the call processing unit 205 performs call processing such as communication channel setting and release, state management of the base station 20, and wireless resource management.
  • the transmission / reception unit 207 converts the baseband signal output from the baseband signal processing unit 203 into a radio frequency band.
  • the amplifier unit 209 amplifies the frequency-converted transmission signal and outputs it to the transmission / reception antenna.
  • a plurality of transmission / reception antennas are used, a plurality of transmission / reception units 207 and amplifier units 209 may exist.
  • the radio frequency signal received by the transmission / reception antenna is amplified by the amplifier unit 209, and the frequency is converted by the transmission / reception unit 207 to be converted into a baseband signal. And input to the baseband signal processing unit 203.
  • the baseband signal processing unit 203 performs FFT processing, IDFT processing, error correction decoding, MAC retransmission control reception processing, RLC layer, and PDCP layer reception processing on data included in the baseband signal received in the uplink. Do.
  • the decoded signal is transferred to the higher station apparatus via the transmission path interface 201.
  • FIG. 10 is a configuration diagram of the baseband signal processing unit 203 in the base station 20 according to the embodiment of the present invention.
  • the baseband signal processing unit 103 includes a scheduling unit 2030, a control unit 2031, a downlink (DL) signal generation unit 2032, a mapping unit 2033, an uplink (UL) signal decoding unit 2034, and a determination unit 2035.
  • DL downlink
  • UL uplink
  • the scheduling unit 2030 allocates resources to the user apparatus UE in order to transmit downlink data to the user apparatus UE or to receive uplink data from the user apparatus UE.
  • the scheduling unit 2030 may include a relay terminal selection unit 2036 that selects the relay terminal UE1 from a plurality of relay terminal candidates.
  • the relay terminal selection unit 2036 selects the relay terminal UE1 based on the quality of the backhaul link and the quality of the access link. At this time, the required data rate of the backhaul link or access link may be taken into consideration.
  • the relay terminal selection unit 2036 may reject the D2D relay without selecting the relay terminal UE1.
  • the control unit 2031 performs overall management of the baseband signal processing unit 203.
  • data input from the transmission path interface 201 is input to the DL signal generation unit 2032.
  • the data decoded by the UL signal decoding unit 2034 is input to the transmission path interface 201.
  • the relay terminal selection unit 2036 selects the relay terminal UE1
  • the control unit 2031 instructs the DL signal generation unit 2032 to generate a signal for instructing the operation of the D2D relay.
  • the DL signal generation unit 2032 generates a signal to be transmitted to the user device.
  • the signal to be transmitted to the user apparatus includes data and control information.
  • the data is mainly transmitted by PDSCH (Physical Downlink Shared Channel), and the allocation information necessary for receiving the PDSCH is PDCCH (Physical Downlink Control Channel). ) Or ePDCCH (enhanced PDCCH).
  • the signal transmitted to the relay terminal UE1 includes data and control information transmitted to the remote terminal UE2 in addition to data and control information transmitted to the relay terminal UE1.
  • the signal transmitted to the relay terminal UE1 includes an instruction for the operation of the D2D relay and the like.
  • the mapping unit 2033 arranges data to be transmitted to the user apparatus in the resource determined by the scheduling unit 2030.
  • the UL signal decoding unit 2034 decodes the signal received from the user apparatus through the uplink.
  • Data received by PUSCH Physical Uplink Shared Channel
  • PUCCH Physical Uplink Control Channel
  • the signal received from the relay terminal UE1 includes data and control information transmitted from the remote terminal UE2 to the relay terminal UE1 through the D2D relay, in addition to data and control information transmitted from the relay terminal UE1.
  • the signal received from the relay terminal UE1 includes a report of the operation of the D2D relay and the like.
  • the determination unit 2035 determines retransmission of the signal received on the PUSCH. If the PUSCH reception is successful, it generates delivery confirmation information (ACK) indicating that there is no need for retransmission. If the PUSCH reception fails, it generates delivery confirmation information (NACK) that indicates that retransmission is necessary. To do.
  • ACK delivery confirmation information
  • NACK delivery confirmation information
  • a synchronization signal or a reference signal such as D2DSS, DM-RS, or SRS may be used.
  • DM-RS is used for the quality of the access link. Since DM-RS is transmitted when data is transmitted in the access link, there is a possibility that there is not enough DM-RS for quality measurement. Therefore, DM-RS for access link quality may be additionally defined.
  • regulated for the quality of the access link may be used, and SRS currently transmitted by the backhaul link may be used.
  • the SRS defined for the quality of the access link may be multiplexed at the end of the D2D resource pool, for example, or may be multiplexed in any one predetermined subframe.
  • An index or the like indicating the configuration of the SRS may be notified by a Discovery signal, Communicaton, or the like. Since the configuration of the SRS is assumed to be complicated by the number of transmission / reception antennas and the like, the configuration may be limited in advance.
  • the Discovery signal including the reference signal as described above may be repeatedly transmitted a plurality of times. Further, hopping in which the arrangement of the reference signal is changed depending on the subframe may be applied.
  • the configuration of such reference signals (DM-RS, SRS for quality measurement of access link, SRS for quality measurement of backhaul link), the number of repeated transmissions of Discovery signal, and hopping parameters are notified by Discovery signal. It may be notified by PD2DSCH.
  • the transmission of the Discovery signal includes a procedure called Type 1 in which the user apparatus UE autonomously selects a transmission resource and a procedure called Type 2B in which the base station eNB selects a transmission resource. In order to avoid resource collision, a procedure called Type 2B may be used for the Discovery signal for notifying the configuration of the reference signal, the number of repeated transmissions of the Discovery signal, and the hopping parameters.
  • the remote terminal UE2 may use the above-described synchronization signal or reference signal not only for selecting the relay terminal UE1 first, but also for reselecting the relay terminal UE1.
  • the remote terminal UE2 may always perform measurement on the resource of the synchronization signal or the reference signal for quality measurement of the access link, or may perform measurement on a part thereof (for example, measurement / You may switch off.)
  • the relay terminal UE1 since the relay terminal UE1 prioritizes quality measurement in the remote terminal UE2, if the communication resource and the resource of the reference signal for access link quality measurement overlap, the relay terminal UE1 may not perform communication. Good.
  • the remote terminal UE2 in D2D communication with the relay terminal UE1 may perform different frequency measurement or measurement of the cellular signal so that the coverage of the cellular communication can be detected.
  • the measurement for detecting the different frequency and the coverage of the cellular communication may be performed at a time outside the D2D resource pool.
  • FIG. 6 shows an example in which the relay terminal UE1 notifies the remote terminal UE2 of the resource of the reference signal, and the remote terminal UE2 measures the quality of the access link.
  • FIG. 7 shows the remote terminal UE2 referring to the relay terminal UE1. In the example, signal resources are notified and the relay terminal UE1 measures the quality of the access link.
  • the relay terminal UE1 When the relay terminal UE1 notifies the remote terminal UE2 of the configuration of the reference signal, the number of repeated transmissions of the Discovery signal, and the hopping parameters, the relay terminal UE1 transmits information indicating the resource of the reference signal to the remote terminal UE2. (S215).
  • the remote terminal UE2 measures the quality of the access link based on the information received from the relay terminal UE1 (S217).
  • the remote terminal UE2 when the remote terminal UE2 notifies the relay terminal UE1 of the configuration of the reference signal, the number of repeated transmissions of the Discovery signal, and the hopping parameters, the remote terminal UE2 relays information indicating the resource of the reference signal.
  • the terminal UE1 is notified (S315).
  • the relay terminal UE1 measures the quality of the access link based on the information received from the remote terminal UE2 (S317).
  • reference signal resource notification and access link quality measurement are performed after D2D relay communication. These are performed anywhere in the sequence diagrams of FIGS. 6 and 7. Also good. For example, it may be performed before the selection of the relay terminal UE1 by the remote terminal UE2 (S207), or may be performed during the quality measurement (S305) by the relay terminal UE1.
  • the configuration of the user apparatus (relay terminal UE1 or remote terminal UE2) will be described.
  • the notification of the reference signal resource or the measurement of the quality of the access link may be performed by the relay terminal UE1 or the remote terminal UE2.
  • the relay terminal UE1 notifies the resource of the reference signal and the remote terminal UE2 measures the quality of the access link will be described.
  • the relay terminal UE1 and the remote terminal UE2 include an application unit 101, a baseband signal processing unit 103, a transmission / reception unit 105, and an amplifier unit 107, as in FIG.
  • the baseband signal processing unit 103 of the relay terminal UE1 determines a reference signal resource and the like, and the baseband signal processing unit 103 of the remote terminal UE2 performs access link quality measurement and the like.
  • the configurations of the baseband signal processing units 103 of the relay terminal UE1 and the remote terminal UE2 will be described in detail with reference to FIGS. 4 and 8, respectively.
  • the baseband signal processing unit 103 of the relay terminal UE1 determines the reference signal resources such as the reference signal configuration, the number of repeated transmissions of the Discovery signal, and the hopping parameters in the control unit 1031 and indicates the reference signal resources. Information is input to the transmission signal generator 1032.
  • the baseband signal processing unit 103 of the remote terminal UE2 receives information indicating the resource of the reference signal at the DL signal decoding unit / D2D signal decoding unit 1034, and measures the access link quality at the access link quality measurement unit 1036
  • the information indicating the resource of the received reference signal is input to the control unit 1031 and the access link quality measurement unit 1036.
  • the baseband signal processing unit 103 of the remote terminal UE2 measures the quality of the access link with the relay terminal UE1 in the access link quality measuring unit 1036 according to the information indicating the resource of the reference signal notified from the relay terminal UE1. .
  • the measured quality of the access link is input to the relay terminal selection unit 1030 via the control unit 1031 for selection or reselection of the relay terminal UE1.
  • the access link quality measurement unit 1036 of the remote terminal UE2 may perform different frequency measurement or measurement of a cellular signal in order to detect cellular communication coverage.
  • control information for managing the connection of the access link is defined.
  • the control information for managing the access link connection includes signaling that the access link connection can be maintained, signaling that the access link connection is released, and the like.
  • the control information for managing the connection of the access link may be transmitted in a cycle designated in advance, and aperiodically depending on a request from the relay terminal UE1 or the remote terminal UE2 that is the connection destination, or a higher layer judgment May be sent.
  • Control information for managing access link connection may be transmitted as a Discovery signal, or may be transmitted as SCI or data of Communication.
  • control information for managing the access link connection may include information on the backhaul link.
  • the relay terminal UE1 may notify the remote terminal UE2 that the backhaul link is released.
  • control information for managing the access link connection may include the state of the relay terminal UE1. For example, when the moving speed of the relay terminal UE1 exceeds the threshold, or when the buffer amount of the relay terminal exceeds the threshold (when the buffer becomes insufficient), the relay terminal UE1 notifies the remote terminal UE2 of such information. May be.
  • FIG. 6 illustrates an example in which the relay terminal UE1 transmits control information for connection management to the remote terminal UE2, and the remote terminal UE2 performs connection management.
  • FIG. 7 illustrates that the remote terminal UE2 connects to the relay terminal UE1. An example is shown in which control information for management is transmitted and the relay terminal UE1 performs connection management.
  • the relay terminal UE1 When notifying the remote terminal UE2 of control information for managing access link connection, the relay terminal UE1 notifies the remote terminal UE2 of such control information (S219).
  • the remote terminal UE2 manages the connection state based on the control information received from the relay terminal UE1 (S221).
  • the remote terminal UE2 may transmit a response (for example, ACK) to the control information of the relay terminal UE1.
  • the remote terminal UE2 is based on the control information received from the relay terminal UE1.
  • the connection with the relay terminal UE1 may be released and a D2D relay request may be transmitted to the new relay terminal (S203).
  • the connection release may be performed after it is confirmed that the data of the remote terminal UE2 existing in the buffer of the relay terminal UE1 has been transferred.
  • the remote terminal UE2 when notifying the relay terminal UE1 of control information for managing access link connection, notifies the relay terminal UE1 of such control information (S319).
  • the relay terminal UE1 manages the connection state based on the control information received from the remote terminal UE2 (S321).
  • the relay terminal UE1 may transmit a response (for example, ACK) to the control information of the remote terminal UE2.
  • the relay terminal UE1 releases the connection when receiving the signaling indicating the connection release from the remote terminal UE2. May be.
  • the connection release may be performed after the data of the remote terminal UE2 existing in the buffer of the relay terminal UE1 has been transferred.
  • connection state is managed after the communication and quality measurement of the D2D relay. However, these are performed anywhere after the connection between the relay terminal UE1 and the remote terminal UE2 is established. It may be broken.
  • the configuration of the user apparatus (relay terminal UE1 or remote terminal UE2) will be described.
  • access link connection management may be performed by the relay terminal UE1 or the remote terminal UE2.
  • the relay terminal UE1 notifies control information for managing the access link connection
  • the remote terminal UE2 manages the access link connection.
  • the relay terminal UE1 and the remote terminal UE2 include an application unit 101, a baseband signal processing unit 103, a transmission / reception unit 105, and an amplifier unit 107, as in FIG.
  • the baseband signal processing unit 103 of the relay terminal UE1 determines control information for managing access link connection, and the baseband signal processing unit 103 of the remote terminal UE2 performs access link connection management, etc. Is done.
  • the configurations of the baseband signal processing units 103 of the relay terminal UE1 and the remote terminal UE2 will be described in detail with reference to FIGS. 4 and 8, respectively.
  • the baseband signal processing unit 103 of the relay terminal UE1 causes the control unit 1031 to input control information for managing access link connection to the transmission signal generation unit 1032.
  • the control unit 1031 may determine information related to the backhaul link, and may determine a state such as a moving speed or a buffer amount of the relay terminal UE1.
  • the baseband signal processing unit 103 of the remote terminal UE2 receives control information for managing the connection of the access link at the DL signal decoding unit / D2D signal decoding unit 1034, and the access link at the connection management unit 1037 of the control unit 1031. Is input to the control unit 1031 in order to manage the connection.
  • the baseband signal processing unit 103 of the remote terminal UE2 accesses the relay terminal UE1 according to the control information for managing the connection of the access link notified from the relay terminal UE1 in the connection management unit 1037 of the control unit 1031.
  • Manage link connections For example, when the connection with the relay terminal UE1 can be maintained, the connection management unit 1037 maintains the access link with the relay terminal UE1, for example, when the backhaul link is released, the moving speed of the relay terminal UE1 is When the threshold value is exceeded or when the relay terminal UE1 becomes short of buffers, the connection management unit 1037 releases the connection with the relay terminal UE1.
  • the base station eNB allocates resources in consideration of an increase in traffic volume of the relay terminal UE1 in the D2D relay.
  • the base station eNB reports the report (S211) from the relay terminal UE1 or the notification from the core network (for example, MME). It can be grasped that the relay terminal UE1 is implementing the D2D relay. Further, as described with reference to FIG. 7, when the base station eNB selects the relay terminal UE1, it can be understood that the selected relay terminal UE1 is performing D2D relay. Note that the relay terminal UE1 may be connected to a plurality of remote terminals UE2.
  • the base station eNB may allocate an additional resource to the relay terminal UE1 during communication in the D2D relay (S213 or S313). For example, the base station eNB may consider the transmission data amount of the remote terminal UE2 to which the relay terminal UE1 is connected, or may consider the number of remote terminals UE2 to which the relay terminal UE1 is connected.
  • the base station eNB includes an application unit 101, a baseband signal processing unit 103, a transmission / reception unit 105, and an amplifier unit 107.
  • the baseband signal processing unit 103 of the base station eNB allocates resources to the relay terminal UE1 in consideration of the operation of the D2D relay by the relay terminal UE1.
  • the baseband signal processing unit 103 of the base station eNB has a scheduling unit 2030, a control unit 2031, a downlink (DL) signal generation unit 2032, a mapping unit 2033, and an uplink (UL) signal.
  • a decoding unit 2034 and a determination unit 2035 are included.
  • the scheduling unit 2030 allocates resources to the relay terminal UE1 in order to transmit downlink data to the relay terminal UE1 or to receive uplink data from the relay terminal UE1. At this time, the scheduling unit 2030 may consider the amount of transmission data of the remote terminal UE2 to which the relay terminal UE1 is connected, and consider the number of remote terminals UE2 to which the relay terminal UE1 is connected to allocate resources. It may be assigned.
  • the relay terminal UE1 transmits a D2D relay enable / disable, so that the remote terminal UE2 requests the relay terminal UE for D2D relay even though the relay terminal UE1 does not exist nearby Can be avoided.
  • the relay terminal UE1 optimum for the remote terminal UE2 by selecting the relay terminal in consideration of the quality of the access link or the quality of the backhaul link. become. For example, the quality of the access link may be maximized and a balance between the quality of the backhaul link and the quality of the access link may be considered. In addition, by considering the capacity of the backhaul link, it becomes possible to avoid the backhaul link capacity shortage.
  • the quality measurement of the access link can be improved by selecting or reselecting the resource of the synchronization signal or reference signal for measuring the quality of the access link and the relay terminal UE1.
  • Access link connection management ensures stable connection with the relay terminal UE1, and when the relay terminal UE1 becomes inappropriate for D2D relay, it becomes possible to reselect the relay terminal. . Further, when the D2D relay by the relay terminal UE1 becomes unnecessary, the access link can be released.
  • the user apparatus and the base station according to the embodiment of the present invention are described using a functional block diagram, but the user apparatus and the base station according to the embodiment of the present invention may be hardware, software, or A combination thereof may be realized.
  • the functional units may be used in combination as necessary.
  • the method according to the embodiment of the present invention may be performed in an order different from the order shown in the embodiment.
  • DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 User apparatus 101 Application part 103 Baseband signal processing part 105 Transmission / reception part 107 Amplifier part 1030 Relay terminal selection part 1031 Control part 1032 Transmission signal generation part 1033 Mapping part 1034 Downlink (DL) signal decoding part / D2D signal decoding part 1035 Determination Unit 1036 access link quality measurement unit 1037 connection management unit 20 base station 201 transmission path interface 203 baseband signal processing unit 205 call processing unit 207 transmission / reception unit 209 amplifier unit 2030 scheduling unit 2031 control unit 2032 downlink (DL) signal generation unit 2033 Mapping unit 2034 Uplink (UL) signal decoding unit 2035 Judgment unit 2036 Relay terminal selection unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

