WO2016043298A1 - 複合型弾性舗装材 - Google Patents

複合型弾性舗装材 Download PDF

Info

Publication number
WO2016043298A1
WO2016043298A1 PCT/JP2015/076588 JP2015076588W WO2016043298A1 WO 2016043298 A1 WO2016043298 A1 WO 2016043298A1 JP 2015076588 W JP2015076588 W JP 2015076588W WO 2016043298 A1 WO2016043298 A1 WO 2016043298A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
elastic layer
elastic
layer
composite
pavement
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/076588
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
孝二 田中
敏治 柴原
幸太郎 越後
小淵 信一
倉本 隆宏
喬洋 河野
作 伊豆川
勇二 岩下
孝志 齋藤
Original Assignee
東洋紡株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東洋紡株式会社 filed Critical 東洋紡株式会社
Publication of WO2016043298A1 publication Critical patent/WO2016043298A1/ja

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C13/00Pavings or foundations specially adapted for playgrounds or sports grounds; Drainage, irrigation or heating of sports grounds
    • E01C13/06Pavings made in situ, e.g. for sand grounds, clay courts E01C13/003

Definitions

  • the present invention relates to an all-weather type elastic pavement material used in athletic fields, jogging tracks, golf course paths, playground floors, walkways, indoor and outdoor gym floors, and many other fields.
  • Patent Document 3 based on a rubber chip elastic layer in which crushed rubber crushed chips are bonded with a urethane binder.
  • These elastic materials are made by bonding and curing granular materials such as rubber chips and cinnabar sand with room-temperature curable liquid resin, and not only for sports facilities but also for hard pavement materials such as concrete and brick. Because of its elasticity, it has a good feeling of walking, it is hard to slip, and it absorbs shocks, so it is safe to fall down, and laying-type block-like products are widely used in the building materials such as roads and floors.
  • a method is also known in which a sheet product of a butadiene-based or chloroprene-based synthetic rubber that has been preliminarily cured and molded is spread on a base substrate.
  • low-priced elastic pavement materials are required for general use.
  • the most representative one is a composite rubber chip pavement composed of a rubber chip and a urethane binder for the elastic layer, and paved with polyurethane for the top coat layer and the surface layer.
  • the low cost version of the elastic pavement material is a composite rubber chip pavement in which the elastic layer is composed of rubber chips and a urethane binder, and the top coat layer and the surface layer are paved with polyurethane.
  • this paving material was very difficult to develop the required hardness.
  • the image of a rubber chip is soft, but there is a drawback that it becomes hard when it becomes an elastic paving material.
  • an elastic pavement structure As a result of earnest research to develop an elastic pavement structure, it is a composite elastic pavement material having at least two layers of an upper elastic layer and a lower elastic layer, and a continuous linear shape made of a thermoplastic elastic resin as a lower elastic layer
  • the present invention is a composite elastic pavement material having at least two layers of an upper elastic layer and a lower elastic layer, wherein the lower elastic layer bends a continuous linear body made of a thermoplastic elastic resin, and is a random loop. And each of the loops are in contact with each other in a molten state, and the lower elastic layer and the upper elastic layer have a laminated structure.
  • the lower elastic layer is formed of a three-dimensional random loop network structure in which a continuous linear body made of a thermoplastic elastic resin is twisted to form a random loop, and the respective loops are brought into contact with each other in a molten state.
  • thermoplastic elastic resin a polyester elastomer resin, a polyolefin elastomer resin, a resin made of an ethylene vinyl acetate copolymer, a thermoplastic polyurethane resin, or a polyamide resin can be used.
  • the lower elastic layer is formed of a polyester elastomer, a polyolefin elastomer or an ethylene vinyl acetate copolymer.
  • a polyester elastomer manufactured by Toyobo Co., Ltd. using a polyester-based thermoplastic elastomer resin (Perprene (registered trademark))
  • Perprene registered trademark
  • a three-dimensional random loop network formed using a polyolefin-based elastomer resin or an ethylene vinyl acetate copolymer may be used.
  • the upper elastic layer is preferably composed of a two-component reaction curable polyurethane resin.
  • the two-component reaction curable polyurethane resin is an isocyanate group-terminated prepolymer as a main agent, and a polyol or polyamine such as PPG (polypropylene glycol) as a curing agent, or a mixture of two or more.
  • a polyol or polyamine such as PPG (polypropylene glycol)
  • PPG polypropylene glycol
  • a mixture of two or more methylenebisorthochloroaniline (MBOCA), diphenylmethanediamine, formaldehyde condensed polyamine of orthochloroaniline and aniline, and the like are used.
  • urethane resin as an elastic pavement material for physical education facilities is 50 to 60 (JIS A), but 60 (JIS A) is preferable in terms of balance of physical properties.
  • the three-dimensional random loop joint structure that constitutes the upper elastic layer and the lower elastic layer must have a laminated structure. Moreover, it is more preferable that this laminated structure is integrated.
  • the integrated laminated structure means that the upper elastic layer and the lower elastic layer are not easily separated. Specifically, it means that even if only the upper elastic layer is held and lifted, the lower elastic layer can be lifted simultaneously. Therefore, in the present invention, a part of the interface side of the elastic body of the upper elastic layer is integrated by bulging into a void portion on the interface side of the three-dimensional random loop network structure of the lower elastic layer.
  • a laminated structure is preferably formed.
  • a part of the elastic body of the upper elastic layer is used as a three-dimensional random loop network structure of the lower elastic layer.
  • a method of bulging into the void portion of the surface layer portion and integrating by anchor effect, and a method of integrating by bonding the three-dimensional random loop network structure constituting the upper elastic layer and the lower elastic layer via a binder Although it is mentioned, since the construction period can be shortened, it is preferable to adopt integration by the anchor effect.
  • any method when a base resin such as a sealant is applied to the surface of the three-dimensional random loop network structure constituting the lower elastic layer, the elastic resin constituting the upper elastic layer is changed to the three-dimensional random loop network structure. It is more preferable because the amount of swelling in the voids on the surface of the surface can be adjusted, and the balance between the adhesion and the amount of swelling can be balanced.
  • an impermeable layer is provided between the upper elastic layer and the lower elastic layer, and at least a part of the impermeable layer is formed along with a part of the elastic body of the upper elastic layer on the interface side. It is preferable that the integrated structure is formed by bulging into a gap on the interface side of the three-dimensional random loop network structure of the lower elastic layer. Examples of a method for obtaining such an impermeable layer include the following. A two-component reaction curing type thixotropic urethane is applied as an impermeable layer on an elastic body having a three-dimensional random loop network structure to form a coating film on the surface of the network structure.
  • a two-component reaction-curable urethane is applied to the upper surface to form an upper elastic layer. Furthermore, a composite elastic pavement material can be obtained by applying a two-component reaction-curing type thixotropic urethane in an embossed shape to form an uneven surface.
  • an upper elastic layer is formed from two-component reaction-curing urethane.
  • a two-component reaction-curing type thixotropic urethane is applied in an embossed shape to form an uneven surface.
  • the top elastic layer is turned upside down, and a two-component reaction-curing urethane or its thixotropic urethane that becomes a water-impermeable layer is applied to a flat surface facing upward, and a three-dimensional spring structure as a lower elastic layer before curing. It is also possible to obtain a composite type elastic pavement material by adhering by hardening urethane.
  • the surface of the composite-type elastic pavement material can be finished flat depending on the use, but for the purpose of, for example, for a runway, the surface of the upper elastic layer is provided with an uneven finish.
  • the surface of the upper elastic layer is provided with an uneven finish.
  • a so-called topping which is finished by using a chip-like material obtained by crushing urethane in addition to a method of forming embossed surface by applying two-component reaction curing type thixotropic urethane in an embossed form.
  • the finishing method is also used effectively.
  • a chip-like product obtained by pulverizing urethane is a urethane resin before curing.
  • a so-called topping finish that is finished by spraying on a paving surface can also be used effectively.
