WO2016035227A1 - 透過スクリーンおよび映像投射システム - Google Patents

透過スクリーンおよび映像投射システム Download PDF

Info

Publication number
WO2016035227A1
WO2016035227A1 PCT/JP2015/002005 JP2015002005W WO2016035227A1 WO 2016035227 A1 WO2016035227 A1 WO 2016035227A1 JP 2015002005 W JP2015002005 W JP 2015002005W WO 2016035227 A1 WO2016035227 A1 WO 2016035227A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
state
control film
screen
light control
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/002005
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
武彦 山下
Original Assignee
パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニックIpマネジメント株式会社 filed Critical パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority to JP2015558681A priority Critical patent/JP5998361B2/ja
Priority to CN201580043451.6A priority patent/CN106662803B/zh
Publication of WO2016035227A1 publication Critical patent/WO2016035227A1/ja
Priority to US15/441,758 priority patent/US9891517B2/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/54Accessories
    • G03B21/56Projection screens
    • G03B21/60Projection screens characterised by the nature of the surface
    • G03B21/62Translucent screens
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/13306Circuit arrangements or driving methods for the control of single liquid crystal cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/29Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the position or the direction of light beams, i.e. deflection
    • G02F1/31Digital deflection, i.e. optical switching
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/54Accessories
    • G03B21/56Projection screens
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/57Control of contrast or brightness
    • H04N5/58Control of contrast or brightness in dependence upon ambient light
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/74Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3141Constructional details thereof
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/66Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together
    • E06B3/67Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together characterised by additional arrangements or devices for heat or sound insulation or for controlled passage of light
    • E06B3/6715Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together characterised by additional arrangements or devices for heat or sound insulation or for controlled passage of light specially adapted for increased thermal insulation or for controlled passage of light
    • E06B3/6722Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together characterised by additional arrangements or devices for heat or sound insulation or for controlled passage of light specially adapted for increased thermal insulation or for controlled passage of light with adjustable passage of light
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/11Anti-reflection coatings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133502Antiglare, refractive index matching layers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133504Diffusing, scattering, diffracting elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/165Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on translational movement of particles in a fluid under the influence of an applied field
    • G02F1/1675Constructional details
    • G02F2001/1678Constructional details characterised by the composition or particle type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/38Anti-reflection arrangements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/44Arrangements combining different electro-active layers, e.g. electrochromic, liquid crystal or electroluminescent layers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2203/00Function characteristic
    • G02F2203/01Function characteristic transmissive
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2203/00Function characteristic
    • G02F2203/62Switchable arrangements whereby the element being usually not switchable

