WO2016056049A1 - 給紙装置 - Google Patents

給紙装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2016056049A1
WO2016056049A1 PCT/JP2014/076693 JP2014076693W WO2016056049A1 WO 2016056049 A1 WO2016056049 A1 WO 2016056049A1 JP 2014076693 W JP2014076693 W JP 2014076693W WO 2016056049 A1 WO2016056049 A1 WO 2016056049A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
document
pick roller
feeding
placement surface
placement
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/076693
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
英之 奥村
雅信 本江
Original Assignee
株式会社Pfu
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Pfu filed Critical 株式会社Pfu
Priority to JP2016552724A priority Critical patent/JP6235728B2/ja
Priority to PCT/JP2014/076693 priority patent/WO2016056049A1/ja
Priority to CN201480081947.8A priority patent/CN106715295B/zh
Publication of WO2016056049A1 publication Critical patent/WO2016056049A1/ja
Priority to US15/417,757 priority patent/US9902580B2/en

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/02Separating articles from piles using friction forces between articles and separator
    • B65H3/06Rollers or like rotary separators
    • B65H3/063Rollers or like rotary separators separating from the bottom of pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/04Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles substantially horizontally, e.g. for separation from top of pile
    • B65H1/06Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles substantially horizontally, e.g. for separation from top of pile for separation from bottom of pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/46Supplementary devices or measures to assist separation or prevent double feed
    • B65H3/52Friction retainers acting on under or rear side of article being separated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/46Supplementary devices or measures to assist separation or prevent double feed
    • B65H3/52Friction retainers acting on under or rear side of article being separated
    • B65H3/5207Non-driven retainers, e.g. movable retainers being moved by the motion of the article
    • B65H3/523Non-driven retainers, e.g. movable retainers being moved by the motion of the article the retainers positioned over articles separated from the bottom of the pile
    • B65H3/5238Retainers of the pad-type, e.g. friction pads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/02Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles on edge
    • B65H1/025Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles on edge with controlled positively-acting mechanical devices for advancing the pile to present the articles to the separating device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/111Bottom
    • B65H2405/1111Bottom with several surface portions forming an angle relatively to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/111Bottom
    • B65H2405/1116Bottom with means for changing geometry
    • B65H2405/11162Front portion pivotable around an axis perpendicular to transport direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/111Bottom
    • B65H2405/1116Bottom with means for changing geometry
    • B65H2405/11163Portion pivotable around an axis parallel to transport direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/111Bottom
    • B65H2405/1116Bottom with means for changing geometry
    • B65H2405/11164Rear portion extensible in parallel to transport direction
    • B65H2405/111646Rear portion extensible in parallel to transport direction involving extension members pivotable around an axis parallel to bottom surface and perpendicular to transport direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/113Front, i.e. portion adjacent to the feeding / delivering side
    • B65H2405/1134Front, i.e. portion adjacent to the feeding / delivering side movable, e.g. pivotable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/20Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked on edge
    • B65H2405/21Parts and details thereof
    • B65H2405/211Parts and details thereof bottom
    • B65H2405/2111Parts and details thereof bottom with several surface portions forming an angle relatively to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/20Location in space
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/20Location in space
    • B65H2511/21Angle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2513/00Dynamic entities; Timing aspects
    • B65H2513/50Timing
    • B65H2513/512Starting; Stopping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/39Scanning

