WO2016002653A1 - 充填材用組成物、充填材および充填材の製造方法 - Google Patents

充填材用組成物、充填材および充填材の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2016002653A1
WO2016002653A1 PCT/JP2015/068517 JP2015068517W WO2016002653A1 WO 2016002653 A1 WO2016002653 A1 WO 2016002653A1 JP 2015068517 W JP2015068517 W JP 2015068517W WO 2016002653 A1 WO2016002653 A1 WO 2016002653A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
filler
weight
silane coupling
coupling agent
sulfur
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/068517
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
俊夫 鍵政
井▲崎▼ 奈穂子
中村 正吉
智之 市野
涼太 蕗谷
Original Assignee
第一工業製薬株式会社
株式会社 大阪ソーダ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 第一工業製薬株式会社, 株式会社 大阪ソーダ filed Critical 第一工業製薬株式会社
Priority to KR1020177001260A priority Critical patent/KR102289295B1/ko
Priority to CN201580035373.5A priority patent/CN106795321B/zh
Priority to US15/321,551 priority patent/US10836911B2/en
Priority to EP15815095.3A priority patent/EP3165573A4/en
Publication of WO2016002653A1 publication Critical patent/WO2016002653A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/28Compounds of silicon
    • C09C1/30Silicic acid
    • C09C1/309Combinations of treatments provided for in groups C09C1/3009 - C09C1/3081
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/113Silicon oxides; Hydrates thereof
    • C01B33/12Silica; Hydrates thereof, e.g. lepidoic silicic acid
    • C01B33/18Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/09Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/17Amines; Quaternary ammonium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/548Silicon-containing compounds containing sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/04Ingredients treated with organic substances
    • C08K9/06Ingredients treated with organic substances with silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/02Polyalkylene oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/28Compounds of silicon
    • C09C1/30Silicic acid
    • C09C1/3009Physical treatment, e.g. grinding; treatment with ultrasonic vibrations
    • C09C1/3027Drying, calcination
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/28Compounds of silicon
    • C09C1/30Silicic acid
    • C09C1/3072Treatment with macro-molecular organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/28Compounds of silicon
    • C09C1/30Silicic acid
    • C09C1/3081Treatment with organo-silicon compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • C09C3/006Combinations of treatments provided for in groups C09C3/04 - C09C3/12
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • C09C3/04Physical treatment, e.g. grinding, treatment with ultrasonic vibrations
    • C09C3/043Drying, calcination
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • C09C3/08Treatment with low-molecular-weight non-polymer organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • C09C3/10Treatment with macromolecular organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • C09C3/12Treatment with organosilicon compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/28Compounds of silicon
    • C09C1/30Silicic acid
    • C09C1/3063Treatment with low-molecular organic compounds

