WO2016021049A1 - データ入力システム、データ入力方法、データ入力プログラム及びデータ入力装置 - Google Patents

データ入力システム、データ入力方法、データ入力プログラム及びデータ入力装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2016021049A1
WO2016021049A1 PCT/JP2014/071043 JP2014071043W WO2016021049A1 WO 2016021049 A1 WO2016021049 A1 WO 2016021049A1 JP 2014071043 W JP2014071043 W JP 2014071043W WO 2016021049 A1 WO2016021049 A1 WO 2016021049A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
list
list box
data input
input
boxes
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/071043
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
友晴 熊谷
Original Assignee
楽天株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 楽天株式会社 filed Critical 楽天株式会社
Priority to JP2014556292A priority Critical patent/JP5683764B1/ja
Priority to PCT/JP2014/071043 priority patent/WO2016021049A1/ja
Priority to US14/651,252 priority patent/US10042515B2/en
Publication of WO2016021049A1 publication Critical patent/WO2016021049A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04883Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures for inputting data by handwriting, e.g. gesture or text
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04847Interaction techniques to control parameter settings, e.g. interaction with sliders or dials
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/0485Scrolling or panning
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04886Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures by partitioning the display area of the touch-screen or the surface of the digitising tablet into independently controllable areas, e.g. virtual keyboards or menus

