WO2016017035A1 - 通信端末装置、その制御方法および制御プログラム - Google Patents

通信端末装置、その制御方法および制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2016017035A1
WO2016017035A1 PCT/JP2014/070393 JP2014070393W WO2016017035A1 WO 2016017035 A1 WO2016017035 A1 WO 2016017035A1 JP 2014070393 W JP2014070393 W JP 2014070393W WO 2016017035 A1 WO2016017035 A1 WO 2016017035A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
access restriction
communication terminal
restriction
access
control unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/070393
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
鈴木 由剛
真史 新本
浩 桂川
湯浅 夏樹
堅田 裕之
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Priority to PCT/JP2014/070393 priority Critical patent/WO2016017035A1/ja
Priority to JP2016537707A priority patent/JPWO2016017035A1/ja
Priority to US15/500,350 priority patent/US20170223545A1/en
Publication of WO2016017035A1 publication Critical patent/WO2016017035A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/10Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
    • G06F21/12Protecting executable software
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72448User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions
    • H04M1/72463User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions to restrict the functionality of the device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/08Access security
    • H04W12/084Access security using delegated authorisation, e.g. open authorisation [OAuth] protocol
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/10Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
    • G06F21/12Protecting executable software
    • G06F21/121Restricting unauthorised execution of programs