Definitions

  • the present invention relates to a filler composition, a filler, and a method for producing the filler, and particularly includes a filler composition having a specific composition, a filler, and a method for producing the filler.
  • a so-called integral blend method is employed in which silica and a silane coupling agent are blended in rubber, and the silica and the silane coupling agent are reacted during the rubber kneading operation.
  • alcohol is produced when the silane coupling agent reacts with silica. Since this alcohol is released into the atmosphere, there is a problem that the working environment is deteriorated and VOC (Volatile Organic Compound) increases.
  • VOC Volatile Organic Compound
  • Patent Document 1 a technique for converting an alkoxy group of a silane coupling agent into a long chain alcohol (see Patent Document 1), (ii) a technique for producing chemically modified silica (see Patent Document 2), and (iii) A technique of applying a treatment liquid composed of a sulfur-containing silane coupling agent, water, alcohol, and a basic substance to silica and performing surface treatment on the silica (see Patent Document 3) has been proposed.
  • Japanese Patent Publication Japanese Patent Laid-Open No. 2005-35889 (published on February 10, 2005)” Japanese Patent Gazette “Special Table 2003-53215 (published on October 21, 2003)” Japanese Patent Publication “Japanese Patent Laid-Open No. 2011-63690 (published March 31, 2011)”
  • Patent Document 1 it is possible to achieve suppression of VOC by changing the generated alcohol to alcohol having a high boiling point, but improvement of productivity cannot be expected.
  • the silane coupling agent does not penetrate into the inside of the silica particle aggregate, and only the surface of the silica particle aggregate is treated with the silane coupling agent. There is a problem that it is difficult to uniformly treat the whole with a silane coupling agent.
  • the present invention has been made in view of the above-described problems, and its purpose is for a filler for producing a high-performance filler with high productivity while suppressing deterioration of the working environment and VOC. It is providing the composition, the filler, and the manufacturing method of a filler.
  • the inventors of the present invention efficiently treated wet silica and sulfur by surface-treating wet silica with a sulfur-containing silane coupling agent in the presence of a polyoxyethylene unsaturated fatty acid ester. It can be made to react with the containing silane coupling agent (in other words, the amount of unreacted sulfur-containing silane coupling agent can be reduced), and as a result, it has been found that the above problems can be solved, and the present invention It came to complete.
  • the filler composition of the present invention is characterized by containing wet silica, a polyoxyethylene unsaturated fatty acid ester, and a sulfur-containing silane coupling agent in order to solve the above problems.
  • the wet silica is preferably a wet silica slurry.
  • the sulfur-containing silane coupling agent includes a sulfur-containing silane coupling agent represented by the following formula [I] and a sulfur-containing silane coupling agent represented by the following formula [II]. It is preferably at least one selected from the group consisting of That means
  • R 1 is independently a monovalent hydrocarbon group having 1 to 18 carbon atoms
  • R 2 is a divalent hydrocarbon group having 1 to 9 carbon atoms
  • x is 2 to 6
  • Y is 0, It is an integer of 1 or 2.
  • the filler composition of the present invention preferably contains 1 to 20 parts by weight of the sulfur-containing silane coupling agent with respect to 100 parts by weight of the wet silica.
  • the polyoxyethylene unsaturated fatty acid ester preferably has an HLB value of 5 to 10.
  • the filler composition of the present invention preferably contains 0.001 to 5 parts by weight of the polyoxyethylene unsaturated fatty acid ester with respect to 100 parts by weight of the wet silica.
  • the wet silica preferably has a BET specific surface area of 50 to 300 m 2 / g.
  • the filler composition of the present invention preferably further contains at least one selected from the group consisting of basic substances and acidic substances.
  • the basic substance is selected from the group consisting of monoalkylamines, dialkylamines and trialkylamines having an alkyl group having 1 to 24 carbon atoms which may contain a hydroxyl group. It is preferable that at least one selected.
  • the acidic substance is preferably at least one selected from the group consisting of (poly) carboxylic acids and hydroxy acids having 1 to 18 carbon atoms.
  • the production method of the present invention is a method for producing the composition for a filler of the present invention, wherein the wet silica, the polyoxyethylene unsaturated fatty acid ester and the sulfur-containing silane coupling agent are used. It is characterized by mixing at 10 ° C. to 120 ° C. for 10 minutes to 24 hours.
  • the mixing is preferably performed under the condition of pH 4-10.
  • the filler of the present invention is characterized by being obtained from the composition for filler of the present invention in order to solve the above problems.
  • the filler of the present invention is a filler containing wet silica, a polyoxyethylene unsaturated fatty acid ester, and a sulfur-containing silane coupling agent. 1 to 20 parts by weight of a sulfur-containing silane coupling agent is contained, and 0.001 to 5 parts by weight of the polyoxyethylene unsaturated fatty acid ester is contained with respect to 100 parts by weight of the wet silica.
  • the amount of the sulfur-containing silane coupling agent extracted when the filler is subjected to solvent extraction is preferably 2% by weight or less of the filler.
  • the method for producing a filler according to the present invention is characterized by including a drying step of drying the composition for filler according to the present invention in order to solve the above problems.
  • the drying step preferably includes a step of drying the filler composition by a spray drying method.
  • the filler production method of the present invention preferably includes a heating step of heating the dried product obtained in the drying step at 80 ° C. to 200 ° C. for 10 minutes to 24 hours.
  • the filler composition of the present invention is not particularly limited as long as it contains wet silica, a polyoxyethylene unsaturated fatty acid ester, and a sulfur-containing silane coupling agent, and other specific configurations and uses.
  • the filler obtained from the above-mentioned filler composition can be used for various applications, and the application is not particularly limited.
  • the filler is added to a composition such as rubber, resin, paint or sealing material. Can be done.
  • wet silica and a sulfur-containing silane coupling agent can be reacted efficiently in the presence of a polyoxyethylene unsaturated fatty acid ester.
  • a sulfur-containing silane coupling agent can be uniformly bonded to the silica surface.
  • wet silica contained in the filler composition reacts with the sulfur-containing silane coupling agent. Due to the presence of the ethylenically unsaturated fatty acid ester, the sulfur-containing silane coupling agent enters not only the surface of the aggregate of silica particles but also the interior of the aggregate, and the silica and the sulfur-containing silane coupling agent are bonded. That is, the polyoxyethylene unsaturated fatty acid ester functions as an emulsifier for more uniformly dispersing the wet silica and the sulfur-containing silane coupling agent in the filler composition.
  • Agglomerates of silica particles in which a large amount of a sulfur-containing silane coupling agent is bonded in a large amount have an excellent function as a filler. For example, if the aggregate of silica particles and rubber are mixed together, a tire with improved fuel efficiency and wear resistance can be realized.
  • the filler obtained from the above-mentioned filler composition can be used by kneading with various compositions (for example, rubber composition etc.), but this filler is prepared in advance with wet silica and sulfur-containing silane coupling agent. Are uniformly reacted, so that generation of alcohol during kneading can be prevented or reduced. Thereby, there exists an effect that improvement of a work environment and suppression of VOC are realizable.
  • this filler when this filler is used, it is not necessary to react wet silica with a sulfur-containing silane coupling agent during kneading, so that shortening of kneading time and multistage kneading can be omitted. Thereby, since the manufacturing process of the product (for example, tire etc.) using this filler can be simplified, the productivity of a product can be improved.
  • wet silica As the wet silica that can be used in the composition for filler, known wet silica can be suitably used, and the specific configuration thereof is not particularly limited. For example, wet silica produced by a wet method (precipitation method, gel method, etc.) can be suitably used.
  • wet silica prepared by wet method has many active hydroxyl groups (silanol) on the surface, and it is possible to react many of the hydroxyl groups and silane coupling agents. And has a feature of low cost. Therefore, if wet silica is used as a component of the present filler composition, the product modification effect by the silane coupling agent is higher and the wet silica is less expensive than when dry silica is used. There is an advantage that the cost of the product can be reduced.
  • the BET specific surface area of the wet silica is not particularly limited, but is preferably 50 to 300 m 2 / g, more preferably 80 to 200 m 2 / g, and more preferably 100 to 180 m 2 / g. 120 to 165 m 2 / g is particularly preferable.
  • the performance of the filler produced from the present filler composition can be improved.
  • a filler prepared from the present filler composition and a rubber composition are mixed, an increase in the viscosity of the rubber can be suppressed, and the filler and the rubber can be more uniformly kneaded.
  • the abrasion resistance of rubber can be improved.
  • the BET specific surface area can be measured using a Tristar II 3020 measuring apparatus manufactured by Shimadzu Corporation according to the protocol attached to the apparatus.
  • wet silica is not particularly limited, but is preferably, for example, a wet silica slurry.
  • wet silica slurry means a state in which wet silica is dispersed in a solvent.
  • this filler composition may be one in which wet silica, polyoxyethylene unsaturated fatty acid ester, and sulfur-containing silane coupling agent are dispersed in the above-described solvent.
  • wet silica and a sulfur containing silane coupling agent can be disperse
  • the solvent for dispersing the wet silica is not particularly limited, and examples thereof include water, ketones such as acetone, alcohols such as ethanol, and ethers such as THF. Of these solvents, water is preferred. If water is used as the solvent, it is possible to more easily and uniformly disperse the wet silica and the sulfur-containing silane coupling agent in the solvent by using a polyoxyethylene unsaturated fatty acid ester described later, It is also preferable because the reaction between the wet silica and the sulfur-containing silane coupling agent can be promoted.
  • the wet silica slurry may be a semi-finished wet silica slurry obtained when producing wet silica, or after producing the product wet silica, the wet silica is dispersed in a solvent. The resulting wet silica slurry may be used.
  • the concentration of solid content (wet silica) in the wet silica slurry is not particularly limited, but 5 to 50% by weight of the wet silica slurry is preferably solid content, and 5 to 40% by weight is solid content.
  • the solid content is more preferably 5 to 35% by weight, the solid content is more preferably 8 to 30% by weight, and the solid content is particularly preferably 10 to 17% by weight. If the concentration of the solid content (wet silica) in the wet silica slurry is within the above range, the wet silica and the sulfur-containing silane coupling agent can be more uniformly dispersed in the composition for the filler, and for the filler. Wet silica and sulfur-containing silane coupling agents can be more easily mixed in the composition.
  • the polyoxyethylene unsaturated fatty acid ester that can be used in the present invention is not particularly limited, and known ones and commercially available products can be used.
  • a product obtained by addition polymerization of an unsaturated fatty acid with ethylene oxide according to a known method can be used.
  • the polyoxyethylene unsaturated fatty acid ester is preferably obtained by addition polymerization of ethylene oxide to unsaturated fatty acid having 12 to 26 carbon atoms, and addition polymerization of ethylene oxide to unsaturated fatty acid having 14 to 24 carbon atoms. More preferably, it is obtained by addition polymerization of ethylene oxide to an unsaturated fatty acid having 16 to 20 carbon atoms, and ethylene oxide is added to an unsaturated fatty acid having 18 carbon atoms. It is particularly preferred that it is obtained by addition polymerization. If it is the said structure, wet silica and a sulfur containing silane coupling agent can be made to react more efficiently.
  • the number of unsaturated bonds contained in the unsaturated fatty acid is not particularly limited, and may be one, two, three, or four. The number may be 5 or more.
  • the type of unsaturated bond contained in the unsaturated fatty acid is not particularly limited, and may be a double bond or a triple bond. From the viewpoint of reacting wet silica with a sulfur-containing silane coupling agent more efficiently, and from the viewpoint of producing a filler at low cost, it can be said that a double bond is more preferable.
