WO2018151006A1 - 投射スクリーンおよび投射型表示装置 - Google Patents

投射スクリーンおよび投射型表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2018151006A1
WO2018151006A1 PCT/JP2018/004401 JP2018004401W WO2018151006A1 WO 2018151006 A1 WO2018151006 A1 WO 2018151006A1 JP 2018004401 W JP2018004401 W JP 2018004401W WO 2018151006 A1 WO2018151006 A1 WO 2018151006A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
liquid crystal
layer
wavelength
projection
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/004401
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
英彦 高梨
Original Assignee
ソニー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー株式会社 filed Critical ソニー株式会社
Priority to US16/483,176 priority Critical patent/US20200236329A1/en
Publication of WO2018151006A1 publication Critical patent/WO2018151006A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3141Constructional details thereof
    • H04N9/315Modulator illumination systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3102Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators
    • H04N9/3105Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators for displaying all colours simultaneously, e.g. by using two or more electronic spatial light modulators
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133362Optically addressed liquid crystal cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1347Arrangement of liquid crystal layers or cells in which the final condition of one light beam is achieved by the addition of the effects of two or more layers or cells
    • G02F1/13475Arrangement of liquid crystal layers or cells in which the final condition of one light beam is achieved by the addition of the effects of two or more layers or cells in which at least one liquid crystal cell or layer is doped with a pleochroic dye, e.g. GH-LC cell
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/135Liquid crystal cells structurally associated with a photoconducting or a ferro-electric layer, the properties of which can be optically or electrically varied
    • G02F1/1354Liquid crystal cells structurally associated with a photoconducting or a ferro-electric layer, the properties of which can be optically or electrically varied having a particular photoconducting structure or material
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/137Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
    • G02F1/13725Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on guest-host interaction
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/54Accessories
    • G03B21/56Projection screens
    • G03B21/60Projection screens characterised by the nature of the surface
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3141Constructional details thereof
    • H04N9/3147Multi-projection systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3141Constructional details thereof
    • H04N9/315Modulator illumination systems
    • H04N9/3164Modulator illumination systems using multiple light sources
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/135Liquid crystal cells structurally associated with a photoconducting or a ferro-electric layer, the properties of which can be optically or electrically varied
    • G02F1/1352Light-reflecting layers