Definitions

  • the present invention relates to a data input system, a data input method, a data input program, and a data input device.
  • Patent Document 1 describes a user interface for selecting a menu by operating a selection menu configured by a list box.
  • an object of the present invention is to reduce the trouble of operation for selecting an option in a user interface constituted by a list box.
  • a data input system is a display control unit that displays a plurality of list boxes configured to select one option from a plurality of options on a display screen.
  • the plurality of list boxes are arranged side by side in a direction substantially orthogonal to the direction in which the input is received in order to change the selection options in each of the list boxes, and the plurality of lists on the display screen
  • a list indicating which list box options to change among a plurality of list boxes based on the position of the point input in the area including the box and the direction in which the movement starting from the point is indicated.
  • Processing control means for determining both the direction of change of options in the box.
  • a data input method is a data input method in a data input system, and is a display control for displaying a plurality of list boxes configured to select one option from a plurality of options on a display screen.
  • the plurality of list boxes are arranged side by side in a direction orthogonal to the direction in which an input is received in order to change an option in a selected state in each list box, and a plurality of list boxes on the display screen Based on the position of an arbitrary point input in the area including the list box and the pointing direction indicating the movement starting from the point, the options of any of the list boxes are changed. Or a process control step that determines both the direction of the choice change in the list box. And, with a.
  • a data input program is a data input program for causing a computer to function as a data input system, and is a list box configured to allow a computer to select one option from a plurality of options.
  • a plurality of list boxes arranged side by side in a direction orthogonal to the direction of accepting input in order to change the selection options in each of the list boxes, Based on the display control function, the position of an arbitrary point input in an area including the plurality of list boxes on the display screen, and the indication direction indicating the movement starting from the point, out of the plurality of list boxes Which list box option to change and in the list box
  • the direction of change of ⁇ the process control function of determining both, to realize.
  • a data input device is a display control unit that displays a plurality of list boxes configured to select one option from a plurality of options on a display screen
  • the plurality of list boxes include: Each of the list boxes is input in an area including a plurality of list boxes on the display screen and the display control means arranged side by side in a direction orthogonal to the direction in which the input is received in order to change the selected option. Based on the position of an arbitrary point and the pointing direction indicating the movement starting from the point, the choice of which list box of a plurality of list boxes is changed and the direction of the change of the choice in the list box And a process control means for determining both.
  • the position of one of the areas in which multiple list boxes are displayed is set as the start position.
  • the plurality of list boxes are arranged along the first direction on the display screen, and the processing control means is viewed from the list box displayed including the starting point. Based on the number of list boxes arranged in each of the first direction and the second direction that is opposite to the first direction, the correspondence between the list box for changing the option and the angle range of the designated direction is You may decide.
  • the correspondence between the angle range in the designated direction and each list box can be determined so that the choices in the list box arranged in the designated direction are changed. Accordingly, since the list box options in the pointing direction change, an intuitive user interface is provided.
  • the processing control means selects a third direction and an option that are one of the directions in which an input is received in order to change the option and are substantially orthogonal to the first direction.
  • Each angle range over approximately 180 degrees including the fourth direction, which is the other direction in which the input is received to be changed and is opposite to the third direction, is the number of list boxes. Dividing and associating each divided angle range and each list box according to their order of arrangement, and determining the list box associated with the angle range including the specified direction as a list box for changing the options Also good.
  • each list box is set to be associated with the angle range in the designated direction so that the list box options arranged in the designated direction change. Accordingly, since the list box options in the pointing direction change, an intuitive user interface is provided.
  • the processing control means when the pointing direction is along the third direction, selects the list box option including the start point in a series of a plurality of options. If the direction is changed according to one order and the indicated direction is along the fourth direction, the list box option including the start point may be changed according to the other order in the series of multiple options. Good.
  • the start point is included.
  • the list box options displayed in this manner are changed in accordance with the order of one or the other in the series of a plurality of options. Therefore, it is possible to intuitively operate the list box displayed at the position where the touch operation is performed.
  • the processing control means from the list box displayed including the start point, when the indicated direction is along the direction inclined in the first direction from the third direction.
  • the list box options arranged in the first direction are changed according to one order in a series of multiple options, and the indicated direction is along the direction inclined in the first direction from the fourth direction
  • the list box displayed in the first direction as viewed from the list box including the start point is changed in accordance with the other order in the sequence of the plurality of options, and the indication direction is the first. Any of the list boxes arranged in the second direction as viewed from the list box displayed including the starting point when the direction is inclined in the second direction from the direction of 3.
  • the list box displayed including the start point is used.
  • the choices in one of the list boxes arranged in the second direction may be changed in accordance with the other order in the series of a plurality of choices.
  • the indication direction is in a direction inclined to either the left or right direction from either the substantially upward direction or the substantially downward direction.
  • the processing control means determines which of the plurality of list boxes is to be changed based on the duration of the pressing operation subsequent to the input of the starting point. It is good as well.
  • the operation target list box can be changed by changing the duration of the pressing operation subsequent to the touch operation, the desired list box can be operated regardless of a subtle change in the pointing direction. Therefore, an intuitive user interface is provided while reducing erroneous operations.
  • the processing control means selects a list box arranged at a position farther from the list box displayed including the start point as the duration is longer. It may be determined as a list box to be changed.
  • the list box arranged at a position far from the list box displayed at the position where the touch operation is performed becomes a target for changing the option.
  • the box can be specified intuitively.
  • the processing control means may cyclically change the list box for changing the options according to the arrangement order as the duration increases.
  • the list box that changes the options according to the duration of the pressing operation is cyclically changed according to the arrangement order. Therefore, it is possible to easily specify a list box for which the option is to be changed.
  • the processing control means recognizes the pointing direction based on the starting point and one or more points input after the input of the starting point, and the point used for recognizing the pointing direction from the starting point. List based on the length of the last point entered or the time from when the start point was entered until the last point entered among the points used for recognition of the pointing direction. It is good also as determining the variation
  • the change amount of the options in the list box can be adjusted by an operation that is easy for the user to control, such as the input at the starting point position and the adjustment of the input operation to indicate the subsequent instruction direction. Therefore, an intuitive user interface is realized.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a functional configuration of the data input device 1 according to the present embodiment.
  • the data input device 1 is an example of a device that constitutes a data input system, and is, for example, a terminal that includes a touch panel 20.
  • the touch panel 20 includes a display unit 21 and an input unit 22.
  • the display means 21 displays an image on a display screen.
  • the input unit 22 can detect physical contact with the display screen and output position information indicating a position where the physical contact is detected on the display screen.
  • the data input device 1 of the present embodiment will be described using an example of a terminal having a touch panel.
  • the data input device 1 functionally includes a display control unit 11 (display control unit), an acquisition unit 12 (processing control unit), a recognition unit 13 (processing control unit), and a control unit 14 ( Processing control means).
  • FIG. 2 is a hardware configuration diagram of the data input device 1.
  • the data input device 1 is physically composed of a CPU 101, a main storage device 102 composed of a memory such as a RAM and a ROM, an auxiliary storage device 103 composed of a hard disk, a network card, and the like.
  • the computer system includes a communication control device 104, an input device 105 such as a keyboard and mouse, an output device 106 such as a display, and the like.
  • Each function shown in FIG. 1 is a communication control device under the control of the CPU 101 by reading predetermined computer software (data input program) on hardware such as the CPU 101 and the main storage device 102 shown in FIG. 104, the input device 105, and the output device 106 are operated, and data is read and written in the main storage device 102 and the auxiliary storage device 103. Data and databases necessary for processing are stored in the main storage device 102 and the auxiliary storage device 103.
  • the display control unit 11 displays a plurality of list boxes on the display screen in the display unit 21.
  • the list box is a type of graphical user interface configured so that one option can be selected from a plurality of options.
  • the plurality of list boxes are arranged side by side in a direction substantially orthogonal to the direction in which an input is received in order to change the selection option in each list box.
  • the options in the selected state change in order along a series of a plurality of options.
  • an input interface composed of a plurality of list boxes
  • three list boxes are arranged horizontally on the display screen, and year, month, and day are selected in each list box. What can be configured is mentioned.
  • values indicating the year, month, and day can be sequentially changed according to a series of values by a user operation.
  • two list boxes are arranged side by side so that the hour and minute can be selected in each list box
  • Examples include a plurality of list boxes arranged side by side so that prefectures, cities, towns, etc. can be selected.
  • FIG. 3 is an interface for inputting time, and a list box L 01 for selecting hours and a list box L 02 for selecting minutes are arranged.
  • the operation area R 01 set in the list box L 01 is aligned, touch and swipe, etc. An operation must be performed.
  • by changing the amount of choice in order to display and select the desired partial must perform an operation such as touch and swipe and aligned the operation area R 02 set in the list box L 02 .
  • the trouble of aligning the position to be operated in the predetermined operation area is complicated.
  • the acquisition unit 12 is a part that acquires position information indicating the position of the input operation on the display screen. Specifically, since the input unit 22 outputs position information indicating a position where a physical contact related to the input operation on the display screen of the touch panel 20 is detected, the acquisition unit 12 outputs the position output from the input unit 22. Get information.
  • the recognition unit 13 recognizes the position of a point input in an area including a plurality of list boxes based on the position information acquired by the acquisition unit 12 as a start point, and indicates movement from the start point based on a subsequent input operation. Recognize the pointing direction. For example, the recognizing unit 13 can acquire an input trajectory indicated by a position information group based on a continuous input operation subsequent to the input of the start point position, and can recognize the indication direction based on the acquired input trajectory. Further, the recognition unit 13 may acquire the position of the point input after the input of the start point position, and may recognize the direction from the start point position to the point input later as the indication direction.
  • a list box L 11 for selecting the hour and a list box L 12 for selecting the minute are arranged as interfaces for inputting the time.
  • an operation area including a list box display area in which each list box is displayed is set as an area in which selection operations for a plurality of list boxes can be performed.
  • an operation area R 1 including a list box display area in which a list box L 11 and a list box L 12 are displayed is set.
  • the recognition unit 13 When the touch operation by the user in the operation region R 1 is performed, the recognition unit 13 recognizes the position of the touch operation as the start point position P 1 . When the user performs a continuous input operation such as a swipe operation subsequent to the touch operation, the recognition unit 13 acquires an input trajectory indicated by a position information group based on the continuous input operation, and the input trajectory. recognizes the pointing direction T 1 based on.
  • the control unit 14 Based on the position of the start point recognized by the recognition unit 13 and the pointing direction, the control unit 14 changes which list box option of the plurality of list boxes and the direction of change of the option in the list box And both. Then, the control unit 14 displays the selected option as an option that is selected in the list box.
  • a list box L 21 for selecting the hour and a list box L 22 for selecting the minute are used as the interfaces for inputting the time in the first direction d 1 on the display screen.
  • the first direction d 1 is, for example, a right direction of the display screen.
  • the direction opposite to the first direction d 1 is the second direction d 2
  • the direction substantially orthogonal to the first direction d 1 is the third direction d 3
  • the second direction d 2 is, for example, a left direction of the display screen.
  • Third direction d 3 is, for example, upward direction of the display screen.
  • the fourth direction d 4 of, for example, a lower direction of the display screen.
  • the control unit 14 When the user performs a touch operation in the operation region R 2 including the list box L 21 and the list box L 22 and the recognition unit 13 recognizes the start point position P 2 , the control unit 14 includes the start point position P 2 .
  • the angle range between the list box for changing the option and the designated direction based on the number of list boxes arranged in each of the first direction d 1 and the second direction d 2 when viewed from the list box L 21 displayed To determine the correspondence.
  • the control unit 14 associates the angle range F 22 in the designated direction with the change in the direction in which the value of the minute option in the list box L 22 is increased, and the angle range F 23 in the designated direction is set in the list box L 21.
  • the angle range F 24 in the designated direction is associated with the change in the direction of decreasing the option value of the minute in the list box L 22 in association with the change in the direction of decreasing the option value at the time of.
  • the angle range F 21 includes the third direction d 3 as indicated by a bold line, and the angle range F 22 does not include the third direction d 3 .
  • the angle range F 23 includes a fourth direction d 4 as shown by the heavy, angular ranges F 24 does not include the fourth direction d 4.
  • control unit 14 divides each angle range over approximately 180 degrees including the third direction and the fourth direction into the number of list boxes, and each divided angle range and each list box are divided.
  • the list box associated with the angle range including the instruction direction is determined as the list box for changing the options.
  • control unit 14 divides the angle range over approximately 180 degrees including the third direction as a center into two, which is the number of list boxes, and arranges the divided angle ranges F 21 and F 22 . Corresponding to the list boxes L 21 and L 22 according to the order. If the specified direction is included in the angle range F 21 is an option list box L 21, is changed in the direction of increasing values, when the specified direction is included in the angle range F 22 is a listbox L 22 Change the option to increase the value.
  • control unit 14 divides the angle range over about 180 degrees including the fourth direction into two, which is the number of list boxes, and lists the divided angle ranges F 23 and F 24 according to the arrangement order. Corresponding to boxes L 21 and L 22 , respectively. If the specified direction is included in the angle range F 23 is an option list box L 21, is changed in a direction to decrease the value, when the specified direction is included in the angle range F 24 is a listbox L 22 Change the option to decrease the value.
  • the recognition unit 13 when the pointing direction T 21 along the third direction d 3 is recognized, the control unit 14 is displayed encompass start position P 2 The option of the list box L 21 is changed in the direction in which the value increases.
  • the recognition unit 13 when the specified direction along the fourth direction d 4 is recognized, the control unit 14, the value of the choice of the list box L 21 being displayed includes the starting point position P 2 Change in the direction of decreasing.
  • the control unit 14 includes a start position P 2
  • the list box L 22 arranged in the first direction d 1 as viewed from the displayed list box L 21 is changed in the direction in which the value increases.
  • the control unit 14 displays the list box including the start point position P 2. L 21 viewed from choice the value of the first list box L 22 arranged in the direction d 1 and alters the direction to decrease.
  • the list box is arranged along the first direction d 1.
  • the list box is arranged along the X-axis direction. The box is determined based on the change of the X coordinate of the start point position and the X coordinate of the vector indicating the designated direction.
  • the list box for changing the options is determined based on the change in the Y coordinate of the start position and the vector Y coordinate indicating the indicated direction. It becomes.
  • the relationship between the arrangement direction of the list box and the coordinates of the start point position and the pointing direction used for determining the list box for changing the options is the same in the examples described below.
  • control unit 14 recognizes the indication direction based on the start point and one or more points input after the input of the start point, and from the start point to the last input point among the points used for recognition of the indication direction.
  • the amount of change in the list box options is determined based on the length or the time from when the start point is input to when the last input point among the points used for recognition of the pointing direction is input. .
  • the control unit 14 changes the options as the length of the input trajectory increases or the input position moves faster. Increase the amount.
  • the control unit 14 when the position of the point input after the input of the start point position is acquired and the direction from the start point position to the point input later is recognized as the designated direction, the control unit 14 is used for the recognition of the designated direction. The longer the distance between the two points, or the closer the input time of the two points, the larger the change amount of the options.
  • the control unit 14 stores the list box L 21 based on the length of the input trajectory used for recognizing the instruction direction T 21 or the moving speed of the input position when the input trajectory is input. Determine the amount of change in the direction of increasing the value of the option.