  • the polyoxyethylene unsaturated fatty acid ester is obtained by addition polymerization of ethylene oxide to palmitoleic acid, oleic acid, vaccenic acid, linoleic acid, linolenic acid, eleostearic acid, arachidonic acid, or nervonic acid. It may be obtained.
  • polyoxyethylene unsaturated fatty acid ester may be obtained by addition polymerization of ethylene oxide to a mixture containing a plurality of types of fatty acids as described above.
  • the HLB (hydrophile lipophile balance) value of the polyoxyethylene unsaturated fatty acid ester is not particularly limited, but is preferably 5 to 10, more preferably 6 to 10, and particularly preferably 7 to 9. preferable.
  • the HLB value is an HLB value calculated based on the Griffin equation.
  • the amount of the polyoxyethylene unsaturated fatty acid ester contained in the filler composition is not particularly limited.
  • the amount is preferably 0.001 to 5 parts by weight with respect to 100 parts by weight of wet silica.
  • 0.001 to 4 parts by weight is more preferable, 0.001 to 3 parts by weight is more preferable, 0.002 to 2.5 parts by weight is more preferable, and 0.005 to 2 parts by weight is preferable. More preferred is 0.01 to 1.8 parts by weight.
  • wet silica and sulfur-containing silane coupling agent can be more uniformly dispersed in the present filler composition.
  • the amount of polyoxyethylene unsaturated fatty acid ester remaining in the filler produced from the filler composition can be reduced.
  • various effects of the remaining polyoxyethylene unsaturated fatty acid ester on the filler or a product (for example, rubber product) containing the filler can be minimized.
  • the amount of polyoxyethylene unsaturated fatty acid ester to be used can be reduced, and a high-performance filler can be produced at low cost.
  • sulfur-containing silane coupling agent The specific structure of the sulfur-containing silane coupling agent that can be used in the present invention is not particularly limited, and a known sulfur-containing silane coupling agent can be used. For example, it is preferably at least one selected from the group consisting of a sulfur-containing silane coupling agent represented by the following formula [I] and a sulfur-containing silane coupling agent represented by the following formula [II]. That means;
  • R 1 is independently a monovalent hydrocarbon group having 1 to 18 carbon atoms
  • R 2 is a divalent hydrocarbon group having 1 to 9 carbon atoms
  • x is 2 to 6
  • Y is 0, It is an integer of 1 or 2.
  • R 3 is each independently a monovalent hydrocarbon group having 1 to 18 carbon atoms
  • R 4 is a divalent hydrocarbon group having 1 to 9 carbon atoms
  • Y is an integer of 0, 1, or 2 .
  • R 1 and R 3 preferably have 1 to 12 carbon atoms, more preferably 1 to 8 carbon atoms, and particularly preferably 1 to 4 carbon atoms. If it is the said structure, wet silica and a sulfur containing silane coupling agent can be made to react more efficiently.
  • X is more preferably 2-6, and particularly preferably 2-4. The reason is that the structure can suppress the scorch property of the rubber while ensuring the reactivity between the sulfur-containing silane coupling agent and the rubber.
  • Y is particularly preferably 0 or 1. The reason is that, with this configuration, the sulfur-containing silane coupling agent has a plurality of reaction points with silanol, so that it can react with more silanol.
  • sulfur-containing silane coupling agents include bis (triethoxysilylpropyl) disulfide, bis (triethoxysilylpropyl) tetrasulfide, bis (triethoxysilylpropyl) polysulfide, bis (trimethoxysilylpropyl) disulfide Bis (trimethoxysilylpropyl) tetrasulfide, bis (diethoxymethylsilylpropyl) disulfide, bis (diethoxymethylsilylpropyl) tetrasulfide, 3-mercaptopropyltrimethoxysilane, 3-mercaptopropyltriethoxysilane, 3- Examples include mercaptopropylmethyldimethoxysilane and 3-mercaptopropylmethyldiethoxysilane, but the present invention is not limited thereto.
  • the amount of the sulfur-containing silane coupling agent contained in the filler composition is not particularly limited, but is preferably 1 to 20 parts by weight with respect to 100 parts by weight of wet silica, and 1 to 18 parts by weight. More preferably, it is 2 to 18 parts by weight, more preferably 3 to 15 parts by weight, and particularly preferably 4 to 15 parts by weight. If it is the said structure, many sulfur containing silane coupling agents can be combined efficiently with respect to the wet silica per unit weight. Moreover, a high-performance filler can be realized. For example, when the filler and rubber are mixed, the scorch and viscoelastic properties of the rubber can be improved.
  • composition for fillers may contain other components in addition to the above-described wet silica, polyoxyethylene unsaturated fatty acid ester, and sulfur-containing silane coupling agent.
  • At least one selected from the group consisting of basic substances and acidic substances may be contained.
  • the specific configuration of the basic substance is not particularly limited, and includes at least one selected from the group consisting of monoalkylamines, dialkylamines, and trialkylamines having an alkyl group having 1 to 24 carbon atoms. be able to.
  • a hydroxyl group may be bonded to the alkyl group, or a hydroxyl group may not be bonded.
  • bonded with the alkyl group is not specifically limited, One may be sufficient and plural may be sufficient.
  • the specific constitution of the basic substance is a monoalkylamine, dialkylamine and trialkylamine having an alkyl group having 2 to 24 carbon atoms. It is preferably at least one selected from the group consisting of, and particularly preferably at least one selected from the group consisting of dialkylamines and trialkylamines having an alkyl group having 4 to 24 carbon atoms. . Furthermore, it is more preferable that a hydroxyl group is bonded to the alkyl group (in other words, the basic substance is more preferably an amine having a hydroxyl group).
  • Examples of such basic substances are methylamine, ethylamine, butylamine, octylamine, dimethylamine, diethylamine, dibutylamine, dioctylamine, trimethylamine, triethylamine, tributylamine, trioctylamine, ethanolamine, diethanolamine, triethanol.
  • Examples include amine, methylethanolamine, ethylethanolamine, butylethanolamine, dimethylethanolamine, diethylethanolamine, dibutylethanolamine, methyldiethanolamine, ethyldiethanolamine, butyldiethanolamine, and aminoethylethanolamine. It is not limited to these.
  • the specific configuration of the acidic substance is not particularly limited, and can include at least one selected from the group consisting of (poly) carboxylic acids and hydroxy acids having 1 to 18 carbon atoms.
  • the specific structure of the acidic substance is at least selected from the group consisting of (poly) carboxylic acids and hydroxy acids having 1 to 12 carbon atoms. It is preferably one, more preferably at least one selected from the group consisting of (poly) carboxylic acids and hydroxy acids having 2 to 12 carbon atoms, and having 3 to 8 carbon atoms ( Particularly preferred is at least one selected from the group consisting of poly) carboxylic acids and hydroxy acids.
  • the acidic substance may contain a double bond between carbons in the molecule. It is preferable if the acidic substance contains a double bond in the molecule because the acidic substance can be involved in the vulcanization reaction, thereby suppressing bloom, bleed and the like.
  • Such acidic substances include acetic acid, butyric acid, myristic acid, stearic acid, malic acid, citric acid, succinic acid, tartaric acid, lactic acid, fumaric acid and maleic acid. It is not limited to.
  • the amount of each of the basic substance and the acidic substance contained in the composition for filler is not particularly limited, but is preferably 0.1 to 5 parts by weight with respect to 100 parts by weight of wet silica. More preferably, it is 1 to 3 parts by weight, more preferably 0.3 to 2 parts by weight, and particularly preferably 0.5 to 2 parts by weight. If it is the said structure, the effect derived from the basic substance mentioned above and the effect derived from the acidic substance mentioned above can be made higher.
  • the present filler composition may further contain other components in addition to the components described above as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • fillers such as carbon black and calcium carbonate, processing oil, wax, anti-aging agent, anti-scorch agent, tackifier, stearic acid, polyoxyethylene saturated fatty acid ester, zinc white, processing aid, vulcanization accelerator And a vulcanizing agent and the like.
  • the amount of the other component contained in the present filler composition is not particularly limited, but may be 1 to 30 parts by weight or 1 to 15 parts by weight with respect to 100 parts by weight of wet silica. There may be.
  • composition for fillers concerning this invention is a method by which wet silica (for example, wet silica slurry), polyoxyethylene unsaturated fatty acid ester, and a sulfur containing silane coupling agent are fully disperse
  • distributed especially There is no limit.
  • wet silica for example, wet silica slurry
  • polyoxyethylene unsaturated fatty acid ester and sulfur-containing silane coupling agent other components described above are sufficiently dispersed if necessary. It may be a method.
  • the mixing temperature condition is not particularly limited, but is preferably 0 to 120 ° C, more preferably 10 ° C to 120 ° C, and more preferably 20 ° C to 105 ° C.
  • the temperature is preferably 20 ° C to 95 ° C. If it is the said mixing temperature, it can prevent that the component in the composition for fillers and a filler thermally decompose. As a result, the composition of the filler of the present embodiment can be made to reflect the composition of the filler composition.
  • the mixing time is not particularly limited, but is preferably 5 minutes to 24 hours, more preferably 10 minutes to 24 hours, and more preferably 30 minutes to 4 hours. It is particularly preferably 1 to 24 hours.
  • the pH is more preferably 4 to 9, and particularly preferably 4 to 7. If the above pH is 4 to 10, the amount of acid or base used to adjust the pH can be reduced in the production of the filler. Furthermore, it can prevent that a sulfur containing silane coupling agent adheres to the wall surface etc. of a container, when mixing.
  • the filler according to the present invention is not particularly limited as long as it is obtained from the filler composition described above.
  • the present filler is a filler containing wet silica, polyoxyethylene unsaturated fatty acid ester and sulfur-containing silane coupling agent, and 1 to 20 weight percent of the sulfur-containing silane coupling agent with respect to 100 parts by weight of wet silica.
  • the filler may contain 0.001 to 5 parts by weight of a polyoxyethylene unsaturated fatty acid ester with respect to 100 parts by weight of wet silica.
  • the filler is a filler formed of wet silica, polyoxyethylene unsaturated fatty acid ester, and a sulfur-containing silane coupling agent, and the sulfur-containing silane with respect to 100 parts by weight of the wet silica.
  • 1 to 20 parts by weight of a coupling agent is bonded, and the filler contains 0.001 to 5 parts by weight of the polyoxyethylene unsaturated fatty acid ester with respect to 100 parts by weight of the wet silica.
  • This filler may contain 1 to 18 parts by weight, or 2 to 18 parts by weight of a sulfur-containing silane coupling agent with respect to 100 parts by weight of wet silica. It may be contained in an amount of ⁇ 15 parts by weight, or may be contained in an amount of 4-15 parts by weight.
  • the filler may contain 0.001 to 5 parts by weight, or 0.001 to 4 parts by weight of polyoxyethylene unsaturated fatty acid ester with respect to 100 parts by weight of wet silica. Or 0.001 to 3 parts by weight, 0.002 to 2.5 parts by weight, or 0.005 to 2 parts by weight It may be 0.01 to 1.8 parts by weight.
  • the reaction efficiency between the wet silica and the sulfur-containing silane coupling agent can be known from the amount of the extracted sulfur-containing silane coupling agent. That is, it can be determined that the smaller the amount of the extracted sulfur-containing silane coupling agent, the higher the reaction efficiency between the wet silica and the sulfur-containing silane coupling agent, which is a preferable filler.
  • the filler composition described above can efficiently react wet silica with a sulfur-containing silane coupling agent. Therefore, in this filler, the amount of the sulfur-containing silane coupling agent extracted is small.
  • the extraction amount of the sulfur-containing silane coupling agent when the present filler is subjected to solvent extraction is preferably 2% by weight or less of the filler, and more preferably 1% by weight or less of the filler. preferable. Furthermore, 0.9 wt% or less of the filler, 0.8 wt% or less of the filler, 0.7 wt% or less of the filler, 0.6 wt% or less of the filler, and 0.5 wt% of the filler. %, 0.4% by weight or less of the filler, 0.3% by weight or less of the filler, 0.2% by weight or less of the filler, and 0.1% by weight or less of the filler.
  • a solvent that can dissolve the sulfur-containing silane coupling agent and does not react with the sulfur-containing silane coupling agent can be used.
  • solvents include hydrocarbons such as hexane and heptane, ketones such as acetone and methyl ethyl ketone, esters such as ethyl acetate, and chloroform, but the present invention is not limited thereto. is not.
  • methyl ethyl ketone containing the filler is filtered under reduced pressure to obtain a filtrate from which the filler has been removed. Further, the filtration residue containing the filler is rinsed 5 times with 5 mL of methyl ethyl ketone, and the methyl ethyl ketone used for the rinse is recovered.
  • the mixture was concentrated under reduced pressure at 70 ° C. under reduced pressure of 20 mmHg. And the weight of the extract (in other words, unreacted sulfur-containing silane coupling agent) collected after concentration under reduced pressure is measured.
  • the extraction amount is obtained as a ratio of the weight of the extract to 10.0 g of the filler.
  • the manufacturing method of the filler which concerns on this invention is a method for producing the filler mentioned above using the composition for filler mentioned above.
  • the method for producing the filler includes a drying step, and may further include a heating step if necessary. Below, each process is demonstrated.
  • the drying process may be a process in which the composition for filler is reacted at a high temperature for a predetermined time, and other configurations are not limited.
  • wet silica and the sulfur-containing silane coupling agent react with each other, and the sulfur-containing silane coupling agent binds uniformly and in large amounts not only on the surface of the silica particle aggregate but also inside. . Therefore, the drying process may be considered as a reaction process.
  • drying methods used in the drying step are not particularly limited, and examples include shelf drying, drum dryers, rotary kilns, vacuum heat dryers, and spray dryers (spray drying methods).
  • a spray dryer spray drying method
  • a spray dryer it is preferable. The reason is that if it is a spray dryer (spray drying method), it is possible to coat the silica surface with a silane coupling agent while suppressing aggregation of silica.
  • the spraying method is not particularly limited, and may be a nozzle method or a centrifugal spraying method.
  • the drying temperature (for example, the temperature of hot air for drying) is not particularly limited, but is preferably 60 ° C. to 1000 ° C., and more preferably 100 ° C. to 800 ° C.
  • the drying temperature may be 200 ° C to 900 ° C.
  • the temperature of the filler immediately after drying can be adjusted to 80 to 200 ° C. If it is the drying temperature mentioned above, a filler can fully be dried and the component in a composition for fillers and a filler can be prevented from thermally decomposing.
  • the drying time is not particularly limited, but the drying time is preferably 1 second to 24 hours, and more preferably 1 second to 8 hours.
  • the manufacturing method of the filler of this Embodiment may include the heating process which heats the dried product obtained at the drying process. Although it does not specifically limit as a specific heating method used for a heating process, Commercially available oven etc. can be mentioned.
  • the heating temperature (for example, the temperature in the oven) and the heating time are not particularly limited, but the dried product obtained in the drying step is preferably heated at 80 ° C. to 200 ° C. for 10 minutes to 24 hours, Heating at 80 ° C. to 180 ° C. for 10 minutes to 12 hours is more preferable, heating at 100 ° C. to 160 ° C. for 30 minutes to 8 hours is more preferable, and heating at 150 ° C. for 6 hours is particularly preferable.
  • the heating temperature and the heating time described above can not only sufficiently dry the filler. It is possible to prevent the components in the filler composition and the filler from being thermally decomposed.
  • Example 1 Production of Filler 1> Polyoxyethylene oleate (trade name: H-3549A (Daiichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd.)) was added to 2 kg of water-dispersed wet silica slurry containing 15 wt% of Tokusil 233 (manufactured by OSC, BET specific surface area 120 m 2 / g). , HLB value: 8) 0.9 g (0.3 parts by weight with respect to 100 parts by weight of wet silica) and 45 g (with respect to 100 parts by weight of wet silica) of sulfur-containing silane coupling agent (Daiso Co., Ltd. Cabras 2B) 15 parts by weight). Then, the mixed solution was stirred at room temperature (about 23 ° C.) for 24 hours. The pH of the mixed solution was 6.
  • the above mixed solution was dried under a condition of a hot air temperature of 200 ° C. with a spray dryer manufactured by Nippon Büch to obtain a powder.
  • the obtained powder was dried in an oven at 150 ° C. for 6 hours to obtain a filler 1.
  • Example 2 Production of Filler 2> Polyoxyethylene oleate (trade name: H-3549A (Daiichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd.)) was added to 2 kg of water-dispersed wet silica slurry containing 10% by weight of Tokusil 233 (manufactured by OSC, BET specific surface area 120 m 2 / g). , HLB value: 8) 0.4 g (0.2 parts by weight with respect to 100 parts by weight of wet silica) and 20 g of sulfur-containing silane coupling agent (Daiso Co., Ltd.
  • Cabras 2B with respect to 100 parts by weight of wet silica, 10 parts by weight) and 3 g of 90% DL lactic acid (manufactured by Musashino Chemical Laboratory) were added. Then, the mixed solution was stirred at room temperature (about 23 ° C.) for 24 hours. The pH of the mixed solution was 4.
  • the above mixed solution was dried under a condition of a hot air temperature of 200 ° C. with a spray dryer manufactured by Nippon Büch to obtain a powder.
  • the obtained powder was dried in an oven at 150 ° C. for 6 hours to obtain a filler 2.
  • Example 3 Production of Filler 3> Polyoxyethylene oleate (trade name: H-3549A (Daiichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd.)) was added to 2 kg of water-dispersed wet silica slurry containing 10% by weight of Tokusil 233 (manufactured by OSC, BET specific surface area 120 m 2 / g). , HLB value: 8) 0.02 g (0.01 parts by weight with respect to 100 parts by weight of wet silica) and 8 g (with respect to 100 parts by weight of wet silica) of sulfur-containing silane coupling agent (Daiso Co., Ltd. Cabras 2B) 4 parts by weight). Then, the mixed solution was stirred at room temperature (about 23 ° C.) for 24 hours. The pH of the mixed solution was 6.
  • the above mixed solution was dried under a condition of a hot air temperature of 200 ° C. with a spray dryer manufactured by Nippon Büch to obtain a powder.
  • the obtained powder was dried in an oven at 150 ° C. for 6 hours to obtain a filler 3.
  • Example 4 Production of Filler 4> Polyoxyethylene oleate (trade name: H-3549A (Daiichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd.) was added to 2 kg of water-dispersed wet silica slurry containing 15% by weight of TokusilUSG-L (manufactured by OSC, BET specific surface area 150 m 2 / g). Manufactured), HLB value: 8) 0.9 g (0.3 parts by weight with respect to 100 parts by weight of wet silica) and 45 g (100 parts by weight of wet silica) of a sulfur-containing silane coupling agent (Cabulus 2B manufactured by Daiso Corporation). 15 parts by weight) was added. Then, the mixed solution was stirred at room temperature (about 23 ° C.) for 24 hours. The pH of the mixed solution was 7.
  • the above mixed solution was dried under a condition of a hot air temperature of 200 ° C. with a spray dryer manufactured by Nippon Büch to obtain a powder.
  • the obtained powder was dried in an oven at 150 ° C. for 6 hours to obtain a filler 4.
  • Example 5 Production of filler 5> Polyoxyethylene oleate (trade name: H-3549A (Daiichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd.)) was added to 2 kg of water-dispersed wet silica slurry containing 10% by weight of Tokusil 255EG (manufactured by OSC, BET specific surface area of 165 m 2 / g). , HLB value: 8) 0.4 g (0.2 parts by weight with respect to 100 parts by weight of wet silica) and 20 g of sulfur-containing silane coupling agent (Daiso Co., Ltd. Cabras 2B), with respect to 100 parts by weight of wet silica, 10 parts by weight). Then, the mixed solution was stirred at 60 ° C. for 4 hours. The pH of the mixed solution was 5.
  • the above mixed solution was dried under a condition of a hot air temperature of 200 ° C. with a spray dryer manufactured by Nippon Büch to obtain a powder.
  • the obtained powder was dried in an oven at 150 ° C. for 6 hours to obtain a filler 5.
  • Example 6 Production of Filler 6> Polyoxyethylene oleate (trade name: H-3549A (Daiichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd.)) was added to 8 kg of water-dispersed wet silica slurry containing 17% by weight of Tokusil 233 (manufactured by OSC, BET specific surface area 120 m 2 / g). HLB value: 8) 10 g (0.74 parts by weight with respect to 100 parts by weight of wet silica) and 200 g of sulfur-containing silane coupling agent (Cabulus 2B manufactured by Daiso Corporation) with respect to 100 parts by weight of wet silica. 7 parts by weight). Then, the mixed solution was stirred at 40 ° C. for 1 hour. The pH of the mixed solution was 6.
  • the mixed solution was dried under a hot air temperature of 900 ° C. by a self-made spray dryer to obtain a powder, and the powder was used as the filler 6.
  • Example 7 Production of Filler 7> Polyoxyethylene oleate (trade name: H-3549C (Daiichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd.)) was added to 2 kg of water-dispersed wet silica slurry containing 15% by weight of Tokusil 233 (manufactured by OSC, BET specific surface area 120 m 2 / g). , HLB value: 7) 0.9 g (0.3 parts by weight with respect to 100 parts by weight of wet silica) and 45 g (with respect to 100 parts by weight of wet silica) of sulfur-containing silane coupling agent (Daiso Co., Ltd. Cabras 2B) 15 parts by weight). Then, the mixed solution was stirred at room temperature (about 23 ° C.) for 24 hours. The pH of the mixed solution was 6.
  • the above mixed solution was dried under a condition of a hot air temperature of 200 ° C. with a spray dryer manufactured by Nippon Büch to obtain a powder.
  • the obtained powder was dried in an oven at 150 ° C. for 6 hours to obtain a filler 7.
  • Example 8 Production of filler 8> Polyoxyethylene oleate (trade name: H-3549B (Daiichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd.)) was added to 2 kg of water-dispersed wet silica slurry containing 15 wt% of Tokusil 233 (manufactured by OSC, BET specific surface area 120 m 2 / g). , HLB value: 9) 0.9 g (0.3 parts by weight with respect to 100 parts by weight of wet silica) and 45 g (with respect to 100 parts by weight of wet silica) of sulfur-containing silane coupling agent (Daiso Co., Ltd. Cabras 2B) 15 parts by weight). Then, the mixed solution was stirred at room temperature (about 23 ° C.) for 24 hours. The pH of the mixed solution was 6.
  • the above mixed solution was dried under a condition of a hot air temperature of 200 ° C. with a spray dryer manufactured by Nippon Büch to obtain a powder.
  • the obtained powder was dried in an oven at 150 ° C. for 6 hours to obtain a filler 8.
  • Example 9 Production of Filler 9> To 4 kg of water-dispersed wet silica slurry containing 15% by weight of TokusilUSG-L (manufactured by OSC, BET specific surface area of 150 m 2 / g), polyoxyethylene oleate (trade name: H-3549A (Daiichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd.) Manufactured), HLB value: 8) 9 g (1.5 parts by weight with respect to 100 parts by weight of wet silica) and 90 g of sulfur-containing silane coupling agent (Cabulus 4 manufactured by Daiso Corporation) with respect to 100 parts by weight of wet silica, 15 parts by weight). Then, the mixed solution was stirred at 40 ° C. for 1 hour. The pH of the mixed solution was 7.
  • the mixed solution was dried under a hot air temperature of 1000 ° C. by a self-made spray dryer to obtain a powder, and the powder was used as a filler 9.
  • the filler contains an unreacted sulfur-containing silane coupling agent.
  • Such a filler has good compatibility (for example, compatibility, dispersibility, kneadability, etc.) with various configurations (for example, rubber, resin, paint, sealing material, etc.), and is combined with various configurations.
  • compatibility for example, compatibility, dispersibility, kneadability, etc.
  • various configurations for example, rubber, resin, paint, sealing material, etc.
  • the unreacted sulfur-containing silane coupling agent contained in the filler is extracted by an organic solvent, if the organic solvent used for the extraction is analyzed, the unreacted sulfur-containing silane coupling agent contained in the filler Can be measured.
  • the solvent extraction test was performed on the above-described filler on the next day (about 16 hours later) after the filler was produced.
  • the solvent extraction test was specifically performed according to the following procedure.
  • methyl ethyl ketone containing the filler was filtered under reduced pressure to obtain a filtrate from which the filler was removed. Furthermore, the filtration residue containing the filler was rinsed 5 times with 5 mL of methyl ethyl ketone, and the methyl ethyl ketone used for the rinse was recovered.
  • the mixture was concentrated under reduced pressure at 70 ° C. under reduced pressure of 20 mmHg using a rotary evaporator. And the weight of the extract (in other words, unreacted sulfur-containing silane coupling agent) collected after concentration under reduced pressure was measured.
  • the fillers of the examples have a small amount of extraction, and wet silica and the sulfur-containing silane coupling agent react well (in other words, unreacted sulfur-containing silane). It became clear that there were few coupling agents. This has shown that the filler of an Example is suitable as a filler.
  • the present invention can be widely used in the field of using fillers for modifying the properties of materials.
  • the present invention can be used in the rubber industry field (for example, production of tires).