Definitions

  • the present invention relates to a paper feeding device.
  • a document to be read or a sheet of paper to be printed is fed to the image reading unit or the printing unit side.
  • Many are equipped with a sheet feeding device.
  • the paper feeding device feeds paper to the downstream side by rotating a pick roller having a relatively large friction coefficient in contact with the original. Since the pick roller feeds the downstream side using the frictional force between the document and the document in this way, in a conventional sheet feeding device, in order to perform appropriate sheet feeding, Some have adjusted the contact state of the document with the pick roller (for example, see Patent Documents 1 and 2).
  • Patent Document 1 when a guide is provided on the upstream side of the pick roller and the document is separated above the pick roller by a guide that rotates upward during standby, when the document is set, the guide is rotated upward. The document may stop at the moving guide portion, and the document may not reach the position of the pick roller. In this case, even if the guide is lowered at the time of paper feeding, there is no original at the position of the pick roller, so that it is impossible to send the original downstream. For this reason, there is room for improvement in the structure for feeding paper without causing non-feeding.
  • the present invention has been made in view of the above, and an object of the present invention is to provide a paper feeding device that can more reliably suppress the occurrence of document non-feeding.
  • a paper feeding device includes a document placing table on which a document is placed and a pick roller that feeds the document by rotating, and A feed mechanism that feeds the document placed on the placing table to a downstream side in the feeding direction of the document; and a base portion that supports the feeding mechanism, wherein the document placing table includes the pick roller A downstream end in the feeding direction of the document in the feeding mechanism is connected to the base so as to be rotatable about a first rotation axis parallel to the rotation axis of the first rotation axis.
  • the rotating shaft is located downstream of the feeding mechanism in the feeding direction of the document in the feeding mechanism, and when placing the document on the document placing table, the document placing table is The document placement surface is positioned above the pick roller, When the document placed on the document placement table is fed, the document placement table rotates about the first rotation axis in a direction in which the placement surface moves downward. The placement surface is retracted below the contact portion of the original on the pick roller.
  • the paper feeding device has an effect that it is possible to more reliably suppress the occurrence of document non-feeding.
  • FIG. 1 is a schematic diagram of a scanner including a paper feeding device according to an embodiment.
  • FIG. 2 is a functional block diagram of a scanner including the paper feeding device according to the embodiment.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram when the scanner shown in FIG. 1 is not used.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram showing a state in which a document is placed on the document placing table shown in FIG.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram showing a state in which a document placed on the document placing table shown in FIG. 1 is fed.
  • 6 is a detailed view of the periphery of the pick roller in FIG.
  • FIG. 7 is a detailed view of the periphery of the pick roller in FIG.
  • FIG. 1 is a schematic diagram of a scanner including a paper feeding device according to an embodiment.
  • FIG. 2 is a functional block diagram of a scanner including the paper feeding device according to the embodiment.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram when the scanner shown in FIG. 1 is not used.
  • FIG. 8 is an explanatory diagram regarding the angle between the first member and the second member, and is an explanatory diagram regarding the document placement state.
  • FIG. 9 is an explanatory diagram regarding the angle between the first member and the second member, and is an explanatory diagram regarding the document feeding state.
  • FIG. 10 is a flowchart illustrating a processing procedure when an image of a document is read by a scanner including the paper feeding device according to the embodiment.
  • FIG. 11 is a modified example of the sheet feeding device according to the embodiment, and is an explanatory diagram when a protrusion is formed as a friction reduction process.
  • FIG. 12 is a modified example of the sheet feeding device according to the embodiment, and is an explanatory diagram when a roller is used as the friction reducing process.
  • FIG. 13 is a modified example of the sheet feeding device according to the embodiment, and is an explanatory diagram when a step is formed as the friction reduction processing.
  • FIG. 14 is a modified example of the sheet feeding device according to the embodiment, and is an explanatory diagram when a vibration generating member is provided as a friction reduction process.
  • FIG. 1 is a schematic diagram of a scanner including a paper feeding device according to an embodiment.
  • a sheet feeder 5 provided in the scanner 1 shown in FIG. 1 separates a plurality of stacked originals S, which are transported bodies, one by one, and the separated original S reads an image of the original S. It is configured as a device for conveying to the side.
  • the paper feeding device 5 has a document placing table 10 on which a document S to be sent to the image reading unit 50 side is placed.
  • the document table 10 is attached to the scanner main body 2 of the scanner 1 so as to incline from the upper side to the lower side from the upstream side to the downstream side in the conveyance direction of the document S when the scanner 1 is used.
  • the upper surface side is a placement surface 15 on which the document S is placed.
  • the paper feeding device 5 has a feeding mechanism 30 that feeds the document S placed on the document placing table 10 to the downstream side in the feeding direction of the document S. It is also provided as a base portion that supports the mechanism 30. That is, each member constituting the feeding mechanism 30 is directly or indirectly attached to the scanner body 2 that is a base portion. In this way, the feeding mechanism 30 attached to the scanner main body 2 separates the pick roller 31 that feeds the document S by rotating and the document S fed by the pick roller 31, and only one sheet is on the image reading unit 50 side. And a separation member 35 capable of being sent to
  • the pick roller 31 is formed in a substantially cylindrical shape, and an outer peripheral surface is formed by a member having a relatively high friction coefficient such as rubber, and the rotation shaft 33 is orthogonal to the conveyance direction of the document S, It is formed to be rotatable in a direction toward a substantially horizontal direction.
  • the pick roller 31 is provided to be rotatable about the rotation shaft 33 in the direction in which the upper end side of the outer peripheral surface is directed to the downstream side in the feeding direction of the document S by the driving force transmitted from the feeding driving motor 45. ing.
  • the separation member 35 is disposed in the immediate vicinity of the pick roller 31 at a position closer to the downstream near the upper end of the pick roller 31. This separating member 35 regulates the movement of the original S other than the original S that is in contact with the pick roller 31 among the originals S that are directed to the downstream side in the transport direction by the rotating pick roller 31. It can be sent to the image reading unit 50 side.
  • the document table 10 attached to the scanner body 2 is rotatable about the first rotation shaft 21, and the downstream end of the document S in the feeding direction in the feeding mechanism 30 is connected to the scanner body 2.
  • the first rotation shaft 21 is located on the downstream side of the feeding mechanism 30 in the feeding direction of the document S in the feeding mechanism 30, and becomes a rotating shaft parallel to the rotating shaft 33 of the pick roller 31.
  • the document table 10 and the scanner body 2 are connected.
  • the document table 10 connected to the scanner body 2 includes the first member 11 and the second member 12, and the first member 11 is rotatable about the first rotation shaft 21.
  • the second member 12 is connected to the end of the first member 11 opposite to the end connected to the scanner body 2, and is provided in parallel to the first rotation shaft 21.
  • the second member 11 is connected to the first member 11 so as to be rotatable about the second rotation shaft 22.
  • Both the first member 11 and the second member 12 have a placement surface 15 on which the document S is placed on the upper surface side during normal use of the scanner 1. That is, the first placement surface 16 that is the placement surface of the document S of the first member 11 and the second placement surface 17 that is the placement surface of the document S of the second member 12 are both normal of the scanner 1. It is formed on the upper surface side of the first member 11 and the second member 12 when used.
  • the first placement surface 16 is subjected to a friction reducing process for reducing the frictional resistance against the document S moving in the feeding direction by the feeding mechanism 30.
  • the first mounting surface 16 is subjected to a surface treatment with a material having a low friction coefficient such as a fluorine-based material, so that the first mounting surface 16 has a low friction coefficient.
  • the first member 11 has a pick roller hole 13 through which the pick roller 31 passes. That is, when feeding the document S by the feeding mechanism 30, the pick roller 31 rotates around the rotation shaft 33 and can feed the document S by the upper end side of the outer peripheral surface contacting the document S. It has become.
  • the first rotation shaft 21, which is a rotation shaft when the first member 11 rotates, is located downstream of the feeding mechanism 30 in the feeding direction of the document S in the feeding mechanism 30.
  • the mechanism 30 is positioned downstream of the pick roller 31 in the feeding direction of the document S.
  • the first member 11 is passed through the upper half portion of the pick roller 31 where the rotary shaft 33 is located below the first member 11 from the lower surface side of the first member 11 toward the upper surface side.
  • a pick roller hole 13 which is a hole for positioning the upper end portion of the roller 31 above the first placement surface 16, is formed. During normal use of the scanner 1, the upper end of the pick roller 31 is positioned above the first placement surface 16 by passing the vicinity of the upper end through the pick roller hole 13.
  • the document placing table 10 including the first member 11 and the second member 12 is transmitted with the driving force generated by the placing table driving motor 25, so that the first rotating shaft 21 and the second rotating shaft 21 are rotated.
  • the shaft 22 is rotatable.
  • the document table 10 has a transmission mechanism (not shown) that transmits the driving force generated by the table drive motor 25, whereby the document table 10 is centered on the first rotation shaft 21.
  • the first member 11 rotates, and the second member 12 can rotate about the second rotation shaft 22.
  • a transport roller 41 is disposed on the downstream side of the feeding mechanism 30 in the feeding direction of the document S in the feeding mechanism 30. Further, a discharge roller 42 is disposed in the vicinity of the discharge port 3 of the document S on the downstream side of the transport roller 41 in the transport direction of the document S by the transport roller 41.
  • the image reading unit 50 is disposed between the conveyance roller 41 and the discharge roller 42 in the conveyance direction of the document S. That is, the image reading unit 50 is in the feeding direction of the document S by the feeding mechanism 30. It is disposed on the downstream side of the feeding mechanism 30. Thus, the image reading unit 50 can read the image of the document S fed by the feeding mechanism 30.
  • FIG. 2 is a functional block diagram of a scanner including a paper feeding device according to the embodiment.
  • the scanner 1 includes a control unit 70 that controls each unit of the scanner 1.
  • the hardware configuration of the control unit 70 mainly includes a CPU (Central Processing Unit) that performs arithmetic processing, a memory (RAM, ROM) that stores programs and information, an input / output interface, and the like. Since it is the same as the apparatus, detailed description is abbreviate