Definitions

  • the present invention relates to a communication terminal device that controls access restrictions based on received access restriction information, a control method thereof, and a control program.
  • the mobile station described in Patent Document 1 receives SIB2 in E-UTRAN (Evolved Universal Terrestrial Radio Access ⁇ Network), performs predetermined restriction processing in E-UTRAN based on information elements included in SIB2, Based on “ac-BarringForCSFB-r10” and “ac-BarringForMO-Data” among the above-described information elements, a restriction process for the transmission of a CS call using the CSFB function is performed.
  • SIB2 Evolved Universal Terrestrial Radio Access ⁇ Network
  • the base station described in Patent Literature 2 receives a control signal from a user device through a bearer for a control signal set for each user device, regardless of whether or not the user device can support the service-specific access restriction method, Whether to restrict the voice signal of the user apparatus that has transmitted the control signal is determined according to a certain restriction rate.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide a communication terminal device, a control method thereof, and a control program that allow a user to easily recognize the contents of restrictions when access restrictions are made.
  • the present invention has taken the following measures. That is, the communication terminal device according to the present invention is a communication terminal device that controls access restriction based on received access restriction information, a restriction determination unit that determines whether the access restriction is valid, and a determination that the access restriction is valid. And a control unit that emphasizes only the display of the services permitted to be used under the access restriction. Thereby, when access control is performed, the user can easily recognize the restriction content.
  • control unit displays only a display of services permitted to be used under the access restriction. Thereby, when access control is performed on the service, the user can easily recognize the permitted service.
  • the control unit displays only an icon of an application permitted to be used under the access restriction. It is characterized by. Thereby, when the application is restricted, the user can easily recognize the permitted application.
  • the communication terminal device of the present invention is characterized in that the control unit displays in gray a display of services that are not permitted to be used under the access restriction. Thereby, when access control is performed on a service, the user can easily recognize an unauthorized service.
  • the control unit displays an icon of the application that is not permitted under the access restriction in gray. It is characterized by that. Thereby, when the restriction
  • the control unit inactivates an icon of an application that is not permitted to be used under the access restriction. It is characterized by doing. Thereby, when the restriction
  • the control unit changes a form of an icon of an application that behaves differently under the access restriction.
  • the communication terminal device of the present invention is characterized in that the restriction determination unit determines whether or not the received access restriction information indicates a restriction at the time of a disaster. As a result, it is possible to determine whether or not to regulate at the time of disaster from the access regulation information.
  • the received access restriction information is in a disaster state depending on whether the restriction determination unit includes information indicating that the received access restriction information is a disaster time. It is characterized in that it is determined whether or not the regulation is indicated. Thereby, it can be judged whether it is at the time of a disaster from access control information.
  • the received access restriction may be determined depending on whether the restriction determination unit includes information indicating that the received access restriction information permits the use of the disaster application. It is characterized by determining whether information shows the regulation at the time of a disaster. Thereby, it can be judged whether it is at the time of a disaster from access control information.
  • control unit determines that the received access restriction information indicates a restriction at the time of a disaster
  • the control unit changes the desktop display for a disaster.
  • the communication terminal device of the present invention is characterized in that the control unit shifts to a power saving mode when the access restriction is determined to be valid. As a result, power consumption can be reduced during access restrictions where use of terminals is restricted.
  • control unit determines that the access restriction is valid, and the user has made a setting that may shift to the power saving mode if the access restriction is valid. Is characterized by shifting to a power saving mode. As a result, power consumption can be reduced during access restrictions where use of terminals is restricted.
  • control unit saves power of a backlight as the power saving mode. Thereby, it is possible to reduce the power consumption especially for the backlight power source during access regulation.
  • the control unit when the access restriction is determined to be valid, turns off the backlight in a shorter time than when the access restriction is not valid. It is characterized by that. Thereby, it is possible to reduce the power consumption especially for the backlight power source during access regulation.
  • the communication terminal device of the present invention is characterized in that the control unit stops cell search for synchronizing with the base station device as the power saving mode. As a result, the cell search is stopped during access restriction, so that power consumption can be reduced.
  • the communication terminal device of the present invention is characterized in that the control unit ends the power saving mode when it is determined that the access restriction is no longer effective. As a result, the power saving mode can be automatically terminated when the access restriction is canceled.
  • the communication terminal device is characterized in that, when it is determined that the access restriction is no longer effective, the control unit notifies the user of the access restriction release. Thereby, the user can recognize that the access restriction has been released.
  • the control unit determines that the access restriction is no longer effective, and a setting is made by the user to notify the user when the access restriction is released. In such a case, the user is notified of access restriction release. Accordingly, the user can recognize that the access restriction has been canceled according to the setting.
  • the communication terminal device of the present invention is characterized in that the control unit delays the notification timing of the access restriction release according to the setting. Thereby, it is possible to disperse the increase in communication volume due to the release of access restriction.
  • the communication terminal device is characterized in that the control unit highlights that a wireless LAN connection is possible when the access restriction is ACB restriction. As a result, the user can recognize that a wireless LAN connection is possible when the ACB is restricted, and the convenience of the user is improved.
  • control method of the present invention is a control method for a communication terminal apparatus that controls access control based on received access control information, the step of determining whether or not the access control is valid, Emphasizing only the display of services permitted to be used under the access restriction when it is determined to be valid. Thereby, when access control is performed, the user can easily recognize the restriction content.
  • control program of the present invention is a control program for a communication terminal apparatus that controls access restriction based on the received access restriction information, the process for determining whether the access restriction is valid, and the access restriction
  • a computer is caused to execute a series of processes including a process of emphasizing only the display of services permitted to be used under the access restriction. Thereby, when access control is performed, the user can easily recognize the restriction content.
  • the user when access is restricted, the user can easily recognize the contents of the restriction.
  • FIG. 1 is a schematic diagram of a communication system 100.
  • the communication system 100 includes a base station device 200 and a communication terminal device 300.
  • Base station apparatus 200 and communication terminal apparatus 300 perform wireless communication.
  • base station apparatus 200 transmits access restriction information as broadcast information
  • communication terminal apparatus 300 receives the transmitted access restriction information. And access control is controlled based on the information.
  • the communication terminal device 300 is, for example, a smartphone, a mobile phone, a PDA terminal, a tablet terminal, a sensor device with a communication function, a home appliance, a vending machine, or the like.
  • FIG. 2 is a block diagram showing the communication terminal device 300.
  • the communication terminal device 300 includes an LTE transmission unit 311, an LTE reception unit 312, a wireless LAN transmission / reception unit 313, an NFC transmission / reception unit 314, an input unit 321, an output unit 322, a SIM card connection unit 330, a restriction determination unit 340, a control unit 350, A voice recognition unit 360, a recording unit 370, a storage unit 380, and a GPS unit 390 are provided.
  • the LTE transmission unit 311 and the LTE reception unit 312 transmit and receive data to and from the base station apparatus 200 in accordance with the LTE (Long Term Term Evolution) method.
  • the LTE receiving unit 312 receives access restriction information transmitted from the base station apparatus 200. Note that these transmission unit and reception unit do not necessarily operate in the LTE scheme.
  • the wireless LAN transmission / reception unit 313 communicates with an external server via a wireless LAN access point and a network using a wireless LAN antenna.
  • Examples of the wireless LAN access point include a wireless LAN router installed in a public facility or home.
  • the NFC transmission / reception unit 314 performs non-contact wireless communication.
  • an electromagnetic wave transmitted within a predetermined distance for example, a short distance of several tens of centimeters
  • the non-contact IC tag is activated using the electric energy of the electromagnetic wave as a power source, and the non-contact IC tag is set.
  • the NFC identification information is placed on the electromagnetic wave and transmitted from the non-contact IC tag.
  • the transmitted electromagnetic wave is received by an NFC reader, and NFC identification information is read from the received electromagnetic wave.
  • the input unit 321 receives input of a message by the user, for example, using a touch panel, operation keys, or the like.
  • the output unit 322 displays an operation GUI (Graphical User Interface), and displays a message according to the operation.
  • GUI Graphic User Interface
  • the SIM card connection unit 330 stores a SIM card (Subscriber Identity Module Card) inside the communication terminal device and is connected to the SIM card. Signals are transmitted / received to / from the SIM chip conductor plate provided on the surface of the SIM card via the connection terminal.
  • SIM card Subscriber Identity Module Card
  • the SIM card is a portable storage medium that stores call contract information and personal information related to subscribers and includes a SIM chip and a wireless circuit. A unique number is assigned to the SIM card, and communication is made possible by linking it to a telephone number.
  • an eSIM Embedded SIM
  • a non-volatile rewritable memory chip that stores the telephone call contract information and personal information related to the subscriber is directly mounted on the communication terminal device may be used.
  • the restriction determination unit 340 determines whether the access restriction is valid based on the received restriction information.
  • the restriction determination unit 340 includes an ASAC determination unit 341, an ACB determination unit 342, and an SSAC determination unit 343.
  • the ASAC determination unit 341 determines whether or not the access restriction regarding the application on the communication terminal is valid based on the received ASAC (Application and Service and Access and Control) information. Specifically, it is determined whether ASAC information is included in the received notification signal.
  • the ASAC information is information that is transmitted from the base station to the communication terminal apparatus and notifies access restrictions related to the application. An example of the ASAC information will be described later.
  • the ASAC determination unit 341 can determine whether or not the received ASAC information indicates a regulation at the time of a disaster. For example, the ASAC determination unit 341 determines whether the received access restriction information indicates a restriction at the time of a disaster depending on whether the received access restriction information includes information indicating that the use of the disaster application is permitted. can do. Thereby, it can be judged whether it is at the time of a disaster from access control information.
  • the ASAC determination unit 341 can also determine whether the received access restriction information indicates a disaster restriction based on whether the received access restriction information includes information indicating that it is a disaster. .
  • the ACB determination unit 342 determines whether the access class of the communication terminal device 300 itself is a restriction target from the received notification signal, and generates a random number when the access class of the communication terminal device 300 is a restriction target. Whether communication is possible is determined according to the comparison result between the random number and the threshold.