  • the composite elastic pavement obtained by the present invention can be selected in terms of the thickness, etc., depending on the purpose of use.
  • the thickness of the three-dimensional spring structure is preferably about 5 to 30 mm for an athletic stadium track of an outdoor gymnasium.
  • an acrylic urethane top coat can be applied to the surface to improve weather resistance.
  • a method of improving the slip resistance performance by mixing a fine hollow balloon in an acrylic urethane top coat is also effectively employed.
  • the composite elastic pavement according to the present invention described above can have an impact absorption rate specified by IAAF (International Land Federation) of 35 to 50% and a vertical displacement of 0.6 to 2.5 mm.
  • the composite elastic pavement according to the present invention also has a merit of being lighter than conventional elastic pavement agents using urethane resin. This is due to the fact that the net has elasticity while having voids. By this, not only the construction at the site, but also create a sheet of ⁇ composite type elastic pavement material '' in which the net and urethane are laminated in another place, and construct by attaching this sheet at the site, Even in the so-called prefabrication method, there is a merit that workability is improved.
  • the combined weight of the upper elastic layer and the lower elastic layer is preferably 5 to 15 kg / m 2 , more preferably 7 to 14 kg / m 2 .
  • the invention of the present application provides an elastic pavement structure that is highly elastic, has little change over time in hardness, and is stable over a long period of time without causing rapid deterioration of physical properties even when the topcoat layer is damaged. It becomes possible. Moreover, since it can be made lightweight compared with the conventional pavement material which does not use a net-like body, it is useful when conveying and constructing a pavement material after manufacture.
  • the composite elastic pavement according to the embodiment of the present invention has a lower elastic layer formed by a three-dimensional random loop joined body and a non-elastic layer provided on the upper surface thereof. It is comprised by the water-permeable layer and the upper elastic layer provided in the upper surface further.
  • the impermeable layer and the lower part of the upper elastic layer are bulged layers that bulge into the gaps on the interface side of the lower elastic layer, where the lower elastic layer and the upper elastic layer are in the interface with each other. It is supposed to have a laminated structure that is fused and integrated. Further, the surface of the upper elastic layer is subjected to an uneven finish by embossing.
  • the composite elastic pavement having the above structure is constructed on a pavement surface such as asphalt or concrete. In addition, it is good also as providing an upper elastic layer directly on a lower elastic layer, without providing an impermeable layer.
  • a weight having a flat bottom surface with a mass of 20 kg is dropped from a height of 55 mm onto a spring (spring constant 2,000 N / mm) placed on the surface of the sample surface at a measurement environment temperature of 25 ° C. And measure the maximum force on the surface. Three consecutive measurements are taken at the same point. Here, each measurement at the same point is at 30-second intervals.
  • FR 2 and FR 3 are calculated from the second force f 2 and the third force f 3 by the following formula.
  • FR n (%) (1 ⁇ (f n / F)) ⁇ 100
  • F is the maximum value (6,600 N) of the force when the weight is dropped on the concrete surface.
  • the above-obtained FR 2 and FR 3 were averaged to obtain an impact absorption rate FR (%).
  • a paving material is cut into a width of 400 mm and a length of 400 mm to obtain a sample.
  • the measuring instrument uses an Artificial Athlete tester specified by IAAF.
  • a weight having a flat bottom surface with a mass of 20 kg is dropped from a height of 120 mm onto a spring (spring constant 40 N / mm) placed on the surface of the sample at a measurement environment temperature of 25 ° C.
  • the maximum force applied to the surface layer and the maximum displacement in the direction perpendicular to the surface layer are measured. Perform four measurements at the same point. Here, each measurement at the same point is at 30-second intervals.
  • VD 2 , VD 3, and VD 4 are calculated from the second force f 2 and displacement d 2 , the third force f 3 and displacement d 3 , and the fourth force f 4 and displacement d 4 by the following equations.
  • VD n (mm) (1500 / f n) ⁇ d n VD 2 , VD 3 and VD 4 obtained above were averaged to obtain a vertical displacement amount VD (%).
  • the IAAF standard requires that the impact absorption rate of the pavement is 35 to 50% and the vertical displacement is 0.6 to 2.5 mm.
  • Example 1 Method of paving and finishing in order from the lower elastic layer
  • the treated asphalt pavement surface was bonded using an adhesive such as urethane.
  • 2 kg of reaction liquid curing type thixotropic urethane 3 kg / m 2 was applied to the surface of the three-dimensional random loop network structure with scissors or the like to form an impermeable layer.
  • 3.1 kg / m 2 of a two-component reaction curable urethane is applied to the upper layer using a scissors or a rake to form a 2.5 mm upper elastic layer. Further, a finishing layer of about 1 kg / m 2 of a two-component reaction-curing type thixotropic urethane was formed with a sand bone roller or the like.
  • the obtained elastic pavement had a thickness of 13.5 mm and a weight per unit area of 9.7 kg / m 2 .
  • This elastic paving material is elastic and has little change in hardness over time, and even when the upper elastic layer breaks, the elastic structure of the lower elastic layer is stable over the long term without causing rapid deterioration of physical properties. I was able to get things.
  • the hardness of the urethane resin used for the upper elastic layer here was 60 (JIS A).
  • Example 1 The composite elastic pavement obtained in Example 1 was evaluated by the impact test (2). As a result, the impact absorption rate was 38% and the vertical displacement was 2.3 mm. This impact test result also applies to the standard stipulated by IAAF, and the impact absorption characteristics indicate that it is a composite elastic pavement material as a certified pavement material.
  • Example 2 (Method of pasting the upper elastic layer previously formed on the lower elastic layer) Two-component reaction-curing urethane 3.1 kg / m 2 was applied using a scissors or a rake to form a 2 mm upper elastic layer. A two-component reaction-curing type thixotropic urethane was applied in an embossed shape to form an uneven surface, thereby creating a finished layer. The upper elastic layer is turned upside down, and a two-component reaction-curable urethane or its thixotropic urethane is applied to the flat surface.
  • the lower elastic layer Before curing, the lower elastic layer has a density of 240 kg / m 3 , a thickness of 10 mm,
  • An elastic pavement material was obtained by a method of attaching a three-dimensional random loop network structure (Breath Air (registered trademark)) manufactured by Toyobo Co., Ltd., which is a polyester-based thermoplastic elastomer.
  • the obtained elastic pavement had a thickness of 13.6 mm and a weight per unit area of 10.1 kg / m 2 .
  • Example 3 An elastic pavement structure was obtained by changing only the thickness of the lower elastic layer in the same manner as in Example 1. The same as in Example 1 except that the lower elastic layer is a density of 240 kg / m 3 , a thickness of 20 mm, and a three-dimensional random loop network structure (Breath Air (registered trademark)) manufactured by Toyobo Co., Ltd., which is a polyester thermoplastic elastomer. A structure was obtained under the conditions. Therefore, the obtained elastic pavement had a thickness of 23 mm and a weight per unit area of 12.1 kg / m 2 .
  • Breath Air registered trademark
  • Example 1 and 2 exhibited an impact absorption rate and vertical displacement equal to or greater than those of Comparative Example 1, and were able to sufficiently meet the requirements of the IAAF standard.
  • Example 3 shows a shock absorption rate and a vertical displacement that greatly exceed the comparative example, which exceeds the requirements of the IAAF standard and is unsuitable as a pavement material for athletics, for example, around a slide It is considered more suitable for improving safety as a floor for playground equipment, and a paving material for playgrounds such as schools, kindergartens and nurseries.
  • Example 3 Although the thickness was 1.8 times that of the comparative example, the weight per unit area was significantly low at 28.0%. This means that the composite elastic pavement material of each example can significantly reduce the amount of weight per unit weight while exhibiting an impact absorption rate and vertical displacement that sufficiently satisfy (or exceed) the IAAF standard. It was. This greatly contributes to making manufacturing, transportation and construction on site much easier.
  • the present invention can be used as an all-weather type elastic pavement used in athletic fields, jogging tracks, golf course steps, playground floors, sidewalks, indoor and outdoor gym floors, and many other fields.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Road Paving Structures (AREA)

