WO2016052416A1 - パンツタイプ使い捨ておむつ - Google Patents

パンツタイプ使い捨ておむつ Download PDF

Info

Publication number
WO2016052416A1
WO2016052416A1 PCT/JP2015/077341 JP2015077341W WO2016052416A1 WO 2016052416 A1 WO2016052416 A1 WO 2016052416A1 JP 2015077341 W JP2015077341 W JP 2015077341W WO 2016052416 A1 WO2016052416 A1 WO 2016052416A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sheet layer
width direction
pants
rear direction
type disposable
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/077341
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
貴史 松村
Original Assignee
大王製紙株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大王製紙株式会社 filed Critical 大王製紙株式会社
Priority to RU2017110394A priority Critical patent/RU2675452C2/ru
Priority to KR1020177008112A priority patent/KR101757613B1/ko
Priority to US15/514,731 priority patent/US10555842B2/en
Priority to BR112017006453-7A priority patent/BR112017006453B1/pt
Priority to EP15846399.2A priority patent/EP3202383B1/en
Publication of WO2016052416A1 publication Critical patent/WO2016052416A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/49007Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/49007Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
    • A61F13/49009Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/49007Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
    • A61F13/49009Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means
    • A61F13/49011Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means the elastic means is located at the waist region
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/49007Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
    • A61F13/49009Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means
    • A61F13/49017Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means the elastic means being located at the crotch region
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/496Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers in the form of pants or briefs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/515Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers characterised by the interconnection of the topsheet and the backsheet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F2013/15008Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterized by the use
    • A61F2013/15121Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterized by the use for mild incontinence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F2013/15008Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterized by the use
    • A61F2013/1513Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterized by the use for anal discharge
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F2013/15008Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterized by the use
    • A61F2013/15146Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterized by the use for urine collection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/49007Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
    • A61F13/49009Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means
    • A61F2013/49041Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means having a specific location other than covered by groups A61F13/49011 - A61F13/49019
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F2013/49068Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterized by the shape of the outline
    • A61F2013/49074Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterized by the shape of the outline hourglass; dog bone-shaped
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F2013/49088Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterized by the leg opening
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F2013/49088Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterized by the leg opening
    • A61F2013/49092Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterized by the leg opening comprising leg cuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F2013/530481Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having superabsorbent materials, i.e. highly absorbent polymer gel materials

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

【課題】臀部の下部に対するフィット性を向上させる。【解決手段】上記課題は、外装体(20)は、第1シート層(20A)と、第2シート層(20B)との間に弾性シート層(30)が積層されてなるとともに、弾性シート層(30)が幅方向に伸長された状態で、第1シート層(20A)及び第2シート層(20B)が、幅方向及び前後方向にそれぞれ間隔を空けて配列された多数の点状接合部(40)で、直接的又は間接的に接合されており、後身頃(B)の外装体(20)のカバー部(C)は、周縁部領域(71)と、この周縁部により囲まれた包囲領域(72)とを有しており、周縁部領域(71)における点状接合部(40)の配置密度が、包囲領域(72)における点状接合部(40)の配置密度よりも高い、パンツタイプ使い捨ておむつにより解決される。