  • the access class is determined in advance for all the communication terminal devices 300 before the start of communication, and the communication terminal device 300 is classified for each access class.
  • Base station apparatus 200 determines an access class to be regulated, and notifies it to communication terminal apparatus 300 located in the cell by a broadcast signal or broadcast information.
  • the SSAC determination unit 343 determines whether the service-specific access restriction is valid.
  • the service specific access restriction (SSAC) is notified by a notification signal.
  • SSAC service specific access restriction
  • the communication terminal device 300 When regulation by SSAC is activated, when trying to use a regulated service, the communication terminal device 300 generates a random number and determines whether communication is possible according to a comparison result between the random number and a threshold value. If communication is possible as a result of the determination, an RRC (Radio Resource Control) connection is set and communication is started.
  • RRC Radio Resource Control
  • control unit 350 When it is determined that the access restriction is valid, the control unit 350 disallows the use of restricted communication or service, activation of the restricted application, or communication by the application. In addition, when it is determined that the access restriction is valid, the control unit 350 can change the display of the icon on the display screen or set the state of the communication terminal device 300 to the power saving mode.
  • the use of an application is a form of service.
  • control unit 350 can emphasize only the display of services permitted to be used under access restrictions. As a result, when access is restricted, the user can recognize the restriction contents. Details of the icon display change and the power saving mode will be described later.
  • the voice recognition unit 360 compares the voice captured by the microphone with the voice pattern stored in the storage unit and outputs a result indicating whether or not they match. In that case, speech recognition can be performed with reference to prosody information, phoneme standard patterns, other parameters, dictionaries recorded for vocabulary, and the like.
  • the recording unit 370 records the sound captured by the microphone.
  • the storage unit 380 stores a table that identifies individual applications that are subject to regulation for the cause of regulation, or a table that identifies individual applications for information that identifies the type of application to be regulated.
  • the message input from the user is stored.
  • a voice pattern registered in advance is stored.
  • the GPS unit 390 receives carrier waves from a plurality of GPS (Global Positioning System) satellites, processes information related to the position included in the carrier wave, and determines the position (longitude, latitude, altitude) of the communication terminal device 300. Can be calculated.
  • GPS Global Positioning System
  • Examples of the ASAC information included in the broadcast information include the following examples.
  • Example of transmitted information The case where the ASAC information is information indicating a cause of regulation such as a disaster or an event can be mentioned.
  • an individual application (hereinafter also referred to as an application) to be regulated can be specified using a database stored in the storage unit 380 of the communication terminal device 300.
  • the ASAC information may be information that identifies the type of application. Further, the ASAC information may be information that identifies an individual application.
  • limiting by an event can consider the case where other functions except the function for participating in the activity in a concert hall are regulated, for example.
  • Example of how to regulate ASAC information can be information that informs only the regulated application without regulating the application in principle.
  • the ASAC information may be information for restricting all applications in principle and notifying unregulated applications.
  • the ASAC information may regulate the activation of the application or may regulate the communication of the application.
  • FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the communication terminal device 300.
  • communication terminal apparatus 300 receives broadcast information from base station apparatus 200 (step S101). Then, it is determined whether the notification information includes regulation information (step S102). If the notification information does not include the restriction information, the process ends as it is.
  • the database is inquired, and the application corresponding to the restriction cause or the type of application is extracted from the table to identify the application subject to restriction (step S103). Then, the specified application is restricted (step S104). The application may be restricted from starting, and may be restricted from communicating after the application is started (hereinafter the same). Next, screen display and power saving processing according to the regulations are performed (step S105), and the processing is terminated. Details of screen display and power saving processing will be described later.
  • FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the communication terminal device 300.
  • communication terminal apparatus 300 receives broadcast information from base station apparatus 200 (step S201). Then, it is determined whether the notification information includes regulation information (step S202). If the notification information does not include the restriction information, the process ends as it is.
  • the application to be regulated is identified based on the regulation information, and the identified application is regulated (step S203).
  • screen display and power saving processing according to the regulations are performed (step S204), and the processing is terminated. Details of screen display and power saving processing will be described later.
  • FIG. 5 is a diagram showing a standby (desktop) screen 400 of the communication terminal device 300 at the normal time.
  • the standby screen 400 includes a call start icon 410, a disaster kit start icon 420, an IM start icon 430, a video sharing service start icon 440, and an Internet phone start icon 450 having the same size. It is displayed in a random arrangement.
  • the disaster kit activation icon 420 is an icon for starting the disaster kit application.
  • disaster services such as voice message transmission using packet communication instead of voice communication, registration and confirmation of safety information on the disaster message board, and reception of emergency bulletins can be used. .
  • IM launch icon 430 is an icon for launching an instant messenger application.
  • An instant messenger is an application that realizes real-time communication through a computer network (mainly the Internet), and has functions such as Internet telephone and text chat. If users install applications, voice calls and chats including group calls are possible.
  • the moving image sharing service start icon 440 is an icon for starting a moving image sharing service application.
  • the video sharing service is a service provided to share and enjoy interesting videos taken and created by individuals, for example, and most video formats can be uploaded.
  • the Internet phone activation icon 450 is an icon for starting an Internet phone application.
  • the internet phone application enables free calls between users using a head microphone set (or earphone).
  • a messenger, file transmission function, screen sharing function, etc. are also installed.
  • a standby screen is normally displayed as shown in FIG. 5, but when the notification information includes restriction information, some services or applications are restricted and the standby screen is displayed. The display of is changed.
  • FIG. 6 is a diagram showing a standby screen at the time of regulation.
  • the arrangement of each icon is changed, and a disaster kit activation icon 422 is arranged at the upper part of the screen as compared with other icons as an icon of an available application, and is displayed in a large size.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a standby screen during restriction.
  • the communication terminal device 300 can display only the display of services or applications that are permitted to be used under access restrictions. As a result, when the access restriction for the service is performed, the user can easily recognize the permitted service or application.
  • only the disaster kit activation icon 420 is displayed on the standby screen as an icon of an application that is permitted to be activated or communicated even during access restriction.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a standby screen during restriction.
  • the communication terminal device 300 may display a service or application that is not permitted to be used under access restrictions in gray.
  • Unauthorized applications, including gray display can be displayed less prominently than permitted applications.
  • the call start icon 415, IM start icon 435, video sharing service start icon 445, and Internet phone start icon 455 are gray on the screen 400 as icons relating to services or applications that are not permitted to be used. It is displayed.
  • the use of the disaster kit application is permitted even at the time of regulation, and the disaster kit activation icon 420 is displayed as usual.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a standby screen during restriction. If the behavior of the application changes due to restrictions, the color of the icon may be changed. For example, during a disaster, the instant messenger icon color can be changed when the instant messenger and the disaster message board of the carrier are linked. In the example shown in FIG. 9, the call start icon 415, the video sharing service start icon 445, and the Internet telephone start icon 455 are displayed in gray, whereas the disaster kit start icon 420 is displayed as usual, and the IM start icon 438 is displayed. Is displayed in a different color.
  • the communication terminal device 300 may deactivate the icon of the application that is not permitted to be used under the access restriction. Inactivity indicates that an application does not start even if an icon is selected by touch or click. Thereby, when the restriction
  • FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a standby screen during restriction.
  • the communication terminal apparatus 300 changes the form of the application icon that behaves differently under the access regulation. Accordingly, when the application is restricted, the user can easily recognize an application that behaves differently under the access restriction.
  • a disaster kit activation icon 427, a call start icon 417, and an IM activation icon 437 are arranged in the center and are displayed larger than the normal icons.
  • the form of the icon includes the shape, pattern, or color of the icon or a combination thereof.
  • FIG. 11 is a diagram showing an example of a standby screen at the time of regulation.
  • the communication terminal device 300 may change the desktop display to be for disaster. Thereby, when there is access restriction, user convenience can be improved.
  • the icon arrangement is the same as that in the normal state, but a call start icon 418 and a disaster kit activation icon 428 are displayed large as icons of services or applications that are allowed to be used even during a disaster. Has been.
  • the communication terminal device 300 can also shift to the power saving mode when it is determined that the access restriction is valid and the user has set the mode to shift to the power saving mode if the access restriction is valid. As a result, power consumption can be reduced during access restrictions where use of terminals is restricted.
  • the communication terminal apparatus 300 can also turn off the backlight in a shorter time when the access restriction is determined to be valid than when the access restriction is not valid. Thereby, it is possible to reduce the power consumption especially for the backlight power source during access regulation.
  • FIG. 12 is a diagram showing a standby screen at the time of regulation.
  • the communication terminal device 300 may save power of the backlight as a power saving mode. For example, as shown in FIG. 12, the display area and the backlight irradiation area are narrowed to save power. Thereby, it is possible to reduce the power consumption especially for the backlight power source during access regulation.
  • a call start icon 419, a disaster kit start icon 429, an IM start icon 439, a video sharing service start icon 449, and an Internet phone start are displayed on a narrowed display screen 620.
  • Each icon of the icon 459 is displayed small.
  • Control unit 350 may reduce or temporarily stop the frequency of cell search for synchronizing with base station apparatus 200 as the power saving mode. As a result, power consumption required for cell search can be reduced during access regulation.
  • the communication terminal device 300 ends the power saving mode. As a result, the power saving mode can be automatically terminated when the access restriction is canceled.
  • the communication terminal device 300 If it is determined that the access restriction is no longer valid, the communication terminal device 300 notifies the user of the access restriction release. Thereby, the user can recognize that the access restriction has been released.
  • the communication terminal device 300 cancels the access restriction to the user. Notification may be performed. Accordingly, the user can recognize that the access restriction has been canceled according to the setting.
  • the communication terminal device 300 may delay the timing of access restriction release notification according to the setting. As a result, communication is concentrated after the access restriction is canceled, and a temporary increase in the traffic volume can be prevented and the traffic volume can be distributed.
  • FIG. 13 is a diagram showing a standby screen at the time of regulation.
  • the communication terminal device 300 can also highlight that a wireless LAN connection is possible when the access restriction is ACB restriction.
  • a letter “W” 710 is displayed beside the Internet telephone activation icon, indicating that a wireless LAN connection is possible.
  • the user can recognize that a wireless LAN connection is possible when the ACB is restricted, and the convenience of the user is improved.