  • the mounting table drive motor 25 and the feed drive motor 45 are electrically connected to the control unit 70 and can be controlled by the control unit 70.
  • a conveyance drive motor 46 that generates a driving force for rotating the conveyance roller 41 and the discharge roller 42 is also electrically connected to the control unit 70 and can be controlled by the control unit 70.
  • the image reading unit 50 is also electrically connected to the control unit 70 and can be controlled by the control unit 70, and image data read by the image reading unit 50 can be transmitted to the control unit 70. it can.
  • the scanner 1 also includes a power button 61 for switching the power ON and OFF, a scan button 62 for causing the scanner 1 to start scanning, and a document for detecting the presence or absence of the document S placed on the document table 10. And a sensor 65, which are also electrically connected to the controller 70.
  • the power button 61 and the scan button 62 are disposed on the surface of the scanner 1 and can be operated by the user of the scanner 1.
  • the document sensor 65 is disposed in the scanner body 2 in the vicinity of the document table 10 and can detect the presence or absence of the document S placed on the document table 10 by using infrared rays or the like. It has become.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram when the scanner shown in FIG. 1 is not used.
  • the document table 10 can be placed along the upper surface of the scanner body 2 from above the upper surface of the scanner body 2. It is possible to put it in the stowed state.
  • the image reading unit 50 does not read the image of the document S and the document table 10 is to be stored
  • the document table 10 is centered around the first rotation shaft 21.
  • the one member 11 is rotated to the image reading unit 50 side. For this reason, the first member 11 rises upward, and the end opposite to the end on the first rotating shaft 21 side is positioned on the upper surface side of the scanner body 2.
  • the second member 12 is rotated toward the image reading unit 50 around the second rotation shaft 22. Accordingly, the second member 12 is positioned above the image reading unit 50 in the scanner body 2 and is in a state along the upper surface of the scanner body 2.
  • the document placing table 10 is stored by the second member 12 being in the storage state along the upper surface of the scanner body 2 as described above.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram showing a state in which a document is placed on the document placing table shown in FIG.
  • the first member 11 is rotated about the first rotation shaft 21 in the direction in which the first member 11 is laid down.
  • the second member 12 is rotated about the second rotation shaft 22 in the direction in which the second member 12 is separated from the scanner body 2.
  • the document placing table 10 is in a state in which the placement surface 15 is inclined in a direction from the upper side to the lower side as it goes from the upstream side to the downstream side in the feeding direction of the document S.
  • the angle formed between the first placement surface 16 of the first member 11 and the second placement surface 17 of the second member 12 is less than 180 °.
  • the pick roller 31 passes through the pick roller hole 13 in the document placing table 10.
  • the upper end of the pick roller 31 is rotated around the first rotation shaft 21 to a position where the upper end of the pick roller 31 is not positioned above the first placement surface 16 of the first member 11.
  • the document placement table 10 is upstream of the document S in the feeding direction at an angle at which the placement surface 15 of the document S is positioned above the pick roller 31.
  • it goes from the end portion on the side toward the end portion on the first rotation shaft 21 side, it is inclined in a direction from above to below. For this reason, when the document S is placed on the document placement table 10, the document placement table 10 is in a state where the first placement surface 16 of the first member 11 is positioned above the pick roller 31.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram showing a state in which a document placed on the document placing table shown in FIG. 1 is fed.
  • the placement surface 15 of the document placement table 10 moves downward. In this direction, the document is fed by being rotated about the first rotation shaft 21. Accordingly, the pick roller 31 passes from the lower side of the first member 11 through the pick roller hole 13 of the first member 11 so that the upper end is positioned above the first placement surface 16 of the first member 11. Then, it jumps out of the pick roller hole 13.
  • the document placing table 10 when the document feeding state is set, the document placing table 10 has the first placement surface 16 positioned below the upper end of the pick roller 31 passing through the pick roller hole 13 from the lower side of the first member 11.
  • the mounting surface 15 is rotated about the first rotation shaft 21 in the direction in which the mounting surface 15 moves downward until it is positioned.
  • the document placing table 10 is inclined in a direction from above to below as it goes from the upstream end in the feeding direction of the document S to the end on the first rotating shaft 21 side.
  • the inclination angle becomes gentler than the inclination angle in the state where the document S is placed on the document placement table 10.
  • FIG. 6 is a detailed view of the periphery of the pick roller in FIG.
  • the document placement table 10 When the document placement table 10 is placed in the document placement state (see FIG. 4) and the document S is placed on the placement surface 15, the document placement table 10 in the document placement state is upstream in the feeding direction of the document S. Since the document S is inclined in the direction from the upper side to the lower side as it goes from the downstream side to the downstream side, the document S moves to the downstream side in the feeding direction by its own weight. That is, the document S placed on the placement surface 15 moves from the second placement surface 17 side to the first placement surface 16 side.
  • the document placing table 10 in the document placing state has a steeper inclination angle than the document placing table 10 in the document feeding state, the document S is easily moved to the first placing surface 16 side. It has become. Further, the first placement surface 16 is subjected to friction reduction processing, and the frictional force between the document S that contacts the first placement surface 16 and the first placement surface 16 is reduced. The document S that has come into contact with the first placement surface 16 is more easily moved downstream in the feeding direction of the document S.
  • a pick roller 31 is disposed on the downstream side of the document placing table 10 in the feeding direction of the document S.
  • the first member 11 The first placement surface 16 is positioned above the pick roller 31. That is, the pick roller 31 does not protrude upward from the pick roller hole 13.
  • the document S placed on the placement surface 15 of the document placement table 10 and moved to its downstream side in the feeding direction by its own weight is arranged closer to the downstream side of the pick roller 31 without coming into contact with the pick roller 31. It moves to the position of the separating member 35 provided.
  • a pick spring 36 serving as a buffer member when the document S comes into contact with the separation member 35 is provided on the upstream surface of the separation member 35 in the feeding direction of the document S.
  • the position of the separation member 35 is caused by its own weight.
  • the document S that has moved to the end is brought into contact with the separating member 35 while being buffered by the pick spring 36.
  • the original S is moved to the position of the separating member 35 and abuts against the separating member 35, so that the original S placed on the original placing table 10 is supplied when the original S is fed by the feeding mechanism 30.
  • the pick roller 31 can be fed.
  • the first placement surface 16 of the first member 11 positioned above the pick roller 31 is preferably separated from the pick roller 31 by a predetermined distance a or more. That is, if the distance a between the first placement surface 16 and the pick roller 31 is too small, when a part of the document S enters the pick roller hole 13, it hits the pick roller 31 having a high friction coefficient. It is conceivable that the movement stops. Thus, in order to prevent the original S entering the pick roller hole 13 from hitting the pick roller 31, the distance a between the first placement surface 16 and the pick roller 31 is preferably about 2 mm.
  • FIG. 7 is a detailed view of the periphery of the pick roller in FIG.
  • the document table 10 is rotated about the first rotation shaft 21 in the direction in which the placement surface 15 moves downward.
  • the document table 10 is brought into a document feeding state (see FIG. 5).
  • the placement surface 15 is retracted below the contact portion 32 of the document S in the pick roller 31. That is, when feeding the document S placed on the document placement table 10, the document placement table 10 is rotated about the first rotation shaft 21, and the first placement surface 16 is moved toward the document S on the pick roller 31. It is made to retract below the contact portion 32.
  • the original S placed on the original placement table 10 contacts the pick roller 31 with the original S located at the bottom of these originals S.
  • the pick roller 31 Since the pick roller 31 has a high coefficient of friction on the outer peripheral surface, the pick roller 31 rotates in a state in which the document S is in contact with the pick roller 31, so that the most of the documents S placed on the document table 10.
  • the document S located below is fed in the rotational direction of the pick roller 31 by the frictional force with the pick roller 31. That is, since the upper end side of the pick roller 31 rotates in the direction toward the downstream side in the feeding direction of the document S, the pick roller 31 is picked by the contact portion 32 among the documents S placed on the document table 10.
  • the document S that contacts the roller 31 moves downstream in the feeding direction as the pick roller 31 rotates.
  • the documents S other than the document S in contact with the pick roller 31 also try to move downstream in the feeding direction along with the document S in contact with the pick roller 31.
  • the movement is restricted by the separating member 35 disposed on the downstream side of the pick roller 31.
  • the feeding mechanism 30 separates the plurality of documents S by the separating member 35 and feeds only one sheet to the image reading unit 50 side when a plurality of documents S is placed on the document table 10. To do.
  • the distance b between the first placement surface 16 and the contact portion 32 of the document S in the pick roller 31 when retracted below the contact portion 32 of the document S in the pick roller 31 is 3 mm or more. Is preferred. That is, it is preferable that the protruding amount b of the pick roller 31 from the first placement surface 16 is 3 mm or more.
  • the protruding amount b of the pick roller 31 from the first placement surface 16 is 3 mm or more.
  • FIG. 8 is an explanatory diagram regarding the angle between the first member and the second member, and is an explanatory diagram regarding the document placement state.
  • FIG. 9 is an explanatory diagram regarding the angle between the first member and the second member, and is an explanatory diagram regarding the document feeding state.
  • the document placing table 10 can be switched between a document placing state and a document feeding state by rotating about the first rotation shaft 21. The relative angle between the first member 11 and the second member 12 is also changed between the placed state and the document feeding state. Specifically, the document placing table 10 has an angle formed by the first placing surface 16 and the second placing surface 17 when the document S is placed on the document placing table 10 rather than when the document S is fed. Reduce ⁇ .
  • the second member 12 is changed to the first member 11 around the second rotation shaft 22.
  • the angle ⁇ formed between the first placement surface 16 and the second placement surface 17 is reduced by rotating the relative position.
  • the contact area between the document S and the second member 12 is reduced, so that the frictional force between the document S and the second member 12 is reduced.
  • the angle ⁇ formed by the first placement surface 16 and the second placement surface 17 the second member 12 becomes close to an upright state.