Description

パンツタイプ使い捨ておむつ
 本発明は、臀部の膨らみに対するフィット性に優れるパンツタイプ使い捨ておむつに関する。
 パンツタイプ使い捨ておむつは、前身頃及び後身頃を個別又は一体的に構成する外装体と、前身頃から後身頃にわたるように外装体の内面に取り付けられた、吸収体を含む内装体とを備え、前身頃の外装体の両側縁部と後身頃の外装体の両側縁部とが接合されてサイドシール部が形成されることにより、ウエスト開口及び左右一対の脚開口が形成されているものが一般的である。
 外装体は、サイドシール部を有する前後方向範囲(ウエスト開口から脚開口の上端に至る前後方向範囲)として定まる胴周り部と、脚開口を形成する部分の前後方向範囲として定まる中間部とを有しており、中間部は内装体の側方に位置するカバー部を有しており、胴周り部やカバー部に糸ゴム、シート状等の弾性部材を設けることが一般的となっている(例えば、特許文献1、2参照)。
 しかしながら、従来のパンツタイプ使い捨ておむつには、臀部の下部に対するフィット性が不十分であるという問題点があった。すなわち、外装体の胴周り部は全体として筒状をなすため、胴周り部に幅方向に伸長状態で弾性部材を設けた場合、弾性部材の収縮力は胴周り部全体を締め付けるように作用し、緩み無く身体にフィットする。これに対して、カバー部は幅方向外側の端部(脚開口の縁部)が自由になっているため、カバー部に幅方向に伸長状態で弾性部材を設けてもフィット性が不十分となり易い。特に、後身頃の外装体のカバー部は、臀部膨らみの下部をカバーする部分であり、臀部の膨らみの影響で、カバー部の幅方向外側の端部、つまり脚開口の縁部が浮いてひらひらとし易いのである。
 この問題点に対して、特許文献1記載のように、脚開口の縁部に沿って弾性部材を設けることも提案されているが、部材の追加は製品コストが嵩むだけでなく、柔軟性、通気性の低下をもたらすため好ましくない。
特許4987967号公報 特許5292586号公報 特表2004-532758号公報
 そこで本発明の主たる課題は、臀部の下部に対するフィット性を向上させることにある。
 上記課題を解決した本発明は次のとおりである。
 <請求項1記載の発明>
 前身頃及び後身頃を個別又は一体的に構成する外装体と、前身頃から後身頃にわたるように外装体の内側に設けられた、吸収体とを備え、
 前身頃の外装体の両側縁部と後身頃の外装体の両側縁部とが接合されてサイドシール部が形成されることにより、ウエスト開口及び左右一対の脚開口が形成されたパンツタイプ使い捨ておむつにおいて、
 前記後身頃の外装体は、サイドシール部を有する前後方向範囲として定まる胴周り部と、脚開口を形成する部分の前後方向範囲として定まる中間部とを有しており、
 前記中間部は前記内装体より側方に位置するカバー部を有しており、
 少なくとも前記カバー部は、第1シート層と、第2シート層との間に弾性シート層が積層されてなるとともに、
 前記弾性シート層が幅方向に伸長された状態で、前記第1シート層及び第2シート層が、幅方向及び前後方向にそれぞれ間隔を空けて配列された多数の点状接合部で、直接的又は間接的に接合されており、
 前記カバー部における少なくとも前後方向中間の部分が、幅方向外側の縁から幅方向中央側の部分まで段階的又は連続的に、前記点状接合部の配置密度が高くなるように構成されている、
 ことを特徴とするパンツタイプ使い捨ておむつ。
 (作用効果)
 本発明のような、弾性シート層を幅方向に伸長した状態で第1シート層及び第2シート層間に挟み、多数の点状接合部で一体化した伸縮構造では、点状接合部の配置密度が高くなるほど幅方向の収縮率が低下する。よって、カバー部における少なくとも前後方向中間の部分が、幅方向外側の縁から幅方向中央側の部分まで段階的又は連続的に、点状接合部の配置密度が高くなるように構成されていると、カバー部は自然長状態で外側に湾曲し、ある程度伸長した装着状態でも湾曲は維持され、臀部の下部表面に沿ってフィットするようになる。よって、脚開口の縁部に沿って弾性部材を設けなくても、臀部の下部に対するフィット性が向上する。
 <請求項2記載の発明>
 前記カバー部は、周縁部領域と、この周縁部により囲まれた包囲領域とを有しており、
前記周縁部領域における前記点状接合部の配置密度が、前記包囲領域における前記点状接合部の配置密度よりも高い、請求項1記載のパンツタイプ使い捨ておむつ。
 (作用効果)
 この形態では包囲領域が周縁部領域に対して膨らみ出るように湾曲し、臀部の下部表面に沿ってフィットするようになる。また、このように配置密度を二段階で変化させるだけの簡素な構造で十分なフィット性向上を図ることができる。
 <請求項3記載の発明>
 前記カバー部の少なくとも前後方向中央側の部分における幅方向外側の縁が、前後方向中央側に向かうにつれて前記内装体側に位置するような直線状又は曲線状をなしている、請求項2記載のパンツタイプ使い捨ておむつ。
 (作用効果)
 カバー部の縁がこのような形状であると、臀部の下部に対するフィット性が特に好ましいものとなる。
 <請求項4記載の発明>
 前記後身頃における前記内装体の側方に位置する部分の前後方向長さが、前記前身頃における前記内装体の側方に位置する部分の前後方向長さよりも長く、
 前記カバー部は、前記胴周り部側に前記胴周り部と同幅の部分を有する、請求項1~3のいずれか1項に記載のパンツタイプ使い捨ておむつ。
 (作用効果)
 このようなカバー部は特に脚開口の縁部が浮いてひらひらとし易いため、本発明に好適である。
 <請求項5記載の発明>
 前記後身頃の外装体は、前記胴周り部における少なくとも前後方向中間の部分が、幅方向外側の縁から幅方向中央側の部分まで段階的又は連続的に、前記点状接合部の配置密度が高くなるように構成されている、
 請求項1~4のいずれか1項に記載のパンツタイプ使い捨ておむつ。
 (作用効果)
 このように胴周り部にも点状接合部の配置密度の変化を設けることにより、臀部の下部だけでなく、臀部の上下方向中間の側部等、より広範囲のフィット性を向上することができる。
 <請求項6記載の発明>
 前記点状接合部の配置密度の高低は、個々の点状接合部の面積の大小及び点状接合部間の間隔の広狭の少なくとも一方により形成されている、請求項1~5のいずれか1項に記載のパンツタイプ使い捨ておむつ。
 (作用効果)
 このように、個々の点状接合部の面積の大小及び点状接合部間の間隔の広狭の少なくとも一方により、点状接合部の配置の疎密を形成することができる。
 以上のとおり、本発明によれば、臀部の下部に対するフィット性を向上させることができる、等の利点がもたらされる。
展開状態のパンツタイプ使い捨ておむつの平面図(内面側)である。 展開状態のパンツタイプ使い捨ておむつの平面図(外面側)である。 (a)は外装体の要部平面図、(b)は(a)のD-D断面図、(c)は装着状態における断面図、(d)は自然長状態における断面図である。 図1のC-C断面図である。 図1のA-A断面図である。 図1のB-B断面図である。 展開状態のパンツタイプ使い捨ておむつの要部のみ示す平面図である。 展開状態のパンツタイプ使い捨ておむつの平面図(外面側)である。 幅方向にある程度伸長した外装体の要部断面を概略的に示す断面図である。 展開状態のパンツタイプ使い捨ておむつの平面図(外面側)である。
 以下、本発明の一実施形態について、添付図面を参照しつつ詳説する。なお、断面図中の点模様部分はホットメルト接着剤等の接合手段を示している。
