WO2016021127A1 - 表示機器 - Google Patents
表示機器 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2016021127A1 WO2016021127A1 PCT/JP2015/003661 JP2015003661W WO2016021127A1 WO 2016021127 A1 WO2016021127 A1 WO 2016021127A1 JP 2015003661 W JP2015003661 W JP 2015003661W WO 2016021127 A1 WO2016021127 A1 WO 2016021127A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- display
- circuit unit
- display device
- frame
- screen
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/36—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
- G09G5/39—Control of the bit-mapped memory
- G09G5/395—Arrangements specially adapted for transferring the contents of the bit-mapped memory to the screen
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/66—Transforming electric information into light information
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/2092—Details of a display terminals using a flat panel, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
- G09G3/2096—Details of the interface to the display terminal specific for a flat panel
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/18—Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
- H04N7/183—Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a single remote source
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2310/00—Command of the display device
- G09G2310/06—Details of flat display driving waveforms
- G09G2310/061—Details of flat display driving waveforms for resetting or blanking
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2310/00—Command of the display device
- G09G2310/08—Details of timing specific for flat panels, other than clock recovery
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2330/00—Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
- G09G2330/12—Test circuits or failure detection circuits included in a display system, as permanent part thereof
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2360/00—Aspects of the architecture of display systems
- G09G2360/12—Frame memory handling
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2380/00—Specific applications
- G09G2380/10—Automotive applications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/22—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
- G09G3/30—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
- G09G3/32—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
- G09G3/3208—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
- G09G3/3266—Details of drivers for scan electrodes
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/22—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
- G09G3/30—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
- G09G3/32—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
- G09G3/3208—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
- G09G3/3275—Details of drivers for data electrodes
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
- G09G3/3611—Control of matrices with row and column drivers
- G09G3/3674—Details of drivers for scan electrodes
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
- G09G3/3611—Control of matrices with row and column drivers
- G09G3/3685—Details of drivers for data electrodes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/63—Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
Definitions
- the display device is applied to, for example, an electronic mirror system that displays an image captured by a camera on a display as it is.
- the electronic mirror system is mounted on a vehicle, for example. As a result, for example, it is possible to display an image taken outside the vehicle as it is in the vehicle.
- the camera 100 is a photographing device that photographs the outside of the vehicle, for example.
- the camera 100 is installed in, for example, a vehicle interior.
- the camera 100 inputs a control signal (cntl) from the ECU 200 and takes a plurality of images, for example, per second according to the control signal.
- the camera 100 outputs the image data of the captured image to the ECU 200 as a video signal (sig (A)).
- the video signal is, for example, an NTSC signal that is a video signal. That is, the video signal is output from the camera 100 to the ECU 200 as a signal for each frame.
- the code input unit 220 adds a code to the frame data output from the RAM 210 to the display device 300.
- the code input unit 220 codes the code at a position corresponding to the blanking period 303 on the outer periphery of the effective display area 302 that is visually recognized as the screen 301 of the display device 300.
- the data line driving circuit unit 320 turns off the screen 301 as shown in FIG. That is, the data line driving circuit unit 320 displays black on the screen 301. Further, the data line driving circuit unit 320 performs a full lighting display on the screen 301 as shown in FIG. That is, the data line driving circuit unit 320 displays a single color such as white on the screen 301.
- the determination circuit unit 321 collates the code given to the frame of the image displayed this time on the display unit 310 with the code given to the frame of the image displayed last time. . If the codes are different, the determination circuit unit 321 determines that the screen 301 is not frozen.
- the data line driving circuit unit 320 performs one of the displays shown in FIG. 5 on the screen 301 so that the same image of the same frame is not continuously displayed. Thereafter, when the determination circuit unit 321 determines that the respective codes are different, the data line driving circuit unit 320 displays an image on the screen 301 based on the display signal. That is, when the electronic mirror system returns to a normal state, the data line driving circuit unit 320 displays the video image captured by the camera 100 on the screen 301 again.
- the code input unit 220 assigns different codes to the preceding and succeeding frames for each frame of the image, whether or not the images continuously displayed on the screen 301 of the display device 300 are the same image of the same frame. Can be detected by the discrimination circuit unit 321. Therefore, the freeze of the screen 301 of the display device 300 can be detected.
- the determination circuit unit 322 is provided around the effective display region 302 in the display unit 310.
- the determination circuit unit 322 is electrically connected to the opposite side of the data line 311 from the data line driving circuit unit 320. In this manner, the determination circuit unit 322 is provided around the effective display area 302, and the freeze of the screen 301 can be monitored by comparing the codes of the previous and subsequent frames.
- the determination circuit unit 322 is arranged around the effective display region 302 of the display unit 310 and electrically on the opposite side of the scanning line 312 to the scanning line driving circuit unit 330. It is connected. As described above, the determination circuit unit 322 can also monitor the code via the scanning line 312.
- the data line driving circuit unit 320 includes a checksum circuit unit 323.
- the checksum circuit unit 323 compares the sum of the image information items of the image frame displayed on the screen 301 with the sum of the image information items of the image frame displayed on the screen 301 next to the frame. By doing so, the detection device detects that the screen 301 is frozen.
- “the frame of the image displayed on the screen 301 next to the frame” is not limited to the frame immediately after the frame. For example, a frame of an image displayed on the screen 301 after 2 frames may be set as a comparison target.
- the checksum circuit unit 323 calculates the sum of the luminances of the last row of the screen 301 as the sum of the image information as shown in FIG. 9D, or as shown in FIG.
- the sum of the luminance values in the last column of the screen 301 is calculated as the sum of the image information items.
- the checksum circuit unit 323 calculates the sum of the luminances in the central area of the screen 301 as the sum of the image information items, or displays the sum of the image information items in FIG. As shown in FIG. 4, the sum of the luminances in the most downstream area of the screen 301 is calculated as the sum of the image information. In the case of calculating each luminance of one row or one column, there is a possibility that the sum of the luminances coincides in the preceding and following frames, but accidental coincidence can be avoided by calculating each luminance in a certain region.
- the data line driving circuit unit 320 gives identification information to the lower 1 bit of each pixel in the last row of the frame. At this time, the data line driving circuit unit 320 gives different identification information between the odd-numbered frame and the even-numbered frame. Thereby, since the identification information differs between the preceding and following frames, the preceding and following frames can be identified.