  • Such a ratio increases. Since the first placement surface 16 of the first member 11 has a reduced frictional resistance due to the friction reduction process, the document S placed on the document placement table 10 moves downstream in the feeding direction. It becomes easy to reach the separating member 35 of the feeding mechanism 30.
  • the original S is appropriately conveyed by switching the original placing table 10 between the original placing state and the original feeding state as described above.
  • This can be realized when the positional relationship between the second rotation shaft 22 and the separation nip 38 (see FIGS. 6 and 7) is an appropriate positional relationship. That is, in the sheet feeding device 5, the first rotation shaft 21, the second rotation shaft 22, and the separation nip 38 are arranged in the second rotation shaft 22 from the upstream side to the downstream side in the feeding direction of the document S. Since the separation nip 38 and the first rotation shaft 21 are arranged in this order, the document S can be appropriately conveyed.
  • the separation nip 38 here is a contact portion between the separation member 35 and the pick roller 31.
  • the pick roller 31 when the first rotation shaft 21 is positioned upstream of the separation nip 38, the pick roller 31 appropriately passes through the pick roller hole 13, and the document placing state and the document feeding state are set. In order to enable switching, it is conceivable that the first rotation shaft 21 has to be disposed at a position where it jumps out on the feeding path of the document S. In this case, since the document S hits the first rotating shaft 21 or the first member 11 that has jumped out on the feeding path of the document S, the document S cannot be fed. Further, when the second rotation shaft 22 is positioned on the downstream side of the separation nip 38, the original placement table 10 is stored in the storage state because it has the same form as the document placement table 10 configured by one member. In other words, it becomes impossible to obtain an effect such as making the original S come into contact with the separating member 35 in the original placement state.
  • the first rotation shaft 21, the second rotation shaft 22, and the separation nip 38 are moved from the upstream side to the downstream side in the feeding direction of the document S, so that the second rotation shaft 22 ⁇ the separation nip 38.
  • FIG. 10 is a flowchart illustrating a processing procedure when an image of a document is read by a scanner including the paper feeding device according to the embodiment.
  • the power is turned on by operating the power button 61 (step ST11).
  • the document table 10 is opened (step ST12). That is, the document table 10 in the stored state is set to the document placement state.
  • the user can open the stored document placing table 10 to place the document placing state manually by the user holding the document placing table 10, and can be electrically operated by the driving force generated by the placing table driving motor 25.
  • the stored state may be changed to the document placement state.
  • the user places the document S to be read by placing the document S from which the image is to be read on the placement surface 15 of the document table 10 (step ST13).
  • the scan button 62 is pressed (step ST14).
  • the scanner 1 is instructed to start scanning.
  • step ST15 it is first determined whether or not the document S is on the document table 10 (step ST15). This determination is performed by the control unit 70 based on the detection result of the document sensor 65. If it is determined that there is no document S on the document table 10 (No in step ST15), the process returns to step ST14 and waits for the scan button 62 to be pressed.
  • step ST15 if it is determined that the document S is present on the document table 10 (Yes in step ST15), then the document table 10 is retracted below the pick roller 31 (step ST16). That is, the document table driving motor 25 is driven to bring the document document table 10 in the document document state into the document feeding state. At that time, the angle ⁇ formed by the first placement surface 16 and the second placement surface 17 is also increased.
  • the feeding drive motor 45 and the transport drive motor 46 are operated to start the rotation of the pick roller 31 and the transport roller 41 (step ST17).
  • the documents S placed on the document table 10 are fed one by one from the document table 10 side to the image reading unit 50 side.
  • the image reading unit 50 reads the image of the document S sent in this way (step ST18).
  • the image read by the image reading unit 50 is transmitted to the control unit 70 and stored in a storage unit (not shown) or the like included in the scanner 1.
  • step ST19 it is determined whether there is a document S on the document table 10 (step ST19). This determination is also performed by the control unit 70 based on the detection result of the document sensor 65. If it is determined by the control unit 70 that the document S is present on the document table 10 (No in step ST19), the process returns to step ST17, and the document S placed on the document table 10 is returned. Continue feeding.
  • step ST19, Yes when it is determined that there is no document S on the document table 10 (step ST19, Yes), the pick roller 31 and the transport roller 41 are stopped (step ST20). That is, since the document S to be fed to the image reading unit 50 side by the pick roller 31 and the transport roller 41 is lost, the pick roller 31 and the transport roller 41 are stopped by stopping the feed drive motor 45 and the transport drive motor 46. To do.
  • the document table 10 is protruded above the pick roller 31 (step ST21). That is, the placing table driving motor 25 is driven to place the document placing table 10 in the document feeding state into the document placing state.
  • scanning with the scanner 1 is terminated (step ST22).
  • the scanner 1 that has finished the scan is in a state of waiting to place the document S on the document placing table 10 by setting the document placing table 10 in the document placing state in this way, and prepares for the next scan.
  • the paper feeding device 5 places the original S on the placement surface 15 in order to place the placement surface 15 above the pick roller 31 when placing the original S on the original placement table 10.
  • the separation member 35 can be moved to the position of the separation member 35 more reliably and brought into contact with the separation member 35. Further, when the document S placed on the document placement table 10 is fed, the document placement table 10 is rotated so that the placement surface 15 is retracted below the contact portion 32 of the document S in the pick roller 31. Thus, the document S moved to the position of the separating member 35 can be fed by the pick roller 31. As a result, the occurrence of non-feeding of the document S can be suppressed more reliably.
  • the document placing table 10 includes a first member 11 and a second member 12, and the first placing surface 16 is positioned above the pick roller 31 when the document S is placed on the document placing table 10.
  • the first placement surface 16 is retracted below the pick roller 31, so that the document S can be fed by the pick roller 31.
  • the document table 10 is constituted by the first member 11 and the second member 12, so that the document table 10 can be in a form suitable for each state when the scanner 1 is used. . As a result, it is possible to more reliably suppress the non-feeding of the document S and improve usability.
  • the document placement table 10 has a smaller angle between the first placement surface 16 and the second placement surface 17 when the document S is placed on the document placement table 10 than when the document S is fed. Therefore, it is possible to easily move the document S placed on the document placing table 10 to the position of the separation member 35. As a result, the occurrence of non-feeding of the document S can be suppressed more reliably.
  • the document table 10 is stored with the second member 12 positioned above the image reading unit 50, so that the scanner 1 is not in use. Compactness can be achieved. As a result, the usability of the scanner 1 can be improved.
  • the first placement surface 16 is subjected to friction reduction processing for reducing the frictional resistance against the document S moving in the feeding direction, the first placement surface 16 is placed when the document S is placed on the document placement table 10.
  • the document S on the surface 15 can be moved to the position of the separating member 35 more reliably. As a result, the occurrence of non-feeding of the document S can be suppressed more reliably.
  • FIG. 11 is a modified example of the sheet feeding device according to the embodiment, and is an explanatory diagram when a protrusion is formed as a friction reduction process.
  • a friction reduction process performed on the first placement surface 16 for example, a plurality of protrusions 80 may be formed on the first placement surface 16 as shown in FIG.
  • a plurality of protrusions 80 are formed on the first placement surface 16 so that the height thereof is constant in the conveyance direction of the document S and the projections 80 are uneven in a direction orthogonal to the conveyance direction of the document S.
  • the protrusion 80 is formed so as to protrude from the first placement surface 16 when viewed in the conveyance direction of the document S.
  • the contact area between the first placement surface 16 and the document S can be reduced, and therefore the frictional force between the two can be reduced.
  • the original S can be moved to the position of the separation member 35 more reliably when the original S is placed on the original placing table 10.
  • the protrusion 80 is less likely to be worn by the fed document S. . For this reason, even when the friction is reduced by the protrusion 80, the frictional force between the first placement surface 16 and the document S can be continuously reduced.
  • FIG. 12 is a modified example of the sheet feeding device according to the embodiment, and is an explanatory diagram when a roller is used as the friction reduction process.
  • a friction reducing process applied to the first placement surface 16 for example, a plurality of rollers 85 may be disposed on the first placement surface 16 as shown in FIG.
  • the roller 85 is formed in a substantially cylindrical shape, and is disposed so as to be rotatable about a rotation axis parallel to the rotation axis 33 of the pick roller 31.
  • the roller 85 is embedded in the first member 11 so that the vicinity of the upper end protrudes slightly from the first placement surface 16.
  • FIG. 13 is a modified example of the sheet feeding device according to the embodiment, and is an explanatory diagram when a step is formed as the friction reducing process.
  • a friction reduction process performed to the 1st mounting surface 16 as shown in FIG. 13, you may form a level
  • the contact area between the first placement surface 16 and the document S can be reduced.
  • the force can be reduced, and the document S can be moved to the position of the separating member 35 more reliably when the document S is placed on the document placing table 10.
  • FIG. 14 is a modified example of the sheet feeding device according to the embodiment, and is an explanatory diagram when a vibration generating member is provided as a friction reducing process.
  • a friction reduction process performed to the 1st mounting surface 16 as shown in FIG. 14, you may provide the vibration generation member 95 in the 1st member 11, for example.
  • the vibration generating member 95 can generate vibration on the first placement surface 16 by electric drive.
  • the vibration generating member 95 is provided on the first member 11, and the vibration generating member 95 generates vibration on the first placement surface 16, thereby shortening the contact time between the first placement surface 16 and the document S. Therefore, the frictional force between both can be reduced.
  • the document S can be moved to the position of the separating member 35 more reliably.
  • the vibration generating member 95 is operated to generate vibration on the first placement surface 16 after the document sensor 65 detects that the document S is placed on the document placement table 10 and is supplied. It is preferably generated before the document S is fed by the feeding mechanism 30.
  • Scanner 2 Scanner body (base part) DESCRIPTION OF SYMBOLS 3 Discharge port 5 Paper feeder 10 Document mounting base 11 1st member 12 2nd member 13 Pick roller hole 15 Mounting surface 16 1st mounting surface 17 2nd mounting surface 21 1st rotation shaft 22 2nd rotation Shaft 25 Mounting table driving motor 30 Feeding mechanism 31 Pick roller 32 Contact portion 33 Rotating shaft 35 Separating member 41 Conveying roller 42 Discharging roller 45 Feeding driving motor 46 Conveying driving motor 50 Image reading unit 70 Control unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