 図1~図7はパンツタイプ使い捨ておむつを示している。このパンツタイプ使い捨ておむつ(以下、単におむつともいう。)は、前身頃F及び後身頃Bを構成する一体的な外装体20と、この外装体20の内面に固定され一体化された内装体10とを有しており、内装体10は液透過性表面シート11と液不透過性裏面側シート12との間に吸収体13が介在されてなるものである。製造に際しては、外装体20の内面(上面)に対して内装体10の裏面がホットメルト接着剤などの接合手段によって接合(図7の模様部分10B)された後に、内装体10および外装体20が前身頃F及び後身頃Bの境界である縦方向(前後方向)中央で折り畳まれ、その両側部が相互に熱溶着またはホットメルト接着剤などによって接合されてサイドシール部21が形成されることによって、ウエスト開口部及び左右一対のレッグ開口部が形成されたパンツタイプ使い捨ておむつとなる。
 (内装体の構造例)
 内装体10は、図4~図6に示すように、不織布などからなる液透過性表面シート11と、ポリエチレン等からなる液不透過性裏面側シート12との間に、吸収体13を介在させた構造を有しており、表面シート11を透過した排泄液を吸収保持するものである。内装体10の平面形状は特に限定されないが、図示形態のように略長方形とすることが一般的である。
 吸収体13の表面側(肌当接面側)を覆う液透過性表面シート11としては、有孔または無孔の不織布や多孔性プラスチックシートなどが好適に用いられる。不織布を構成する素材繊維は、ポリエチレンまたはポリプロピレン等のオレフィン系、ポリエステル系、ポリアミド系等の合成繊維の他、レーヨンやキュプラ等の再生繊維、綿等の天然繊維とすることができ、スパンレース法、スパンボンド法、サーマルボンド法、メルトブローン法、ニードルパンチ法等の適宜の加工法によって得られた不織布を用いることができる。これらの加工法の内、スパンレース法は柔軟性、ドレープ性に富む点で優れ、サーマルボンド法は嵩高でソフトである点で優れている。液透過性表面シート11に多数の透孔を形成した場合には、尿などが速やかに吸収されるようになり、ドライタッチ性に優れたものとなる。液透過性表面シート11は、吸収体13の側縁部を巻き込んで吸収体13の裏面側まで延在している。
 吸収体13の裏面側(非肌当接面側)を覆う液不透過性裏面側シート12は、ポリエチレンまたはポリプロピレンなどの液不透過性プラスチックシートが用いられるが、近年はムレ防止の点から透湿性を有するものが好適に用いられる。この遮水・透湿性シートは、たとえばポリエチレンやポリプロピレン等のオレフィン樹脂中に無機充填材を溶融混練してシートを形成した後、一軸または二軸方向に延伸することにより得られる微多孔性シートである。
 吸収体13としては、公知のもの、例えばパルプ繊維の積繊体、セルロースアセテート等のフィラメントの集合体、あるいは不織布を基本とし、必要に応じて高吸収性ポリマーを混合、固着等してなるものを用いることができる。この吸収体13は、形状及びポリマー保持等のため、必要に応じてクレープ紙等の、液透過性及び液保持性を有する包装シート14によって包装することができる。
 吸収体13の形状は、股間部に前後両側よりも幅の狭い括れ部分13Nを有する略砂時計状に形成されているが、長方形状等、適宜の任意形状とすることができる。括れ部分13Nの寸法は適宜定めることができるが、括れ部分13Nの前後方向長さはおむつ全長の20~50%程度とすることができ、その最も狭い部分の幅は吸収体13の全幅の40~60%程度とすることができる。このような括れ部分13Nを有する場合において、内装体10の平面形状が略長方形とされていると、内装体10における吸収体13の括れ部分13Nと対応する部分に、吸収体13を有しない余り部分が形成される。
 内装体10の両側部には脚周りにフィットする立体ギャザーBSが形成されている。この立体ギャザーBSは、図5及び図6に示されるように、内装体の裏面の側部に固定された固定部と、この固定部から内装体の側方を経て内装体の表面の側部まで延在する本体部と、本体部の前後端部が倒伏状態で内装体の表面の側部に固定されて形成された倒伏部分と、この倒伏部分間が非固定とされて形成された自由部分とが、折返しによって二重シートとしたギャザー不織布15により形成されている。
 また、二重シート間には、自由部分の先端部等に細長状ギャザー弾性部材16が配設されている。ギャザー弾性部材16は、製品状態において図5に二点鎖線で示すように、弾性伸縮力により吸収体側縁部より突出する不織布部分を起立させて立体ギャザーBSを形成するためのものである。
 液不透過性裏面側シート12は、液透過性表面シート11とともに吸収体13の幅方向両側で裏側に折り返されている。この液不透過性裏面側シート12としては、排便や尿などの褐色が出ないように不透明のものを用いるのが望ましい。不透明化としては、プラスチック中に、炭酸カルシウム、酸化チタン、酸化亜鉛、ホワイトカーボン、クレイ、タルク、硫酸バリウムなどの顔料や充填材を内添してフィルム化したものが好適に使用される。
 ギャザー弾性部材16としては、通常使用されるスチレン系ゴム、オレフィン系ゴム、ウレタン系ゴム、エステル系ゴム、ポリウレタン、ポリエチレン、ポリスチレン、スチレンブタジエン、シリコン、ポリエステル等の素材を用いることができる。また、外側から見え難くするため、太さは925dtex以下、テンションは150~350%、間隔は7.0mm以下として配設するのがよい。なお、ギャザー弾性部材16としては、図示形態のような糸状の他、ある程度の幅を有するテープ状のものを用いることもできる。
 前述のギャザー不織布15を構成する素材繊維も液透過性表面シート11と同様に、ポリエチレンまたはポリプロピレン等のオレフィン系、ポリエステル系、アミド系等の合成繊維の他、レーヨンやキュプラ等の再生繊維、綿等の天然繊維とすることができ、スパンボンド法、サーマルボンド法、メルトブローン法、ニードルパンチ法等の適宜の加工方法に得られた不織布を用いることができるが、特にはムレを防止するために坪量を抑えて通気性に優れた不織布を用いるのがよい。さらにギャザー不織布15については、尿などの透過を防止するとともに、カブレを防止しかつ肌への感触性(ドライ感)を高めるために、シリコン系、パラフィン金属系、アルキルクロミッククロイド系撥水剤などをコーティングした撥水処理不織布を用いるのが望ましい。
 (外装体の構造例)
 図示形態の外装体20は、前身頃F及び後身頃Bを一体的に構成しており、前身頃Fと後身頃Bとが接合されたサイドシール部21の縦方向範囲として定まる胴周り部Tと、脚開口を形成する部分の前後方向範囲として定まる中間部Lとを有しており、中間部Lは内装体10の幅方向両側に位置するカバー部Cを有している。外装体20の平面形状は、前後方向中間に、凹状の脚周りライン29を形成する括れ部を有している。外装体20は、前後に二分割して前身頃F及び後身頃Bを個別に構成し、両者が股間部で離間するように配置しても良い。
 また、外装体20には、図4~図6にも示されるように、第1シート層20A及び第2シート層20Bの間に、弾性シート層30及び幅方向に沿う細長状弾性部材24が配設され、幅方向の伸縮性が付与されている。
 より詳細に説明すると、外装体20のウエスト部23にはウエスト部弾性部材24が設けられている。このウエスト部弾性部材24は、縦方向に間隔をおいて配置された複数の糸ゴム等の細長状弾性部材であり、身体の胴周りを締め付けるように伸縮力を与えるものである。ウエスト部弾性部材24は、間隔を密にして実質的に一束として配置されるのではなく、所定の伸縮ゾーンを形成するように3~8mm程度の間隔を空けて、3本以上、好ましくは5本以上配置される。ウエスト部弾性部材24の固定時の伸長率は適宜定めることができるが、通常の成人用の場合230~320%程度とすることができる。
 ウエスト部弾性部材24は、図示例では糸ゴムを用いたが、例えばテープ状の伸縮部材を用いても良く、またこれに代えて、後述の弾性シート層をウエスト部23まで延在させてもよい。図示形態のウエスト部弾性部材24は、第2シート層20Bの構成材をウエスト開口縁で内面側に折り返してなる折り返し部分20Cに挟持されているが、第1シート層20Aの構成材と第2シート層20Bの構成材との間に挟持しても良い。