- the switching unit 342 switches the connection between the storage circuit unit 341 and the first summation circuit unit 343 or the connection between the storage circuit unit 341 and the second summation circuit unit 344 in accordance with a command from the scanning line driving circuit unit 330. .
- the switching unit 342 connects the storage circuit unit 341 and the first summation circuit unit 343.
- the switching unit 342 connects the storage circuit unit 341 and the second summation circuit unit 344.
- the data line drive circuit unit 320 is shown in the lower bits of the pixel data 350 (8 bits) in the last row of the odd-numbered frame shown in FIG. Frame identification data 351 is added as identification information (1 bit).
- the data line driving circuit unit 320 applies the analog voltage 352 of the pixel data 350 to each data line 311.
- the storage circuit unit 341 stores an analog voltage 353 corresponding to the frame identification data 351 for each data line 311.
- the switching unit 342 connects the storage circuit unit 341 and the second summation circuit unit 344. Therefore, the second summation circuit unit 344 acquires the summation of the number of analog voltages corresponding to “1” of the digital signal stored in the storage circuit unit 341.
- the total value of the frame identification data 351 is “7”.
- the data line driving circuit unit 320 is shown in the lower bits of the pixel data 354 (8 bits) in the last row of the even-numbered frame shown in FIG.
- the frame identification data 355 is added as identification information (1 bit).
- the frame identification data 355 is partially different from the frame identification data 351 related to the odd-numbered frame.
- the camera 100 and the ECU 200 may be integrated, or the ECU 200 and the display device 300 may be integrated.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
- Control Of El Displays (AREA)
Abstract
表示機器は、映像の映像信号を撮影装置(100)から入力し、前記映像信号に基づくフレームの画像を表示可能に処理して表示信号を生成する処理装置(200)と、前記処理装置から前記表示信号を入力し、当該表示信号に含まれる複数のフレームの画像を画面(301)に連続して表示することにより前記映像を表示する表示装置(300)と、前記表示信号に含まれる複数のフレームのうちの前後のフレームを識別可能にする識別情報をフレーム毎に設定する設定装置(220、320)と、前後のフレームの各識別情報が一致する場合は前記表示装置の画面がフリーズしていることを検出する検出装置(321、322、323、340)と、を備えている。
Description
本出願は、2014年8月7日に出願された日本出願番号2014-161868号に基づくもので、ここにその記載内容を援用する。
本開示は、撮影装置で撮影された映像を表示する表示機器に関する。
従来より、クロック信号が停止した場合の誤動作や表示素子の保護を図るように構成された表示装置が、例えば特許文献1で提案されている。具体的には、表示装置は、クロック信号を受けてコモン信号を生成し、このコモン信号に基づいて駆動素子を導通状態とすることにより、各表示素子を動作させる。そして、表示装置は、クロック信号が停止状態に移行したことを検出した場合、コモン信号を解除することにより駆動素子を遮断状態に移行させて表示素子の動作を停止させる。これにより、表示素子の誤動作を防止している。また、不必要な点灯、すなわち誤動作や過大電流による破壊から表示素子を保護している。
しかしながら、上記従来の技術では、クロック信号が停止状態に移行した場合には表示素子の動作を停止させることができるが、表示装置に入力される画面がフリーズした場合には表示素子の動作を停止させることができない。
ここで、画面がフリーズした状態とは、撮影装置で撮影された映像が表示装置に表示されている最中に、同一のフレームの画像が連続して表示されることにより同一の画像が表示された状態である。この状態になると、表示装置には映像が表示されなければならないところ、同一の画像が表示され続ける。そして、画面がフリーズしたことを検出する構成はこれまでに提案されていない。
本開示は、画面のフリーズを検出することができる表示機器を提供することを目的とする。
本開示の態様に係る表示機器では、撮影装置で撮影された映像の映像信号を撮影装置から入力し、映像信号に基づくフレームを表示可能に処理して表示信号を生成する処理装置と、処理装置から表示信号を入力し、当該表示信号に含まれる複数のフレームの画像を画面に連続して表示することにより映像を表示する表示装置と、を備えている。また、上記表示機器は、表示信号に含まれる複数のフレームのうちの前後のフレームを識別可能にする識別情報をフレーム毎に設定する設定装置を備えている。さらに、上記表示機器は、表示装置に表示される画像のフレームの識別情報と、当該フレームの次に表示装置に表示される画像のフレームの識別情報と、を比較し、両方の識別情報が一致する場合は表示装置の画面がフリーズしていることを検出する検出装置を備えている。
これによると、設定装置によって画像のフレーム毎に前後のフレームで異なる識別情報が設定されるので、表示装置の画面に連続で表示される画像が同一のフレームの画像であるか否かを検出装置によって検出することができる。したがって、表示装置の画面のフリーズを検出することができる。
本開示についての上記目的およびその他の目的、特徴や利点は、添付の図面を参照しながら下記の詳細な記述により、より明確になる。その図面は、
図1は、本開示の第1実施形態に係る電子ミラーシステムの構成図であり、
図2は、図1に示されたECU及びディスプレイ装置の具体的な構成図であり、
図3は、フレームに付加されるコードの例を示した図であり、
図4は、ディスプレイ装置の画面として有効表示領域の模式図であり、