Abstract

 複合型の弾性舗装材において、弾力性に富み硬さの経時変化が少なく、かつ上塗り層が破損した場合でも、下層の舗装材が急速に物性劣化を起こすことなく長期にわたり安定した弾性舗装材構造物を提供すること。弾性層として熱可塑性弾性樹脂からなる連続線状体を曲がりくねらせランダムループを形成し、夫々のループを互いに溶融状態で接触せしめた三次元ランダムループ網状構造体を下層に有し、かつ上層に弾性層を有し、下層と上層が一体化した積層構造を有する複合型弾性舗装材とする。

Description

複合型弾性舗装材
 本発明は、陸上競技場、ジョギング走路、ゴルフ場歩径路、遊具用床、歩道、屋内及び屋外体育館床、その他多くの分野に用いられる全天候型の弾性舗装材に関する。
 従来、各種の高分子弾性舗装材が知られており、これらの舗装材は陸上競技場、テニスコート、ジョギング走路、ゴルフ場歩径路、遊具用床、歩道、体育館床、その他多くの分野に用いられている。最近では、より高品質の舗装材の要求が高まり、ゴム弾性を有する高分子系舗装材が使用されるようになった。公知のポリウレタン舗装方法としては、例えば特許文献1及び特許文献2などに記載されている、いわゆる2液型ポリウレタン樹脂を被覆する方法がある。これらのポリウレタン舗装材は太陽光線を反射し易く、かつ表面がなめらかで、特に雨中や雨後で表面に水分がある場合や屋内でも競技者の汗などが多量に付着した場合は競技中にスリップしやすいため、表面凹凸仕上げ方法として、主として、2液型ポリウレタン樹脂を施工後、硬化前の時点で、ポリウレタンをはじめとするゴムチップを撒くトッピング法等がとられている。
 また、加硫ゴムの粉砕チップをウレタンバインダーで結合したゴムチップ弾性層をベースとする技術、例えば特許文献3などに記載されている方法がある。これらの弾性材料はゴムチップ、硅砂などの粒状物を常温硬化性の液状樹脂により接着硬化させたものであり、スポーツ施設に限らず、最近ではコンクリート、レンガなどの硬い舗装材に対しても、適度の弾性があり、歩行感が良好で、滑りにくく、衝撃吸収性があるので、転んでも安全であり、置き敷きタイプのブロック状製品も道路、床などの建材方面に幅広く利用されている。さらに、あらかじめ硬化成形したブタジエン系又はクロロプレン系合成ゴムのシート製品を下地基盤上に敷き詰める方法も知られている。
 特に一般普及用に廉価版の弾性舗装材が求められている。その中でも最も代表的なものとして弾性層にゴムチップとウレタンバインダーにて構成され、上塗り層及び表層にポリウレタンにて舗装された複合型ゴムチップ舗装が代表であった。
特公昭44-22914号公報 特開昭48-19643号公報 特公昭57-43709号公報
 弾性舗装材の中で廉価版弾性舗装材といえば弾性層にゴムチップとウレタンバインダーにて構成され、上塗り層及び表層にポリウレタンにて舗装された複合型ゴムチップ舗装である。ただし、この舗装材は要求される硬さの発現が非常に困難であった。一般的にゴムチップのイメージは軟らかいが、弾性舗装材となったときには硬いものとなってしまうという欠点があった。また、硬さの経時変化が大きく次第に硬くなってしまうという欠点もあった。
 また、経時的に上塗り層が破損した場合、雨水等が侵入し、下層のゴムチップ層に侵入することにより、ゴムチップとウレタンバインダーとの接着力が急速に低下し、弾性層の破損が進行するといった問題点が指摘されていた。
 このため複合型の弾性舗装材において、弾力性に富み硬さの経時変化が少なく、かつ上塗り層が破損した場合でも、下層の舗装材が急速に物性劣化を起こすことなく長期にわたり安定した弾性舗装材構造物が求められていた。
 廉価版弾性舗装材でありながら、求められる硬さの発現と、硬さの経時変化が少なくかつ上塗り層が破損した場合でも、下層の舗装材が急速に物性劣化を起こすことなく長期にわたり安定した弾性舗装材構造物を開発する為、鋭意研究した結果、上部弾性層と下部弾性層の少なくとも2層を有する複合型弾性舗装材であって、下部弾性層として熱可塑性弾性樹脂からなる連続線状体を曲がりくねらせランダムループを形成し、夫々のループを互いに溶融状態で接触せしめた三次元ランダムループ網状構造体で構成され、下部弾性層と上部弾性層が一体構造を有する複合型弾性舗装材とすることによりトラック競技用や遊具用床等に好適な弾性舗装材が得られることを見い出し、本発明を完成するに至った。
 すなわち、本発明は、上部弾性層と下部弾性層の少なくとも2層を有する複合型弾性舗装材であって、前記下部弾性層が、熱可塑性弾性樹脂からなる連続線状体を曲がりくねらせランダムループを形成し、夫々のループを互いに溶融状態で接触せしめた三次元ランダムループ網状構造体で構成され、前記下部弾性層と前記上部弾性層とが、積層構造を有することを特徴とする。
 本発明において、下部弾性層は、熱可塑性弾性樹脂からなる連続線状体を曲がりくねらせランダムループを形成し、夫々のループを互いに溶融状態で接触せしめた三次元ランダムループ網状構造体で構成される。熱可塑性弾性樹脂としては、ポリエステル系エラストマー樹脂や、ポリオレフィン系エラストマー樹脂、エチレン酢酸ビニル共重合体からなる樹脂、熱可塑性ポリウレタン系樹脂又はポリアミド系樹脂を用いることができる。