 第1シート層20A及び第2シート層20Bの構成材は、シート状のものであれば特に限定無く使用できるが、通気性及び柔軟性の観点から不織布を用いることが好ましい。不織布は、その原料繊維が何であるかは特に限定されない。例えば、ポリエチレンやポリプロピレン等のオレフィン系、ポリエステル系、ポリアミド系等の合成繊維、レーヨンやキュプラ等の再生繊維、綿等の天然繊維などや、これらから二種以上が使用された混合繊維、複合繊維などを例示することができる。さらに、不織布は、どのような加工によって製造されたものであってもよい。加工方法としては、公知の方法、例えば、スパンレース法、スパンボンド法、サーマルボンド法、メルトブローン法、ニードルパンチ法、エアスルー法、ポイントボンド法等を例示することができる。不織布を用いる場合、その目付けは12~20g/m2程度とするのが好ましい。また、第1シート層20A及び第2シート層20Bは、一枚の資材を折り返して対向させた一対の層であっても良い。
 一方、図2に示すように、前身頃F及び後身頃Bの胴周り部及びそれらの間の中間部にわたる伸縮領域20Xは、図3に示すように、第1シート層20Aと、第2シート層20Bとの間に弾性シート層30が積層されてなるとともに、弾性シート層30が幅方向に伸長された状態で、第1シート層20A及び第2シート層20Bが、伸縮方向及びこれと直交する方向にそれぞれ間隔を空けて配列された多数の点状接合部40で、弾性シート層30に形成された貫通孔31を通じて接合されており、第1シート層20A及び第2シート層20Bは、少なくとも点状接合部40における第1シート層20A及び第2シート層20B間以外では弾性シート層30と接合されていない。その結果、図3(d)に示すように、弾性シート層30の自然長状態では、接合部間の第1シート層20A及び第2シート層20Bが互いに離間する方向に膨らんで、伸縮方向と交差する方向に延びる収縮皺25が形成され、図3(c)に示すように、幅方向にある程度伸長した装着状態でも、収縮皺25は伸ばされるものの、残るようになっている。また、装着状態を想定した図3(c)及び第1シート層20A及び第2シート層20Bの完全展開状態を想定した図3(a)(b)からも分かるように、これらの状態では、弾性シート層30における点状接合部の貫通孔31と、点状接合部40との間に隙間が形成され、弾性シート層30の素材が無孔のフィルムやシートであっても、この隙間により通気性が付加される。
 特徴的には、図2に示すように、カバー部における周縁部領域71及びこの周縁部領域71により囲まれた包囲領域72のうち、周縁部領域71における点状接合部40の配置密度が、包囲領域72における点状接合部40の配置密度よりも高くなるパターンで、点状接合部40が形成されている。弾性シート層30を幅方向に伸長した状態で第1シート層20A及び第2シート層20B間に挟み、多数の点状接合部40で一体化した伸縮構造では、点状接合部40の配置密度が高くなるほど幅方向の収縮率が低下するため、このような配置密度の変化があると、カバー部Cは自然長状態で包囲領域72が周縁部領域71に対して膨らみ出るように湾曲し、ある程度伸長した装着状態でもその湾曲は維持され、臀部の下部表面に沿って良好にフィットするようになる。よって、脚開口の縁29に沿って弾性部材を設けなくても、臀部の下部に対するフィット性が向上する。
 この原理からも分かるように、カバー部Cにおける少なくとも前後方向中間の部分が、カバー部Cにおける幅方向外側の縁から幅方向中央側の部分まで段階的又は連続的に、点状接合部40の配置密度が高くなるように構成されていれば、カバー部Cは自然長状態で外側に湾曲し、ある程度伸長した装着状態でも湾曲は維持され、臀部の下部表面に沿ってフィットするようになる。特に、図示形態のように、配置密度を二段階で変化させるだけの簡素な構造でも十分なフィット性向上を図ることができる。
 また、点状接合部40の配置密度の幅方向変化は、カバー部Cにおける少なくとも前後方向中間の部分に設ける限り、図10に示すように、後身頃Bの胴周り部Tにもカバー部C同様に設けることができる。この場合において、図示のように、胴周り部Tにおける点状接合部40の配置密度の変化をカバー部Cにおける点状接合部40の配置密度の変化に対して連続的に設ける他、分離して個別に設けることもできる。このように胴周り部Tにも点状接合部40の配置密度の変化を設けることにより、臀部の下部だけでなく、臀部の上下方向中間の側部等、より広範囲のフィット性を向上することができる。
 カバー部Cの幅方向外側の縁は前後方向全体にわたり前後方向に沿う直線状をなしていても良いが、図8に示す形態のように少なくとも前後方向中央側の部分、好ましくは図2に示す形態のように前後方向の全体が、前後方向中央側に向かうにつれて前記内装体10側に位置するような直線状又は曲線状をなしていると、前述の点状接合部40の配置密度の変化により臀部の下部に対するフィット性が特に好ましいものとなる。
 また、図8に示すように、後身頃Bにおける内装体10の側方に位置する部分の前後方向長さが、前身頃Fにおける内装体10の側方に位置する部分の前後方向長さよりも長く、かつカバー部Cが胴周り部T側に胴周り部Tと同幅の部分を有する形態では、カバー部Cの脚開口の縁部が浮いてひらひらとし易いため、前述の点状接合部40の配置密度の変化を設けるのに特に好適である。なお、この形態では、後身頃Bのカバー部Cの側部にはサイドシール部21は形成されないものの、サイドシール部21を形成する際の溶着痕跡21dが形成されていても良い。
 点状接合部40の配置密度(すなわち単位面積に占める点状接合部40の割合)の高低は、個々の点状接合部40の面積の大小及び点状接合部40間の間隔の広狭の少なくとも一方により形成することができる。例えば、図示形態のように配置密度を二段階変化させる場合、密配置領域(図示形態では包囲領域72。以下同じ。)の点状接合部40の間隔を疎配置領域(図示形態では周縁部領域71。以下同じ。)のそれと同じにして密配置領域の個々の点状接合部40の面積を疎配置領域のそれよりも大きくしたり、密配置領域の個々の点状接合部40の面積を疎配置領域のそれと同じにして密配置領域の点状接合部40の間隔を疎配置領域のそれより小さくしたり、密配置領域の個々の点状接合部40の面積を疎配置領域のそれより大きく且つ密配置領域の点状接合部40の間隔を疎配置領域のそれより小さくしたりすることができる。
 個々の点状接合部40の面積は適宜定めれば良いが、小さすぎると接合が不十分になり易く、大きすぎると点状接合部40の硬さが感触に及ぼす影響が大きくなるため、0.3~4.0mm2程度とすることが好ましい。特に、図示形態のように配置密度を二段階変化させる場合、密配置領域における個々の点状接合部40の面積は0.6~1.2mm2程度とすることが好ましく、疎配置領域における個々の点状接合部40の面積は0.3~0.6mm2程度とすることが好ましい。
 点状接合部40の幅方向の間隔40x(展開状態)は適宜定めれば良いが、広すぎると収縮時の皺が不規則になり易く、狭すぎると点状接合部40の硬さが感触に及ぼす影響が大きくなるため、5~7mm程度とすることが好ましい。前後方向の間隔も同様である。特に、密配置領域における点状接合部40の幅方向の間隔40x及び前後方向の間隔は0.5~1.0mm程度とし、疎配置領域における点状接合部40の幅方向の間隔40x及び前後方向の間隔は6~8mm程度とすることが好ましい。
 個々の点状接合部40の形状は、真円形、楕円形、三角形等の多角形、星形、雲形等、任意の形状とすることができる。個々の点状接合部40の大きさは、適宜定めれば良いが、大きすぎると点状接合部40の硬さが感触に及ぼす影響が大きくなり、小さすぎると接合面積が少なく資材同士が十分に接着できなくなるため、長径又は直径d1は0.5~2.5mm程度とすることが好ましい。