図5は、画面がフリーズした際の解消方法の例を示した図であり、
図6は、本開示の第2実施形態に係るECU及びディスプレイ装置の構成図であり、
図7は、本開示の第3実施形態に係るECU及びディスプレイ装置の構成図であり、
図8は、本開示の第4実施形態に係るECU及びディスプレイ装置の構成図であり、
図9は、第4実施形態において、各画像情報項目の総和の方法の例を示した図であり、
図10は、本開示の第5実施形態に係るECU及びディスプレイ装置の構成図であり、
図11は、図10に示されたディスプレイ装置の具体的な構成図であり、
図12は、奇数番目のフレームの最終行の下位ビットの内容を示した図であり、
図13は、奇数番目のフレームに設定されたフレーム識別データが記憶回路部に記憶される動作を説明するための図であり、
図14は、偶数番目のフレームの最終行の下位ビットの内容を示した図であり、及び、
図15は、偶数番目のフレームに設定されたフレーム識別データが記憶回路部に記憶される動作を説明するための図である。
以下、本開示の実施形態について図に基づいて説明する。
(第1実施形態)
以下、本開示の第1実施形態について図を参照して説明する。本実施形態に係る表示機器は、例えばカメラで撮影された映像をそのままディスプレイに表示させる電子ミラーシステムに適用される。電子ミラーシステムは、例えば車両に搭載される。これにより、例えば車外を撮影した映像をそのまま車内に表示させることが可能となる。
以下、本開示の第1実施形態について図を参照して説明する。本実施形態に係る表示機器は、例えばカメラで撮影された映像をそのままディスプレイに表示させる電子ミラーシステムに適用される。電子ミラーシステムは、例えば車両に搭載される。これにより、例えば車外を撮影した映像をそのまま車内に表示させることが可能となる。
このような電子ミラーシステムは、図1に示されるように、カメラ100、ECU200(Electronic Control Unit;ECU)、及びディスプレイ装置300を備えて構成されている。
カメラ100は、例えば車両の外部を撮影する撮影装置である。カメラ100は、例えば車室内に設置されている。カメラ100は、ECU200から制御信号(cntl)を入力し、当該制御信号に従って例えば1秒間に複数の画像を撮影する。カメラ100は、撮影した画像の画像データを映像信号(sig(A))としてECU200に出力する。映像信号は、例えばビデオ信号であるNTSC信号である。すなわち、映像信号は、フレーム毎の信号としてカメラ100からECU200に出力される。
ECU200は、カメラ100から映像信号を入力すると共に、当該映像信号に基づく各フレームをディスプレイ装置300で表示可能に処理して表示信号(sig(D))を生成する装置である。ECU200は、制御信号によってカメラ100を制御する機能や、映像信号に含まれる各フレームに対して画像の明るさ等の画像処理等を行う機能、及びディスプレイ装置300に表示信号を出力する機能を有している。
ECU200は、各機能を実現するため、図示しないマイクロコンピュータを有している。マイクロコンピュータは、命令を実行するCPU、プログラムが記憶されたROM、A/D変換器、D/A変換器、信号の入出力を行うI/O等を有して構成されている。
また、図2に示されるように、マイクロコンピュータはRAM210及びコード入力部220を有している。RAM210は、CPUによって処理された画像のフレームのデータを蓄積する記憶装置である。
コード入力部220は、CPUによって処理された表示信号に含まれる複数のフレームのうちの前後のフレームを識別可能にする識別情報をフレーム毎に設定する設定装置である。言い換えると、コード入力部220は、連続するフレームのうちの一つのフレームと、当該一つのフレームの次のフレームと、を識別可能にする識別情報をフレーム毎に設定する。
本実施形態では、コード入力部220は、表示信号に含まれる複数のフレームのうち前後のフレームに異なるコードを識別情報として設定する。図3に示されるように、N番目のフレームのコードは、N-1番目のフレームのコードと異なるように設定される。また、N+1番目のフレームのコードは、N番目のフレームのコードと異なるように設定される。
ここで、N-1番目のフレームのコードとN+1番目のフレームのコードとは同じであるが、フレームの前後でコードの内容が異なる。このように、前後のフレームでコードが異なっていれば良いので、少なくとも2種類のコードが予め用意されていれば良い。もちろん、3種類以上のコードを使用することも可能である。
そして、コード入力部220は、RAM210からディスプレイ装置300に対して出力されるフレームのデータにコードを付加する。本実施形態では、図4に示されるように、コード入力部220は、フレームのうち、ディスプレイ装置300の画面301として視認される有効表示領域302の外周のブランキング期間303に対応する位置にコードを設定する。
したがって、ECU200は、コードが付加された複数のフレームを含んだ表示信号をディスプレイ装置300に出力する。また、ECU200は、ディスプレイ装置300の画面301に映像を表示するため、表示信号の他に、クロック信号(CLK)、水平同期信号(HSync)、及び垂直同期信号(VSync)をディスプレイ装置300に出力する。
ディスプレイ装置300は、カメラ100で撮影された映像を表示するための表示装置である。すなわち、ディスプレイ装置300は、ECU200から表示信号を入力し、当該表示信号に含まれる複数のフレームの画像を画面301に連続して表示することにより映像を表示する。このようなディスプレイ装置300は、表示部310、データ線駆動回路部320、及び走査線駆動回路部330を有している。
表示部310は、複数のデータ線311と複数の走査線312とが交差するように配置されたドットマトリクス型のものである。つまり、各データ線311と各走査線312とが交わる部分が画素に対応すると共に、当該交差部分で構成された領域が有効表示領域302(画面301)とされている。表示部310は、例えば液晶パネルや有機ELパネルとして構成されている。
データ線駆動回路部320は、表示信号及び水平同期信号に基づいて各データ線311に駆動電圧を印加するものである。データ線駆動回路部320は、いわゆるデータドライバICである。データ線駆動回路部320は、外部から電源(Power)が供給されることで動作する。
また、走査線駆動回路部330は、データ線駆動回路部320からクロック信号及び垂直同期信号を入力し、これらの信号に基づいて各走査線312に駆動電圧を印加するように構成されている。走査線駆動回路部330は、いわゆるスキャンドライバである。
上記のディスプレイ装置300において、データ線駆動回路部320は判別回路部321を内蔵している。判別回路部321は、ディスプレイ装置300の画面301に表示される画像のフレームの識別情報と、当該フレームの次に画面301に表示される画像のフレームの識別情報と、を比較することにより、画面301がフリーズしていることを検出する検出装置である。すなわち、判別回路部321は、両方の識別情報が一致する場合はディスプレイ装置300の画面301がフリーズしていることを検出する。ここで、「当該フレームの次に画面301に表示される画像のフレーム」とは、当該フレームの直後のフレームに限定されない。例えば、2フレーム後に画面301に表示される画像のフレームを比較対象としても良い。また、「両方の識別情報が一致する」とは、両方の識別情報が完全に同一の場合だけでなく、同一と認められる範囲内の場合も含まれる。
本実施形態では、判別回路部321は、画面301に表示される画像のフレームのコードと、当該フレームの次に画面301に表示される画像のフレームのコードと、を照合することにより、画面301のフリーズを検出する。
また、データ線駆動回路部320は、判別回路部321によって画面301のフリーズが検出された場合、画面301に同一のフレームの画像が表示される状態を解消する解消機能を有している。
具体的には、データ線駆動回路部320は、図5の(a)に示されるように画面301を消す。すなわち、データ線駆動回路部320は、画面301に黒を表示する。また、データ線駆動回路部320は、図5の(b)に示されるように画面301に全点灯表示を行う。すなわち、データ線駆動回路部320は、画面301に白等の単色を表示する。