Definitions

  • the present disclosure relates to, for example, a projection screen having a dimming function and a projection display device including the projection screen.
  • the background brightness is black. For this reason, in a bright environment where the amount of reflected light from the screen is large, the contrast of the displayed image is lowered and the visibility is deteriorated. In particular, the tendency becomes remarkable in a transparent screen.
  • the deterioration of visibility can be improved by lowering the black luminance from the background luminance.
  • the screen can be dimmed by combining TFT (Thin Film Transistor) liquid crystal and PDLC (Polymer Dispersed Liquid Crystal).
  • TFT Thin Film Transistor
  • PDLC Polymer Dispersed Liquid Crystal
  • Patent Document 1 for example, a liquid crystal and a dichroic dye are provided outside the first liquid crystal layer region and a first liquid crystal layer region that can be switched between a transmission state and a scattering state by applying a voltage. And a second liquid crystal layer region that can be switched between a transmissive state and a colored state by application of a voltage is disclosed. In this screen, an image is displayed on the first liquid crystal region in a scattering state, and the second liquid crystal region on the outer side is colored to enhance the contrast.
  • a projection screen includes a display member and a light control layer laminated on the display member, and the light control layer is disposed between the pair of conductive layers opposed to each other and the pair of conductive layers.
  • a liquid crystal layer including a liquid crystal and a dichroic dye, and provided between one conductive layer of the pair of conductive layers and the liquid crystal layer; And a photoconductive layer that changes.
  • a projection display device includes a light source device, an image generation optical system that generates image light by modulating light from the light source device based on an input image signal, and image generation optics
  • the projection screen is a projection according to an embodiment of the present disclosure. It has the same components as the screen.
  • the display member has a liquid crystal layer including a liquid crystal and a dichroic dye, and a resistance of an irradiation region due to irradiation with light of the first wavelength.
  • a light control layer having a changing photoconductive layer was laminated. This makes it possible to arbitrarily change the black luminance of a desired area.
  • the resistance of the irradiation region is changed by irradiation with light of the first wavelength and the liquid crystal layer including the liquid crystal and the dichroic dye. Since the light control layer having the photoconductive layer is provided, the black luminance of a desired region can be changed. Therefore, the display quality of the image displayed on the projection screen can be improved.
  • First embodiment an example of a screen provided with a light control layer having a liquid crystal layer and a photoconductive layer
  • Screen configuration 1-2 Configuration of projection display device 1-3.
  • Action / Effect Second embodiment an example of a screen having a light control layer having a two-layer structure
  • FIG. 1 illustrates an example of a cross-sectional configuration of a projection screen (screen 50A) according to the first embodiment of the present disclosure.
  • the screen 50A displays an image generated in the projection unit 60 of the projection type display device (projection type display device 1) described later.
  • the screen 50 ⁇ / b> A of the present embodiment has a configuration in which a light control layer 520 is stacked on the display member 510.
  • the light control layer 520 is formed by laminating a conductive layer 521, a photoconductive layer 522, a liquid crystal layer 523, and a conductive layer 524 in this order.
  • a transparent member 530 is provided on the light control layer 520.
  • the “image” used in the present disclosure includes not only a still image but also a moving image.
  • the display member 510 is a generally used screen member, and examples thereof include a mat screen, a pearl screen, a silver screen, a bead screen, and a transmission screen.
  • the mat screen is, for example, a so-called diffusion type screen formed of a fabric or a resin sheet having a surface coated with a paint containing a scattering agent.
  • the pearl screen and the silver screen are so-called reflective screens in which a pearl resin or a metal powder paint is applied to the surface.
  • the bead screen has a surface coated with an optical lens glass sphere.
  • the transmissive screen is, for example, a translucent screen made of vinyl, acrylic, glass, or the like having transparency to light having a wavelength in the visible range when viewed from the front.
  • the display member 510 only needs to reflect RGB light (image light Li) projected from the projection optical system 40, and for example, a wall or the like can be used in addition to the cloth and the resin sheet.
  • the display member 510 may be configured using a hologram, a half mirror, a surface plasmon particle, a cholesteric liquid crystal, a Fresnel lens, or the like.
  • the dimming layer 520 is for changing the black luminance of the screen 50A by irradiation with light (first light, dimming light (Lc)) having a wavelength different from the wavelength (RGB) constituting the image light (Li).
  • the light control layer 520 has a structure in which a photoconductive layer 522 and a liquid crystal layer 523 are stacked between a pair of conductive layers 521 and 524 arranged to face each other.
  • the order of stacking the photoconductive layer 522 and the liquid crystal layer 523 is not particularly limited.
  • the photoconductive layer 522 may be disposed on the display member 510 side (surface S2 side) with respect to the liquid crystal layer 523, or like the screen 50B shown in FIG. You may make it arrange
  • “light control” means changing the transmittance or reflectance of the screen in order to improve the contrast of the image.
  • the surface S1 side is the observer side.
  • the conductive layers 521 and 524 apply the voltage supplied from the voltage application unit 540 to the photoconductive layer 522 and the liquid crystal layer 523, and are made of, for example, a conductive material having optical transparency.
  • the light-transmitting conductive material include ITO (indium tin oxide), tin oxide (SnO 2 ) -based material to which a dopant is added, and zinc oxide formed by adding a dopant to aluminum zinc oxide (ZnO).
  • System materials examples of the zinc oxide-based material include aluminum zinc oxide (AZO) added with aluminum (Al) as a dopant, gallium zinc oxide (GZO) added with gallium (Ga), and indium zinc oxide added with indium (In). (IZO).
  • CuI, InSbO 4 , ZnMgO, CuInO 2 , MgIN 2 O 4 , CdO, ZnSnO 3, or the like may be used.
  • the photoconductive layer 522 changes the resistance of the irradiated region by irradiation with dimming light (Lc), and includes, for example, an organic photoconductive agent.
  • the organic photoconductive agent has absorption with respect to a predetermined wavelength (in this embodiment, dimming light (Lc)), but preferably has no absorption in other wavelength regions, particularly in the visible region. As a result, it is possible to prevent a decrease in the color expression of the image.
  • dimming light (Lc) for example, light having a wavelength of 350 nm to 420 nm or 700 nm to 2.5 ⁇ m is preferably used. Specific examples include ultraviolet (UV) and infrared (IR).
  • the organic photoconductive agent is preferably one that selectively absorbs wavelengths of 350 nm to 420 nm or 700 nm to 2.5 ⁇ m.
  • organic photoconductive agents include those in which a charge transfer complex or a combination of a carrier generating material and a carrier transport material is dispersed in a polymer.
  • the polymer include polycarbonate, polyester, polyvinyl acetate, and polyketal.
  • the charge transfer complex include a polyvinylcarbazole-trinitrofluorenone complex and a tetrathiafulvalene-tetracyanoquinodimethane complex.
  • the carrier generating material include thiapyrylium dye, azo pigment, perylene pigment, anthanthrone pigment, phthalocyanine pigment, squarylium pigment, and dithioketopyrrolopyrrole pigment.
  • Specific examples of the carrier transporting material include allylamines, hydrazones, stilbenes, benzidines, azoquinones, pyrazolines, oxadiazoles, and triphenylmethanes.
  • an inorganic photoconductive agent such as Se or an alloy thereof, a-Si, CdS, or ZnO may be used.
  • the liquid crystal layer 523 includes a so-called guest-host type liquid crystal containing a liquid crystal (host) and a dichroic dye (guest).
  • a voltage By applying a voltage, a change in the orientation direction of the host and a change in the orientation of the dichroic dye.
  • the orientation direction changes, and optical modulation (change in transmittance and reflectance) is obtained.
  • the dichroic dye has a large absorbance in the major axis direction of the molecule and a small absorption in the minor axis direction perpendicular thereto.
  • azo dyes examples include azo dyes, anthraquinone dyes, dioxazine dyes, perylene dyes, quinophthalone dyes, naphthoquinone dyes, azomethine dyes, tetrazine dyes, and merocyanine dyes.
  • the liquid crystal layer 523 is driven by display in, for example, a VA (Vertical ⁇ ⁇ ⁇ Alignment) mode, a TN (Twisted Nematic) mode, an ECB (Electrically controlled birefringence) mode, an FFS (Fringe Field Switching) mode, a PDLC mode, or an IPS (In Plane Switching) mode. Is done.
  • the transparent member 530 is for maintaining the thickness of the liquid crystal layer 523 and is made of a light-transmitting material, for example, a glass substrate.
  • a transparent polymer material such as polyethylene terephthalate, polyethylene naphthalate, polycarbonate, acrylic resin, olefin resin, fluorine resin, polyimide resin, styrene resin, or the like may be used.
  • the irradiation region of the light control light (Lc) is colored, for example, black. As a result, the black luminance of a desired area of the screen 50A can be reduced below the environmental luminance.
  • FIG. 1 and FIG. 2 show an example in which the liquid crystal layer 523 is arranged on the surface S1 side (observer side) and the display member 510 is arranged on the surface S2 side (opposite side of the observer). Absent.