 点状接合部40の平面配列は特に限定されないが、規則的に繰り返される配列が好ましく、斜方格子状や六角格子状(これらは千鳥状ともいわれる)、正方格子状、矩形格子状、平行体格子(多数の平行な斜め方向の列の群が互いに交差するように2群設けられる形態)状等のように個々の点状接合部40が規則的に繰り返されるものの他、点状接合部40の群(群単位の配列は規則的でも不規則でも良く、模様や文字状等でも良い)が規則的に繰り返されるものとすることもできる。
 弾性シート層30は特に限定されるものではなく、複数の素材を用いて形成されるものであっても良いが、エラスティックフィルムなどからなるフィルム状の弾性シートのように、それ自体弾性を有する弾性素材を好適に用いることができ、無孔のものの他、通気のために多数の孔やスリットが形成されたものも用いることができる。弾性シート層30の厚みは特に限定されないが、20~40μm程度であるのが好ましい。
 伸縮領域20Xの伸長率(第1シート層20A及び第2シート層20B間に弾性シート層30を一体化した状態で最大に伸ばした状態の伸長率)は適宜定めることができるが、例えば成人用途の場合、幅方向では170~250%程度とすることができる。また、伸縮領域20Xの縦方向の伸長率も適宜定めることができるが、例えば成人用途の場合、縦方向には殆ど伸長させない形態では100~125%程度、縦方向にも伸長するように第1シート層20A及び第2シート層20Bの接合時に弾性シート層30を縦方向にも伸長した場合で、125~180%程度とすることができる。
 点状接合部40における第1シート層20A及び第2シート層20Bの接合は直接的であっても、また弾性シート層30等の他のシートを介して間接的になされていても良い。図9は、代表的な三種類の接合構造を示している。図9(a)及び(c)に示す接合構造は、図3に示す形態と同様に、第1シート層20A及び第2シート層20Bは、弾性シート層30に形成された貫通孔31を通じて接合されるとともに、少なくとも点状接合部40(図9に斜め格子模様を付した部分)における第1シート層20A及び第2シート層20B間以外では弾性シート層30と接合されていないものである。この接合構造は、特表2004-532758号公報の方法における模様付きカレンダーローラーの隆起部の配列パターンを、前述の地模様領域70及び表示領域80の点状接合部40,43のパターンにするだけでも製造することができる。ただし、特表2004-532758号公報記載の手法は、弾性シート層30を溶解せずに押し出すものであると考えられ、その場合、図9(c)に示すように、第1シート層20A及び第2シート層20B間に弾性シート層30が残らず、貫通孔31の周囲に図示しない押し出し破片が移動可能に残るおそれがある。これに対して、特表2004-532758号公報記載の製法において、点状接合部40において弾性シート層30が溶解分離するように、弾性シート層30の素材の種類や加工温度等の加工条件を適宜選択することにより、図9(a)に示すように、弾性シート層30の溶解分離片が点状接合部40内に残された接合構造とすることができる。このように、点状接合部40の第1シート層20A及び第2シート層20B間に弾性シート層30の溶解分離片が残る形態は、点状接合部40において第1シート層20A及び第2シート層20Bが弾性シート層30と接合しているともいえるが、第1シート層20A及び第2シート層20Bは、少なくとも点状接合部40における第1シート層20A及び第2シート層20B間以外では弾性シート層30と接合されていない形態(点状接合部40の第1シート層20A及び第2シート層20Bがその周囲の弾性シート層30(つまり貫通孔31の縁部)と接合することは含まない意味)には違いないものである。また、もちろん、特表2004-532758号公報記載の製法において、点状接合部40において弾性シート層30が溶解分離せず、貫通孔31も形成されないように、弾性シート層30の素材の種類や加工温度等の加工条件を適宜選択することにより、図9(b)に示すように、点状接合部40において弾性シート層30に貫通孔が形成されず、第1シート層20A及び第2シート層20Bが弾性シート層30を介して間接的に接合された接合構造とすることもできる。
 図示例は、外装体20のウエスト部以外の伸縮領域20Xに弾性シート層30を介在させた例であるが、ウエスト部まで弾性シート層30を介在させて細長状弾性伸縮部材を省略することもでき、また、胴周り部Tには弾性シート層30を設けずにウエスト部同様に細長状弾性伸縮部材を設けても良い。
 また、パンツタイプ使い捨ておむつにおける吸収体13と重なる領域は、製造上の理由により弾性シート層30を配置させることが望ましいものの伸縮が不要な領域である。よって、図示例のように、外装体20の伸縮領域20Xにおける吸収体13と重なる部分の大部分(一部でも全部でも良い)の領域80の配置密度も高くし、収縮皺25を小さく、つまり収縮量を少なくするのも一つの好ましい形態である。
 (前後押えシート)
 図1及び図4にも示されるように、外装体20の内面上に取り付けられた内装体10の前後端部をカバーし、且つ内装体10の前後縁からの漏れを防ぐために、前後押えシート50,60が設けられていても良い。図示形態について更に詳細に説明すると、前押えシート50は、前身頃F内面のうちウエスト側端部の折り返し部分20Cの内面から内装体10の前端部と重なる位置まで幅方向全体にわたり延在しており、後押えシート60は、後身頃B内面のうちウエスト側端部の折り返し部分20Cの内面から内装体10の後端部と重なる位置まで幅方向全体にわたり延在している。前後押えシート50,60の股下側縁部に幅方向の全体にわたり(中央部のみでも良い)若干の非接着部分を設けると、接着剤が食み出ないだけでなく、この部分を表面シートから若干浮かせて防漏壁として機能させることができる。
 図示形態のように、前後押えシート50,60を別体として取り付けると、素材選択の自由度が高くなる利点があるものの、資材や製造工程が増加する等のデメリットもある。そのため、外装体20をおむつ内面に折り返してなる折り返し部分20Cを、内装体10と重なる部分まで延在させて、前述の押えシート50,60と同等の部分を形成することもできる。
 <明細書中の用語の説明>
 明細書中の以下の用語は、明細書中に特に記載が無い限り、以下の意味を有するものである。
 ・「伸長率」は、自然長を100%としたときの値を意味する。
 ・「目付け」は次のようにして測定されるものである。試料又は試験片を予備乾燥した後、標準状態(試験場所は、温度20±5℃、相対湿度65%以下)の試験室又は装置内に放置し、恒量になった状態にする。予備乾燥は、試料又は試験片を相対湿度10~25%、温度50℃を超えない環境で恒量にすることをいう。なお、公定水分率が0.0%の繊維については、予備乾燥を行わなくてもよい。恒量になった状態の試験片から米坪板(200mm×250mm、±2mm)を使用し、200mm×250mm(±2mm)の寸法の試料を切り取る。試料の重量を測定し、20倍して1平米あたりの重さを算出し、目付けとする。
 ・「厚み」は、自動厚み測定器(KES-G5 ハンディ圧縮計測プログラム)を用い、荷重:10gf/cm2、及び加圧面積:2cm2の条件下で自動測定する。
 本発明は、上記例のようなパンツタイプ使い捨ておむつに利用できるものである。
 B…後身頃、F…前身頃、10…内装体、11…液透過性表面シート、12…液不透過性裏面側シート、13…吸収体、14…包装シート、15…ギャザー不織布、16…ギャザー弾性部材、20…外装体、20C…折り返し部分、21…サイドシール部、24…ウエスト部弾性部材、29…脚周りライン、13N…括れ部分、20A…第1シート層、20B…第2シート層、30…弾性シート層、40…点状接合部、25…収縮皺、20X…伸縮領域、C…カバー部、T…胴周り部、L…中間部、71…周縁部領域、72…包囲領域。