Abstract

 アクセス規制が行われた場合にユーザが規制内容を容易に認識できる通信端末装置、その制御方法および制御プログラムを提供する。受信したアクセス規制情報によりアクセス規制を制御する通信端末装置300であって、アクセス規制が有効か否かを判定する規制判定部340と、アクセス規制が有効と判定された場合に、アクセス規制のもとで利用が許可されたサービスの表示のみを強調する制御部350とを備える。これにより、アクセス規制が行われた場合にユーザが制限内容を容易に認識できる。

Description

通信端末装置、その制御方法および制御プログラム
 本発明は、受信したアクセス規制情報によりアクセス規制を制御する通信端末装置、その制御方法および制御プログラムに関する。
 従来、端末の接続要求を規制する技術が知られている。特許文献1記載の移動局は、E-UTRAN(Evolved Universal Terrestrial Radio Access Network)において、SIB2を受信し、SIB2に含まれている情報要素に基づいて、E-UTRANにおける所定の規制処理を行い、上述の情報要素のうち、「ac-BarringForCSFB-r10」および「ac-BarringForMO-Data」に基づいて、CSFB機能を用いたCS呼の発信に対する規制処理を行っている。
 また、音声通話の接続規制を行う方法が知られている。特許文献2記載の基地局は、ユーザ装置がサービス固有アクセス規制方式に対応できるか否かによらず、ユーザ装置毎に設定された制御信号用のベアラを通じて、制御信号をユーザ装置から受信し、制御信号を送信したユーザ装置の音声信号を規制するか否かをある規制率に応じて決定している。
 そして、このような規制がなされているときに、基地局からの規制に関する信号を受信して、端末側で規制中と単に表示する技術が提案されている。例えば、特許文献3記載のシステムでは、ダイヤル先の端末が規制されているときに、自端末に規制中であることを表示し、発信動作を停止している。また、特許文献4記載のシステムでは、輻輳の発生時に規制対象の移動端末に規制に関する情報を告知している。また、特許文献5記載のシステムでは、端末にアクセスクラス制限を表示している。
特許第4902771号公報 特開2014-033385号公報 特開2000-201379号公報 特開2010-232811号公報 特開2013-009404号公報
 上記のように従来技術では、アクセス規制を端末に表示しているが、このような表示だけではユーザは何が規制されているか分からない。このような端末は、使いやすさを深く掘り下げて追求したものではなく、ユーザにとって使い勝手がよいとは言えない。
 本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、アクセス規制が行われた場合にユーザが規制内容を容易に認識できる通信端末装置、その制御方法および制御プログラムを提供することを目的とする。
 (1)上記の目的を達成するために、本発明は、以下のような手段を講じた。すなわち、本発明の通信端末装置は、受信したアクセス規制情報によりアクセス規制を制御する通信端末装置であって、アクセス規制が有効か否かを判定する規制判定部と、前記アクセス規制が有効と判定された場合に、前記アクセス規制のもとで利用が許可されたサービスの表示のみを強調する制御部と、を備えることを特徴とする。これにより、アクセス規制が行われた場合にユーザが制限内容を容易に認識できる。
 (2)また、本発明の通信端末装置は、前記制御部が、前記アクセス規制のもとで利用が許可されたサービスの表示のみを表示することを特徴とする。これにより、サービスに対するアクセス規制が行われた場合に、ユーザは許可されたサービスを容易に認識できる。
 (3)また、本発明の通信端末装置は、前記制御部が、前記アクセス規制がアプリケーションを規制する場合には、前記アクセス規制のもとで利用が許可されたアプリケーションのアイコンのみを表示することを特徴とする。これにより、アプリケーションに対する規制が行われた場合に、ユーザは許可されたアプリケーションを容易に認識できる。
 (4)また、本発明の通信端末装置は、前記制御部が、前記アクセス規制のもとで利用が許可されていないサービスの表示をグレー表示することを特徴とする。これにより、サービスに対するアクセス規制が行われた場合に、ユーザは許可されていないサービスを容易に認識できる。
 (5)また、本発明の通信端末装置は、前記制御部が、前記アクセス規制がアプリケーションを規制する場合には、前記アクセス規制のもとで利用が許可されていないアプリケーションのアイコンをグレー表示することを特徴とする。これにより、アプリケーションに対する規制が行われた場合に、ユーザは許可されていないアプリケーションを容易に認識できる。
 (6)また、本発明の通信端末装置は、前記制御部が、前記アクセス規制がアプリケーションを規制する場合には、前記アクセス規制のもとで利用が許可されていないアプリケーションのアイコンを不活性にすることを特徴とする。これにより、アプリケーションに対する規制が行われた場合に、ユーザは許可されていないアプリケーションを容易に認識できる。
 (7)また、本発明の通信端末装置は、前記制御部が、前記アクセス規制がアプリケーションを規制する場合には、前記アクセス規制のもとで異なる挙動をするアプリケーションのアイコンの形態を変えることを特徴とする。これにより、アプリケーションに対する規制が行われた場合に、ユーザはアクセス規制のもとで異なる挙動をするアプリケーションを容易に認識できる。
 (8)また、本発明の通信端末装置は、前記規制判定部が、前記受信したアクセス規制情報が災害時の規制を示すか否かを判定することを特徴とする。これにより、アクセス規制情報から災害時の規制をすべきか判断可能にすることができる。
 (9)また、本発明の通信端末装置は、前記規制判定部が、前記受信したアクセス規制情報が災害時であることを示す情報を含むか否かにより、前記受信したアクセス規制情報が災害時の規制を示すか否かを判定することを特徴とする。これにより、アクセス規制情報から災害時かどうか判断できる。
 (10)また、本発明の通信端末装置は、前記規制判定部が、前記受信したアクセス規制情報が災害用アプリケーションの利用を許可することを示す情報を含むか否かにより、前記受信したアクセス規制情報が災害時の規制を示すか否かを判定することを特徴とする。これにより、アクセス規制情報から災害時かどうか判断できる。
 (11)また、本発明の通信端末装置は、前記制御部が、前記受信したアクセス規制情報が災害時の規制を示すと判定された場合には、デスクトップ表示を災害時用に変更することを特徴とする。これにより、アクセス規制があるときにユーザの利便性を向上できる。
 (12)また、本発明の通信端末装置は、前記制御部が、前記アクセス規制が有効と判定された場合に、節電モードに移行することを特徴とする。これにより、端末の使用が規制されているアクセス規制中には電力消費を削減できる。
 (13)また、本発明の通信端末装置は、前記制御部が、前記アクセス規制が有効と判定され、アクセス規制が有効であれば節電モードに移行してよいというユーザによる設定がなされている場合には、節電モードに移行することを特徴とする。これにより、端末の使用が規制されているアクセス規制中には電力消費を削減できる。
 (14)また、本発明の通信端末装置は、前記制御部が、前記節電モードとしてバックライトの電源を節電することを特徴とする。これにより、アクセス規制中には特にバックライト電源について電力消費を削減できる。
 (15)また、本発明の通信端末装置は、前記制御部が、前記アクセス規制が有効と判定された場合に、アクセス規制が有効でない場合に比べて短い時間でバックライトの電源をオフにすることを特徴とする。これにより、アクセス規制中には特にバックライト電源について電力消費を削減できる。
 (16)また、本発明の通信端末装置は、前記制御部が、前記節電モードとして、基地局装置に対して同期をとるためのセルサーチを停止することを特徴とする。これにより、アクセス規制中にはセルサーチを停止するため、電力消費を削減できる。
 (17)また、本発明の通信端末装置は、前記制御部が、前記アクセス規制が有効でなくなったと判定された場合には、節電モードを終了することを特徴とする。これにより、アクセス規制が解除されたときに自動で節電モードを終了できる。
 (18)また、本発明の通信端末装置は、前記制御部が、前記アクセス規制が有効でなくなったと判定された場合には、ユーザへアクセス規制解除の報知を行うことを特徴とする。これにより、ユーザはアクセス規制が解除されたことを認識できる。
 (19)また、本発明の通信端末装置は、前記制御部が、前記アクセス規制が有効でなくなったと判定され、アクセス規制が解除されればユーザへの報知を行うというユーザによる設定がなされている場合には、ユーザへアクセス規制解除の報知を行うことを特徴とする。これにより、設定に応じてユーザはアクセス規制が解除されたことを認識できる。
 (20)また、本発明の通信端末装置は、前記制御部が、前記アクセス規制解除の報知のタイミングを設定に応じて遅らせることを特徴とする。これにより、アクセス規制の解除による通信量の増加を分散することができる。
 (21)また、本発明の通信端末装置は、前記制御部が、前記アクセス規制がACB規制である場合に、無線LANでの接続が可能であることを強調表示することを特徴とする。これにより、ユーザはACB規制時に無線LANでの接続が可能であることを認識でき、ユーザの利便性が向上する。
 (22)また、本発明の制御方法は、受信したアクセス規制情報によりアクセス規制を制御する通信端末装置の制御方法であって、アクセス規制が有効か否かを判定するステップと、前記アクセス規制が有効と判定された場合に、前記アクセス規制のもとで利用が許可されたサービスの表示のみを強調するステップと、を含むことを特徴とする。これにより、アクセス規制が行われた場合にユーザが制限内容を容易に認識できる。
 (23)また、本発明の制御プログラムは、受信したアクセス規制情報によりアクセス規制を制御する通信端末装置の制御プログラムであって、アクセス規制が有効か否かを判定する処理と、前記アクセス規制が有効と判定された場合に、前記アクセス規制のもとで利用が許可されたサービスの表示のみを強調する処理と、を含む一連の処理をコンピュータに実行させることを特徴とする。これにより、アクセス規制が行われた場合にユーザが制限内容を容易に認識できる。
 本発明によれば、アクセス規制が行われた場合にユーザが規制内容を容易に認識できる。