Definitions

  • the present disclosure relates to a transmissive screen that displays an image of image light projected from a projector, and an image projection system including the transmissive screen.
  • Patent Document 1 discloses an apparatus that projects image light from a projector and displays an image on a surface opposite to a surface irradiated with the image light in an intermediate state between a light transmission state and a light diffusion state.
  • the present disclosure provides a transmissive screen capable of increasing the contrast of a display image by image light projected from a projector even in a bright environment, and a video projection system including the transmissive screen.
  • the transmission screen in the present disclosure includes a first light control film and a second light control film.
  • the 1st light control film is comprised so that the transmission state which permeate
  • the 2nd light control film is comprised so that the transmittance
  • the video projection system includes a projector and a transmission screen.
  • the transmission screen includes a first light control film and a second light control film.
  • the 1st light control film is comprised so that the transmission state which permeate
  • the 2nd light control film is comprised so that the transmittance
  • FIG. 1 is a diagram schematically illustrating a configuration example of a video projection system according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram schematically illustrating an installation example of the video projection system according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is an enlarged cross-sectional view showing a part of the transmission screen in the first embodiment.
  • FIG. 4A is a cross-sectional view showing a partially enlarged white diffusion light control film in a transmissive state according to Embodiment 1.
  • FIG. 4B is a cross-sectional view showing a partially expanded white diffusion light control film in a diffused state in the first exemplary embodiment.
  • FIG. 5A is a cross-sectional view showing a partially enlarged colored light control film in a transmissive state in the first embodiment.
  • FIG. 5B is a partially enlarged cross-sectional view of the shaded colored light control film according to Embodiment 1.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view partially showing the semi-transparent colored light control film in Embodiment 1 partially enlarged.
  • FIG. 7 is a diagram showing an operation state of the video projection system in the first embodiment.
  • FIG. 8 is a diagram showing experimental results in each operation state of the transmissive screen in the first embodiment.
  • FIG. 9 is an enlarged cross-sectional view of a part of the transmission screen in the second embodiment.
  • FIG. 10 is a diagram showing experimental results in each operation state of the transmissive screen in the second embodiment.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating an operation state of the video projection system according to the third embodiment.
  • FIG. 1 is a diagram schematically illustrating a configuration example of a video projection system 100 according to the first embodiment.
  • the video projection system 100 includes a projector 11, a transmissive screen 20, and a controller 12.
  • the projector 11 is configured to project the image light 110 based on the image signal onto the transmission screen 20 and display an image of the image light 110 on the transmission screen 20. Since the projector 11 has substantially the same configuration and the same operation as a commonly used projector, detailed description thereof is omitted.
  • the projector 11 may include a video playback device (not shown) that plays back the display video based on the video signal, or the projector 11 and the video playback device may be separate.
  • the projector 11 generates the image light 110 so that the image is displayed in the correct orientation for the user 16 facing the projector 11 with the transmissive screen 20 interposed therebetween.
  • this embodiment is not limited to this configuration.
  • the projector 11 may generate the image light 110 so that the image is displayed in the correct orientation for the user 16 (not shown) who views the transmissive screen 20 from the same direction as the projector 11.
  • the transmission screen 20 has a white diffusion light control film 70 and a colored light control film 60.
  • the white diffusion light control film 70 is an example of a first light control film
  • the colored light control film 60 is an example of a second light control film.
  • the white diffusion light control film 70 and the colored light control film 60 are bonded and integrated with each other with a transparent adhesive layer. Details of the transmission screen 20 will be described later.
  • the controller 12 performs control of the projector 11 and control of the white diffusion light control film 70 and the colored light control film 60.
  • the controller 12 and the projector 11 are electrically connected by a control line 13.
  • the controller 12 and the colored light control film 60 are electrically connected by the control line 14.
  • the controller 12 and the white diffusion light control film 70 are electrically connected by the control line 15.
  • the controller 12 can control the start / stop of the projection of the image light 110 in the projector 11 by transmitting a control signal to the projector 11 through the control line 13.
  • the controller 12 can control the transmittance of the colored light control film 60 by controlling the voltage applied to the colored light control film 60 through the control line 14.
  • the ratio of transmitted light to incident light is defined as transmittance. For example, if the light transmitted through the colored light control film 60 (transmitted light) is half of the incident light, the transmittance is 50%.
  • controller 12 can set the white diffusion light control film 70 to either the transmission state or the diffusion state by controlling the voltage applied to the white diffusion light control film 70 through the control line 15.
  • the controller 12 may be provided independently as shown in FIG. 1 or may be incorporated in the projector 11 or the transmissive screen 20.
  • start / stop control of the projection of the image light 110 in the projector 11 may be performed depending on whether or not the display image is black on the front, or on / off of the light source (not shown) of the image light. It may be performed by switching.
  • FIG. 2 is a diagram schematically showing an installation example of the video projection system 100 according to the first embodiment.
  • FIG. 2 shows an example in which the video projection system 100 is installed in a hotel room.
  • a transmissive screen 20 is incorporated in glass installed as a bathroom partition.
  • a user 16 who uses the bathroom can view an image of the image light 110 projected from the projector 11 onto the transmission screen 20 from the bathroom.
  • the transmissive screen 20 is configured as will be described later, a high-contrast image can be displayed on the transmissive screen 20 even in a bright environment. Therefore, in the example illustrated in FIG. 2, even if the illumination light in the bathroom is turned on, the user 16 can view the video displayed on the transmissive screen 20 with high contrast.
  • the transmissive screen 20 when the projector 11 does not project the video light 110, the transmissive screen 20 can be in a transparent state or a light shielding state. Details of these will be described later.
  • FIG. 3 is an enlarged cross-sectional view showing a part of the transmission screen 20 according to the first embodiment.
  • the transmission screen 20 includes transparent plates 29a and 29b, antireflection films 28a and 28b, a white diffusion light control film 70, and a colored light control film 60.
  • the transparent plates 29a and 29b are formed of, for example, transparent glass, but may be formed of other materials such as a transparent resin.
  • the transmission screen 20 is formed with the following structure.
  • the antireflection film 28a is bonded to one surface of the transparent plate 29a, and one surface of the white diffusion light control film 70 is bonded to the other surface through an intermediate film 25a that is a transparent adhesive layer.
  • One surface of the colored light control film 60 is bonded to the other surface of the white diffusion light control film 70 via an intermediate film 25b which is a transparent adhesive layer.
  • One surface of the transparent plate 29b is bonded to the other surface of the colored light control film 60 via an intermediate film 25c which is a transparent adhesive layer.
  • the antireflection film 28b is bonded to the other surface of the transparent plate 29b.
  • antireflection films 28a and 28b generally used AR films (Anti Reflection Film) having an antireflection layer formed on the surface can be used.
  • the thickness of the antireflection films 28a and 28b is, for example, about 100 ⁇ m, but the present embodiment is not limited to this value.
  • the intermediate films 25a, 25b, and 25c can be made of a transparent resin that is generally used as an adhesive.
  • the white diffusion light control film 70 is configured so that it can be switched to one of the following two states. 1) “Transmission state” in which incident light is transmitted. 2) “Diffusion state” in which incident light is diffused in various directions.
  • this switching is performed by voltage.
  • this embodiment does not limit the means for performing this switching.
  • this switching may be performed by ultraviolet irradiation. Details of the white diffusion light control film 70 will be described later.
  • the colored light control film 60 is configured to change the transmittance of incident light.
  • the colored light control film 60 is configured to be switched to one of the following three states. 1) “Transmission state” in which the transmittance is set so as to transmit incident light. 2) “Light shielding state” in which the transmittance is set lower than the transmission state so as to shield the incident light. 3) “Semi-transmissive state” in which the transmittance is set between the transmissive state and the light-shielded state.
  • this switching is performed by voltage will be described.
  • this embodiment does not limit the means for performing this switching.
  • this switching may be performed by ultraviolet irradiation. Details of the colored light control film 60 will be described later.
  • the light source 19 is also shown.
  • the light source 19 is a light source of the external light 10 that is a main cause of reducing the contrast of an image displayed on the transmissive screen 20.
  • the external light 10 emitted from the light source 19 is reflected by the transmissive screen 20 to become reflected light 31 and 32, and is observed by the user 16 together with the transmitted light 120 of the image light 110.
  • the transmissive screen 20 shown in the present embodiment can reduce the reflected light of the external light 10 and increase the contrast of the image displayed on the transmissive screen 20. Details of this will be described later.
  • the external light 10 may be illumination light or natural light such as sunlight.
  • the light other than the image light 110 and causing the contrast of the image displayed on the transmissive screen 20 to decrease is referred to as the external light 10.
  • FIG. 3 shows the reflected light 31 and 32 as the main reflected light, and the other reflected light is omitted. .
  • FIG. 3 does not indicate that no reflected light other than the reflected lights 31 and 32 is generated.
  • FIG. 4A is a partially enlarged cross-sectional view of the transmissive white diffusion light control film 70 in the first embodiment.
  • FIG. 4B is a cross-sectional view showing a partially expanded white diffusion light control film 70 in a diffusing state in the first embodiment.
  • the white diffusion light control film 70 includes a polymer 72 and a plurality of liquid crystal capsules 73 included in the polymer 72 between a pair of transparent electrodes 71a.
  • the transparent electrode 71a is formed on the surface of a transparent film 71b that is transparent and highly insulating.
  • a plurality of liquid crystal molecules 74 having the property of diffusing light are confined.
  • the liquid crystal molecules 74 are displaced when a voltage 75 is applied.
  • the white diffusion light control film 70 is in a “transmission state” in which incident light is transmitted.
  • the white diffusion light control film 70 is in a “diffusion state” in which incident light is diffused.
  • the white diffusion light control film 70 is brought into the diffusion state shown in FIG. 4B. This is because the image light 110 incident on the white diffusion light control film 70 is diffused to widen the viewing angle of the display image. Thereby, the user 16 can view the video displayed on the transmissive screen 20 from various angles.
  • FIG. 5A is a cross-sectional view showing a partially enlarged colored light control film 60 in a transmissive state in the first embodiment.
  • 5B is a partially enlarged cross-sectional view of the colored light control film 60 in a light-shielding state in Embodiment 1.
  • FIG. FIG. 6 is a cross-sectional view partially showing the semi-transparent colored light control film in Embodiment 1 partially enlarged.
  • the colored light control film 60 includes a polymer 62 and a plurality of colored capsules 63 included in the polymer 62 between a pair of transparent electrodes 61a.
  • the transparent electrode 61a is formed on the surface of a transparent film 61b that is transparent and highly insulating.
  • a plurality of colored particles 64 that are colored and have little property of diffusing light are confined.
  • the colored particles 64 are displaced when a voltage is applied.
  • the colored particles 64 may be particles that can be colored and can be displaced by application of a voltage.
  • the colored particles 64 may be liquid crystal molecules, for example.
  • the coloring light control film 60 When a voltage 65 is applied between the transparent electrodes 61a, the colored particles 64 in the colored capsule 63 are aligned as shown in FIG. 5A. And the coloring light control film 60 will be in the "transmission state" which incident light permeate
  • the colored particles 64 in the colored capsule 63 are irregularly arranged as shown in FIG. 5B.
  • the colored light control film 60 is in a “light shielding state” in which the amount of transmitted light is very low compared to the amount of incident light. In this light shielding state, the appearance of the colored light control film 60 is in a state of being colored with the color of the colored particles 64.
  • the colored particles 64 change in displacement according to the magnitude of the voltage applied between the transparent electrodes 61a, and become irregularly arranged as the voltage decreases. Therefore, the color depth on the appearance of the colored light control film 60 becomes deeper as the voltage applied between the transparent electrodes 61a is lower.
  • the voltage 65 is not applied between the transparent electrodes 61a, the color on the appearance of the colored light control film 60 becomes the darkest state (the light shielding state shown in FIG. 5B).
  • the voltage 65 of the upper limit voltage value that can be applied between the transparent electrodes 61a is applied between the transparent electrodes 61a, so that the color on the appearance of the colored light control film 60 is the lightest state (transmission state shown in FIG. 5A). It becomes.
  • the color on the appearance of the colored light control film 60 is shown in the transmissive state shown in FIG. 5A and in FIG. 5B.
  • a state between the light shielding state and the light transmitted through the colored light control film 60 becomes a light amount between the transmission state and the light shielding state.
  • this state is referred to as a “semi-transmissive state”.
  • the colored light control film 60 is set in this semi-transmissive state.
  • the voltage value of the voltage 65 is not limited to the upper limit value of the voltage that can be applied between the transparent electrodes 61a.
  • the voltage 65 should just be set to the voltage value from which the colored light control film 60 becomes a substantially transparent state. Further, it is desirable that the voltage value of the voltage 66 is appropriately set based on an experiment for visually recognizing an image displayed on the transmissive screen 20, specifications of the image projection system 100, and the like.