Claims (6)

  1.  前身頃及び後身頃を個別又は一体的に構成する外装体と、前身頃から後身頃にわたるように外装体の内側に設けられた、吸収体とを備え、
     前身頃の外装体の両側縁部と後身頃の外装体の両側縁部とが接合されてサイドシール部が形成されることにより、ウエスト開口及び左右一対の脚開口が形成されたパンツタイプ使い捨ておむつにおいて、
     前記後身頃の外装体は、サイドシール部を有する前後方向範囲として定まる胴周り部と、脚開口を形成する部分の前後方向範囲として定まる中間部とを有しており、
     前記中間部は前記内装体より側方に位置するカバー部を有しており、
     少なくとも前記カバー部は、第1シート層と、第2シート層との間に弾性シート層が積層されてなるとともに、
     前記弾性シート層が幅方向に伸長された状態で、前記第1シート層及び第2シート層が、幅方向及び前後方向にそれぞれ間隔を空けて配列された多数の点状接合部で、直接的又は間接的に接合されており、
     前記カバー部における少なくとも前後方向中間の部分が、幅方向外側の縁から幅方向中央側の部分まで段階的又は連続的に、前記点状接合部の配置密度が高くなるように構成されている、
     ことを特徴とするパンツタイプ使い捨ておむつ。
  2.  前記カバー部は、周縁部領域と、この周縁部により囲まれた包囲領域とを有しており、
    前記周縁部領域における前記点状接合部の配置密度が、前記包囲領域における前記点状接合部の配置密度よりも高い、請求項1記載のパンツタイプ使い捨ておむつ。
  3.  前記カバー部の少なくとも前後方向中央側の部分における幅方向外側の縁が、前後方向中央側に向かうにつれて前記内装体側に位置するような直線状又は曲線状をなしている、請求項2記載のパンツタイプ使い捨ておむつ。
  4.  前記後身頃における前記内装体の側方に位置する部分の前後方向長さが、前記前身頃における前記内装体の側方に位置する部分の前後方向長さよりも長く、
     前記カバー部は、前記胴周り部側に前記胴周り部と同幅の部分を有する、請求項1~3のいずれか1項に記載のパンツタイプ使い捨ておむつ。
  5.  前記後身頃の外装体は、前記胴周り部における少なくとも前後方向中間の部分が、幅方向外側の縁から幅方向中央側の部分まで段階的又は連続的に、前記点状接合部の配置密度が高くなるように構成されている、
     請求項1~4のいずれか1項に記載のパンツタイプ使い捨ておむつ。
  6.  前記点状接合部の配置密度の高低は、個々の点状接合部の面積の大小及び点状接合部間の間隔の広狭の少なくとも一方により形成されている、請求項1~5のいずれか1項に記載のパンツタイプ使い捨ておむつ。
PCT/JP2015/077341 2014-09-30 2015-09-28 パンツタイプ使い捨ておむつ WO2016052416A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
RU2017110394A RU2675452C2 (ru) 2014-09-30 2015-09-28 Одноразовый подгузник типа трусов
KR1020177008112A KR101757613B1 (ko) 2014-09-30 2015-09-28 팬티 타입 일회용 기저귀
US15/514,731 US10555842B2 (en) 2014-09-30 2015-09-28 Underpants-type disposable diaper
BR112017006453-7A BR112017006453B1 (pt) 2014-09-30 2015-09-28 Fralda descartável de tipo roupa íntima
EP15846399.2A EP3202383B1 (en) 2014-09-30 2015-09-28 Pants-type disposable diaper