  • the first direction d 1 is, for example, a right direction of the display screen.
  • the direction opposite to the first direction d 1 is the second direction d 2
  • the direction substantially orthogonal to the first direction d 1 is the third direction d 3
  • the second direction d 2 is, for example, a left direction of the display screen.
  • Third direction d 3 is, for example, upward direction of the display screen.
  • the fourth direction d 4 of, for example, a lower direction of the display screen.
  • the control unit 14 A list box whose options are changed based on the number of list boxes arranged in each of the first direction d 1 and the second direction d 2 when viewed from the list box L 31 displayed including the position P 3. And the correspondence relationship between the angle range of the pointing direction.
  • the first are arranged two list boxes in the direction d 1 as viewed from the list box L 31, the second direction d 2 as viewed from the list box L 31 have been arranged for the list box no so, control unit 14, as shown in FIG. 6 (b), the pointing direction of the angle range F 31 following the recognition of the start point position P 3, the direction of increasing the value of the year of choice in the list box L 31
  • the control unit 14 associates the angle range F 32 in the designated direction with a change in the direction in which the value of the month option in the list box L 32 is increased, and associates the angle range F 33 in the designated direction with the list box L 33.
  • the angle range F 34 in the designated direction is associated with a change in the direction in which the value of the year option in the list box L 31 is reduced
  • the angle range F 35 is associated with a change in the direction in which the value of the month option in the list box L 32 is decreased
  • the angle range F 36 in the indication direction is a direction in which the value of the day option in the list box L 33 is decreased.
  • the angle range F 31 includes the third direction d 3 as indicated by a bold line, and the angle range F 32 does not include the third direction d 3 .
  • the angle range F 34 includes the fourth direction d 4 as indicated by a bold line
  • the angle range F 35 does not include the fourth direction d 4 .
  • control unit 14 divides the angular range over approximately 180 degrees including the third direction as a center into three, which is the number of list boxes, and each of the divided angular ranges F 31 , F 32 , F 33 is associated with the list boxes L 31 , L 32 , and L 33 according to the arrangement order.
  • Substantially in the start position P 3 listbox L 31 arranged on the leftmost includes the list box display area, including the second direction d 2 and from the reach in the third direction d 3 the third direction d 3 90
  • An angle range F 31 of degrees is associated.
  • An angle range F 32 of approximately 45 degrees from the third direction d 3 to the first direction d 1 is associated with the list box L 32 arranged on the right side of the list box L 31 .
  • the list box L 33 arranged on the right side of the list box L 32 has an angle range F 33 of about 45 degrees extending from the boundary on the first direction d 1 side of the angle range F 32 to the first direction d 1. It is associated.
  • control unit 14 divides the angle range over approximately 180 degrees including the fourth direction as a center into three, which is the number of list boxes, and arranges the divided angle ranges F 34 , F 35 , and F 36 .
  • the list boxes L 31 , L 32 , and L 33 correspond to the order.
  • Substantially in the start position P 3 listbox L 31 arranged on the leftmost includes the list box display area, including the second direction d 2 and reaches the fourth direction d 4 fourth direction d 4 90
  • An angle range F 34 of degrees is associated.
  • An angle range F 35 of about 45 degrees from the fourth direction d 4 to the first direction d 1 is associated with the list box L 32 arranged on the right side of the list box L 31 .
  • the list box L 33 arranged on the right side of the list box L 32 has an angle range F 36 of approximately 45 degrees extending from the boundary on the first direction d 1 side of the angle range F 35 to the first direction d 1. It is associated.
  • the option of the list box L 31 is changed in a direction to decrease the value
  • the option of the list box L 32 is changed.
  • the specified direction is when included in the angle range F 36 is an option list box L 33, changing the direction of decreasing the value.
  • the recognition unit 13 when the pointing direction T 31 along the third direction d 3 is recognized, the control unit 14 is displayed encompass start position P 3 The option of the list box L 31 is changed in the direction of increasing the value.
  • the recognition unit 13 when the specified direction along the fourth direction d 4 is recognized, the control unit 14, the choice of the list box L 31 being displayed include the start position P 3 Change the value in a decreasing direction.
  • the control unit 14 when the pointing direction T 32 or T 33 from third direction d 3 along a first direction inclined to the direction d 1 is recognized, the control unit 14, the start position P 3 And the list box L 32 or L 33 arranged in the first direction d 1 as viewed from the list box L 31 that is displayed including the number is changed in the direction in which the value increases. Since the direction of the indicated direction T 32 is included in the angle range F 32, when the pointing direction T 32 is recognized, the control unit 14, a selection list box L 32 values varied in the increasing direction. Since the direction of the instruction direction T 33 is included in the angle range F 33 , when the instruction direction T 33 is recognized, the control unit 14 changes the option of the list box L 33 in a direction in which the value is increased.
  • the control unit 14 when the recognition unit 13 recognizes an input trajectory along a direction inclined in the first direction d 1 from the fourth direction d 4 , the control unit 14 includes the starting point position P 3 and displays it.
  • the option of the list box L 32 or L 33 arranged in the first direction d 1 as viewed from the list box L 31 being displayed is changed in a direction of decreasing the value. If the recognized specified direction is included in the angle range F 35, the control unit 14 changes the selection of the list box L 32 in the direction of decreasing the value. If the recognized input trajectory is included in the angle range F 36, the control unit 14 changes the selection of the list box L 33 in the direction of decreasing the value.
  • the first direction d 1 is, for example, a right direction of the display screen.
  • the direction opposite to the first direction d 1 is the second direction d 2
  • the direction substantially orthogonal to the first direction d 1 is the third direction d 3
  • the second direction d 2 is, for example, a left direction of the display screen.
  • Third direction d 3 is, for example, upward direction of the display screen.
  • the fourth direction d 4 of, for example, a lower direction of the display screen.
  • the control unit 14 A list box whose options are changed based on the number of list boxes arranged in each of the first direction d 1 and the second direction d 2 when viewed from the list box L 42 displayed including the position P 4. And the correspondence relationship between the angle range of the pointing direction.
  • FIGS. 7 (a) in the list box L 42 viewed from is first arranged one listbox direction d 1, distribution is one list box in the second direction d 2 as viewed from the list box L 42 Therefore, as shown in FIG. 7B, the control unit 14 increases the value of the year option in the list box L 41 in the angle range F 44 in the indicated direction subsequent to the recognition of the start point position P 4 . Correspond to changes in direction. Further, the control unit 14 associates the angle range F 45 in the designated direction with a change in the direction in which the value of the month option in the list box L 42 is increased, and the angle range F 46 in the designated direction is associated with the list box L 43.
  • the angle range F 41 in the designated direction is associated with a change in the direction in which the value of the year option in the list box L 41 is reduced
  • the angle range F 42 is associated with a change in a direction in which the value of the month option in the list box L 42 is decreased
  • the angle range F 43 in the indication direction is a direction in which the value of the day option in the list box L 43 is decreased.
  • control unit 14 divides the angle range over approximately 180 degrees including the third direction as a center into three, which is the number of list boxes, and the divided angle ranges F 44 , F 45 , F 46 is associated with the list boxes L 41 , L 42 , and L 43 according to the arrangement order.
  • the list box L 42 that includes the start point position P 4 in the list box display area and is centered among the three list boxes is associated with an angle range F 45 of approximately 60 degrees that includes the third direction d 3 as the center. It is done.
  • the list box L 41 arranged on the left side of the list box L 42 there is an angle range F 44 of about 60 degrees from the boundary on the second direction d 2 side of the angle range F 45 to the second direction d 2. It is associated.
  • the list box L 43 arranged on the right side of the list box L 42 has an angle range F 46 of about 60 degrees from the boundary on the first direction d 1 side of the angle range F 45 to the first direction d 1. It is associated.
  • the option of the list box L 41 is changed to a direction in which the value is increased, and when the designated direction is included in the angle range F 45 , the option of the list box L 42 is changed.
  • the value is changed in a direction of increasing, when the specified direction is included in the angle range F 46 is an option list box L 43, changing the direction of increasing the value.
  • control unit 14 divides the angle range over about 180 degrees including the fourth direction into three, which is the number of list boxes, and arranges the divided angle ranges F 41 , F 42 , and F 43 .
  • the list boxes L 41 , L 42 , and L 43 correspond to the order.
  • the list box L 42 including the start point position P 4 in the list box display area and the center of the three list boxes is associated with an angle range F 42 of approximately 60 degrees including the fourth direction d 4 as the center. It is done.
  • the list box L 41 disposed on the left of the list box L 42 the angle range F 41 of approximately 60 degrees from the second direction d 2 side of the boundary reaches the second direction d 2 of the angular range F 42 is It is associated.
  • the list box L 43 arranged on the right side of the list box L 42 there is an angle range F 43 of about 60 degrees extending from the boundary on the first direction d 1 side of the angle range F 42 to the first direction d 1. It is associated.
  • the specified direction is included in the angle range F 41 changes the selection of the list box L 41 in the direction of decreasing values
  • the specified direction is included in the angle range F 42 is options listbox L 42 Is changed in the direction of decreasing the value
  • the indication direction is included in the angle range F 43
  • the option of the list box L 43 is changed in the direction of decreasing the value.
  • the recognition unit 13 when the pointing direction T 42 along the fourth direction d 4 is recognized, the control unit 14 is displayed encompass start position P 4 The option of the list box L 42 is changed so as to decrease the value.
  • the recognition unit 13 when the specified direction along the third direction d 3 is recognized, the control unit 14, the value of the choice of the list box L 42 that appears to encompass the start position P 4 The direction is increased.
  • the control unit 14 determines the start position P
  • the list box L 41 arranged in the second direction d 2 as viewed from the list box L 42 displayed including 4 is changed in the direction in which the value is increased.
  • the recognizing unit 13 recognizes the pointing direction T 43 along the direction inclined in the first direction d 1 from the fourth direction d 4 and the direction is included in the angle range F 43 .
  • the unit 14 changes the option of the list box L 43 arranged in the first direction d 1 as seen from the list box L 42 displayed including the starting point position P 4 in a direction to decrease the value.
  • the control The unit 14 changes the options of the list box L 41 arranged in the second direction d 2 in the direction of decreasing the value as viewed from the list box L 42 displayed including the start position P4.
  • control unit 14 decreases the value of the option in the list box L 41 based on the length of the input trajectory used for recognizing the instruction direction T 41 or the moving speed of the input position when the input trajectory is input. Determine the amount of change in direction.
  • control unit 14 decreases the value of the option in the list box L 43 based on the length of the input trajectory used for recognition of the instruction direction T 43 or the moving speed of the input position when the input trajectory is input. Determine the amount of change in direction.
  • the first direction d 1 is, for example, a right direction of the display screen.
  • the direction opposite to the first direction d 1 is the second direction d 2
  • the direction substantially orthogonal to the first direction d 1 is the third direction d 3
  • the second direction d 2 is, for example, a left direction of the display screen.
  • Third direction d 3 is, for example, upward direction of the display screen.
  • the fourth direction d 4 of, for example, a lower direction of the display screen.
  • the control unit 14 A list box whose options are changed based on the number of list boxes arranged in each of the first direction d 1 and the second direction d 2 when viewed from the list box L 51 displayed including the position P 5. And the correspondence relationship between the angle range of the pointing direction.
  • the first are arranged two list boxes in the direction d 1 as viewed from the list box L 51, the second direction d 2 as viewed from the list box L 51 have been arranged for the list box since no, the control unit 14, as shown in FIG. 8 (b), the list box L 51 arranged on the leftmost includes the start position P 5 in the list box display area, including around the third direction of angular range extending approximately 180 degrees, the angle range F 51 of approximately 90 degrees which includes the second direction d 2 from reaches the third direction d 3 and the third direction d 3 it is associated.
  • control unit 14 includes, in the list boxes L 52 and L 53 arranged on the right side of the list box L 51 , the third direction d 3 in the angular range over approximately 180 degrees including the third direction as the center. Is associated with an angular range F 52 of approximately 90 degrees extending from to the first direction d 1 .
  • the control unit 14 selects any one of the plurality of list boxes based on the duration of the pressing operation subsequent to the touch operation on the start position by the user. It is possible to decide whether to change the option. In this case, the recognizing unit 13 can recognize the duration of the pressing operation subsequent to the touch operation on the start position by the user.
  • control unit 14 determines a list box arranged at a position farther away from the list box displayed including the start point as a list box for changing the option. May be.
  • the control unit 14 when the duration of the pressing operation at the starting position P 5 is a short so-called short press than the predetermined time, the control unit 14, a list is displayed to encompass the starting point position P 5 Box L 51 The list box L 52 having a shorter distance from is determined as a list box for changing the option. On the other hand, if the duration of the pressing operation at the starting position P 5 is long so-called long press than the predetermined time, the control unit 14, the distance from the list box L 51 that appears to encompass the start position P 5 The list box L 53 that is more distant is determined as the list box for changing the option.
  • a list box L 52 determined as a list box for changing the options, according to the moving speed of the length or the input position when the input trajectory is inputted in the input locus indicating the pointing direction T 52, it is varied in the direction of increasing the value of the display of the month shown in the list box L 52.
  • the control unit 14 when the user performs a swipe operation indicated by the pointing direction T 52 after pressing the start position P 5 long, the control unit 14, a list box L 53, determined as a list box for changing the options, The display of the day shown in the list box L 53 is changed in the direction of increasing the value according to the length of the input locus indicating the instruction direction T 53 or the moving speed of the input position when the input locus is input.
  • the control unit 14 cyclically changes the list box for changing the option according to the arrangement order as the duration of the pressing operation at the start point increases. It is good. Specifically, the control unit 14 changes the list box to change the list from the list box L 52 to the list box L 53 and changes the list every time the duration of the pressing operation for the start position P 5 elapses for a predetermined time. The change from the box L 53 to the list box L 52 may be repeated.
  • FIG. 9 is a flowchart showing the processing contents of the data input method implemented in the data input device 1.
  • the display control unit 11 arranges a plurality of list boxes on the display screen of the display unit 21 in a direction substantially orthogonal to the direction in which an input is received in order to change the selection options in each list box.
  • the acquisition part 12 acquires the positional information which shows the position of input operation with respect to the display screen with respect to a touchscreen (S2).
  • the recognition unit 13 recognizes the position of the touch operation in the operation area including each list box as the start position based on the position information acquired by the acquisition unit 12 (S3). Next, the recognizing unit 13 recognizes the instruction direction based on the input operation subsequent to the touch operation at the start point position (S4).
  • control unit 14 determines which list box option of the plurality of list boxes is to be changed based on the indication direction based on the start point position recognized by the recognition unit 13, and The direction of change is determined (S5). Further, the control unit 14 determines the change amount of the list box option based on the length of the input locus used for recognizing the pointing direction or the moving speed of the input position when the input locus is inputted (S6). . Then, the control unit 14 displays the selected option in the list box.
  • the data input program 1P includes a main module 10P, a display control module 11P, an acquisition module 12P, a recognition module 13P, and a control module 14P.
  • the main module P10 is a part that performs overall control of data input processing.
  • Functions realized by executing the display control module 11P, the acquisition module 12P, the recognition module 13P, and the control module 14P are the display control unit 11, the acquisition unit 12, and the recognition unit 13 of the data input device 1 illustrated in FIG. And the function of the control unit 14 is the same.
  • the data input program 1P is provided by a storage medium 1D such as a CD-ROM or a DVD-ROM or a semiconductor memory, for example.
  • the data input program 1P may be provided via a communication network as a computer data signal superimposed on a carrier wave.
  • each function is configured in one terminal device as the data input device 1, but each function is distributed to the terminal device and the server. It is good also as comprising.
  • the data input of the present invention is performed by the terminal device including the touch panel 20 including the display unit 21 and the input unit 22 and the server including the display control unit 11, the acquisition unit 12, the recognition unit 13, and the control unit 14.
  • the acquisition unit 12 may acquire the position information group constituting the input trajectory as the user inputs.
  • the data input device 1 the data input method, the data input program 1 ⁇ / b> P, and the data input system of the present embodiment described above, the position of the point input in the area including the plurality of list boxes on the display screen, and the point Based on the indicated direction indicating the movement from the starting point, both the list box option of the list boxes and the direction of the option change in the list box are determined.
  • the options displayed in any list box can be changed. Therefore, it is possible to reduce the trouble of adjusting the operation position to the predetermined position associated with the list box in order to change the option displayed in one list box of the plurality of list boxes.
  • DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Data input device, 11 ... Display control part, 12 ... Acquisition part, 13 ... Recognition part, 14 ... Control part, 20 ... Touch panel, 21 ... Display means, 22 ... Input means, 1D ... Storage medium, 1P ... Data input Program, 10P ... main module, 11P ... display control module, 12P ... acquisition module, 13P ... recognition module, 14P ... control module.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