 本発明においては、その中でも、前記下部弾性層が、ポリエステル系エラストマー、ポリオレフィン系エラストマー又はエチレン酢酸ビニル共重合体で形成されていることが、耐候性の面から好適である。
 三次元ランダムループ網状構造体の具体的な例としては、ポリエステル系熱可塑性エラストマー樹脂(ペルプレン(登録商標))を用いた東洋紡株式会社製ブレスエアー(登録商標)が好ましい例として挙げられる。他にも、ポリオレフィン系エラストマー樹脂又はエチレン酢酸ビニル共重合体を用いて構成された三次元ランダムループ網状構造体を用いても構わない。
 本発明においては、前記上部弾性層が、2液反応硬化型ポリウレタン樹脂で構成されることが好ましい。2液反応硬化型ポリウレタン樹脂としては、主剤としてイソシアナート基末端プレポリマー、硬化剤としてPPG(ポリプロピレングリコール)などのポリオール若しくはポリアミンの単独又は2種以上の混合物である。ポリアミンとしてはメチレンビスオルソクロロアニリン(MBOCA)、ジフェニルメタンジアミン、オルソクロロアニリンとアニリンのホルムアルデヒド縮合ポリアミンなどが用いられる。また、硬化剤に用いられる公知の触媒、充填材(炭酸カルシウム、タルク等)、可塑剤、顔料、安定剤などを用いることができる。主剤と硬化剤とを同当量になるよう混合して得られた混合物を塗布又は流しこむなどして硬化前のウレタン樹脂とする。体育施設用弾性舗装材としてのウレタン樹脂の硬度は50から60(JIS A)が使用されるが、60(JIS A)品が物性バランス上好ましい。
 上部弾性層と、下部弾性層を構成する三次元ランダムループ接合構造体は積層構造になっている必要がある。また、この積層構造は一体化しているとより好ましい。一体化した積層構造とは上部弾性層と、下部弾性層とが容易に分離されないことを指す。具体的には、上部弾性層のみを保持し、持ち上げても、下部弾性層も同時に持ち上げられる事を指す。そのために、本発明では、前記上部弾性層の弾性体の界面側の一部が、前記下部弾性層の三次元ランダムループ網状構造体の界面側の空隙部に膨出することによって一体化した前記積層構造が形成されていることが好ましい。
 上部弾性層と、下部弾性層を構成する三次元ランダムループ網状構造体を一体化した積層構造とする手段として、上部弾性層の弾性体の一部を下部弾性層の三次元ランダムループ網状構造体の表層部の空隙部に膨出させアンカー効果により一体化する方法、バインダーを介して上部弾性層と下部弾性層を構成する三次元ランダムループ網状構造体とを接着することにより一体化する方法が挙げられるが、工期を短縮できることから、アンカー効果による一体化を採用することが好ましい。何れの方法においても、下部弾性層を構成する三次元ランダムループ網状構造体の表面に目止め剤のような下地樹脂を塗布すると、上部弾性層を構成する弾性樹脂が三次元ランダムループ網状構造体の表面の空隙部に膨出する量を調整することが可能となり、接着と膨出量のバランスを取ることが出来るためさらに好ましい。
 また、本発明では、前記上部弾性層と前記下部弾性層との間に不透水層を設け、前記上部弾性層の弾性体の前記界面側の一部とともに、前記不透水層の少なくとも一部が、前記下部弾性層の三次元ランダムループ網状構造体の前記界面側の空隙部に膨出することによって前記一体構造が形成されていることが好ましい。このような不透水層を得る方法としては、たとえば、以下のようなものが挙げられる。
 三次元ランダムループ網状構造体を持つ弾性体の上に不透水層として2液反応硬化型揺変性ウレタンを塗布し、網目構造面の表面に塗膜を形成する。その上面に2液反応硬化型ウレタンを塗布し、上層弾性層を形成する。さらに2液反応硬化型揺変性ウレタンをエンボス状に塗布し凹凸面を形成することにより、複合型弾性舗装材を得ることができる。
 また、複合型弾性舗装材を得る他の方法として、全く逆に作ることも可能である。具体的には、まず、2液反応硬化型ウレタンにより、上部弾性層を形成する。その上に2液反応硬化型揺変性ウレタンをエンボス状に塗布し凹凸面を形成しておく。この上部弾性層の天地を返し、上向きになった平坦面に、不透水層となる2液反応硬化型ウレタンあるいはその揺変性ウレタンを塗布し、硬化前に下部弾性層としての三次元スプリング構造体を乗せウレタンの硬化により接着をすることにより、複合型弾性舗装材を得ることも可能である。
 本発明においては、複合型弾性舗装材の表面は、用途により平坦に仕上げることも可能であるが、たとえば走路用のような目的としては、前記上部弾性層の表面に凹凸仕上げが施されていることが好適である。
 凹凸仕上げの方法としては、たとえば、2液反応硬化型揺変性ウレタンをエンボス状に塗布し凹凸面を形成する方法の他にウレタンを粉砕して得られたチップ状のものを用いて仕上げるいわゆるトッピング仕上げ方法も有効に用いられる。
 また、エンボス状の仕上げ方法として2液反応硬化型揺変性ウレタンをエンボス状に塗布し凹凸面を形成する方法とは別に、ウレタンを粉砕して得られたチップ状のものを硬化前のウレタン樹脂(まだ硬化していない2液反応硬化型ウレタン樹脂)舗装面に散布することにより仕上げる、いわゆるトッピング仕上げも有効に用いることができる。