  • the display member 510 is configured by a member that reflects the entire visible wavelength, the configuration illustrated in FIGS. 1 and 2 is preferable, but the display member 510 is configured by a transmission screen or a half mirror.
  • the liquid crystal layer 523 may be disposed on the surface S2 side (opposite to the observer), and the display member 510 may be disposed on the surface S1 side (observer side).
  • an alignment film may be provided on the surface S1 side and the surface S2 side of the liquid crystal layer 523.
  • a protective layer that selectively absorbs or reflects ultraviolet rays (UV) and infrared rays (IR) used as dimming light (Lc) may be provided between the display member 510 and the dimming layer 512. Good.
  • the protective layer is for cutting the irradiation of the light control light (Lc) on the display member 510 to prevent the display member 510 from being deteriorated (yellowing) by the light control light (Lc).
  • Examples of the material for the protective layer include scattering agents such as zinc oxide and titanium oxide, octyl methoxycinnamate (or ethylhexyl methoxycinnamate), t-butylmethoxydibenzoylmethane, oxybenzone-3, cyanine dye, phthalocyanine dye, Examples include absorbents such as squarylium dyes.
  • the projection display device 1 includes the screen 50 constituted by the screen 50A and the screen 50B described above, and a projection unit 60.
  • the projection unit 60 includes the light source device 10, the illumination optical system 20, the image forming unit 30, and the projection optical system 40 in this order.
  • the illumination optical system 20 and the image forming unit 30 correspond to a specific example of the image generation optical system of the present disclosure.
  • FIG. 3 illustrates an example of the configuration of the projection display device 1.
  • FIG. 3 illustrates a transmissive 3LCD (liquid crystal display) type projection display device that performs light modulation using transmissive liquid crystal panels (liquid crystal panels 312R, 312G, and 312B), the present invention is not limited thereto.
  • it may be configured as a reflection type 3LCD type projection display device that performs light modulation with a reflection type liquid crystal panel.
  • the projection display device 1 is not limited to a transmissive liquid crystal panel or a reflective liquid crystal panel.
  • a liquid crystal panel LCOS
  • MEMS micro electro mechanical system
  • the present invention can also be applied to a projector using a micro mirror device (DMD: Digital Micro-mirror Device) or the like.
  • DMD Digital Micro-mirror Device
  • the light source device 10 includes a light source that emits white light including red light (R), blue light (B), and green light (G), which is necessary for color image display.
  • the light source device 10 is further provided with a light source that emits light other than RGB (for example, UV) as the dimming light (Lc).
  • These light sources are constituted by, for example, a halogen lamp, a metal halide lamp, or a xenon lamp.
  • a solid light source such as a semiconductor laser (LD) or a light emitting diode (LED) may be used.
  • This light source for dimming uses the optical system of the light source for color image display in combination, thereby making it easy to align the display image by image light (Li) and the image by dimming light (Lc). At the same time, the structure of the projection display device 1 is simplified.
  • the illumination optical system 20 includes, for example, dichroic mirrors 211, 212, and 213 and total reflection mirrors 214, 215, 216, and 217.
  • the dichroic mirror 211 is arranged on the optical path of the light source, and the light (R, G, B, UV) emitted from the light source device 10 is converted into ultraviolet light (UV) and other light (R, G, B). It has a function of separating.
  • the dichroic mirror 211 is also disposed on the optical path of the light source, and separates the light (R, G, B) that has passed through the dichroic mirror 211 into red light (R) and other light (G, B). It has a function to do.
  • the dichroic mirror 212 is also disposed on the optical path of the light source, and has a function of separating the light (G, B) that has passed through the dichroic mirror 212 into green light (G) and other light (B). is doing.
  • the total reflection mirror 214 is disposed on the optical path of the ultraviolet (UV) reflected by the dichroic mirror 211, and reflects the ultraviolet (UV) reflected by the dichroic mirror 211 toward the polarizing plate 218.
  • Total reflection mirror 215 is disposed on the optical path of red light (R) reflected by dichroic mirror 212, and reflects red light (R) reflected by dichroic mirror 212 toward polarizing plate 311R. It has become.
  • the total reflection mirror 216 is disposed on the optical path of the blue light (B) that has passed through the dichroic mirror 213, and reflects the blue light (B) that has passed through the dichroic mirror 213 toward the total reflection mirror 217. ing.
  • the total reflection mirror 217 is disposed on the optical path of the blue light (B) reflected by the total reflection mirror 216, and reflects the blue light (B) toward the polarizing plate 311B.
  • the image forming unit 30 includes polarizing plates 311R, 311G, and 311B, liquid crystal panels 312R, 312G, and 312B, polarizing plates 313R, 313G, and 313B, and a dichroic prism 314.
  • the polarizing plate 311R is disposed on the optical path of red light (R), and has a function of separating incident red light (R) into two polarization components orthogonal to each other on the polarization separation surface.
  • the polarizing plate 311G is disposed on the optical path of the green light (G), and has a function of separating the incident green light (G) into two polarization components orthogonal to each other on the polarization separation surface.
  • the polarizing plate 311B is disposed on the optical path of the blue light (B), and has a function of separating the incident blue light (B) into two polarization components orthogonal to each other on the polarization separation surface.
  • Each polarization separation surface reflects one polarization component (for example, S polarization component) and transmits the other polarization component (for example, P polarization component).
  • the liquid crystal panels 312R, 312G, and 312B are transmissive liquid crystal panels, and generate image light of each color by modulating incident light based on an input image signal.
  • the liquid crystal panel 312R is disposed on the optical path of red light (R) reflected on the polarization separation surface of the polarizing plate 311R.
  • the liquid crystal panel 312R is driven by, for example, a digital signal that is pulse-width modulated (PWM) according to a red image signal, thereby modulating incident light and transmitting the modulated light toward the polarizing plate 313R. have.
  • PWM pulse-width modulated
  • the liquid crystal panel 312G is disposed on the optical path of green light (G) reflected on the polarization separation surface of the polarizing plate 311G.
  • the liquid crystal panel 312G is driven by, for example, a digital signal that is pulse width modulated (PWM) according to a green image signal, thereby modulating incident light and transmitting the modulated light toward the polarizing plate 313G. have.
  • the liquid crystal panel 312B is disposed on the optical path of the blue light B reflected on the polarization separation surface of the polarizing plate 311B.
  • the liquid crystal panel 312B is driven by, for example, a digital signal that is pulse-width modulated (PWM) according to a blue image signal, thereby modulating incident light and transmitting the modulated light toward the polarizing plate 313B. have.
  • the polarizing plates 313R, 313G, and 313B are arranged on the optical paths of the respective color lights (R, G, and B) that have passed through the liquid crystal panels 312R, 312G, and 312B, similarly to the polarizing plates 311R, 311G, and 311B.
  • the polarization separation surface has a function of separating incident color light (R, G, B) into two polarization components orthogonal to each other. Each polarization separation surface reflects one polarization component (for example, S polarization component) and transmits the other polarization component (for example, P polarization component) to enter the dichroic prism 314.
  • the dichroic prism 314 superimposes and combines red light (R), green light (G), and blue light (B) incident from three directions, and directs the combined image light (Li) toward the projection optical system 40. Exit.
  • the ultraviolet light (UV) reflected by the total reflection mirror 214 on the polarizing plate 218 is separated into two polarization components orthogonal to each other on the polarization separation surface of the polarizing plate 218, and reflects one polarization component (for example, S polarization component).
  • one polarization component for example, S polarization component
  • the other polarization component for example, P polarization component
  • the liquid crystal panel 219 is a transmissive liquid crystal panel that generates dimming light (Lc) by modulating incident light based on an input image signal. It is.
  • the liquid crystal panel 219 is disposed on the optical path of ultraviolet rays (UV) reflected on the polarization separation surface of the polarizing plate 311R.
  • UV ultraviolet rays
  • MEMS Micro Electro Mechanical Systems
  • DLP digital light processing
  • the polarizing plate 220 is disposed on the optical path of the ultraviolet rays ((UV), dimming light (Lc)) dropped from the liquid crystal panel 219, and two incident ultraviolet rays (UV) orthogonal to each other on the polarization separation surface. It has a function of separating into polarized light components. Each polarization separation surface reflects one polarization component (eg, S polarization component) and transmits the other polarization component (eg, P polarization component) toward the dichroic mirror 221.
  • UV ultraviolet rays
  • Lc dimming light
  • the dichroic mirror 221 is arranged on the optical path of the image light (Li) and the dimming light (Lc), transmits the image light (Li), reflects the dimming light (Lc), and outputs the image light ( Li) and dimming light (Lc) are emitted toward the projection optical system 40.
  • the projection optical system 40 includes a plurality of lenses including a projection lens 411 and enlarges the image light (Li) synthesized by the dichroic prism 314 and the dimming light (Lc) reflected by the dichroic mirror 221 to enlarge the screen 50. Project to.