 データ入力システムは、複数の選択肢の中から1つの選択肢を選択可能に構成されたリストボックスを表示画面に複数表示させる表示制御手段であって、複数のリストボックスは、リストボックスのそれぞれにおいて選択状態にある選択肢を変化させるために入力を受け付ける方向と直交する方向に並べて配置されている、表示制御部と、表示画面における複数のリストボックスを包含する領域において入力された任意の点の位置と、点を始点とした移動を指し示す指示方向と、に基づいて、リストボックスのうちのいずれのリストボックスの選択肢を変化させるか、とリストボックスにおける選択肢の変化の方向と、の両方を決定する制御部と、を備える。

Description

データ入力システム、データ入力方法、データ入力プログラム及びデータ入力装置
 本発明は、データ入力システム、データ入力方法、データ入力プログラム及びデータ入力装置に関する。
 従来より、データの選択入力のためのユーザインターフェースとして、リストボックスが存在する。リストボックスでは、予め設定された複数の選択候補のリストが表示され、選択候補を順に変更させながら一の選択肢を選択することができる。例えば、特許文献1には、リストボックスにより構成された選択メニューを操作してメニュー選択するユーザインターフェースが記載されている。
特開2001-282516号公報
 上記従来技術におけるリストボックスでは、入力のためのポインタを所定位置に合わせなければ、選択候補を表示させたり、選択肢を選択したりすることができなかった。このような事情は、タッチパネルに対するタッチ操作を入力インターフェースとする場合において同様であった。このように、所定位置にポインタを合わせる操作にかかる手間は煩雑であった。
 そこで本発明は、リストボックスにより構成されるユーザインターフェースにおいて、選択肢を選択するための操作の手間を軽減することを目的とする。
 上記課題を解決するために、本発明の一形態に係るデータ入力システムは、複数の選択肢の中から1つの選択肢を選択可能に構成されたリストボックスを表示画面に複数表示させる表示制御手段であって、複数のリストボックスは、リストボックスのそれぞれにおいて選択状態にある選択肢を変化させるために入力を受け付ける方向と略直交する方向に並べて配置されている、表示制御手段と、表示画面における複数のリストボックスを包含する領域において入力された点の位置と、点を始点とした移動を指し示す指示方向と、に基づいて、複数のリストボックスのうちのいずれのリストボックスの選択肢を変化させるか、とリストボックスにおける選択肢の変化の方向と、の両方を決定する処理制御手段と、を備える。
 本発明の一形態に係るデータ入力方法は、データ入力システムにおけるデータ入力方法であって、複数の選択肢の中から1つの選択肢を選択可能に構成されたリストボックスを表示画面に複数表示させる表示制御手段であって、複数のリストボックスは、リストボックスのそれぞれにおいて選択状態にある選択肢を変化させるために入力を受け付ける方向と直交する方向に並べて配置されている、表示制御ステップと、表示画面における複数のリストボックスを包含する領域において入力された任意の点の位置と、点を始点とした移動を指し示す指示方向と、に基づいて、複数のリストボックスのうちのいずれのリストボックスの選択肢を変化させるか、とリストボックスにおける選択肢の変化の方向と、の両方を決定する処理制御ステップと、を有する。
 本発明の一形態に係るデータ入力プログラムは、コンピュータをデータ入力システムとして機能させるためのデータ入力プログラムであって、コンピュータに、複数の選択肢の中から1つの選択肢を選択可能に構成されたリストボックスを表示画面に複数表示させる表示制御手段であって、複数のリストボックスは、リストボックスのそれぞれにおいて選択状態にある選択肢を変化させるために入力を受け付ける方向と直交する方向に並べて配置されている、表示制御機能と、表示画面における複数のリストボックスを包含する領域において入力された任意の点の位置と、点を始点とした移動を指し示す指示方向と、に基づいて、複数のリストボックスのうちのいずれのリストボックスの選択肢を変化させるか、とリストボックスにおける選択肢の変化の方向と、の両方を決定する処理制御機能と、を実現させる。
 本発明の一形態に係るデータ入力装置は、複数の選択肢の中から1つの選択肢を選択可能に構成されたリストボックスを表示画面に複数表示させる表示制御手段であって、複数のリストボックスは、リストボックスのそれぞれにおいて選択状態にある選択肢を変化させるために入力を受け付ける方向と直交する方向に並べて配置されている、表示制御手段と、表示画面における複数のリストボックスを包含する領域において入力された任意の点の位置と、点を始点とした移動を指し示す指示方向と、に基づいて、複数のリストボックスのうちのいずれのリストボックスの選択肢を変化させるか、とリストボックスにおける選択肢の変化の方向と、の両方を決定する処理制御手段と、を備える。
 上記の形態によれば、表示画面における複数のリストボックスを包含する領域において入力された点の位置と、その点を始点とした移動を指し示す指示方向とに基づいて、複数のリストボックスのうちのいずれのリストボックスの選択肢を変化させるか、とリストボックスにおける選択肢の変化の方向と、の両方が決定されるので、複数のリストボックスが表示された領域のうちのいずれかの位置を始点位置として操作することにより、いずれのリストボックスに表示された選択肢を変化させることが可能となる。従って、複数のリストボックスのうちの一のリストボックスに表示された選択肢を変化させるために当該リストボックスに対応付けられた所定位置に操作位置を合わせるような手間が軽減される。
 さらに別の形態に係るデータ入力システムでは、複数のリストボックスは、表示画面における第1の方向に沿って並べられており、処理制御手段は、始点を包含して表示されているリストボックスからみて第1の方向及び第1の方向とは逆の方向である第2の方向のそれぞれに配されたリストボックスの数に基づき、選択肢を変化させるリストボックスと指示方向の角度範囲との対応関係を決定してもよい。
 上記形態によれば、指示方向に配されたリストボックスの選択肢が変化されるように、指示方向の角度範囲と各リストボックスとの対応付けを決定できる。従って、指示方向に存在するリストボックスの選択肢が変化するので、直感的なユーザインターフェースが提供される。
 さらに別の形態に係るデータ入力システムでは、処理制御手段は、選択肢を変化させるために入力を受け付ける方向のうちの一方の方向であって第1の方向と略直交する第3の方向及び選択肢を変化させるために入力を受け付ける方向のうちの他方の方向であって第3の方向とは逆の方向である第4の方向を中心に含む略180度にわたるそれぞれの角度範囲をリストボックスの数に分割し、分割された各角度範囲と各リストボックスとをそれぞれの並び順に従って対応付け、指示方向が含まれる角度範囲に対応付けられたリストボックスを、選択肢を変化させるリストボックスとして決定することとしてもよい。
 上記形態によれば、指示方向に配されたリストボックスの選択肢が変化するように、指示方向の角度範囲に各リストボックスが対応付けられるように設定される。従って、指示方向に存在するリストボックスの選択肢が変化するので、直感的なユーザインターフェースが提供される。
 さらに別の形態に係るデータ入力システムでは、処理制御手段は、指示方向が第3の方向に沿う場合には、始点を包含して表示されているリストボックスの選択肢を、複数の選択肢の連なりにおける一方の順番に従って変化させ、指示方向が第4の方向に沿う場合には、始点を包含して表示されているリストボックスの選択肢を、複数の選択肢の連なりにおける他方の順番に従って変化させることとしてもよい。
 上記形態によれば、表示画面における横方向に複数のリストボックスが配列されている場合に、上方向及び下方向のいずれかの方向に指示方向が向かうように操作が行われると、始点を包含して表示されているリストボックスの選択肢が複数の選択肢の連なりにおける一方又は他方の順番に従ってに変更される。従って、タッチ操作をした位置に表示されているリストボックスを直感的に操作できる。
 さらに別の形態に係るデータ入力システムでは、処理制御手段は、指示方向が第3の方向より第1の方向に傾いた方向に沿う場合には、始点を包含して表示されているリストボックスからみて第1の方向に配されたいずれかのリストボックスの選択肢を、複数の選択肢の連なりにおける一方の順番に従って変化させ、指示方向が第4の方向より第1の方向に傾いた方向に沿う場合には、始点を包含して表示されているリストボックスからみて第1の方向に配されたいずれかのリストボックスの選択肢を、複数の選択肢の連なりにおける他方の順番に従って変化させ、指示方向が第3の方向より第2の方向に傾いた方向に沿う場合には、始点を包含して表示されているリストボックスからみて第2の方向に配されたいずれかのリストボックスの選択肢を、複数の選択肢の連なりにおける一方の順番に従って変化させ、指示方向が第4の方向より第2の方向に傾いた方向に沿う場合には、始点を包含して表示されているリストボックスからみて第2の方向に配されたいずれかのリストボックスの選択肢を、複数の選択肢の連なりにおける他方の順番に従って変化させることとしてもよい。
 上記形態によれば、表示画面における横方向に複数のリストボックスが配列されている場合に、略上方向及び略下方向のいずれかの方向から左右いずれかの方向に傾いた方向に指示方向が向かうように操作が行われると、指示方向が傾けられた方向に配されたリストボックスの選択肢が変化される。従って、タッチ操作をした位置に表示されているリストボックスの両側に配されたリストボックスを直感的に操作できる。
 さらに別の形態に係るデータ入力システムでは、処理制御手段は、始点の入力に引き続く押下操作の継続時間に基づき、複数のリストボックスのうちのいずれのリストボックスの選択肢を変化させるか、を決定することとしてもよい。
 上記形態によれば、タッチ操作に引き続く押下操作の継続時間を変えることにより、操作対象のリストボックスを変更できるので、指示方向の微妙な変更によらず所望のリストボックスを操作できる。従って、誤操作の低減を図りながら直感的なユーザインターフェースが提供される。
 さらに別の形態に係るデータ入力システムでは、処理制御手段は、継続時間が長いほど、始点を包含して表示されているリストボックスからの距離がより遠い位置に配されたリストボックスを、選択肢を変化させるリストボックスとして決定することとしてもよい。
 上記形態によれば、押下操作の継続時間が長いほど、タッチ操作をした位置に表示されているリストボックスから遠い位置に配されたリストボックスが選択肢を変更させる対象となるので、操作対象のリストボックスを直感的な指定が可能となる。
 さらに別の形態に係るデータ入力システムでは、処理制御手段は、継続時間の増加に従って、選択肢を変化させるリストボックスを配列順に従って循環的に変更することとしてもよい。
 上記形態によれば、押下操作の継続時間に応じて選択肢を変化させるリストボックスが配列順に従って循環的に変更される。これにより、選択肢の変更の対象とするリストボックスを容易に指定できる。
 さらに別の形態に係るデータ入力システムでは、処理制御手段は、始点及び始点の入力の後に入力された1以上の点に基づき指示方向を認識し、始点から指示方向の認識に用いられた点のうち最後に入力された点までの長さ、又は、始点が入力された時から指示方向の認識に用いられた点のうち最後に入力された点が入力された時までの時間に基づき、リストボックスの選択肢の変化量を決定することとしてもよい。
 上記形態によれば、始点位置における入力及びそれに引き続く指示方向を示すための入力操作の調整といった、ユーザにとって制御容易な操作により、リストボックスにおける選択肢の変化量を調節できる。従って、直感的なユーザインターフェースが実現される。
 本発明の一側面によれば、リストボックスにより構成されるユーザインターフェースにおいて、選択肢を選択するための操作の手間を軽減することが可能となる。
データ入力装置(データ入力システム)の機能構成を示すブロック図である。 データ入力装置のハードウェア構成を示す図である。 従来のリストボックスの例を示す図である。 認識部による認識処理の例を説明するための図である。 制御部における、リストボックスの選択肢の変更、表示及び選択の処理を説明するための図である。 制御部における、リストボックスの選択肢の変更、表示及び選択の処理を説明するための図である。 制御部における、リストボックスの選択肢の変更、表示及び選択の処理を説明するための図である。 制御部における、リストボックスの選択肢の変更、表示及び選択の処理を説明するための図である。 データ入力システムにおける処理内容を示すフローチャートである。 データ入力プログラムの構成を示す図である。
 以下、添付図面を参照しながら本発明の実施形態を詳細に説明する。なお、図面の説明において同一又は同等の要素には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。
 図1は、本実施形態に係るデータ入力装置1の機能的構成を示すブロック図である。データ入力装置1は、データ入力システムを構成する装置の一例であって、例えば、タッチパネル20を備える端末である。タッチパネル20は、表示手段21及び入力手段22を含む。表示手段21は、画像を表示画面に表示する。入力手段22は、表示画面に対する物理的接触を検知し、表示画面における物理的接触が検知された位置を示す位置情報を出力できる。
 本実施形態のデータ入力装置1は、タッチパネルを備えた端末の例により説明される。図1に示すように、データ入力装置1は、機能的には、表示制御部11(表示制御手段)、取得部12(処理制御手段)、認識部13(処理制御手段)及び制御部14(処理制御手段)を備える。
 図2は、データ入力装置1のハードウェア構成図である。データ入力装置1は、物理的には、図2に示すように、CPU101、RAM及びROMといったメモリにより構成される主記憶装置102、ハードディスク等で構成される補助記憶装置103、ネットワークカード等で構成される通信制御装置104、入力デバイスであるキーボード、マウス等の入力装置105、ディスプレイ等の出力装置106などを含むコンピュータシステムとして構成されている。
 図1に示した各機能は、図2に示すCPU101、主記憶装置102等のハードウェア上に所定のコンピュータソフトウェア(データ入力プログラム)を読み込ませることにより、CPU101の制御のもとで通信制御装置104、入力装置105、出力装置106を動作させるとともに、主記憶装置102や補助記憶装置103におけるデータの読み出し及び書き込みを行うことで実現される。処理に必要なデータやデータベースは主記憶装置102や補助記憶装置103内に格納される。
 表示制御部11は、複数のリストボックスを表示手段21における表示画面に表示させる。リストボックスは、複数の選択肢の中から1つの選択肢を選択可能に構成されたグラフィカルユーザインターフェースの一種である。本実施形態では、複数のリストボックスは、リストボックスのそれぞれにおいて選択状態にある選択肢を変化させるために入力を受け付ける方向と略直交する方向に並べて配置されている。リストボックスでは、所定の方向に入力操作することにより、選択状態にある選択肢が、複数の選択肢の連なりに沿って順に変化する。
 複数のリストボックスにより構成される入力インターフェースの例として、例えば、日付をユーザに入力させるために、3つのリストボックスを表示画面において横方向に配列し、年、月及び日を各リストボックスにおいて選択可能に構成したものが挙げられる。各リストボックスでは、年、月及び日のそれぞれを示す値を、ユーザの操作により値の連なりに従って順に変化させることが可能である。
 その他、時刻を設定するための入力インターフェースとして、2つのリストボックスを横に配列して、時、分を各リストボックスにおいて選択可能に構成したもの、住居表示を入力するための入力インターフェースとして、都道府県、市、町等をそれぞれ選択可能に構成した複数のリストボックスを横に配列したもの等が例として挙げられる。
 ここで、図3を参照して、従来のリストボックスを説明する。図3に示す例は、時刻を入力するためのインターフェースであって、時を選択するためのリストボックスL01及び分を選択するためのリストボックスL02が配列されている。このような従来の例では、時の選択肢を変化させ、所望の時を表示及び選択するためには、リストボックスL01に設定された操作領域R01に位置合わせをしてタッチ及びスワイプ等の操作を行わなければならない。また、分の選択肢を変更し、所望の分を表示及び選択するためには、リストボックスL02に設定された操作領域R02に位置合わせをしてタッチ及びスワイプ等の操作を行わなければならない。このように、所定の操作領域に操作する位置を位置合わせする手間は煩雑であった。