本発明の通信システムの概略図である。 本発明の通信端末装置を示すブロック図である。 本発明の通信端末装置の動作を示すフローチャートである。 本発明の通信端末装置の動作を示すフローチャートである。 通常時の待ち受け画面の一例を示す図である。 規制時の待ち受け画面の一例を示す図である。 規制時の待ち受け画面の一例を示す図である。 規制時の待ち受け画面の一例を示す図である。 規制時の待ち受け画面の一例を示す図である。 規制時の待ち受け画面の一例を示す図である。 規制時の待ち受け画面の一例を示す図である。 規制時の待ち受け画面の一例を示す図である。 規制時の待ち受け画面の一例を示す図である。
 以下に、本発明の実施形態について図面を参照しながら説明する。
 [通信システムの構成]
 図1は、通信システム100の概略図である。通信システム100は、基地局装置200および通信端末装置300で構成されている。基地局装置200と通信端末装置300とは、無線通信を行う。アクセス規制時には、基地局装置200は報知情報としてアクセス規制情報を送信し、通信端末装置300は、送信されたアクセス規制情報を受信する。そして、その情報に基づいてアクセス規制を制御する。なお、通信端末装置300は、例えば、スマートフォン、携帯電話、PDA端末、タブレット端末、さらには、通信機能の付いたセンサデバイス、家電機器、自動販売機等である。
 [通信端末装置の構成]
 図2は、通信端末装置300を示すブロック図である。通信端末装置300は、LTE送信部311、LTE受信部312、無線LAN送受信部313、NFC送受信部314、入力部321、出力部322、SIMカード接続部330、規制判定部340、制御部350、音声認識部360、録音部370、記憶部380およびGPS部390を備えている。
 LTE送信部311およびLTE受信部312は、LTE(Long Term Evolution)方式に従って、基地局装置200との間でデータを送受信する。LTE受信部312は、基地局装置200から送信されたアクセス規制情報を受信する。なお、これらの送信部および受信部は、必ずしもLTE方式で動作するものでなくてもよい。
 無線LAN送受信部313は、無線LANアンテナを用いて、無線LANアクセスポイントおよびネットワークを介して外部サーバとの間で通信を行う。無線LANアクセスポイントは、公共の施設や自宅等に設置された無線LANルータ等が挙げられる。
 NFC送受信部314は、非接触無線通信を行う。その場合には、所定距離(例えば十数cmの近距離)内に発信された電磁波を受け、その電磁波の電気エネルギーを電源として非接触ICタグを起動させて、非接触ICタグに設定されているNFC識別情報を電磁波に乗せて非接触ICタグから発信する。そして、その発信された電磁波は、NFCリーダが受信し、その受信した電磁波からNFC識別情報を読み取る。
 入力部321は、例えばタッチパネル、操作キー等により、ユーザによるメッセージの入力を受け付ける。出力部322は、操作用のGUI(Graphical User Interface)を表示し、操作に応じてメッセージを表示する。
 SIMカード接続部330は、SIMカード(Subscriber Identity Module Card)を通信端末装置内部に格納し、SIMカードに対して接続される。SIMカードの表面に露出するように設けられたSIMチップの導体板に対して接続端子を介して信号の送受信が行われる。
 SIMカードは、加入者に関する通話契約情報や個人情報を記憶し、SIMチップ、無線回路を含んで構成された可搬型記憶媒体である。SIMカードには、固有の番号が付与されており、これと電話番号を結びつけることにより通信を可能とする。なお、SIMカードの代わりに、上記加入者に関する通話契約情報や個人情報を記憶する不揮発性の書き換え可能メモリチップ等を直接通信端末装置に搭載する、eSIM(Embedded SIM)を用いる構成としてもよい。
 規制判定部340は、受信した規制情報に基づいて、アクセス規制が有効か否かを判定する。規制判定部340は、ASAC判定部341、ACB判定部342およびSSAC判定部343で構成されている。
 ASAC判定部341は、受信したASAC(Application and Service Access Control)情報に基づいて通信端末上でのアプリケーションに関するアクセス規制が有効か否かを判定する。具体的には、受信した報知信号にASAC情報が含まれているかを判定する。ASAC情報とは、基地局から通信端末装置に送信され、アプリケーションに関するアクセス規制を報知する情報である。ASAC情報の例は後述する。
 ASAC判定部341は、受信したASAC情報が災害時の規制を示すか否かを判定することができる。例えば、ASAC判定部341は、受信したアクセス規制情報が災害用アプリケーションの利用を許可することを示す情報を含むか否かにより、受信したアクセス規制情報が災害時の規制を示すか否かを判定することができる。これにより、アクセス規制情報から災害時か否かを判断できる。
 ASAC判定部341は、受信したアクセス規制情報が災害時であることを示す情報を含むか否かに基づいて、受信したアクセス規制情報が災害時の規制を示すか否かを判定することもできる。
 ACB判定部342は、受信した報知信号から通信端末装置300自身のアクセスクラスが規制対象であるか否かを判断し、通信端末装置300のアクセスクラスが規制対象であった場合、乱数を発生し、乱数と閾値との比較結果に応じて通信の可否を判定する。アクセスクラスは全ての通信端末装置300について通信開始前に予め決まっており、通信端末装置300はアクセスクラス毎に分類される。基地局装置200は規制対象にするアクセスクラスを決定し、それを報知信号または報知情報でセルに在圏する通信端末装置300に報知する。
 SSAC判定部343は、サービス固有アクセス規制が有効か否かを判定する。サービス固有アクセス規制(SSAC)は、報知信号により通知される。待受中であるアイドル状態から通信中であるアクティブ状態に遷移して通信を開始しようとする場合には、受信した報知信号からSSACによる規制が発動されているか否かを判断する。SSACによる規制が発動されていた場合において、規制対象のサービスを利用しようとする場合、通信端末装置300は乱数を発生し、乱数と閾値との比較結果に応じて通信の可否を判定する。判定の結果、通信できる場合はRRC(Radio Resource Control)コネクションが設定され、通信が開始される。
 制御部350は、アクセス規制が有効と判定された場合に、規制対象となる通信やサービスの利用、規制対象のアプリケーションの起動またはそのアプリケーションによる通信を不許可とする。また、制御部350は、アクセス規制が有効と判定された場合に、表示画面上のアイコンの表示を変化させたり、通信端末装置300の状態を節電モードにすることができる。なお、アプリケーションの利用はサービスの一形態である。
 例えば、制御部350は、アクセス規制のもとで利用が許可されたサービスの表示のみを強調することができる。これにより、アクセス規制が行われた場合にユーザが制限内容を認識可能にしている。アイコンの表示の変化や節電モードの詳細は後述する。
 音声認識部360は、マイクで捉えた音声と記憶部に記憶された音声パターンとを比較して一致するか否かの結果を出力する。その際には、韻律情報、音素標準パターン、他のパラメータ、語彙について記録されている辞書等を参照して音声認識を行うことができる。
 録音部370は、マイクで捉えた音声を録音する。記憶部380は、規制原因に対して規制対象となる個々のアプリケーションを特定するテーブル、または規制すべきアプリケーションの種類を特定する情報に対して個々のアプリケーションを特定するテーブルを記憶している。また、ユーザから入力されたメッセージを記憶する。また、音声認識機能を用いる場合には、予め登録された音声パターンを記憶する。
 GPS部390は、複数のGPS(Global Positioning System)衛星からの搬送波を受信して、搬送波に含まれた位置に関連する情報を処理し、通信端末装置300の位置(経度、緯度、高度)を算出することができる。
 [ASAC情報の例]
 報知情報に含まれるASAC情報には、以下のような例が挙げられる。
 (1)送信される情報の例
 ASAC情報が、災害、イベント等の規制原因を示す情報である場合が挙げられる。この場合には、通信端末装置300の記憶部380に記憶するデータベースを用いて、規制対象となる個別のアプリケーション(以下、アプリとも記す)を特定することができる。ASAC情報は、アプリケーションの種類を特定する情報であってもよい。また、ASAC情報は、個別のアプリケーションを特定する情報であってもよい。なお、イベントによる規制には、例えば、コンサート会場での活動に参加するための機能を除いた他の機能を規制する場合が考えられる。
 (2)規制の仕方の例
 ASAC情報は、原則アプリケーションを規制せず、規制されるアプリケーションのみを報知する情報とすることができる。また、ASAC情報は、原則全てのアプリケーションを規制し、規制されないアプリケーションを報知する情報としてもよい。
 (3)規制される動作の例
 ASAC情報は、アプリケーションの起動を規制するものであってもよいし、アプリケーションの通信を規制するものであってもよい。
 [第1の動作例(ASAC情報が規制原因、アプリの種類を特定)]
 上記のように構成された通信端末装置300の動作を以下に説明する。まず、規制情報が規制の原因または規制しようとするアプリケーションの種類のみを示し、通信端末装置300が、それらと個別のアプリケーションとの対応関係を記憶している場合における動作を説明する。図3は、通信端末装置300の動作を示すフローチャートである。
 まず、通信端末装置300は、基地局装置200から報知情報を受信する(ステップS101)。そして、報知情報が規制情報を含むか否かを判定する(ステップS102)。報知情報が規制情報を含まない場合にはそのまま終了する。
 報知情報が規制情報を含む場合には、データベースを照会し、テーブルにより規制原因またはアプリケーションの種類に対応するアプリケーションを抽出することで、規制の対象となるアプリケーションを特定する(ステップS103)。そして、特定されたアプリケーションを規制する(ステップS104)。アプリケーションは、起動を規制されてもよいし、アプリケーション起動後の通信を規制されていてもよい(以下、同様)。次に、規制に応じた画面表示や節電の処理を行い(ステップS105)、処理を終了する。画面表示や節電の処理の詳細は後述する。
 [第2の動作例(ASAC情報が個々のアプリを特定)]
 次に、規制情報が規制しようとするアプリケーションの個々の識別情報を示すものである場合の動作を説明する。図4は、通信端末装置300の動作を示すフローチャートである。
 まず、通信端末装置300は、基地局装置200から報知情報を受信する(ステップS201)。そして、報知情報が規制情報を含むか否かを判定する(ステップS202)。報知情報が規制情報を含まない場合にはそのまま終了する。
 報知情報が規制情報を含む場合には、規制情報に基づいて規制するアプリケーションを特定し、特定されたアプリケーションを規制する(ステップS203)。次に、規制に応じた画面表示や節電の処理を行い(ステップS204)、処理を終了する。画面表示や節電の処理の詳細は後述する。
 [通常時の画面表示例]
 まず、通常時における画面表示例を説明する。図5は、通常時の通信端末装置300の待ち受け(デスクトップ)画面400を示す図である。図5に示す画面表示例では、待ち受け画面400には、通話開始アイコン410、災害用キット起動アイコン420、IM起動アイコン430、動画共有サービス起動アイコン440、インターネット電話起動アイコン450が同等の大きさで無造作な配置で表示されている。
 災害用キット起動アイコン420は、災害用キットのアプリケーションを起動するためのアイコンである。災害用キットのアプリケーションを起動すると、例えば音声通信に代わってパケット通信を用いた音声メッセージ送信、災害用伝言板での安否情報の登録や確認、緊急速報の受信等の災害用サービスが利用可能になる。
 IM起動アイコン430は、インスタントメッセンジャーのアプリケーションを起動するためのアイコンである。インスタントメッセンジャーとは、コンピュータネットワーク(主にインターネット)を通じてリアルタイムコミュニケーションを実現するアプリケーションであり、インターネット電話やテキストチャットなどの機能を有する。利用者が相互にアプリケーションをインストールしておけば、グループ通話を含む音声通話やチャットが可能となる。
 動画共有サービス起動アイコン440は、動画共有サービスのアプリケーションを起動するためのアイコンである。動画共有サービスは、例えば個人が撮影・作成した面白い映像を共有して楽しむために提供されるサービスであり、ほとんどの動画形式をアップロードできる。
 インターネット電話起動アイコン450は、インターネット電話のアプリケーションを起動するためのアイコンである。インターネット電話のアプリケーションは、ヘッドマイクセット(またはイヤホン)を用いてユーザ同士の無料通話を可能にする。メッセンジャーや、ファイル送信機能、画面共有機能なども搭載されている。
 通信端末装置300においては、通常、図5のように待ち受け画面が表示されるが、報知情報に規制情報が含まれている場合には、一部のサービスまたはアプリケーションが規制されるとともに、待ち受け画面の表示が変更される。
 [規制時の画面表示および節電モードの例]
 (アイコンの配置変更、「規制中」の表示)
 図6は、規制時の待ち受け画面を示す図である。図6に示す例では、画面上端に「規制中」と記載された画像510を表示している。また、各アイコンの配列を変更し、利用可能なアプリケーションのアイコンとして、災害用キット起動アイコン422を他のアイコンより画面上方に配置し、大きく表示している。
 (許可されたサービスまたはアプリケーションのみ表示)
 図7は、規制時の待ち受け画面の一例を示す図である。通信端末装置300は、アクセス規制のもとで利用が許可されたサービスまたはアプリケーションの表示のみを表示することができる。これにより、サービスに対するアクセス規制が行われた場合に、ユーザは許可されたサービスやアプリケーションを容易に認識できる。図7に示す例では、待ち受け画面にアクセス規制中でも起動または通信が許可されたアプリケーションのアイコンとして災害用キット起動アイコン420のみが表示されている。
 (不許可アプリのグレー表示)
 図8は、規制時の待ち受け画面の一例を示す図である。通信端末装置300は、アクセス規制のもとで利用が許可されていないサービスまたはアプリケーションの表示をグレー表示してもよい。これにより、サービスまたはアプリケーションに対するアクセス規制が行われた場合に、ユーザは許可されていないサービスを容易に認識できる。グレー表示を含め、不許可のアプリケーションを許可されたアプリケーションより目立たなく表示することができる。
 図8に示す例では、画面400上で、利用が許可されていないサービスまたはアプリケーションにかかるアイコンとして、通話開始アイコン415、IM起動アイコン435、動画共有サービス起動アイコン445およびインターネット電話起動アイコン455がグレー表示されている。一方、規制時においても災害用キットのアプリケーションは利用が許可されおり、災害用キット起動アイコン420が通常通り表示されている。
 (不許可アプリの色を変えた表示)
 図9は、規制時の待ち受け画面の一例を示す図である。規制を受けてアプリケーションの挙動が変わるものは、アイコンの色を変えてもよい。例えば、災害中はインスタントメッセンジャーとキャリアの災害伝言板が連動する場合に、インスタントメッセンジャーのアイコンの色を変えることができる。図9に示す例では、通話開始アイコン415、動画共有サービス起動アイコン445およびインターネット電話起動アイコン455がグレー表示されているのに対し、災害用キット起動アイコン420が通常通り表示され、IM起動アイコン438が通常とは異なる色で表示されている。
 (不許可アプリのアイコンの不活性化)
 通信端末装置300は、アクセス規制がアプリケーションを規制する場合には、アクセス規制のもとで利用が許可されていないアプリケーションのアイコンを不活性にしてもよい。不活性は、タッチやクリックの操作でアイコンを選択してもアプリケーションが起動しないことを指す。これにより、アプリケーションに対する規制が行われた場合に、ユーザは許可されていないアプリケーションを容易に認識できる。
 (規制原因に応じた画面構成)
 図10は、規制時の待ち受け画面の一例を示す図である。通信端末装置300は、アクセス規制がアプリケーションを規制する場合には、アクセス規制のもとで異なる挙動をするアプリケーションのアイコンの形態を変える。これにより、アプリケーションに対する規制が行われた場合に、ユーザはアクセス規制のもとで異なる挙動をするアプリケーションを容易に認識できる。図10に示す例では、待ち受け画面400に、災害用キット起動アイコン427、通話開始アイコン417、IM起動アイコン437が中央に配置され、通常時のアイコンより大きく表示されている。なお、アイコンの形態には、アイコンの形状、模様若しくは色彩またはこれらの結合が含まれる。
 図11は、規制時の待ち受け画面の一例を示す図である。通信端末装置300は、受信したアクセス規制情報が災害時の規制を示すと判定された場合には、デスクトップ表示を災害時用に変更してもよい。これにより、アクセス規制があるときにユーザの利便性を向上できる。図11に示す例では、アイコンの配置は通常時のものと同じであるが、災害時でも利用が許可されたサービスまたはアプリケーションのアイコンとして、通話開始アイコン418、災害用キット起動アイコン428が大きく表示されている。
 (節電モードへの移行)
 上記の例では、規制時に待ち受け画面400上の表示のみが変更されているが、通信端末装置300は、アクセス規制が有効と判定された場合に、節電モードに移行してもよい。これにより、端末の使用が規制されているアクセス規制中には電力消費を削減できる。
 通信端末装置300は、アクセス規制が有効と判定され、アクセス規制が有効であれば節電モードに移行してよいというユーザによる設定がなされている場合には、節電モードに移行することもできる。これにより、端末の使用が規制されているアクセス規制中には電力消費を削減できる。
 通信端末装置300は、アクセス規制が有効と判定された場合に、アクセス規制が有効でない場合に比べて短い時間でバックライトの電源をオフにすることもできる。これにより、アクセス規制中には特にバックライト電源について電力消費を削減できる。
 (バックライト電源の節電)
 図12は、規制時の待ち受け画面を示す図である。通信端末装置300は、節電モードとしてバックライトの電源を節電してもよい。例えば、図12に示すように、表示領域とバックライト照射領域を狭くし、節電する。これにより、アクセス規制中には特にバックライト電源について電力消費を削減できる。
 図12に示す例では、バックライト照射領域を狭くし、狭くした表示画面620上に、通話開始アイコン419、災害用キット起動アイコン429、IM起動アイコン439、動画共有サービス起動アイコン449、インターネット電話起動アイコン459の各アイコンを小さく表示している。
 (セルサーチの制限)
 制御部350は、節電モードとして、基地局装置200に対して同期をとるためのセルサーチの頻度を下げる、または一時的に停止してもよい。これにより、アクセス規制中にはセルサーチに要する電力消費を削減できる。
 (規制解除時の動作)
 通信端末装置300は、報知情報に規制情報が含まれないようになり、アクセス規制が有効でなくなったと判定された場合には、節電モードを終了する。これにより、アクセス規制が解除されたときに自動で節電モードを終了できる。
 通信端末装置300は、アクセス規制が有効でなくなったと判定された場合には、ユーザへアクセス規制解除の報知を行う。これにより、ユーザはアクセス規制が解除されたことを認識できる。
 通信端末装置300は、アクセス規制が有効でなくなったと判定されたときに、アクセス規制が解除されればユーザへの報知を行うというユーザによる設定がなされている場合には、ユーザへアクセス規制解除の報知を行うこととしてもよい。これにより、設定に応じてユーザはアクセス規制が解除されたことを認識できる。
 通信端末装置300は、アクセス規制解除の報知のタイミングを設定に応じて遅らせてもよい。これにより、アクセス規制の解除後に通信が集中し、通信量の一時的な増加を防止し、通信量を分散することができる。
 (ACB規制)
 図13は、規制時の待ち受け画面を示す図である。通信端末装置300は、アクセス規制がACB規制である場合に、無線LANでの接続が可能であることを強調表示することもできる。図13に示す例では、インターネット電話起動アイコンの傍らに「W」の文字710を表示し、無線LANでの接続が可能であることを示している。これにより、ユーザはACB規制時に無線LANでの接続が可能であることを認識でき、ユーザの利便性が向上する。
100 通信システム
200 基地局装置
300 通信端末装置
311 LTE送信部
312 LTE受信部
313 無線LAN送受信部
314 NFC送受信部
321 入力部
322 出力部
330 SIMカード接続部
340 規制判定部
341 ASAC判定部
342 ACB判定部
343 SSAC判定部
350 制御部
360 音声認識部
370 録音部
380 記憶部
390 GPS部
400 待ち受け画面(デスクトップ画面)
410、415、417、418、419 通話開始アイコン
420、422、427、428、429 災害用キット起動アイコン
430、435、437、438、439 IM起動アイコン
440、445、449 動画共有サービス起動アイコン
450、455、459 インターネット電話起動アイコン
510 画像
620 表示画面
710 文字