さらに、データ線駆動回路部320は、図5の(c)に示されるように画面301に黒白点滅表示を行う。すなわち、データ線駆動回路部320は、異なる2色を交互に点滅表示させる。他には、データ線駆動回路部320は、図5の(c)に示されるように画面301に異常であることを表示する。例えば、「映像信号異常」という文字を表示することにより、画面301がフリーズしていることを明確にする。
データ線駆動回路部320は、図5に示された各解消方法のうちの一つを実行することにより、画面301に同一のフレームの画像が表示され続けることを解消することができる。また、ユーザに対して画面301がフリーズしていることを知らせることができる。以上が、本実施形態に係る電子ミラーシステムの全体構成である。
次に、電子ミラーシステムにおける画面301のフリーズの検出とその解消の動作について説明する。ECU200は、カメラ100に制御信号を出力することにより、カメラ100に周囲を撮影させて映像信号を入力する。また、ECU200は、映像信号に含まれる各フレームを処理してRAM210に格納する。
そして、コード入力部220は、RAM210からディスプレイ装置300に出力される各フレームのブランキング期間303の位置にコードを付与する。このとき、コード入力部220は、前後のフレームで異なるコードを付与する。この後、ECU200は、各フレームを表示信号として随時ディスプレイ装置300に出力する。なお、ECU200はクロック信号等の他の信号もディスプレイ装置300に出力する。
ディスプレイ装置300では、データ線駆動回路部320及び走査線駆動回路部330が、表示信号に含まれる複数のフレームに基づいて表示部310の画面301に画像を連続して表示する。これにより、ディスプレイ装置300は、カメラ100で撮影された映像を表示部310に表示する。
また、データ線駆動回路部320では、判別回路部321が表示部310に今回表示される画像のフレームに付与されたコードと、前回表示された画像のフレームに付与されたコードと、を照合する。各コードが異なる場合、判別回路部321は、画面301のフリーズは発生していないと判定する。
一方、カメラ100、ECU200、データ線駆動回路部320等、電子ミラーシステムのいずれかに異常が発生した場合、表示部310に同一フレームの画像が連続して表示される。つまり、画面301がフリーズした状態となる。この場合、表示部310に前回表示された画像のフレームに付与されたコードと、今回表示される画像のフレームに付与されたコードと、が一致するので、判別回路部321は画面301がフリーズしていることを検出する。判別回路部321は、検出結果をデータ線駆動回路部320の解除機能部に出力する。
この後、データ線駆動回路部320は、同一フレームの同一画像が連続して表示されないようにするために、画面301に図5に示されたいずれかの表示を行う。その後、判別回路部321は各コードが異なると判定した場合、データ線駆動回路部320は表示信号に基づいて画面301に映像を表示させる。つまり、電子ミラーシステムが正常な状態に復帰した場合、データ線駆動回路部320は、カメラ100で撮影された映像を画面301に再び表示させる。
以上説明したように、本実施形態では、ECU200において各フレームに識別情報としてコードを付与し、判別回路部321で前後のフレームのコードを照合することにより、画面301のフリーズを検出することが特徴となっている。
このように、コード入力部220によって画像のフレーム毎に前後のフレームで異なるコードが付与されるので、ディスプレイ装置300の画面301に連続で表示される画像が同一フレームの同一画像であるか否かを判別回路部321によって検出することができる。したがって、ディスプレイ装置300の画面301のフリーズを検出することができる。
また、画面301のフリーズが検出された場合、データ線駆動回路部320によって画面301がフリーズした状態を解消することができる。これにより、画面301に表示されている画像が誤認されないようにすることができる。
カメラ100が「撮影装置」に対応し、ECU200が処理装置に対応する。また、ディスプレイ装置300が表示装置に対応する。また、コード入力部220が設定装置に対応し、判別回路部321が検出装置に対応する。さらに、データ線駆動回路部320が解消装置に対応し、データ線駆動回路部320が駆動回路部に対応する。
(第2実施形態)
本実施形態では、第1実施形態と異なる部分について説明する。図6に示されるように、判別回路部322は、表示部310のうち有効表示領域302の周囲に設けられている。また、判別回路部322は、データ線311のうちデータ線駆動回路部320とは反対側に電気的に接続されている。このように、判別回路部322を有効表示領域302の周囲に設け、前後のフレームの各コードを照合することにより画面301のフリーズを監視することができる。
本実施形態では、第1実施形態と異なる部分について説明する。図6に示されるように、判別回路部322は、表示部310のうち有効表示領域302の周囲に設けられている。また、判別回路部322は、データ線311のうちデータ線駆動回路部320とは反対側に電気的に接続されている。このように、判別回路部322を有効表示領域302の周囲に設け、前後のフレームの各コードを照合することにより画面301のフリーズを監視することができる。
なお、データ線駆動回路部320及び走査線駆動回路部330が駆動回路部に対応する。
(第3実施形態)
本実施形態では、第2実施形態と異なる部分について説明する。図7に示されるように、判別回路部322は、表示部310の有効表示領域302の周囲に配置されていると共に、走査線312のうち走査線駆動回路部330とは反対側に電気的に接続されている。このように、判別回路部322は走査線312を介してコードを監視することもできる。
本実施形態では、第2実施形態と異なる部分について説明する。図7に示されるように、判別回路部322は、表示部310の有効表示領域302の周囲に配置されていると共に、走査線312のうち走査線駆動回路部330とは反対側に電気的に接続されている。このように、判別回路部322は走査線312を介してコードを監視することもできる。
(第4実施形態)
本実施形態では、第1~第3実施形態と異なる部分について説明する。上記各実施形態では、ECU200で各フレームに識別情報が付与されていたが、本実施形態ではディスプレイ装置300において各フレームの識別情報が設定される構成となっている。
本実施形態では、第1~第3実施形態と異なる部分について説明する。上記各実施形態では、ECU200で各フレームに識別情報が付与されていたが、本実施形態ではディスプレイ装置300において各フレームの識別情報が設定される構成となっている。
ECU200は、カメラ100を制御する機能や、映像信号に含まれる各フレームに対して画像処理等を行う機能、及びディスプレイ装置300に表示信号を出力する機能を有している。画像処理された画像のフレームには、各画素の輝度や色度等の画像情報項目が含まれている。そして、図8に示されるように、ECU200は、画像処理後の表示信号をRAM210に格納し、随時、ディスプレイ装置300に出力する。
一方、ディスプレイ装置300は、上述のように、表示部310、データ線駆動回路部320、及び走査線駆動回路部330を有している。そして、データ線駆動回路部320は、フレームに含まれる各画像情報項目の総和を識別情報としてフレーム毎に取得する機能を有している。
また、データ線駆動回路部320は、チェックサム回路部323を内蔵している。チェックサム回路部323は、画面301に表示される画像のフレームの各画像情報項目の総和と、当該フレームの次に画面301に表示される画像のフレームの各画像情報項目の総和と、を比較することにより、画面301がフリーズしていることを検出する検出装置である。ここで、「当該フレームの次に画面301に表示される画像のフレーム」とは、当該フレームの直後のフレームに限定されない。例えば、2フレーム後に画面301に表示される画像のフレームを比較対象としても良い。