 再び図1を参照して、データ入力装置1の機能部を説明する。取得部12は、表示画面に対する入力操作の位置を示す位置情報を取得する部分である。具体的には、入力手段22によりタッチパネル20の表示画面に対する入力操作にかかる物理的接触が検知された位置を示す位置情報を出力されるので、取得部12は、入力手段22から出力された位置情報を取得する。
 認識部13は、取得部12により取得された位置情報に基づき、複数のリストボックスを包含する領域において入力された点の位置を始点として認識し、引き続く入力操作に基づき、始点からの移動を示す指示方向を認識する。認識部13は、例えば、始点位置の入力に引き続く連続的な入力操作に基づく位置情報群で示される入力軌跡を取得し、取得した入力軌跡に基づき指示方向を認識することができる。また、認識部13は、始点位置の入力の後に入力された点の位置を取得し、始点位置から後に入力された点に至る方向を指示方向として認識してもよい。
 図4を参照して、認識部13による認識処理を説明する。図4に示す例では、時刻を入力するためのインターフェースとして、時を選択するためのリストボックスL11及び分を選択するためのリストボックスL12が配列されている。本実施形態のデータ入力装置1では、複数のリストボックスに対する選択肢の選択操作が可能な領域として、各リストボックスが表示されたリストボックス表示領域を含む操作領域が設定される。図4に示す例では、リストボックスL11及びリストボックスL12が表示されたリストボックス表示領域を含む操作領域Rが設定される。
 この操作領域Rにおけるユーザによるタッチ操作が行われると、認識部13は、タッチ操作の位置を始点位置Pとして認識する。そして、ユーザによりタッチ操作に引き続いてスワイプ操作のような連続的な入力操作が行われると、認識部13は、連続的な入力操作に基づく位置情報群で示される入力軌跡を取得し、入力軌跡に基づく指示方向Tを認識する。
 再び図1を参照して、データ入力装置1の機能部を説明する。制御部14は、認識部13により認識された始点の位置と指示方向とに基づいて、複数のリストボックスのうちのいずれのリストボックスの選択肢を変化させるか、とリストボックスにおける選択肢の変化の方向と、の両方を決定する。そして、制御部14は、選択された選択肢を当該リストボックスにおいて選択状態にある選択肢として表示させる。
 図5を参照して、制御部14における、選択肢の変化、表示及び選択の処理を説明する。図5(a)に示す例では、時刻を入力するためのインターフェースとして、時を選択するためのリストボックスL21及び分を選択するためのリストボックスL22が表示画面における第1の方向dに沿って配列されている。第1の方向dは、例えば、表示画面における右方向である。また、図5において、第1の方向dとは逆の方向を第2の方向dとし、第1の方向dと略直交する方向を第3の方向dとし、第3の方向dとは逆の方向を第4の方向dとする。第2の方向dは、例えば、表示画面における左方向である。第3の方向dは、例えば、表示画面における上方向である。第4の方向dは、例えば、表示画面における下方向である。
 リストボックスL21及びリストボックスL22を包含する操作領域Rにおいてユーザによるタッチ操作が行われ、認識部13により始点位置Pが認識されると、制御部14は、始点位置Pを包含して表示されているリストボックスL21からみて第1の方向d及び第2の方向dのそれぞれに配されたリストボックスの数に基づき、選択肢を変化させるリストボックスと指示方向の角度範囲との対応関係を決定する。
 図5(a)では、リストボックスL21からみて第1の方向dに1つのリストボックスが配されており、リストボックスL21からみて第2の方向dにはリストボックスが配されていないので、制御部14は、図5(b)に示すように、始点位置Pの認識に引き続き認識された指示方向の角度範囲F21を、リストボックスL21における時の選択肢の値を増加させる方向への変更に対応付ける。また、制御部14は、指示方向の角度範囲F22を、リストボックスL22における分の選択肢の値を増加させる方向への変更に対応付け、指示方向の角度範囲F23を、リストボックスL21における時の選択肢の値を減少させる方向への変更に対応付け、指示方向の角度範囲F24を、リストボックスL22における分の選択肢の値を減少させる方向への変更に対応付ける。なお、角度範囲F21は太線で示されるように第3の方向dを含み、角度範囲F22は第3の方向dを含まない。また、角度範囲F23は太線で示されるように第4の方向dを含み、角度範囲F24は第4の方向dを含まない。
 即ち、制御部14は、第3の方向及び第4の方向を中心に含む略180度にわたるそれぞれの角度範囲をリストボックスの数に分割し、分割された各角度範囲と各リストボックスとをそれぞれの並び順に従って対応付け、指示方向が含まれる角度範囲に対応付けられたリストボックスを、選択肢を変化させるリストボックスとして決定する。
 具体的には、制御部14は、第3の方向を中心に含む略180度にわたる角度範囲をリストボックスの数である2つに分割し、分割された各角度範囲F21,F22を並び順に従ってリストボックスL21,L22にそれぞれ対応付ける。指示方向が角度範囲F21に含まれる場合には、リストボックスL21の選択肢を、値を増加させる方向に変更させ、指示方向が角度範囲F22に含まれる場合には、リストボックスL22の選択肢を、値を増加させる方向に変更させる。
 また、制御部14は、第4の方向を中心に含む略180度にわたる角度範囲をリストボックスの数である2つに分割し、分割された各角度範囲F23,F24を並び順に従ってリストボックスL21,L22にそれぞれ対応付ける。指示方向が角度範囲F23に含まれる場合には、リストボックスL21の選択肢を、値を減少させる方向へ変更させ、指示方向が角度範囲F24に含まれる場合には、リストボックスL22の選択肢を、値を減少させる方向へ変更させる。
 図5(a)に示すように、認識部13により、第3の方向dに沿う指示方向T21が認識された場合には、制御部14は、始点位置Pを包含して表示されているリストボックスL21の選択肢を値が増加する方向に変化させる。一方、認識部13により、第4の方向dに沿う指示方向が認識された場合には、制御部14は、始点位置Pを包含して表示されているリストボックスL21の選択肢を値が減少する方向に変化させる。
 また、認識部13により、第3の方向dより第1の方向dに傾いた方向に沿う指示方向T22が認識された場合には、制御部14は、始点位置Pを包含して表示されているリストボックスL21からみて第1の方向dに配されたリストボックスL22の選択肢を値が増加する方向に変化させる。一方、第4の方向dより第1の方向dに傾いた方向に沿う入力軌跡が認識された場合には、制御部14は、始点位置Pを包含して表示されているリストボックスL21からみて第1の方向dに配されたリストボックスL22の選択肢を値が減少する方向に変化させる。
 選択肢を変化させるリストボックスの決定について、さらに説明する。図5に示す例では、リストボックスは第1の方向dに沿って並べられている。ここで、第1の方向dにX軸をとり、第3の方向にY軸をとると、リストボックスは、X軸方向にそって並べられていることとなるので、選択肢を変化させるリストボックスは、始点位置のX座標及び指示方向を示すベクトルのX座標の変化に基づいて決定されることとなる。なお、リストボックスがY軸方向に沿って並べられている場合には、選択肢を変化させるリストボックスは、始点位置のY座標及び指示方向を示すベクトルのY座標の変化に基づいて決定されることとなる。このような、リストボックスの配列方向と、選択肢を変化させるリストボックスの決定に用いられる始点位置及び指示方向の座標との関係は、以降に説明する例において同様である。
 また、制御部14は、始点及び始点の入力の後に入力された1以上の点に基づき指示方向を認識し、始点から指示方向の認識に用いられた点のうち最後に入力された点までの長さ、又は、始点が入力された時から指示方向の認識に用いられた点のうち最後に入力された点が入力された時までの時間に基づき、リストボックスの選択肢の変化量を決定する。具体的には、始点の入力に引き続く入力軌跡に基づき指示方向を認識する場合には、制御部14は、入力軌跡の長さが長いほど、又は入力位置の移動速度が速いほど、選択肢の変化量を大きくする。また、始点位置の入力の後に入力された点の位置を取得し、始点位置から後に入力された点に至る方向を指示方向として認識する場合には、制御部14は、指示方向の認識に用いた2点間の距離が長いほど、又は2点の入力時が近いほど、選択肢の変化量を大きくする。図5に示す例では、制御部14は、指示方向T21の認識に用いられた入力軌跡の長さ又はその入力軌跡が入力された際の入力位置の移動速度に基づき、リストボックスL21の選択肢の値が増加する方向への変更量を決定する。また、制御部14は、指示方向T22の認識に用いられた入力軌跡の長さ又その入力軌跡が入力された際の入力位置の移動速度に基づき、リストボックスL22の選択肢の値が増加する方向への変更量を決定する。
 次に、図6を参照して、制御部14における、選択肢の変更、表示及び選択の処理を説明する。図6(a)に示す例では、日付を入力するためのインターフェースとして、年を選択するためのリストボックスL31、月を選択するためのリストボックスL32及び日を選択するためのリストボックスL33が表示画面における第1の方向dに沿って配列されている。第1の方向dは、例えば、表示画面における右方向である。また、図6において、第1の方向dとは逆の方向を第2の方向dとし、第1の方向dと略直交する方向を第3の方向dとし、第3の方向dとは逆の方向を第4の方向dとする。第2の方向dは、例えば、表示画面における左方向である。第3の方向dは、例えば、表示画面における上方向である。第4の方向dは、例えば、表示画面における下方向である。
 リストボックスL31、リストボックスL32及びリストボックスL33を包含する操作領域Rにおいてユーザによるタッチ操作が行われ、認識部13により始点位置Pが認識されると、制御部14は、始点位置Pを包含して表示されているリストボックスL31からみて第1の方向d及び第2の方向dのそれぞれに配されたリストボックスの数に基づき、選択肢が変更されるリストボックスと指示方向の角度範囲との対応関係を決定する。
 図6(a)では、リストボックスL31からみて第1の方向dに2つのリストボックスが配されており、リストボックスL31からみて第2の方向dにはリストボックスが配されていないので、制御部14は、図6(b)に示すように、始点位置Pの認識に引き続く指示方向の角度範囲F31を、リストボックスL31における年の選択肢の値を増加させる方向への変化に対応付ける。また、制御部14は、指示方向の角度範囲F32を、リストボックスL32における月の選択肢の値を増加させる方向への変化に対応付け、指示方向の角度範囲F33を、リストボックスL33における日の選択肢の値を増加させる方向への変化に対応付け、指示方向の角度範囲F34を、リストボックスL31における年の選択肢の値を減少させる方向への変化に対応付け、指示方向の角度範囲F35を、リストボックスL32における月の選択肢の値を減少させる方向への変化に対応付け、指示方向の角度範囲F36を、リストボックスL33における日の選択肢の値を減少させる方向への変化に対応付ける。なお、角度範囲F31は太線で示されるように第3の方向dを含み、角度範囲F32は第3の方向dを含まない。また、角度範囲F34は太線で示されるように第4の方向dを含み、角度範囲F35は第4の方向dを含まない。
 さらに具体的には、制御部14は、第3の方向を中心に含む略180度にわたる角度範囲をリストボックスの数である3つに分割し、分割された各角度範囲F31,F32,F33を並び順に従ってリストボックスL31,L32,L33にそれぞれ対応付ける。
 始点位置Pをリストボックス表示領域に含み最も左側に配されたリストボックスL31には、第2の方向dから第3の方向dに至り且つ第3の方向dを含む略90度の角度範囲F31が対応付けられる。リストボックスL31の右隣に配されたリストボックスL32には、第3の方向dから第1の方向dに向かって略45度の角度範囲F32が対応付けられる。リストボックスL32の右隣に配されたリストボックスL33には、角度範囲F32の第1の方向d側の境界から第1の方向dに至る略45度の角度範囲F33が対応付けられる。このように、各リストボックスと指示方向の角度範囲とが対応付けられることにより、指示方向と選択肢の変更操作がされるリストボックスとが直感的に関連付けられる。
 指示方向が角度範囲F31に含まれる場合には、リストボックスL31の選択肢を値を増加させる方向に変化させ、指示方向が角度範囲F32に含まれる場合には、リストボックスL32の選択肢を値を増加させる方向に変化させ、指示方向が角度範囲F33に含まれる場合には、リストボックスL33の選択肢を、値を増加させる方向に変化させる。
 また、制御部14は、第4の方向を中心に含む略180度にわたる角度範囲をリストボックスの数である3つに分割し、分割された各角度範囲F34,F35,F36を並び順に従ってリストボックスL31,L32,L33にそれぞれ対応付ける。
 始点位置Pをリストボックス表示領域に含み最も左側に配されたリストボックスL31には、第2の方向dから第4の方向dに至り且つ第4の方向dを含む略90度の角度範囲F34が対応付けられる。リストボックスL31の右隣に配されたリストボックスL32には、第4の方向dから第1の方向dに向かって略45度の角度範囲F35が対応付けられる。リストボックスL32の右隣に配されたリストボックスL33には、角度範囲F35の第1の方向d側の境界から第1の方向dに至る略45度の角度範囲F36が対応付けられる。このように、各リストボックスと指示方向の角度範囲とが対応付けられることにより、指示方向と選択肢の変更操作がされるリストボックスとが直感的に関連付けられる。
 指示方向が角度範囲F34に含まれる場合には、リストボックスL31の選択肢を値を減少させる方向に変化させ、指示方向が角度範囲F35に含まれる場合には、リストボックスL32の選択肢を値を減少させる方向に変化させ、指示方向が角度範囲F36に含まれる場合には、リストボックスL33の選択肢を、値を減少させる方向に変化させる。
 図6(a)に示すように、認識部13により、第3の方向dに沿う指示方向T31が認識された場合には、制御部14は、始点位置Pを包含して表示されているリストボックスL31の選択肢を値を増加させる方向に変化させる。一方、認識部13により、第4の方向dに沿う指示方向が認識された場合には、制御部14は、始点位置Pをを包含して表示されているリストボックスL31の選択肢を値を減少させる方向に変化させる。
 また、認識部13により、第3の方向dより第1の方向dに傾いた方向に沿う指示方向T32又はT33が認識された場合には、制御部14は、始点位置Pを包含して表示されているリストボックスL31からみて第1の方向dに配されたリストボックスL32又はL33の選択肢を値が増加する方向に変化させる。指示方向T32の方向が角度範囲F32に含まれるので、指示方向T32が認識された場合には、制御部14は、リストボックスL32の選択肢を値が増加する方向に変化させる。指示方向T33の方向が角度範囲F33に含まれるので、指示方向T33が認識された場合には、制御部14は、リストボックスL33の選択肢を値を増加させる方向に変化させる。一方、認識部13により、第4の方向dより第1の方向dに傾いた方向に沿う入力軌跡が認識された場合には、制御部14は、始点位置Pを包含して表示されているリストボックスL31からみて第1の方向dに配されたリストボックスL32又はL33の選択肢を値を減少させる方向に変化させる。認識された指示方向が角度範囲F35に含まれる場合には、制御部14は、リストボックスL32の選択肢を値を減少させる方向に変化させる。認識された入力軌跡が角度範囲F36に含まれる場合には、制御部14は、リストボックスL33の選択肢を値を減少させる方向に変化させる。
 また、制御部14は、指示方向T31の認識に用いられた入力軌跡の長さ又は入力軌跡が入力された際の入力位置の移動速度に基づき、リストボックスL31の選択肢の値が増加する方向への変化量を決定する。また、制御部14は、指示方向T32の認識に用いられた入力軌跡の長さ又は入力軌跡が入力された際の入力位置の移動速度に基づき、リストボックスL32の選択肢の値が増加する方向への変化量を決定する。また、制御部14は、指示方向T33の認識に用いられた入力軌跡の長さ又は入力軌跡が入力された際の入力位置の移動速度に基づき、リストボックスL33の選択肢の値が増加する方向への変化量を決定する。