  • the color for coloring the colored particles 64 is, for example, dark blue.
  • the color of the colored particles 64 is not limited to dark blue, and other colors may be used.
  • the colored particles 64 were desirably colored with a dark color such as dark blue, and dark gray was more desirable.
  • the transparent electrodes 61a and 71a can be formed using, for example, ITO (indium tin oxide), in the present embodiment, the material of the transparent electrodes 61a and 71a is not limited to ITO.
  • the transparent electrodes 61a and 71a may be formed of other materials.
  • the transparent films 61b and 71b can be formed using, for example, PET (PolyEthylene Terephthalate), the present embodiment does not limit the material of the transparent films 61b and 71b to PET at all.
  • the transparent films 61b and 71b may be formed of other materials.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating an operation state of the video projection system 100 according to the first embodiment.
  • the transmissive screen 20 is set to one of the three states shown in FIG. 1) “Transparent mode” in which the white diffusion light-control film 70 and the colored light-control film 60 are both set in a transmissive state and the transmissive screen 20 is in a transparent state. 2) “Video projection mode” in which the white diffusion light control film 70 is set in the diffusion state, the colored light control film 60 is set in the semi-transmission state, and the image light 110 is projected from the projector 11 onto the transmission screen 20. 3) “Light shielding mode” in which the white diffusion light control film 70 is set in a diffusion state, the colored light control film 60 is set in a light shielding state, and the transmission screen 20 is in an opaque state.
  • the controller 12 controls each part of the video projection system 100 so that the start / stop of the projection of the video light 110 in the projector 11 and the switching of the state of the transmissive screen 20 are interlocked. To do.
  • the controller 12 applies a voltage 75 to the white diffusion light control film 70 through the control line 15 to make the white diffusion light control film 70 in a transmission state. Moreover, the controller 12 applies the voltage 65 to the colored light control film 60 through the control line 14, and also makes the colored light control film 60 a transmission state. Thereby, the transmittance of the transmission screen 20 is substantially maximized, and the transmission screen 20 is substantially transparent. At this time, the controller 12 controls the projector 11 through the control line 13 and stops the projection of the image light 110 on the projector 11.
  • the controller 12 When the transmissive screen 20 is set to the “video projection mode”, the controller 12 turns off the voltage 75 applied to the white diffusion light control film 70 through the control line 15 and puts the white diffusion light control film 70 in the diffusion state. Moreover, the controller 12 applies the voltage 66 whose voltage value is lower than the voltage 65 to the colored light control film 60 through the control line 14, and makes the colored light control film 60 translucent. Thereby, the transmissive screen 20 is in a state suitable for displaying an image by the image light 110 projected from the projector 11. At this time, the controller 12 controls the projector 11 through the control line 13 and starts projecting the image light 110 on the projector 11.
  • the image light 110 is projected from the projector 11 onto the transmissive screen 20, and the image by the image light 110 is displayed on the transmissive screen 20 with high contrast.
  • the voltage value of the voltage 66 is set so that the transmittance of the colored light control film 60 is about 32%.
  • the transmittance in the semi-transmissive state of the colored light control film 60 is not limited to this value, and may be another value.
  • the controller 12 When the transmissive screen 20 is set to the “light-shielding mode”, the controller 12 turns off the voltage 75 applied to the white diffusion light-control film 70 through the control line 15 to put the white diffusion light-control film 70 in a diffusion state. In addition, the controller 12 turns off the voltages 65 and 66 applied to the colored light control film 60 through the control line 14 to put the colored light control film 60 in a light-shielding state. Thereby, the transmittance of the transmissive screen 20 is substantially minimized, and the transmissive screen 20 becomes substantially opaque. At this time, the controller 12 controls the projector 11 through the control line 13 and stops the projection of the image light 110 on the projector 11.
  • the video projection system 100 is preferably configured so that the user 16 can arbitrarily execute an instruction to start / stop projection of the video light 110 to the projector 11.
  • the video projection system 100 is preferably configured to automatically switch the transmissive screen 20 to the “video projection mode” when projection of the video light 110 from the projector 11 is started.
  • the video projection system 100 determines whether the transparent screen 20 is set to the “transparent mode” or the “light shielding mode”. It is desirable that the user 16 can be arbitrarily selected according to the above. With this configuration, the convenience of the user 16 who uses the video projection system 100 can be improved.
  • OFF shown in FIG. 7 merely indicates that the projector 11 is in a state where projection of the image light 110 is stopped, and does not mean that the power of the projector 11 is turned off.
  • the controller 12 may turn off the projector 11 to stop the projection of the image light 110, or may control the projector 11 to stop only the projection of the image light 110 while the projector 11 is turned on. May be.
  • the transmittance is the ratio of transmitted light to incident light as described above.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating experimental results in each operation state of the transmission screen 20 according to the first embodiment.
  • the transmissive screen 20 and the projector 11 are installed in a closed room, only the illumination (fluorescent lamp) provided on the ceiling of the room is turned on, and light other than the illumination light does not enter the room. Performed in the set state. At this time, the illuminance in the horizontal direction on the transmission screen 20 was 165 (lx: lux). The amount of light projected from the projector 11 to the transmissive screen 20 was about 6500 (lm: lumen). Under such conditions, the operating state of the transmissive screen 20 is changed, the transmittance, and the ratio (contrast ratio) between the luminance when the entire image is white and the luminance when the entire image is black. , Measured.
  • the white diffusion light control film 70 was put into a diffusion state. If the white diffusion light control film 70 is not in the diffusing state, the light projected from the projector 11 will be transmitted through the transmissive screen 20, so that an image of this projection light can be measured on the transmissive screen 20. This is because it cannot be displayed.
  • FIG. 8 also shows each transmittance when the transmissive screen 20 is set to the transparent mode.
  • the transmittance of the white diffusion light-control film 70 when in the diffusion state was about 81%.
  • the transmittance of the white diffusion light control film 70 (transmission state) when the transmission screen 20 is set to the transparent mode (transmission state) is also about 81%. This is because even if the white diffusion light control film 70 is in the diffused state, the incident light is merely diffused and transmitted through the white diffuse light control film 70, and the attenuation amount of the incident light is not different from that in the transmission state. Is shown.
  • the transmittance and the contrast ratio of the display image were measured with the colored light control film 60 in each of a transmissive state, a semi-transmissive state, and a light-shielded state.
  • the transmittance of the colored light control film 60 when the colored light control film 60 was set to the “transmission state” having the highest transmittance was about 64%.
  • the combined transmittance of the white diffusion light control film 70 and the colored light control film 60 (hereinafter referred to as “total light control film transmittance”) is about 52%, and the transmittance of the transmission screen 20 is about 56%.
  • the reason why the transmittance of the transmissive screen 20 is higher than the total transmittance of the light control film is considered to be that the transmittance of the transmissive screen 20 is increased by the antireflection films 28a and 28b.
  • the contrast ratio of the image displayed on the transmissive screen 20 was about 92: 1.
  • the measurement was performed by adjusting the transmittance of the colored light control film 60 so that the contrast ratio of the image displayed on the transmission screen 20 was maximized.
  • this state is referred to as a “semi-transmissive state”.
  • the transmittance of the colored light control film 60 was about 32%.
  • the total transmittance of the light control film at this time was about 26%, and the transmittance of the transmission screen 20 was about 30%.
  • the contrast ratio of the image displayed on the transmissive screen 20 was about 150: 1.
  • the transmittance of the colored light control film 60 when the colored light control film 60 was set to the “light-shielding state” having the lowest transmittance was about 4%.
  • the total transmittance of the light control film at this time was about 3%, and the transmittance of the transmission screen 20 was about 6%.
  • the contrast ratio of the image displayed on the transmissive screen 20 was about 45: 1.
  • the reason why the contrast of the image displayed on the transmissive screen 20 can be increased by setting the colored light control film 60 in a semi-transmissive state is as follows.
  • the image light 110 is projected from the projector 11 onto the transmissive screen 20
  • the image light 110 is transmitted through the antireflection film 28a and the transparent plate 29a, and then diffused in the white diffusion light control film 70.
  • the diffused light enters the colored light control film 60, attenuates by an attenuation amount corresponding to the transmittance set in the colored light control film 60, then passes through the transparent plate 29 b and the antireflection film 28 b, and is transmitted to the user 16. Reach the eyes.
  • the transmitted light 120 transmitted through the transmission screen 20 in this way is viewed by the user 16 as an image displayed on the transmission screen 20.
  • the external light 10 enters the transmissive screen 20 from the light source 19.
  • a part of the external light 10 incident on the transmissive screen 20 is reflected by the boundary surface between the antireflection film 28b and the transparent plate 29b to become reflected light 31, and the rest is transmitted through the transparent plate 29b. Since an antireflection layer (not shown) is formed on the antireflection film 28 b, the amount of reflected light 31 is very small compared to the outside light 10.
  • the external light 10 that has passed through the transparent plate 29 b enters the colored light control film 60. At this time, a part of the incident light is reflected at the boundary surface between the transparent plate 29b and the colored light control film 60 (not shown). If the colored light control film 60 is in the “semi-transmissive state” or “light-shielded state”, the amount of reflected light is very small compared to the external light 10.
  • the external light 10 incident on the colored light control film 60 passes through the colored light control film 60, the external light 10 is attenuated by an attenuation amount corresponding to the transmittance set in the colored light control film 60. A part of the attenuated external light 10 is then reflected at the boundary surface between the colored light control film 60 and the white diffusion light control film 70 and passes through the colored light control film 60 again. At this time, the reflected light attenuates again according to the transmittance set in the colored light control film 60. The reflected light generated in this way passes through the transparent plate 29b and the antireflection film 28b to become reflected light 32.
  • the reflected light 32 is reflected light generated by passing through the colored light control film 60 twice, the amount of the reflected light 32 is smaller than that of the external light 10.
  • the transmittance of the colored light control film 60 is set to about 30%, when the external light 10 passes through the colored light control film 60, about 70% is attenuated. The remaining 30% of the light passes through the colored light control film 60. Thereafter, if about 20% is reflected at the boundary surface between the colored light control film 60 and the white diffusion light control film 70, the reflected light is about 6% of the initial external light 10. The reflected light is attenuated by about 70% when it passes through the colored light control film 60 again. Therefore, the reflected light 32 is about 1/50 of the initial outside light 10. The actual measurement value of the total amount of reflected light such as reflected light 32 and reflected light 31 (total reflected light 40 shown in FIG. 3) was about 3/100 of the initial external light 10.
  • the transmissive screen 20 in the present embodiment reduces the reflected light of the external light 10 that is one of the factors that reduce the contrast by setting the colored light control film 60 to the “semi-transmissive state”.
  • the contrast of the displayed image can be increased.
  • the reflected light of the external light 10 is further reduced.
  • the transmittance of the colored light control film 60 is lowered, the image light 110 is greatly attenuated when passing through the colored light control film 60, and the contrast of the display image is lowered.
  • the transmittance is increased, and the attenuation when the image light 110 passes through the colored light control film 60 is also suppressed.
  • the effect of reducing the reflected light of the external light 10 on the transmissive screen 20 is reduced. Therefore, as shown in FIG. 8, the contrast of the display image when the colored light control film 60 is set to the “transmissive state” is lower than the contrast when the colored light control film 60 is set to the “semi-transmissive state”.
  • the “semi-transmissive state” in the present embodiment is a state in which the transmittance of the colored light control film 60 is set so that the reflected light of the external light 10 is reduced and the contrast of the display image is increased.
  • the transmissive screen includes the first light control film and the second light control film.
  • the 1st light control film is comprised so that the transmission state which permeate
  • the 2nd light control film is comprised so that the transmittance
  • the white diffusion light control film 70 is an example of a first light control film
  • the colored light control film 60 is an example of a second light control film
  • the transmission screen 20 is an example of a transmission screen.
  • the second light control film includes a transmissive state in which the transmittance is set so as to transmit incident light, and a light-shielded state in which the transmittance is set lower than the transmissive state so as to shield incident light. And a semi-transmission state in which the transmittance is set between the transmission state and the light-shielding state may be switched.
  • the second light control film may have a plurality of colored particles, and the particles may be displaced to change the transmittance.
  • the colored particles 64 are an example of colored particles.
  • the particles may be colored dark blue.
  • the particles may be colored dark gray.
  • the state of the first light control film and the second light control film may change according to the voltage value of the applied voltage.
  • the first light control film may be disposed on the side on which the image light is projected.
  • image light 110 projected from the projector 11 is an example of image light.
  • a first transmission screen and a second transmission screen may be disposed between two transparent plates.