 D2D(ユーザ装置間)通信をサポートするユーザ装置は、当該ユーザ装置がD2D信号を送信するときに使用することができる送信用リソースと、当該ユーザ装置がD2D信号を受信するときに使用することができる受信用リソースとのうち少なくとも一方を示す情報を生成する生成部と、生成された情報を他ユーザ装置に送信する送信部とを有し、前記送信用リソースと前記受信用リソースとは時間的に直交することを特徴とする。

Description

ユーザ装置及びD2D通信方法
 本発明は、D2D(ユーザ装置間)通信をサポートするユーザ装置及びD2D通信方法に関する。
 現状のLTE(Long Term Evolution)等の移動体通信システムでは、ユーザ装置UEと基地局eNBが通信を行うことにより基地局eNB等を介してユーザ装置UE間で通信を行うことが一般的であるが、近年、ユーザ装置UE間で直接に通信を行うD2D通信(Side Link通信とも呼ばれる)についての種々の技術が提案されている。
 特に、LTEにおけるD2D通信では、ユーザ装置UE間でプッシュ通話等のデータ通信を行う「Communication(コミュニケーション)」と、ユーザ装置UEが、自身のIDやアプリケーションID等を含む発見(Discovery)信号を送信することで、受信側のユーザ装置UEに送信側のユーザ装置UEの検出を行わせる「Discovery(発見)」が提案されている(非特許文献1参照)。なお、Communicationは、例えば、Public safety(警察・消防無線など)への適用が想定されている。
 また、D2D通信を基地局eNBのカバレッジの拡張のために利用することも提案されている。基地局eNBのカバレッジ内において信号中継機能を有するユーザ装置UE(以降、"リレー端末"と呼ぶ)が、他ユーザ装置UE(以降、"リモート端末"と呼ぶ)から受信したデータを基地局eNBに中継すること(以降、"D2Dリレー"と呼ぶ)により、リモート端末がカバレッジ外に存在する場合であっても基地局eNBと通信することが可能になる(非特許文献2参照)。
3GPP TR 36.843 V12.0.1 (2014-03) 3GPP TS 23.303 V12.2.0 (2014-09)
 基地局eNBからユーザ装置UE個別にシグナリングされない場合、D2D通信のためのリソースは、基地局eNBから通知されるか、予め決められたリソースの範囲(以降"D2Dリソースプール"と呼ぶ)の中から選択される。このD2Dリソースプールは、ユーザ装置UEから基地局eNBへの信号送信用のリソースとして既に規定されている上りリンクリソースの一部を利用することが検討されている。D2D通信を行うユーザ装置UEは、D2Dリソースプールの中からリソースを選択してD2D信号を送信する。
 一方、D2D通信では、送信と受信を切り替えて通信する半二重(half duplex)が適用される。このため、ユーザ装置UEが自分の判断でD2Dリソースプールの中からリソースを選択してD2D信号を送信した場合、そのD2D信号の送信中に他ユーザ装置UEから送信されたD2D信号を受信することはできない。
 このような問題は、D2Dリレーにおいても発生し、リレー端末UEがD2D信号を送信している間に、リモート端末UEから基地局eNBに中継すべきD2D信号を受信することはできない。また、リモート端末UEがD2D信号を送信している間に、リレー端末UEからD2D信号を受信することはできない。
 また、D2Dリレーを行う場合には、リモート端末UEからリレー端末UEへの要求、リレー端末UEの選択、リレー端末UEとリモート端末UEとの接続の設定及び管理等が適切に実施されなければ、リレー端末UEがリモート端末UEのD2D信号を基地局eNBに中継するときのD2Dリレーの効率が低下する。例えば、リレー端末UEが近くに存在しないにもかかわらず、リモート端末UEがD2Dリレーのための要求を送信することは望ましくない。例えば、リモート端末UEが近くのリレー端末UEを選択したとしても、選択したリレー端末UEから基地局eNBへの品質が悪い場合、D2Dリレーの効率が低下する。また、例えば、仮に最適なリレー端末UEが選択されたとしても、D2Dリレーの通信中に基地局eNBとリレー端末UEとの間の接続が解放された場合、基地局eNBとリレー端末UEとの間の品質が低下した場合、又はリレー端末UEとリモート端末UEとの間の品質が低下した場合等、リレー端末UEがリモート端末UEのD2D信号を基地局eNBに中継することができなくなる。
 本発明は、このようなD2D通信の問題のうち少なくとも1つを解決し、効率的なD2D通信を実現することを目的とする。
 本発明の一形態に係るユーザ装置は、
 D2D(ユーザ装置間)通信をサポートするユーザ装置であって、
 当該ユーザ装置がD2D信号を送信するときに使用することができる送信用リソースと、当該ユーザ装置がD2D信号を受信するときに使用することができる受信用リソースとのうち少なくとも一方を示す情報を生成する生成部と、
 生成された情報を他ユーザ装置に送信する送信部と、
 を有し、
 前記送信用リソースと前記受信用リソースとは時間的に直交することを特徴とする。
 また、本発明の一形態に係るユーザ装置は、
 D2D(ユーザ装置間)通信をサポートするユーザ装置であって、
 受信したD2D信号を基地局に中継する機能があることを示す情報を生成する生成部と、
 生成された情報を他ユーザ装置に送信する送信部と、
 他ユーザ装置から、D2D信号の基地局への中継を要求するリレー要求を受信する受信部と、
 他ユーザ装置及び基地局との間に接続を設定する接続管理部と、
 を有し、
 前記受信部は、他ユーザ装置から、基地局に中継すべきD2D信号を受信し、
 前記送信部は、他ユーザ装置から受信したD2D信号を基地局に中継することを特徴とする。
 また、本発明の一形態に係るユーザ装置は、
 D2D(ユーザ装置間)通信をサポートするユーザ装置であって、
 受信したD2D信号を基地局に中継する機能があるリレー端末に対してD2D信号の基地局への中継を要求するリレー要求を生成する生成部と、
 生成されたリレー要求をリレー端末に送信する送信部と、
 基地局に送信すべきD2D信号の送信先のリレー端末を選択するリレー端末選択部と、
 選択されたリレー端末及び基地局との間に接続を設定する接続管理部と、
 を有し、
 前記送信部は、基地局に送信すべきD2D信号を選択されたリレー端末に送信することを特徴とする。
 また、本発明の一形態に係るユーザ装置は、
 D2D(ユーザ装置間)通信をサポートするユーザ装置であって、
 接続先のユーザ装置から接続を管理するための制御情報を受信する受信部と、
 受信した制御情報に基づいて、接続先のユーザ装置との接続を管理する接続管理部と、
 を有することを特徴とする。
 本発明の一形態に係るD2D通信方法は、
 D2D(ユーザ装置間)通信をサポートするユーザ装置におけるD2D通信方法であって、
 当該ユーザ装置がD2D信号を送信するときに使用することができる送信用リソースと、当該ユーザ装置がD2D信号を受信するときに使用することができる受信用リソースとのうち少なくとも一方を示す情報を生成するステップと、
 生成された情報を他ユーザ装置に送信するステップと、
 を有し、
 前記送信用リソースと前記受信用リソースとは時間的に直交することを特徴とする。
 また、本発明の一形態に係るD2D通信方法は、
 D2D(ユーザ装置間)通信をサポートするユーザ装置におけるD2D通信方法であって、
 受信したD2D信号を基地局に中継する機能があることを示す情報を生成するステップと、
 生成された情報を他ユーザ装置に送信するステップと、
 他ユーザ装置から、D2D信号の基地局への中継を要求するリレー要求を受信するステップと、
 他ユーザ装置及び基地局との間に接続を設定するステップと、
 他ユーザ装置から、基地局に中継すべきD2D信号を受信するステップと、
 他ユーザ装置から受信したD2D信号を基地局に中継するステップと、
 を有することを特徴とする。
 また、本発明の一形態に係るD2D通信方法は、
 D2D(ユーザ装置間)通信をサポートするユーザ装置におけるD2D通信方法であって、
 受信したD2D信号を基地局に中継する機能があるリレー端末に対してD2D信号の基地局への中継を要求するリレー要求を生成するステップと、
 生成されたリレー要求をリレー端末に送信するステップと、
 基地局に送信すべきD2D信号の送信先のリレー端末を選択するステップと、
 選択されたリレー端末及び基地局との間に接続を設定するステップと、
 基地局に送信すべきD2D信号を選択されたリレー端末に送信するステップと、
 を有することを特徴とする。
 また、本発明の一形態に係るD2D通信方法は、
 D2D(ユーザ装置間)通信をサポートするユーザ装置におけるD2D通信方法であって、
 接続先のユーザ装置から接続を管理するための制御情報を受信するステップと、
 受信した制御情報に基づいて、接続先のユーザ装置との接続を管理するステップと、
 を有することを特徴とする。
 本発明によれば、効率的なD2D通信を実現することが可能になる。
本発明の実施例に係る通信システムの概略図 D2Dリソースプールを示す図 本発明の実施例に係るユーザ装置の構成図 本発明の実施例に係るユーザ装置におけるベースバンド信号処理部の構成図 本発明の実施例に係るユーザ装置におけるD2D通信方法を示すフローチャート 本発明の実施例に係る通信システムにおけるD2Dリレーの手順を示すシーケンス図(その1) 本発明の実施例に係る通信システムにおけるD2Dリレーの手順を示すシーケンス図(その2) 本発明の実施例に係るユーザ装置(リモート端末)におけるベースバンド信号処理部の構成図 本発明の実施例に係る基地局の構成図 本発明の実施例に係る基地局におけるベースバンド信号処理部の構成図
 以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する。
 <通信システムにおける動作の概要>
 図1は、本発明の実施例に係る通信システムの概略図である。本発明の実施例に係る通信システムは、基地局eNBのカバレッジ(セル)内にユーザ装置UE1が存在するセルラ通信システムである。カバレッジ内のユーザ装置UE1はD2D通信機能を有しており、カバレッジ内の他ユーザ装置との間でD2D通信を行うことが可能である。また、カバレッジ内のユーザ装置UE1はカバレッジ外のユーザ装置UE2とD2D通信を行うことも可能である。カバレッジ外のユーザ装置UE2もD2D通信機能を有しており、他ユーザ装置との間でD2D通信を行うことが可能である。更に、カバレッジ内のユーザ装置UE1は基地局eNBとの間で通常のセルラ通信を行うことが可能である。
 カバレッジ内のユーザ装置UE1は、信号中継機能を有するリレー端末であり、リモート端末であるカバレッジ外のユーザ装置UE2から受信したD2D信号を基地局eNBに中継することが可能である。以下の説明では、基地局eNBとリレー端末UE1との間のリンクをバックホールリンクと呼び、リレー端末UE1とリモート端末UE2との間のリンクをアクセスリンクと呼ぶ。
 このような通信システムにおけるD2Dリレーの効率的な実現のため、本発明の実施例では、以下の内容について詳細に説明する。
 (1)送信用リソースと受信用リソースとの直交化
 D2Dでは、送信と受信を切り替えて通信する半二重(half duplex)が適用される。すなわち、リレー端末UE1及びリモート端末UE2は、D2D信号を送信している間にD2D信号を受信することができないため、送信用リソースと受信用リソースを時間的に直交化させる手法について説明する。
 なお、送信用リソースと受信用リソースとの直交化はD2Dリレーに限定されることなく、ユーザ装置間のユニキャストD2D通信にも一般的に適用可能である。
 (2)リレー端末UE1の選択
 D2Dリレーの実現に際して、リモート端末UE2がリレー端末UE1が存在することを把握する手法を説明すると共に、信号中継機能を有する複数のユーザ装置がカバレッジ内に存在する場合には、これらの複数のユーザ装置から適切なリレー端末UE1を選択する手法について説明する。
 (3)アクセスリンクの品質を測定するための同期信号又は参照信号のリソース及びリレー端末UE1の選択又は再選択
 適切なリレー端末UE1の選択のためには、リモート端末UE2又はリレー端末UE1は、アクセスリンクの品質を測定する必要がある。このアクセスリンクの品質を測定するための同期信号又は参照信号のリソースの構成について説明する。また、同期信号又は参照信号に基づいてアクセスリンクの品質を測定し、リレー端末UE1の選択又は再選択を行う手法についても説明する。
 (4)アクセスリンクの接続管理
 安定したD2Dリレーの実現のためには、アクセスリンクの接続状態を管理し、D2Dリレーに適さないアクセスリンクあるいは不要になったアクセスリンクを解放する必要がある。このような安定したD2Dリレーの実現のための接続管理について説明する。
 (5)バックホールリンクにおけるリソース割り当て
 D2Dリレーでは、リレー端末UE1は基地局eNBのカバレッジ端に位置し、十分なバックホールリンクの容量を有していない可能性がある。更に、リレー端末UE1はリモート端末UE2からのD2D信号を中継するために、トラヒック量が増加すると考えられる。このような状況に対処するため、基地局eNBがトラヒック量の増加を考慮してリレー端末UE1にリソースを割り当てる手法について説明する。
 <送信用リソースと受信用リソースとの直交化>
 D2D通信における半二重(half duplex)によるユーザ装置UEの送信サブフレーム間の衝突を回避するため、送信用リソースと受信用リソースとを直交化させることについて説明する。
 図2は、D2Dリソースプールを示す図である。D2D通信のためのリソース群であるD2Dリソースプール内には、D2D通信のための同期信号であるD2DSS(D2D Synchronization Signal)、D2D通信のための報知チャネルであるPD2DSCH(Physical D2D Synchronization Channel)、CommunicationのためのSA(Scheduling Assignment)/データ、Discovery信号用のリソースがそれぞれ周期的に確保される。Communicationによる通信が行われる場合、送信側のユーザ装置はSAによってデータ送信用リソースや制御情報を受信側のユーザ装置に通知し、当該データ送信用リソースでデータを送信する。
 ユーザ装置UEは、図2に示すD2Dリソースプールの中から、自ユーザ装置UEがD2D信号を送信するときに使用することができる送信用リソースと、自ユーザ装置UEがD2D信号を受信するときに使用することができる受信用リソースとの双方又は一方を示す情報を他ユーザ装置に通知する。例えば、リレー端末UE1は、D2Dリソースプールの中から自リレー端末UE1の送信用リソースをリモート端末UE2に通知してもよく、D2Dリソースプールの中から自リレー端末UE1の受信用リソースをリモート端末UE2に通知してもよい。同様に、リモート端末UE2が自リモート端末UE2の送信用リソース又は受信用リソースをリレー端末UE1に通知してもよい。このような送信用リソース又は受信用リソースの情報は、PD2DSCHで送信されてもよく、Discovery信号又はCommunicationのSAないしデータにより送信されてもよい。
 なお、基地局eNBのカバレッジ内でのユニキャストD2D通信の場合には、基地局eNBが直交した送信用リソース及び受信用リソースを決定し、各ユーザ装置UEに通知してもよい。
 送信用リソースと受信用リソースとは、D2Dリソースプールにおいてサブフレーム単位で切り替えられてもよく、SAを送信する周期(SA周期)毎に切り替えられてもよい。また、送信用リソースに専用のD2Dリソースプールと受信用リソースに専用のリソースプールとが設定され、D2Dリソースプール単位で切り替えられてもよい。
 また、ユーザ装置UEがCommunicationによって複数のSA周期にわたってデータを他ユーザ装置に送信する場合、送信サブフレームを示すインデックスであるT-RPT(time resource pattern of transmission)を変更しないようにしてもよい。この場合、他ユーザ装置は、T-RPTによって示されるリソースのみで信号が送信されることを認識することができるため、他のリソースを送信用リソースとして使用することが可能になる。なお、次回以降のSA周期においてもT-RPTを変更しないこと、すなわち、送信用リソースとしてT-RPTによって示されるリソースのみを使用することは、ユーザ装置UEの動作として予め設定されてもよく、D2D通信の制御情報であるSCI(Sidelink Control Information)(スケジューリングのSCIまたは他のSCI)により他ユーザ装置に通知されてもよい。
 このような送信用リソース及び受信リソースを設定するためのユーザ装置UEの構成について以下に説明する。