 次に、図7を参照して、制御部14における、選択肢の変更、表示及び選択の処理を説明する。図7(a)に示す例では、日付を入力するためのインターフェースとして、年を選択するためのリストボックスL41、月を選択するためのリストボックスL42及び日を選択するためのリストボックスL43が表示画面における第1の方向dに沿って配列されている。第1の方向dは、例えば、表示画面における右方向である。また、図7において、第1の方向dとは逆の方向を第2の方向dとし、第1の方向dと略直交する方向を第3の方向dとし、第3の方向dとは逆の方向を第4の方向dとする。第2の方向dは、例えば、表示画面における左方向である。第3の方向dは、例えば、表示画面における上方向である。第4の方向dは、例えば、表示画面における下方向である。
 リストボックスL41、リストボックスL42及びリストボックスL43を包含する操作領域Rにおいてユーザによるタッチ操作が行われ、認識部13により始点位置Pが認識されると、制御部14は、始点位置Pを包含して表示されているリストボックスL42からみて第1の方向d及び第2の方向dのそれぞれに配されたリストボックスの数に基づき、選択肢が変更されるリストボックスと指示方向の角度範囲との対応関係を決定する。
 図7(a)では、リストボックスL42からみて第1の方向dに1つのリストボックスが配されており、リストボックスL42からみて第2の方向dには1つのリストボックスが配されているので、制御部14は、図7(b)に示すように、始点位置Pの認識に引き続く指示方向の角度範囲F44を、リストボックスL41における年の選択肢の値を増加させる方向への変化に対応付ける。また、制御部14は、指示方向の角度範囲F45を、リストボックスL42における月の選択肢の値を増加させる方向への変化に対応付け、指示方向の角度範囲F46を、リストボックスL43における日の選択肢の値を増加させる方向への変化に対応付け、指示方向の角度範囲F41を、リストボックスL41における年の選択肢の値を減少させる方向への変化に対応付け、指示方向の角度範囲F42を、リストボックスL42における月の選択肢の値を減少させる方向への変化に対応付け、指示方向の角度範囲F43を、リストボックスL43における日の選択肢の値を減少させる方向への変化に対応付ける。
 さらに具体的には、制御部14は、第3の方向を中心に含む略180度にわたる角度範囲をリストボックスの数である3つに分割し、分割された各角度範囲F44,F45,F46を並び順に従ってリストボックスL41,L42,L43にそれぞれ対応付ける。
 始点位置Pをリストボックス表示領域に含み3つのリストボックスのうち中央に配されたリストボックスL42には、第3の方向dを中心に含む略60度の角度範囲F45が対応付けられる。リストボックスL42の左隣に配されたリストボックスL41には、角度範囲F45の第2の方向d側の境界から第2の方向dに至る略60度の角度範囲F44が対応付けられる。リストボックスL42の右隣に配されたリストボックスL43には、角度範囲F45の第1の方向d側の境界から第1の方向dに至る略60度の角度範囲F46が対応付けられる。このように、各リストボックスと指示方向の角度範囲とが対応付けられることにより、指示方向と選択肢の変更操作がされるリストボックスとが直感的に関連付けられる。
 指示方向が角度範囲F44に含まれる場合には、リストボックスL41の選択肢を値を増加させる方向に変化させ、指示方向が角度範囲F45に含まれる場合には、リストボックスL42の選択肢を値を増加させる方向に変化させ、指示方向が角度範囲F46に含まれる場合には、リストボックスL43の選択肢を、値を増加させる方向に変化させる。
 また、制御部14は、第4の方向を中心に含む略180度にわたる角度範囲をリストボックスの数である3つに分割し、分割された各角度範囲F41,F42,F43を並び順に従ってリストボックスL41,L42,L43にそれぞれ対応付ける。
 始点位置Pをリストボックス表示領域に含み3つのリストボックスのうち中央に配されたリストボックスL42には、第4の方向dを中心に含む略60度の角度範囲F42が対応付けられる。リストボックスL42の左隣に配されたリストボックスL41には、角度範囲F42の第2の方向d側の境界から第2の方向dに至る略60度の角度範囲F41が対応付けられる。リストボックスL42の右隣に配されたリストボックスL43には、角度範囲F42の第1の方向d側の境界から第1の方向dに至る略60度の角度範囲F43が対応付けられる。このように、各リストボックスと指示方向の角度範囲とが対応付けられることにより、指示方向と選択肢の変更操作がされるリストボックスとが直感的に関連付けられる。
 指示方向が角度範囲F41に含まれる場合には、リストボックスL41の選択肢を値を減少させる方向に変化させ、指示方向が角度範囲F42に含まれる場合には、リストボックスL42の選択肢を値を減少させる方向に変化させ、指示方向が角度範囲F43に含まれる場合には、リストボックスL43の選択肢を、値を減少させる方向に変化させる。
 図7(a)に示すように、認識部13により、第4の方向dに沿う指示方向T42が認識された場合には、制御部14は、始点位置Pを包含して表示されているリストボックスL42の選択肢を値を減少させる方向に変化させる。一方、認識部13により、第3の方向dに沿う指示方向が認識された場合には、制御部14は、始点位置Pを包含して表示されているリストボックスL42の選択肢を値を増加させる方向に変化させる。
 認識部13により、第3の方向dより第1の方向dに傾いた方向に沿い且つその方向が角度範囲F46に含まれる指示方向が認識された場合には、制御部14は、始点位置Pを包含して表示されているリストボックスL42からみて第1の方向dに配されたリストボックスL43の選択肢を値を増加させる方向に変化させる。また、第3の方向dより第2の方向dに傾いた方向に沿い且つその方向が角度範囲F44に含まれる指示方向が認識された場合には、制御部14は、始点位置Pを包含して表示されているリストボックスL42からみて第2の方向dに配されたリストボックスL41の選択肢を値を増加させる方向に変化させる。
 一方、認識部13により、第4の方向dより第1の方向dに傾いた方向に沿い且つその方向が角度範囲F43に含まれる指示方向T43が認識された場合には、制御部14は、始点位置Pを包含して表示されているリストボックスL42からみて第1の方向dに配されたリストボックスL43の選択肢を値を減少させる方向に変化させる。また、認識部13により、第4の方向dより第2の方向dに傾いた方向に沿い且つその方向が角度範囲F41に含まれる指示方向T41が認識された場合には、制御部14は、始点位置P4を包含して表示されているリストボックスL42からみて第2の方向dに配されたリストボックスL41の選択肢を値を減少させる方向に変化させる。
 また、制御部14は、指示方向T41の認識に用いられた入力軌跡の長さ又は入力軌跡が入力された際の入力位置の移動速度に基づき、リストボックスL41の選択肢の値が減少する方向への変化量を決定する。また、制御部14は、指示方向T42の認識に用いられた入力軌跡の長さ又は入力軌跡が入力された際の入力位置の移動速度に基づき、リストボックスL42の選択肢の値が減少する方向への変化量を決定する。また、制御部14は、指示方向T43の認識に用いられた入力軌跡の長さ又は入力軌跡が入力された際の入力位置の移動速度に基づき、リストボックスL43の選択肢の値が減少する方向への変化量を決定する。
 次に、図8を参照して、制御部14における、選択肢の変更、表示及び選択の処理を説明する。図8(a)に示す例では、日付を入力するためのインターフェースとして、年を選択するためのリストボックスL51、月を選択するためのリストボックスL52及び日を選択するためのリストボックスL53が表示画面における第1の方向dに沿って配列されている。第1の方向dは、例えば、表示画面における右方向である。また、図8において、第1の方向dとは逆の方向を第2の方向dとし、第1の方向dと略直交する方向を第3の方向dとし、第3の方向dとは逆の方向を第4の方向dとする。第2の方向dは、例えば、表示画面における左方向である。第3の方向dは、例えば、表示画面における上方向である。第4の方向dは、例えば、表示画面における下方向である。
 リストボックスL51、リストボックスL52及びリストボックスL53を包含する操作領域Rにおいてユーザによるタッチ操作が行われ、認識部13により始点位置Pが認識されると、制御部14は、始点位置Pを包含して表示されているリストボックスL51からみて第1の方向d及び第2の方向dのそれぞれに配されたリストボックスの数に基づき、選択肢が変更されるリストボックスと指示方向の角度範囲との対応関係を決定する。
 図8(a)では、リストボックスL51からみて第1の方向dに2つのリストボックスが配されており、リストボックスL51からみて第2の方向dにはリストボックスが配されていないので、制御部14は、図8(b)に示すように、始点位置Pをリストボックス表示領域に含み最も左側に配されたリストボックスL51には、第3の方向を中心に含む略180度にわたる角度範囲のうち、第2の方向dから第3の方向dに至り且つ第3の方向dを含む略90度の角度範囲F51が対応付けられる。また、制御部14は、リストボックスL51の右側に配されたリストボックスL52,L53には、第3の方向を中心に含む略180度にわたる角度範囲のうち、第3の方向dから第1の方向dに至る略90度の角度範囲F52が対応付けられる。
 1つの角度範囲に複数のリストボックスを対応付けた場合に、制御部14は、ユーザによる始点位置に対するタッチ操作に引き続く押下操作の継続時間に基づいて、複数のリストボックスのうちのいずれのリストボックスの選択肢を変更させるかを決定することができる。この場合には、認識部13は、ユーザによる始点位置に対するタッチ操作に引き続く押下操作の継続時間を認識できる。
 制御部14は、例えば、押下操作の継続時間が長いほど、始点を包含して表示されているリストボックスからの距離がより遠い位置に配されたリストボックスを、選択肢を変更させるリストボックスとして決定してもよい。
 具体的には、始点位置Pにおける押下操作の継続時間が所定時間より短いいわゆる短押しである場合には、制御部14は、始点位置Pを包含して表示されているリストボックスL51からの距離がより短いリストボックスL52を、選択肢を変更させるリストボックスとして決定する。一方、始点位置Pにおける押下操作の継続時間が所定時間より長いいわゆる長押しである場合には、制御部14は、始点位置Pを包含して表示されているリストボックスL51からの距離がより遠いリストボックスL53を、選択肢を変更させるリストボックスとして決定する。
 即ち、ユーザが始点位置Pを短押しした後に指示方向T52により示されるスワイプ操作を行った場合には、制御部14は、リストボックスL52を、選択肢を変更させるリストボックスとして決定し、指示方向T52を示す入力軌跡の長さ又はその入力軌跡が入力された際の入力位置の移動速度に応じて、リストボックスL52に示される月の表示を値を増加させる方向に変化させる。一方、ユーザが始点位置Pを長押しした後に指示方向T52により示されるスワイプ操作を行った場合には、制御部14は、リストボックスL53を、選択肢を変更させるリストボックスとして決定し、指示方向T53を示す入力軌跡の長さ又はその入力軌跡が入力された際の入力位置の移動速度に応じて、リストボックスL53に示される日の表示を値を増加させる方向に変化させる。
 なお、以上の図8を参照して説明した例では、始点位置における押下操作の継続時間が長いほど、始点を包含して表示されているリストボックスからの距離がより遠い位置に配されたリストボックスを、選択肢を変更させるリストボックスとして決定することとしているが、制御部14は、始点位置における押下操作の継続時間の増加に従って、選択肢を変更させるリストボックスを配列順に従って循環的に変更することとしてもよい。具体的には、制御部14は、始点位置Pに対する押下操作の継続時間が所定時間経過するごとに、選択肢を変更させるリストボックスの、リストボックスL52からリストボックスL53への変更及びリストボックスL53からリストボックスL52への変更を繰り返し行うこととしてもよい。
 続いて、図9を参照して、本実施形態のデータ入力装置1の動作について説明する。図9は、データ入力装置1において実施されるデータ入力方法の処理内容を示すフローチャートである。
 まず、表示制御部11は、複数のリストボックスを表示手段21における表示画面に、リストボックスのそれぞれにおいて選択状態にある選択肢を変化させるために入力を受け付ける方向と略直交する方向に並べて配列して表示させる(S1)。次に、取得部12は、タッチパネルに対する表示画面に対する入力操作の位置を示す位置情報を取得する(S2)。
 続いて、認識部13は、取得部12により取得された位置情報に基づき、各リストボックスを包含する操作領域におけるタッチ操作の位置を始点位置として認識する(S3)。次に、認識部13は、始点位置におけるタッチ操作に引き続く入力操作に基づき指示方向を認識する(S4)。
 そして、制御部14は、認識部13により認識された始点位置を基準とする指示方向に基づいて、複数のリストボックスのうちのいずれのリストボックスの選択肢を変化させるかを決定すると共に、選択肢の変化の方向を決定する(S5)。さらに、制御部14は、指示方向の認識に用いられた入力軌跡の長さ又は入力軌跡が入力された際の入力位置の移動速度に基づき、リストボックスの選択肢の変化量を決定する(S6)。そして、制御部14は、選択された選択肢を当該リストボックスにおいて表示させる。
 次に、図10を参照して、コンピュータをデータ入力装置1として機能させるためのデータ入力プログラムを説明する。データ入力プログラム1Pは、メインモジュール10P、表示制御モジュール11P、取得モジュール12P、認識モジュール13P及び制御モジュール14Pを備える。
 メインモジュールP10は、データ入力処理を統括的に制御する部分である。表示制御モジュール11P、取得モジュール12P、認識モジュール13P及び制御モジュール14Pを実行することにより実現される機能はそれぞれ、図1に示されるデータ入力装置1の表示制御部11、取得部12、認識部13及び制御部14の機能と同様である。
 データ入力プログラム1Pは、例えば、CD-ROMやDVD-ROM等の記憶媒体1Dまたは半導体メモリによって提供される。また、データ入力プログラム1Pは、搬送波に重畳されたコンピュータデータ信号として通信ネットワークを介して提供されてもよい。
 なお、以上説明したデータ入力システムの実施形態では、図1に示すように、データ入力装置1として一の端末装置に各機能が構成されることとしているが、各機能が端末装置及びサーバに分散して構成されることとしてもよい。その場合には、例えば、表示手段21及び入力手段22を含むタッチパネル20を備える端末装置と、表示制御部11、取得部12、認識部13及び制御部14を備えるサーバとにより本発明のデータ入力システムが構成されることとしてもよい。かかる場合において、取得部12は、入力軌跡を構成する位置情報群をユーザによる入力に伴い取得することとしてもよい。
 以上説明した本実施形態のデータ入力装置1、データ入力方法、データ入力プログラム1P及びデータ入力システムによれば、表示画面における複数のリストボックスを包含する領域において入力された点の位置と、その点を始点とした移動を指し示す指示方向とに基づいて、複数のリストボックスのうちのいずれのリストボックスの選択肢を変化させるか、とリストボックスにおける選択肢の変化の方向と、の両方が決定されるので、複数のリストボックスが表示された領域のうちのいずれかの位置を始点位置として操作することにより、いずれのリストボックスに表示された選択肢を変化させることが可能となる。従って、複数のリストボックスのうちの一のリストボックスに表示された選択肢を変化させるために当該リストボックスに対応付けられた所定位置に操作位置を合わせるような手間が軽減される。
 以上、本発明をその実施形態に基づいて詳細に説明した。しかし、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。本発明は、その要旨を逸脱しない範囲で様々な変形が可能である。
 1…データ入力装置、11…表示制御部、12…取得部、13…認識部、14…制御部、20…タッチパネル、21…表示手段、22…入力手段、1D…記憶媒体、1P…データ入力プログラム、10P…メインモジュール、11P…表示制御モジュール、12P…取得モジュール、13P…認識モジュール、14P…制御モジュール。