  • the transparent plates 29a and 29b are an example of two transparent plates.
  • This transmission screen may be provided with an antireflection film on both sides of the transmission screen.
  • the antireflection films 28a and 28b are examples of the antireflection film.
  • the video projection system includes a projector and a transmission screen having a first light control film and a second light control film.
  • the projector 11 is an example of a projector
  • the transmissive screen 20 is an example of a transmissive screen.
  • the transmissive screen when the video light is projected from the projector onto the transmissive screen, the transmissive screen is set to the video projection mode. Further, when image light is not projected from the projector onto the transmissive screen, the transmissive screen is set to the transparent mode or the light shielding mode. In the transparent mode, both the first transmission screen and the second transmission screen are set to the transmission state. In the video projection mode, the first transmissive screen is set in the diffusing state, and the second transmissive screen is set in the semi-transmissive state. In the light shielding mode, the first transmissive screen is set in the diffusion state, and the second transmissive screen is set in the light shielding state.
  • the transmissive screen when the image light is not projected from the projector onto the transmissive screen, the transmissive screen can be set to the transparent mode or the light-shielded mode, so that the usability of the transmissive screen can be improved.
  • This image projection system may execute the start and stop of image light projection on the projector and the mode switching on the transmissive screen in conjunction with each other.
  • FIG. 9 is an enlarged cross-sectional view showing a part of the transmission screen 200 according to the second embodiment.
  • the transmissive screen 200 includes a transparent plate 29a, antireflection films 28a and 28b, a white diffusion light control film 70, and a color light control film 60.
  • symbol is provided to the substantially same component as each structural member of the transmissive screen 20 shown in FIG. 3, and description is abbreviate
  • the white diffusion light control film 70 shown in FIG. 9 is substantially the same as the white diffusion light control film 70 shown in FIG. 3, and the colored light control film 60 shown in FIG. It is substantially the same as the optical film 60. The same applies to other components.
  • the transmission screen 200 is formed with the following structure.
  • the antireflection film 28a is bonded to one surface of the transparent plate 29a, and one surface of the white diffusion light control film 70 is bonded to the other surface through an intermediate film 25a that is a transparent adhesive layer.
  • One surface of the colored light control film 60 is bonded to the other surface of the white diffusion light control film 70 via an intermediate film 25b which is a transparent adhesive layer.
  • An antireflection film 28 b is bonded to the other surface of the colored light control film 60.
  • the transmissive screen 200 is set and used in any of the following three states as in the first embodiment. 1) Transparent mode. 2) Video projection mode. 3) Shading mode.
  • the projection / start of the projection of the video light 110 in the projector 11 and the switching of the state of the transmissive screen 200 are performed as in the video projection system 100 shown in the first embodiment. It is assumed that the controller 12 controls each part of the video projection system so as to be linked.
  • the transmissive screen 200 When the transmissive screen 200 is set to the “transparent mode”, the white diffusion light control film 70 and the colored light control film 60 are both set to the “transmission state” as in the first embodiment.
  • the transmissive screen 200 is set to the “video projection mode”
  • the white diffusion light control film 70 is set to the “diffusion state”
  • the colored light control film 60 is set to the “semi-transmission state” as in the first embodiment.
  • the transmissive screen 200 is set to the “light-blocking mode”
  • the white diffusion light-control film 70 is set to the “diffusion state”
  • the colored light-control film 60 is set to the “light-block state” as in the first embodiment.
  • the transmittance is the ratio of transmitted light to incident light as described above.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating experimental results in each operation state of the transmission screen 200 according to the second embodiment.
  • the transmissive screen 200 and the projector 11 are installed in a closed room, and only the illumination (fluorescent lamp) provided on the ceiling of the room is turned on. It was done in a state set so as not to enter. At this time, the illuminance in the horizontal direction on the transmissive screen 200 was 165 (lx). The amount of light projected from the projector 11 to the transmissive screen 200 was about 6500 (lm). Under such conditions, the operating state of the transmissive screen 200 is changed, the transmittance, and the ratio (contrast ratio) of the luminance when the entire image is made white and the luminance when the entire image is made black. , Measured.
  • FIG. 10 also shows each transmittance when the transmissive screen 200 is set to the transparent mode for comparison.
  • the transmittance of the white diffusion light-control film 70 when in the diffusion state was about 81%.
  • the transmittance of the white diffusion light control film 70 (transmission state) when the transmission screen 200 is in the transparent mode (transmission state) is also about 81%.
  • the colored light control film 60 was placed in each of the transmissive state, semi-transmissive state, and light-shielded state, and the transmittance and the contrast ratio of the display image were measured.
  • the transmittance of the colored light control film 60 when the colored light control film 60 was set to the “transmission state” having the highest transmittance was about 64%.
  • the total transmittance of the light control film combining the white diffusion light control film 70 and the colored light control film 60 was about 52%, and the transmittance of the transmission screen 200 was about 57%.
  • the contrast ratio of the image displayed on the transmissive screen 200 was about 93: 1.
  • the transmittance of the colored light control film 60 was adjusted to a “semi-transmissive state” so that the contrast ratio of the image displayed on the transmissive screen 200 was maximized, and measurement was performed.
  • the transmittance of the colored light control film 60 was about 33%.
  • the total transmittance of the light control film at this time was about 27%, and the transmittance of the transmission screen 200 was about 32%.
  • the contrast ratio of the image displayed on the transmissive screen 200 was about 152: 1.
  • the transmittance of the colored light control film 60 when the colored light control film 60 was set to the “light-shielding state” having the lowest transmittance was about 4%. At this time, the total transmittance of the light control film was about 3%, and the transmittance of the transmission screen 200 was about 8%. At this time, the contrast ratio of the image displayed on the transmissive screen 200 was about 46: 1.
  • the numerical values such as the transmittance and contrast shown in FIG. 10 vary depending on the environment in which the transmissive screen 200 is installed, the specifications of the transmissive screen 200 and the projector 11, and the like. Therefore, the present embodiment does not limit the contrast ratio and transmittance of the display image on the transmissive screen 200 to the numerical values shown in FIG.
  • the transmissive screen 200 includes one transparent plate, which is smaller than the transmissive screen 20 described in the first embodiment.
  • the transmission screen may have such a configuration. Then, with the transmissive screen 200 having such a configuration, as can be seen from a comparison between FIG. 10 and FIG. 8, the transmittance is higher than that of the transmissive screen 20 shown in the first embodiment and the display image is displayed. Contrast is improved.
  • Embodiment 3 will be described with reference to FIG.
  • the video projection system in the third embodiment is substantially the same as the video projection system described in the first and second embodiments except that the operation setting of the transmissive screen is different, and thus detailed description thereof is omitted. .
  • FIG. 11 is a diagram illustrating an operation state of the video projection system according to the third embodiment.
  • the transmission screen is set and used in one of the following two states. 1) Transparent mode. 2) Video projection mode and shading mode.
  • the video projection system like the video projection systems shown in the first and second embodiments, starts / stops projection of the video light 110 in the projector 11 and switches the state of the transmissive screen. It is assumed that the controller 12 controls each part of the video projection system so as to be linked.
  • the white diffusion light control film 70 and the colored light control film 60 are both set to the “transmission state” as in the first and second embodiments.
  • the white diffusion light-adjusting film 70 is set to the “diffusion state” and the colored light-adjusting film 60 is set to the “light-shielding state” as in the first embodiment.
  • the transmissive screen when the image light 110 is projected from the projector 11 onto the transmissive screen, the transmissive screen is set to the “image projection mode / light-shielding mode”. When the image light 110 is not projected from the projector 11 onto the transmissive screen, the transmissive screen is set to “transparent mode” or “video projection mode / light-shielding mode”.
  • the video projection system is preferably configured so that the user 16 can arbitrarily select which mode the transmissive screen is in when the projector 11 does not project the video light 110.
  • the colored light control film 60 shown in the present embodiment has a transmittance in the “light-shielded state” when the colored light control film 60 shown in the first and second embodiments is in the “semi-transmissive state”. You may comprise so that it may become substantially equal to the transmittance
  • the thickness of the colored light control film 60 shown in Embodiments 1 and 2 is about 65 ⁇ m
  • the thickness of the colored light control film 60 shown in this embodiment is about 30 ⁇ m.
  • the transmittance when the colored light control film 60 shown in the present embodiment is in the “light-shielding state” is the transmittance when the colored light control film 60 shown in the first and second embodiments is in the “semi-transmissive state”. It becomes substantially equal to the transmittance.
  • this embodiment is not limited to this configuration.
  • the density of the colored particles 64 may be adjusted so that the transmittance in the “light-shielded state” is appropriate.
  • the video projection system includes the projector and the transmission screen having the first light control film and the second light control film.
  • the transmissive screen when the video light is projected from the projector onto the transmissive screen, the transmissive screen is set to the video projection mode and the light shielding mode. Further, when image light is not projected from the projector onto the transmissive screen, the transmissive screen is set to the transparent mode or the video projection mode / light-shielding mode. In the transparent mode, both the first transmission screen and the second transmission screen are set to the transmission state. In the video projection mode / light-shielding mode, the first transmissive screen is set in the diffusion state, and the second transmissive screen is set in the light-shielded state.
  • the transmissive screen can be set to the transparent mode or the video projection mode and the light shielding mode, so that the usability of the transmissive screen can be improved.
  • This image projection system may execute the start and stop of image light projection on the projector and the mode switching on the transmissive screen in conjunction with each other.
  • Embodiments 1 to 3 have been described as examples of the technology disclosed in the present application.
  • the technology in the present disclosure is not limited to this, and can also be applied to embodiments in which changes, replacements, additions, omissions, and the like are performed.
  • Embodiments 1 to 3 have described operation examples in which a voltage is applied to the colored light control film 60 in order to change the transmittance of the colored light control film 60.
  • the present disclosure is not limited to this.
  • strength of an ultraviolet-ray as the coloring light control film 60.
  • a dimming glass in which a gas is sealed between two glass plates and the degree of coloring changes according to the gas concentration may be used as the colored dimming film 60.
  • an antireflection layer When an antireflection layer is provided on a transmission screen, an antireflection layer may be formed on the surface of a transparent plate (or colored light control film) by vapor deposition or dipping instead of bonding the antireflection film to the surface of the transmission screen. Good.
  • the white diffusion light control film 70 side is the projection surface of the video light 110
  • the colored light control film 60 side is the video display surface.
  • the colored light control film 60 side may be the projection surface of the video light 110
  • the white diffusion light control film 70 side may be the video display surface.
  • the example in which the user 16 views the display image on the transmission screen from the position facing the projector 11 with the transmission screen interposed therebetween has been described.
  • this embodiment does not limit the position of the user 16 at all.
  • the user 16 may view the display image on the transmission screen from the same direction as the projector 11.
  • Embodiments 1 to 3 the configuration example in which the controller 12 controls each block via the control lines 13, 14, and 15 has been described.
  • the controller 12 and each block may be wirelessly connected.
  • an operation example is described in which the transmittance of the colored light control film 60 is maximized when the transmission screen is in the transparent mode and the transmittance of the colored light control film 60 is minimized when the transmission screen is in the light shielding mode. did.
  • the operation example in which the transmittance of the colored light control film 60 is set so that the contrast of the display image is maximized when the transmission screen is in the image projection mode has been described.
  • these “maximum” and “minimum” mean substantial “maximum” and “minimum”, and errors and deviations within a range in which the effects described in the embodiments can be obtained are allowed.
  • the “transparent mode” and “light-shielding mode” described in the first to third embodiments indicate that the transmissive screen is in a “transparent state” and “a state in which incident light is shielded” within a range where there is no practical problem. However, this does not mean that the transmissive screen is completely transparent or that the incident light is completely blocked.
  • the transmissive screen shown in the present disclosure may be translucent as long as there is no practical problem when in the transparent mode, and may be translucent within a range where there is no practical problem when in the light shielding mode.
  • Embodiments 1 to 3 the operation examples in which the white diffusion light control film 70 and the colored light control film 60 are in the diffusion state and the light shielding state, respectively, when the applied voltage is off have been described.
  • the white diffusion light control film 70 and the colored light control film 60 may each be configured to be in a transmissive state when the applied voltage is off.
  • the present disclosure can be applied to a transmissive screen that displays an image by image light projected from a projector, and a video projection system including the transmissive screen.
  • the present disclosure can be applied to window glass, glass wall surfaces, show window glass, partitions, and the like used in combination with a projector.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