Claims (23)

  1.  受信したアクセス規制情報によりアクセス規制を制御する通信端末装置であって、
     アクセス規制が有効か否かを判定する規制判定部と、
     前記アクセス規制が有効と判定された場合に、前記アクセス規制のもとで利用が許可されたサービスの表示のみを強調する制御部と、を備えることを特徴とする通信端末装置。
  2.  前記制御部は、前記アクセス規制のもとで利用が許可されたサービスの表示のみを表示することを特徴とする請求項1記載の通信端末装置。
  3.  前記制御部は、前記アクセス規制がアプリケーションを規制する場合には、前記アクセス規制のもとで利用が許可されたアプリケーションのアイコンのみを表示することを特徴とする請求項2記載の通信端末装置。
  4.  前記制御部は、前記アクセス規制のもとで利用が許可されていないサービスの表示をグレー表示することを特徴とする請求項1記載の通信端末装置。
  5.  前記制御部は、前記アクセス規制がアプリケーションを規制する場合には、前記アクセス規制のもとで利用が許可されていないアプリケーションのアイコンをグレー表示することを特徴とする請求項4記載の通信端末装置。
  6.  前記制御部は、前記アクセス規制がアプリケーションを規制する場合には、前記アクセス規制のもとで利用が許可されていないアプリケーションのアイコンを不活性にすることを特徴とする請求項1記載の通信端末装置。
  7.  前記制御部は、前記アクセス規制がアプリケーションを規制する場合には、前記アクセス規制のもとで異なる挙動をするアプリケーションのアイコンの形態を変えることを特徴とする請求項1記載の通信端末装置。
  8.  前記規制判定部は、前記受信したアクセス規制情報が災害時の規制を示すか否かを判定することを特徴とする請求項1記載の通信端末装置。
  9.  前記規制判定部は、前記受信したアクセス規制情報が災害時であることを示す情報を含むか否かにより、前記受信したアクセス規制情報が災害時の規制を示すか否かを判定することを特徴とする請求項8記載の通信端末装置。
  10.  前記規制判定部は、前記受信したアクセス規制情報が災害用アプリケーションの利用を許可することを示す情報を含むか否かにより、前記受信したアクセス規制情報が災害時の規制を示すか否かを判定することを特徴とする請求項8記載の通信端末装置。
  11.  前記制御部は、前記受信したアクセス規制情報が災害時の規制を示すと判定された場合には、デスクトップ表示を災害時用に変更することを特徴とする請求項8から請求項10のいずれかに記載の通信端末装置。
  12.  前記制御部は、前記アクセス規制が有効と判定された場合に、節電モードに移行することを特徴とする請求項1から請求項11のいずれかに記載の通信端末装置。
  13.  前記制御部は、前記アクセス規制が有効と判定され、アクセス規制が有効であれば節電モードに移行してよいというユーザによる設定がなされている場合には、節電モードに移行することを特徴とする請求項1から請求項12のいずれかに記載の通信端末装置。
  14.  前記制御部は、前記節電モードとしてバックライトの電源を節電することを特徴とする請求項12または請求項13記載の通信端末装置。
  15.  前記制御部は、前記アクセス規制が有効と判定された場合に、アクセス規制が有効でない場合に比べて短い時間でバックライトの電源をオフにすることを特徴とする請求項14記載の通信端末装置。
  16.  前記制御部は、前記節電モードとして、基地局装置に対して同期をとるためのセルサーチの頻度を下げることを特徴とする請求項12または請求項13記載の通信端末装置。
  17.  前記制御部は、前記アクセス規制が有効でなくなったと判定された場合には、節電モードを終了することを特徴とする請求項12から請求項16のいずれかに記載の通信端末装置。
  18.  前記制御部は、前記アクセス規制が有効でなくなったと判定された場合には、ユーザへアクセス規制解除の報知を行うことを特徴とする請求項1から請求項17のいずれかに記載の通信端末装置。
  19.  前記制御部は、前記アクセス規制が有効でなくなったと判定され、アクセス規制が解除されればユーザへの報知を行うというユーザによる設定がなされている場合には、ユーザへアクセス規制解除の報知を行うことを特徴とする請求項1から請求項17のいずれかに記載の通信端末装置。
  20.  前記制御部は、前記アクセス規制解除の報知のタイミングを設定に応じて遅らせることを特徴とする請求項18または請求項19記載の通信端末装置。
  21.  前記制御部は、前記アクセス規制がACB規制である場合に、無線LANでの接続が可能であることを強調表示することを特徴とする請求項1から請求項19のいずれかに記載の通信端末装置。
  22.  受信したアクセス規制情報によりアクセス規制を制御する通信端末装置の制御方法であって、
     アクセス規制が有効か否かを判定するステップと、
     前記アクセス規制が有効と判定された場合に、前記アクセス規制のもとで利用が許可されたサービスの表示のみを強調するステップと、を含むことを特徴とする制御方法。
  23.  受信したアクセス規制情報によりアクセス規制を制御する通信端末装置の制御プログラムであって、
     アクセス規制が有効か否かを判定する処理と、
     前記アクセス規制が有効と判定された場合に、前記アクセス規制のもとで利用が許可されたサービスの表示のみを強調する処理と、を含む一連の処理をコンピュータに実行させることを特徴とする制御プログラム。
PCT/JP2014/070393 2014-08-01 2014-08-01 通信端末装置、その制御方法および制御プログラム WO2016017035A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/070393 WO2016017035A1 (ja) 2014-08-01 2014-08-01 通信端末装置、その制御方法および制御プログラム
JP2016537707A JPWO2016017035A1 (ja) 2014-08-01 2014-08-01 通信端末装置、その制御方法および制御プログラム
US15/500,350 US20170223545A1 (en) 2014-08-01 2014-08-01 Communication terminal device, and control method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/070393 WO2016017035A1 (ja) 2014-08-01 2014-08-01 通信端末装置、その制御方法および制御プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016017035A1 true WO2016017035A1 (ja) 2016-02-04