Claims (12)

  1.  複数の選択肢の中から1つの選択肢を選択可能に構成されたリストボックスを表示画面に複数表示させる表示制御手段であって、前記複数のリストボックスは、前記リストボックスのそれぞれにおいて選択状態にある選択肢を変化させるために入力を受け付ける方向と略直交する方向に並べて配置されている、表示制御手段と、
     前記表示画面における前記複数のリストボックスを包含する領域において入力された点の位置と、前記点を始点とした移動を指し示す指示方向と、に基づいて、前記複数のリストボックスのうちのいずれのリストボックスの選択肢を変化させるか、と前記リストボックスにおける選択肢の変化の方向と、の両方を決定する処理制御手段と、
    を備えるデータ入力システム。
  2.  前記複数のリストボックスは、表示画面における第1の方向に沿って並べられており、
     前記処理制御手段は、前記始点を包含して表示されているリストボックスからみて第1の方向及び前記第1の方向とは逆の方向である第2の方向のそれぞれに配されたリストボックスの数に基づき、選択肢を変化させるリストボックスと前記指示方向の角度範囲との対応関係を決定する、
     請求項1に記載のデータ入力システム。
  3.  前記処理制御手段は、選択肢を変化させるために入力を受け付ける方向のうちの一方の方向であって前記第1の方向と略直交する第3の方向及び選択肢を変化させるために入力を受け付ける方向のうちの他方の方向であって前記第3の方向とは逆の方向である第4の方向を中心に含む略180度にわたるそれぞれの角度範囲をリストボックスの数に分割し、分割された各角度範囲と各リストボックスとをそれぞれの並び順に従って対応付け、前記指示方向が含まれる角度範囲に対応付けられたリストボックスを、選択肢を変化させるリストボックスとして決定する、請求項2に記載のデータ入力システム。
  4.  前記処理制御手段は、
     前記指示方向が前記第3の方向に沿う場合には、前記始点を包含して表示されているリストボックスの選択肢を、複数の選択肢の連なりにおける一方の順番に従って変化させ、
     前記指示方向が前記第4の方向に沿う場合には、前記始点を包含して表示されているリストボックスの選択肢を、複数の選択肢の連なりにおける他方の順番に従って変化させる、
     請求項3に記載のデータ入力システム。
  5.  前記処理制御手段は、
     前記指示方向が前記第3の方向より前記第1の方向に傾いた方向に沿う場合には、前記始点を包含して表示されているリストボックスからみて前記第1の方向に配されたいずれかのリストボックスの選択肢を、複数の選択肢の連なりにおける一方の順番に従って変化させ、
     前記指示方向が前記第4の方向より前記第1の方向に傾いた方向に沿う場合には、前記始点を包含して表示されているリストボックスからみて前記第1の方向に配されたいずれかのリストボックスの選択肢を、複数の選択肢の連なりにおける他方の順番に従って変化させ、
     前記指示方向が前記第3の方向より前記第2の方向に傾いた方向に沿う場合には、前記始点を包含して表示されているリストボックスからみて前記第2の方向に配されたいずれかのリストボックスの選択肢を、複数の選択肢の連なりにおける一方の順番に従って変化させ、
     前記指示方向が前記第4の方向より前記第2の方向に傾いた方向に沿う場合には、前記始点を包含して表示されているリストボックスからみて前記第2の方向に配されたいずれかのリストボックスの選択肢を、複数の選択肢の連なりにおける他方の順番に従って変化させる、
     請求項3または4に記載のデータ入力システム。
  6.  前記処理制御手段は、前記始点の入力に引き続く押下操作の継続時間に基づき、複数のリストボックスのうちのいずれのリストボックスの選択肢を変化させるか、を決定する、
     請求項1に記載のデータ入力システム。
  7.  前記処理制御手段は、前記継続時間が長いほど、前記始点を包含して表示されているリストボックスからの距離がより遠い位置に配されたリストボックスを、選択肢を変化させるリストボックスとして決定する、
     請求項6に記載のデータ入力システム。
  8.  前記処理制御手段は、前記継続時間の増加に従って、選択肢を変化させるリストボックスを配列順に従って循環的に変更する、
     請求項6に記載のデータ入力システム。
  9.  前記処理制御手段は、前記始点及び前記始点の入力の後に入力された1以上の点に基づき前記指示方向を認識し、前記始点から前記指示方向の認識に用いられた点のうち最後に入力された点までの長さ、又は、前記始点が入力された時から前記指示方向の認識に用いられた点のうち最後に入力された点が入力された時までの時間に基づき、前記リストボックスの選択肢の変化量を決定する、
     請求項1~7のいずれか一項に記載のデータ入力システム。
  10.  データ入力システムにおけるデータ入力方法であって、
     複数の選択肢の中から1つの選択肢を選択可能に構成されたリストボックスを表示画面に複数表示させる表示制御手段であって、前記複数のリストボックスは、前記リストボックスのそれぞれにおいて選択状態にある選択肢を変化させるために入力を受け付ける方向と直交する方向に並べて配置されている、表示制御ステップと、
     前記表示画面における前記複数のリストボックスを包含する領域において入力された任意の点の位置と、前記点を始点とした移動を指し示す指示方向と、に基づいて、前記リストボックスのうちのいずれのリストボックスの選択肢を変化させるか、と前記複数のリストボックスにおける選択肢の変化の方向と、の両方を決定する処理制御ステップと、
    を有するデータ入力方法。
  11.  コンピュータをデータ入力システムとして機能させるためのデータ入力プログラムであって、
     前記コンピュータに、
     複数の選択肢の中から1つの選択肢を選択可能に構成されたリストボックスを表示画面に複数表示させる表示制御手段であって、前記複数のリストボックスは、前記リストボックスのそれぞれにおいて選択状態にある選択肢を変化させるために入力を受け付ける方向と直交する方向に並べて配置されている、表示制御機能と、
     前記表示画面における前記複数のリストボックスを包含する領域において入力された任意の点の位置と、前記点を始点とした移動を指し示す指示方向と、に基づいて、前記複数のリストボックスのうちのいずれのリストボックスの選択肢を変化させるか、と前記リストボックスにおける選択肢の変化の方向と、の両方を決定する処理制御機能と、
    を実現させるデータ入力プログラム。
  12.  複数の選択肢の中から1つの選択肢を選択可能に構成されたリストボックスを表示画面に複数表示させる表示制御手段であって、前記複数のリストボックスは、前記リストボックスのそれぞれにおいて選択状態にある選択肢を変化させるために入力を受け付ける方向と直交する方向に並べて配置されている、表示制御手段と、
     前記表示画面における前記複数のリストボックスを包含する領域において入力された任意の点の位置と、前記点を始点とした移動を指し示す指示方向と、に基づいて、前記複数のリストボックスのうちのいずれのリストボックスの選択肢を変化させるか、と前記リストボックスにおける選択肢の変化の方向と、の両方を決定する処理制御手段と、
    を備えるデータ入力装置。
     