 プロジェクタから投射される映像光による映像を表示する際に、明るい環境下であっても、高コントラストの表示映像を実現することができる透過スクリーンを提供する。そのために、透過スクリーンは、第1の調光フィルムと、第2の調光フィルムと、を備える。第1の調光フィルムは、入射光を透過する透過状態と、入射光を拡散する拡散状態と、の切り替えができるように構成されている。第2の調光フィルムは、入射光の透過率を変化させることができるように構成されている。

Description

透過スクリーンおよび映像投射システム
 本開示は、プロジェクタから投射された映像光による映像を表示する透過スクリーンおよびこの透過スクリーンを備えた映像投射システムに関する。
 特許文献1は、光透過状態と光拡散状態との中間的な状態の時に、プロジェクタから映像光を投射し、その照射される面とは反対側の面に映像を表示する装置を開示する。
特開2012-220540号公報
 本開示は、明るい環境下でも、プロジェクタから投射された映像光による表示映像のコントラストを高めることができる透過スクリーンおよびこの透過スクリーンを備えた映像投射システムを提供する。
 本開示における透過スクリーンは、第1の調光フィルムと、第2の調光フィルムと、を備える。第1の調光フィルムは、入射光を透過する透過状態と、入射光を拡散する拡散状態と、の切り替えができるように構成されている。第2の調光フィルムは、入射光の透過率を変化させることができるように構成されている。
 本開示における映像投射システムは、プロジェクタと、透過スクリーンと、を備える。透過スクリーンは、第1の調光フィルムと、第2の調光フィルムと、を備える。第1の調光フィルムは、入射光を透過する透過状態と、入射光を拡散する拡散状態と、の切り替えができるように構成されている。第2の調光フィルムは、入射光の透過率を変化させることができるように構成されている。
図1は、実施の形態1における映像投射システムの一構成例を概略的に示す図である。 図2は、実施の形態1における映像投射システムの一設置例を概略的に示す図である。 図3は、実施の形態1における透過スクリーンの一部を拡大して示す断面図である。 図4Aは、実施の形態1における透過状態の白拡散調光フィルムを部分的に拡大して示す断面図である。 図4Bは、実施の形態1における拡散状態の白拡散調光フィルムを部分的に拡大して示す断面図である。 図5Aは、実施の形態1における透過状態の着色調光フィルムを部分的に拡大して示す断面図である。 図5Bは、実施の形態1における遮光状態の着色調光フィルムを部分的に拡大して示す断面図である。 図6は、実施の形態1における半透過状態の着色調光フィルムを部分的に拡大して示す断面図である。 図7は、実施の形態1における映像投射システムの動作状態を示す図である。 図8は、実施の形態1における透過スクリーンの各動作状態における実験結果を示す図である。 図9は、実施の形態2における透過スクリーンの一部を拡大して示す断面図である。 図10は、実施の形態2における透過スクリーンの各動作状態における実験結果を示す図である。 図11は、実施の形態3における映像投射システムの動作状態を示す図である。
 以下、適宜図面を参照しながら、実施の形態を詳細に説明する。但し、必要以上に詳細な説明は省略する場合がある。例えば、既によく知られた事項の詳細説明や実質的に同一の構成に対する重複説明を省略する場合がある。これは、以下の説明が不必要に冗長になるのを避け、当業者の理解を容易にするためである。
 なお、添付図面および以下の説明は、当業者が本開示を十分に理解するために提供されるのであって、これらにより請求の範囲に記載の主題を限定することは意図されていない。
 (実施の形態1)
 以下、図1~図8を用いて、実施の形態1を説明する。
 [1-1.構成]
 図1は、実施の形態1における映像投射システム100の一構成例を概略的に示す図である。
 図1に示すように、本実施の形態における映像投射システム100は、プロジェクタ11と、透過スクリーン20と、コントローラ12と、を備える。
 プロジェクタ11は、映像信号にもとづく映像光110を透過スクリーン20に投射して、映像光110による映像を透過スクリーン20に表示するように構成されている。プロジェクタ11は、一般に用いられているプロジェクタと実質的に同じ構成であり同じ動作をするので、詳細な説明は省略する。
 なお、プロジェクタ11には、映像信号にもとづき表示映像を再生する映像再生装置(図示せず)が含まれていてもよく、あるいは、プロジェクタ11と映像再生装置とは別体であってもよい。
 なお、プロジェクタ11は、透過スクリーン20を挟んでプロジェクタ11と対向するユーザ16に対して映像が正しい向きで表示されるように、映像光110を生成するものとする。しかし、本実施の形態は何らこの構成に限定されない。プロジェクタ11は、プロジェクタ11と同じ方向から透過スクリーン20を見るユーザ16(図示せず)に対して映像が正しい向きで表示されるように、映像光110を生成してもよい。
 透過スクリーン20は、白拡散調光フィルム70と、着色調光フィルム60と、を有する。白拡散調光フィルム70は第1の調光フィルムの一例であり、着色調光フィルム60は第2の調光フィルムの一例である。白拡散調光フィルム70と着色調光フィルム60とは、透明な接着層で互いに接着されて一体化されている。透過スクリーン20の詳細は後述する。
 コントローラ12は、プロジェクタ11の制御と、白拡散調光フィルム70および着色調光フィルム60の制御と、を行う。コントローラ12とプロジェクタ11とは、制御線13によって電気的に接続されている。コントローラ12と着色調光フィルム60とは、制御線14によって電気的に接続されている。また、コントローラ12と白拡散調光フィルム70とは、制御線15によって電気的に接続されている。
 コントローラ12は、制御線13を通してプロジェクタ11に制御信号を送信することで、プロジェクタ11における映像光110の投射の開始/停止を制御することができる。
 また、コントローラ12は、制御線14を通して着色調光フィルム60に印加する電圧を制御することで、着色調光フィルム60の透過率を制御することができる。なお、本実施の形態では、入射光に対する透過光の割合を透過率とする。例えば、着色調光フィルム60を透過する光(透過光)が入射光の半分になれば、透過率は50%である。
 また、コントローラ12は、制御線15を通して白拡散調光フィルム70に印加する電圧を制御することで、白拡散調光フィルム70を透過状態と拡散状態とのいずれかに設定することができる。
 なお、コントローラ12は、図1に示すように独立して設けられていてもよく、プロジェクタ11または透過スクリーン20に組み込まれていてもよい。
 また、プロジェクタ11における映像光110の投射の開始/停止の制御は、表示映像を前面黒にするか否かによって行われてもよく、あるいは、映像光の光源(図示せず)のオン/オフの切り替えによって行われてもよい。
 次に、映像投射システム100の具体的な設置例を説明する。
 図2は、実施の形態1における映像投射システム100の一設置例を概略的に示す図である。
 図2には、映像投射システム100をホテルの一室に設置した例を示す。図2に示す例では、浴室の間仕切りとして設置されたガラスに、透過スクリーン20が組み込まれている。浴室を使用するユーザ16(図示せず)は、プロジェクタ11から透過スクリーン20に投射される映像光110による映像を、浴室から観賞することができる。
 映像投射システム100では、透過スクリーン20が後述するように構成されているので、明るい環境下でも高コントラストの映像を透過スクリーン20に表示することが可能である。したがって、図2に示す例では、浴室の照明光が点灯していたとしても、ユーザ16は、透過スクリーン20に表示される映像を高いコントラストで観賞することができる。
 また、映像投射システム100では、プロジェクタ11が映像光110を投射しないとき、透過スクリーン20を透明な状態または光を遮光する状態にできる。これらの詳細は後述する。
 次に、透過スクリーン20について説明する。
 図3は、実施の形態1における透過スクリーン20の一部を拡大して示す断面図である。
 図3に示すように、透過スクリーン20は、透明板29a、29bと、反射防止フィルム28a、28bと、白拡散調光フィルム70と、着色調光フィルム60と、を備えている。
 透明板29a、29bは、例えば透明ガラスで形成されているが、透明樹脂等、他の素材で形成されていてもよい。
 透過スクリーン20は、次のような構造で形成されている。透明板29aの一方の面に反射防止フィルム28aが貼合され、他方の面に透明な接着層である中間膜25aを介して白拡散調光フィルム70の一方の面が貼合されている。白拡散調光フィルム70の他方の面には、透明な接着層である中間膜25bを介して、着色調光フィルム60の一方の面が貼合されている。着色調光フィルム60の他方の面には、透明な接着層である中間膜25cを介して、透明板29bの一方の面が貼合されている。そして、透明板29bの他方の面には、反射防止フィルム28bが貼合されている。
 なお、反射防止フィルム28a、28bには、一般的に使用されている、反射防止層が表面に形成されたARフィルム(Anti Reflection Film)を用いることができる。反射防止フィルム28a、28bの厚みは、例えば約100μmであるが、本実施の形態は何らこの数値に限定されない。また、中間膜25a、25b、25cには、接着剤として一般的に使用されている透明樹脂等を用いることができる。
 白拡散調光フィルム70は、次の2つの状態のいずれかに切り替えることができるように構成されている。
1)入射光を透過する「透過状態」。
2)入射光を様々な方向に拡散する「拡散状態」。
以下では、この切り替えが電圧によって行われる例を説明する。しかし、本実施の形態は、この切り替えを行う手段を何ら限定しない。例えば、紫外線照射によってこの切り替えが行われてもよい。白拡散調光フィルム70の詳細は後述する。
 着色調光フィルム60は、入射光の透過率を変化させることができるように構成されている。本実施の形態では、着色調光フィルム60が次の3つの状態のいずれかに切り替えができるように構成された例を説明する。
1)入射光を透過するように透過率が設定された「透過状態」。
2)入射光を遮光するように、透過率が透過状態よりも低く設定された「遮光状態」。
3)透過状態と遮光状態との間に透過率が設定された「半透過状態」。
以下では、この切り替えが電圧によって行われる例を説明する。しかし、本実施の形態は、この切り替えを行う手段を何ら限定しない。例えば、紫外線照射によってこの切り替えが行われてもよい。着色調光フィルム60の詳細は後述する。
 なお、図3には、光源19をあわせて示す。光源19は、透過スクリーン20に表示される映像のコントラストを低下させる主な原因となる外光10の光源である。光源19から照射される外光10は、透過スクリーン20で反射されて反射光31、32となり、映像光110の透過光120とともに、ユーザ16に観測される。この反射光の光量が大きいと、透過スクリーン20に表示される映像のコントラストが低下する。しかし、本実施の形態に示す透過スクリーン20は、外光10の反射光を低減し、透過スクリーン20に表示される映像のコントラストを高めることができる。この詳細は後述する。
 なお、外光10は照明光であってもよく、太陽光等の自然光であってもよい。本実施の形態では、映像光110以外の光であって、透過スクリーン20に表示される映像のコントラストを低下させる原因になる光を外光10とする。
 なお、外光10による反射光は、透過スクリーン20における層の各境界面で発生するが、図3には主な反射光として反射光31、32を示し、他の反射光を省略している。図3は、反射光31、32以外の反射光が発生しない、ということを示している訳ではない。
 次に、白拡散調光フィルム70について説明する。
 図4Aは、実施の形態1における透過状態の白拡散調光フィルム70を部分的に拡大して示す断面図である。図4Bは、実施の形態1における拡散状態の白拡散調光フィルム70を部分的に拡大して示す断面図である。
 図4A、図4Bに示すように、白拡散調光フィルム70は、一対の透明電極71aの間に、ポリマー72と、ポリマー72内に内包された複数の液晶カプセル73と、を有する。透明電極71aは、透明かつ絶縁性が高い透明フィルム71bの表面に形成されている。液晶カプセル73には、光を拡散する性質を有する複数の液晶分子74が閉じ込められている。この液晶分子74は、電圧75が印加されることで変位する。
 透明電極71a間に電圧75が印加されると、図4Aに示すように、液晶カプセル73内の液晶分子74は整列する。そして、白拡散調光フィルム70は、入射光が透過する「透過状態」となる。
 一方、透明電極71a間に電圧75が印加されないときは、図4Bに示すように、液晶カプセル73内の各液晶分子74は不規則な配列となる。そして、白拡散調光フィルム70は、入射光が拡散する「拡散状態」となる。
 なお、映像投射システム100では、プロジェクタ11から透過スクリーン20に映像光110を投射するときに、白拡散調光フィルム70を、図4Bに示す拡散状態にする。これは、白拡散調光フィルム70に入射する映像光110を拡散して、表示映像の視野角を拡大するためである。これにより、ユーザ16は、透過スクリーン20に表示される映像を、様々な角度から観賞することができる。
 次に、着色調光フィルム60について説明する。
 図5Aは、実施の形態1における透過状態の着色調光フィルム60を部分的に拡大して示す断面図である。図5Bは、実施の形態1における遮光状態の着色調光フィルム60を部分的に拡大して示す断面図である。図6は、実施の形態1における半透過状態の着色調光フィルムを部分的に拡大して示す断面図である。
 図5A、図5Bに示すように、着色調光フィルム60は、一対の透明電極61a間に、ポリマー62と、ポリマー62内に内包された複数の着色カプセル63と、を有する。透明電極61aは、透明かつ絶縁性が高い透明フィルム61bの表面に形成されている。着色カプセル63には、着色され、かつ光を拡散する性質が少ない複数の着色粒子64が閉じ込められている。この着色粒子64は、電圧が印加されることで変位する。なお、着色粒子64は、着色が可能であり、電圧の印加により変位する粒子であればよい。着色粒子64は、例えば、液晶分子であってもよい。
 透明電極61a間に電圧65が印加されると、図5Aに示すように、着色カプセル63内の着色粒子64は整列する。そして、着色調光フィルム60は、入射光が透過する「透過状態」となる。
 一方、透明電極61a間に電圧65が印加されないときは、図5Bに示すように、着色カプセル63内の各着色粒子64は不規則な配列となる。そして、着色調光フィルム60は、透過光の光量が入射光の光量と比較して非常に低い「遮光状態」となる。この遮光状態のとき、着色調光フィルム60の外観は、着色粒子64の色で着色されたような状態になる。
 着色粒子64は、透明電極61a間に印加される電圧の大きさに応じて変位量が変化し、電圧が低いほど不規則な配列となる。そのため、着色調光フィルム60の外観上の色の濃さは、透明電極61a間に印加される電圧が低いほど、濃くなる。透明電極61a間に電圧65が印加されないと、着色調光フィルム60の外観上の色は最も濃い状態(図5Bに示す遮光状態)となる。一方、透明電極61a間に印加できる上限の電圧値の電圧65が透明電極61a間に印加されることで、着色調光フィルム60の外観上の色は最も薄い状態(図5Aに示す透過状態)となる。
 そして、透過状態よりも低い電圧66が透明電極61a間に印加されると、図6に示すように、着色調光フィルム60の外観上の色は、図5Aに示す透過状態と図5Bに示す遮光状態との間の状態となり、着色調光フィルム60の透過光は、透過状態と遮光状態との間の光量となる。本実施の形態では、この状態を「半透過状態」と呼ぶ。そして、映像投射システム100では、プロジェクタ11から透過スクリーン20に映像光110を投射するときに、着色調光フィルム60を、この半透過状態にする。
 なお、電圧65の電圧値は、透明電極61a間に印加できる電圧の上限値に限定されない。電圧65は、着色調光フィルム60が実質的に透明な状態になる電圧値に設定されていればよい。また、電圧66の電圧値は、透過スクリーン20に表示される映像を視認する実験や映像投射システム100の仕様等にもとづき、適切に設定されることが望ましい。
 なお、着色粒子64を着色する色は、例えば濃紺である。しかし、本実施の形態は、着色粒子64の色を何ら濃紺に限定するものではなく、他の色であってもよい。ただし、表示映像を視認する実験や表示映像のコントラストを測定する実験等によれば、着色粒子64は濃紺等の濃い色で着色されることが望ましく、ダークグレーはより望ましいという結果が得られた。
 なお、透明電極61a、71aは、例えばITO(酸化インジウムスズ)を用いて形成することができるが、本実施の形態は、透明電極61a、71aの材料を何らITOに限定しない。透明電極61a、71aは、他の材料で形成されてもよい。また、透明フィルム61b、71bは、例えばPET(PolyEthyleneTerephthalate)を用いて形成することができるが、本実施の形態は、透明フィルム61b、71bの材料を何らPETに限定しない。透明フィルム61b、71bは、他の材料で形成されてもよい。
 [1-2.動作]
 以上のように構成された映像投射システム100の動作を、以下説明する。
 図7は、実施の形態1における映像投射システム100の動作状態を示す図である。
 本実施の形態における映像投射システム100では、透過スクリーン20を、図7に示す3つの状態のいずれかに設定して使用する。
1)白拡散調光フィルム70および着色調光フィルム60をともに透過状態に設定して透過スクリーン20を透明な状態にする「透明モード」。
2)白拡散調光フィルム70を拡散状態に設定し、着色調光フィルム60を半透過状態に設定して、プロジェクタ11から透過スクリーン20に映像光110を投射する「映像投射モード」。
3)白拡散調光フィルム70を拡散状態に設定し、着色調光フィルム60を遮光状態に設定して、透過スクリーン20を不透明な状態にする「遮光モード」。
 なお、映像投射システム100では、プロジェクタ11における映像光110の投射の開始/停止と、透過スクリーン20の状態の切り替えとが連動するように、コントローラ12が映像投射システム100の各部を制御するものとする。
 透過スクリーン20を「透明モード」にするとき、コントローラ12は、制御線15を通して白拡散調光フィルム70に電圧75を印加し、白拡散調光フィルム70を透過状態にする。また、コントローラ12は、制御線14を通して着色調光フィルム60に電圧65を印加し、着色調光フィルム60も透過状態にする。これにより、透過スクリーン20の透過率は実質的に最大となり、透過スクリーン20は実質的に透明になる。このとき、コントローラ12は、制御線13を通してプロジェクタ11を制御し、プロジェクタ11における映像光110の投射を停止する。
 透過スクリーン20を「映像投射モード」にするとき、コントローラ12は、制御線15を通して白拡散調光フィルム70に印加する電圧75をオフにし、白拡散調光フィルム70を拡散状態にする。また、コントローラ12は、制御線14を通して着色調光フィルム60に電圧65よりも電圧値が低い電圧66を印加し、着色調光フィルム60を半透過状態にする。これにより、透過スクリーン20は、プロジェクタ11から投射される映像光110による映像を表示するのに適した状態になる。このとき、コントローラ12は、制御線13を通してプロジェクタ11を制御し、プロジェクタ11における映像光110の投射を開始する。これにより、プロジェクタ11から透過スクリーン20に映像光110が投射され、透過スクリーン20には映像光110による映像が高コントラストで表示される。高コントラストな映像を実現できる理由は後述する。なお、本実施の形態では、後述するように、着色調光フィルム60の透過率が約32%になるように、電圧66の電圧値が設定されているものとする。しかし、着色調光フィルム60の半透過状態における透過率は、何らこの数値に限定されるものではなく、他の数値であってもよい。
 透過スクリーン20を「遮光モード」にするとき、コントローラ12は、制御線15を通して白拡散調光フィルム70に印加する電圧75をオフにし、白拡散調光フィルム70を拡散状態にする。また、コントローラ12は、制御線14を通して着色調光フィルム60に印加する電圧65、66をオフにし、着色調光フィルム60を遮光状態にする。これにより、透過スクリーン20の透過率は実質的に最小となり、透過スクリーン20は実質的に不透明になる。このとき、コントローラ12は、制御線13を通してプロジェクタ11を制御し、プロジェクタ11における映像光110の投射を停止する。
 なお、映像投射システム100は、プロジェクタ11に対する映像光110の投射の開始/停止の指示を、ユーザ16が任意に実行できるように構成されることが望ましい。そして、映像投射システム100は、プロジェクタ11から映像光110の投射が開始されたときに、透過スクリーン20が自動的に「映像投射モード」に切り替わるように構成されることが望ましい。また、映像投射システム100は、プロジェクタ11からの映像光110の投射が停止されているとき、透過スクリーン20を「透明モード」と「遮光モード」のいずれにするかを、透過スクリーン20の使用状況等に応じてユーザ16が任意に選択できるように構成されることが望ましい。このような構成にすることで、映像投射システム100を使用するユーザ16の利便性を向上することができる。
 なお、図7に示す「オフ」は、単にプロジェクタ11が映像光110の投射を停止した状態にあるということを表しているに過ぎず、プロジェクタ11の電源をオフにするという意味ではない。コントローラ12は、プロジェクタ11の電源をオフにして映像光110の投射を停止してもよく、あるいは、プロジェクタ11の電源はオンにしたまま映像光110の投射だけを停止するようにプロジェクタ11を制御してもよい。
 次に、図8を用いて、透過スクリーン20の各モードにおける透過率と、透過スクリーン20に表示される映像のコントラストについて説明する。なお、透過率とは、上述したように、入射光に対する透過光の割合のことである。
 図8は、実施の形態1における透過スクリーン20の各動作状態における実験結果を示す図である。
 なお、この実験は、密室に透過スクリーン20とプロジェクタ11を設置し、その部屋の天井に設けた照明(蛍光灯)だけを点灯させ、その照明光以外の光はその部屋に入ってこないように設定した状態で行った。このとき、透過スクリーン20上の水平方向の照度は165(lx:ルクス)であった。また、プロジェクタ11から透過スクリーン20への投射光の光量は約6500(lm:ルーメン)であった。このような条件下で、透過スクリーン20の動作状態を変化させて、透過率と、映像の全面を白にしたときの輝度と映像の全面を黒にしたときの輝度の比(コントラスト比)と、を測定した。
 この実験では、まず、白拡散調光フィルム70を拡散状態にした。白拡散調光フィルム70を拡散状態にしなければ、プロジェクタ11から投射される光が透過スクリーン20を透過してしまうため、この投射光による映像を、透過スクリーン20上に、コントラスト測定が可能な状態で表示できないからである。
 なお、図8には、比較のために、透過スクリーン20を透明モードにしたときの各透過率もあわせて示した。
 なお、拡散状態にしたときの白拡散調光フィルム70の透過率は、約81%であった。図8に示すように、透過スクリーン20を透明モード(透過状態)にしたときの白拡散調光フィルム70(透過状態)の透過率も、約81%である。これは、白拡散調光フィルム70を拡散状態にしても、入射光は単に拡散して白拡散調光フィルム70を透過するだけであり、入射光の減衰量は透過状態のときと変わらないことを示している。
 そして、この実験では、着色調光フィルム60を、透過状態、半透過状態、遮光状態、の各状態にして、透過率と表示映像のコントラスト比とを測定した。
 図8に示すように、着色調光フィルム60を最も透過率の高い「透過状態」にしたときの着色調光フィルム60の透過率は、約64%であった。このとき、白拡散調光フィルム70と着色調光フィルム60とを合わせた透過率(以下、「調光フィルム合計透過率」と記す)は約52%であり、透過スクリーン20の透過率は約56%であった。なお、調光フィルム合計透過率よりも透過スクリーン20の透過率の方が高いのは、反射防止フィルム28a、28bにより透過スクリーン20の透過率が上昇するためと考えられる。そして、このとき透過スクリーン20に表示される映像のコントラスト比は、約92:1であった。
 次に、透過スクリーン20に表示される映像のコントラスト比が最大になるように着色調光フィルム60の透過率を調整して、測定を行った。図8では、この状態を「半透過状態」としている。このときの着色調光フィルム60の透過率は、約32%であった。また、このときの調光フィルム合計透過率は約26%であり、透過スクリーン20の透過率は約30%であった。そして、このとき透過スクリーン20に表示される映像のコントラスト比は、約150:1であった。
 着色調光フィルム60を最も透過率の低い「遮光状態」にしたときの着色調光フィルム60の透過率は、約4%であった。このときの調光フィルム合計透過率は約3%であり、透過スクリーン20の透過率は約6%であった。そして、このとき透過スクリーン20に表示される映像のコントラスト比は、約45:1であった。
 このように、図8に示した実験結果から、着色調光フィルム60を半透過状態にすることで、透過スクリーン20に表示される映像のコントラストを高められることが確認された。この理由を、以下、図3を用いて説明する。
 なお、図8に示した透過率やコントラスト等の各数値は、透過スクリーン20が設置された環境や、透過スクリーン20およびプロジェクタ11の仕様等によって変化する。したがって、本実施の形態は、透過スクリーン20における表示映像のコントラスト比や透過率を、何ら図8に示す数値に限定するものではない。
 着色調光フィルム60を半透過状態にすることで、透過スクリーン20に表示される映像のコントラストを高められる理由は、次の通りである。
 図3に示したように、プロジェクタ11から透過スクリーン20に映像光110を投射すると、その映像光110は、反射防止フィルム28aおよび透明板29aを透過した後、白拡散調光フィルム70において拡散する。その拡散光は、着色調光フィルム60に入射し、着色調光フィルム60に設定された透過率に応じた減衰量で減衰した後、透明板29bおよび反射防止フィルム28bを透過して、ユーザ16の眼に届く。こうして透過スクリーン20を透過した透過光120が、透過スクリーン20に表示された映像として、ユーザ16に観賞される。
 一方、光源19が点灯していると、光源19から透過スクリーン20に外光10が入射する。透過スクリーン20に入射する外光10は、その一部が、反射防止フィルム28bと透明板29bとの境界面で反射して反射光31となり、その残りが、透明板29bを透過する。反射防止フィルム28bには反射防止層(図示せず)が形成されているので、反射光31は、外光10と比較して微量である。
 透明板29bを透過した外光10は、着色調光フィルム60に入射する。このとき、透明板29bと着色調光フィルム60との境界面で、その入射光の一部が反射する(図示せず)。着色調光フィルム60が「半透過状態」または「遮光状態」であれば、この反射光は、外光10と比較して微量である。
 着色調光フィルム60に入射した外光10は、着色調光フィルム60を透過するときに、着色調光フィルム60に設定された透過率に応じた減衰量で減衰する。この減衰した外光10の一部が、その後、着色調光フィルム60と白拡散調光フィルム70との境界面で反射して、再び着色調光フィルム60を透過する。このとき、その反射光は、着色調光フィルム60に設定された透過率に応じて、再度減衰する。このようにして生じた反射光が、透明板29bおよび反射防止フィルム28bを通過して反射光32となる。
 このように、反射光32は、着色調光フィルム60を2度通過して生じる反射光であるので、外光10と比較して微量である。
 着色調光フィルム60の透過率が約30%に設定されていれば、外光10は、着色調光フィルム60を通過する際に、約70%が減衰する。そして、その残りの約30%が着色調光フィルム60を透過する。その後、着色調光フィルム60と白拡散調光フィルム70との境界面で約20%が反射するとすれば、この反射光は、当初の外光10の約6%となる。そして、この反射光は、着色調光フィルム60を再度通過するときに約70%が減衰する。したがって、反射光32となるのは、当初の外光10の約1/50となる。そして、反射光32や反射光31等の反射光の総量(図3に示す合計反射光40)の実測値は、当初の外光10の約3/100であった。
 このように、本実施の形態における透過スクリーン20は、着色調光フィルム60を「半透過状態」にすることで、コントラストを低下させる要因の1つである外光10の反射光を低減し、表示映像のコントラストを高めることができる。
 なお、着色調光フィルム60を「遮光状態」にすると、外光10の反射光はより低減される。しかし、図8に示したように、着色調光フィルム60の透過率が下がるため、映像光110は着色調光フィルム60を通過するときに大きく減衰し、表示映像のコントラストは低下する。一方、着色調光フィルム60を「透過状態」にすると、透過率が上がり、映像光110が着色調光フィルム60を通過するときの減衰量も抑制される。しかし、透過スクリーン20における外光10の反射光を低減する効果が低下する。そのため、図8に示したように、着色調光フィルム60を「透過状態」にしたときの表示映像のコントラストは、着色調光フィルム60を「半透過状態」にしたときのコントラストよりも低い。
 なお、本実施の形態における「半透過状態」とは、外光10の反射光を低減し、表示映像のコントラストが高くなるように、着色調光フィルム60の透過率が設定された状態である、と言い換えてもよい。
 [1-3.効果等]
 以上のように、本実施の形態において、透過スクリーンは、第1の調光フィルムと、第2の調光フィルムと、を備える。第1の調光フィルムは、入射光を透過する透過状態と、入射光を拡散する拡散状態と、の切り替えができるように構成されている。第2の調光フィルムは、入射光の透過率を変化させることができるように構成されている。
 なお、白拡散調光フィルム70は第1の調光フィルムの一例であり、着色調光フィルム60は第2の調光フィルムの一例であり、透過スクリーン20は透過スクリーンの一例である。
 この透過スクリーンにおいて、第2の調光フィルムは、入射光を透過するように透過率が設定された透過状態と、入射光を遮光するように透過率が透過状態よりも低く設定された遮光状態と、透過状態と遮光状態との間に透過率が設定された半透過状態と、の3つの状態の切り替えができるように構成されていてもよい。
 この透過スクリーンにおいて、第2の調光フィルムは、着色された粒子を複数有し、その粒子が変位して透過率が変化するように構成されていてもよい。
 なお、着色粒子64は、着色された粒子の一例である。
 この透過スクリーンにおいて、その粒子は、濃紺に着色されていてもよい。
 この透過スクリーンにおいて、その粒子は、ダークグレーに着色されていてもよい。
 この透過スクリーンにおいて、第1の調光フィルムおよび第2の調光フィルムは、印加される電圧の電圧値に応じて状態が変化してもよい。
 この透過スクリーンでは、映像光が投射される側に第1の調光フィルムが配置されていてもよい。
 なお、プロジェクタ11から投射される映像光110は、映像光の一例である。
 この透過スクリーンでは、2枚の透明板の間に、第1の透過スクリーンと第2の透過スクリーンとが配置されていてもよい。
 なお、透明板29a、29bは、2枚の透明板の一例である。
 この透過スクリーンでは、透過スクリーンの両面に反射防止フィルムを備えていてもよい。
 なお、反射防止フィルム28a、28bは、反射防止フィルムの一例である。
 また、本実施の形態において、映像投射システムは、プロジェクタと、第1の調光フィルムおよび第2の調光フィルムを有する透過スクリーンと、を備えている。
 なお、プロジェクタ11は、プロジェクタの一例であり、透過スクリーン20は透過スクリーンの一例である。
 この映像投射システムでは、プロジェクタから透過スクリーンに映像光を投射するとき、透過スクリーンは映像投射モードに設定される。また、プロジェクタから透過スクリーンに映像光を投射しないとき、透過スクリーンは透明モードまたは遮光モードに設定される。そして、透明モードでは、第1の透過スクリーンおよび第2の透過スクリーンは、ともに透過状態に設定される。映像投射モードでは、第1の透過スクリーンは拡散状態に設定され、第2の透過スクリーンは半透過状態に設定される。遮光モードでは、第1の透過スクリーンは拡散状態に設定され、第2の透過スクリーンは遮光状態に設定される。
 これにより、プロジェクタから透過スクリーンに映像光を投射して、その映像光による映像を透過スクリーンに表示するときに、外光の反射を低減し、表示映像のコントラストを高めることが可能となる。