 本発明により得られた複合型弾性舗装材は、使用目的に応じて、厚さの度合などを選択することができる。特に屋外体育施設の陸上競技場トラックには三次元スプリング構造体の厚さが5~30mm程度の厚さが好適に使用される。
 また、必要に応じて表面にアクリルウレタン製のトップコートを塗布し、耐候性の向上を図ることが出来る。また、アクリルウレタン製のトップコートに微細中空バルーンを混入し滑り抵抗性能を向上させる方法も効果的に採用される。
 上述の本発明に係る複合型弾性舗装材は、IAAF(国際陸連)が規定する衝撃吸収率が35~50%、かつ垂直変位量が0.6~2.5mmであることが可能となる。
 本発明に係る複合型弾性舗装材は、従来の大部分にウレタン樹脂を用いた弾性舗装剤と比較し、軽量となるメリットも有する。これは網状体が空隙を有しつつ、かつ弾性を有することに起因する。このことにより、現場において施工するだけではなく、別の場所で網状体とウレタンとを積層させた「複合型弾性舗装材」のシートを作成し、現場においてこのシートを貼り付けることで施工する、いわゆるプレハブ工法においても作業性が向上するメリットを有する。なお、前記上部弾性層と前記下部弾性層とを合わせた目付重量が5~15kg/mであることが好ましく、さらに好ましくは7~14kg/mである。
 本願発明により、弾力性に富み硬さの経時変化が少なく、かつ上塗り層が破損した場合でも、下層の舗装材が急速に物性劣化を起こすことなく長期にわたり安定した弾性舗装材構造物を提供することが可能となる。また網状体を使用しない従来の舗装材と比較し、軽量とすることが出来るため、舗装材を製造後、運搬して施工する際に有用である。
本実施の形態に係る複合型弾性舗装材の断面を模式的に示すものである。
 本発明の実施の形態に係る複合型弾性舗装材は、図1の断面図に模式的に示されるよう
に、三次元ランダムループ接合体により形成された下部弾性層と、その上面に設けられる不透水層と、さらにその上面に設けられる上部弾性層とにより構成される。不透水層と、上部弾性層の下部とは、下部弾性層の界面側の空隙部に膨出した膨出層となっており、この部分で下部弾性層と上部弾性層とが、互いの界面で溶融して一体化した積層構造を有することとなっている。また、上部弾性層の表面は、エンボス加工により凹凸仕上げが施されている。
 上記構造を有する複合型弾性舗装材は、アスファルトやコンクリートなどの舗装面の上に施工される。
 なお、不透水層を設けず、下部弾性層の上に上部弾性層を直接設けることとしてもよい。
 以下に、実施例を例示し、本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらによって限定されるものではない。なお、実施例中における特性値の測定及び評価は下記のようにおこなった。
 (1)舗装材全体の目付重量
 舗装材を幅400mm、長さ400mmに切り出し、重量を測定する。得られた重量と舗装材の面積(0.4×0.4=0.16m)から目付重量を算出した。
 (2)衝撃試験(衝撃吸収率・垂直変位量)
  <衝撃吸収率>
 舗装材を幅400mm、長さ400mmに切り出し試料とする。測定機器はIAAFが規定するArtificial Athlete試験機を用いる。EN14808:2005に則り、測定環境温度25℃にて、試料表層面に置いたバネ(ばね定数2,000N/mm)の上に、質量20kgのフラットな底面を有する錘を55mmの高さから落下させ、表層面にかかる最大の力を測定する。同じ地点にて3回連続して測定を行う。ここで同じ地点での各測定は30秒間隔とする。2回目の力f及び3回目の力fから下記式にてFR及びFRを算出する。
 FR(%)=(1-(f/F))×100
 ここでFはコンクリート面に錘を落下させたときの力の最大値(6,600N)である。
 上記で得られたFR及びFRを平均して衝撃吸収率FR(%)とした。
 <垂直変位量>
 舗装材を幅400mm、長さ400mmに切り出し試料とする。測定機器はIAAFが規定するArtificial Athlete試験機を用いる。EN14809:2005に則り、測定環境温度25℃にて、試料表層面に置いたバネ(ばね定数40N/mm)の上に、質量20kgのフラットな底面を有する錘を120mmの高さから落下させ、表層面にかかる最大の力と表面層と垂直方向の最大変位量を測定する。同じ地点にて4回連続して測定を行う。ここで同じ地点での各測定は30秒間隔とする。2回目の力f及び変位量d、3回目の力f及び変位量d並びに4回目の力f及び変位量dから下記式にてVD、VD及びVDを算出する。
 VD(mm)=(1500/f)×d
 上記で得られたVD、VD及びVDを平均して垂直変位量VD(%)とした。
 なお、IAAF規格では、舗装材の衝撃吸収率が35~50%、垂直変位量が0.6~2.5mmとなるよう要求されている。
 (3)実施例1(下部弾性層から順に舗装し、仕上げる方法)
 下部弾性層として、密度240kg/m、厚み10mm、原料がポリエステル系熱可塑性エラストマーである東洋紡株式会社製三次元ランダムループ網状構造体(ブレスエアー(登録商標))を用い、公知の方法で下地処理されたアスファルト舗装面にウレタン等の接着剤を用いて接着させた。