 より確実に原稿Sの不送りの発生を抑制するために、給紙装置5に、原稿Sを載置する原稿載置台10と、原稿載置台10に載置された原稿Sを、原稿Sの送り方向における下流側に給送する給送機構30と、を備え、原稿載置台10は、ピックローラ31の回転軸33に平行な第1回動軸21を中心として回動可能に、給送機構30での原稿Sの給送方向における下流側の端部がスキャナ本体2に連結されており、第1回動軸21は、給送機構30での原稿Sの給送方向における給送機構30の下流側に位置しており、原稿載置台10への原稿Sの載置時には、原稿載置台10は、原稿Sの載置面15がピックローラ31よりも上方に位置し、原稿載置台10に載置された原稿Sの給送時には、原稿載置台10は、載置面15が下方に移動する方向に第1回動軸21を中心として回動することにより、載置面15がピックローラ31における原稿Sの接触部32よりも下方に退避する。

Description

給紙装置
 本発明は、給紙装置に関する。
 原稿の画像を読み取り、電気的に処理を行う画像読取装置や、画像の印刷を行う印刷装置では、読み取りを行う原稿や印刷を行う紙等のシートを、画像読取部や印刷部側に給紙する給紙装置を備えているものが多くなっている。給紙装置は、比較的摩擦係数が大きいピックローラを原稿に接触させながら回転させることにより、下流側に給紙するものになっている。ピックローラは、このように原稿との間の摩擦力を用いて下流側に給紙するものであるため、従来の給紙装置の中には、適切な給紙を行うことができるように、ピックローラに対する原稿の接触状態の調節を行っているものがある(例えば、特許文献1、2参照)。
特開平10-35897号公報 特開2007-137526号公報
 しかしながら、給紙時に原稿が適切にピックローラに接触するようにしても、原稿載置台へのセットが適切に行われないと、ピックローラを用いて給紙を行う際に、ピックローラに原稿が接触していないことにより下流側に原稿を給紙できない等の不具合が発生することがある。例えば、特許文献1のように、ピックローラの上流側にガイドを設けて、待機時には上方に回動するガイドによって原稿がピックローラの上方に離れるようにした場合、原稿のセット時に、上方に回動しているガイドの部分で原稿が止まり、原稿がピックローラの位置に到達しなくなる虞がある。この場合、給紙時にガイドを下げても、ピックローラの位置に原稿が無いため、下流側に原稿を送ることができなくなる。このため、不送りを発生させることなく給紙を行うための構造には、改良の余地があった。
 本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、より確実に原稿の不送りの発生を抑制することのできる給紙装置を提供することを目的とする。
 上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係る給紙装置は、原稿を載置する原稿載置台と、回転することにより前記原稿を送り出すピックローラを有し、前記原稿載置台に載置された前記原稿を、前記原稿の送り方向における下流側に給送する給送機構と、前記給送機構を支持するベース部と、を備え、前記原稿載置台は、前記ピックローラの回転軸に平行な第1回動軸を中心として回動可能に、前記給送機構での前記原稿の給送方向における下流側の端部が前記ベース部に連結されており、前記第1回動軸は、前記給送機構での前記原稿の給送方向における前記給送機構の下流側に位置しており、前記原稿載置台への前記原稿の載置時には、前記原稿載置台は、前記原稿の載置面が前記ピックローラよりも上方に位置し、前記原稿載置台に載置された前記原稿の給送時には、前記原稿載置台は、前記載置面が下方に移動する方向に前記第1回動軸を中心として回動することにより、前記載置面が前記ピックローラにおける前記原稿の接触部よりも下方に退避する。
 本発明に係る給紙装置は、より確実に原稿の不送りの発生を抑制することができる、という効果を奏する。
図1は、実施形態に係る給紙装置を備えるスキャナの模式図である。 図2は、実施形態に係る給紙装置を備えるスキャナの機能ブロック図である。 図3は、図1に示すスキャナの不使用時の説明図である。 図4は、図1に示す原稿載置台に原稿を載置する状態についての説明図である。 図5は、図1に示す原稿載置台に載置された原稿を給送する状態についての説明図である。 図6は、図4におけるピックローラの周辺の詳細図である。 図7は、図5におけるピックローラの周辺の詳細図である。 図8は、第1部材と第2部材との角度についての説明図であり、原稿載置状態についての説明図である。 図9は、第1部材と第2部材との角度についての説明図であり、原稿給送状態についての説明図である。 図10は、実施形態に係る給紙装置を備えるスキャナで原稿の画像を読み取る場合における処理手順を示すフロー図である。 図11は、実施形態に係る給紙装置の変形例であり、摩擦低減処理として突起部が形成される場合の説明図である。 図12は、実施形態に係る給紙装置の変形例であり、摩擦低減処理としてコロが用いられる場合の説明図である。 図13は、実施形態に係る給紙装置の変形例であり、摩擦低減処理として段差が形成される場合の説明図である。 図14は、実施形態に係る給紙装置の変形例であり、摩擦低減処理として振動発生部材が配設される場合の説明図である。
 以下に、本発明に係る給紙装置の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施形態によりこの発明が限定されるものではない。また、下記実施形態における構成要素には、当業者が置換可能、且つ、容易なもの、或いは実質的に同一のものが含まれる。
 〔実施形態〕
 図1は、実施形態に係る給紙装置を備えるスキャナの模式図である。図1に示すスキャナ1に備えられる給紙装置5は、積層された複数の被搬送体である原稿Sを1枚ずつ分離し、分離した原稿Sを、原稿Sの画像を読み取る画像読取部50側に搬送する装置として構成されている。給紙装置5は、画像読取部50側に送る原稿Sを載置する原稿載置台10を有している。原稿載置台10は、スキャナ1の使用時に、原稿Sの搬送方向における上流側から下流側に向かうに従って、上方から下方に向かう方向に傾斜するようにスキャナ1のスキャナ本体2に取り付けられており、上面側が、原稿Sを載置する載置面15になっている。
 また、給紙装置5は、原稿載置台10に載置された原稿Sを、原稿Sの送り方向における下流側に給送する給送機構30を有しており、スキャナ本体2は、給送機構30を支持するベース部としても設けられている。即ち、給送機構30を構成する各部材は、ベース部であるスキャナ本体2に、直接、或いは間接的に取り付けられている。このようにスキャナ本体2に取り付けられる給送機構30は、回転することにより原稿Sを送り出すピックローラ31と、ピックローラ31で給送する原稿Sを分離して、1枚だけ画像読取部50側に送ることが可能な分離部材35と、を有している。
 このうち、ピックローラ31は、略円柱状の形状で形成され、ゴム等の比較的摩擦係数が高い部材によって外周面が形成されており、回転軸33が、原稿Sの搬送方向に直交し、略水平方向に向かう向きで回転自在に形成されている。このピックローラ31は、給送駆動モータ45から伝達される駆動力により、外周面における上端側が、原稿Sの給送方向における下流側に向かう方向に、回転軸33を中心として回転可能に設けられている。
 また、分離部材35は、ピックローラ31の上端付近における下流寄りの位置で、ピックローラ31の直近に配設されている。この分離部材35は、回転するピックローラ31によって搬送方向における下流側に向かう原稿Sのうち、ピックローラ31に接触している原稿S以外の原稿Sの移動を規制することにより、1枚だけを画像読取部50側に送ることが可能になっている。
 スキャナ本体2に取り付けられる原稿載置台10は、第1回動軸21を中心として回動可能に、給送機構30での原稿Sの給送方向における下流側の端部がスキャナ本体2に連結されている。第1回動軸21は、給送機構30での原稿Sの給送方向における給送機構30の下流側に位置しており、ピックローラ31の回転軸33に平行な回転軸になって、原稿載置台10とスキャナ本体2とを連結している。
 このようにスキャナ本体2に連結される原稿載置台10は、第1部材11と第2部材12とを有しており、第1部材11は、第1回動軸21を中心として回動可能にスキャナ本体2に連結されている。また、第2部材12は、第1部材11における、スキャナ本体2に連結される側の端部の反対側の端部に連結されており、第1回動軸21に対して平行に設けられる第2回動軸22を中心として回動可能に、第1部材11に連結されている。
 これらの第1部材11と第2部材12とは、共にスキャナ1の通常の使用時における上面側が、原稿Sを載置する載置面15になっている。即ち、第1部材11の原稿Sの載置面である第1載置面16と、第2部材12の原稿Sの載置面である第2載置面17とは、共にスキャナ1の通常の使用時における第1部材11や第2部材12の上面側に形成されている。このうち、第1載置面16には、給送機構30での給送方向に移動する原稿Sに対する摩擦抵抗を低減する摩擦低減処理が施されている。例えば、第1載置面16には、フッ素系の材料等の摩擦係数が低い材料によって表面処理が施してあり、これにより第1載置面16は、摩擦係数が低くなっている。
 また、第1部材11には、ピックローラ31が通る孔であるピックローラ孔13が形成されている。つまり、ピックローラ31は、給送機構30での原稿Sの給送時には、回転軸33を中心として回転しつつ、外周面における上端側が原稿Sに接触することにより、原稿Sを送り出すことが可能になっている。一方、第1部材11の回動時における回動軸であり、給送機構30での原稿Sの給送方向における給送機構30の下流側に位置する第1回動軸21は、給送機構30での原稿Sの給送方向におけるピックローラ31の下流側に位置している。
 このため、第1部材11には、回転軸33が第1部材11の下方側に位置するピックローラ31の上半側の部分を第1部材11の下面側から上面側に向かって通し、ピックローラ31の上端部分を第1載置面16よりも上方側に位置させる孔であるピックローラ孔13が形成されている。スキャナ1の通常の使用時には、ピックローラ31は、上端付近がピックローラ孔13を通ることにより、上端部分が第1載置面16よりも上方側に位置する状態になっている。
 このように、第1部材11と第2部材12とからなる原稿載置台10は、載置台駆動モータ25で発生する駆動力が伝達されることにより、第1回動軸21や第2回動軸22を中心として回動可能になっている。つまり、原稿載置台10は、載置台駆動モータ25で発生した駆動力を伝達する伝動機構(図示省略)を有しており、これにより、原稿載置台10は、第1回動軸21を中心として第1部材11が回動し、第2回動軸22を中心として第2部材12が回動することが可能になっている。
 また、スキャナ本体2内には、給送機構30での原稿Sの給送方向における給送機構30の下流側に、搬送ローラ41が配設されている。さらに、搬送ローラ41での原稿Sの搬送方向における搬送ローラ41の下流側で、原稿Sの排出口3の近傍には、排出ローラ42が配設されている。画像読取部50は、原稿Sの搬送方向における搬送ローラ41と排出ローラ42との間に配設されており、即ち、画像読取部50は、給送機構30での原稿Sの給送方向における給送機構30の下流側に配設されている。これにより、画像読取部50は、給送機構30で給送した原稿Sの画像を読み取ることが可能になっている。
 図2は、実施形態に係る給紙装置を備えるスキャナの機能ブロック図である。スキャナ1は、スキャナ1の各部を制御する制御部70を有している。この制御部70のハード構成は、主に演算処理を行うCPU(Central Processing Unit)、プログラムや情報を格納するメモリ(RAM、ROM)、入出力インターフェースなどから構成され、既知のパーソナルコンピュータや、スキャナ装置と同様であるため、詳細な説明は省略する。載置台駆動モータ25や給送駆動モータ45は、制御部70に電気的に接続され、制御部70によって制御することが可能になっている。また、搬送ローラ41や排出ローラ42を回転させる駆動力を発生する搬送駆動モータ46も、制御部70に電気的に接続され、制御部70によって制御することが可能になっている。また、画像読取部50も制御部70に電気的に接続され、制御部70によって制御することが可能になっていると共に、画像読取部50で読み取った画像データを制御部70に伝達することができる。