     
PCT/JP2014/071043 2014-08-08 2014-08-08 データ入力システム、データ入力方法、データ入力プログラム及びデータ入力装置 WO2016021049A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014556292A JP5683764B1 (ja) 2014-08-08 2014-08-08 データ入力システム、データ入力方法、データ入力プログラム及びデータ入力装置
PCT/JP2014/071043 WO2016021049A1 (ja) 2014-08-08 2014-08-08 データ入力システム、データ入力方法、データ入力プログラム及びデータ入力装置
US14/651,252 US10042515B2 (en) 2014-08-08 2014-08-08 Using genture direction to input data into multiple spin dial list boxes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/071043 WO2016021049A1 (ja) 2014-08-08 2014-08-08 データ入力システム、データ入力方法、データ入力プログラム及びデータ入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016021049A1 true WO2016021049A1 (ja) 2016-02-11

Family

ID=52684936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/071043 WO2016021049A1 (ja) 2014-08-08 2014-08-08 データ入力システム、データ入力方法、データ入力プログラム及びデータ入力装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10042515B2 (ja)
JP (1) JP5683764B1 (ja)
WO (1) WO2016021049A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10552033B2 (en) 2015-03-19 2020-02-04 Seiko Epson Corporation Control device, method of controlling electronic apparatus, and recording medium

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001282516A (ja) * 2000-03-30 2001-10-12 Digital Electronics Corp ユーザーインターフェース装置、および、そのプログラムが記録された記録媒体
JP2006039745A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Denso Corp タッチパネル式入力装置
JP2008059030A (ja) * 2006-08-29 2008-03-13 Kyocera Mita Corp 電子機器及びプログラム
JP2013117907A (ja) * 2011-12-05 2013-06-13 Casio Comput Co Ltd 表示データ制御装置及び表示データ制御方法並びにプログラム
JP2013120421A (ja) * 2011-12-06 2013-06-17 Olympus Corp 情報処理装置および撮像装置
JP2013200836A (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 Toshiba Denpa Products Kk 操作支援方法及び操作支援プログラム
JP5457597B1 (ja) * 2013-08-23 2014-04-02 利仁 曽根 電子商取引方法、数量ボタン方法
JP2014081740A (ja) * 2012-10-15 2014-05-08 Canon Inc 表示処理装置、制御方法およびコンピュータプログラム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5689667A (en) * 1995-06-06 1997-11-18 Silicon Graphics, Inc. Methods and system of controlling menus with radial and linear portions
US7603633B2 (en) * 2006-01-13 2009-10-13 Microsoft Corporation Position-based multi-stroke marking menus
US20080263095A1 (en) * 2007-04-23 2008-10-23 Porter Iii Gilbert Brackett Method and system for navigating electronic documents using an electronic device
US8769427B2 (en) * 2008-09-19 2014-07-01 Google Inc. Quick gesture input
KR101545880B1 (ko) * 2008-12-22 2015-08-21 삼성전자주식회사 터치 스크린을 구비한 단말기 및 그 단말기의 데이터 표시 방법
US20110080351A1 (en) * 2009-10-07 2011-04-07 Research In Motion Limited method of controlling touch input on a touch-sensitive display when a display element is active and a portable electronic device configured for the same
US20110191675A1 (en) * 2010-02-01 2011-08-04 Nokia Corporation Sliding input user interface
KR102056316B1 (ko) * 2013-05-03 2020-01-22 삼성전자주식회사 터치 스크린 동작 방법 및 그 전자 장치

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001282516A (ja) * 2000-03-30 2001-10-12 Digital Electronics Corp ユーザーインターフェース装置、および、そのプログラムが記録された記録媒体
JP2006039745A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Denso Corp タッチパネル式入力装置
JP2008059030A (ja) * 2006-08-29 2008-03-13 Kyocera Mita Corp 電子機器及びプログラム
JP2013117907A (ja) * 2011-12-05 2013-06-13 Casio Comput Co Ltd 表示データ制御装置及び表示データ制御方法並びにプログラム
JP2013120421A (ja) * 2011-12-06 2013-06-17 Olympus Corp 情報処理装置および撮像装置
JP2013200836A (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 Toshiba Denpa Products Kk 操作支援方法及び操作支援プログラム
JP2014081740A (ja) * 2012-10-15 2014-05-08 Canon Inc 表示処理装置、制御方法およびコンピュータプログラム
JP5457597B1 (ja) * 2013-08-23 2014-04-02 利仁 曽根 電子商取引方法、数量ボタン方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10552033B2 (en) 2015-03-19 2020-02-04 Seiko Epson Corporation Control device, method of controlling electronic apparatus, and recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP5683764B1 (ja) 2015-03-11
US10042515B2 (en) 2018-08-07
JPWO2016021049A1 (ja) 2017-04-27
US20160283048A1 (en) 2016-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11461004B2 (en) User interface supporting one-handed operation and terminal supporting the same
US10627990B2 (en) Map information display device, map information display method, and map information display program
EP2699998B1 (en) Compact control menu for touch-enabled command execution
EP2713245B1 (en) Data processing device, data processing method, data processing program, and computer-readable recording medium which records program
US8704782B2 (en) Electronic device, method for viewing desktop thereof, and computer-readable medium
JP5318924B2 (ja) 画像表示装置、画像表示方法、画像表示プログラム、及びそのプログラムを記録するコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US20120017176A1 (en) Method and apparatus for displaying a menu
JP4851547B2 (ja) モード設定システム
US11385781B2 (en) Multi-display alignment through observed interactions
US10216401B2 (en) Information processing device and method for multi-touch user interface
EP3151083A1 (en) Mobile terminal and method for controlling the same
JP5683764B1 (ja) データ入力システム、データ入力方法、データ入力プログラム及びデータ入力装置
JP2015166970A (ja) 文字入力システム用のプログラムおよび情報処理装置
US10222976B2 (en) Path gestures
JP6284426B2 (ja) 経路出力装置及び経路出力方法
JP2016115067A (ja) 画像表示端末、画像表示システム及び画像表示プログラム
US9158451B2 (en) Terminal having touch screen and method for displaying data thereof
JP2014052817A (ja) 画像表示方法および画像表示装置
JP2020113344A (ja) 選択装置、選択方法及び選択装置用プログラム
JP2018081365A (ja) 操作システム、及び操作プログラム
KR20130094674A (ko) 이미지 표시 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014556292

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14651252

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14899335

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14899335

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1