 また、プロジェクタから透過スクリーンに映像光を投射しないときに、透過スクリーンを透明モードまたは遮光モードに設定できるので、透過スクリーンの使い勝手を向上することができる。
 この映像投射システムは、プロジェクタにおける映像光の投射の開始および停止と、透過スクリーンにおけるモードの切り替えと、を連動して実行してもよい。
 これにより、プロジェクタから映像光の投射が開始されるときおよび映像光の投射が停止されるときと、透過スクリーンにおけるモードの切り替えと、を連動できるので、映像投射システムを使用するユーザの利便性を向上することができる。
 (実施の形態2)
 実施の形態1では、透過スクリーン20において、白拡散調光フィルム70と着色調光フィルム60とが、透明板29a、29bによって挟まれた構成例を説明した。しかし、透過スクリーンが有する透明板は1枚であってもよい。
 以下、図9、図10を用いて、実施の形態2を説明する。
 [2-1.構成]
 図9は、実施の形態2における透過スクリーン200の一部を拡大して示す断面図である。
 図9に示すように、透過スクリーン200は、透明板29aと、反射防止フィルム28a、28bと、白拡散調光フィルム70と、着色調光フィルム60と、を備えている。なお、図3に示した透過スクリーン20の各構成部材と実質的に同じものには同じ符号を付与して説明を省略する。例えば、図9に示す白拡散調光フィルム70は図3に示した白拡散調光フィルム70と実質的に同じものであり、図9に示す着色調光フィルム60は図3に示した着色調光フィルム60と実質的に同じものである。他の構成部材も同様である。
 透過スクリーン200は、次のような構造で形成されている。透明板29aの一方の面に反射防止フィルム28aが貼合され、他方の面に透明な接着層である中間膜25aを介して白拡散調光フィルム70の一方の面が貼合されている。白拡散調光フィルム70の他方の面には、透明な接着層である中間膜25bを介して、着色調光フィルム60の一方の面が貼合されている。着色調光フィルム60の他方の面には、反射防止フィルム28bが貼合されている。
 [2-2.動作]
 以上のように構成された透過スクリーン200を備えた映像投射システムについて、その動作を以下説明する。なお、この映像投射システムは、実施の形態1で説明した映像投射システム100と実質的に同じものであり、透過スクリーン20を透過スクリーン200に置き換えただけであるので、詳細な説明は省略する。
 本実施の形態における映像投射システムでは、透過スクリーン200を、実施の形態1と同様に次の3つの状態のいずれかに設定して使用する。
1)透明モード。
2)映像投射モード。
3)遮光モード。
 なお、本実施の形態における映像投射システムは、実施の形態1に示した映像投射システム100と同様に、プロジェクタ11における映像光110の投射の開始/停止と、透過スクリーン200の状態の切り替えとが連動するように、コントローラ12が映像投射システムの各部を制御するものとする。
 透過スクリーン200を「透明モード」にするときは、実施の形態1と同様に、白拡散調光フィルム70および着色調光フィルム60を、ともに「透過状態」にする。
 透過スクリーン200を「映像投射モード」にするときは、実施の形態1と同様に、白拡散調光フィルム70を「拡散状態」とし、着色調光フィルム60を「半透過状態」とする。
 透過スクリーン200を「遮光モード」にするときは、実施の形態1と同様に、白拡散調光フィルム70を「拡散状態」にし、着色調光フィルム60を「遮光状態」にする。
 次に、図10を用いて、透過スクリーン200の各モードにおける透過率と、透過スクリーン200に表示される映像のコントラストについて説明する。なお、透過率とは、上述したように、入射光に対する透過光の割合のことである。
 図10は、実施の形態2における透過スクリーン200の各動作状態における実験結果を示す図である。
 この実験は、実施の形態1と同様に、密室に透過スクリーン200とプロジェクタ11を設置し、その部屋の天井に設けた照明(蛍光灯)だけを点灯させ、その照明光以外の光はその部屋に入ってこないように設定した状態で行った。このとき、透過スクリーン200上の水平方向の照度は165(lx)であった。また、プロジェクタ11から透過スクリーン200への投射光の光量は約6500(lm)であった。このような条件下で、透過スクリーン200の動作状態を変化させて、透過率と、映像の全面を白にしたときの輝度と映像の全面を黒にしたときの輝度の比(コントラスト比)と、を測定した。
 この実験では、実施の形態1と同様に、白拡散調光フィルム70を拡散状態にした。また、図10には、比較のために、透過スクリーン200を透明モードにしたときの各透過率もあわせて示した。
 なお、拡散状態にしたときの白拡散調光フィルム70の透過率は、約81%であった。図10に示すように、透過スクリーン200を透明モード(透過状態)にしたときの白拡散調光フィルム70(透過状態)の透過率も、約81%である。
 そして、この実験では、実施の形態1と同様に、着色調光フィルム60を、透過状態、半透過状態、遮光状態、の各状態にして、透過率と表示映像のコントラスト比とを測定した。
 図10に示すように、着色調光フィルム60を最も透過率の高い「透過状態」にしたときの着色調光フィルム60の透過率は、約64%であった。このとき、白拡散調光フィルム70と着色調光フィルム60とを合わせた調光フィルム合計透過率は約52%であり、透過スクリーン200の透過率は約57%であった。そして、このとき透過スクリーン200に表示される映像のコントラスト比は、約93:1であった。
 次に、透過スクリーン200に表示される映像のコントラスト比が最大になるように、着色調光フィルム60の透過率を調整して「半透過状態」とし、測定を行った。このときの着色調光フィルム60の透過率は、約33%であった。また、このときの調光フィルム合計透過率は約27%であり、透過スクリーン200の透過率は約32%であった。そして、このとき透過スクリーン200に表示される映像のコントラスト比は、約152:1であった。
 着色調光フィルム60を最も透過率の低い「遮光状態」にしたときの着色調光フィルム60の透過率は、約4%であった。このときの調光フィルム合計透過率は約3%であり、透過スクリーン200の透過率は約8%であった。そして、このとき透過スクリーン200に表示される映像のコントラスト比は、約46:1であった。
 なお、着色調光フィルム60を「半透過状態」にすることで表示映像のコントラストを高められる理由は、実施の形態1で説明した通りであるので、繰り返しの説明を省略する。
 なお、図10に示した透過率やコントラスト等の各数値は、透過スクリーン200が設置された環境や、透過スクリーン200およびプロジェクタ11の仕様等によって変化する。したがって、本実施の形態は、透過スクリーン200における表示映像のコントラスト比や透過率を、何ら図10に示す数値に限定するものではない。
 [2-3.効果等]
 以上のように、本実施の形態において、透過スクリーン200が備える透明板の数は1枚であり、実施の形態1に示した透過スクリーン20よりも少ない。透過スクリーンはこのような構成であってもよい。そして、透過スクリーン200をこのような構成とすることで、図10と図8との比較からもわかるように、実施の形態1に示した透過スクリーン20よりも、透過率が上昇して表示映像のコントラストが向上する。
 (実施の形態3)
 実施の形態1、2では、透過スクリーンを、透明モード、映像投射モード、および遮光モード、の3つの状態のいずれかに設定して使用する動作例を説明した。しかし、本開示は何らこの動作に限定されない。
 以下、図11を用いて、実施の形態3を説明する。
 [3-1.構成]
 実施の形態3における映像投射システムは、透過スクリーンの動作設定が異なる点を除いて、実施の形態1、2で説明した映像投射システムと実質的に同じものであるので、詳細な説明は省略する。
 [3-2.動作]
 図11は、実施の形態3における映像投射システムの動作状態を示す図である。
 本実施の形態における映像投射システムでは、透過スクリーンを、実施の形態1、2とは異なり、次の2つの状態のいずれかに設定して使用する。
1)透明モード。
2)映像投射モード兼遮光モード。
 なお、本実施の形態における映像投射システムは、実施の形態1、2に示した映像投射システムと同様に、プロジェクタ11における映像光110の投射の開始/停止と、透過スクリーンの状態の切り替えとが連動するように、コントローラ12が映像投射システムの各部を制御するものとする。
 透過スクリーンを「透明モード」にするときは、実施の形態1、2と同様に、白拡散調光フィルム70および着色調光フィルム60を、ともに「透過状態」にする。
 透過スクリーンを「映像投射モード兼遮光モード」にするときは、実施の形態1と同様に、白拡散調光フィルム70を「拡散状態」とし、着色調光フィルム60を「遮光状態」とする。
 なお、本実施の形態では、プロジェクタ11から透過スクリーンに映像光110を投射するとき、透過スクリーンは「映像投射モード兼遮光モード」に設定される。また、プロジェクタ11から透過スクリーンに映像光110を投射しないとき、透過スクリーンは「透明モード」または「映像投射モード兼遮光モード」に設定される。映像投射システムは、プロジェクタ11が映像光110を投射しないとき、透過スクリーンをどのモードにするのかをユーザ16が任意に選択できるように構成されることが望ましい。
 なお、本実施の形態に示す着色調光フィルム60は、「遮光状態」のときの透過率が、実施の形態1、2に示した着色調光フィルム60を「半透過状態」にしたときの透過率と実質的に等しくなるように、構成されてもよい。そのために、例えば、本実施の形態に示す着色調光フィルム60の厚みを実施の形態1、2に示した着色調光フィルム60よりも薄くしてもよい。
 具体的な一例を挙げると、実施の形態1、2に示した着色調光フィルム60の厚みを約65μmとするとき、本実施の形態に示す着色調光フィルム60の厚みを約30μmとすることで、本実施の形態に示す着色調光フィルム60を「遮光状態」にしたときの透過率は、実施の形態1、2に示した着色調光フィルム60を「半透過状態」にしたときの透過率と、実質的に等しくなる。
 しかし、本実施の形態は何らこの構成に限定されない。例えば、本実施の形態に示す着色調光フィルム60は、「遮光状態」のときの透過率が適切になるように着色粒子64の密度が調整されてもよい。
 [3-3.効果等]
 以上のように、本実施の形態において、映像投射システムは、プロジェクタと、第1の調光フィルムおよび第2の調光フィルムを有する透過スクリーンと、を備えている。
 この映像投射システムでは、プロジェクタから透過スクリーンに映像光を投射するとき、透過スクリーンは映像投射モード兼遮光モードに設定される。また、プロジェクタから透過スクリーンに映像光を投射しないとき、透過スクリーンは透明モードまたは映像投射モード兼遮光モードに設定される。そして、透明モードでは、第1の透過スクリーンおよび第2の透過スクリーンは、ともに透過状態に設定される。映像投射モード兼遮光モードでは、第1の透過スクリーンは拡散状態に設定される、第2の透過スクリーンは遮光状態に設定される。
 これにより、プロジェクタから透過スクリーンに映像光を投射して、その映像光による映像を透過スクリーンに表示するときに、外光の反射を低減し、表示映像のコントラストを高めることが可能となる。
 また、プロジェクタから透過スクリーンに映像光を投射しないときに、透過スクリーンを透明モードまたは映像投射モード兼遮光モードに設定できるので、透過スクリーンの使い勝手を向上することができる。
 この映像投射システムは、プロジェクタにおける映像光の投射の開始および停止と、透過スクリーンにおけるモードの切り替えと、を連動して実行してもよい。
 これにより、プロジェクタから映像光の投射が開始されるときおよび映像光の投射が停止されるときと、透過スクリーンにおけるモードの切り替えと、を連動できるので、映像投射システムを使用するユーザの利便性を向上することができる。
 (他の実施の形態)
 以上のように、本出願において開示する技術の例示として、実施の形態1~3を説明した。しかしながら、本開示における技術は、これに限定されず、変更、置き換え、付加、省略等を行った実施の形態にも適用できる。また、上記実施の形態1~3で説明した各構成要素を組み合わせて、新たな実施の形態とすることも可能である。
 そこで、以下、他の実施の形態を例示する。
 実施の形態1~3では、着色調光フィルム60の透過率を変化させるために、着色調光フィルム60に電圧を印加する動作例を説明した。しかし、本開示は何らこれに限定されない。例えば、紫外線の照射強度に応じて着色度合いが変化するフォトクロミック材料を着色調光フィルム60として用いてもよい。あるいは、2枚のガラス板の間にガスを封入し、そのガス濃度に応じて着色度合いが変化する調光ガラスを着色調光フィルム60として用いてもよい。
 透過スクリーンに反射防止層を設けるとき、反射防止フィルムを透過スクリーンの表面に貼合する代わりに、透明板(または着色調光フィルム)の表面に蒸着やディッピング等によって反射防止層を形成してもよい。
 実施の形態1~3では、プロジェクタ11から透過スクリーンに映像光110を投射するとき、白拡散調光フィルム70側を映像光110の投射面とし、着色調光フィルム60側を映像表示面とする構成例を説明した。しかし、着色調光フィルム60側を映像光110の投射面とし、白拡散調光フィルム70側を映像表示面としてもよい。
 なお、実施の形態1~3では、ユーザ16が、透過スクリーンを挟んでプロジェクタ11に向かい合う位置から透過スクリーンの表示映像を観賞する例を説明した。しかし、本実施の形態は、ユーザ16の位置を何ら限定するものではない。ユーザ16は、プロジェクタ11と同方向から透過スクリーンの表示映像を観賞してもよい。
 実施の形態1~3では、コントローラ12が制御線13、14、15を介して各ブロックを制御する構成例を説明した。しかし、コントローラ12と各ブロックとは無線接続されていてもよい。
 実施の形態1~3では、透過スクリーンが透明モードのとき着色調光フィルム60の透過率を最大にし、透過スクリーンが遮光モードのとき着色調光フィルム60の透過率を最小にする動作例を説明した。また、透過スクリーンが映像投射モードのとき、表示映像のコントラストが最大になるように着色調光フィルム60の透過率が設定される動作例を説明した。しかし、この「最大」、「最小」は、実質的な「最大」、「最小」を意味しており、実施の形態に示した効果を得られる範囲での誤差やずれは許容される。白拡散調光フィルム70も同様である。
 実施の形態1~3で説明した「透明モード」、「遮光モード」は、実用上問題の無い範囲で、透過スクリーンが「透明な状態」、「入射光を遮光する状態」になることを表しているに過ぎず、透過スクリーンが完全に透明になったり、入射光を完全に遮光する状態になったりすることを表しているわけではない。本開示に示す透過スクリーンは、透明モードのときに実用上問題の無い範囲で半透明であってもよく、遮光モードのときに実用上問題の無い範囲で半透明であってもよい。
 実施の形態1~3では、白拡散調光フィルム70および着色調光フィルム60は、印加電圧がオフのときに、それぞれ拡散状態、遮光状態になる動作例を説明した。しかし、本開示は何らこの構成に限定されない。白拡散調光フィルム70および着色調光フィルム60は、印加電圧がオフのときに、それぞれ透過状態になるように構成されていてもよい。
 本開示は、プロジェクタから投射される映像光による映像を表示する透過スクリーン、および透過スクリーンを備えた映像投射システムに適用可能である。具体的には、プロジェクタと組み合わせて使用する窓ガラスやガラス壁面、ショーウィンドーのガラス、パーティション、等に本開示は適用可能である。
10  外光
11  プロジェクタ
12  コントローラ
13,14,15  制御線
16  ユーザ
19  光源
20,200  透過スクリーン
25a,25b,25c  中間膜
28a,28b  反射防止フィルム
29a,29b  透明板
31,32  反射光
40  合計反射光
60  着色調光フィルム
61a,71a  透明電極
61b,71b  透明フィルム
62,72  ポリマー
63  着色カプセル
64  着色粒子
65,66,75  電圧
70  白拡散調光フィルム
73  液晶カプセル
74  液晶分子
100  映像投射システム
110  映像光
120  透過光