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)

Abstract

 作業環境の悪化およびVOCを抑制しつつ、かつ、生産性良く高性能な充填材を作製するための充填材用組成物、充填材および充填材の製造方法を提供するために、本発明の充填材用組成物は、湿式シリカ、ポリオキシエチレン不飽和脂肪酸エステルおよび硫黄含有シランカップリング剤を含有している。

Description

充填材用組成物、充填材および充填材の製造方法
 本発明は、充填材用組成物、充填材および充填材の製造方法に関し、特に、特定の組成を有する充填材用組成物、充填材および充填材の製造方法を含むものである。
 近年、環境意識の高まりから、低燃費性および制動性に優れた、いわゆる低燃費タイヤが普及しつつある。一般的に低燃費タイヤには、シリカとシランカップリング剤とが配合されており、これらによってゴムの発熱性を低減することによって、低燃費化が図られている。また、省資源化の観点から、低燃費性を維持しつつ、かつ、タイヤの耐摩耗性を向上させた上で、タイヤに使用されるゴムの量を低減する事が望まれており、耐摩耗性の向上のために、タイヤにおけるシリカおよびシランカップリング剤の配合量が増加しつつある。
 タイヤ工業では一般的に、ゴム中へシリカとシランカップリング剤とをそれぞれ配合し、ゴムの混練作業中にシリカとシランカップリング剤とを反応させる、いわゆるインテグラルブレンド法が採用されている。インテグラルブレンド法では、シランカップリング剤がシリカと反応すると、アルコールが生成される。このアルコールは大気中へと放出されるため、作業環境の悪化やVOC(Volatile Organic Compound)の増加が引き起こされるという問題が存在する。更に、インテグラルブレンド法では、シリカとシランカップリング剤との反応時間を十分に得るために、混練時間を長くする、あるいは、多段練りを行う必要が生じる。この場合、製品の生産性が低下するという問題が存在する。
 上記の問題を解決すべく、様々な手法が提案されている。
 例えば、(i)シランカップリング剤のアルコキシ基を長鎖アルコール類にする技術(特許文献1参照)、(ii)化学変性を施したシリカを製造する技術(特許文献2参照)および(iii)硫黄含有シランカップリング剤、水、アルコール、塩基性物質からなる処理液をシリカへ付与し、シリカに対して表面処理を行う技術(特許文献3参照)、などが提案されている。
日本国公開特許公報「特開2005-35889号公報(2005年2月10日公開)」 日本国公表特許公報「特表2003-531215号公報(2003年10月21日公開)」 日本国公開特許公報「特開2011-63690号公報(2011年3月31日公開)」
 しかしながら、上述のような従来技術は、作業環境の悪化およびVOCを抑制しつつ、かつ、生産性良く高性能な充填材を作製できないという問題点を有している。
 例えば、特許文献1に記載の技術では、生成されるアルコールを沸点が高いアルコールにすることによって、VOCの抑制は達成できるが、生産性の問題については改善が望めない。
 特許文献2に記載の技術では、過酷な条件下(具体的には、pH2.5以下)で化学変性処理を行い、当該化学変性処理の後で中和処理を行う必要があることから、複数の製造工程が必要であり、生産性や経済性の面で問題がある。
 特許文献3に記載の技術では、シリカ粒子の凝集体の内部にまでシランカップリング剤が浸透せず、シリカ粒子の凝集体の表面のみがシランカップリング剤によって処理され、シリカ粒子の凝集体の全体を均一にシランカップリング剤によって処理することが難しいという問題がある。
 本発明は、上記の問題点に鑑みなされたものであって、その目的は、作業環境の悪化およびVOCを抑制しつつ、かつ、生産性良く高性能な充填材を作製するための充填材用組成物、充填材および充填材の製造方法を提供することにある。
 本発明者らは、上記課題に鑑み鋭意検討した結果、ポリオキシエチレン不飽和脂肪酸エステルの存在下において、湿式シリカを硫黄含有シランカップリング剤にて表面処理することにより、効率よく湿式シリカと硫黄含有シランカップリング剤とを反応させることができ(換言すれば、未反応の硫黄含有シランカップリング剤の量を低減させることができ)、その結果、上記の課題を解決できることを見出し、本発明を完成させるに至った。
 本発明の充填材用組成物は、上記課題を解決するために、湿式シリカ、ポリオキシエチレン不飽和脂肪酸エステルおよび硫黄含有シランカップリング剤を含有することを特徴としている。
 本発明の充填材用組成物では、上記湿式シリカは、湿式シリカスラリーであることが好ましい。
 本発明の充填材用組成物では、上記硫黄含有シランカップリング剤は、下記式[I]で表される硫黄含有シランカップリング剤および下記式[II]で表される硫黄含有シランカップリング剤からなる群より選択される少なくとも1つであることが好ましい。つまり、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
 (式中、Rはそれぞれ独立して炭素数1~18の一価の炭化水素基、Rは炭素数1~9の二価の炭化水素基、xは2~6、Yは0、1、または2の整数である。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
 (式中、Rはそれぞれ独立して炭素数1~18の一価の炭化水素基、Rは炭素数1~9の二価の炭化水素基、Yは0、1、または2の整数である。)
 本発明の充填材用組成物は、上記湿式シリカ100重量部に対し、上記硫黄含有シランカップリング剤1~20重量部を含有することが好ましい。
 本発明の充填材用組成物では、上記ポリオキシエチレン不飽和脂肪酸エステルのHLB値が、5~10であることが好ましい。
 本発明の充填材用組成物は、上記湿式シリカ100重量部に対し、上記ポリオキシエチレン不飽和脂肪酸エステル0.001~5重量部を含有することが好ましい。
 本発明の充填材用組成物では、上記湿式シリカのBET比表面積が、50~300m/gであることが好ましい。
 本発明の充填材用組成物は、更に、塩基性物質および酸性物質からなる群より選択される少なくとも1つを含有することが好ましい。
 本発明の充填材用組成物では、上記塩基性物質は、ヒドロキシル基を含有していてもよい炭素数1~24のアルキル基を有する、モノアルキルアミン、ジアルキルアミンおよびトリアルキルアミンからなる群より選択される少なくとも1つであることが好ましい。
 本発明の充填材用組成物では、上記酸性物質は、炭素数1~18である、(ポリ)カルボン酸およびヒドロキシ酸からなる群から選択される少なくとも1つであることが好ましい。
 本発明の製造方法は、上記課題を解決するために、本発明の充填材用組成物の製造方法であって、上記湿式シリカ、ポリオキシエチレン不飽和脂肪酸エステルおよび硫黄含有シランカップリング剤を、10℃~120℃にて10分間~24時間混合することを特徴としている。
 本発明の製造方法では、上記混合は、pH4~10の条件下で行われることが好ましい。
 本発明の充填材は、上記課題を解決するために、本発明の充填材用組成物より得られたものであることを特徴としている。
 本発明の充填材は、上記課題を解決するために、湿式シリカ、ポリオキシエチレン不飽和脂肪酸エステルおよび硫黄含有シランカップリング剤を含む充填材であって、上記湿式シリカ100重量部に対し、上記硫黄含有シランカップリング剤1~20重量部を含有し、上記湿式シリカ100重量部に対し、上記ポリオキシエチレン不飽和脂肪酸エステル0.001~5重量部を含有することを特徴としている。
 本発明の充填材は、上記充填材を溶剤抽出にかけたときの上記硫黄含有シランカップリング剤の抽出量が、上記充填材の2重量%以下であることが好ましい。
 本発明の充填材の製造方法は、上記課題を解決するために、本発明の充填材用組成物を乾燥させる乾燥工程を含むことを特徴としている。
 本発明の充填材の製造方法では、上記乾燥工程は、スプレードライ法によって上記充填材用組成物を乾燥させる工程を含むことが好ましい。
 本発明の充填材の製造方法は、上記乾燥工程にて得られた乾燥産物を、80℃~200℃にて10分間~24時間加熱する加熱工程を含むことが好ましい。
 本発明によれば、作業環境の悪化およびVOCを抑制しつつ、かつ、生産性良く高性能な充填材を作製できるという効果を奏する。
 本発明の一実施形態について以下に説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。本発明は、以下に説明する各構成に限定されるものではなく、特許請求の範囲に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態や実施例にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態や実施例についても本発明の技術的範囲に含まれる。また、本明細書中に記載された学術文献及び特許文献の全てが、本明細書中において参考文献として援用される。なお、本明細書において特記しない限り、数値範囲を表す「A~B」は、「A以上(Aを含みかつAより大きい)B以下(Bを含みかつBより小さい)」を意味する。
 〔1.充填材用組成物〕
 本発明の充填材用組成物は、湿式シリカ、ポリオキシエチレン不飽和脂肪酸エステルおよび硫黄含有シランカップリング剤を含有するものであればよく、その他の具体的な構成および用途については特に限定されない。
 上記充填材用組成物により得られる充填材は、様々な用途に利用でき、その用途は特に限定されないが、例えば、ゴム、樹脂、塗料または封止材などの組成物に対して添加して使用され得る。
 上記充填材用組成物によれば、ポリオキシエチレン不飽和脂肪酸エステル存在下にて、湿式シリカと硫黄含有シランカップリング剤とを効率よく反応させることができる。これにより、得られる充填材では、シリカ表面に、均一に硫黄含有シランカップリング剤を結合させることができる。
 より具体的には、本充填材用組成物から充填材を作製する場合、充填材用組成物に含まれる湿式シリカと硫黄含有シランカップリング剤とが反応するが、反応系の中にポリオキシエチレン不飽和脂肪酸エステルが存在することにより、シリカ粒子の凝集体の表面のみならず凝集体の内部にまで硫黄含有シランカップリング剤が入り込み、シリカと硫黄含有シランカップリング剤とが結合する。つまり、上記ポリオキシエチレン不飽和脂肪酸エステルは、充填材用組成物中で湿式シリカおよび硫黄含有シランカップリング剤をより均一に分散させるための乳化剤として機能する。
 均一かつ大量に硫黄含有シランカップリング剤が結合したシリカ粒子の凝集体は、充填材としての優れた機能を有する。例えば、当該シリカ粒子の凝集体とゴムとを混ぜ合わせれば、低燃費性および耐摩耗性が向上したタイヤを実現できる。
 上記充填材用組成物から得られる充填材は、様々な組成物(例えば、ゴム組成物など)と混練して使用し得るが、本充填材は、事前に湿式シリカと硫黄含有シランカップリング剤とが均一に反応しているので、混練中のアルコールの発生を防止または低減できる。これにより、作業環境の改善や、VOCの抑制を実現できるという効果を奏する。
 また、本充填材を使用する場合、湿式シリカと硫黄含有シランカップリング剤とを混練中に反応させる必要がないため、混練時間の短縮や多段混練を省略することができる。これにより、本充填材を利用する製品(例えば、タイヤなど)の製造工程を簡略化できるため、製品の生産性を向上させ得る。
 以下に、本実施の形態の充填材用組成物に含まれる各構成について説明する。
 〔1-1.湿式シリカ〕
 本充填材用組成物に使用し得る湿式シリカは、公知の湿式シリカを好適に利用でき、その具体的な構成等は特に限定されない。例えば、湿式法(沈降法、ゲル法など)によって作製された湿式シリカを好適に用いることができる。
 乾式法によって作製された乾式シリカと比較して、湿式法によって作製された湿式シリカは、表面に活性な水酸基(シラノール)が多く、当該水酸基とシランカップリング剤とを多数反応させる事が可能であり、また低コストであるという特徴点を有している。それ故に、本充填材用組成物の成分として湿式シリカを用いれば、乾式シリカを用いた場合と比較して、シランカップリング剤による製品の改質効果がより高く、湿式シリカが安価である為に製品のコストを低減可能であるという利点がある。
 湿式シリカのBET比表面積は、特に限定されないが、50~300m/gであることが好ましく、80~200m/gであることがより好ましく、100~180m/gであることがより好ましく、120~165m/gであることが特に好ましい。BET比表面積が上記範囲であれば、本充填材用組成物から作製される充填材の性能を向上させ得る。例えば、本充填材用組成物から作製された充填材とゴム組成物とを混ぜ合わせれば、ゴムの粘度上昇を抑えることができ、充填材とゴムとを、より均一に混練できる。また、ゴムの耐摩耗性を向上させ得る。
 なお、BET比表面積は、島津製作所社製のトライスターII3020測定装置を用い、当該装置に添付されるプロトコールにしたがって測定することができる。
 上記湿式シリカの形態は特に限定されないが、例えば、湿式シリカスラリーであることが好ましい。なお、本明細書において「湿式シリカスラリー」とは、湿式シリカが溶媒中に分散している状態を意図する。換言すれば、本充填材用組成物は、上述した溶媒中に、湿式シリカ、ポリオキシエチレン不飽和脂肪酸エステルおよび硫黄含有シランカップリング剤が分散しているものであってもよい。
 上記構成であれば、充填材用組成物中で湿式シリカおよび硫黄含有シランカップリング剤をより均一に分散させ得る。また、上記構成であれば、充填材を作製する工程において充填材用組成物に高温の加熱処理を施したとしても、充填材用組成物の温度が必要以上に上昇することを防ぐことができる。充填材用組成物の温度が必要以上に上昇しなければ、充填材用組成物中の構成(例えば、湿式シリカ、ポリオキシエチレン不飽和脂肪酸エステル、硫黄含有シランカップリング剤など)や、作製された充填材が熱分解することを防ぐことができる。その結果、充填材用組成物と略同じ組成を有する充填材を作製することができ、充填材の品質管理を容易にすることができる。
 湿式シリカを分散させる溶媒としては、特に限定されないが、水、アセトンなどのケトン類、エタノールなどのアルコール類、およびTHFなどのエーテル類を挙げることができる。これらの溶媒の中では、水が好ましい。上記溶媒として水を用いれば、後述するポリオキシエチレン不飽和脂肪酸エステルを併用することによって、当該溶媒中に湿式シリカおよび硫黄含有シランカップリング剤をより容易に均一に分散させることができ、また、湿式シリカと硫黄含有シランカップリング剤との反応を促進することができる事からも好ましい。
 上記湿式シリカスラリーは、湿式シリカを作製するときに得られる半製品の状態の湿式シリカスラリーであってもよいし、製品である湿式シリカを作製した後で、当該湿式シリカを溶媒に分散させて得られる湿式シリカスラリーであってもよい。
 湿式シリカスラリー中の固形分(湿式シリカ)の濃度は、特に限定されないが、湿式シリカスラリーの、5~50重量%が固形分であることが好ましく、5~40重量%が固形分であることがより好ましく、5~35重量%が固形分であることが更に好ましく、8~30重量%が固形分であることが更に好ましく、10~17重量%が固形分であることが特に好ましい。湿式シリカスラリー中の固形分(湿式シリカ)の濃度が上記範囲内であれば、本充填材用組成物中で湿式シリカおよび硫黄含有シランカップリング剤をより均一に分散させ得るとともに、充填材用組成物中で湿式シリカおよび硫黄含有シランカップリング剤をより容易に混合できる。
 〔1-2.ポリオキシエチレン不飽和脂肪酸エステル〕
 本発明に使用し得るポリオキシエチレン不飽和脂肪酸エステルは、公知のものや市販品を利用でき、特に限定されない。例えば、周知の方法にしたがって、不飽和脂肪酸にエチレンオキシドを付加重合して得られたものを使用できる。
 上記ポリオキシエチレン不飽和脂肪酸エステルは、炭素数12~26の不飽和脂肪酸にエチレンオキシドを付加重合することによって得られるものであることが好ましく、炭素数14~24の不飽和脂肪酸にエチレンオキシドを付加重合することによって得られるものであることがより好ましく、炭素数16~20の不飽和脂肪酸にエチレンオキシドを付加重合することによって得られるものであることがさらに好ましく、炭素数18の不飽和脂肪酸にエチレンオキシドを付加重合することによって得られるものであることが特に好ましい。上記構成であれば、湿式シリカと硫黄含有シランカップリング剤とをより効率良く反応させることができる。
 上記不飽和脂肪酸内に含まれている不飽和結合の数は、特に限定されず、1個であってもよいし、2個であってもよいし、3個であってもよいし、4個であってもよいし、5個以上であってもよい。
 上記不飽和脂肪酸内に含まれている不飽和結合の種類は、特に限定されず、二重結合であってもよいし、三重結合であってもよい。湿式シリカと硫黄含有シランカップリング剤とをより効率良く反応させるという観点、および低コストにて充填材を作製するという観点からは、二重結合であることがより好ましいといえる。
 より具体的に、上記ポリオキシエチレン不飽和脂肪酸エステルは、パルミトレイン酸、オレイン酸、バクセン酸、リノール酸、リノレン酸、エレオステアリン酸、アラキドン酸、またはネルボン酸に、エチレンオキシドを付加重合することによって得られるものであってもよい。
 また、上記ポリオキシエチレン不飽和脂肪酸エステルは、上述した脂肪酸を複数種類含む混合物にエチレンオキシドを付加重合することによって得られるものであってもよい。
 上記ポリオキシエチレン不飽和脂肪酸エステルのHLB(hydrophile lipophile balance)値は、特に限定されないが、5~10であることが好ましく、6~10であることがより好ましく、7~9であることが特に好ましい。なお、本発明において、HLB値は、グリフィンの式に基づいて算出されるHLB値である。グリフィンの式は、界面活性剤の親水基の式量と分子量とを元に定義されるものであり、「HLB値=20×親水部の式量の総和/分子量」の式により算出されるものである。上記構成であれば、湿式シリカと硫黄含有シランカップリング剤とをより効率良く反応させることができる。
 充填材用組成物中に含まれるポリオキシエチレン不飽和脂肪酸エステルの量は、特に限定されないが、例えば、湿式シリカ100重量部に対して、0.001~5重量部であることが好ましく、0.001~4重量部であることがより好ましく、0.001~3重量部であることがより好ましく、0.002~2.5重量部であることがより好ましく、0.005~2重量部であることがより好ましく、0.01~1.8重量部であることが特に好ましい。
 上記範囲内であれば、本充填材用組成物中で湿式シリカおよび硫黄含有シランカップリング剤をより均一に分散させることができる。また、当該充填材用組成物から製造される充填材中に残存するポリオキシエチレン不飽和脂肪酸エステルの量を少なくすることができる。その結果、残存するポリオキシエチレン不飽和脂肪酸エステルが充填材、または、充填材を含む製品(例えば、ゴム製品)に及ぼす様々な影響を、最小限に抑えることができる。さらに、使用するポリオキシエチレン不飽和脂肪酸エステルの量を少なくでき、低コストにて高性能な充填材を作製できる。
 〔1-3.硫黄含有シランカップリング剤〕
 本発明に使用し得る硫黄含有シランカップリング剤の具体的な構造は、特に限定されず、公知の硫黄含有シランカップリング剤を用いることができる。例えば、下記式[I]で表される硫黄含有シランカップリング剤および下記式[II]で表される硫黄含有シランカップリング剤からなる群より選択される少なくとも1つであることが好ましい。つまり;
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
 (式中、Rはそれぞれ独立して炭素数1~18の一価の炭化水素基、Rは炭素数1~9の二価の炭化水素基、xは2~6、Yは0、1、または2の整数である。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
 (式中、Rはそれぞれ独立して炭素数1~18の一価の炭化水素基、Rは炭素数1~9の二価の炭化水素基、Yは0、1、または2の整数である。)。
 RおよびRの炭素数は、1~12がより好ましく、1~8がさらに好ましく、1~4が特に好ましい。当該構成であれば、湿式シリカと硫黄含有シランカップリング剤とをより効率良く反応させることができる。
 上記xは、2~6がより好ましく、2~4が特に好ましい。その理由は、当該構成であれば、硫黄含有シランカップリング剤とゴムとの反応性を担保しながら、ゴムのスコーチ性を抑制することができるからである。
 上記Yは、0または1が特に好ましい。その理由は、当該構成であれば、硫黄含有シランカップリング剤が、シラノールとの反応点を複数持つので、より多くのシラノールと反応することができるからである。
 このような硫黄含有シランカップリング剤の例としては、ビス(トリエトキシシリルプロピル)ジスルフィド、ビス(トリエトキシシリルプロピル)テトラスルフィド、ビス(トリエトキシシリルプロピル)ポリスルフィド、ビス(トリメトキシシリルプロピル)ジスルフィド、ビス(トリメトキシシリルプロピル)テトラスルフィド、ビス(ジエトキシメチルシリルプロピル)ジスルフィド、ビス(ジエトキシメチルシリルプロピル)テトラスルフィド、3-メルカプトプロピルトリメトキシシラン、3-メルカプトプロピルトリエトキシシラン、3-メルカプトプロピルメチルジメトキシシランおよび3-メルカプトプロピルメチルジエトキシシランなどが例示されるが、本発明は、これらに限定されるものではない。
 充填材用組成物中に含まれる硫黄含有シランカップリング剤の量は、特に限定されないが、湿式シリカ100重量部に対して、1~20重量部であることが好ましく、1~18重量部であることがより好ましく、2~18重量部であることがより好ましく、3~15重量部であることがより好ましく、4~15重量部であることが特に好ましい。上記構成であれば、単位重量あたりの湿式シリカに対して、効率よく、多くの硫黄含有シランカップリング剤を結合させることができる。また、高性能な充填材を実現できる。例えば、当該充填材とゴムとを混合した場合、ゴムのスコーチや粘弾性特性を向上させ得る。
 〔1-4.その他の成分〕
 本充填材用組成物は、上述した湿式シリカ、ポリオキシエチレン不飽和脂肪酸エステルおよび硫黄含有シランカップリング剤の他に、他の成分を含んでいてもよい。
 例えば、塩基性物質および酸性物質からなる群より選択される少なくとも1つを含有していてもよい。
 塩基性物質や酸性物質を含むことにより、硫黄含有シランカップリング剤の加水分解が促進され、湿式シリカと硫黄含有シランカップリング剤との反応がより進行するという効果がある。
 上記塩基性物質の具体的な構成は、特に限定されないが、炭素数1~24であるアルキル基を有する、モノアルキルアミン、ジアルキルアミンおよびトリアルキルアミンからなる群より選択される少なくとも1つを挙げることができる。この場合、上記アルキル基には、ヒドロキシル基が結合していてもよいし、ヒドロキシル基が結合していなくてもよい。なお、アルキル基に結合しているヒドロキシル基の数は特に限定されず、1個であってもよいし、複数個であってもよい。
 上述した塩基性物質に由来する効果をより高くするという観点から、上記塩基性物質の具体的な構成は、炭素数2~24であるアルキル基を有する、モノアルキルアミン、ジアルキルアミンおよびトリアルキルアミンからなる群より選択される少なくとも1つであることが好ましく、炭素数4~24であるアルキル基を有する、ジアルキルアミンおよびトリアルキルアミンからなる群より選択される少なくとも1つであることが特に好ましい。更に、上記アルキル基には、ヒドロキシル基が結合していることが、より好ましい(換言すれば、上記塩基性物質は、ヒドロキシル基を有するアミン類であることが、より好ましい)。
 このような塩基性物質の例としては、メチルアミン、エチルアミン、ブチルアミン、オクチルアミン、ジメチルアミン、ジエチルアミン、ジブチルアミン、ジオクチルアミン、トリメチルアミン、トリエチルアミン、トリブチルアミン、トリオクチルアミン、エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、メチルエタノールアミン、エチルエタノールアミン、ブチルエタノールアミン、ジメチルエタノールアミン、ジエチルエタノールアミン、ジブチルエタノールアミン、メチルジエタノールアミン、エチルジエタノールアミン、ブチルジエタノールアミンおよびアミノエチルエタノールアミンなどが例示されるが、本発明は、これらに限定されるものではない。
 上記酸性物質の具体的な構成は、特に限定されないが、炭素数が1~18である、(ポリ)カルボン酸およびヒドロキシ酸からなる群より選択される少なくとも1つを挙げることができる。
 上述した酸性物質に由来する効果をより高くするという観点から、上記酸性物質の具体的な構成は、炭素数1~12である、(ポリ)カルボン酸およびヒドロキシ酸からなる群より選択される少なくとも1つであることが好ましく、炭素数2~12である、(ポリ)カルボン酸およびヒドロキシ酸からなる群より選択される少なくとも1つであることがより好ましく、炭素数3~8である、(ポリ)カルボン酸およびヒドロキシ酸からなる群より選択される少なくとも1つであることが特に好ましい。
 また、上記酸性物質は、分子内に、炭素間の二重結合を含んでいてもよい。酸性物質が分子内に二重結合を含んでいれば、酸性物質が加硫反応に関与する事により、ブルームやブリード等を抑制し得るため好ましい。
 このような酸性物質の例としては、酢酸、酪酸、ミリスチン酸、ステアリン酸、リンゴ酸、クエン酸、コハク酸、酒石酸、乳酸、フマル酸およびマレイン酸などが例示されるが、本発明は、これらに限定されるものではない。
 本充填材用組成物中に含まれる塩基性物質および酸性物質の各々の量は、特に限定されないが、湿式シリカ100重量部に対して、0.1~5重量部であることが好ましく、0.1~3重量部であることがより好ましく、0.3~2重量部であることがより好ましく、0.5~2重量部であることが特に好ましい。上記構成であれば、上述した塩基性物質に由来する効果および上述した酸性物質に由来する効果を、より高くすることができる。
 本充填材用組成物は、本発明の効果を損なわない限りにおいて、上述した成分以外に、更に別の成分を含んでいてもよい。例えば、カーボンブラック、炭酸カルシウムなどの充填材、加工油、ワックス、老化防止剤、スコーチ防止剤、粘着付与剤、ステアリン酸、ポリオキシエチレン飽和脂肪酸エステル、亜鉛華、加工助剤、加硫促進剤および加硫剤等を含んでいてもよい。
 本充填材用組成物中に含まれる上記別の成分の量は、特に限定されないが、湿式シリカ100重量部に対して、1~30重量部であってもよいし、1~15重量部であってもよい。
 〔2.充填材用組成物の製造方法〕
 本発明に係る充填材用組成物の製造方法は、湿式シリカ(例えば、湿式シリカスラリー)、ポリオキシエチレン不飽和脂肪酸エステルおよび硫黄含有シランカップリング剤が十分に分散される方法であれば、特に限定されることはない。
 また、本製造方法は、湿式シリカ(例えば、湿式シリカスラリー)、ポリオキシエチレン不飽和脂肪酸エステルおよび硫黄含有シランカップリング剤に加えて、必要であれば上述したその他の成分が十分に分散される方法であってもよい。
 なお、本製造方法では、適宜、市販の撹拌装置が用いられ得る。
 本製造方法においては、混合の温度条件としては、特に限定されないが、0~120℃であることが好ましく、10℃~120℃であることがより好ましく、20℃~105℃であることがより好ましく、20℃~95℃であることが特に好ましい。上記混合温度であれば、充填材用組成物中の成分、および、充填材が熱分解することを防ぐことができる。その結果、本実施の形態の充填材の組成を、充填材用組成物の組成を反映した組成にすることができる。
 本製造方法においては、混合時間としては、特に限定されないが、5分間~24時間であることが好ましく、10分間~24時間であることがより好ましく、30分間~4時間であることがより好ましく、1~24時間であることが特に好ましい。
 本製造方法においては、pH4~10の条件下で混合することが好ましい。また、上記pHは、4~9であることがより好ましく、4~7であることが特に好ましい。上記のpH4~10の条件であれば、充填材の製造において、pHの調節に用いる酸または塩基の量を少なくできる。更に、硫黄含有シランカップリング剤などが、混合する際に容器の壁面などに付着することを防止できる。
 〔3.充填材〕
 本発明に係る充填材は、上述した充填材用組成物より得られるものであればよく、その他の具体的な構成等は特に限定されない。
 例えば、本充填材は、湿式シリカ、ポリオキシエチレン不飽和脂肪酸エステルおよび硫黄含有シランカップリング剤を含む充填材であって、湿式シリカ100重量部に対し、硫黄含有シランカップリング剤1~20重量部を含有し、湿式シリカ100重量部に対し、ポリオキシエチレン不飽和脂肪酸エステル0.001~5重量部を含有する充填材であり得る。また、上記充填材は、湿式シリカ、ポリオキシエチレン不飽和脂肪酸エステル、および、硫黄含有シランカップリング剤によって形成されている充填材であって、上記湿式シリカ100重量部に対し、上記硫黄含有シランカップリング剤1~20重量部が結合しており、上記湿式シリカ100重量部に対し、上記ポリオキシエチレン不飽和脂肪酸エステル0.001~5重量部を含有する充填材とも換言できる。
 本充填材は、湿式シリカ100重量部に対し、硫黄含有シランカップリング剤を、1~18重量部含有するものであってもよく、2~18重量部含有するものであってもよく、3~15重量部含有するものであってもよく、4~15重量部含有するものであってもよい。
 また、本充填材は、湿式シリカ100重量部に対し、ポリオキシエチレン不飽和脂肪酸エステルを、0.001~5重量部含有するものであってもよく、0.001~4重量部含有するものであってもよく、0.001~3重量部含有するものであってもよく、0.002~2.5重量部含有するものであってもよく、0.005~2重量部含有するものであってもよく、0.01~1.8重量部含有するものであってもよい。
 一般的に、充填材を溶剤抽出にかけると、未反応の硫黄含有シランカップリング剤が、充填材から抽出される。抽出された硫黄含有シランカップリング剤の量によって、湿式シリカと硫黄含有シランカップリング剤との反応効率を知ることができる。つまり、抽出された硫黄含有シランカップリング剤の量が少ないほど、湿式シリカと硫黄含有シランカップリング剤との反応効率が高いと判定でき、好ましい充填材であるといえる。
 上述した充填材用組成物は、湿式シリカと硫黄含有シランカップリング剤とを、効率良く反応させることができる。それ故に、本充填材では、抽出される硫黄含有シランカップリング剤の量が少ない。
 具体的に、本充填材を溶剤抽出にかけたときの硫黄含有シランカップリング剤の抽出量は、充填材の2重量%以下であることが好ましく、充填材の1重量%以下であることがより好ましい。さらには、充填材の0.9重量%以下、充填材の0.8重量%以下、充填材の0.7重量%以下、充填材の0.6重量%以下、充填材の0.5重量%以下、充填材の0.4重量%以下、充填材の0.3重量%以下、充填材の0.2重量%以下および充填材の0.1重量%以下の順で、より好ましい。
 溶剤抽出に用いる溶剤としては、硫黄含有シランカップリング剤を溶解させることができ、かつ、硫黄含有シランカップリング剤と反応しない溶剤が用いられ得る。このような溶剤の例としては、ヘキサン、ヘプタンなどの炭化水素類、アセトン、メチルエチルケトンなどのケトン類、酢酸エチルなどのエステル類、クロロホルムなどが挙げられるが、本発明は、これらに限定されるものではない。
 以下に、抽出量の算出方法の一例を説明する。
 充填材を作製した翌日(充填材を作製してから、約16時間後)に、充填材について、溶剤抽出試験を行う。
 まず、充填材10.0gをガラス容器内に秤量し、当該ガラス容器へ50mlのメチルエチルケトンを添加する。そして、500rpmで10分間、ガラス容器内の充填材とメチルエチルケトンとを撹拌する。
 次いで、充填材を含むメチルエチルケトンを減圧濾過して、充填材が除去された濾液を取得する。更に、充填材を含む濾過残渣を5mLのメチルエチルケトンで5回リンスし、当該リンスに用いたメチルエチルケトンを回収する。
 上記濾液と、上記回収したリンスに用いたメチルエチルケトンとを混ぜ合わせた後、当該混合液を、20mmHg減圧下、70℃にて衡量となるまで減圧濃縮する。そして、減圧濃縮後に回収された抽出物(換言すれば、未反応の硫黄含有シランカップリング剤)の重量を測定する。
 そして、抽出量を、充填材10.0gに対する、抽出物の重量の割合として求める。
 〔4.充填材の製造方法〕
 本発明に係る充填材の製造方法は、上述した充填材用組成物を用いて、上述した充填材を作製するための方法である。本充填材の製造方法は、乾燥工程を含み、必要であれば更に加熱工程を含んでもよい。以下に、各工程について説明する。
 〔4-1.乾燥工程〕
 乾燥工程は、上記充填材用組成物を、高温にて、所定の時間反応させる工程であればよく、その他の構成は限定されない。当該乾燥工程において、湿式シリカと硫黄含有シランカップリング剤とが反応して、シリカ粒子の凝集体の表面のみならず内部にまでも、均一、かつ、大量に硫黄含有シランカップリング剤が結合する。従って、乾燥工程は反応工程として考えてもよい。
 乾燥工程に用いる具体的な乾燥方法としては、特に限定されないが、棚段乾燥、ドラムドライヤー、ロータリーキルン、真空加熱乾燥機およびスプレードライヤー(スプレードライ法)などを挙げることができる。これらの乾燥方法の中では、スプレードライヤー(スプレードライ法)が好ましい。その理由は、スプレードライヤー(スプレードライ法)であれば、シリカ同士の凝集を抑制しつつ、シランカップリング剤でシリカ表面を被覆する事が可能となるからである。
 なお、乾燥方法としてスプレードライヤー(スプレードライ法)を採用する場合、噴霧方式は、特に限定されず、ノズル方式であってもよいし、遠心噴霧方式であってもよい。
 乾燥温度(例えば、乾燥用の熱風の温度)としては、特に限定されないが、60℃~1000℃であることが好ましく、100℃~800℃であることがより好ましい。乾燥温度は、200℃~900℃であってもよい。この場合、乾燥直後の充填材の温度は、80~200℃に調整され得る。上述した乾燥温度であれば、充填材を十分に乾燥させることができる、また、充填材用組成物中の成分および充填材が熱分解することを防ぐことができる。
 乾燥時間としては、特に限定されないが、乾燥時間としては1秒間~24時間であることが好ましく、1秒間~8時間であることがより好ましい。
 〔4-2.加熱工程〕
 本実施の形態の充填材の製造方法は、乾燥工程にて得られた乾燥産物を加熱する加熱工程を含んでいてもよい。加熱工程に用いる具体的な加熱方法としては、特に限定されないが、市販のオーブンなどを挙げることができる。
 加熱温度(例えば、オーブン内の温度)および加熱時間としては、特に限定されないが、乾燥工程にて得られた乾燥産物を、80℃~200℃にて10分間~24時間加熱することが好ましく、80℃~180℃にて10分間~12時間加熱することがより好ましく、100℃~160℃にて30分間~8時間がさらに好ましく、150℃にて6時間加熱することが特に好ましい。上述した加熱温度および加熱時間であれば、充填材を十分に乾燥させることができるのみならず。充填材用組成物中の成分、および、充填材が熱分解することを防ぐことができる。
 以下に、本発明の実施例および比較例について説明する。但し、本発明は、その要旨を逸脱しない限り、以下の実施例に限定されるものではない。
 <実施例1.充填材1の製造>
 Tokusil233(OSC製、BET比表面積120m/g)を15重量%含む水分散された湿式シリカスラリー2kgに、ポリオキシエチレンオレイン酸エステル(商品名:H-3549A(第一工業製薬株式会社製)、HLB値:8)0.9g(湿式シリカ100重量部に対し、0.3重量部)と、硫黄含有シランカップリング剤(ダイソー株式会社製カブラス2B)45g(湿式シリカ100重量部に対し、15重量部)と、を添加した。そして、当該混合溶液を、室温(約23℃)にて24時間撹拌した。なお、当該混合溶液のpHは6であった。
 続いて、日本ビュッヒ製スプレードライヤーにより、上記混合溶液を、熱風温度200℃の条件下にて乾燥させて紛体を得た。
 更に、得られた粉体を150℃のオーブンにて6時間乾燥させて、充填材1を得た。
 <実施例2.充填材2の製造>
 Tokusil233(OSC製、BET比表面積120m/g)を10重量%含む水分散された湿式シリカスラリー2kgに、ポリオキシエチレンオレイン酸エステル(商品名:H-3549A(第一工業製薬株式会社製)、HLB値:8)0.4g(湿式シリカ100重量部に対し、0.2重量部)と、硫黄含有シランカップリング剤(ダイソー株式会社製カブラス2B)20g(湿式シリカ100重量部に対し、10重量部)と、3gの90%DL乳酸(株式会社武蔵野化学研究所製)と、を添加した。そして、当該混合溶液を、室温(約23℃)にて24時間撹拌した。なお、当該混合溶液のpHは4であった。
 続いて、日本ビュッヒ製スプレードライヤーにより、上記混合溶液を、熱風温度200℃の条件下にて乾燥させて紛体を得た。
 更に、得られた粉体を、150℃のオーブンにて6時間乾燥させて、充填材2を得た。
 <実施例3.充填材3の製造>
 Tokusil233(OSC製、BET比表面積120m/g)を10重量%含む水分散された湿式シリカスラリー2kgに、ポリオキシエチレンオレイン酸エステル(商品名:H-3549A(第一工業製薬株式会社製)、HLB値:8)0.02g(湿式シリカ100重量部に対し、0.01重量部)と、硫黄含有シランカップリング剤(ダイソー株式会社製カブラス2B)8g(湿式シリカ100重量部に対し、4重量部)と、を添加した。そして、当該混合溶液を、室温(約23℃)にて24時間撹拌した。なお、当該混合溶液のpHは6であった。
 続いて、日本ビュッヒ製スプレードライヤーにより、上記混合溶液を、熱風温度200℃の条件下にて乾燥させて紛体を得た。
 更に、得られた粉体を、150℃のオーブンにて6時間乾燥させて、充填材3を得た。
 <実施例4.充填材4の製造>
 TokusilUSG-L(OSC製、BET比表面積150m/g)を15重量%含む水分散された湿式シリカスラリー2kgに、ポリオキシエチレンオレイン酸エステル(商品名:H-3549A(第一工業製薬株式会社製)、HLB値:8)0.9g(湿式シリカ100重量部に対し、0.3重量部)と、硫黄含有シランカップリング剤(ダイソー株式会社製カブラス2B)45g(湿式シリカ100重量部に対し、15重量部)と、を添加した。そして、当該混合溶液を、室温(約23℃)にて24時間撹拌した。なお、当該混合溶液のpHは7であった。
 続いて、日本ビュッヒ製スプレードライヤーにより、上記混合溶液を、熱風温度200℃の条件下にて乾燥させて紛体を得た。
 更に、得られた粉体を150℃のオーブンにて6時間乾燥させて、充填材4を得た。
 <実施例5.充填材5の製造>
 Tokusil255EG(OSC製、BET比表面積165m/g)を10重量%含む水分散された湿式シリカスラリー2kgに、ポリオキシエチレンオレイン酸エステル(商品名:H-3549A(第一工業製薬株式会社製)、HLB値:8)0.4g(湿式シリカ100重量部に対し、0.2重量部)と、硫黄含有シランカップリング剤(ダイソー株式会社製カブラス2B)20g(湿式シリカ100重量部に対し、10重量部)と、を添加した。そして、当該混合溶液を、60℃にて4時間撹拌した。なお、当該混合溶液のpHは5であった。
 続いて、日本ビュッヒ製スプレードライヤーにより、上記混合溶液を、熱風温度200℃の条件下にて乾燥させて紛体を得た。
 更に、得られた粉体を150℃のオーブンにて6時間乾燥させて、充填材5を得た。
 <実施例6.充填材6の製造>
 Tokusil233(OSC製、BET比表面積120m/g)を17重量%含む水分散された湿式シリカスラリー8kgに、ポリオキシエチレンオレイン酸エステル(商品名:H-3549A(第一工業製薬株式会社製)、HLB値:8)10g(湿式シリカ100重量部に対し、0.74重量部)と、硫黄含有シランカップリング剤(ダイソー株式会社製カブラス2B)200g(湿式シリカ100重量部に対し、14.7重量部)と、を添加した。そして、当該混合溶液を、40℃にて1時間撹拌した。なお、当該混合溶液のpHは6であった。
 続いて、自製のスプレードライヤーにより、上記混合溶液を、熱風温度900℃の条件下にて乾燥させて紛体を得、当該紛体を充填材6とした。
 <実施例7.充填材7の製造>
 Tokusil233(OSC製、BET比表面積120m/g)を15重量%含む水分散された湿式シリカスラリー2kgに、ポリオキシエチレンオレイン酸エステル(商品名:H-3549C(第一工業製薬株式会社製)、HLB値:7)0.9g(湿式シリカ100重量部に対し、0.3重量部)と、硫黄含有シランカップリング剤(ダイソー株式会社製カブラス2B)45g(湿式シリカ100重量部に対し、15重量部)と、を添加した。そして、当該混合溶液を、室温(約23℃)にて24時間撹拌した。なお、当該混合溶液のpHは6であった。
 続いて、日本ビュッヒ製スプレードライヤーにより、上記混合溶液を、熱風温度200℃の条件下にて乾燥させて紛体を得た。
 更に、得られた粉体を150℃のオーブンにて6時間乾燥させて、充填材7を得た。
 <実施例8.充填材8の製造>
 Tokusil233(OSC製、BET比表面積120m/g)を15重量%含む水分散された湿式シリカスラリー2kgに、ポリオキシエチレンオレイン酸エステル(商品名:H-3549B(第一工業製薬株式会社製)、HLB値:9)0.9g(湿式シリカ100重量部に対し、0.3重量部)と、硫黄含有シランカップリング剤(ダイソー株式会社製カブラス2B)45g(湿式シリカ100重量部に対し、15重量部)と、を添加した。そして、当該混合溶液を、室温(約23℃)にて24時間撹拌した。なお、当該混合溶液のpHは6であった。
 続いて、日本ビュッヒ製スプレードライヤーにより、上記混合溶液を、熱風温度200℃の条件下にて乾燥させて紛体を得た。
 更に、得られた粉体を150℃のオーブンにて6時間乾燥させて、充填材8を得た。
 <実施例9.充填材9の製造>
 TokusilUSG-L(OSC製、BET比表面積150m/g)を15重量%含む水分散された湿式シリカスラリー4kgに、ポリオキシエチレンオレイン酸エステル(商品名:H-3549A(第一工業製薬株式会社製)、HLB値:8)9g(湿式シリカ100重量部に対し、1.5重量部)と、硫黄含有シランカップリング剤(ダイソー株式会社製カブラス4)90g(湿式シリカ100重量部に対し、15重量部)と、を添加した。そして、当該混合溶液を、40℃にて1時間撹拌した。なお、当該混合溶液のpHは7であった。
 続いて、自製のスプレードライヤーにより、上記混合溶液を、熱風温度1000℃の条件下にて乾燥させて紛体を得、当該紛体を充填材9とした。
 <比較例1.充填材10の製造>
 カワタ製作所製スーパーミキサーピッコロに200gのTokusil233(OSC製、BET比表面積120m/g)を仕込み、1000rpmで撹拌しながら1gの90%DL乳酸(株式会社武蔵野化学研究所製)を添加して、更に15分間撹拌した。
 次いで、1000rpmで撹拌しながら、30gの硫黄含有シランカップリング剤(ダイソー株式会社製カブラス4)を添加し、45分間撹拌して充填材10を得た。
 <比較例2.充填材11の製造>
 Tokusil233(OSC製、BET比表面積120m/g)を15重量%含む水分散された湿式シリカスラリー2kgに、乳化剤としてNSソープ(花王ケミカル製)0.9gと、硫黄含有シランカップリング剤(ダイソー株式会社製カブラス2B)45gと、を添加して、撹拌した。
 1時間撹拌した後で撹拌を停止すると、硫黄含有シランカップリング剤が分離してスラリーの表面へ浮き出ており、湿式シリカスラリー中に硫黄含有シランカップリング剤を分散させることが、全くできなかった。それ故に、混合溶液の乾燥は、行わなかった。
 <比較例3.充填材12の製造>
 Tokusil233(OSC製、BET比表面積120m/g)を15重量%含む水分散された湿式シリカスラリー2kgに、ポリオキシエチレンステアリン酸エステル(商品名:H-3549S(第一工業製薬株式会社製)、HLB値:8)0.9gと、硫黄含有シランカップリング剤(ダイソー株式会社製カブラス2B)45gと、を添加した。そして、当該混合溶液を、室温(約23℃)にて24時間撹拌した。なお、当該混合溶液のpHは6であった。
 24時間撹拌した後で撹拌を停止すると、硫黄含有シランカップリング剤が分離してスラリーの表面へ浮き出ており、湿式シリカスラリー中に硫黄含有シランカップリング剤を分散させることが、全くできなかった。それ故に、混合溶液の乾燥は、行わなかった。
 <溶剤抽出試験>
 充填材には、湿式シリカと硫黄含有シランカップリング剤との反応産物の他に、未反応の硫黄含有シランカップリング剤が含まれている。
 充填材中の未反応の硫黄含有シランカップリング剤が少なければ少ないほど、湿式シリカと硫黄含有シランカップリング剤との反応が良好に進行したことを示している。
 このような充填材は、様々な構成(例えば、ゴム、樹脂、塗料または封止材など)との相性(例えば、相溶性、分散性、または、混練性など)が良く、様々な構成と組み合わせたときに、優れた効果を発揮することができる。例えば、このような充填材とゴムとを混ぜ合わせれば、低燃費性および耐摩耗性が向上したタイヤを実現することができる。
 充填材中に含まれる未反応の硫黄含有シランカップリング剤は有機溶剤によって抽出されるので、抽出に用いた有機溶剤を解析すれば、充填材中に含まれる未反応の硫黄含有シランカップリング剤の量を測定することができる。
 そこで、充填材を作製した翌日(約16時間後)に、上述した充填材について、溶剤抽出試験を行った。溶剤抽出試験は、具体的に以下の手順にて行った。
 まず、充填材10.0gをガラス容器内に秤量し、当該ガラス容器へ50mlのメチルエチルケトンを添加した。そして、マグネティックスターラーを用いて、500rpmで10分間、ガラス容器内の充填材とメチルエチルケトンとを撹拌した。
 次いで、充填材を含むメチルエチルケトンを減圧濾過して、充填材が除去された濾液を取得した。更に、充填材を含む濾過残渣を5mLのメチルエチルケトンで5回リンスし、当該リンスに用いたメチルエチルケトンを回収した。
 上記濾液と、上記回収したリンスに用いたメチルエチルケトンとを混ぜ合わせた後、当該混合液を、ロータリーエバポレーターにて、20mmHg減圧下、70℃にて衡量となるまで減圧濃縮した。そして、減圧濃縮後に回収された抽出物(換言すれば、未反応の硫黄含有シランカップリング剤)の重量を測定した。
 そして、抽出量(%)は、充填材10.0gに対する、抽出物の重量の割合として求めた。
 以下の表1および表2に、試験結果を示す。
 表1および表2に示すように、実施例の充填材は抽出量が少なく、湿式シリカと硫黄含有シランカップリング剤とが良好に反応していること(換言すれば、未反応の硫黄含有シランカップリング剤が少ないこと)が明らかになった。このことは、実施例の充填材は、充填材として好適であることを示している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
本発明は、材料の性質を改変させるための充填材を利用する分野に広く利用することができる。例えば、本発明は、ゴム工業分野(例えば、タイヤの製造)などに利用することができる。