 図3は、本発明の実施例に係るユーザ装置10の構成図である。ユーザ装置10は、基地局eNBと通信することができると共に、D2D通信機能を有する装置である。ユーザ装置10は、アプリケーション部101と、ベースバンド信号処理部103と、送受信部105と、アンプ部107とを有する。ユーザ装置10は、CPU(Central Processing Unit)等のプロセッサ、RAM(Random Access Memory)やROM(Read Only Memory)等のメモリ装置、ハードディスク等の記憶装置等から構成された情報通信端末でもよい。例えば、ユーザ装置10のアプリケーション部101、ベースバンド信号処理部103等は、プロセッサと記憶装置又はメモリ装置とによって構成され、記憶装置又はメモリ装置に記憶されているデータやプログラムをプロセッサが実行することによって実現されてもよい。
 基地局eNB又は他ユーザ装置から受信したデータについては、送受信アンテナで受信された無線周波数信号がアンプ部107で増幅され、送受信部105で周波数変換されてベースバンド信号に変換される。このベースバンド信号は、ベースバンド信号処理部103でFFT処理や、誤り訂正復号、再送制御の受信処理等がなされる。受信処理されたデータのうち、下りリンクのデータは、アプリケーション部101に転送される。アプリケーション部101は、物理レイヤやMACレイヤより上位のレイヤに関する処理等を行う。
 一方、基地局eNB又は他ユーザ装置に送信するデータは、アプリケーション部101からベースバンド信号処理部103に入力される。ベースバンド信号処理部103においては、再送制御の送信処理や、チャネル符号化、DFT(Discrete Fourier Transform)処理、IFFT(Inverse Fast Fourier Transform)処理を行う。送受信部105は、ベースバンド信号処理部103から出力されたベースバンド信号を無線周波数帯に変換する。その後、アンプ部107で増幅されて送受信アンテナより送信される。なお、複数の送受信アンテナが用いられる場合、複数の送受信部105及びアンプ部107が存在してもよい。
 本発明の実施例では、ベースバンド信号処理部103において送信用リソース及び受信用リソースの決定が行われる。以下、ベースバンド信号処理部103の構成を詳細に説明する。
 図4は、本発明の実施例に係るユーザ装置10におけるベースバンド信号処理部103の構成図である。ベースバンド信号処理部103は、制御部1031と、送信信号生成部1032と、マッピング部1033と、下りリンク(DL)信号復号部/D2D信号復号部1034と、判定部1035とを有する。図4に示すベースバンド信号処理部103では、送信信号生成部1032、下りリンク(DL)信号復号部/D2D信号復号部1034及び判定部1035において、D2D通信のための処理とセルラ通信のための処理との双方が行われるが、これらの機能部はD2D通信とセルラ通信とで別々に設けられてもよい。
 制御部1031は、ベースバンド信号処理部103の全体の管理を行う。上りリンクにより基地局eNBに送信する信号又は他ユーザ装置に送信する信号については、アプリケーション部101から入力されたデータを送信信号生成部1032に入力する。下りリンクにより基地局eNBから受信した信号又は他ユーザ装置から受信した信号については、DL信号復号部/D2D信号復号部1034で受信処理されたデータをアプリケーション部101に入力する。
 また、制御部1031は、自ユーザ装置10の送信用リソース及び受信用リソースを決定する。ユーザ装置10の送信用リソース及び受信用リソースは、ユーザ装置10自体が決定して他ユーザ装置に通知してもよく、他ユーザ装置又は基地局から通知された送信用リソース及び受信用リソースの情報に基づいて決定してもよい。上記のように、送信用リソース及び受信用リソースは、D2Dリソースプールのサブフレーム単位、SAを送信する周期(SA周期)単位、又はD2Dリソースプール単位で直交化される。また、制御部1031は、送信用リソースを決定する動作として、次回以降のSA周期においてもT-RPTを変更しないことを決定してもよい。
 送信信号生成部1032は、基地局eNB又は他ユーザ装置に送信する信号を生成する。基地局eNBに送信する信号には、データ及び制御情報が含まれ、WANのリソースで送信される。他ユーザ装置に送信する信号には、PD2DSCH、D2DSS、SA/データ、Discovery信号が含まれ、D2Dリソースプール内のリソースで送信される。ユーザ装置10自体がユーザ装置10の送信用リソース及び受信用リソースを決定して他ユーザ装置に通知する場合、送信信号生成部1032は、制御部1031により決定された送信用リソース及び受信用リソースのうち少なくとも一方を示す情報を生成する。
 マッピング部1033は、送信信号生成部1032で生成された信号を基地局eNBに送信する場合には、基地局eNBのスケジューリング部で決定されたWANのリソースにマッピングする。また、マッピング部1033は、送信信号生成部1032で生成された信号を他ユーザ装置に送信する場合には、自ユーザ装置10の送信用リソースにマッピングする。適切なリソースにマッピングされた信号は、送受信部105、アンプ部107及び送受信アンテナを介して基地局eNB又は他ユーザ装置に送信される。
 DL信号復号部/D2D信号復号部1034は、下りリンクにより基地局eNBから受信した信号を受信し、PDSCH(Physical Downlink Shared Channel)で受信したデータは、アプリケーション部101に提供するために制御部1031に入力する。また、DL信号復号部/D2D信号復号部1034は、他ユーザ装置から受信した信号を受信し、受信した信号に含まれるデータは、アプリケーション部101に提供するために制御部1031に入力する。他ユーザ装置又は基地局から送信用リソース又は受信用リソースが通知される場合、他ユーザ装置又は基地局から受信する信号に、送信用リソース及び受信用リソースのうち少なくとも一方を示す情報が含まれる。
 判定部1035は、PDSCHで受信した信号の再送判定を行う。PDSCHの受信に成功した場合、再送の必要がないことを示す送達確認情報(ACK)を生成し、PUSCHの受信に失敗した場合、再送の必要があることを示す送達確認情報(NACK)を生成する。また、判定部1035は、受信したD2D信号の再送判定を行う。D2D信号の受信に成功した場合、再送の必要がないことを示す送達確認情報(ACK)を生成し、D2D信号の受信に失敗した場合、再送の必要があることを示す送達確認情報(NACK)を生成する。
 図5は、本発明の実施例に係るユーザ装置10におけるD2D通信方法を示すフローチャートである。
 ユーザ装置10の制御部1031は、制御部1031自体の判断により、或いは、他ユーザ装置又は基地局から通知に基づいて、送信用リソース及び受信用リソースを決定する(S101)。制御部1031自体の判断で送信用リソース及び受信用リソースを決定する場合、送信用リソース及び受信用リソースのうち少なくとも一方を示す情報は、他ユーザ装置に送信される。
 送信用リソースのサブフレームである場合(S103:YES)、ユーザ装置10の制御部1031は、送受信部105を送信側の処理に切り替える(S105)。一方、受信用リソースのサブフレームである場合(S103:NO)、ユーザ装置10の制御部1031は、送受信部105を受信側の処理に切り替える(S107)。
 このように、送信用リソースにおいて送信処理を行い、受信用リソースにおいて受信処理を行うことで、D2D通信におけるユーザ装置UE間での送信用リソースの衝突を回避する。
 <リレー端末UE1の選択>
 次に、リレー端末UE1の選択、アクセスリンクの品質を測定するための同期信号又は参照信号のリソース及びリレー端末UE1の選択又は再選択、D2Dリレーにおける接続管理について、図6及び7を参照して説明する。
 図6及び7は、本発明の実施例に係る通信システムにおけるD2Dリレーの手順を示すシーケンス図である。図6は、リモート端末UE2においてリレー端末UE1を選択する例を示しており、図7は、基地局eNBにおいてリレー端末UE1を選択する例を示している。
 図6を参照して、リモート端末UE2がリレー端末UE1を選択する場合について説明する。
 D2Dリレーの実現のためには、リモート端末UE2が中継機能を有するリレー端末が近くに存在することを検出し、その中から実際にD2D信号を送信する送信先のリレー端末UE1を選択する必要がある。
 このため、リレー端末UE1は、D2D信号を基地局に中継する機能があることを示す情報(D2Dリレー可否)をリモート端末UE2に通知してもよい(S201)。D2Dリレー可否の通知には、D2DSS又はPD2DSCHが用いられてもよく、ユーザ装置UE間で共通に使用されるDiscovery信号が用いられてもよい。
 図2を参照して説明したように、D2DSS/PD2DSCH、Discovery信号等はD2Dリソースプール内で周期的に送信される。D2Dリレー可否にD2DSS/PD2DSCHが用いられる場合、Discovery信号のリソースに紐付いたD2DSS/PD2DSCHにおいてD2Dリレー可否が送信されてもよい。例えば、D2DSSにおいてD2Dリレー可否を示す専用の系列が用いられてもよく、Discoveryに付随するD2DSSでD2Dリレー可否を示す専用の系列が用いられてもよい。あるいは、PD2DSCHを用いて通知してもよい。D2Dリレー可否を示す専用のD2DSSないしPD2DSCHは、リモート端末UE2のブラインド検出を可能にするため、例えば、送信リソース、ビット数、参照信号の系列等のフォーマットを変えることで区別されてもよい。更に、D2Dリレー可否の通知にPD2DSHが用いられる場合、PD2DSCHには、以下に説明するリモート端末UE2がリレー端末UE2にD2Dリレー要求を送信するときのリソース情報が含まれてもよいし、上記D2DSS/PD2DSCHが送信された時間・周波数リソースにもとづいてD2Dリレー要求を送信するリソースが決定されてもよい。
 リモート端末UE2は、リレー端末UE1に対してD2D信号の基地局eNBへの中継要求(D2Dリレー要求)を送信する(S203)。不要なD2Dリレー要求の送信を回避するため、上記のD2Dリレー可否を受信したリモート端末UE2のみがD2Dリレー要求を送信してもよい。また、PD2DSCHにおいてD2Dリレー要求を送信するときのリソース情報が通知されている場合、リモート端末UE2は、PD2DSCHで通知されたリソース情報に基づいて、D2Dリレー要求を送信してもよい。或いは、リモート端末UE2は、D2Dリレー可否を示すD2DSS/PD2DSCHが送信された時間・周波数リソースに基づいてD2Dリレー要求を送信するリソースを決定し、D2Dリレー要求を送信してもよい。D2Dリレー要求には、リモート端末UE2が必要とするバックホールリンクの容量が含まれてもよい。D2Dリレー要求は、Discovery信号により通知されてもよく、Communicationにより通知されてもよい。送信先のユーザ装置UEは、特定のリレー端末UE1でもよく、複数のユーザ装置UEでもよい。複数のユーザ装置UEにD2Dリレー要求を送信する場合、複数のユーザ装置UEのそれぞれに個別に要求を送信してもよく、複数のユーザ装置UEにブロードキャストしてもよい。
 また、D2Dリレー要求には、D2Dリレー可否を受信したときのDiscovery信号の内容や、リソースインデックスに基づく情報を付与してもよい。Discovery信号は複数のユーザ装置UEにブロードキャストされるが、このような情報を付与することで、特定のユーザ装置UEにD2Dリレー要求を送信することが可能になる。また、CommunicationによりD2Dリレー要求を送信する場合、送信先のユーザ装置UE又はそのアドレス等を特定せずにD2Dリレー要求を送信することが可能になる。
 リモート端末UE2が特定のユーザ装置UEにD2Dリレー要求を送信する場合、リモート端末UE2は、アクセスリンクの品質に基づいて、複数のユーザ装置UEの中から、基地局eNBに送信すべきD2D信号の送信先のリレー端末UE1を選択してD2Dリレー要求を送信してもよい。アクセスリンクの品質に基づくリレー端末UE1の選択については、以下で詳細に説明する。
 D2Dリレー要求を受信したリレー端末UE1は、D2Dリレーが可能であるという応答を送信してもよい(S205)。D2Dリレー要求にリモート端末UE2が必要とするバックホールリンクの容量が含まれる場合、このバックホールリンクの容量を満たすことができるときに、リレー端末UE1はD2Dリレーが可能であるという応答を送信してもよい。
 リモート端末UE2が1つのユーザ装置UEから応答を受信した場合、そのユーザ装置UEを、基地局eNBに送信すべきD2D信号の送信先のリレー端末UE1として選択してもよく、複数のユーザ装置UEから応答を受信した場合、アクセスリンクの品質に基づいて、基地局eNBに送信すべきD2D信号の送信先のリレー端末UE1を選択してもよい(S207)。例えば、リモート端末UE2は、アクセスリンクで送信される同期信号又は参照信号の品質を測定し、アクセスリンクの品質が最大のユーザ装置又はアクセスリンクの品質が閾値より大きいユーザ装置をリレー端末UE1として選択してもよい。このようなアクセスリンクの最適化を行うため、リレー端末UE1がリモート端末UE2からの要求に関わらず、基地局eNBの指示に基づき、周期的にリレー可能であることを端末個別のDiscoveryにより通知することで、前述のD2Dリレー可否とアクセスリンクの品質測定の双方を実現してもよい。
 また、リモート端末UE2は、D2Dリレー可否(S201)、D2Dリレー要求に対する応答(S203)等において、カバレッジ内のユーザ装置UEからバックホールリンクの品質を受信してもよい。この場合、リモート端末UE2は、バックホールリンクの品質とアクセスリンクの品質とに基づいてリレー端末UE1を選択することが可能になる。例えば、リモート端末UE2は、バックホールリンクの品質が閾値より大きく、アクセスリンクの品質が最大のユーザ装置又はアクセスリンクの品質が閾値より大きいユーザ装置を、基地局eNBに送信すべきD2D信号の送信先のリレー端末UE1として選択してもよい。
 その後、リレーの形態に応じて端末間で接続設定が行われる(S209)。例えばIPレイヤでリレーを行う場合、リレー端末UE1とリモート端末UE2との間でIPアドレスの設定等が行われる。リレー端末UE1は、リモート端末UE2のリレー端末として動作すること、すなわち、リモート端末UE2からのD2D信号を基地局eNBに中継することを基地局eNBに報告してもよい(S211)。このようにして、D2Dリレーが実現される(S213)。例えば、D2Dリレーの実施(S213)に際して、MME(Mobility Management Entity)、基地局eNB、リレー端末UE1及びリモート端末UE2の間に、IPレイヤのトンネリングが設定されてもよい。
 また、S211においてリレー端末UE1がD2Dリレーを実施することを基地局eNBに報告する代わりに、D2Dリレーのトンネリングが設定された後に、コアネットワーク(例えば、MME)から基地局eNBにリレー端末UE1がD2Dリレーを実施していることを通知してもよい。
 図6のS215~S221については、以下で詳細に説明する。
 次に、図7を参照して、基地局eNBがリレー端末UE1を選択する場合について説明する。
 図6のS201と同様に、リレー端末UE1は、D2Dリレー可否をリモート端末UE2に通知してもよい(S301)。
 また、図6のS203と同様に、リモート端末UE2は、リレー端末UE1に対してD2Dリレー要求を送信する(S303)。
 D2Dリレー要求を受信したリレー端末UE1は、リモート端末UE2との間のアクセスリンクの品質を測定し(S305)、品質測定結果を基地局eNBに通知する(S307)。アクセスリンクの品質はリレー端末UE1自体で測定された品質でもよく、リモート端末UE2が測定してリレー端末UE1に通知した品質でもよい。このとき、リレー端末UE1は、基地局eNBとの間のバックホールリンクの品質も通知してもよい。また、リレー端末UE1は、アクセスリンクやバックホールリンクに対する所要データレートや品質も通知してもよい。
 基地局eNBは、バックホールリンクの品質とアクセスリンクの品質とに基づいて、リレー端末UE1を選択する(S309)。例えば、アクセスリンクの品質が良好であっても、バックホールリンクの品質が悪いユーザ装置は、D2Dリレーには適していないと考えられる。例えば、基地局eNBは、バックホールリンクの品質が閾値より大きく、アクセスリンクの品質が最大のユーザ装置又はアクセスリンクの品質が閾値より大きいユーザ装置を、リレー端末UE1として選択してもよい。また要求されたデータレートや品質を満たせない場合、基地局eNBはD2Dリレーを拒否できてもよい。
 基地局eNBは、選択したリレー端末UE1に対して、D2Dリレーの動作を指示し(S311)、リレー端末UE1とリモート端末UE2との間でIPアドレスの設定等の接続設定が行われる(S312)。このようにして、D2Dリレーが実現される(S313)。
 図7のS315~S321については、以下で詳細に説明する。
 次に、リモート端末UE2の構成について説明する。リモート端末UE2も、図3と同様に、アプリケーション部101と、ベースバンド信号処理部103と、送受信部105と、アンプ部107とを有する。