Family

ID=55216968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/070393 WO2016017035A1 (ja) 2014-08-01 2014-08-01 通信端末装置、その制御方法および制御プログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20170223545A1 (ja)
JP (1) JPWO2016017035A1 (ja)
WO (1) WO2016017035A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108604265B (zh) * 2016-09-24 2020-12-25 华为技术有限公司 离线管理应用程序使用时间的方法、及终端设备

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002314679A (ja) * 2001-04-18 2002-10-25 Sanyo Electric Co Ltd 携帯型端末
JP2006211433A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Kyocera Corp 携帯端末
JP2007124331A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Kyocera Corp 通信端末装置及び通信方法
JP2010045454A (ja) * 2008-08-08 2010-02-25 Kyocera Corp 携帯電話機
JP2011193417A (ja) * 2010-03-17 2011-09-29 Nec Corp 携帯通信端末、移動体通信システム及び携帯通信端末の制御方法
JP2014502819A (ja) * 2010-12-30 2014-02-03 モトローラ モビリティ エルエルシー 多技術無線通信システムにおいてネットワークアクセスを制御する方法及び装置
JP2014027566A (ja) * 2012-07-27 2014-02-06 Kyocera Corp 携帯電子機器、制御方法、制御プログラム及び制御システム
JP2014110009A (ja) * 2012-12-04 2014-06-12 Sharp Corp 携帯端末装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001169360A (ja) * 1999-12-14 2001-06-22 Yrp Kokino Idotai Tsushin Kenkyusho:Kk 移動通信システムの輻輳制御装置および移動端末
KR100725544B1 (ko) * 2006-05-01 2007-06-08 삼성전자주식회사 이동통신 단말기 및 그의 유해정보 차단방법
KR100735664B1 (ko) * 2006-08-18 2007-07-04 삼성전자주식회사 이동통신 시스템에서 접근 등급 제한 리스트를 이용한서비스 상태 제공 장치 및 방법
KR101071626B1 (ko) * 2007-05-31 2011-10-10 가부시키가이샤 엔.티.티.도코모 통신 장치, 통신 시스템 및 규제 방법
US8437741B2 (en) * 2008-12-19 2013-05-07 Tecore Intelligent network access controller and method
CN101925151A (zh) * 2009-06-12 2010-12-22 华为技术有限公司 接入控制方法、设备及系统
KR101632203B1 (ko) * 2010-03-17 2016-06-22 삼성전자주식회사 휴대 단말기의 어플리케이션 실행 방법 및 장치
KR20110139497A (ko) * 2010-06-23 2011-12-29 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 그 디스플레이 방법
US9510231B2 (en) * 2011-08-08 2016-11-29 Nec Corporation Congestion control apparatus and congestion control method
US8938233B2 (en) * 2011-08-16 2015-01-20 Mediatek Inc. Enhanced access control in LTE advanced systems
JP2013135461A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Canon Marketing Japan Inc 情報処理装置、携帯電話システム、制御方法、及びプログラム
JP6055218B2 (ja) * 2012-07-19 2016-12-27 株式会社Nttドコモ 移動通信システム、ネットワーク装置、移動局及び移動通信方法
JP2014027421A (ja) * 2012-07-25 2014-02-06 Toshiba Corp 通信端末および通信方法
JP2014045454A (ja) * 2012-08-28 2014-03-13 Sharp Corp 電話機、電話機制御方法、プログラム、および、記録媒体
JP2014050063A (ja) * 2012-09-04 2014-03-17 Kyocera Corp 基地局、携帯端末、および無線通信システム
JP6112820B2 (ja) * 2012-10-19 2017-04-12 セコム株式会社 通信装置、通信制御方法、通信制御プログラム及び通信システム
JP2014134841A (ja) * 2013-01-08 2014-07-24 Sharp Corp 電子機器
JP6240387B2 (ja) * 2013-01-18 2017-11-29 株式会社Nttドコモ 移動局
HUE038867T2 (hu) * 2013-03-29 2018-12-28 Intel Ip Corp WLAN kiválasztási irányelv vezérlés barangolási (roaming) szcenáriókban
JP6110719B2 (ja) * 2013-04-24 2017-04-05 株式会社Nttドコモ ユーザ装置及び通信方法
US9667386B2 (en) * 2013-11-13 2017-05-30 Samsung Electronics Co., Ltd Transmission of control channel and data channels for coverage enhancements

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002314679A (ja) * 2001-04-18 2002-10-25 Sanyo Electric Co Ltd 携帯型端末
JP2006211433A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Kyocera Corp 携帯端末
JP2007124331A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Kyocera Corp 通信端末装置及び通信方法
JP2010045454A (ja) * 2008-08-08 2010-02-25 Kyocera Corp 携帯電話機
JP2011193417A (ja) * 2010-03-17 2011-09-29 Nec Corp 携帯通信端末、移動体通信システム及び携帯通信端末の制御方法
JP2014502819A (ja) * 2010-12-30 2014-02-03 モトローラ モビリティ エルエルシー 多技術無線通信システムにおいてネットワークアクセスを制御する方法及び装置
JP2014027566A (ja) * 2012-07-27 2014-02-06 Kyocera Corp 携帯電子機器、制御方法、制御プログラム及び制御システム
JP2014110009A (ja) * 2012-12-04 2014-06-12 Sharp Corp 携帯端末装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20170223545A1 (en) 2017-08-03
JPWO2016017035A1 (ja) 2017-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11589308B2 (en) Method and device for transmitting wake-up signal, and method and device for paging demodulation
CN109314972B (zh) 带宽部分的切换触发方法及装置、信息配置方法及装置
CN111342863B (zh) 数据传输方法、数据传输装置及存储介质
EP2437463B1 (en) Apparatus and method for providing service in service zone
EP2661106A1 (en) Method and Apparatus for Exchanging SIP Option Message for Capability Discovery of Rich Communication Suite in Portable Terminal
WO2020142988A1 (zh) 发现参考信号drs的设置、发送和接收方法及装置
CN104704447B (zh) 使用低功耗蓝牙
US11832240B2 (en) Method and device for sidelink communication
US11540214B2 (en) Timer adjustment method and device
CN110574466A (zh) 信息上报方法及装置、资源协调方法及装置、多卡终端
CN113301559B (zh) 终端能力上报方法、装置和电子设备
CN108702708B (zh) 下行控制信令检测方法、装置及存储介质
US11924121B2 (en) Data transmission method and apparatus, and storage medium
EP3840434B1 (en) Device-to-device service restriction method and storage medium
WO2016017035A1 (ja) 通信端末装置、その制御方法および制御プログラム
US11696276B2 (en) Data scheduling method and apparatus
US20240023060A1 (en) Method for determining paging reason
KR102394511B1 (ko) 위치 기반 차량 통신 제어 장치 및 방법
WO2016017033A1 (ja) 通信端末装置、プログラムおよび通信方法
CN114422099A (zh) 资源指示方法及装置
WO2016017034A1 (ja) 通信端末装置、プログラムおよび通信方法
US20220104003A1 (en) Random access method and apparatus, and computer readable storage medium
US20150334558A1 (en) Methods for configuring a mobile device and related mobile devices
US20230199509A1 (en) Communication method and apparatus, and computer-readable storage medium
US20230397164A1 (en) Information reporting method and apparatus, and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14898890

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016537707

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15500350

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14898890

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1