Claims (18)

  1.  湿式シリカ、ポリオキシエチレン不飽和脂肪酸エステルおよび硫黄含有シランカップリング剤を含有することを特徴とする充填材用組成物。
  2.  上記湿式シリカは、湿式シリカスラリーであることを特徴とする請求項1に記載の充填材用組成物。
  3.  上記硫黄含有シランカップリング剤は、下記式[I]で表される硫黄含有シランカップリング剤および下記式[II]で表される硫黄含有シランカップリング剤からなる群より選択される少なくとも1つであることを特徴とする請求項1または2に記載の充填材用組成物。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
     (式中、Rはそれぞれ独立して炭素数1~18の一価の炭化水素基、Rは炭素数1~9の二価の炭化水素基、xは2~6、Yは0、1、または2の整数である。)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
     (式中、Rはそれぞれ独立して炭素数1~18の一価の炭化水素基、Rは炭素数1~9の二価の炭化水素基、Yは0、1、または2の整数である。)
  4.  上記湿式シリカ100重量部に対し、上記硫黄含有シランカップリング剤1~20重量部を含有することを特徴とする請求項1~3の何れか1項に記載の充填材用組成物。
  5.  上記ポリオキシエチレン不飽和脂肪酸エステルのHLB値が、5~10であることを特徴とする請求項1~4の何れか1項に記載の充填材用組成物。
  6.  上記湿式シリカ100重量部に対し、上記ポリオキシエチレン不飽和脂肪酸エステル0.001~5重量部を含有することを特徴とする請求項1~5の何れか1項に記載の充填材用組成物。
  7.  上記湿式シリカのBET比表面積が、50~300m/gであることを特徴とする請求項1~6の何れか1項に記載の充填材用組成物。
  8.  更に、塩基性物質および酸性物質からなる群より選択される少なくとも1つを含有することを特徴とする請求項1~7の何れか1項に記載の充填材用組成物。
  9.  上記塩基性物質は、ヒドロキシル基を含有していてもよい炭素数1~24のアルキル基を有する、モノアルキルアミン、ジアルキルアミンおよびトリアルキルアミンからなる群より選択される少なくとも1つであることを特徴とする請求項8に記載の充填材用組成物。
  10.  上記酸性物質は、炭素数1~18である、(ポリ)カルボン酸およびヒドロキシ酸からなる群から選択される少なくとも1つであることを特徴とする請求項8または9に記載の充填材用組成物。
  11.  請求項1~10の何れか1項に記載の充填材用組成物の製造方法であって、
     上記湿式シリカ、ポリオキシエチレン不飽和脂肪酸エステルおよび硫黄含有シランカップリング剤を、10℃~120℃にて10分間~24時間混合することを特徴とする製造方法。
  12.  上記混合は、pH4~10の条件下で行われることを特徴とする請求項11に記載の製造方法。
  13.  請求項1~10の何れか1項に記載の充填材用組成物より得られたものであることを特徴とする充填材。
  14.  湿式シリカ、ポリオキシエチレン不飽和脂肪酸エステルおよび硫黄含有シランカップリング剤を含む充填材であって、
     上記湿式シリカ100重量部に対し、上記硫黄含有シランカップリング剤1~20重量部を含有し、
     上記湿式シリカ100重量部に対し、上記ポリオキシエチレン不飽和脂肪酸エステル0.001~5重量部を含有することを特徴とする充填材。
  15.  上記充填材を溶剤抽出にかけたときの上記硫黄含有シランカップリング剤の抽出量が、上記充填材の2重量%以下であることを特徴とする請求項13または14に記載の充填材。
  16.  請求項1~10の何れか1項に記載の充填材用組成物を乾燥させる乾燥工程を含むことを特徴とする充填材の製造方法。
  17.  上記乾燥工程は、スプレードライ法によって上記充填材用組成物を乾燥させる工程を含むことを特徴とする請求項16に記載の充填材の製造方法。
  18.  上記乾燥工程にて得られた乾燥産物を、80℃~200℃にて10分間~24時間加熱する加熱工程を含むことを特徴とする請求項16または17に記載の充填材の製造方法。
PCT/JP2015/068517 2014-07-04 2015-06-26 充填材用組成物、充填材および充填材の製造方法 WO2016002653A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020177001260A KR102289295B1 (ko) 2014-07-04 2015-06-26 충전재용 조성물, 충전재 및 충전재의 제조방법
CN201580035373.5A CN106795321B (zh) 2014-07-04 2015-06-26 填充材料用组合物、填充材料及填充材料的制造方法
US15/321,551 US10836911B2 (en) 2014-07-04 2015-06-26 Filler composition, filler, and method for manufacturing filler
EP15815095.3A EP3165573A4 (en) 2014-07-04 2015-06-26 Filler composition, filler, and method for manufacturing filler

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014139192A JP6510191B2 (ja) 2014-07-04 2014-07-04 充填材用組成物、充填材および充填材の製造方法
JP2014-139192 2014-07-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016002653A1 true WO2016002653A1 (ja) 2016-01-07

Family

ID=55019190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/068517 WO2016002653A1 (ja) 2014-07-04 2015-06-26 充填材用組成物、充填材および充填材の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10836911B2 (ja)
EP (1) EP3165573A4 (ja)
JP (1) JP6510191B2 (ja)
KR (1) KR102289295B1 (ja)
CN (1) CN106795321B (ja)
TW (1) TWI675888B (ja)
WO (1) WO2016002653A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111154143A (zh) * 2019-10-10 2020-05-15 珠海科茂威新材料有限公司 低气味橡胶组合物
US11214666B2 (en) 2020-04-15 2022-01-04 Prc-Desoto International, Inc. Controlling cure rate with wetted filler

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003510208A (ja) * 1999-08-19 2003-03-18 ピーピージー・インダストリーズ・オハイオ・インコーポレイテッド 化学変性フィラーの製造方法
JP2003531215A (ja) * 1999-08-19 2003-10-21 ピーピージー・インダストリーズ・オハイオ・インコーポレイテッド 化学的に処理したフィラーを製造するための方法
JP2010059272A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 表面処理無機酸化物、並びにそれを用いたゴム組成物及び空気入りタイヤ
WO2011013513A1 (ja) * 2009-07-31 2011-02-03 ダイソー株式会社 ゴム用充填材およびゴム組成物
JP2013095806A (ja) * 2011-10-28 2013-05-20 Daiso Co Ltd ゴム組成物、その架橋物及びそれらの製造方法
JP2014031419A (ja) * 2012-08-02 2014-02-20 Bridgestone Corp ゴム組成物及びそれを用いたタイヤ
WO2014098155A1 (ja) * 2012-12-19 2014-06-26 株式会社ブリヂストン ゴム組成物及びそれを用いたタイヤ

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6518354B1 (en) * 1999-05-28 2003-02-11 Jsr Corporation Dispersing emulsion of thermoplastic elastomer and process for preparing the same
US7687107B2 (en) * 1999-08-19 2010-03-30 Ppg Industries Ohio, Inc. Process for producing chemically modified amorphous precipitated silica
US7015271B2 (en) * 1999-08-19 2006-03-21 Ppg Industries Ohio, Inc. Hydrophobic particulate inorganic oxides and polymeric compositions containing same
US6736891B1 (en) * 1999-08-19 2004-05-18 Ppg Industries Ohio, Inc. Process for producing hydrophobic particulate inorganic oxides
US6649684B1 (en) * 1999-08-19 2003-11-18 Ppg Industries Ohio, Inc. Chemically treated fillers and polymeric compositions containing same
US7704552B2 (en) * 1999-08-19 2010-04-27 Ppg Industries Ohio, Inc. Process for producing chemically treated amorphous precipitated silica
JP2003507557A (ja) * 1999-08-19 2003-02-25 ダウ・コーニング・コーポレーシヨン 化学変性シリカフィラー及びその製造方法、並びに、それを含むシリコーン組成物
AU6785900A (en) * 1999-08-19 2001-03-13 Ppg Industries Ohio, Inc. Hydrophobic particulate inorganic oxides and polymeric compositions containing same
US6342560B1 (en) * 1999-08-19 2002-01-29 Ppg Industries Ohio, Inc. Chemically modified fillers and polymeric compositions containing same
US6433065B1 (en) * 2000-10-13 2002-08-13 Bridgestone Corporation Silica-reinforced rubber compounded with mercaptosilanes and alkyl alkoxysilanes
AU2001214847A1 (en) * 2000-11-09 2002-05-21 Bridgestone Corporation Silica-reinforced rubber compounded with an alkoxysilane and a catalytic alkyl tin compound
US20040152811A1 (en) * 2000-11-16 2004-08-05 Bridgestone Corporation Silica-reinforced rubber compounded with an alkoxysilane and a strong organic base
JP2002275311A (ja) * 2001-01-10 2002-09-25 Bridgestone Corp ゴム組成物及びタイヤ
EP1380282B1 (en) * 2001-04-20 2005-11-30 Ge Toshiba Silicones Co., Ltd. Cosmetic hair preparation composition
ATE311396T1 (de) 2001-08-06 2005-12-15 Degussa Organosiliciumverbindungen
US20030181557A1 (en) * 2002-03-01 2003-09-25 Jsr Corporation Aqueous emulsion dispersion of thermoplastic elastomer and process for preparing the same
JP3583408B2 (ja) 2002-03-01 2004-11-04 Jsr株式会社 熱可塑性エラストマーのカチオン性水性分散液およびその製法
US7897661B2 (en) * 2007-12-31 2011-03-01 Bridgestone Corporation Polymerized (substituted imidazolium) liquid ionomers for improved handling properties in silica-reinforced rubber compounds
US8513371B2 (en) * 2007-12-31 2013-08-20 Bridgestone Corporation Amino alkoxy-modified silsesquioxanes and method of preparation
US8383698B2 (en) * 2008-09-10 2013-02-26 Bridgestone Corporation Esters of cyclohexane polycarboxylic acids as plasticizers in rubber compounds
US8329297B2 (en) * 2008-12-01 2012-12-11 Bridgestone Corporation Rubber compositions containing non-sulfur silica coupling agents bound to diene rubbers
JP2011063690A (ja) 2009-09-16 2011-03-31 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 表面処理シリカの製造方法
WO2016002654A1 (ja) * 2014-07-04 2016-01-07 株式会社 大阪ソーダ ゴム組成物およびその製造方法並びにゴム組成物の利用

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003510208A (ja) * 1999-08-19 2003-03-18 ピーピージー・インダストリーズ・オハイオ・インコーポレイテッド 化学変性フィラーの製造方法
JP2003531215A (ja) * 1999-08-19 2003-10-21 ピーピージー・インダストリーズ・オハイオ・インコーポレイテッド 化学的に処理したフィラーを製造するための方法
JP2010059272A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 表面処理無機酸化物、並びにそれを用いたゴム組成物及び空気入りタイヤ
WO2011013513A1 (ja) * 2009-07-31 2011-02-03 ダイソー株式会社 ゴム用充填材およびゴム組成物
JP2013095806A (ja) * 2011-10-28 2013-05-20 Daiso Co Ltd ゴム組成物、その架橋物及びそれらの製造方法
JP2014031419A (ja) * 2012-08-02 2014-02-20 Bridgestone Corp ゴム組成物及びそれを用いたタイヤ
WO2014098155A1 (ja) * 2012-12-19 2014-06-26 株式会社ブリヂストン ゴム組成物及びそれを用いたタイヤ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3165573A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN106795321B (zh) 2020-11-17
KR102289295B1 (ko) 2021-08-11
TW201602256A (zh) 2016-01-16
EP3165573A1 (en) 2017-05-10
TWI675888B (zh) 2019-11-01
KR20170026472A (ko) 2017-03-08
EP3165573A4 (en) 2018-02-14
US20170158861A1 (en) 2017-06-08
CN106795321A (zh) 2017-05-31
US10836911B2 (en) 2020-11-17
JP6510191B2 (ja) 2019-05-08
JP2016017100A (ja) 2016-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5548691B2 (ja) レシチン及び可塑剤の組成物及び方法
CA2829861C (en) Alkyd-based coating composition
JP4842840B2 (ja) シリコーンエラストマー用の補強充填剤としての予備処理された沈降シリカの使用、および常温混合によって得られた硬化性シリコーンエラストマー組成物
JP2009520867A (ja) シリル化ポリマーエマルション、その製造方法およびその使用
JP2007045935A (ja) 硬化型樹脂組成物用表面処理炭酸カルシウム填料、及び該填料を含有してなる硬化型樹脂組成物
CN101080440A (zh) 稳定的聚硅氧烷乳液的制造
JP3914219B2 (ja) 硬化型樹脂組成物用表面処理炭酸カルシウム填料、及び該填料を含有してなる硬化型樹脂組成物
WO2016002653A1 (ja) 充填材用組成物、充填材および充填材の製造方法
DE102013226162A1 (de) Silanmodifizierte Kieselsäure, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
JP2020100561A (ja) シラン処理フォルステライト微粒子及びその製造方法、並びにシラン処理フォルステライト微粒子の有機溶媒分散液及びその製造方法
JP2009084491A (ja) シリカ含有天然ゴム組成物の製造方法及びそれによって得られるシリカ含有天然ゴム組成物
CN1165586C (zh) 乳液
WO2016002654A1 (ja) ゴム組成物およびその製造方法並びにゴム組成物の利用
CN1906231A (zh) 从含聚合物组份的液体生产含聚合物的组合物的方法及其干燥装置
CN109694524A (zh) 一种低voc低气味的聚丙烯树脂组合物及其制备方法
CN108587274A (zh) 一种环保水性漆及其制备方法
JP2019001979A (ja) 弾性複合材料を製造するための配合物、及び弾性複合材料の製造方法
WO2023032986A1 (ja) 電子材料用シリカ及びその製造方法
JP2008255153A (ja) 空気入りタイヤ
JP3891784B2 (ja) 硬化型樹脂用炭酸カルシウム充填剤及び該充填剤を含有してなる硬化型樹脂組成物
WO2017093805A1 (en) Carbon black latex masterbatch composition
JP7280279B2 (ja) 中和剤組成物
JP6511611B2 (ja) マスターバッチの製造方法及びエラストマー組成物の製造方法
WO2024090015A1 (ja) 表面処理炭酸カルシウムおよびそれを用いた樹脂組成物
CN116751475A (zh) 一种含eep组合物及其制备方法和应用

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15815095

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15321551

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20177001260

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2015815095

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2015815095

Country of ref document: EP