  • FIG. 4 shows an outline of the control system of the projection display device 1.
  • the light control light (Lc) is used for the image light (Li) as shown in FIG.
  • positioned the projection parts 60 and 70 in the same surface (for example, surface S1) side of the screen 50 was shown in FIG. 5, it is not restricted to this.
  • the display member 510 is configured by a transmission screen or a half mirror, one of the projection units 60 and 70 is arranged on the surface S1 side of the screen 50 and the other is arranged on the surface S2 side of the screen 50. Also good.
  • the driving of the screen 50 and the image light (Li ) And dimming light (Lc) projection need not be synchronized. This is because it is difficult for the color state (for example, the black state) written on the screen 50 to disappear due to the time constants of the photoconductive layer 522 and the liquid crystal layer 523.
  • a screen has been developed in which a liquid crystal region that can be switched between a transmissive state and a colored state is arranged outside the liquid crystal region that can be switched between a transmissive state and a scattering state, thereby enhancing the contrast.
  • the light control layer 520 is laminated on the display member 510 formed of a general screen member.
  • the light control layer 520 includes a pair of conductive layers 521 and 524 sandwiching a photoconductive layer 522 whose resistance in an irradiation region is changed by irradiation with light of a predetermined wavelength and a liquid crystal layer 523 containing a liquid crystal and a dichroic dye. It has a configuration.
  • the resistance of the photoconductive layer 522 in the irradiation region decreases and is supplied from the voltage application unit 540.
  • the applied voltage is applied to the liquid crystal layer 523.
  • application of voltage changes the alignment direction of the dichroic dye in the irradiated region together with the liquid crystal, thereby increasing light absorption.
  • it is colored in black, and the black luminance of a desired area of the screen 50 (for example, the black portion of the image generated in the projection unit 60) can be made lower than the environmental luminance.
  • the display member 510 is configured by a transmissive screen, an image can be displayed without the background being transparent as shown in FIG. That is, contrast is improved and visibility can be improved.
  • the light control layer 520 whose transmittance or reflectance is changed by irradiating the display member 510 with light having a predetermined wavelength (light control light (Lc)) is stacked. I did it.
  • the black luminance of a desired area of the screen 50 particularly the black portion of the projected image, can be reduced below the environmental luminance, and the visibility is improved. Therefore, it is possible to provide the screen 50 having excellent display quality and the projection display device 1 including the screen 50.
  • the projection display device 1 of the present embodiment in addition to the RGB light source that forms the image light (Li), a light source for dimming light is used, and image light is used as an optical system for dimming light (Lc).
  • An optical system common to (Li) (the illumination optical system 20 and the projection optical system 40) is used.
  • FIG. 9 illustrates an example of a cross-sectional configuration of a projection screen (screen 50C) according to the second embodiment of the present disclosure. Similar to the first embodiment, the screen 50C displays an image generated in the projection unit 60 as the screen 50 of the projection display device (projection display device 1) described above. A light control layer 520 and a transparent member 530 are laminated on the member 510 in this order. The present embodiment is different from the first embodiment in that the light control layer 520 has a two-layer structure (first layer 520A and second layer 520B).
  • the first layer 520A and the second layer 520B included in the light control layer 520 are each provided between the pair of conductive layers 521A and 524A (the conductive layers 521B and 524B) and the liquid crystal layer 522A.
  • 523A (a photoconductive layer 522B and a liquid crystal layer 523B) is stacked.
  • the first layer 520A has a structure in which a conductive layer 521A, a photoconductive layer 522A, a liquid crystal layer 523A, and a conductive layer 524A are stacked in this order.
  • the second layer 520B has a configuration in which a conductive layer 521B, a photoconductive layer 522B, a liquid crystal layer 523B, and a conductive layer 524B are stacked in this order.
  • the first layer 520A and the second layer 520B are sequentially stacked via the transparent member 531.
  • Each layer constituting the first layer 520A and the second layer 520B is configured using the same material as each layer constituting the light control layer 520 described in the first embodiment.
  • the liquid crystals constituting the liquid crystal layers 523A and 523B preferably have different absorption axes J1 and J2 as shown in FIG. It is preferable that an angle ⁇ formed by each direction in plan view between the absorption axis J1 of the liquid crystal layer 523A and the absorption axis J2 of the liquid crystal layer 523B is, for example, 90 °.
  • the light absorption in the light control layer 520 improves. That is, it is possible to efficiently reduce the black luminance.
  • the transparent member 531 provided between the first layer 520A and the second layer 520B electrically insulates two opposing electrodes (the conductive layer 524A of the first layer 520A and the conductive layer 521B of the second layer 520B).
  • the transparent member 531 is made of the same material as the transparent member 530.
  • the thickness of the transparent member 531 only needs to be electrically insulated from, for example, the conductive layer 524A of the first layer 520A and the conductive layer 521B of the second layer 520B, and is, for example, 1 ⁇ m or more and 200 ⁇ m or less.
  • one of the voltage application units 540 is connected to the conductive layer 524A of the first layer 520A and the conductive layer 521B of the second layer 520B, and the other is connected to the conductive layer 524B of the second layer 520B.
  • the conductive layer 524B is electrically connected to the conductive layer 521A of the first layer 520A, so that the liquid crystal layer 523A of the first layer 520A and the liquid crystal layer 523B of the second layer 520B can be driven simultaneously. It becomes possible.
  • the light control layer 520 is configured using two types of liquid crystal layers (liquid crystal layers 523A and 523B) having different absorption axis directions.
  • the absorption axis of a dichroic dye is uniaxial.
  • the light absorption in the light control layer 520 improves efficiently by providing the liquid crystal layers 523A and 523B having mutually different absorption axes J1 and J2. That is, the black luminance can be efficiently reduced, and the display quality can be further improved.
  • the present disclosure has been described with reference to the first and second embodiments, the present disclosure is not limited to the above-described embodiments and the like, and various modifications are possible.
  • the materials, thicknesses, etc. of the members constituting the screen 50 (50A, 50B, 50C) described in the above embodiments are merely examples, and are not limited thereto. Good.
  • the configuration of the projection display device 1 described in the first embodiment is an example, and it is not necessary to include all the optical members, and other optical members may be used.
  • the light control layer 520 is configured by using the liquid crystal layers 523A and 523B having the absorption axes J1 and J2 different from each other. Three or more layers may be provided.
  • this technique can also take the following structures.
  • a display member A light control layer laminated on the display member, The light control layer is A pair of conductive layers disposed opposite to each other; A liquid crystal layer provided between the pair of conductive layers and containing a liquid crystal and a dichroic dye;
  • a projection screen comprising: a photoconductive layer provided between one of the pair of conductive layers and the liquid crystal layer, wherein a resistance of an irradiation region is changed by irradiation with light having a first wavelength.
  • the light having the first wavelength is light having a wavelength different from light having a wavelength constituting the image.
  • the projection screen according to (1) or (2), wherein the light having the first wavelength is light having a wavelength of 350 nm to 420 nm.
  • the projection screen according to (1) or (2), wherein the light having the first wavelength is light having a wavelength of 700 nm to 2.5 ⁇ m.
  • the light control layer is colored by irradiation with light having the first wavelength.
  • the photoconductive layer includes an organic photoconductive agent.
  • the light control layer includes a first light control layer including a first liquid crystal layer, and a second light control layer including a second liquid crystal layer having an absorption axis different from that of the first liquid crystal layer.
  • a light source device An image generation optical system that generates image light by modulating light from the light source device based on an input image signal; A projection optical system that projects image light generated by the image generation optical system; A projection screen for displaying the image light projected from the projection optical system, The projection screen is A display member; A light control layer laminated on the display member, The light control layer is A pair of conductive layers disposed opposite to each other; A liquid crystal layer provided between the pair of conductive layers and including a liquid crystal layer containing a liquid crystal and a dichroic dye; and between the one conductive layer of the pair of conductive layers and the liquid crystal layer; And a photoconductive layer in which the resistance of the irradiated region is changed by irradiation of the light.
  • the light source device according to (13), wherein the light source device includes a light source of the first wavelength together with a light source that generates the image light.
  • the projection display device according to (13) or (14), wherein the light of the first wavelength uses an optical system common to the image light.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)