 次に三次元ランダムループ網状構造体の表面に2液反応硬化型揺変性ウレタン3kg/mを鏝などにより塗布し不透水層を形成した。さらに、その上層に2液反応硬化型ウレタン3.1kg/mを鏝やレーキなどを使用して塗布し2.5mmの上部弾性層を形成する。さらに2液反応硬化型揺変性ウレタン約1kg/mを砂骨ローラーなどにより仕上げ層を形成した。
 得られた弾性舗装材は厚み13.5mm、目付重量は9.7kg/mであった。
 この弾性舗装材は弾力性に富み硬さの経時変化が少なく、かつ上部弾性層が破損した場合でも、下部弾性層の舗装材が急速に物性劣化を起こすことなく長期にわたり安定した弾性舗装材構造物を得ることができた。
 なお、ここで上部弾性層に使用したウレタン樹脂の硬度は60(JIS A)品を使用した。
 (衝撃試験測定結果)
 実施例1で得られた複合型弾性舗装材を前記(2)の衝撃試験にて評価したところ、衝撃吸収率は38%、かつ垂直変位量は2.3mm、という結果を得た。この衝撃試験結果はIAAFが規定する規格にも当てはまり、衝撃吸収特性は公認舗装材としての複合型弾性舗装材であることを示している。
 (4)実施例2(先に上部弾性層を作成したものを、下部弾性層に張り付ける方法)
 2液反応硬化型ウレタン3.1kg/mを鏝やレーキなどを使用して塗布し2mmの上部弾性層を形成した。その上に2液反応硬化型揺変性ウレタンをエンボス状に塗布し凹凸面を形成し仕上げ層を作成した。この上部弾性層の上面を下側に返し、平坦面に2液反応硬化型ウレタンあるいはその揺変性ウレタンを塗布し、硬化前に、下部弾性層として、密度240kg/m、厚み10mm、原料がポリエステル系熱可塑性エラストマーである東洋紡株式会社製三次元ランダムループ網状構造体(ブレスエアー(登録商標))を張り付ける方法にてより弾性舗装材を得た。
 得られた弾性舗装材は厚み13.6mm、目付重量は10.1kg/mであった。
 (衝撃試験測定結果)
 実施例2で得られた複合型弾性舗装材を前記(2)の衝撃試験にて評価したところ、衝撃吸収率は40%、かつ垂直変位量は2.5mm、という結果を得た。この衝撃試験結果はIAAFが規定する規格にも当てはまり、衝撃吸収特性は公認舗装材としての複合型弾性舗装材であることを示している。
 (5)実施例3
 実施例1と同様の方法で下部弾性層の厚みのみを変えて弾性舗装材構造物を得た。
 下部弾性層を密度240kg/m、厚み20mm、原料がポリエステル系熱可塑性エラストマーである東洋紡株式会社製三次元ランダムループ網状構造体(ブレスエアー(登録商標))とした以外は実施例1と同じ条件で構造物を得た。したがって得られた弾性舗装材は厚み23mm、目付重量は12.1kg/mであった。
 (衝撃試験測定結果)
 実施例3で得られた複合型弾性舗装材を前記(2)の衝撃試験にて評価したところ、衝撃吸収率は62%、かつ垂直変位量は10.1mm、という結果を得ることができた。本実施例の弾性舗装材構造物は、衝撃吸収率、垂直変位量量ともにIAAFの要求値を上回るが、滑り台まわり等の遊具用床として安全性の向上に好適と考えられる。
 (6)比較例
 なお、IAAF規格を満たすことが既知である以下の舗装材を比較例とした。
 ポリオキシプロピレンジオール、TDI、硬化剤からなるポリウレタン樹脂を用い、厚み10mmの下部弾性層を得た(なお、この下部弾性層に用いたポリウレタン樹脂には発泡材チップは含んでいない)。それ以外はすべて同一条件で弾性舗装材を得た。得られた弾性舗装材は厚み13mm、目付重量は16.8kg/mであった。
 (衝撃試験測定結果)
 比較例で得られた弾性舗装材を前記(2)の衝撃試験にて評価したところ、衝撃吸収率は38%、かつ垂直変位量は1.2mm、という結果を得、IAAF規格を満たすことが確認された。
 (7)まとめ
 以上より、実施例1及び2は、比較例1と同等以上の衝撃吸収率及び垂直変位量を示し、IAAF規格の要求に十分応えられるものであった。一方、実施例3は、比較例を大きく上回る衝撃吸収率及び垂直変位量を示し、これはIAAF規格の要求を超えるものであり陸上競技用の舗装材としては不適ではあるものの、たとえば滑り台まわり等の遊具用床や、学校、幼稚園、保育園等の遊技場用の舗装材として、安全性の向上にはむしろより好適なものと考えられる。
 さらに特筆すべきは、各実施例の目付重量の値の低さである。いずれの実施例も、比較例より低い目付重量の値を示すこととなった。特に、実施例3では厚みが比較例の1.8倍であるにもかかわらず、目付重量は28.0%減と顕著に低い値を示した。このことは、各実施例の複合型弾性舗装材は、IAAF規格を十分に満たす(あるいはそれを超える)衝撃吸収率及び垂直変位量を示しつつ、目付重量の量を顕著に減少させることができた。これは、製造、運搬及び現場における施工を格段に容易とすることに大いに寄与するものである。
 本発明は、陸上競技場、ジョギング走路、ゴルフ場歩径路、遊具用床、歩道、屋内及び屋外体育館床、その他多くの分野に用いられる全天候型の弾性舗装材として利用可能であ
る。