 また、スキャナ1は、電源のONとOFFとを切り替える電源ボタン61と、スキャナ1に対してスキャンを開始させるスキャンボタン62と、原稿載置台10に載置される原稿Sの有無を検出する原稿センサ65と、を有しており、これらも制御部70に電気的に接続されている。このうち、電源ボタン61とスキャンボタン62とは、スキャナ1の表面に配設されており、スキャナ1の使用者が操作をすることが可能になっている。また、原稿センサ65は、スキャナ本体2内における原稿載置台10の近傍に配設され、赤外線等を利用することにより、原稿載置台10に載置される原稿Sの有無を検出することが可能になっている。
 本実施形態に係る給紙装置5は、以上のような構成からなり、以下、その作用について説明する。図3は、図1に示すスキャナの不使用時の説明図である。実施形態に係るスキャナ1は、不使用時には、原稿載置台10を、スキャナ本体2の上面の上方から当該スキャナ本体2の上面に沿わせた状態にすることができ、これにより原稿載置台10は、収納状態にすることが可能になっている。具体的には、画像読取部50によって原稿Sの画像の読み取りを行わない時に、原稿載置台10を収納状態にする場合には、原稿載置台10は、第1回動軸21を中心として第1部材11を画像読取部50側に回動させる。このため、第1部材11は、上方に向かって立ち上がり、第1回動軸21側の端部の反対側の端部が、スキャナ本体2の上面側に位置する状態になる。
 さらに、第2回動軸22を中心として、第2部材12を画像読取部50側に回動させる。これにより、第2部材12は、スキャナ本体2内の画像読取部50の上方に位置し、スキャナ本体2の上面に沿った状態となる。スキャナ1の不使用時には、このように第2部材12がスキャナ本体2の上面に沿った収納状態となることによって、原稿載置台10は収納される。
 図4は、図1に示す原稿載置台に原稿を載置する状態についての説明図である。スキャナ1で原稿Sの画像を読み取るために、原稿載置台10に原稿Sを載置する場合には、第1部材11を寝かせる方向に第1回動軸21を中心として第1部材11を回動させ、第2部材12がスキャナ本体2から離れる方向に第2回動軸22を中心として第2部材12を回動させる。これにより、原稿載置台10は、載置面15が、原稿Sの給送方向における上流側から下流側に向かうに従って上方側から下方側に向かう方向に傾斜する状態にする。この場合、第1部材11の第1載置面16と第2部材12の第2載置面17とでなす角度は、180°未満にする。
 このように、原稿載置台10を、当該原稿載置台10に原稿Sを載置する状態である原稿載置状態にする場合、原稿載置台10は、ピックローラ31がピックローラ孔13を通ることによってピックローラ31の上端が、第1部材11の第1載置面16よりも上方に位置しない程度の位置まで、第1回動軸21を中心として回動させる。これにより、原稿載置台10への原稿Sの載置時には、原稿載置台10は、原稿Sの載置面15がピックローラ31よりも上方に位置する角度で、原稿Sの給送方向における上流側の端部から第1回動軸21側の端部に向かうに従って、上方から下方に向かう方向に傾斜する状態になる。このため、原稿載置台10への原稿Sの載置時には、原稿載置台10は、第1部材11の第1載置面16が、ピックローラ31よりも上方に位置する状態になる。
 図5は、図1に示す原稿載置台に載置された原稿を給送する状態についての説明図である。スキャナ1で原稿Sの画像を読み取るために、原稿載置台10に載置された原稿Sを給送機構30で給送する際には、原稿載置台10は、載置面15が下方に移動する方向に第1回動軸21を中心として回動させることにより、原稿給送状態にする。これにより、ピックローラ31は、第1部材11の下方側から、第1部材11のピックローラ孔13を通って、上端が第1部材11の第1載置面16よりも上方に位置するように、ピックローラ孔13から飛び出る。
 換言すると、原稿給送状態にする際には、原稿載置台10は、第1部材11の下方側からピックローラ孔13を通るピックローラ31の上端よりも、第1載置面16が下方に位置する程度まで、載置面15が下方に移動する方向に第1回動軸21を中心として回動させる。この場合も、原稿載置台10は、原稿Sの給送方向における上流側の端部から第1回動軸21側の端部に向かうに従って、上方から下方に向かう方向に傾斜する状態になっており、その傾斜角度が、原稿載置台10に原稿Sを載置する状態における傾斜角度よりも緩やかになる。
 図6は、図4におけるピックローラの周辺の詳細図である。原稿載置台10を原稿載置状態(図4参照)にして、載置面15に原稿Sを載置した場合、原稿載置状態の原稿載置台10は、原稿Sの給送方向における上流側から下流側に向かうに従って上方側から下方側に向かう方向に傾斜しているため、原稿Sは、自重によって給送方向における下流側に移動する。即ち、載置面15に載置された原稿Sは、第2載置面17側から第1載置面16側に移動する。
 この場合、原稿載置状態の原稿載置台10は、原稿給送状態の原稿載置台10よりも傾斜角度が急になっているため、原稿Sは、第1載置面16側に移動し易くなっている。また、第1載置面16には、摩擦低減処理が施されており、第1載置面16に接触する原稿Sと第1載置面16との間の摩擦力は小さくなるため、第1載置面16に接触した原稿Sは、よりいっそう、原稿Sの給送方向における下流側に移動し易くなっている。
 ここで、原稿Sの給送方向における原稿載置台10の下流側には、ピックローラ31が配設されているが、原稿載置台10が原稿載置状態の場合には、第1部材11の第1載置面16が、ピックローラ31よりも上方に位置する状態になっている。つまり、ピックローラ31が、ピックローラ孔13から上方に突出しない状態になっている。このため、原稿載置台10の載置面15に載置されて、給送方向における下流側に自重によって移動した原稿Sは、ピックローラ31に当接することなく、ピックローラ31の下流寄りに配設される分離部材35の位置まで移動する。
 分離部材35における、原稿Sの給送方向の上流側の面には、分離部材35に原稿Sが当接した場合における緩衝部材であるピックバネ36が設けられており、自重によって分離部材35の位置まで移動した原稿Sは、ピックバネ36によって緩衝されながら、端部が分離部材35に当接する。このように、原稿Sが分離部材35の位置まで移動して分離部材35に当接することにより、原稿載置台10に載置された原稿Sは、給送機構30での原稿Sの給送時に、ピックローラ31によって給送が可能な状態になる。
 なお、ピックローラ31よりも上方に位置する第1部材11の第1載置面16は、ピックローラ31から所定の距離a以上離れているのが好ましい。つまり、第1載置面16とピックローラ31との距離aが小さすぎると、原稿Sの一部がピックローラ孔13に入り込んだ際に、摩擦係数が高いピックローラ31に当たってしまい、原稿Sの移動が停止してしまうことが考えられる。このように、ピックローラ孔13内に入り込んだ原稿Sがピックローラ31に当たらないようにするため、第1載置面16とピックローラ31との距離aは、2mm程度であるのが好ましい。
 図7は、図5におけるピックローラの周辺の詳細図である。原稿載置台10に載置された原稿Sを給送機構30によって給送する際には、載置面15が下方に移動する方向に第1回動軸21を中心として原稿載置台10を回動させることにより、原稿載置台10を、原稿給送状態(図5参照)にする。これにより、原稿載置台10は、載置面15が、ピックローラ31における原稿Sの接触部32よりも下方に退避する。つまり、原稿載置台10に載置された原稿Sの給送時には、第1回動軸21を中心として原稿載置台10を回動させ、第1載置面16を、ピックローラ31における原稿Sの接触部32よりも下方に退避させる。これにより、原稿載置台10に載置された原稿Sは、これらの原稿Sのうち、一番下に位置する原稿Sが、ピックローラ31に接触する。
 ピックローラ31は、外周面の摩擦係数が高いため、このように原稿Sが接触した状態でピックローラ31が回転することにより、原稿載置台10に載置されている原稿Sのうち、一番下に位置する原稿Sが、ピックローラ31との摩擦力により、ピックローラ31の回転方向に給送される。即ち、ピックローラ31は、外周面における上端側が、原稿Sの給送方向における下流側に向かう方向に回転するため、原稿載置台10に載置されている原稿Sのうち、接触部32でピックローラ31に接触する原稿Sは、ピックローラ31の回転に伴って、給送方向における下流側に移動する。
 その際に、ピックローラ31に接触している原稿S以外の原稿Sも、ピックローラ31に接触している原稿Sにつられて給送方向における下流側に移動しようとするが、これらの原稿Sは、ピックローラ31の下流寄りに配設される分離部材35によって、移動が規制される。このため、原稿載置台10に載置される原稿Sがピックローラ31に接触した状態でピックローラ31が回転した際には、一番下に位置してピックローラ31に接触している原稿Sのみが、ピックローラ31の下流側に給送される。即ち、給送機構30は、原稿載置台10に複数の原稿Sが載置されている場合に、複数の原稿Sを分離部材35によって分離し、1枚だけを画像読取部50側に給送する。
 なお、ピックローラ31における原稿Sの接触部32よりも下方に退避した場合における第1載置面16と、当該ピックローラ31における原稿Sの接触部32との距離bは、3mm以上であるのが好ましい。つまり、第1載置面16からのピックローラ31の突出量bは、3mm以上であるのが好ましい。原稿Sの給送時に、第1載置面16からのピックローラ31の突出量bが小さ過ぎると、ピックローラ31による原稿Sの押し上げ量が小さくなるので、ピックローラ31に原稿Sの荷重が乗らなくなってしまう。この場合、ピックローラ31と原稿Sとの間の摩擦力が小さくなってしまい、原稿Sを適切に搬送できなくなってしまう。このため、ピックローラ31と原稿Sとの間の摩擦力を確保することができるように、第1載置面16からのピックローラ31の突出量bは、3mm以上であるのが好ましい。
 図8は、第1部材と第2部材との角度についての説明図であり、原稿載置状態についての説明図である。図9は、第1部材と第2部材との角度についての説明図であり、原稿給送状態についての説明図である。原稿載置台10は、第1回動軸21を中心として回動することにより、原稿載置状態と原稿給送状態とで切り替えることが可能になっているが、原稿載置台10は、原稿載置状態と原稿給送状態とでは、第1部材11と第2部材12との相対角度も変化させる。具体的には、原稿載置台10は、原稿載置台10への原稿Sの載置時には、原稿Sの給送時よりも、第1載置面16と第2載置面17とでなす角度θを小さくする。
 例えば、原稿載置台10を、原稿給送状態(図9)から原稿載置状態(図8)に切り替える際には、第2回動軸22を中心として第2部材12を第1部材11に対して相対回転させることにより、第1載置面16と第2載置面17とでなす角度θを小さくする。これにより、原稿載置台10に原稿Sを載置した際に、原稿Sと第2部材12との接触面積が小さくなるため、原稿Sと第2部材12との間の摩擦力が小さくなる。また、第1載置面16と第2載置面17とでなす角度θを小さくすることにより、第2部材12は起立した状態に近くなるため、原稿Sの自重は、第1部材11にかかる割合が高くなる。第1部材11の第1載置面16は、摩擦低減処理によって摩擦抵抗が小さくなっているため、これらにより、原稿載置台10に載置した原稿Sは、給送方向における下流側に移動し易くなり、給送機構30の分離部材35に到達し易くなる。
 反対に、原稿載置状態(図8)から原稿給送状態(図9)に切り替える際には、第2回動軸22を中心として第2部材12を第1部材11に対して相対回転させることにより、第1載置面16と第2載置面17とでなす角度θを大きくする。これにより、原稿載置台10の載置面15と原稿Sとの接触面積が大きくなるため、給送機構30での原稿Sの給送中は、原稿Sを安定して保持することができる。
 本実施形態に係る給紙装置5では、これらのように原稿載置台10を原稿載置状態と原稿給送状態とで切り替えることにより、原稿Sを適切に搬送するが、第1回動軸21と第2回動軸22と分離ニップ38(図6、7参照)との位置関係が、適切な位置関係になることにより、これを実現することができる。つまり、給紙装置5は、第1回動軸21と第2回動軸22と分離ニップ38とが、原稿Sの給送方向における上流側から下流側に向かって、第2回動軸22→分離ニップ38→第1回動軸21の順番で配設されていることにより、原稿Sを適切に搬送することが可能になっている。なお、ここでいう分離ニップ38は、分離部材35とピックローラ31との接触部になっている。
 つまり、第1回動軸21が分離ニップ38よりも上流側に位置するようにする場合、ピックローラ31が適切にピックローラ孔13を通るようにしつつ、原稿載置状態と原稿給送状態とを切り替え可能にするためには、第1回動軸21が、原稿Sの給送路上に飛び出す位置に配設せざるを得なくなることが考えられる。この場合、原稿Sの給送路上に飛び出した第1回動軸21、或いは第1部材11に原稿Sが当たってしまうため、原稿Sを給送することができなくなってしまう。また、第2回動軸22が分離ニップ38よりも下流側に位置するようにする場合、原稿載置台10を1つの部材によって構成した場合と同じ形態になるため、原稿載置台10を収納状態にしたり、原稿載置状態において原稿Sを分離部材35に当接させ易くしたりする等の効果を得ることが出来なくなってしまう。
 これに対し、第1回動軸21と第2回動軸22と分離ニップ38とを、原稿Sの給送方向における上流側から下流側に向かって、第2回動軸22→分離ニップ38→第1回動軸21の順番で配設することにより、原稿Sを確実に給送可能にし、且つ、原稿載置台10の第1部材11と第2部材12との角度を変えることによる効果を得ることができる。
 次に、これらのように動作をするスキャナ1で原稿Sの画像を読み取る際の処理手順について説明する。図10は、実施形態に係る給紙装置を備えるスキャナで原稿の画像を読み取る場合における処理手順を示すフロー図である。実施形態に係る給紙装置5を備えるスキャナ1で原稿Sの画像を読み取る場合には、電源ボタン61を操作することにより、電源をONにする(ステップST11)。次に、原稿載置台10を開く(ステップST12)。つまり、収納状態の原稿載置台10を、原稿載置状態にする。収納状態の原稿載置台10を開いて原稿載置状態にするのは、使用者が原稿載置台10を掴んで手動で行ってもよく、載置台駆動モータ25で発生する駆動力により、電動で収納状態から原稿載置状態にしてもよい。
 次に、使用者が、画像を読み取る原稿Sを原稿載置台10の載置面15に載置することにより、読み取る原稿Sをセットする(ステップST13)。原稿載置台10に原稿Sを載置したら、スキャンボタン62を押下する(ステップST14)。これにより、スキャナ1に対して、スキャンを開始する旨の入力指示を行う。
 スキャンボタン62を押下したら、まず、原稿載置台10に原稿Sが有るか否かを判定する(ステップST15)。この判定は、原稿センサ65での検出結果に基づいて、制御部70で行う。この判定により、原稿載置台10に原稿Sは無いと判定された場合(ステップST15、No判定)には、ステップST14に戻り、スキャンボタン62が押下されるのを待つ。
 これに対し、原稿載置台10に原稿Sは有ると判定された場合(ステップST15、Yes判定)には、次に、原稿載置台10をピックローラ31の下方に退避させる(ステップST16)。つまり、載置台駆動モータ25を駆動させて、原稿載置状態の原稿載置台10を原稿給送状態にする。その際に、第1載置面16と第2載置面17とでなす角度θも大きくする。
 この状態で、給送駆動モータ45や搬送駆動モータ46を作動させることにより、ピックローラ31や搬送ローラ41の回転を開始する(ステップST17)。これにより、原稿載置台10に載置されている原稿Sを1枚ずつ原稿載置台10側から画像読取部50側に給送する。画像読取部50は、このように送られてくる原稿Sの画像を読み取る(ステップST18)。画像読取部50で読み取った画像は、制御部70に送信され、スキャナ1が有する記憶部(図示省略)等に保存される。
 次に、原稿載置台10に原稿Sは無いかを判定する(ステップST19)。この判定も、原稿センサ65の検出結果に基づいて制御部70で行う。制御部70での判定により、原稿載置台10に原稿Sは有ると判定された場合(ステップST19、No判定)には、ステップST17に戻り、原稿載置台10に載置されている原稿Sの給送を続ける。
 これに対し、原稿載置台10に原稿Sは無いと判定された場合(ステップST19、Yes)には、ピックローラ31と搬送ローラ41を停止する(ステップST20)。つまり、ピックローラ31や搬送ローラ41で画像読取部50側に給送する原稿Sが無くなったため、給送駆動モータ45と搬送駆動モータ46を停止することにより、ピックローラ31と搬送ローラ41を停止する。
 次に、原稿載置台10をピックローラ31の上方に突出させる(ステップST21)。つまり、載置台駆動モータ25を駆動させて、原稿給送状態の原稿載置台10を原稿載置状態にする。原稿載置台10を原稿載置状態にしたら、スキャナ1でのスキャンを終了する(ステップST22)。スキャンを終了したスキャナ1は、このように原稿載置台10を原稿載置状態にすることにより、原稿載置台10への原稿Sの載置待ちの状態になり、次回のスキャンに備える。
 以上の実施形態に係る給紙装置5は、原稿載置台10への原稿Sの載置時には、載置面15をピックローラ31よりも上方に位置させるため、載置面15の原稿Sを、より確実に分離部材35の位置まで移動させて分離部材35に当接させることができる。また、原稿載置台10に載置された原稿Sの給送時には、載置面15がピックローラ31における原稿Sの接触部32よりも下方に退避するように原稿載置台10を回動させることにより、分離部材35の位置まで移動した原稿Sを、ピックローラ31によって給送することができる。この結果、より確実に原稿Sの不送りの発生を抑制することができる。
 また、原稿載置台10は、第1部材11と第2部材12とからなり、原稿載置台10への原稿Sの載置時には、第1載置面16がピックローラ31よりも上方に位置し、原稿Sの給送時には、第1載置面16が、ピックローラ31よりも下方に退避するため、原稿Sをピックローラ31によって給送することができる。さらに、このように、原稿載置台10を第1部材11と第2部材12とから構成することにより、原稿載置台10を、スキャナ1の使用時の状態ごとに適した形態にすることができる。この結果、より確実に原稿Sの不送りの発生を抑制することができると共に、使い勝手の向上を図ることができる。
 また、原稿載置台10は、原稿載置台10への原稿Sの載置時には、原稿Sの給送時よりも、第1載置面16と第2載置面17とでなす角度が小さくなるため、原稿載置台10に載置した原稿Sを、分離部材35の位置まで移動させ易くすることができる。この結果、より確実に原稿Sの不送りの発生を抑制することができる。
 また、原稿Sの画像の読み取りを行わない時には、原稿載置台10は、第2部材12が画像読取部50の上方に位置する状態となって収納されることにより、スキャナ1の不使用時のコンパクト化を図ることができる。この結果、スキャナ1の使い勝手を向上させることができる。
 また、第1載置面16には、給送方向に移動する原稿Sに対する摩擦抵抗を低減する摩擦低減処理が施されているため、原稿載置台10への原稿Sの載置時に、載置面15の原稿Sを、より確実に分離部材35の位置まで移動させることができる。この結果、より確実に原稿Sの不送りの発生を抑制することができる。
 〔変形例〕
 なお、実施形態に係る給紙装置5は、第1載置面16に施される摩擦低減処理として、摩擦係数が低い材料による表面処理が用いられているが、摩擦低減処理は、これ以外であってもよい。図11は、実施形態に係る給紙装置の変形例であり、摩擦低減処理として突起部が形成される場合の説明図である。第1載置面16に施される摩擦低減処理としては、例えば、図11に示すように、第1載置面16に複数の突起部80を形成してもよい。この突起部80は、原稿Sの搬送方向においては高さが一定で、原稿Sの搬送方向に直交する方向において凹凸になるように、第1載置面16に複数が形成される。つまり、突起部80は、原稿Sの搬送方向視において、第1載置面16から突出するように形成されている。第1載置面16に、このように複数の突起部80を形成することにより、第1載置面16と原稿Sとの接触面積を低減できるので、双方の間の摩擦力を低減することができ、原稿載置台10への原稿Sの載置時に、より確実に原稿Sを分離部材35の位置まで移動させることができる。
 また、第1部材11は、原稿Sの給送時には、ピックローラ31の上端部分よりも下方側に退避するため、突起部80は、給送される原稿Sによって摩耗が発生し難くなっている。このため、突起部80によって摩擦低減を行う場合でも、継続的に第1載置面16と原稿Sとの間の摩擦力を低減することができる。
 図12は、実施形態に係る給紙装置の変形例であり、摩擦低減処理としてコロが用いられる場合の説明図である。また、第1載置面16に施される摩擦低減処理としては、例えば、図12に示すように、第1載置面16に複数のコロ85を配設してもよい。このコロ85は、略円柱形の形状で形成されており、ピックローラ31の回転軸33と平行な回転軸を中心として回転自在に配設されている。また、コロ85は、上端付近が第1載置面16よりも若干突出する程度の位置関係となって、第1部材11に埋め込まれている。第1載置面16に、このように複数のコロ85を配設することにより、第1載置面16上で原稿Sが移動する際の抵抗を低減することができるので、原稿載置台10への原稿Sの載置時に、より確実に原稿Sを分離部材35の位置まで移動させることができる。
 図13は、実施形態に係る給紙装置の変形例であり、摩擦低減処理として段差が形成される場合の説明図である。また、第1載置面16に施される摩擦低減処理としては、例えば、図13に示すように、ピックローラ孔13の周囲と、それ以外の部分とで、段差を形成してもよい。つまり、ピックローラ孔13の周囲は、それ以外の部分よりも突出した凸部91として形成し、ピックローラ孔13から離れた部分は、高さが凸部91よりも低くなった凹部92として形成してもよい。第1載置面16に、このように凸部91と凹部92とからなる段差を形成することにより、第1載置面16と原稿Sとの接触面積を低減できるので、双方の間の摩擦力を低減することができ、原稿載置台10への原稿Sの載置時に、より確実に原稿Sを分離部材35の位置まで移動させることができる。
 図14は、実施形態に係る給紙装置の変形例であり、摩擦低減処理として振動発生部材が配設される場合の説明図である。また、第1載置面16に施される摩擦低減処理としては、例えば、図14に示すように、第1部材11に振動発生部材95を設けてもよい。振動発生部材95は、電動によって、第1載置面16に振動を発生させることができるものになっている。このように、第1部材11に振動発生部材95を設け、振動発生部材95によって第1載置面16に振動を発生させることにより、第1載置面16と原稿Sとの接触時間が短くなるので、双方の間の摩擦力を低減することができる。これにより、原稿載置台10への原稿Sの載置時に、より確実に原稿Sを分離部材35の位置まで移動させることができる。
 なお、振動発生部材95を作動させて第1載置面16に振動を発生させるのは、原稿載置台10に原稿Sが載置されたことを原稿センサ65で検出した後で、且つ、給送機構30での原稿Sの給送前に発生させるのが好ましい。
 1 スキャナ
 2 スキャナ本体(ベース部)
 3 排出口
 5 給紙装置
 10 原稿載置台
 11 第1部材
 12 第2部材
 13 ピックローラ孔
 15 載置面
 16 第1載置面
 17 第2載置面
 21 第1回動軸
 22 第2回動軸
 25 載置台駆動モータ
 30 給送機構
 31 ピックローラ
 32 接触部
 33 回転軸
 35 分離部材
 41 搬送ローラ
 42 排出ローラ
 45 給送駆動モータ
 46 搬送駆動モータ
 50 画像読取部
 70 制御部

Claims (5)

  1.  原稿を載置する原稿載置台と、
     回転することにより前記原稿を送り出すピックローラを有し、前記原稿載置台に載置された前記原稿を、前記原稿の送り方向における下流側に給送する給送機構と、
     前記給送機構を支持するベース部と、
     を備え、
     前記原稿載置台は、前記ピックローラの回転軸に平行な第1回動軸を中心として回動可能に、前記給送機構での前記原稿の給送方向における下流側の端部が前記ベース部に連結されており、
     前記第1回動軸は、前記給送機構での前記原稿の給送方向における前記給送機構の下流側に位置しており、
     前記原稿載置台への前記原稿の載置時には、前記原稿載置台は、前記原稿の載置面が前記ピックローラよりも上方に位置し、
     前記原稿載置台に載置された前記原稿の給送時には、前記原稿載置台は、前記載置面が下方に移動する方向に前記第1回動軸を中心として回動することにより、前記載置面が前記ピックローラにおける前記原稿の接触部よりも下方に退避することを特徴とする給紙装置。
  2.  前記原稿載置台は、
     前記第1回動軸を中心として回動可能に前記ベース部に連結される第1部材と、
     前記第1部材における、前記ベース部に連結される側の端部の反対側の端部に連結される第2部材と、
     からなり、
     前記第2部材は、前記第1回動軸に対して平行に設けられる第2回動軸を中心として回動可能に前記第1部材に連結され、
     前記原稿載置台への前記原稿の載置時には、前記第1部材の前記原稿の載置面である第1載置面が前記ピックローラよりも上方に位置し、
     前記原稿載置台に載置された前記原稿の給送時には、前記第1載置面が、前記ピックローラにおける前記原稿の接触部よりも下方に退避する請求項1に記載の給紙装置。
  3.  前記原稿載置台は、
     前記原稿載置台への前記原稿の載置時には、前記原稿の給送時よりも、前記第2部材の前記原稿の載置面である第2載置面と、前記第1載置面とでなす角度が小さくなる請求項2に記載の給紙装置。
  4.  前記給送機構での前記原稿の給送方向における前記給送機構の下流側には、前記給送機構で給送した前記原稿の画像を読み取る画像読取部が配設されており、
     前記画像読取部によって前記原稿の画像の読み取りを行わない時には、前記原稿載置台は、前記第1回動軸を中心として前記第1部材が前記画像読取部側に回動し、且つ、前記第2回動軸を中心として前記第2部材が前記画像読取部側に回動することにより、前記第2部材が前記画像読取部の上方に位置する状態となって収納される請求項2または3に記載の給紙装置。
  5.  前記第1載置面には、給送方向に移動する前記原稿に対する摩擦抵抗を低減する摩擦低減処理が施される請求項2~4のいずれか1項に記載の給紙装置。
PCT/JP2014/076693 2014-10-06 2014-10-06 給紙装置 WO2016056049A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016552724A JP6235728B2 (ja) 2014-10-06 2014-10-06 給紙装置
PCT/JP2014/076693 WO2016056049A1 (ja) 2014-10-06 2014-10-06 給紙装置
CN201480081947.8A CN106715295B (zh) 2014-10-06 2014-10-06 供纸装置
US15/417,757 US9902580B2 (en) 2014-10-06 2017-01-27 Sheet feeding device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/076693 WO2016056049A1 (ja) 2014-10-06 2014-10-06 給紙装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/417,757 Continuation US9902580B2 (en) 2014-10-06 2017-01-27 Sheet feeding device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016056049A1 true WO2016056049A1 (ja) 2016-04-14

Family

ID=55652713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/076693 WO2016056049A1 (ja) 2014-10-06 2014-10-06 給紙装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9902580B2 (ja)
JP (1) JP6235728B2 (ja)
CN (1) CN106715295B (ja)
WO (1) WO2016056049A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6816514B2 (ja) * 2017-01-06 2021-01-20 セイコーエプソン株式会社 媒体給送装置及び画像読取装置
JP6946938B2 (ja) 2017-10-31 2021-10-13 セイコーエプソン株式会社 画像読取装置
CN108248104B (zh) * 2018-03-20 2019-08-23 青岛科力特包装机械有限公司 一种易调整的新型粘箱机托辊机构
CN112297524A (zh) * 2020-10-14 2021-02-02 河南省天润包装有限公司 一种纸板加湿系统
CN114789924B (zh) * 2022-03-07 2024-03-01 上海伊诺尔实业集团有限公司 一种多功能配页机

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1035897A (ja) * 1996-07-25 1998-02-10 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 給紙装置
WO2004080863A1 (ja) * 2003-03-12 2004-09-23 Pfu Limited 給紙装置及び方法
US20060012109A1 (en) * 2004-07-09 2006-01-19 Lite-On Technology Corporation Paper sending mechanism with a dynamically adjustable paper-feeding angle

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6037022B2 (ja) * 1981-03-27 1985-08-23 日本無線株式会社 給紙装置
NL9000637A (nl) * 1989-04-28 1990-11-16 Seikosha Kk Papiertoevoerinrichting.
JPH0361218A (ja) * 1989-07-27 1991-03-18 Canon Inc シート搬送装置
JPH07101581A (ja) 1993-10-01 1995-04-18 Canon Inc シート材給送装置及びこれを備える画像形成装置
US5552859A (en) * 1994-02-08 1996-09-03 Canon Kabushiki Kaisha Sheet supplying apparatus with means for rocking sheet stacking plate
JP2001328730A (ja) 2000-05-19 2001-11-27 Ricoh Co Ltd 給紙装置、複写機及びプリンタ
JP2007137526A (ja) * 2005-11-14 2007-06-07 Ricoh Co Ltd 給紙装置及び画像形成装置
US8702089B2 (en) * 2011-07-22 2014-04-22 Bell and Howell, LLC. Method and system to feed inserts with a rotary and gripper system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1035897A (ja) * 1996-07-25 1998-02-10 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 給紙装置
WO2004080863A1 (ja) * 2003-03-12 2004-09-23 Pfu Limited 給紙装置及び方法
US20060012109A1 (en) * 2004-07-09 2006-01-19 Lite-On Technology Corporation Paper sending mechanism with a dynamically adjustable paper-feeding angle

Also Published As

Publication number Publication date
JP6235728B2 (ja) 2017-11-22
CN106715295B (zh) 2018-05-18
US9902580B2 (en) 2018-02-27
US20170137242A1 (en) 2017-05-18
JPWO2016056049A1 (ja) 2017-04-27
CN106715295A (zh) 2017-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6235728B2 (ja) 給紙装置
US9868599B2 (en) Sheet feeding device
US20080054549A1 (en) Document feeder
JP6966251B2 (ja) シート搬送装置、及び画像読取装置
JP6108213B2 (ja) 読取装置
US20080246205A1 (en) Sheet processing apparatus and image forming apparatus
JP2014150322A5 (ja)
JP6082290B2 (ja) 媒体供給装置
JP2014196194A (ja) 給紙装置、および画像形成装置
JP5965341B2 (ja) 媒体供給装置
US10009493B2 (en) Document conveying apparatus, document reading apparatus, and image forming apparatus
JP2021095277A (ja) 媒体搬送装置、制御方法及び制御プログラム
WO2016056053A1 (ja) 原稿搬送装置
JP2006016093A (ja) 原稿給送装置
JP6386628B2 (ja) 原稿搬送装置、および画像読取装置
JPH0439221A (ja) 画像形成装置の用紙搬送装置
JP2008137778A (ja) 手差しシート材給送装置及びこれを備えた画像形成装置
JP3544526B2 (ja) 給紙装置
JP2008024398A (ja) 給紙装置の用紙繰込機構
JP2003206042A (ja) シート給送装置及びこれを備えた画像読取装置並びに画像形成装置
JP2002234622A (ja) 画像形成装置
JP3998521B2 (ja) シート給送装置
JP2016179870A (ja) 給紙装置、画像読取装置、および画像形成装置
JP4610100B2 (ja) ミシン目線付け装置
JP2005255269A (ja) シート給送装置および画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14903704

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016552724

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14903704

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1