Abstract

本開示の一実施形態の投射スクリーンは、表示部材と、表示部材に積層された調光層とを備え、調光層は、対向配置された一対の導電層と、一対の導電層の間に設けられ、液晶および二色性色素を含む液晶層と、一対の導電層のうちの一方の導電層と液晶層との間に設けられると共に、第1の波長の光の照射によって照射領域の抵抗が変化する光導電層とを備える。

Description

投射スクリーンおよび投射型表示装置
 本開示は、例えば、調光機能を有する投射スクリーンおよびこれを備えた投射型表示装置に関する。
 一般的なプロジェクタを用いた映像表示では、背景輝度が黒輝度となる。このため、スクリーンの反射光量が大きくなる明るい環境下では、表示映像のコントラストが低下し、視認性が悪化する。特に、透明スクリーンでは、その傾向が顕著となる。
 視認性の悪化は、黒輝度を背景輝度より低下させることで改善することができる。例えば、TFT(Thin Film Transistor)液晶とPDLC(Polymer Dispersed Liquid Crystal)とを組み合わせることでスクリーンを調光することができる。但し、TFT等のアクティブ素子を用いてスクリーンを形成した場合、コストの増加やサイズの制限等が生じ、表示サイズの任意性というプロジェクタの長所が低下する。更に、透明スクリーンにおいては、透過率の低下の要因となる。
 これに対して、例えば特許文献1では、電圧の印加によって透過状態と散乱状態とを切り替えることができる第1の液晶層領域と、第1の液晶層領域の外側に、液晶と二色性色素とを含み、電圧の印加によって透過状態と着色状態とを切り替えることができる第2の液晶層領域とを有するスクリーンが開示されている。このスクリーンでは、散乱状態とした第1の液晶領域に画像を表示し、その外側の第2の液晶領域を着色状態とすることでコントラスト感を高めている。
特開2013-76955号公報
 このように、視認性を含む表示品位を向上させることが可能なスクリーンの開発が求められている。
 表示品位を向上させることが可能な投射スクリーンおよび投射型表示装置を提供することが望ましい。
 本開示の一実施形態の投射スクリーンは、表示部材と、表示部材に積層された調光層とを備え、調光層は、対向配置された一対の導電層と、一対の導電層の間に設けられ、液晶および二色性色素を含む液晶層と、一対の導電層のうちの一方の導電層と液晶層との間に設けられると共に、第1の波長の光の照射によって照射領域の抵抗が変化する光導電層とを備えたものである。
 本開示の一実施形態の投射型表示装置は、光源装置と、入力された画像信号に基づいて光源装置からの光を変調することにより、画像光を生成する画像生成光学系と、画像生成光学系で生成された画像光を投射する投射光学系と、投射光学系から投射された画像光を表示する投射スクリーンとを備えたものであり、投射スクリーンは、上記本開示の一実施形態の投射スクリーンと同一の構成要素を有している。
 本開示の一実施形態の投射スクリーンおよび一実施形態の投射型表示装置では、表示部材に、液晶および二色性色素を含む液晶層と、第1の波長の光の照射によって照射領域の抵抗が変化する光導電層とを有する調光層を積層するようにした。これにより、所望の領域の黒輝度を任意に変化させることが可能となる。
 本開示の一実施形態の投射スクリーンおよび一実施形態の投射型表示装置によれば、液晶および二色性色素を含む液晶層と、第1の波長の光の照射によって照射領域の抵抗が変化する光導電層とを有する調光層を設けるようにしたので、所望の領域の黒輝度を変化させることが可能となる。よって、投射スクリーンに映し出される画像の表示品位を向上させることが可能となる。
 なお、ここに記載された効果は必ずしも限定されるものではなく、本開示中に記載されたいずれの効果であってもよい。
本開示の第1の実施の形態に係るスクリーンの構成の一例を表す断面図である。 本開示の第1の実施の形態に係るスクリーンの構成の他の例を表す断面図である。 図1に示したスクリーンを備えた投射型表示装置の構成の一例を表す概略図である。 図3に示した投射型表示装置の制御システムの一例を説明する概略図である。 図3に示した投射型表示装置の制御システムの他の例を説明する概略図である。 図3に示した投射型表示装置の制御システムの他の例を説明する概略図である。 一般的な投射型表示装置における画像表示を表す模式図である。 図3に示した投射型表示装置における画像表示を表す模式図である。 本開示の第2の実施の形態に係るスクリーンの構成を表す断面図である。 図9に示したスクリーンにおける各液晶層の吸収軸を表す図である。
 以下、本開示の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。なお、説明は以下の順序で行う。
1.第1の実施の形態(液晶層および光導電層を有する調光層を備えたスクリーンの例)
  1-1.スクリーンの構成
  1-2.投射型表示装置の構成 
  1-3.作用・効果
2.第2の実施の形態(2層構造を有する調光層を備えたスクリーンの例)
<1.第1の実施の形態>
 図1は、本開示の第1の実施の形態に係る投射スクリーン(スクリーン50A)の断面構成の一例を表したものである。このスクリーン50Aは、後述する投射型表示装置(投射型表示装置1)の投射部60において生成された画像を表示するものである。本実施の形態のスクリーン50Aは、表示部材510上に調光層520が積層された構成を有する。この調光層520は、導電層521と、光導電層522と、液晶層523と、導電層524とがこの順に積層されたものである。調光層520上には、透明部材530が設けられている。なお、本開示で用いる「画像」とは、静止画だけでなく、動画を含むものとする。
(1-1.スクリーンの構成)
 表示部材510は、一般的に用いられるスクリーン部材であり、例えば、マットスクリーン、パールスクリーン、シルバースクリーン、ビーズスクリーンおよび透過スクリーン等が挙げられる。マットスクリーンは、例えば、表面に散乱剤を含む塗料が塗布された布地や樹脂シートによって構成された、いわゆる拡散型のスクリーンである。パールスクリーンおよびシルバースクリーンは、表面にパール系樹脂や金属粉末系の塗料が塗布された、いわゆる反射型のスクリーンである。ビーズスクリーンは、表面に光学レンズガラス球が塗布されたものである。透過スクリーンは、例えば正対視において可視域の波長の光に対して透過性を有するものであり、ビニールやアクリル、ガラス等によって構成される半透明のスクリーンである。なお、表示部材510は、投射光学系40から投射されたRGBの光(画像光Li)を反射するものであればよく、上記布や樹脂シートの他に、例えば壁等を用いることができる。
 表示部材510は、この他、ホログラム、ハーフミラー、表面プラズモン粒子、コレステリック液晶およびフレネルレンズ等を用いて構成されていてもよい。
 調光層520は、画像光(Li)を構成する波長(RGB)とは異なる波長の光(第1の光、調光光(Lc))の照射によってスクリーン50Aの黒輝度を変化させるためのものである。調光層520は、対向配置された一対の導電層521と導電層524との間に、光導電層522および液晶層523が積層配置された構成を有する。光導電層522および液晶層523の積層順は特に限定されない。図1に示したように、光導電層522は、液晶層523に対して表示部材510側(面S2側)に配置してもよいし、図2に示したスクリーン50Bのように、表示部材510とは反対側(面S1側)に配置するようにしてもよい。ここで、「調光」とは、画像のコントラストを向上させるために、スクリーンの透過率または反射率を変化させることとする。また、面S1側を観察者側とする。
 導電層521,524は、電圧印加部540から供給される電圧を光導電層522および液晶層523に印加するものであり、例えば、光透過性を有する導電性材料によって構成されている。光透過性を有する導電性材料としては、例えば、ITO(インジウム錫酸化物)、ドーパントを添加した酸化スズ(SnO)系材料およびアルミニウム亜鉛酸化物(ZnO)にドーパントを添加してなる酸化亜鉛系材料が挙げられる。酸化亜鉛系材料としては、例えば、ドーパントとしてアルミニウム(Al)を添加したアルミニウム亜鉛酸化物(AZO)、ガリウム(Ga)添加のガリウム亜鉛酸化物(GZO)、インジウム(In)添加のインジウム亜鉛酸化物(IZO)が挙げられる。また、この他にも、CuI、InSbO、ZnMgO、CuInO、MgIN、CdO、ZnSnO等を用いてもよい。
 光導電層522は、調光光(Lc)の照射によって、照射領域の抵抗が変化するものであり、例えば、有機光導電剤を含んで構成されている。有機光導電剤は、所定の波長(本実施の形態では、調光光(Lc))に対して吸収を持つが、それ以外の波長域、特に可視領域には吸収を持たないことが好ましい。これにより、画像の色表現の低下を防ぐことが可能となる。調光光(Lc)としては、例えば、350nm以上420nm以下または700nm以上2.5μm以下の波長の光を用いることが好ましい。具体的には、例えば、紫外線(UV)や赤外線(IR)が挙げられる。即ち、有機光導電剤は、350nm以上420nm以下または700nm以上2.5μm以下の波長を選択的に吸収するものが好ましい。このような有機光導電剤としては、例えば、高分子中に、電荷移動錯体や、キャリア生成材料とキャリア輸送材料との組み合わせが分散されたものが挙げられる。具体的な高分子としては、例えば、ポリカーボネート、ポリエステル、ポリ酢酸ビニル、ポリケタールが挙げられる。具体的な電荷移動錯体としては、例えば、ポリビニルカルバゾール-トリニトロフルオレノン錯体、テトラチアフルバレン-テトラシアノキノジメタン錯体が挙げられる。具体的なキャリア生成材料としては、例えば、チアピリリウム色素、アゾ顔料、ペリレン顔料、アントアントロン顔料、フタロシアニン顔料、スクアリリウム顔料、ジチオケトピロロピロール顔料が挙げられる。具体的なキャリア輸送材料としては、例えば、アリルアミン類、ヒドラゾン類、スチルベン類、ベンジジン類、アゾキノン類、ピラゾリン類、オキサジァゾール類、トリフェニルメタン類が挙げられる。また、有機光導電剤に限らず、例えば、Seもしくはその合金、a-Si、CdS、ZnO等の無機光導電剤を用いてもよい。
 液晶層523は、液晶(ホスト)および二色性色素(ゲスト)を含む、いわゆるゲストホスト型液晶によって構成されており、電圧を印加することによって、ホストの配向方向の変化と共に二色性色素の配向方向が変化し、光学的な変調(透過率や反射率の変化)が得られるものである。二色性色素は、分子の長軸方向に大きな吸光度を有すると共に、それに直交する短軸方向の吸収は小さいことが好ましい。具体的には、例えば、アゾ色素、アントラキノン色素、ジオキサジン色素、ペリレン色素、キノフタロン色素、ナフトキノン色素、アゾメチン色素、テトラジン色素およびメロシアニン色素等が挙げられる。
 液晶層523は、例えばVA(Vertical Alignment)モード、TN(Twisted Nematic)モード、ECB(Electrically controlled birefringence)モード、FFS(Fringe Field Switching)モード、PDLCモードあるいはIPS(In Plane Switching)モード等により表示駆動される。
 透明部材530は、液晶層523の厚さを保持するためのものであり、光透過性を有する材料によって構成されており、例えばガラス基板よりなる。この他、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリカーボネート、アクリル樹脂、オレフィン樹脂、フッ素樹脂、ポリイミド樹脂、スチレン樹脂等の透明な高分子材料を用いてもよい。