Claims (10)

  1.  上部弾性層と下部弾性層の少なくとも2層を有する複合型弾性舗装材であって、
     前記下部弾性層が、熱可塑性弾性樹脂からなる連続線状体を曲がりくねらせランダムループを形成し、夫々のループを互いに溶融状態で接触せしめた三次元ランダムループ網状構造体で構成され、
     前記下部弾性層と前記上部弾性層とが、積層構造を有することを特徴とする複合型弾性舗装材。
  2.  前記下部弾性層が、ポリエステル系熱可塑性エラストマーで形成されていることを特徴とする請求項1記載の複合型弾性舗装材。
  3.  前記下部弾性層が、ポリオレフィン系熱可塑性エラストマーで形成されていることを特徴とする請求項1記載の複合型弾性舗装材。
  4.  前記下部弾性層が、エチレン酢酸ビニル共重合体で形成されていることを特徴とする請求項1記載の複合型弾性舗装材。
  5.  前記上部弾性層が、2液反応硬化型ポリウレタン樹脂で形成されていることを特徴とする請求項1から4までのいずれか1項に記載の複合型弾性舗装材。
  6.  前記上部弾性層の弾性体の界面側の一部が、前記下部弾性層の三次元ランダムループ網状構造体の界面側の空隙部に膨出することによって一体化した前記積層構造が形成されていることを特徴とする請求項1から5までのいずれか1項に記載の複合型弾性舗装材。
  7.  前記上部弾性層と前記下部弾性層との間に不透水層を設け、前記上部弾性層の弾性体の前記界面側の一部とともに、前記不透水層の少なくとも一部が、前記下部弾性層の三次元ランダムループ網状構造体の前記界面側の空隙部に膨出することによって一体化した前記積層構造が形成されていることを特徴とする請求項6記載の複合型弾性舗装材。
  8.  前記上部弾性層の表面に凹凸仕上げが施されていることを特徴とする請求項1から7までのいずれか1項に記載の複合型弾性舗装材。
  9.  IAAF(国際陸連)が規定する衝撃吸収率が35~50%、かつ垂直変位量が0.6~2.5mmであることを特徴とする請求項1から8までのいずれか1項に記載の複合型弾性舗装材。
  10.  前記上部弾性層と前記下部弾性層とを合わせた目付重量が5~15kg/mであることを特徴とする請求項1から9までのいずれか1項に記載の複合型弾性舗装材。
PCT/JP2015/076588 2014-09-17 2015-09-17 複合型弾性舗装材 WO2016043298A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014188461A JP6324856B2 (ja) 2014-09-17 2014-09-17 複合型弾性舗装材
JP2014-188461 2014-09-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016043298A1 true WO2016043298A1 (ja) 2016-03-24

Family

ID=55533334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/076588 WO2016043298A1 (ja) 2014-09-17 2015-09-17 複合型弾性舗装材

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6324856B2 (ja)
WO (1) WO2016043298A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110819221A (zh) * 2019-10-31 2020-02-21 山东扬名新材料技术有限公司 一种稀土聚氨酯塑胶跑道
CN112921745A (zh) * 2021-01-26 2021-06-08 广东南粤体育材料有限公司 一种抗压通气性好的环保型跑道材料

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0593408A (ja) * 1992-02-14 1993-04-16 Kanebo Nsc Ltd ウレタントラツクの舗装材層および施工法
JPH05140909A (ja) * 1991-11-18 1993-06-08 Dainippon Ink & Chem Inc 運動場の弾性被覆体
JPH0772438B2 (ja) * 1986-12-15 1995-08-02 住友ゴム工業株式会社 床 材
JP2003003407A (ja) * 2001-06-26 2003-01-08 Shiienji:Kk 舗装材及び屋外用床材
JP2011032644A (ja) * 2009-07-29 2011-02-17 Oku En-Tout-Cas Co Ltd 舗装構造および舗装方法
JP2011051219A (ja) * 2009-09-01 2011-03-17 Astro:Kk 衝撃吸収性部材
JP5542999B1 (ja) * 2013-08-12 2014-07-09 奥アンツーカ株式会社 舗装体基層構造、舗装体及び舗装体の施工方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0772438B2 (ja) * 1986-12-15 1995-08-02 住友ゴム工業株式会社 床 材
JPH05140909A (ja) * 1991-11-18 1993-06-08 Dainippon Ink & Chem Inc 運動場の弾性被覆体
JPH0593408A (ja) * 1992-02-14 1993-04-16 Kanebo Nsc Ltd ウレタントラツクの舗装材層および施工法
JP2003003407A (ja) * 2001-06-26 2003-01-08 Shiienji:Kk 舗装材及び屋外用床材
JP2011032644A (ja) * 2009-07-29 2011-02-17 Oku En-Tout-Cas Co Ltd 舗装構造および舗装方法
JP2011051219A (ja) * 2009-09-01 2011-03-17 Astro:Kk 衝撃吸収性部材
JP5542999B1 (ja) * 2013-08-12 2014-07-09 奥アンツーカ株式会社 舗装体基層構造、舗装体及び舗装体の施工方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110819221A (zh) * 2019-10-31 2020-02-21 山东扬名新材料技术有限公司 一种稀土聚氨酯塑胶跑道
CN112921745A (zh) * 2021-01-26 2021-06-08 广东南粤体育材料有限公司 一种抗压通气性好的环保型跑道材料

Also Published As

Publication number Publication date
JP6324856B2 (ja) 2018-05-16
JP2016061042A (ja) 2016-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6796096B1 (en) Impact absorbing surface covering and method for installing the same
KR101325024B1 (ko) 테니스 코트용 난슬립 바닥재의 시공방법 및 그의 상도층 조성물
US8192823B2 (en) Flooring tile with mesh layer
US6602586B2 (en) Elastic blocks and process for producing the same
JP6324856B2 (ja) 複合型弾性舗装材
EP1918347B1 (en) Artificial snow, and artificial ski slope or ground
JPH07158007A (ja) 人工芝生製運動競技場
JP4382966B2 (ja) 弾性ブロック及びその製造方法
NZ203964A (en) Artificial playing surface
CN212000468U (zh) 波浪纹的自结纹跑道
JP2670214B2 (ja) 弾性舗装用ブロック
JP3983594B2 (ja) 弾性ブロック
JP4069287B2 (ja) 弾性舗装構成体の施工方法
CN112523464A (zh) 一种室内专用净面防护地面结构及施工方法
JP2001011806A (ja) ゴムチップマット成形体
CN219808201U (zh) 一种基于发泡预制弹性层的3d空气跑道系统
JPH08109603A (ja) 弾性舗装構造体およびその施工法
KR100606480B1 (ko) 탄성블록들을 이용한 탄성포장 구조체의 시공방법 및 이에따라 형성된 탄성포장 구조체
KR100673055B1 (ko) 투수형 다목적 포장재
JPH03194006A (ja) トラックの舗設方法
RU47013U1 (ru) Покрытие для детской, спортивной площадки и аквапарка
JPH08109604A (ja) 弾性舗装構造体およびその施工法
JP3874906B2 (ja) 運動場
GB2416130A (en) Construction Material
JP2001164501A (ja) 弾性舗装体

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15842346

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15842346

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1