具体的には、図9の(a)に示されるように、チェックサム回路部323は画面301に表示される画像の全体の輝度の総和を各画像情報項目の総和(識別情報)として算出する。また、図9の(b)に示されるように、チェックサム回路部323は、画面301の中央の一行の各輝度の総和を各画像情報項目の総和として算出する。また、また、図9の(c)に示されるように、チェックサム回路部323は、画面301の中央の一列の各輝度の総和を各画像情報項目の総和として算出する。
また、チェックサム回路部323は、図9の(d)に示されるように画面301の最終行の輝度の総和を画像情報の総和として算出したり、図9の(e)に示されるように画面301の最終列の各輝度の総和を各画像情報項目の総和として算出する。
さらに、チェックサム回路部323は、図9の(f)に示されるように画面301の中央部の領域の各輝度の総和を各画像情報項目の総和として算出したり、図9の(g)に示されるように画面301の最下流の領域の各輝度の総和を各画像情報の総和として算出する。一行や一列の各輝度を算出する場合では前後のフレームで各輝度の総和が偶然一致する可能性があるが、一定の領域で各輝度を算出することで偶然の一致を回避することができる。
そして、チェックサム回路部323は、各画像情報の総和が一致する場合はディスプレイ装置300の画面301がフリーズしていることを検出する。ここで、「画像情報の総和が一致する」とは、例えば輝度や色度が完全に同一の場合だけでなく、輝度や色度が同一と認められる範囲内の場合も含まれる。
データ線駆動回路部320は、チェックサム回路部323で画面301のフリーズが検出された場合、図5に示された解消方法のいずれかを実行する。この他の方法として、データ線駆動回路部320は、ECU200のCPUをリセットする。つまり、データ線駆動回路部320は、ECU200のソフトウェアを再起動する。画面301のフリーズの原因がECU200にある場合は当該リセットによって画面301を正常な状態に復帰させることができる。このようなフリーズ解消処理により、ユーザに画面301のフリーズを知らせることができる。
なお、データ線駆動回路部320が設定装置及び駆動回路部に対応し、チェックサム回路部323が検出装置に対応する。
(第5実施形態)
本実施形態では、第4実施形態と異なる部分について説明する。図10に示されるように、ディスプレイ装置300は、表示部310、データ線駆動回路部320、走査線駆動回路部330、及びチェックサム回路部340を有している。
本実施形態では、第4実施形態と異なる部分について説明する。図10に示されるように、ディスプレイ装置300は、表示部310、データ線駆動回路部320、走査線駆動回路部330、及びチェックサム回路部340を有している。
データ線駆動回路部320は、フレームの最終行の各画素の下位1ビットに識別情報を付与する。この際、データ線駆動回路部320は、奇数番目のフレームと偶数番目のフレームとで異なる識別情報を付与する。これにより、前後のフレームで識別情報が異なるので、前後のフレームの識別が可能となる。
データ線駆動回路部320は、データ線311に駆動電圧としてアナログ電圧を印加するので、識別情報として例えばデジタル信号の「0」に対応する0Vや、デジタル信号の「1」に対応する5Vをフレームの最終行の下位ビットに設定する。
チェックサム回路部340は、データ線駆動回路部320で設定された各フレームの識別情報を比較することにより、画面301がフリーズしていることを検出する検出装置である。本実施形態では、チェックサム回路部340は、表示部310のうち画面301のとしての有効表示領域302の周囲に設けられていると共に、データ線311のうちデータ線駆動回路部320とは反対側に電気的に接続されている。
図11に示されるように、チェックサム回路部340は、記憶回路部341、切替部342、第1総和回路部343、第2総和回路部344、及び比較回路部345を有している。
記憶回路部341は、表示部310の最終行の後段に設けられている。そして、記憶回路部341は、フレームのうち有効表示領域302の最終行の画素群313に設定された下位ビットをデータ線311毎に記憶する。上述のように、識別情報はデータ線駆動回路部320によってアナログ電圧として設定されるので、記憶回路部341はアナログ電圧の値を記憶する。なお、記憶回路部341は、フレームの下位複数ビットを記憶しても良い。
切替部342は、走査線駆動回路部330の指令に従って記憶回路部341と第1総和回路部343との接続、または、記憶回路部341と第2総和回路部344との接続を切り替えるものである。例えば、表示部310に偶数番目のフレームの画像が表示される場合、切替部342は記憶回路部341と第1総和回路部343とを接続する。一方、表示部310に奇数番目のフレームの画像が表示される場合、切替部342は記憶回路部341と第2総和回路部344とを接続する。
第1総和回路部343は、記憶回路部341に記憶された偶数番目のフレームに対応する各下位ビットの総和を算出するものである。また、第2総和回路部344は、記憶回路部341に記憶された奇数番目のフレームに対応する各下位ビットの総和を算出するものである。
比較回路部345は、第1総和回路部343で取得された総和と、第2総和回路部344で取得された総和とを比較するものである。比較回路部345は、各総和が一致しない場合は画面301がフリーズしていないと判定し、各総和が一致する場合は画面301がフリーズしていると判定する。以上が、本実施形態に係るディスプレイ装置300の構成である。
次に、上記のディスプレイ装置300の作動について説明する。まず、データ線駆動回路部320は、図12の(a)に示された奇数番目のフレームの最終行の画素データ350(8ビット)の下位ビットに、図12の(b)に示されたフレーム識別データ351を識別情報(1ビット)として付与する。
また、データ線駆動回路部320は、各データ350、351をDA変換することにより、図12の(c)に示された画素データ350のアナログ電圧352を生成すると共に、図12の(d)に示されたフレーム識別データ351のアナログ電圧353を生成する。
そして、図13に示されるように、データ線駆動回路部320は、画素データ350のアナログ電圧352を各データ線311に印加する。記憶回路部341は、フレーム識別データ351に対応したアナログ電圧353をデータ線311毎に記憶する。また、表示部310の画面301に奇数番目のフレームの画像が表示される場合、切替部342は記憶回路部341と第2総和回路部344とを接続している。したがって、第2総和回路部344は、記憶回路部341に記憶されたデジタル信号の「1」に該当するアナログ電圧の数の総和を取得する。フレーム識別データ351の総和値は「7」である。
続いて、データ線駆動回路部320は、図14の(a)に示された偶数番目のフレームの最終行の画素データ354(8ビット)の下位ビットに、図14の(b)に示されたフレーム識別データ355を識別情報(1ビット)として付与する。フレーム識別データ355は、奇数番目のフレームに係るフレーム識別データ351に対して一部が異なる内容になっている。
また、データ線駆動回路部320は、各データ354、355をDA変換することにより、図14の(c)に示された画素データ354のアナログ電圧356を生成すると共に、図14の(d)に示されたフレーム識別データ355のアナログ電圧357を生成する。
そして、図15に示されるように、データ線駆動回路部320は、画素データ354のアナログ電圧356を各データ線311に印加する。記憶回路部341は、フレーム識別データ355に対応したアナログ電圧357をデータ線311毎に記憶する。また、表示部310の画面301に偶数番目のフレームの画像が表示される場合、切替部342は記憶回路部341と第1総和回路部343とを接続している。したがって、第1総和回路部343は、記憶回路部341に記憶されたデジタル信号の「1」に該当するアナログ電圧の数の総和を取得する。フレーム識別データ355の総和値は「6」である。