 本実施の形態のスクリーン50Aでは、調光光(Lc)が照射されると、その照射領域における光導電層522の抵抗が変化(低下)し、電圧印加部540から供給されている電圧が液晶層523に印加されるようになる。液晶層523では、電圧の印加によって液晶の配向方向が変化し、これに伴って二色性色素の配向方向も変化して、照射領域の透過率または反射率が変化する。具体的には、調光光(Lc)の照射領域が、例えば黒色に着色される。これにより、スクリーン50Aの所望の領域の黒輝度を環境輝度以下にすることが可能となる。
 なお、図1および図2では、液晶層523を面S1側(観察者側)に、表示部材510を面S2側(観察者とは反対側)に配置した例を示したが、これに限らない。例えば、表示部材510が可視域の波長全体を反射する部材によって構成されている場合には、図1および図2に示した構成が好ましいが、表示部材510が透過スクリーンやハーフミラーによって構成されている場合には、液晶層523を面S2側(観察者とは反対側)に、表示部材510が面S1側(観察者側)に配置するようにしてもよい。
 また、液晶層523の表示モードによっては、液晶層523の面S1側および面S2側には、例えば配向膜を設けるようにしてもよい。
 更に、表示部材510と調光層512との間には、調光光(Lc)として用いられる紫外線(UV)や赤外線(IR)を選択的に吸収または反射する保護層を設けるようにしてもよい。保護層は、表示部材510に対する調光光(Lc)の照射をカットして、調光光(Lc)の照射による表示部材510の劣化(黄変)を防ぐためのものである。保護層の材料としては、例えば、酸化亜鉛、酸化チタン等の散乱剤や、メトキシケイヒ酸オクチル(あるいはメトキシケイヒ酸エチルヘキシル)、t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン、オキシベンゾン-3、シアニン色素、フタロシアニン色素、スクアリリウム色素等の吸収剤が挙げられる。
(1-2.投射型表示装置の構成)
 本実施の形態の投射型表示装置1は、上述したスクリーン50Aやスクリーン50Bによって構成されるスクリーン50と、投射部60とを備えたものである。投射部60は、光源装置10と、照明光学系20と、画像形成部30と、投射光学系40とを順に備えている。なお、照明光学系20および画像形成部30が、本開示の画像生成光学系の一具体例に相当する。図3は、投射型表示装置1の構成の一例を表したものである。図3では、透過型の液晶パネル(液晶パネル312R,312G,312B)により光変調を行う透過型3LCD(liquid crystal display)方式の投射型表示装置を例示しているがこれに限らない。例えば、反射型の液晶パネルにより光変調を行う反射型3LCD方式の投射型表示装置として構成するようにしてもよい。
 なお、本実施の形態の投射型表示装置1は、透過型の液晶パネルや反射型の液晶パネルの代わりに、例えば、LCOS(Liquid crystal on silicon)、MEMS(Micro Electro Mechanical Systems)ミラーあるいはデジタル・マイクロミラー・デバイス(DMD:Digital Micro-mirror Device)等を用いたプロジェクタにも適用され得る。
 光源装置10には、カラー画像表示に必要とされる、赤色光(R)、青色光(B)および緑色光(G)を含んだ白色光を発する光源が配置されている。本実施の形態では、光源装置10には、調光光(Lc)として、さらにRGB以外の光(例えば、UV)を発する光源が配置されている。これらの光源は、例えば、ハロゲンランプ、メタルハライドランプまたはキセノンランプ等により構成されている。また、例えば半導体レーザ(LD)または発光ダイオード(LED)等の固体光源を用いてもよい。この調光用の光源は、カラー画像表示用の光源の光学系を併用しており、これにより、画像光(Li)による表示画像と調光光(Lc)による画像との位置合わせが容易になると共に、投射型表示装置1の構造が単純化される。
 照明光学系20は、例えば、ダイクロイックミラー211,212,213と、全反射ミラー214,215,216,217とを有する。
 ダイクロイックミラー211は、光源の光路上に配置されており、光源装置10から射出された光(R,G,B,UV)を、紫外線(UV)とその他の光(R,G,B)とに分離する機能を有している。ダイクロイックミラー211は、同じく、光源の光路上に配置されており、ダイクロイックミラー211を通過した光(R,G,B)を、赤色光(R)とその他の光(G,B)とに分離する機能を有している。ダイクロイックミラー212は、同じく、光源の光路上に配置されており、ダイクロイックミラー212を通過した光(G,B)を、緑色光(G)とその他の光(B)とに分離する機能を有している。
 全反射ミラー214は、ダイクロイックミラー211で反射された紫外線(UV)の光路上に配置されており、ダイクロイックミラー211で反射された紫外線(UV)を偏光板218に向けて反射するようになっている。全反射ミラー215は、ダイクロイックミラー212で反射された赤色光(R)の光路上に配置されており、ダイクロイックミラー212で反射された赤色光(R)を偏光板311Rに向けて反射するようになっている。全反射ミラー216は、ダイクロイックミラー213を通過した青色光(B)の光路上に配置されており、ダイクロイックミラー213を通過した青色光(B)を全反射ミラー217に向けて反射するようになっている。全反射ミラー217は、全反射ミラー216によって反射された青色光(B)の光路上に配置されており、この青色光(B)を偏光板311Bに向けて反射するようになっている。
 画像形成部30は、偏光板311R,311G,311Bと、液晶パネル312R,312G,312Bと、偏光板313R,313G,313Bと、ダイクロイックプリズム314とを有する。
 偏光板311Rは、赤色光(R)の光路上に配置されており、偏光分離面において、入射した赤色光(R)を互いに直交する2つの偏光成分に分離する機能を有している。偏光板311Gは、緑色光(G)の光路上に配置されており、偏光分離面において、入射した緑色光(G)を互いに直交する2つの偏光成分に分離する機能を有している。偏光板311Bは、青色光(B)の光路上に配置されており、偏光分離面において、入射した青色光(B)を互いに直交する2つの偏光成分に分離する機能を有している。各偏光分離面は、一方の偏光成分(例えばS偏光成分)を反射し、他方の偏光成分(例えばP偏光成分)を透過するようになっている。
 液晶パネル312R,312G,312Bは、透過型の液晶パネルであり、入力された画像信号に基づいて入射光を変調することにより、各色の画像光を生成するものである。液晶パネル312Rは、偏光板311Rの偏光分離面において反射された赤色光(R)の光路上に配置されている。液晶パネル312Rは、例えば、赤色の画像信号に応じてパルス幅変調(PWM)されたデジタル信号によって駆動され、それによって入射光を変調させると共に、その変調光を偏光板313Rに向けて透過する機能を有している。液晶パネル312Gは、偏光板311Gの偏光分離面において反射された緑色光(G)の光路上に配置されている。液晶パネル312Gは、例えば、緑色の画像信号に応じてパルス幅変調(PWM)されたデジタル信号によって駆動され、それによって入射光を変調させると共に、その変調光を偏光板313Gに向けて透過する機能を有している。液晶パネル312Bは、偏光板311Bの偏光分離面において反射された青色光Bの光路上に配置されている。液晶パネル312Bは、例えば、青色の画像信号に応じてパルス幅変調(PWM)されたデジタル信号によって駆動され、それによって入射光を変調させると共に、その変調光を偏光板313Bに向けて透過する機能を有している。
 偏光板313R,313G,313Bは、上記偏光板311R,311G,311Bと同様に、各液晶パネル312R,312G,312Bを透過した各色光(R,G,B)の光路上に配置されており、偏光分離面において、入射した色光(R,G,B)を互いに直交する2つの偏光成分に分離する機能を有している。各偏光分離面は、一方の偏光成分(例えばS偏光成分)を反射し、他方の偏光成分(例えばP偏光成分)を透過してダイクロイックプリズム314に入射させる。
 ダイクロイックプリズム314は、3つの方向から入射した赤色光(R)、緑色光(G)および青色光(B)を重ね合わせて合成し、合成した画像光(Li)を投射光学系40に向けて出射する。
 全反射ミラー214によって偏光板218に反射された紫外線(UV)は、偏光板218の偏光分離面において、互いに直交する2つの偏光成分に分離され、一方の偏光成分(例えばS偏光成分)を反射し、他方の偏光成分(例えばP偏光成分)を透過するようになっている。
 液晶パネル219は、液晶パネル312R,312G,312Bと同様に、透過型の液晶パネルであり、入力された画像信号に基づいて入射光を変調することにより、調光光(Lc)を生成するものである。液晶パネル219は、偏光板311Rの偏光分離面において反射された紫外線(UV)の光路上に配置されている。なお、調光光用の光の変調には、例えばDLP(digital light processing)等のMEMS(Micro Electro Mechanical Systems)を用いるようにしてもよい。特に、調光光(Lc)として紫外線(UV)を用いる場合には、液晶パネルの劣化が懸念されるため、紫外線(UV)による影響の少ないMEMSを用いることが好ましい。
 偏光板220は、液晶パネル219を投下した紫外線((UV),調光光(Lc))の光路上に配置されており、偏光分離面において、入射した紫外線(UV)を互いに直交する2つの偏光成分に分離する機能を有している。各偏光分離面は、一方の偏光成分(例えばS偏光成分)を反射し、他方の偏光成分(例えばP偏光成分)をダイクロイックミラー221に向けて透過する。
 ダイクロイックミラー221は、画像光(Li)および調光光(Lc)の光路上に配置されており、画像光(Li)を透過すると共に、調光光(Lc)を反射して、画像光(Li)および調光光(Lc)を投射光学系40に向けて出射する。
 投射光学系40は、投射レンズ411を含む複数のレンズを有し、ダイクロイックプリズム314によって合成された画像光(Li)およびダイクロイックミラー221によって反射された調光光(Lc)を拡大してスクリーン50へ投射する。
 図4は、投射型表示装置1の制御システムの概略を表したものである。本実施の形態の投射型表示装置1では、スクリーン50における液晶層523の駆動と投射部60における調光光(Lc)の投射とは同期させることが好ましい。
 また、画像光(Li)用の光源と、調光光(Lc)用の光源は、必ずしも共通の光学系を用いる必要はない。画像光(Li)による表示画像と調光光(Lc)による画像との位置合わせがされていれば、図5に示したように、調光光(Lc)は、画像光(Li)用の光源の光学系とは異なる光学系を用いて構成された投射部70からスクリーン50に照射されるようにしてもよい。その場合には、スクリーン50の駆動と、投射部60における画像光(Li)の投射システムと、投射部70における調光光(Lc)の投射とを同期させることが好ましい。
 更に、図5では、投射部60,70をスクリーン50の同一面(例えば、面S1)側に配置した例を示したがこれに限らない。例えば、表示部材510が透過スクリーンやハーフミラーによって構成されている場合には、投射部60,70の一方をスクリーン50の面S1側に、他方をスクリーン50の面S2側に配置するようにしてもよい。
 なお、光導電層522および液晶層523の時定数が、印加電界のフレームレートに対して同程度、もしくは小さい場合には、図6に示したように、スクリーン50の駆動と、画像光(Li)および調光光(Lc)の投射とは同期させなくてもよい。これは、光導電層522および液晶層523の時定数により、スクリーン50に投射される画像に対してスクリーン50に書き込まれる着色状態(例えば、黒状態)の消え残りが生じづらいからである。