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014201328A JP6008408B2 (ja) 2014-09-30 2014-09-30 パンツタイプ使い捨ておむつ
JP2014-201328 2014-09-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016052416A1 true WO2016052416A1 (ja) 2016-04-07

Family

ID=55594443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/077341 WO2016052416A1 (ja) 2014-09-30 2015-09-28 パンツタイプ使い捨ておむつ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10555842B2 (ja)
EP (1) EP3202383B1 (ja)
JP (1) JP6008408B2 (ja)
KR (1) KR101757613B1 (ja)
CN (2) CN205251848U (ja)
BR (1) BR112017006453B1 (ja)
RU (1) RU2675452C2 (ja)
WO (1) WO2016052416A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20200214904A1 (en) * 2017-09-27 2020-07-09 Daio Paper Corporation Elastic member and disposable wearing article including elastic member
EP3251642B1 (en) 2015-01-30 2020-08-26 Daio Paper Corporation Absorbent article and method for manufacturing same
US20200375814A1 (en) * 2017-07-19 2020-12-03 Daio Paper Corporation Disposable wearable article

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6008408B2 (ja) * 2014-09-30 2016-10-19 大王製紙株式会社 パンツタイプ使い捨ておむつ
EP3808320A1 (en) * 2015-01-30 2021-04-21 Daio Paper Corporation Absorbent article and method for producing same
JP5980355B2 (ja) 2015-01-30 2016-08-31 大王製紙株式会社 吸収性物品の伸縮構造、及びこれを用いたパンツタイプ使い捨ておむつ
KR101789482B1 (ko) * 2015-01-30 2017-11-15 다이오 페이퍼 코퍼레이션 일회용 기저귀
JP6240701B2 (ja) * 2016-03-30 2017-11-29 大王製紙株式会社 パンツタイプ使い捨ておむつ
JP6723087B2 (ja) * 2016-06-20 2020-07-15 大王製紙株式会社 使い捨て着用物品
WO2019065574A1 (ja) * 2017-09-27 2019-04-04 大王製紙株式会社 伸縮部材及びこの伸縮部材を有する使い捨て着用物品、並びに伸縮部材の製造方法
JP6580183B2 (ja) * 2018-03-19 2019-09-25 大王製紙株式会社 伸縮部材及びこの伸縮部材を有する使い捨て着用物品

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0380859A (ja) * 1989-08-24 1991-04-05 Uni Charm Corp 生理用使い捨てショーツ
WO2008126708A1 (ja) * 2007-04-10 2008-10-23 Zuiko Corporation 使い捨て着用物品の製造方法
JP2012050714A (ja) * 2010-09-01 2012-03-15 Daio Paper Corp 間欠伸縮シートの製造方法、並びにパンツタイプ使い捨ておむつの製造方法及びパンツタイプ使い捨ておむつ

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA738692B (en) 1972-12-14 1974-09-25 Kelsey Hayes Co Four-wheel skid control
JPS5292586A (en) 1976-01-30 1977-08-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Gas detection and alarm device
CA2072675A1 (en) * 1991-12-18 1993-12-30 Paul Theodore Van Gompel Child's disposable training pant with stretch gradient side panels and method of making the same
US6830800B2 (en) 1999-12-21 2004-12-14 The Procter & Gamble Company Elastic laminate web
WO2002074213A1 (fr) * 2001-03-15 2002-09-26 Daio Paper Corporation Couche en papier et procede de fabrication de feuille extensible utilisee dans la couche
JP4521214B2 (ja) 2004-03-30 2010-08-11 株式会社瑞光 パンツタイプ着用物品の製造方法
MX2008014154A (es) 2006-05-12 2008-11-18 Sca Hygiene Prod Ab Articulo absorbente del tipo de calzoncillos y un metodo para producir articulos absorbentes de tipo de calzoncillos.
KR101454048B1 (ko) * 2007-02-28 2014-10-27 다이오 페이퍼 코퍼레이션 종이기저귀
JP4999174B2 (ja) 2007-09-28 2012-08-15 大王製紙株式会社 使い捨て水着及びその包装体、並びにその製造方法
WO2012036600A1 (en) * 2010-09-14 2012-03-22 Sca Hygiene Products Ab Elastic laminate material and an absorbent article containing the elastic laminate
JP6008408B2 (ja) * 2014-09-30 2016-10-19 大王製紙株式会社 パンツタイプ使い捨ておむつ
KR101789482B1 (ko) 2015-01-30 2017-11-15 다이오 페이퍼 코퍼레이션 일회용 기저귀

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0380859A (ja) * 1989-08-24 1991-04-05 Uni Charm Corp 生理用使い捨てショーツ
WO2008126708A1 (ja) * 2007-04-10 2008-10-23 Zuiko Corporation 使い捨て着用物品の製造方法
JP2012050714A (ja) * 2010-09-01 2012-03-15 Daio Paper Corp 間欠伸縮シートの製造方法、並びにパンツタイプ使い捨ておむつの製造方法及びパンツタイプ使い捨ておむつ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3202383A4 *

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3251642B1 (en) 2015-01-30 2020-08-26 Daio Paper Corporation Absorbent article and method for manufacturing same
US11771602B2 (en) 2015-01-30 2023-10-03 Daio Paper Corporation Absorbent article and method for manufacturing same
US11819391B2 (en) 2015-01-30 2023-11-21 Daio Paper Corporation Absorbent article and method for manufacturing same
US11903802B2 (en) 2015-01-30 2024-02-20 Daio Paper Corporation Absorbent article and method for manufacturing same
US20200375814A1 (en) * 2017-07-19 2020-12-03 Daio Paper Corporation Disposable wearable article
US11529265B2 (en) * 2017-07-19 2022-12-20 Daio Paper Corporation Disposable wearable article
US11730637B2 (en) 2017-07-19 2023-08-22 Daio Paper Corporation Disposable wearable article
US20200214904A1 (en) * 2017-09-27 2020-07-09 Daio Paper Corporation Elastic member and disposable wearing article including elastic member
US11529266B2 (en) * 2017-09-27 2022-12-20 Daio Paper Corporation Elastic member and disposable wearing article including elastic member

Also Published As

Publication number Publication date
CN205251848U (zh) 2016-05-25
JP6008408B2 (ja) 2016-10-19
CN105455964A (zh) 2016-04-06
US20170239105A1 (en) 2017-08-24
RU2017110394A (ru) 2018-11-08
JP2016067673A (ja) 2016-05-09
EP3202383B1 (en) 2023-03-15
BR112017006453A2 (pt) 2017-12-12
US10555842B2 (en) 2020-02-11
EP3202383A4 (en) 2018-05-02
RU2017110394A3 (ja) 2018-11-08
RU2675452C2 (ru) 2018-12-19
KR20170038087A (ko) 2017-04-05
EP3202383A1 (en) 2017-08-09
BR112017006453B1 (pt) 2022-04-26
KR101757613B1 (ko) 2017-07-12
CN105455964B (zh) 2020-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6008408B2 (ja) パンツタイプ使い捨ておむつ
JP5980355B2 (ja) 吸収性物品の伸縮構造、及びこれを用いたパンツタイプ使い捨ておむつ
CN107874918B (zh) 一次性穿着物品及其制造方法
JP5964477B1 (ja) 吸収性物品
JP2016067673A5 (ja)
JP6331199B2 (ja) 吸収性物品
JP5967736B1 (ja) 吸収性物品
JP6049228B1 (ja) 吸収性物品
JP6429757B2 (ja) 伸縮部を有する吸収性物品
JP2017064225A5 (ja)
CN110868978B (zh) 伸缩部件和具有该伸缩部件的一次性穿着物品
JP2017064235A5 (ja)
JP2017225508A (ja) 使い捨て着用物品
WO2016121979A1 (ja) 吸収性物品
WO2017169381A1 (ja) パンツタイプ使い捨ておむつ
JP2017176494A5 (ja)
JP6739962B2 (ja) パンツタイプ使い捨ておむつ
JP6137712B2 (ja) パンツタイプ使い捨ておむつ
WO2016158932A1 (ja) パンツタイプ使い捨ておむつ
JP5956667B1 (ja) パンツタイプ使い捨ておむつ
JP6681866B2 (ja) 伸縮部材及びこの伸縮部材を有するパンツタイプ使い捨て着用物品
JP6723321B2 (ja) 吸収性物品
KR102519499B1 (ko) 신축 부재 및 이 신축 부재를 갖는 일회용 착용 물품
JP2016067627A5 (ja)
JP2016067627A (ja) 吸収性物品

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15846399

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2015846399

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2015846399

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20177008112

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15514731

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112017006453

Country of ref document: BR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017110394

Country of ref document: RU

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112017006453

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20170329