Claims (14)

  1. 入射光を透過する透過状態と前記入射光を拡散する拡散状態との切り替えが可能な第1の調光フィルムと、
    前記入射光の透過率を変化させることが可能な第2の調光フィルムと、
    を備えた透過スクリーン。
  2. 前記第2の調光フィルムは、
    前記入射光を透過するように前記透過率が設定された透過状態と、
    前記入射光を遮光するように前記透過率が前記透過状態よりも低く設定された遮光状態と、
    前記透過状態と前記遮光状態との間に前記透過率が設定された半透過状態と、
    の3つの状態の切り替えができるように構成された、
    請求項1に記載の透過スクリーン。
  3. 前記第2の調光フィルムは、着色された粒子を複数有し、前記粒子が変位して前記透過率が変化するように構成された、
    請求項1に記載の透過スクリーン。
  4. 前記粒子は濃紺に着色された、
    請求項3に記載の透過スクリーン。
  5. 前記粒子はダークグレーに着色された、
    請求項3に記載の透過スクリーン。
  6. 前記第1の調光フィルムおよび前記第2の調光フィルムは、印加される電圧の電圧値に応じて状態が変化する、
    請求項1に記載の透過スクリーン。
  7. 映像光が投射される側に前記第1の調光フィルムが配置された、
    請求項1に記載の透過スクリーン。
  8. 2枚の透明板の間に、前記第1の透過スクリーンと前記第2の透過スクリーンとが配置された、
    請求項1に記載の透過スクリーン。
  9. 前記透過スクリーンの両面に反射防止フィルムを備えた、
    請求項1に記載の透過スクリーン。
  10. プロジェクタと、
    透過スクリーンと、を備え、
    前記透過スクリーンは、
    入射光を透過する透過状態と前記入射光を拡散する拡散状態との切り替えが可能な第1の調光フィルムと、
    前記入射光の透過率を変化させることが可能な第2の調光フィルムと、を有する、
    映像投射システム。
  11. 前記第2の調光フィルムは、
    前記入射光を透過するように前記透過率が設定された透過状態と、
    前記入射光を遮光するように前記透過率が前記透過状態よりも低く設定された遮光状態と、
    前記透過状態と前記遮光状態との間に前記透過率が設定された半透過状態と、
    の3つの状態の切り替えができるように構成され、
    前記透過スクリーンは、
    前記プロジェクタから前記透過スクリーンに映像光を投射するときは映像投射モードに設定され、
    前記プロジェクタから前記透過スクリーンに前記映像光を投射しないときは透明モードまたは遮光モードに設定され、
    前記透明モードでは、前記第1の透過スクリーンおよび前記第2の透過スクリーンはともに前記透過状態に設定され、
    前記映像投射モードでは、前記第1の透過スクリーンは前記拡散状態に設定され、かつ、前記第2の透過スクリーンは前記半透過状態に設定され、
    前記遮光モードでは、前記第1の透過スクリーンは前記拡散状態に設定され、かつ、前記第2の透過スクリーンは前記遮光状態に設定される、
    請求項10に記載の映像投射システム。
  12. 前記プロジェクタにおける前記映像光の投射の開始および停止と、前記透過スクリーンにおけるモードの切り替えと、を連動して実行するように構成された、
    請求項11に記載の映像投射システム。
  13. 前記第2の調光フィルムは、
    前記入射光を透過するように前記透過率が設定された透過状態と、
    前記透過率が前記透過状態よりも低く設定された遮光状態と、
    の2つの状態の切り替えができるように構成され、
    前記透過スクリーンは、
    前記プロジェクタから前記透過スクリーンに映像光を投射するときは映像投射モード兼遮光モードに設定され、
    前記プロジェクタから前記透過スクリーンに前記映像光を投射しないときは透明モードまたは前記映像投射モード兼遮光モードに設定され、
    前記透明モードでは、前記第1の透過スクリーンおよび前記第2の透過スクリーンはともに前記透過状態に設定され、
    前記映像投射モード兼遮光モードでは、前記第1の透過スクリーンは前記拡散状態に設定され、かつ、前記第2の透過スクリーンは前記遮光状態に設定される、
    請求項10に記載の映像投射システム。
  14. 前記プロジェクタにおける前記映像光の投射の開始および停止と、前記透過スクリーンにおけるモードの切り替えと、を連動して実行するように構成された、
    請求項13に記載の映像投射システム。
PCT/JP2015/002005 2014-09-01 2015-04-09 透過スクリーンおよび映像投射システム WO2016035227A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015558681A JP5998361B2 (ja) 2014-09-01 2015-04-09 映像投射システム
CN201580043451.6A CN106662803B (zh) 2014-09-01 2015-04-09 透过屏幕以及影像投射系统
US15/441,758 US9891517B2 (en) 2014-09-01 2017-02-24 Translucent screen and image projection system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-176835 2014-09-01
JP2014176835 2014-09-01

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/441,758 Continuation US9891517B2 (en) 2014-09-01 2017-02-24 Translucent screen and image projection system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016035227A1 true WO2016035227A1 (ja) 2016-03-10

Family

ID=55439319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/002005 WO2016035227A1 (ja) 2014-09-01 2015-04-09 透過スクリーンおよび映像投射システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9891517B2 (ja)
JP (1) JP5998361B2 (ja)
CN (1) CN106662803B (ja)
WO (1) WO2016035227A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017163291A1 (ja) * 2016-03-24 2017-09-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 透過スクリーン、投影システム、及び透過スクリーンの制御方法
JP2017194613A (ja) * 2016-04-22 2017-10-26 株式会社Wonder Wall 投映システムおよびこれを用いた投映方法
WO2018150907A1 (ja) * 2017-02-16 2018-08-23 ソニー株式会社 投射スクリーンおよび投射型表示装置
WO2018224766A1 (fr) * 2017-06-07 2018-12-13 Saint-Gobain Glass France Ecran de projection de couleur foncee ou noir
JPWO2019049520A1 (ja) * 2017-09-06 2020-10-01 ソニー株式会社 光学装置、表示装置および電子機器
JP2022062086A (ja) * 2017-12-28 2022-04-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 調光パネル、透明スクリーンシステム、及び、映像投影システム

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018159886A (ja) * 2017-03-24 2018-10-11 富士ゼロックス株式会社 表示装置
CN107315255A (zh) * 2017-08-18 2017-11-03 四川龙华光电薄膜股份有限公司 抬头显示器的投影幕
CN109541882B (zh) * 2017-09-20 2021-09-28 中强光电股份有限公司 投影屏幕与投影系统
CN108319098B (zh) * 2018-03-06 2024-04-09 恒鑫晶品(北京)科技有限公司 一种智能互动透明显示玻璃系统
CN108803199A (zh) * 2018-09-11 2018-11-13 克诺影视传媒(北京)有限公司 炫光滤镜固定架
US11843763B2 (en) * 2019-05-14 2023-12-12 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Display device and method
CN111711805A (zh) * 2020-07-01 2020-09-25 中国电影器材有限责任公司 高对比度的电影放映系统及方法
US11934063B2 (en) * 2022-02-07 2024-03-19 Apple Inc. Adaptive exterior display

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05506109A (ja) * 1990-04-05 1993-09-02 レイケム・コーポレイション コントラストを改善した表示器
JPH05256034A (ja) * 1992-03-12 1993-10-05 Toto Ltd 浴 室
JP2006064832A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Dainippon Ink & Chem Inc 調光材料、調光フィルムおよびその製造方法
JP2006343444A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Kowa Real Estate Co Ltd プロジェクターによる投影システム
JP2013007935A (ja) * 2011-06-27 2013-01-10 Hitachi Chem Co Ltd 調光素子
JP2013142804A (ja) * 2012-01-11 2013-07-22 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置及び表示装置の駆動方法。
WO2014024298A1 (ja) * 2012-08-10 2014-02-13 パイオニア株式会社 表示装置
JP2014081580A (ja) * 2012-10-18 2014-05-08 Mitsubishi Chemicals Corp 画像表示方法
WO2014112412A1 (ja) * 2013-01-17 2014-07-24 株式会社ダイセル 半透明拡散型偏光積層体及びその用途

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8922415D0 (en) * 1989-10-05 1989-11-22 Emi Plc Thorn A screen and projector for use in a front projection system
US5175637A (en) 1990-04-05 1992-12-29 Raychem Corporation Displays having improved contrast
FR2684198B1 (fr) * 1991-11-22 1994-09-23 Thomson Csf Ecran pour projection d'image.
JPH0682748A (ja) * 1992-08-31 1994-03-25 Takiron Co Ltd 映写撮像装置
JP2006156075A (ja) * 2004-11-29 2006-06-15 Seiko Epson Corp 電気光学装置の製造方法及び画像形成装置
US7614750B2 (en) * 2005-08-24 2009-11-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Light interaction states
US7724431B2 (en) * 2006-09-29 2010-05-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Active layer
JP2009258701A (ja) * 2008-03-28 2009-11-05 Sanyo Electric Co Ltd 投写型映像表示装置
US20120140147A1 (en) * 2009-10-09 2012-06-07 Eiji Satoh Display panel, display system, portable terminal and electronic device
JP5862018B2 (ja) * 2011-02-21 2016-02-16 セイコーエプソン株式会社 表示素子、表示素子の制御方法及び画像表示システム
JP2012220540A (ja) 2011-04-04 2012-11-12 Asahi Glass Co Ltd 透過型スクリーンおよび映像表示装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05506109A (ja) * 1990-04-05 1993-09-02 レイケム・コーポレイション コントラストを改善した表示器
JPH05256034A (ja) * 1992-03-12 1993-10-05 Toto Ltd 浴 室
JP2006064832A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Dainippon Ink & Chem Inc 調光材料、調光フィルムおよびその製造方法
JP2006343444A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Kowa Real Estate Co Ltd プロジェクターによる投影システム
JP2013007935A (ja) * 2011-06-27 2013-01-10 Hitachi Chem Co Ltd 調光素子
JP2013142804A (ja) * 2012-01-11 2013-07-22 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置及び表示装置の駆動方法。
WO2014024298A1 (ja) * 2012-08-10 2014-02-13 パイオニア株式会社 表示装置
JP2014081580A (ja) * 2012-10-18 2014-05-08 Mitsubishi Chemicals Corp 画像表示方法
WO2014112412A1 (ja) * 2013-01-17 2014-07-24 株式会社ダイセル 半透明拡散型偏光積層体及びその用途

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2017163291A1 (ja) * 2016-03-24 2019-01-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 透過スクリーン、投影システム、及び透過スクリーンの制御方法
US10527921B2 (en) 2016-03-24 2020-01-07 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Transparent screen, projection system, and method of controlling transparent screen
US20190025692A1 (en) * 2016-03-24 2019-01-24 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Transparent screen, projection system, and method of controlling transparent screen
CN108780271A (zh) * 2016-03-24 2018-11-09 松下知识产权经营株式会社 透射屏、投影系统、以及透射屏的控制方法
WO2017163291A1 (ja) * 2016-03-24 2017-09-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 透過スクリーン、投影システム、及び透過スクリーンの制御方法
JP2017194613A (ja) * 2016-04-22 2017-10-26 株式会社Wonder Wall 投映システムおよびこれを用いた投映方法
US11061314B2 (en) 2017-02-16 2021-07-13 Sony Corporation Projection screen and projection display apparatus
WO2018150907A1 (ja) * 2017-02-16 2018-08-23 ソニー株式会社 投射スクリーンおよび投射型表示装置
FR3067476A1 (fr) * 2017-06-07 2018-12-14 Saint-Gobain Glass France Ecran de projection de couleur foncee ou noir
WO2018224766A1 (fr) * 2017-06-07 2018-12-13 Saint-Gobain Glass France Ecran de projection de couleur foncee ou noir
US11320730B2 (en) 2017-06-07 2022-05-03 Saint-Gobain Glass France Dark-coloured or black projection screen
JPWO2019049520A1 (ja) * 2017-09-06 2020-10-01 ソニー株式会社 光学装置、表示装置および電子機器
JP7122314B2 (ja) 2017-09-06 2022-08-19 ソニーグループ株式会社 光学装置、表示装置および電子機器
JP2022062086A (ja) * 2017-12-28 2022-04-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 調光パネル、透明スクリーンシステム、及び、映像投影システム

Also Published As

Publication number Publication date
US9891517B2 (en) 2018-02-13
CN106662803B (zh) 2019-07-26
CN106662803A (zh) 2017-05-10
US20170160621A1 (en) 2017-06-08
JPWO2016035227A1 (ja) 2017-04-27
JP5998361B2 (ja) 2016-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5998361B2 (ja) 映像投射システム
WO2017163291A1 (ja) 透過スクリーン、投影システム、及び透過スクリーンの制御方法
US10948750B2 (en) Anti-peeping device, anti-peeping display and control method
JP5963884B2 (ja) 液晶表示装置
US10269305B2 (en) Mirror display
JP6873499B2 (ja) 画素構造、表示デバイス、表示装置及び投影表示システム
TW201537239A (zh) 用於減少在oled顯示系統和lcd系統中的環境光之系統和方法
JP2011209690A (ja) 液晶表示装置
JP7194347B2 (ja) 加飾シート、表示装置、照明装置、窓
WO2018151006A1 (ja) 投射スクリーンおよび投射型表示装置
TWI542926B (zh) 顯示面板單元及顯示裝置
CN109932839B (zh) 显示面板及显示装置
JPH09244018A (ja) 液晶表示装置
CN103542276A (zh) 反射式显示面板实现均匀前光光源的方法
US11656520B2 (en) Displayed light-adjustment device
WO2015132983A1 (ja) 画像表示装置
WO2011058728A1 (ja) 液晶表示装置
JP7063081B2 (ja) 表示装置および表示装置の制御方法
JP7268337B2 (ja) 調光機能付き反射型プロジェクションスクリーン
JP2022165755A (ja) 反射型スクリーン、映像表示装置
JP2004287377A (ja) 反射型スクリーン及び表示システム
JP7052538B2 (ja) 表示装置および表示方法
JP2007193242A (ja) 液晶表示装置
WO2022224984A1 (ja) 反射型スクリーン、映像表示装置
JP2013218132A (ja) Lcdモジュール

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015558681

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15838463

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15838463

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1