(1-3.作用・効果)
 前述したように、一般的なプロジェクタを用いた映像表示では、明るい環境下におけるコントラストの低下、即ち、視認性の低下が問題となっている。これは、背景輝度がスクリーンの黒輝度となるからであり、特に、透明なスクリーンでは、その傾向が顕著となる。例えば、図7に示したように、透明なスクリーンに、例えば人物画像を投射した場合、背景が透け、特に黒色部分は背景に埋もれた状態となる。黒輝度を背景輝度よりも低下させることができれば、明るい場所でもプロジェクタによる映像を観察することができるようになり、プロジェクタデバイスの活用範囲が拡大する。
 表示に合わせて所望の領域を背景輝度よりも暗くする方法としては、TFT等のアクティブ素子を用いてスクリーンを形成することが考えられる。しかしながら、その場合、コストの増加やサイズの制限等が生じ、表示サイズの任意性というプロジェクタの長所が低下する。更に、透明スクリーンにおいては、透過率の低下の要因となる。例えば、透明OLED(Organic Light Emitting Diode)ディスプレイでは、発光部を配線上に配置する等して透過率を高めた場合でも、その透過率は50%程度となる。プロジェクタの投射スクリーンではそれ以上の透過率が求められる。この他、透過状態と散乱状態とを切り替えることができる液晶領域の外側に、透過状態と着色状態とを切り替えることができる液晶領域を配置することでコントラスト感を高めたスクリーンも開発されている。
 このように、プロジェクタの特徴である、投射サイズの任意性を担保しながら、所望の領域を環境輝度以下に輝度に低下させることが可能なスクリーンおよびこれを備えた投射型表示装置の開発が求められている。
 これに対して、本実施の形態のスクリーン50では、一般的なスクリーン部材で構成される表示部材510に、調光層520を積層するようにした。調光層520は、所定の波長の光の照射によって照射領域の抵抗が変化する光導電層522と、液晶および二色性色素を含む液晶層523とを一対の導電層521,524で挟んだ構成となっている。この調光層520では、上述したように、所定の波長の光(調光光(Lc))が照射されると、照射領域における光導電層522の抵抗が低下し、電圧印加部540から供給されている電圧が液晶層523に印加されるようになる。液晶層523では、電圧の印加によって照射領域の二色性色素の配向方向が液晶と共に変化して、光の吸収が増加する。具体的には、例えば黒色に着色され、スクリーン50の所望の領域(例えば、投射部60において生成される画像の黒色部分)の黒輝度を環境輝度以下にすることが可能となる。これにより、表示部材510が透過スクリーンによって構成されている場合でも、図8に示したように、背景が透けることなく画像を表示することが可能となる。即ち、コントラストが向上し、視認性を向上させることが可能となる。
 以上により、本実施の形態のスクリーン50では、表示部材510に、所定の波長の光を(調光光(Lc))照射することで透過率または反射率が変化する調光層520を積層するようにした。これにより、スクリーン50の所望の領域、特に、投射画像の黒色部分の黒輝度を環境輝度以下にすることが可能となり、視認性が向上する。よって、表示品位に優れたスクリーン50およびこれを備えた投射型表示装置1を提供することが可能となる。
 また、本実施の形態の投射型表示装置1では、画像光(Li)を形成するRGB光源の他に、調光光用の光源を用い、調光光(Lc)の光学系として、画像光(Li)と共通の光学系(照明光学系20および投射光学系40)を用いるようにした。これにより、投射部60の構成が簡略化されると共に、スクリーン50へ照射される調光光(Lc)の光軸が画像光(Li)と略同一となり、調光領域と画像の表示領域との位置ずれを低減することが可能となる。
 次に、本開示の第2の実施の形態について説明する。以下では、上記第1の実施の形態と同様の構成要素については同一の符号を付し、適宜その説明を省略する。
<2.第2の実施の形態>
 図9は、本開示の第2の実施の形態に係る投射スクリーン(スクリーン50C)の断面構成の一例を表したものである。このスクリーン50Cは、上記第1の実施の形態と同様に、上述した投射型表示装置(投射型表示装置1)のスクリーン50として、投射部60において生成された画像を表示するものであり、表示部材510上に調光層520および透明部材530がこの順に積層されたものである。本実施の形態では、調光層520を2層構造(第1層520A,第2層520B)とした点が、上記第1の実施の形態とは異なる。
 調光層520を構成する第1層520Aおよび第2層520Bは、それぞれ、一対の導電層521Aと導電層524A(導電層521Bと導電層524B)との間に、光導電層522A,液晶層523A(光導電層522B,液晶層523B)が積層配置されたものである。具体的には、第1層520Aは、導電層521A,光導電層522A,液晶層523Aおよび導電層524Aがこの順に積層された構成を有する。第2層520Bは、導電層521B,光導電層522B,液晶層523Bおよび導電層524Bがこの順に積層された構成を有する。第1層520Aおよび第2層520Bは、透明部材531を介して順に積層されている。
 第1層520Aおよび第2層520Bを構成する各層は、第1の実施の形態において説明した調光層520を構成する各層と同様の材料を用いて構成されている。但し、液晶層523A,523Bを構成する液晶は、図10に示したように、互いに異なる吸収軸J1,J2を有することが好ましい。液晶層523Aの吸収軸J1と液晶層523Bの吸収軸J2との、平面視における各方位の成す角θは、例えば90°であることが好ましい。これにより、調光層520における光吸収が向上する。即ち、黒輝度を効率的に低下させることが可能となる。
 第1層520Aおよび第2層520Bの間に設けられた透明部材531は、対向する2つの電極(第1層520Aの導電層524Aおよび第2層520Bの導電層521B)間を電気的に絶縁するためのものであり、例えば上記透明部材530と同様の材料によって構成されている。透明部材531の厚みは、例えば、第1層520Aの導電層524Aと、第2層520Bの導電層521Bとが電気的に絶縁されていればよく、例えば1μm以上200μm以下である。
 本実施の形態では、電圧印加部540は、例えば、一方が第1層520Aの導電層524Aおよび第2層520Bの導電層521Bに、他方が第2層520Bの導電層524Bに接続されている。導電層524Bは、第1層520Aの導電層521Aと電気的に接続されており、これにより、第1層520Aの液晶層523Aと、第2層520Bの液晶層523Bとを同時に駆動することが可能となる。
 上記のように本実施の形態では、調光層520を、互いに吸収軸方位の異なる2種類の液晶層(液晶層523A,523B)を用いて構成するようにした。二色性色素は、一般に、その吸収軸は一軸である。このため、互いに異なる吸収軸J1,J2を有する液晶層523A,523Bを設けることで、調光層520における光吸収が効率的に向上する。即ち、黒輝度を効率的に低下させることが可能となり、表示品位をより向上させることが可能となる。
 以上、第1,第2の実施の形態を挙げて本開示を説明したが、本開示は上記実施の形態等に限定されるものではなく、種々の変形が可能である。例えば、上記実施の形態等において説明したスクリーン50(50A,50B,50C)を構成する各部材の材料や厚み等は一例であってこれに限定されるものではなく、他の材料や厚みとしてもよい。また、上記第1の実施の形態において説明した投射型表示装置1の構成は一例であって、全ての光学部材を備える必要はなく、他の光学部材を用いて構成してもかまわない。
 更に、上記第2の実施の形態では、互いに異なる吸収軸J1,J2を有する液晶層523A,523Bを用いて調光層520を構成したが、これに限らず、互いに異なる吸収軸方位を有する液晶層を3層以上設けるようにしてもよい。
 なお、本技術は以下のような構成を取ることも可能である。
(1)
 表示部材と、
 前記表示部材に積層された調光層とを備え、
 前記調光層は、
 対向配置された一対の導電層と、
 前記一対の導電層の間に設けられ、液晶および二色性色素を含む液晶層と、
 前記一対の導電層のうちの一方の導電層と前記液晶層との間に設けられ、第1の波長の光の照射によって照射領域の抵抗が変化する光導電層と
 を備えた投射スクリーン。
(2)
 前記第1の波長の光は、画像を構成する波長の光とは異なる波長の光である、前記(1)に記載の投射スクリーン。
(3)
 前記第1の波長の光は、350nm以上420nm以下の波長の光である、前記(1)または(2)に記載の投射スクリーン。
(4)
 前記第1の波長の光は、700nm以上2.5μm以下の波長の光である、前記(1)または(2)に記載の投射スクリーン。
(5)
 前記調光層は、前記第1の波長の光の照射によって反射率または透過率が変化する、前記(1)乃至(4)のうちのいずれかに記載の投射スクリーン。
(6)
 前記調光層は、前記第1の波長の光の照射によって着色する、前記(1)乃至(5)のうちのいずれかに記載の投射スクリーン。
(7)
 前記表示部材は、ホログラム、ハーフミラー、表面プラズモン粒子、コレステリック液晶およびフレネルレンズのいずれかによって構成されている、前記(1)乃至(6)のうちのいずれかに記載の投射スクリーン。
(8)
 前記光導電層は、有機光導電剤を含んで構成されている、前記(1)乃至(7)のうちのいずれかに記載の投射スクリーン。
(9)
 前記調光層は、第1の液晶層を含む第1の調光層と、前記第1の液晶層とは吸収軸の異なる第2の液晶層を含む第2の調光層とを有する、前記(1)乃至(8)のうちのいずれかに記載の投射スクリーン。
(10)
 前記第1の液晶層の吸収軸と、前記第2の液晶層の吸収軸との成す角は90°である、前記(9)に記載の投射スクリーン。
(11)
 前記調光層は、前記表示部材とは反対側の面に透明部材を有する、前記(1)乃至(10)のうちのいずれかに記載の投射スクリーン。
(12)
 前記表示部材は、正対視において前記画像を構成する波長および前記第1の波長以外の波長に対して光透過性を有する、前記(2)乃至(11)のうちのいずれかに記載の投射スクリーン。
(13)
 光源装置と、
 入力された画像信号に基づいて前記光源装置からの光を変調することにより、画像光を生成する画像生成光学系と、
 前記画像生成光学系で生成された画像光を投射する投射光学系と、
 前記投射光学系から投射された前記画像光を表示する投射スクリーンとを備え、
 前記投射スクリーンは、
 表示部材と、
 前記表示部材に積層された調光層とを備え、
 前記調光層は、
 対向配置された一対の導電層と、
 前記一対の導電層の間に設けられ、液晶および二色性色素を含む液晶層と
 前記一対の導電層のうちの一方の導電層と前記液晶層との間に設けられると共に、第1の波長の光の照射によって照射領域の抵抗が変化する光導電層と
 を有する投射型表示装置。
(14)
 前記光源装置は、前記画像光を生成する光源と共に、前記第1の波長の光の光源を有する、前記(13)に記載の投射型表示装置。
(15)
 前記第1の波長の光は、前記画像光と共通の光学系を用いる、前記(13)または(14)に記載の投射型表示装置。
 本出願は、日本国特許庁において2017年2月16日に出願された日本特許出願番号2017-026534号を基礎として優先権を主張するものであり、この出願の全ての内容を参照によって本出願に援用する。
 当業者であれば、設計上の要件や他の要因に応じて、種々の修正、コンビネーション、サブコンビネーション、および変更を想到し得るが、それらは添付の請求の範囲やその均等物の範囲に含まれるものであることが理解される。

Claims (15)

  1.  表示部材と、
     前記表示部材に積層された調光層とを備え、
     前記調光層は、
     対向配置された一対の導電層と、
     前記一対の導電層の間に設けられ、液晶および二色性色素を含む液晶層と、
     前記一対の導電層のうちの一方の導電層と前記液晶層との間に設けられ、第1の波長の光の照射によって照射領域の抵抗が変化する光導電層と
     を備えた投射スクリーン。
  2.  前記第1の波長の光は、画像を構成する波長の光とは異なる波長の光である、請求項1に記載の投射スクリーン。
  3.  前記第1の波長の光は、350nm以上420nm以下の波長の光である、請求項1に記載の投射スクリーン。
  4.  前記第1の波長の光は、700nm以上2.5μm以下の波長の光である、請求項1に記載の投射スクリーン。
  5.  前記調光層は、前記第1の波長の光の照射によって反射率または透過率が変化する、請求項1に記載の投射スクリーン。
  6.  前記調光層は、前記第1の波長の光の照射によって着色する、請求項1に記載の投射スクリーン。
  7.  前記表示部材は、ホログラム、ハーフミラー、表面プラズモン粒子、コレステリック液晶およびフレネルレンズのいずれかによって構成されている、請求項1に記載の投射スクリーン。
  8.  前記光導電層は、有機光導電剤を含んで構成されている、請求項1に記載の投射スクリーン。
  9.  前記調光層は、第1の液晶層を含む第1の調光層と、前記第1の液晶層とは吸収軸の異なる第2の液晶層を含む第2の調光層とを有する、請求項1に記載の投射スクリーン。
  10.  前記第1の液晶層の吸収軸と、前記第2の液晶層の吸収軸との成す角は90°である、請求項9に記載の投射スクリーン。
  11.  前記調光層は、前記表示部材とは反対側の面に透明部材を有する、請求項1に記載の投射スクリーン。
  12.  前記表示部材は、正対視において前記画像を構成する波長および前記第1の波長以外の波長に対して光透過性を有する、請求項2に記載の投射スクリーン。
  13.  光源装置と、
     入力された画像信号に基づいて前記光源装置からの光を変調することにより、画像光を生成する画像生成光学系と、
     前記画像生成光学系で生成された画像光を投射する投射光学系と、
     前記投射光学系から投射された前記画像光を表示する投射スクリーンとを備え、
     前記投射スクリーンは、
     表示部材と、
     前記表示部材に積層された調光層とを備え、
     前記調光層は、
     対向配置された一対の導電層と、
     前記一対の導電層の間に設けられ、液晶および二色性色素を含む液晶層と
     前記一対の導電層のうちの一方の導電層と前記液晶層との間に設けられると共に、第1の波長の光の照射によって照射領域の抵抗が変化する光導電層と
     を有する投射型表示装置。
  14.  前記光源装置は、前記画像光を生成する光源と共に、前記第1の波長の光の光源を有する、請求項13に記載の投射型表示装置。
  15.  前記第1の波長の光は、前記画像光と共通の光学系を用いる、請求項13に記載の投射型表示装置。
PCT/JP2018/004401 2017-02-16 2018-02-08 投射スクリーンおよび投射型表示装置 WO2018151006A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/483,176 US20200236329A1 (en) 2017-02-16 2018-02-08 Projection screen and projection display apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017026534A JP2018132671A (ja) 2017-02-16 2017-02-16 投射スクリーンおよび投射型表示装置
JP2017-026534 2017-02-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018151006A1 true WO2018151006A1 (ja) 2018-08-23

Family

ID=63170361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/004401 WO2018151006A1 (ja) 2017-02-16 2018-02-08 投射スクリーンおよび投射型表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20200236329A1 (ja)
JP (1) JP2018132671A (ja)
WO (1) WO2018151006A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020173416A (ja) * 2019-04-11 2020-10-22 大日本印刷株式会社 反射スクリーン、映像表示装置
US11695904B2 (en) 2018-07-20 2023-07-04 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Reflective screen and image display device

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN210573094U (zh) 2019-09-26 2020-05-19 北京京东方光电科技有限公司 一种光学组件、液晶显示面板及显示装置
JP7248981B2 (ja) 2019-10-10 2023-03-30 トヨタ紡織株式会社 乗物用調光ウィンドウ、及び乗物用調光ウィンドウシステム

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006221070A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Sony Corp 反射型スクリーン
WO2007108387A1 (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 画像投射装置、画像投射スクリーンおよび画像表示システム
JP2011081245A (ja) * 2009-10-08 2011-04-21 Seiko Epson Corp 表示システム、スクリーンおよびプロジェクター
JP2011175110A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Seiko Epson Corp 画像形成装置および背面投影型表示装置
JP2013076955A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Seiko Epson Corp スクリーンおよび画像表示システム
US20130300960A1 (en) * 2008-08-04 2013-11-14 Glarenix Usa, Llc Automatic Darkening and Glare Reducing Liquid Crystal Mirror
JP2017021097A (ja) * 2015-07-08 2017-01-26 大日本印刷株式会社 調光フィルム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006221070A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Sony Corp 反射型スクリーン
WO2007108387A1 (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 画像投射装置、画像投射スクリーンおよび画像表示システム
US20130300960A1 (en) * 2008-08-04 2013-11-14 Glarenix Usa, Llc Automatic Darkening and Glare Reducing Liquid Crystal Mirror
JP2011081245A (ja) * 2009-10-08 2011-04-21 Seiko Epson Corp 表示システム、スクリーンおよびプロジェクター
JP2011175110A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Seiko Epson Corp 画像形成装置および背面投影型表示装置
JP2013076955A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Seiko Epson Corp スクリーンおよび画像表示システム
JP2017021097A (ja) * 2015-07-08 2017-01-26 大日本印刷株式会社 調光フィルム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11695904B2 (en) 2018-07-20 2023-07-04 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Reflective screen and image display device
JP2020173416A (ja) * 2019-04-11 2020-10-22 大日本印刷株式会社 反射スクリーン、映像表示装置
JP7395862B2 (ja) 2019-04-11 2023-12-12 大日本印刷株式会社 反射スクリーン、映像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20200236329A1 (en) 2020-07-23
JP2018132671A (ja) 2018-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10578866B2 (en) Head up display device with a polarization separation element
WO2011043100A1 (ja) 表示パネル、表示システム、携帯端末、電子機器
WO2018151006A1 (ja) 投射スクリーンおよび投射型表示装置
US7495719B2 (en) Device capable of switching between an image display status and a mirror status, and an instrument disposed therewith
JP5857599B2 (ja) スクリーンおよび画像表示システム
TWI472840B (zh) 具可透視性之顯示裝置及其使用之影像顯示方法
US9341883B2 (en) Display module and light guide device
US20120113367A1 (en) Full-color reflective display
US20130208201A1 (en) Display device
US10269305B2 (en) Mirror display
JP2015191053A (ja) 液晶表示装置
WO2006036365A1 (en) Projector with intensity-colour modulator
WO2012060306A1 (ja) 表示システム、携帯端末、及び電子機器
WO2020158123A1 (ja) 電子機器
JP2018132670A (ja) 投射スクリーンおよび投射型表示装置
JP3257311B2 (ja) 液晶表示パネルと投写型表示装置
US11609487B2 (en) Projection screen control method and projectioin-type display device
JP4654573B2 (ja) スクリーン、プロジェクタシステムおよびプロジェクタシステムの画像表示方法
JP6277728B2 (ja) 投射型表示装置および照明装置
CN109307960B (zh) 透明液晶显示面板
JPH07244293A (ja) ライトバルブ装置および該装置を用いた表示装置
CN116149124A (zh) 一种双光源场序法投影仪
JPH04207676A (ja) 投写型表示装置
JP2015225209A (ja) 光学ユニット、投写型表示装置
JP2002162614A (ja) 投写型表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18753891

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18753891

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1