この後、比較回路部345は、各総和回路部343、344の総和値を比較する。上記の例では総和値が異なるので、比較回路部345は画面301がフリーズしていないと判定する。そして、第1総和回路部343に偶数番目のフレームの識別情報が残された状態で、第2総和回路部344が次の奇数番目のフレームの識別情報を取得し、比較回路部345が各総和値の比較を行う。各総和回路部343、344は総和値を随時更新し、比較回路部345は総和値が更新される度に比較を行う。このようにして比較回路部345は前後のフレームの同一性を判定する。
一方、各総和値が一致する場合、比較回路部345は画面301がフリーズしていると判定し、判定結果をデータ線駆動回路部320に出力する。これにより、データ線駆動回路部320は、第4実施形態で示された解消方法で画面301のフリーズを解消する。以上のように、チェックサム回路部340によって映像判別を行うことができる。
なお、チェックサム回路部340が検出装置に対応する。
(他の実施形態)
上記各実施形態で示された電子ミラーシステムの構成は一例であり、上記で示した構成に限定されることなく、本システムを実現できる他の構成とすることもできる。例えば、カメラ100は必須の構成ではなく、カメラ100で撮影された映像の映像信号がECU200に入力される構成でも良い。この場合、映像信号は有線でECU200に入力される構成に限られず、カメラ100とECU200とが電気的に分離された状態でECU200がカメラ100から無線で映像信号を受信する構成になっていても良い。
上記各実施形態で示された電子ミラーシステムの構成は一例であり、上記で示した構成に限定されることなく、本システムを実現できる他の構成とすることもできる。例えば、カメラ100は必須の構成ではなく、カメラ100で撮影された映像の映像信号がECU200に入力される構成でも良い。この場合、映像信号は有線でECU200に入力される構成に限られず、カメラ100とECU200とが電気的に分離された状態でECU200がカメラ100から無線で映像信号を受信する構成になっていても良い。
また、電子ミラーシステムが構成されていれば良いので、カメラ100とECU200が一体化されても良いし、ECU200とディスプレイ装置300が一体化されても良い。
第1実施形態では、判別回路部321はデータ線駆動回路部320に設けられていたが、走査線駆動回路部330に設けられていても良い。同様に、第4実施形態では、チェックサム回路部323はデータ線駆動回路部320に設けられていたが、走査線駆動回路部330に設けられていても良い。
上記第1~第3実施形態では、有効表示領域302の外周に位置するブランキング期間303にフレームの識別情報が付与されていたが、これは識別情報を付与する位置の一例である。したがって、ブランキング期間303以外の位置に識別情報を付与しても良い。
上記各実施形態では、電子ミラーシステムは車両に搭載されるものであったが、これは電子ミラーシステムの適用対象の一例である。したがって、電子ミラーシステムは車両に搭載される場合に限られない。 本開示は、実施例に準拠して記述されたが、本開示は当該実施例や構造に限定されるものではないと理解される。本開示は、様々な変形例や均等範囲内の変形をも包含する。加えて、様々な組み合わせや形態、さらには、それらに一要素のみ、それ以上、あるいはそれ以下、を含む他の組み合わせや形態をも、本開示の範疇や思想範囲に入るものである。
Claims (11)
- 撮影装置(100)で撮影された映像の映像信号を前記撮影装置から入力し、前記映像信号に基づくフレームの画像を表示可能に処理して表示信号を生成する処理装置(200)と、
前記処理装置から前記表示信号を入力し、当該表示信号に含まれる複数のフレームの画像を画面(301)に連続して表示することにより前記映像を表示する表示装置(300)と、
前記表示信号に含まれる複数のフレームのうちの前後のフレームを識別可能にする識別情報をフレーム毎に設定する設定装置(220、320)と、
前記表示装置に表示される画像のフレームの識別情報と、当該フレームの次に前記表示装置に表示される画像のフレームの識別情報と、を比較し、両方の識別情報が一致する場合は前記表示装置の画面(301)がフリーズしていることを検出する検出装置(321、322、323、340)と、
を備えている表示機器。 - 前記検出装置によって前記画面のフリーズが検出された場合、前記表示装置に同一のフレームの画像が表示される状態を解消する解消装置(320)をさらに備えている請求項1に記載の表示機器。
- 前記設定装置は、前記処理装置に設けられていると共に、前記表示信号に含まれる複数のフレームのうち前後のフレームに異なるコードを前記識別情報として設定するコード入力部(220)を備え、
前記検出装置は、前記表示装置に設けられていると共に、前記表示装置に表示される画像のフレームのコードと、当該フレームの次に前記表示装置に表示される画像のフレームのコードと、を照合することにより、前記画面のフリーズを検出する判別回路部(321)を備えている請求項1または2に記載の表示機器。 - 前記コード入力部は、前記コードを前記フレームのうちのブランキング期間(303)に対応する位置に設定する請求項3に記載の表示機器。
- 前記表示装置は、ドットマトリクス型の表示部(310)と、前記表示信号に基づいて前記表示部に駆動電圧を印加する駆動回路部(320、330)と、を有し、
前記判別回路部は、前記駆動回路部(320、330)に設けられている請求項3または4に記載の表示機器。 - 前記表示装置は、前記画面として有効表示領域(302)が設定されたドットマトリクス型の表示部(310)と、前記表示信号に基づいて前記表示部に駆動電圧を印加する駆動回路部(320、330)と、を有し、
前記判別回路部は、前記表示部のうち前記有効表示領域の周囲に設けられていると共に、前記駆動回路部に電気的に接続されている請求項3または4に記載の表示機器。 - 前記設定装置は、前記表示装置に設けられていると共に、前記フレームに含まれる複数の画像情報項目の総和を前記識別情報としてフレーム毎に取得し、
前記検出装置は、前記表示装置に設けられていると共に、前記表示装置に表示される画像のフレームの複数の画像情報項目の総和と、当該フレームの次に前記表示装置に表示される画像のフレームの複数の画像情報項目の総和と、を比較することにより、前記画面のフリーズを検出するチェックサム回路部(323、340)を備えている請求項1または2に記載の表示機器。 - 前記表示装置は、ドットマトリクス型の表示部(310)と、前記表示信号に基づいて前記表示部に駆動電圧を印加する駆動回路部(320、330)と、を有し、
前記チェックサム回路部は、前記駆動回路部に設けられている請求項7に記載の表示機器。 - 前記表示装置は、前記画面として有効表示領域(302)が設定されたドットマトリクス型の表示部(310)と、前記表示信号に基づいて前記表示部に駆動電圧を印加する駆動回路部(320)と、を有し、
前記チェックサム回路部は、前記表示部のうち前記有効表示領域の周囲に設けられていると共に、前記駆動回路部に電気的に接続されている請求項7に記載の表示機器。 - 前記表示機器は、前記撮影装置をさらに備えている請求項1ないし9のいずれか1つに記載の表示機器。
- 前記表示機器は、車両に搭載される請求項1ないし10のいずれか1つに記載の表示機器。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US15/328,216 US20170213526A1 (en) | 2014-08-07 | 2015-07-22 | Display apparatus |
DE112015003650.4T DE112015003650T5 (de) | 2014-08-07 | 2015-07-22 | Anzeigevorrichtung |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014161868A JP6442910B2 (ja) | 2014-08-07 | 2014-08-07 | 表示装置 |
JP2014-161868 | 2014-08-07 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2016021127A1 true WO2016021127A1 (ja) | 2016-02-11 |
Family
ID=55263425