 ただし、ベースバンド信号処理部103において、D2Dリレー要求の実施、リレー端末UE1の選択、アクセスリンクの品質測定等が行われる。以下、ベースバンド信号処理部103の構成を詳細に説明する。
 図8は、本発明の実施例に係るユーザ装置10(リモート端末UE2)におけるベースバンド信号処理部103の構成図である。ベースバンド信号処理部103は、図4に示すベースバンド信号処理部103に加えて、リレー端末選択部1030と、アクセスリンク品質測定部1036とを有する。以下の説明では、図4に示すベースバンド信号処理部103と異なる点について説明する。
 リレー端末選択部1030は、基地局eNBに送信すべきD2D信号の送信先のリレー端末UE1を選択する。リレー端末選択部1030は、D2Dリレー要求を送信するときに、基地局eNBに送信すべきD2D信号の送信先のリレー端末UE1を選択してもよく、D2Dリレー要求に対する応答を受信したユーザ装置UEの中から、基地局eNBに送信すべきD2D信号の送信先のリレー端末UE1を選択してもよい。リレー端末選択部1030は、アクセスリンクの品質に基づいてリレー端末UE1を選択してもよい。また、リレー端末選択部1030は、カバレッジ内のユーザ装置UEからバックホールリンクの品質を受信している場合、バックホールリンクの品質とアクセスリンクの品質とに基づいてリレー端末UE1を選択してもよい。
 制御部1031は、ベースバンド信号処理部103の全体の管理を行う。リレー端末UE1に送信する信号については、アプリケーション部101から入力されたデータを送信信号生成部1032に入力する。リレー端末UE1から受信した信号については、DL信号復号部/D2D信号復号部1034で受信処理されたデータをアプリケーション部101に入力する。
 また、制御部1031は、基地局eNBに送信すべきデータが存在する場合、送信信号生成部1032に対してD2Dリレー要求のためのDiscovery信号又はCommunicationのSA/データの生成を指示する。D2Dリレー可否をユーザ装置UEから受信している場合、制御部1031は、D2Dリレー可否を受信したユーザ装置UEに対してD2Dリレー要求を行ってもよい。
 また、制御部1031は、リレー端末選択部1030において選択されたリレー端末UE1及び基地局eNBとの間に接続を設定する接続管理部1037を有する。例えばIPレイヤでリレーを行う場合、接続管理部1037は、リレー端末UE1との間のIPアドレスの設定、MMEまでのIPレイヤのトンネリングの設定等を行う。
 送信信号生成部1032は、リレー端末UE1に送信する信号を生成する。リレー端末UE1に送信する信号には、D2Dリレー要求のためのDiscovery信号又はCommunicationのSA/データと、基地局eNBに送信すべきデータが含まれる。
 マッピング部1033は、送信信号生成部1032で生成された信号を、D2Dリソースプール内のリソースにマッピングする。
 DL信号復号部/D2D信号復号部1034は、リレー端末UE1から受信した信号を受信し、受信した信号に含まれるデータは、アプリケーション部101に提供するために制御部1031に入力する。リレー端末UE1から受信する信号には、D2Dリレー可否、D2Dリレー要求に対する応答等が含まれる。
 アクセスリンク品質測定部1036は、リレー端末UE1との間のアクセスリンクの品質を測定する。アクセスリンクの品質の測定には、D2DSS、DM-RS(Demodulation Reference Signal)又はSRS(Sounding Reference Signal)のような同期信号又は参照信号が用いられる。測定されたアクセスリンクの品質は、リレー端末UE1の選択のため、制御部1031を介してリレー端末選択部1030に入力される。
 次に、リレー端末UE1の構成について説明する。リレー端末UE1も、図3と同様に、アプリケーション部101と、ベースバンド信号処理部103と、送受信部105と、アンプ部107とを有する。
 ただし、ベースバンド信号処理部103において、D2Dリレー可否の決定、リモート端末UE2と基地局eNBとの間でのD2Dリレーの実施、アクセスリンクの品質測定等が行われる。以下、ベースバンド信号処理部103の構成を詳細に説明する。
 リレー端末UE1のベースバンド信号処理部103は、図4に示すベースバンド信号処理部103と同様に構成される。以下の説明では、図4に示すベースバンド信号処理部103と異なる点について説明する。
 制御部1031は、ベースバンド信号処理部103の全体の管理を行う。上りリンクにより基地局eNBに送信する信号又はリモート端末UE2に送信する信号については、アプリケーション部101から入力されたデータを送信信号生成部1032に入力する。下りリンクにより基地局eNBから受信した信号又はリモート端末UE2から受信した信号については、DL信号復号部/D2D信号復号部1034で受信処理されたデータをアプリケーション部101に入力する。
 また、制御部1031は、D2Dリレーの動作をリモート端末UE2の選択又は基地局eNBの選択により指示された場合、リモート端末UE2から送信されてDL信号復号部/D2D信号復号部1034で受信処理された基地局eNB宛のデータを、送信信号生成部1032に入力する。また、制御部1031は、D2Dリレーの動作をリモート端末UE2の選択又は基地局eNBの選択により指示された場合、基地局eNBから送信されてDL信号復号部/D2D信号復号部1034で受信処理されたリモート端末UE2宛のデータを、送信信号生成部1032に入力する。
 また、制御部1031は、リモート端末UE2及び基地局eNBとの間に接続を設定する接続管理部(図示せず)を有する。接続管理部は、リモート端末UE2によるリレー端末UE1の選択又は基地局eNBによるリレー端末UE1の選択に基づいて接続を設定してもよい。
 送信信号生成部1032は、基地局eNB又はリモート端末UE2に送信する信号を生成する。基地局eNBに送信する信号には、バックホールリンクの所要データレートや品質、アクセスリンクの所要データレートや品質、リレー端末として動作することの報告等が含まれてもよい。リモート端末UE2に送信する信号には、D2Dリレー可否、リモート端末UE2からのD2Dリレー要求に対する応答等が含まれる。
 マッピング部1033は、送信信号生成部1032で生成された信号を基地局eNBに送信する場合には、基地局eNBのスケジューリング部で決定されたWANのリソースにマッピングする。また、マッピング部1033は、送信信号生成部1032で生成された信号をリモート端末UE2に送信する場合には、D2Dリソースプール内のリソースにマッピングする。
 DL信号復号部/D2D信号復号部1034は、下りリンクにより基地局eNBから受信した信号を受信して制御部1031に入力し、また、リモート端末UE2から受信した信号を受信して制御部1031に入力する。基地局eNBから受信する信号には、基地局eNBによりリレー端末UE1が選択されたときのD2Dリレーの動作の指示等が含まれる。また、リモート端末UE2から受信する信号には、D2Dリレー要求のためのDiscovery信号又はCommunicationのSA/データと、基地局eNBに送信すべきデータが含まれる。また、DL信号復号部/D2D信号復号部1034は、リモート端末UE2から受信した信号を受信し、基地局eNBに中継すべきデータは、送信信号生成部1032に提供するために制御部1031に入力する。更に、DL信号復号部/D2D信号復号部1034は、基地局eNBから受信した信号を受信し、リモート端末UE2に中継すべきデータは、送信信号生成部1032に提供するために制御部1031に入力する。
 また、リレー端末UE1のベースバンド信号処理部103は、品質測定部(図示せず)が含まれてもよい。品質測定部は、リモート端末UE2との間のアクセスリンクの品質を測定するとともに、基地局eNBとの間のバックホールリンクの品質を測定する。アクセスリンク及びバックホールリンクの品質の測定には、D2DSS、DM-RS又はSRSのような同期信号又は参照信号が用いられる。測定されたアクセスリンクの品質及びバックホールリンクの品質は、基地局eNB又はリモート端末UE2に送信するため、制御部1031を介して送信信号生成部1032に入力される。
 次に、基地局eNBの構成について説明する。
 図9は、本発明の実施例に係る基地局(eNB)20の構成図である。基地局20は、伝送路インターフェース201と、ベースバンド信号処理部203と、呼処理部205と、送受信部207と、アンプ部209とを有する。基地局20は、CPU(Central Processing Unit)等のプロセッサ、RAM(Random Access Memory)やROM(Read Only Memory)等のメモリ装置、ハードディスク等の記憶装置等から構成された通信装置でもよい。例えば、基地局20のベースバンド信号処理部203、呼処理部205等は、プロセッサと記憶装置又はメモリ装置とによって構成され、記憶装置又はメモリ装置に記憶されているデータやプログラムをプロセッサが実行することによって実現されてもよい。
 下りリンクにより基地局20からユーザ装置UEに送信されるデータは、上位局装置から伝送路インターフェース201を介してベースバンド信号処理部203に入力される。
 ベースバンド信号処理部203では、PDCP(Packet Data Convergence Protocol)レイヤの処理、データの分割・結合、RLC(Radio Link Control)再送制御の送信処理などのRLCレイヤの送信処理、MAC(Medium Access Control)再送制御、例えば、HARQ(Hybrid Automatic Repeat reQuest)の送信処理、スケジューリング、伝送フォーマット選択、チャネル符号化、逆高速フーリエ変換(IFFT)処理、プリコーディング処理が行われる。また、下りリンク制御チャネルである物理下りリンク制御チャネルの信号に関しても、チャネル符号化や逆高速フーリエ変換等の送信処理が行われる。
 呼処理部205は、通信チャネルの設定や解放等の呼処理や、基地局20の状態管理や、無線リソースの管理を行う。
 送受信部207は、ベースバンド信号処理部203から出力されたベースバンド信号を無線周波数帯に周波数変換する。アンプ部209は周波数変換された送信信号を増幅して送受信アンテナへ出力する。なお、複数の送受信アンテナが用いられる場合、複数の送受信部207及びアンプ部209が存在してもよい。
 一方、上りリンクによりユーザ装置UEから基地局20に送信される信号については、送受信アンテナで受信された無線周波数信号がアンプ部209で増幅され、送受信部207で周波数変換されてベースバンド信号に変換され、ベースバンド信号処理部203に入力される。
 ベースバンド信号処理部203は、上りリンクで受信したベースバンド信号に含まれるデータに対して、FFT処理、IDFT処理、誤り訂正復号、MAC再送制御の受信処理、RLCレイヤ、PDCPレイヤの受信処理を行う。復号された信号は伝送路インターフェース201を介して上位局装置に転送される。
 図10は、本発明の実施例に係る基地局20におけるベースバンド信号処理部203の構成図である。ベースバンド信号処理部103は、スケジューリング部2030と、制御部2031と、下りリンク(DL)信号生成部2032と、マッピング部2033と、上りリンク(UL)信号復号部2034と、判定部2035とを有する。
 スケジューリング部2030は、ユーザ装置UEに対して下りリンクのデータを送信するため又はユーザ装置UEから上りリンクのデータを受信するため、ユーザ装置UEに対してリソースを割り当てる。スケジューリング部2030は、複数のリレー端末の候補からリレー端末UE1を選択するリレー端末選択部2036を有してもよい。リレー端末選択部2036は、バックホールリンクの品質とアクセスリンクの品質とに基づいて、リレー端末UE1を選択する。このとき、バックホールリンク又はアクセスリンクの所要データレートも考慮してもよい。リレー端末選択部2036は、要求されたデータレートや品質を満たせないと判断した場合、リレー端末UE1を選択せずにD2Dリレーを拒否してもよい。
 制御部2031は、ベースバンド信号処理部203の全体の管理を行う。下りリンクによりユーザ装置に送信する信号については、伝送路インターフェース201から入力されたデータをDL信号生成部2032に入力する。上りリンクによりユーザ装置から受信した信号については、UL信号復号部2034で復号されたデータを伝送路インターフェース201に入力する。制御部2031は、リレー端末選択部2036においてリレー端末UE1を選択した場合、D2Dのリレーの動作を指示するための信号を生成するようにDL信号生成部2032に指示する。
 DL信号生成部2032は、ユーザ装置に送信する信号を生成する。ユーザ装置に送信する信号には、データ及び制御情報が含まれ、データは主にPDSCH(Physical Downlink Shared Channel)で送信され、PDSCHを受信するために必要な割り当て情報は、PDCCH(Physical Downlink Control Channel)又はePDCCH(enhanced PDCCH)で送信される。特に、リレー端末UE1に送信する信号には、リレー端末UE1に送信するデータ及び制御情報に加えて、リモート端末UE2に送信するデータ及び制御情報も含まれる。更に、基地局eNBがリレー端末選択部2036においてリレー端末UE1を選択した場合、リレー端末UE1に送信する信号には、D2Dリレーの動作の指示等が含まれる。
 マッピング部2033は、ユーザ装置に送信するデータをスケジューリング部2030で決定されたリソースに配置する。
 UL信号復号部2034は、上りリンクによりユーザ装置から受信した信号を復号する。PUSCH(Physical Uplink Shared Channel)で受信したデータは、伝送路インターフェース201に提供するために制御部2031に入力し、PUCCH(Physical Uplink Control Channel)で受信した送達確認情報(ACK/NACK)も、HARQ等の再送処理のために制御部2031に入力する。特に、リレー端末UE1から受信する信号には、リレー端末UE1が送信するデータ及び制御情報に加えて、リモート端末UE2がD2Dリレーによってリレー端末UE1に送信するデータ及び制御情報も含まれる。更に、リモート端末UE2がリレー端末UE1を選択した場合、リレー端末UE1から受信する信号には、D2Dリレーの動作の報告等が含まれる。
 判定部2035は、PUSCHで受信した信号の再送判定を行う。PUSCHの受信に成功した場合、再送の必要がないことを示す送達確認情報(ACK)を生成し、PUSCHの受信に失敗した場合、再送の必要があることを示す送達確認情報(NACK)を生成する。
 <アクセスリンクの品質を測定するための同期信号又は参照信号のリソース及びリレー端末UE1の選択又は再選択>
 複数のユーザ装置の中からリレー端末UE1を選択するためには、リレー端末UE1とリモート端末UE2とのアクセスリンクの品質を測定する必要がある。アクセスリンクの品質の測定には、D2DSS、DM-RS又はSRSのような同期信号又は参照信号が用いられてもよい。
 アクセスリンクの品質の測定に参照信号が用いられる場合、参照信号が含まれるDiscovery信号にはリソースの制約があるため、品質測定を向上させるための参照信号のリソースを規定する必要がある。
 アクセスリンクの品質にDM-RSが用いられる場合について説明する。DM-RSはアクセスリンクにおいてデータが送信される場合に送信されるため、品質測定に十分なDM-RSが存在しない可能性がある。このため、アクセスリンクの品質のためのDM-RSが追加で規定されてもよい。
 次にアクセスリンクの品質にSRSが用いられる場合について説明する。この場合、アクセスリンクの品質のために規定されたSRSが用いられてもよく、バックホールリンクで送信されているSRSが用いられてもよい。アクセスリンクの品質のために規定されたSRSは、例えば、D2Dリソースプールの最後に多重されてもよく、又は予め決められた任意の1つのサブフレームに多重されてもよい。SRSの構成を示すインデックス等がDiscovery信号やCommunicaiton等によって通知されてもよい。SRSの構成は送受信アンテナの数等によって複雑になることが想定されるため、その構成を予め制限してもよい。
 また、アクセスリンクの品質の測定を向上させるために、上記のような参照信号が含まれるDiscovery信号が複数回繰り返し送信されてもよい。更に、参照信号の配置がサブフレームによって変わるホッピングが適用されてもよい。
 このような参照信号(DM-RS、アクセスリンクの品質測定用のSRS、バックホールリンクの品質測定用のSRS)の構成、Discovery信号の繰り返し送信の数、ホッピングのパラメータは、Discovery信号で通知されてもよく、PD2DSCHで通知されてもよい。Discovery信号の送信には、ユーザ装置UEが自律的に送信リソースを選択するType 1と呼ばれる手順と、基地局eNBが送信リソースを選択するType 2Bと呼ばれる手順が存在する。参照信号の構成、Discovery信号の繰り返し送信の数、ホッピングのパラメータを通知するためのDiscovery信号には、リソースの衝突を避けるために、Type 2Bと呼ばれる手順が用いられてもよい。
 また、リモート端末UE2は、リレー端末UE1を最初に選択するためだけでなく、リレー端末UE1を再選択するために、上記の同期信号又は参照信号を使用してもよい。リモート端末UE2は、アクセスリンクの品質測定用の同期信号又は参照信号のリソースにおいて常に測定を実施してもよく、その一部で測定を実施してもよい(例えば、ある周期で測定の実施/不実施を切り替えてもよい)。
 また、リレー端末UE1は、リモート端末UE2における品質測定を優先させるため、Communicationのリソースと、アクセスリンクの品質測定用の参照信号のリソースとが重複する場合には、Communicationを行わないようにしてもよい。
 また、リレー端末UE1とD2D通信しているリモート端末UE2は、セルラ通信のカバレッジを検出できるように、異周波測定又はセルラ信号の測定を実施してもよい。異周波測定やセルラ通信のカバレッジの検出のための測定は、D2Dリソースプール外の時間で行われてもよい。
 図6及び図7を参照して、参照信号のリソースの通知及びリレー端末UE1の選択又は再選択について説明する。図6は、リレー端末UE1がリモート端末UE2に参照信号のリソースを通知し、リモート端末UE2がアクセスリンクの品質を測定する例を示しており、図7は、リモート端末UE2がリレー端末UE1に参照信号のリソースを通知し、リレー端末UE1がアクセスリンクの品質を測定する例を示している。
 上記の参照信号の構成、Discovery信号の繰り返し送信の数、ホッピングのパラメータをリレー端末UE1からリモート端末UE2に通知する場合、リレー端末UE1は、このような参照信号のリソースを示す情報をリモート端末UE2に通知する(S215)。リモート端末UE2は、リレー端末UE1から受信した情報に基づいて、アクセスリンクの品質を測定する(S217)。
 また、上記の参照信号の構成、Discovery信号の繰り返し送信の数、ホッピングのパラメータをリモート端末UE2からリレー端末UE1に通知する場合、リモート端末UE2は、このような参照信号のリソースを示す情報をリレー端末UE1に通知する(S315)。リレー端末UE1は、リモート端末UE2から受信した情報に基づいて、アクセスリンクの品質を測定する(S317)。
 なお、図6及び図7では、D2Dリレーの通信の後に参照信号のリソースの通知、アクセスリンクの品質測定が行われているが、これらは、図6及び図7のシーケンス図のどこで行われてもよい。例えば、リモート端末UE2によるリレー端末UE1の選択(S207)の前に実施されてもよく、リレー端末UE1による品質測定(S305)の間に実施されてもよい。
 次に、ユーザ装置(リレー端末UE1又はリモート端末UE2)の構成について説明する。上記のように、参照信号のリソースの通知又はアクセスリンクの品質の測定は、リレー端末UE1で行われてもよく、リモート端末UE2で行われてもよい。ユーザ装置の構成の説明では、リレー端末UE1が参照信号のリソースを通知し、リモート端末UE2がアクセスリンクの品質を測定する例について説明する。
 リレー端末UE1及びリモート端末UE2は、図3と同様に、アプリケーション部101と、ベースバンド信号処理部103と、送受信部105と、アンプ部107とを有する。
 ただし、リレー端末UE1のベースバンド信号処理部103において、参照信号のリソースの決定等が行われ、リモート端末UE2のベースバンド信号処理部103において、アクセスリンクの品質測定等が行われる。以下、それぞれ図4及び図8を参照してリレー端末UE1及びリモート端末UE2のベースバンド信号処理部103の構成を詳細に説明する。
 リレー端末UE1のベースバンド信号処理部103は、制御部1031において、参照信号の構成、Discovery信号の繰り返し送信の数、ホッピングのパラメータのような参照信号のリソースを決定し、参照信号のリソースを示す情報を送信信号生成部1032に入力する。
 リモート端末UE2のベースバンド信号処理部103は、DL信号復号部/D2D信号復号部1034において、参照信号のリソースを示す情報を受信し、アクセスリンク品質測定部1036においてアクセスリンクの品質を測定するため、受信した参照信号のリソースを示す情報を制御部1031及びアクセスリンク品質測定部1036に入力する。
 リモート端末UE2のベースバンド信号処理部103は、アクセスリンク品質測定部1036において、リレー端末UE1から通知された参照信号のリソースを示す情報に従って、リレー端末UE1との間のアクセスリンクの品質を測定する。測定されたアクセスリンクの品質は、リレー端末UE1の選択又は再選択のため、制御部1031を介してリレー端末選択部1030に入力される。また、リモート端末UE2のアクセスリンク品質測定部1036は、セルラ通信のカバレッジを検出するため、異周波測定又はセルラ信号の測定を実施してもよい。
 <D2Dリレーにおける接続管理>
 次に、安定したD2Dリレーの実現のためのアクセスリンクの接続状態の管理について説明する。
 ここでは、リレー端末UE1とリモート端末UE2との間に接続が確立された後に、アクセスリンクの接続を管理するための制御情報を規定する。例えば、アクセスリンクの接続を管理するための制御情報には、アクセスリンクの接続を維持できるというシグナリング、アクセスリンクの接続を解放するというシグナリング等が含まれる。アクセスリンクの接続を管理するための制御情報は、予め指定された周期で送信されてもよく、接続先のリレー端末UE1又はリモート端末UE2からの要求、或いは、上位レイヤの判断によって非周期的に送信されてもよい。また、アクセスリンクの接続を管理するための制御情報は、Discovery信号として送信されてもよく、CommunicationのSCIまたはデータとして送信されてもよい。
 例えば、アクセスリンクの接続を管理するための制御情報には、バックホールリンクに関する情報が含まれてもよい。例えば、リレー端末UE1が基地局eNBから接続を解放するシグナリング(RRC Connection Release)を受信した場合、リレー端末UE1は、バックホールリンクが解放されることをリモート端末UE2に通知してもよい。
 また、アクセスリンクの接続を管理するための制御情報には、リレー端末UE1の状態が含まれてもよい。例えば、リレー端末UE1の移動速度が閾値を超えた場合、又はリレー端末のバッファ量が閾値を超えた場合(バッファ不足となる場合)、リレー端末UE1は、このような情報をリモート端末UE2に通知してもよい。
 図6及び図7を参照して、D2Dリレーにおける接続管理について説明する。図6は、リレー端末UE1がリモート端末UE2に接続管理のための制御情報を送信し、リモート端末UE2が接続管理を行う例を示しており、図7は、リモート端末UE2がリレー端末UE1に接続管理のための制御情報を送信し、リレー端末UE1が接続管理を行う例を示している。
 アクセスリンクの接続を管理するための制御情報をリレー端末UE1からリモート端末UE2に通知する場合、リレー端末UE1は、このような制御情報をリモート端末UE2に通知する(S219)。
 リモート端末UE2は、リレー端末UE1から受信した制御情報に基づいて、接続状態を管理する(S221)。リモート端末UE2は、リレー端末UE1の制御情報に対する応答(例えば、ACK)を送信してもよい。
 例えば、バックホールリンクが解放される場合、リレー端末UE1の移動速度が閾値を超えた場合又はリレー端末UE1がバッファ不足となる場合、リモート端末UE2は、リレー端末UE1から受信した制御情報に基づいて、リレー端末UE1との接続を解放し、新たなリレー端末に対してD2Dリレー要求を送信してもよい(S203)。接続の解放は、リレー端末UE1のバッファ内に存在するリモート端末UE2のデータを転送し終えたことが確認された後に行われてもよい。
 また、アクセスリンクの接続を管理するための制御情報をリモート端末UE2からリレー端末UE1に通知する場合、リモート端末UE2は、このような制御情報をリレー端末UE1に通知する(S319)。
 リレー端末UE1は、リモート端末UE2から受信した制御情報に基づいて、接続状態を管理する(S321)。リレー端末UE1は、リモート端末UE2の制御情報に対する応答(例えば、ACK)を送信してもよい。
 例えば、リモート端末UE2が基地局eNBと送受信すべきデータが存在しなくなり、D2Dリレーが不要となったため、リモート端末UE2から接続の解放を示すシグナリングを受信した場合、リレー端末UE1は接続を解放してもよい。この場合も同様に、接続の解放は、リレー端末UE1のバッファ内に存在するリモート端末UE2のデータを転送し終えた後に行われてもよい。
 なお、図6及び図7では、D2Dリレーの通信、品質測定の後に接続状態の管理が行われているが、これらは、リレー端末UE1とリモート端末UE2との接続が確立された後のどこで行われてもよい。
 次に、ユーザ装置(リレー端末UE1又はリモート端末UE2)の構成について説明する。上記のように、アクセスリンクの接続管理は、リレー端末UE1で行われてもよく、リモート端末UE2で行われてもよい。ユーザ装置の構成の説明では、リレー端末UE1がアクセスリンクの接続を管理するための制御情報を通知し、リモート端末UE2がアクセスリンクの接続を管理する例について説明する。
 リレー端末UE1及びリモート端末UE2は、図3と同様に、アプリケーション部101と、ベースバンド信号処理部103と、送受信部105と、アンプ部107とを有する。
 ただし、リレー端末UE1のベースバンド信号処理部103において、アクセスリンクの接続を管理するための制御情報の決定等が行われ、リモート端末UE2のベースバンド信号処理部103において、アクセスリンクの接続管理等が行われる。以下、それぞれ図4及び図8を参照してリレー端末UE1及びリモート端末UE2のベースバンド信号処理部103の構成を詳細に説明する。
 リレー端末UE1のベースバンド信号処理部103は、制御部1031において、アクセスリンクの接続を管理するための制御情報を送信信号生成部1032に入力する。例えば、制御部1031は、バックホールリンクに関する情報を決定してもよく、リレー端末UE1の移動速度又はバッファ量等の状態を決定してもよい。
 リモート端末UE2のベースバンド信号処理部103は、DL信号復号部/D2D信号復号部1034において、アクセスリンクの接続を管理するための制御情報を受信し、制御部1031の接続管理部1037においてアクセスリンクの接続を管理するため、制御部1031に入力する。
 リモート端末UE2のベースバンド信号処理部103は、制御部1031の接続管理部1037において、リレー端末UE1から通知されたアクセスリンクの接続を管理するための制御情報に従って、リレー端末UE1との間のアクセスリンクの接続を管理する。例えば、リレー端末UE1との接続が維持できる場合、接続管理部1037は、リレー端末UE1との間のアクセスリンクを維持し、例えば、バックホールリンクが解放される場合、リレー端末UE1の移動速度が閾値を超えた場合又はリレー端末UE1がバッファ不足となる場合、接続管理部1037は、リレー端末UE1との接続を解放する。
 <バックホールリンクにおけるリソース割り当て>
 次に、D2Dリレーにおけるリレー端末UE1のトラヒック量の増加を考慮して基地局eNBがリソースを割り当てることについて説明する。
 図6を参照して説明したように、リレー端末UE1がリモート端末UE2により選択される場合、基地局eNBは、リレー端末UE1からの報告(S211)又はコアネットワーク(例えば、MME)からの通知によってリレー端末UE1がD2Dリレーを実施していることを把握できる。また、図7を参照して説明したように、基地局eNBがリレー端末UE1を選択した場合、選択したリレー端末UE1がD2Dリレーを実施していることを把握できる。なお、リレー端末UE1が複数のリモート端末UE2と接続することも考えられる。
 このような場合、基地局eNBは、D2Dリレーにおける通信中に(S213又はS313)、リレー端末UE1に追加のリソースを割り当ててもよい。例えば、基地局eNBは、リレー端末UE1が接続しているリモート端末UE2の送信データ量を考慮してもよく、リレー端末UE1が接続しているリモート端末UE2の数を考慮してもよい。
 次に、基地局eNBの構成について説明する。基地局eNBは、図9と同様に、アプリケーション部101と、ベースバンド信号処理部103と、送受信部105と、アンプ部107とを有する。
 ただし、基地局eNBのベースバンド信号処理部103において、リレー端末UE1によるD2Dリレーの動作を考慮して、リレー端末UE1にリソースを割り当てる。
 基地局eNBのベースバンド信号処理部103は、図10と同様に、スケジューリング部2030と、制御部2031と、下りリンク(DL)信号生成部2032と、マッピング部2033と、上りリンク(UL)信号復号部2034と、判定部2035とを有する。
 スケジューリング部2030は、リレー端末UE1に対して下りリンクのデータを送信するため又はリレー端末UE1から上りリンクのデータを受信するため、リレー端末UE1に対してリソースを割り当てる。このとき、スケジューリング部2030は、リレー端末UE1が接続しているリモート端末UE2の送信データ量を考慮してもよく、リレー端末UE1が接続しているリモート端末UE2の数を考慮して、リソースを割り当ててもよい。
 <本発明の実施例の効果>
 本発明の実施例によれば、効率的なD2D通信を実現することが可能になる。
 (1)送信用リソースと受信用リソースとの直交化により、D2D通信におけるユーザ装置UE間での送信用リソースの衝突を回避することが可能になる。
 (2)リレー端末UE1の選択において、リレー端末UE1がD2Dリレー可否を送信することにより、リレー端末UE1が近くに存在しないにもかかわらず、リモート端末UE2がリレー端末UEにD2Dリレーのための要求を送信するという状況を回避することが可能になる。
 また、複数のリレー端末の候補が存在する場合、アクセスリンクの品質又はバックホールリンクの品質を考慮してリレー端末を選択することにより、リモート端末UE2にとって最適なリレー端末UE1を選択することが可能になる。例えば、アクセスリンクの品質が最大化されてもよく、バックホールリンクの品質とアクセスリンクの品質との双方のバランスが考慮されてもよい。また、バックホールリンクの容量を考慮することで、バックホールリンクの容量不足を回避することが可能になる。
 (3)アクセスリンクの品質を測定するための同期信号又は参照信号のリソース及びリレー端末UE1の選択又は再選択により、アクセスリンクの品質測定が向上できる。
 (4)アクセスリンクの接続管理により、リレー端末UE1との安定した接続が確保されると共に、リレー端末UE1がD2Dリレーに不適切となった場合に、リレー端末を再選択することが可能になる。また、リレー端末UE1によるD2Dリレーが不要となった場合、アクセスリンクを解放することが可能になる。
 (5)バックホールリンクにおけるリソース割り当てにより、リモート端末UE2と基地局eNBとの間のスループットを安定させることが可能になる。
 説明の便宜上、本発明の実施例に係るユーザ装置及び基地局は機能的なブロック図を用いて説明しているが、本発明の実施例に係るユーザ装置及び基地局は、ハードウェア、ソフトウェアまたはそれらの組み合わせで実現されてもよい。また、各機能部が必要に応じて組み合わせて使用されてもよい。また、本発明の実施例に係る方法は、実施例に示す順序と異なる順序で実施されてもよい。
 以上、効率的なD2D通信を実現するための手法について説明したが、本発明は、上記の実施例に限定されることなく、請求の範囲内において、種々の変更・応用が可能である。
 本国際出願は2014年11月14日に出願した日本国特許出願2014-232136号に基づく優先権を主張するものであり、2014-232136号の全内容を本国際出願に援用する。
 10   ユーザ装置
 101  アプリケーション部
 103  ベースバンド信号処理部
 105  送受信部
 107  アンプ部
 1030 リレー端末選択部
 1031 制御部
 1032 送信信号生成部
 1033 マッピング部
 1034 下りリンク(DL)信号復号部/D2D信号復号部
 1035 判定部
 1036 アクセスリンク品質測定部
 1037 接続管理部
 20   基地局
 201  伝送路インターフェース
 203  ベースバンド信号処理部
 205  呼処理部
 207  送受信部
 209  アンプ部
 2030 スケジューリング部
 2031 制御部
 2032 下りリンク(DL)信号生成部
 2033 マッピング部
 2034 上りリンク(UL)信号復号部
 2035 判定部
 2036 リレー端末選択部

Claims (10)

  1.  D2D(ユーザ装置間)通信をサポートするユーザ装置であって、
     当該ユーザ装置がD2D信号を送信するときに使用することができる送信用リソースと、当該ユーザ装置がD2D信号を受信するときに使用することができる受信用リソースとのうち少なくとも一方を示す情報を生成する生成部と、
     生成された情報を他ユーザ装置に送信する送信部と、
     を有し、
     前記送信用リソースと前記受信用リソースとは時間的に直交することを特徴とするユーザ装置。
  2.  D2D(ユーザ装置間)通信をサポートするユーザ装置であって、
     受信したD2D信号を基地局に中継する機能があることを示す情報を生成する生成部と、
     生成された情報を他ユーザ装置に送信する送信部と、
     他ユーザ装置から、D2D信号の基地局への中継を要求するリレー要求を受信する受信部と、
     他ユーザ装置及び基地局との間に接続を設定する接続管理部と、
     を有し、
     前記受信部は、他ユーザ装置から、基地局に中継すべきD2D信号を受信し、
     前記送信部は、他ユーザ装置から受信したD2D信号を基地局に中継することを特徴とするユーザ装置。
  3.  D2D(ユーザ装置間)通信をサポートするユーザ装置であって、
     受信したD2D信号を基地局に中継する機能があるリレー端末に対してD2D信号の基地局への中継を要求するリレー要求を生成する生成部と、
     生成されたリレー要求をリレー端末に送信する送信部と、
     基地局に送信すべきD2D信号の送信先のリレー端末を選択するリレー端末選択部と、
     選択されたリレー端末及び基地局との間に接続を設定する接続管理部と、
     を有し、
     前記送信部は、基地局に送信すべきD2D信号を選択されたリレー端末に送信することを特徴とするユーザ装置。
  4.  前記生成部は、他ユーザ装置に対してリンク品質を測定させるための参照信号のリソースを示す情報を更に生成する、請求項2又は3に記載のユーザ装置。
  5.  リレー端末との間のリンク品質を測定するための参照信号のリソースを示す情報を受信する受信部と、
     受信した参照信号のリソースにおいてリレー端末との間のリンク品質を測定するリンク品質測定部と、
     を更に有し、
     前記リレー端末選択部は、測定したリンク品質に基づいてリレー端末を選択する、請求項3に記載のユーザ装置。
  6.  D2D(ユーザ装置間)通信をサポートするユーザ装置であって、
     接続先のユーザ装置から接続を管理するための制御情報を受信する受信部と、
     受信した制御情報に基づいて、接続先のユーザ装置との接続を管理する接続管理部と、
     を有するユーザ装置。
  7.  D2D(ユーザ装置間)通信をサポートするユーザ装置におけるD2D通信方法であって、
     当該ユーザ装置がD2D信号を送信するときに使用することができる送信用リソースと、当該ユーザ装置がD2D信号を受信するときに使用することができる受信用リソースとのうち少なくとも一方を示す情報を生成するステップと、
     生成された情報を他ユーザ装置に送信するステップと、
     を有し、
     前記送信用リソースと前記受信用リソースとは時間的に直交することを特徴とするD2D通信方法。
  8.  D2D(ユーザ装置間)通信をサポートするユーザ装置におけるD2D通信方法であって、
     受信したD2D信号を基地局に中継する機能があることを示す情報を生成するステップと、
     生成された情報を他ユーザ装置に送信するステップと、
     他ユーザ装置から、D2D信号の基地局への中継を要求するリレー要求を受信するステップと、
     他ユーザ装置及び基地局との間に接続を設定するステップと、
     他ユーザ装置から、基地局に中継すべきD2D信号を受信するステップと、
     他ユーザ装置から受信したD2D信号を基地局に中継するステップと、
     を有するD2D通信方法。
  9.  D2D(ユーザ装置間)通信をサポートするユーザ装置におけるD2D通信方法であって、
     受信したD2D信号を基地局に中継する機能があるリレー端末に対してD2D信号の基地局への中継を要求するリレー要求を生成するステップと、
     生成されたリレー要求をリレー端末に送信するステップと、
     基地局に送信すべきD2D信号の送信先のリレー端末を選択するステップと、
     選択されたリレー端末及び基地局との間に接続を設定するステップと、
     基地局に送信すべきD2D信号を選択されたリレー端末に送信するステップと、
     を有するD2D通信方法。
  10.  D2D(ユーザ装置間)通信をサポートするユーザ装置におけるD2D通信方法であって、
     接続先のユーザ装置から接続を管理するための制御情報を受信するステップと、
     受信した制御情報に基づいて、接続先のユーザ装置との接続を管理するステップと、
     を有するD2D通信方法。
PCT/JP2015/080279 2014-11-14 2015-10-27 ユーザ装置及びd2d通信方法 WO2016076107A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201580059397.4A CN107079380A (zh) 2014-11-14 2015-10-27 用户装置及d2d通信方法
US15/525,490 US20170325243A1 (en) 2014-11-14 2015-10-27 User equipment apparatus and d2d communication method
EP15859229.5A EP3220689A1 (en) 2014-11-14 2015-10-27 User device and d2d communications method
JP2016558961A JPWO2016076107A1 (ja) 2014-11-14 2015-10-27 ユーザ装置及びd2d通信方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014232136 2014-11-14
JP2014-232136 2014-11-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016076107A1 true WO2016076107A1 (ja) 2016-05-19

Family

ID=55954199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/080279 WO2016076107A1 (ja) 2014-11-14 2015-10-27 ユーザ装置及びd2d通信方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20170325243A1 (ja)
EP (1) EP3220689A1 (ja)
JP (1) JPWO2016076107A1 (ja)
CN (1) CN107079380A (ja)
WO (1) WO2016076107A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018056813A (ja) * 2016-09-29 2018-04-05 ソニー株式会社 通信装置及び通信方法
JP2018528648A (ja) * 2015-07-29 2018-09-27 シャープ株式会社 デバイス・ツー・デバイス・リレープロシージャの方法
KR20180108015A (ko) * 2017-03-23 2018-10-04 삼성전자주식회사 이종 서비스 간 효율적인 송수신 기술
JP2018160861A (ja) * 2017-03-23 2018-10-11 ソニー株式会社 リモート通信装置、リレー通信装置、基地局、方法及び記録媒体
CN109314564A (zh) * 2016-06-21 2019-02-05 华为技术有限公司 一种通信方法及设备
EP3627717A4 (en) * 2017-06-23 2020-07-08 Huawei Technologies Co., Ltd. DATA TRANSMISSION METHOD, COMMUNICATION DEVICE, AND DATA TRANSMISSION SYSTEM
JP2021022903A (ja) * 2019-07-30 2021-02-18 株式会社Jvcケンウッド 通信システム、通信方法

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102247142B1 (ko) * 2014-05-09 2021-05-04 삼성전자주식회사 단말 간 통신을 위한 동기 신호 전송 방법 및 장치
CN112188585A (zh) 2014-12-12 2021-01-05 索尼公司 用于无线通信的装置和方法
EP3235295B1 (en) * 2014-12-19 2021-05-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for providing relay selection in device-to-device communication system
WO2016133344A1 (en) 2015-02-16 2016-08-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for triggering transmission of user equipment (ue)-to-network relay indication
EP3262885B1 (en) * 2015-03-27 2019-08-21 Sony Corporation Mobile communications system, methods and base station
EP3281450B1 (en) * 2015-04-07 2021-10-06 BlackBerry Limited Switching between network based and relay based operation for mission critical voice call
US10390319B2 (en) * 2015-04-10 2019-08-20 Kyocera Corporation Device to-device synchronization signal (D2DSS) resource management
US10412706B2 (en) * 2015-05-15 2019-09-10 Kyocera Corporation Establishing data relay operation between a relay user equipment (relay-UE) device and an out-of-coverage user equipment (UE) device
WO2017028300A1 (en) * 2015-08-20 2017-02-23 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Optimization on ul resource allocation in prose relay
US11509387B2 (en) * 2015-10-30 2022-11-22 Kyocera Corporation Selection of decoding level at signal forwarding devices
US9967884B2 (en) 2015-11-10 2018-05-08 Netgear, Inc. Dedicated backhaul for whole home coverage
WO2017130592A1 (ja) * 2016-01-25 2017-08-03 日本電気株式会社 ネットワーク装置、無線端末、及びこれらの方法
WO2017130593A1 (ja) * 2016-01-25 2017-08-03 日本電気株式会社 リレー選択のための装置及び方法
US10477540B2 (en) * 2016-03-11 2019-11-12 Qualcomm Incorporated Relay for enhanced machine type communication and narrow band-internet of things
WO2017163544A1 (ja) * 2016-03-23 2017-09-28 日本電気株式会社 デバイス・ツー・デバイス通信を制御するための装置、基地局、無線端末、及びこれらの方法
WO2018030788A1 (ko) * 2016-08-09 2018-02-15 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 단말의 사이드링크 신호 송수신 방법
US10039102B2 (en) * 2016-08-24 2018-07-31 Lg Electronics Inc. Method for performing a transmission on a sidelink subframe and wireless device thereof
US10356681B2 (en) 2016-09-21 2019-07-16 Netgear, Inc. Client roaming in a distributed multi-band wireless networking system
US10708754B2 (en) * 2016-10-19 2020-07-07 Huawei Technologies Co., Ltd. Method for controlling device-to-device discovery and related device
US11122493B2 (en) * 2016-12-08 2021-09-14 Nec Corporation Apparatus and method for relay selection
KR102284374B1 (ko) * 2017-03-22 2021-08-02 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 상이한 tti 길이들에서 mac ce를 전송하기 위한 방법 및 이를 위한 장치
CN108632919A (zh) * 2017-03-23 2018-10-09 索尼公司 用于无线通信的电子装置以及无线通信方法
PT3525517T (pt) * 2018-02-12 2021-01-27 Curvalux Uk Ltd Rede multissalto de taxa elevada com formação de feixe
US11172327B2 (en) 2018-07-12 2021-11-09 Qualcomm Incorporated Relaying for vehicular communications
CN112823566B (zh) * 2018-10-11 2024-03-08 株式会社Ntt都科摩 用户装置
CN111263391B (zh) * 2018-11-30 2021-08-13 华为技术有限公司 信号处理方法、设备及基站
CN111526543A (zh) * 2019-02-02 2020-08-11 索尼公司 电子设备、通信方法和存储介质
US12069750B2 (en) * 2019-06-03 2024-08-20 Qualcomm Incorporated In-band wireless relay operations
EP3925129A4 (en) * 2019-08-13 2022-04-06 Samsung Electronics Co., Ltd. METHOD AND APPARATUS FOR TRANSMITTING AND RECEIVING A FEEDBACK SIGNAL IN A WIRELESS COMMUNICATION SYSTEM
EP4075906A4 (en) * 2019-12-31 2022-12-07 Huawei Technologies Co., Ltd. METHOD AND APPARATUS FOR MULTI-HOP TRANSMISSION
CN116830767A (zh) * 2021-02-25 2023-09-29 本田技研工业株式会社 通信装置、中继装置、控制方法以及程序
CN115314950A (zh) * 2021-05-06 2022-11-08 华为技术有限公司 通信方法和通信装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007096988A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Kyocera Corp 通信端末、移動体通信システム、および通信方法
JP2012249317A (ja) * 2012-08-01 2012-12-13 Kyocera Corp 無線通信システム、移動局および無線通信方法
JP2013030867A (ja) * 2011-07-27 2013-02-07 Kyocera Corp 無線通信システムおよび通信制御方法
WO2014167883A1 (ja) * 2013-04-10 2014-10-16 ソニー株式会社 端末装置、通信制御方法及び通信制御装置
US20140328329A1 (en) * 2013-05-01 2014-11-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods and apparatus for device-to-device communications system

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003318799A (ja) * 2002-04-19 2003-11-07 Hitachi Kokusai Electric Inc 移動無線通信システム
WO2010006650A1 (en) * 2008-07-17 2010-01-21 Nokia Siemens Networks Oy Selection of connection type in cellular telecommunications system
JP5540592B2 (ja) * 2009-07-23 2014-07-02 ソニー株式会社 通信システム、通信制御方法、移動端末、および中継装置
KR20140056344A (ko) * 2011-08-19 2014-05-09 에스씨에이 아이피엘에이 홀딩스 인크. 중계 장치 및 방법
US9319931B2 (en) * 2011-08-25 2016-04-19 Lg Electronics Inc. Method of performing direct communication between terminals, method of supporting same, and apparatus for same
WO2013131234A1 (en) * 2012-03-05 2013-09-12 Renesas Mobile Corporation Methods, apparatuses, and computer-readable storage media for relaying traffic in d2d communications
GB2502782A (en) * 2012-06-06 2013-12-11 Nec Corp Selection of terminal device to operate as an access point
EP2903392B1 (en) * 2012-09-27 2019-08-21 Kyocera Corporation Mobile communication system, user terminal, processor, and base station
KR101694085B1 (ko) * 2012-12-19 2017-01-06 텔레폰악티에볼라겟엘엠에릭슨(펍) 무선 통신 네트워크에서 중계 지원을 핸들링하기 위한 무선 장치, 네트워크 노드 및 방법
US20140171062A1 (en) * 2012-12-19 2014-06-19 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Wireless Devices, Network Node and Methods for Handling Relay Assistance in a Wireless Communications Network
EP2785092B1 (en) * 2013-03-28 2015-09-23 Fujitsu Limited Wireless communication system
JP2014212457A (ja) * 2013-04-19 2014-11-13 株式会社日立製作所 無線通信システム及び無線通信端末
WO2014179722A1 (en) * 2013-05-02 2014-11-06 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method for selecting an entity based on a total link quality

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007096988A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Kyocera Corp 通信端末、移動体通信システム、および通信方法
JP2013030867A (ja) * 2011-07-27 2013-02-07 Kyocera Corp 無線通信システムおよび通信制御方法
JP2012249317A (ja) * 2012-08-01 2012-12-13 Kyocera Corp 無線通信システム、移動局および無線通信方法
WO2014167883A1 (ja) * 2013-04-10 2014-10-16 ソニー株式会社 端末装置、通信制御方法及び通信制御装置
US20140328329A1 (en) * 2013-05-01 2014-11-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods and apparatus for device-to-device communications system

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ALCATEL -LUCENT SHANGHAI BELL ET AL.: "Alcatel -Lucent, Synchronization for D2D communication", 3GPP TSG-RAN WG1#74B RL-134228, XP050717410, Retrieved from the Internet <URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_74b/Docs/Rl-134227.zip> *
See also references of EP3220689A4 *

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018528648A (ja) * 2015-07-29 2018-09-27 シャープ株式会社 デバイス・ツー・デバイス・リレープロシージャの方法
CN109314564A (zh) * 2016-06-21 2019-02-05 华为技术有限公司 一种通信方法及设备
JP2019519163A (ja) * 2016-06-21 2019-07-04 ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド 通信方法及びデバイス
EP3461029A4 (en) * 2016-06-21 2019-06-19 Huawei Technologies Co., Ltd. COMMUNICATION PROCESS AND DEVICE
TWI745433B (zh) * 2016-09-29 2021-11-11 日商索尼股份有限公司 通訊裝置及通訊方法
EP3522592A4 (en) * 2016-09-29 2019-08-21 Sony Corporation COMMUNICATION DEVICE AND COMMUNICATION PROCESS
JP2018056813A (ja) * 2016-09-29 2018-04-05 ソニー株式会社 通信装置及び通信方法
WO2018061521A1 (ja) * 2016-09-29 2018-04-05 ソニー株式会社 通信装置及び通信方法
JP7019953B2 (ja) 2017-03-23 2022-02-16 ソニーグループ株式会社 リモート通信装置、方法及び記録媒体
EP3606183A4 (en) * 2017-03-23 2020-08-26 Sony Corporation REMOTE COMMUNICATION DEVICE, RELAY COMMUNICATION DEVICE, BASE STATION, METHOD AND RECORDING MEDIUM
KR20180108015A (ko) * 2017-03-23 2018-10-04 삼성전자주식회사 이종 서비스 간 효율적인 송수신 기술
KR102362946B1 (ko) 2017-03-23 2022-02-15 삼성전자 주식회사 이종 서비스 간 효율적인 송수신 기술
JP2018160861A (ja) * 2017-03-23 2018-10-11 ソニー株式会社 リモート通信装置、リレー通信装置、基地局、方法及び記録媒体
US11743883B2 (en) 2017-03-23 2023-08-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for transmitting/receiving of data in a wireless communication system providing different services
EP3627717A4 (en) * 2017-06-23 2020-07-08 Huawei Technologies Co., Ltd. DATA TRANSMISSION METHOD, COMMUNICATION DEVICE, AND DATA TRANSMISSION SYSTEM
US11258541B2 (en) 2017-06-23 2022-02-22 Huawei Technologies Co., Ltd. Data transmission method and device
JP2021022903A (ja) * 2019-07-30 2021-02-18 株式会社Jvcケンウッド 通信システム、通信方法
JP7283297B2 (ja) 2019-07-30 2023-05-30 株式会社Jvcケンウッド 通信システム、通信方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3220689A4 (en) 2017-09-20
US20170325243A1 (en) 2017-11-09
JPWO2016076107A1 (ja) 2017-08-31
EP3220689A1 (en) 2017-09-20
CN107079380A (zh) 2017-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016076107A1 (ja) ユーザ装置及びd2d通信方法
JP6848305B2 (ja) 通信装置及び通信方法
US9826562B2 (en) Communication control method, user terminal, processor, storage medium, and base station for D2D communication
US20180110001A1 (en) User terminal and radio communication method
WO2020166280A1 (ja) 通信装置及び通信方法
US9749834B2 (en) Communication control method, user terminal, processor, and storage medium
CN105934992B (zh) 用户终端、无线基站以及无线通信方法
JPWO2016121567A1 (ja) ユーザ端末、基地局、及び方法
US9661635B2 (en) Communication control method, base station, user terminal, processor, and non-transitory storage medium for inter-terminal communication
JP6017558B2 (ja) 移動通信システム、移動通信方法及び無線基地局
US10021039B2 (en) Mobile communication system and user terminal
US11812512B2 (en) Detecting a change to relay device protocol data unit session configuration
US9713159B2 (en) Communication control method and base station
US10091790B2 (en) Method and apparatus for performing direct communications in wireless communication system
KR102460264B1 (ko) 통신 네트워크에서 d2d 통신을 지원하는 통신 노드의 동작 방법
EP4218352B1 (en) Systems and methods for mac ce based inter-device coordination of sidelink transmissions
WO2020088319A1 (zh) V2x传输方法、装置及用户设备
WO2015115003A1 (ja) ユーザ端末、無線通信システムおよび無線通信方法
WO2022086398A1 (en) User equipment, radio network node and methods performed in a wireless communication network
KR20220133733A (ko) 무선 통신 시스템에서 사이드링크 릴레이 탐색 메시지의 전송 자원 할당을 지원하는 방법 및 장치
WO2019229907A1 (ja) 通信装置
US20230397085A1 (en) Monitoring procedure for relay path scenarios
KR20220133759A (ko) 무선 통신 시스템에서 사이드링크 릴레이 탐색 메시지의 전송 자원 할당을 지원하는 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15859229

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016558961

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15525490

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2015859229

Country of ref document: EP