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2015/003661 WO2016021127A1 (ja) | 2014-08-07 | 2015-07-22 | 表示機器 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20170213526A1 (ja) |
JP (1) | JP6442910B2 (ja) |
DE (1) | DE112015003650T5 (ja) |
TW (1) | TWI569242B (ja) |
WO (1) | WO2016021127A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3340631A1 (en) * | 2016-12-26 | 2018-06-27 | Renesas Electronics Corporation | Image processor and semiconductor device |
JP2019514043A (ja) * | 2016-03-22 | 2019-05-30 | マニュファクチャリング・リソーシズ・インターナショナル・インコーポレーテッド | 電子ディスプレイの周期的冗長監視 |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2553075B (en) * | 2016-03-21 | 2019-12-25 | Facebook Tech Llc | A display |
JP2018082395A (ja) | 2016-11-18 | 2018-05-24 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 撮像装置状態監視装置、撮像装置状態監視方法、およびプログラム |
US11076143B1 (en) * | 2016-12-12 | 2021-07-27 | Facebook Technologies, Llc | In-band tear detection with compression |
GB2568296B (en) * | 2017-11-13 | 2022-06-01 | Bae Systems Plc | Integrity monitoring |
JP6524398B1 (ja) * | 2018-05-31 | 2019-06-05 | 株式会社日本デジタル研究所 | 動画処理装置、動画処理システム、動画処理方法及びプログラム |
JP7120143B2 (ja) * | 2019-04-22 | 2022-08-17 | 株式会社デンソー | 車両用装置、車両用装置の制御方法 |
JP7451037B2 (ja) * | 2020-04-02 | 2024-03-18 | アルプスアルパイン株式会社 | 液晶表示装置および画像フリーズの検出方法 |
JP2022077197A (ja) | 2020-11-11 | 2022-05-23 | ラピステクノロジー株式会社 | 映像処理装置、映像固着判定方法及び表示システム |
KR102663270B1 (ko) | 2022-01-25 | 2024-05-07 | 현대모비스 주식회사 | 차량의 디스플레이 장치의 화면 정지 오류를 검출하는 방법 및 장치 |
JP2023144519A (ja) * | 2022-03-28 | 2023-10-11 | ラピステクノロジー株式会社 | 映像信号処理装置 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004214970A (ja) * | 2002-12-27 | 2004-07-29 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 画像表示システム、画像表示方法及び画像処理装置 |
JP2007086465A (ja) * | 2005-09-22 | 2007-04-05 | Denso Corp | 液晶表示装置および車両周辺監視装置 |
JP2008283431A (ja) * | 2007-05-10 | 2008-11-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像処理装置 |
JP2009130436A (ja) * | 2007-11-20 | 2009-06-11 | Denso Corp | 車両用画像表示システム |
JP2009278340A (ja) * | 2008-05-14 | 2009-11-26 | Alpine Electronics Inc | 画像判断装置および画像判断方法 |
JP2010089705A (ja) * | 2008-10-10 | 2010-04-22 | Kiyoshi Kamisaka | カーナビとカメラ画像付バックミラー |
JP2014116756A (ja) * | 2012-12-07 | 2014-06-26 | Toyota Motor Corp | 周辺監視システム |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5563624A (en) * | 1990-06-18 | 1996-10-08 | Seiko Epson Corporation | Flat display device and display body driving device |
JPH05158430A (ja) * | 1991-12-03 | 1993-06-25 | Rohm Co Ltd | 表示装置 |
JP3039622B2 (ja) * | 1996-10-16 | 2000-05-08 | 日本電気株式会社 | ボロメータ型赤外線センサ |
JP2001311933A (ja) * | 2000-04-28 | 2001-11-09 | Hitachi Ltd | 液晶表示装置 |
JP3754635B2 (ja) * | 2001-07-17 | 2006-03-15 | Necディスプレイソリューションズ株式会社 | ディスプレイモニタ用入力チャンネル切替制御装置およびディスプレイモニタの入力チャンネル切替制御方法 |
JP2003167545A (ja) * | 2001-11-30 | 2003-06-13 | Sharp Corp | 画像表示用信号の異常検出方法および画像表示装置 |
JP3883459B2 (ja) * | 2002-03-25 | 2007-02-21 | 三菱電機株式会社 | 画像信号発生装置、画像信号発生方法、この方法を実行させるプログラム、及びこのプログラムを記録した記録媒体 |
JP2004000032A (ja) * | 2002-05-30 | 2004-01-08 | Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd | コンバイン |
JP2006010999A (ja) * | 2004-06-25 | 2006-01-12 | Sony Corp | 画像表示装置及びその保護回路を備えた半導体装置 |
JP4770943B2 (ja) * | 2009-02-19 | 2011-09-14 | 株式会社デンソー | 車外映像表示システムおよび車両 |
JP4770942B2 (ja) * | 2009-02-19 | 2011-09-14 | 株式会社デンソー | 車外映像表示システムおよび車両 |
JP5012872B2 (ja) * | 2009-09-29 | 2012-08-29 | カシオ計算機株式会社 | 表示モード制御装置及び表示モード制御プログラム |
-
2014
- 2014-08-07 JP JP2014161868A patent/JP6442910B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2015
- 2015-07-22 DE DE112015003650.4T patent/DE112015003650T5/de not_active Withdrawn
- 2015-07-22 WO PCT/JP2015/003661 patent/WO2016021127A1/ja active Application Filing
- 2015-07-22 US US15/328,216 patent/US20170213526A1/en not_active Abandoned
- 2015-07-29 TW TW104124562A patent/TWI569242B/zh not_active IP Right Cessation
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004214970A (ja) * | 2002-12-27 | 2004-07-29 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 画像表示システム、画像表示方法及び画像処理装置 |
JP2007086465A (ja) * | 2005-09-22 | 2007-04-05 | Denso Corp | 液晶表示装置および車両周辺監視装置 |
JP2008283431A (ja) * | 2007-05-10 | 2008-11-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像処理装置 |
JP2009130436A (ja) * | 2007-11-20 | 2009-06-11 | Denso Corp | 車両用画像表示システム |
JP2009278340A (ja) * | 2008-05-14 | 2009-11-26 | Alpine Electronics Inc | 画像判断装置および画像判断方法 |
JP2010089705A (ja) * | 2008-10-10 | 2010-04-22 | Kiyoshi Kamisaka | カーナビとカメラ画像付バックミラー |
JP2014116756A (ja) * | 2012-12-07 | 2014-06-26 | Toyota Motor Corp | 周辺監視システム |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019514043A (ja) * | 2016-03-22 | 2019-05-30 | マニュファクチャリング・リソーシズ・インターナショナル・インコーポレーテッド | 電子ディスプレイの周期的冗長監視 |
EP3340631A1 (en) * | 2016-12-26 | 2018-06-27 | Renesas Electronics Corporation | Image processor and semiconductor device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW201618064A (zh) | 2016-05-16 |
US20170213526A1 (en) | 2017-07-27 |
DE112015003650T5 (de) | 2017-04-27 |
JP2016039508A (ja) | 2016-03-22 |
JP6442910B2 (ja) | 2018-12-26 |
TWI569242B (zh) | 2017-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2016021127A1 (ja) | 表示機器 | |
US10397564B2 (en) | Image monitoring apparatus, image display system, and vehicle | |
US9669761B2 (en) | Around view monitoring apparatus and method thereof | |
US20150217692A1 (en) | Image generation apparatus and image generation program product | |
US10186184B2 (en) | Display apparatus with image retention compensation and method of driving display panel using the same | |
US10600378B2 (en) | Liquid crystal driving device | |
EP2833629A1 (en) | Image processing apparatus, image capturing apparatus, vehicle drive assisting apparatus, and image processing method | |
EP2551817B1 (en) | Vehicle rear view camera system and method | |
US10228699B2 (en) | Image generation apparatus | |
US9527443B2 (en) | Around view monitoring system and operating method thereof | |
WO2015182082A1 (ja) | 映像信号処理装置及び診断プログラム製品 | |
US20220116520A1 (en) | Image capture by image-capture device positioned behind display device | |
US12112534B2 (en) | Sticking determination device and sticking determination method | |
JP3945333B2 (ja) | 撮像表示システム | |
JP6421566B2 (ja) | 表示装置 | |
KR20130029962A (ko) | 차량용 영상 표시 장치 및 차량용 카메라로부터 입력된 급격한 영상 변화 표시 방법 | |
EP3198854B1 (en) | Method for converting an image, driver assistance system and motor vehicle | |
JP6917759B2 (ja) | 映像生成システム、映像信号生成装置、および表示装置 | |
JP2016207040A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法および車載装置 | |
US10336258B2 (en) | Electronic mirror control device | |
JP6754993B2 (ja) | 車載映像表示装置、車載映像表示方法、およびプログラム | |
US10462335B2 (en) | Video processing device | |
US11699378B2 (en) | Gamma reference voltage generator selecting one of black candidate voltages as black gamma voltage and display apparatus including the same | |
JP4883488B2 (ja) | 車両用表示装置 | |
JP2007264200A (ja) | 有機el表示装置およびその駆動方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 15830242 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 15328216 Country of ref document: US |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 112015003650 Country of ref document: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 15830242 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |