WO2015198527A1 - 照明装置と照明方法 - Google Patents

照明装置と照明方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2015198527A1
WO2015198527A1 PCT/JP2015/002610 JP2015002610W WO2015198527A1 WO 2015198527 A1 WO2015198527 A1 WO 2015198527A1 JP 2015002610 W JP2015002610 W JP 2015002610W WO 2015198527 A1 WO2015198527 A1 WO 2015198527A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
lens
light
lighting device
irradiation
irradiation port
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/002610
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
晋二 角陸
龍馬 村瀬
孝司 松田
藤田 勝
Original Assignee
パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニックIpマネジメント株式会社 filed Critical パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority to JP2016528998A priority Critical patent/JP6083011B2/ja
Priority to US15/318,345 priority patent/US9752758B2/en
Priority to CN201580033544.0A priority patent/CN106415121B/zh
Priority to EP15811331.6A priority patent/EP3163154B1/en
Publication of WO2015198527A1 publication Critical patent/WO2015198527A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/141Light emitting diodes [LED]
    • F21S41/143Light emitting diodes [LED] the main emission direction of the LED being parallel to the optical axis of the illuminating device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/06Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle
    • B60Q1/08Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle automatically
    • B60Q1/12Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle automatically due to steering position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/141Light emitting diodes [LED]
    • F21S41/147Light emitting diodes [LED] the main emission direction of the LED being angled to the optical axis of the illuminating device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/141Light emitting diodes [LED]
    • F21S41/151Light emitting diodes [LED] arranged in one or more lines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/141Light emitting diodes [LED]
    • F21S41/151Light emitting diodes [LED] arranged in one or more lines
    • F21S41/153Light emitting diodes [LED] arranged in one or more lines arranged in a matrix
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/16Laser light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/24Light guides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/25Projection lenses
    • F21S41/255Lenses with a front view of circular or truncated circular outline
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/25Projection lenses
    • F21S41/26Elongated lenses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/25Projection lenses
    • F21S41/275Lens surfaces, e.g. coatings or surface structures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/285Refractors, transparent cover plates, light guides or filters not provided in groups F21S41/24-F21S41/28
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/30Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
    • F21S41/32Optical layout thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/30Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
    • F21S41/32Optical layout thereof
    • F21S41/322Optical layout thereof the reflector using total internal reflection
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/60Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution
    • F21S41/63Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on refractors, filters or transparent cover plates
    • F21S41/635Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on refractors, filters or transparent cover plates by moving refractors, filters or transparent cover plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/60Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution
    • F21S41/65Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on light sources
    • F21S41/663Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on light sources by switching light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V13/00Producing particular characteristics or distribution of the light emitted by means of a combination of elements specified in two or more of main groups F21V1/00 - F21V11/00
    • F21V13/02Combinations of only two kinds of elements
    • F21V13/04Combinations of only two kinds of elements the elements being reflectors and refractors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V5/00Refractors for light sources
    • F21V5/007Array of lenses or refractors for a cluster of light sources, e.g. for arrangement of multiple light sources in one plane
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V5/00Refractors for light sources
    • F21V5/008Combination of two or more successive refractors along an optical axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/0066Reflectors for light sources specially adapted to cooperate with point like light sources; specially adapted to cooperate with light sources the shape of which is unspecified
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/0091Reflectors for light sources using total internal reflection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/10Indexing codes relating to particular vehicle conditions
    • B60Q2300/12Steering parameters
    • B60Q2300/122Steering angle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2102/00Exterior vehicle lighting devices for illuminating purposes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2102/00Exterior vehicle lighting devices for illuminating purposes
    • F21W2102/10Arrangement or contour of the emitted light
    • F21W2102/13Arrangement or contour of the emitted light for high-beam region or low-beam region
    • F21W2102/135Arrangement or contour of the emitted light for high-beam region or low-beam region the light having cut-off lines, i.e. clear borderlines between emitted regions and dark regions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2102/00Exterior vehicle lighting devices for illuminating purposes
    • F21W2102/10Arrangement or contour of the emitted light
    • F21W2102/13Arrangement or contour of the emitted light for high-beam region or low-beam region
    • F21W2102/135Arrangement or contour of the emitted light for high-beam region or low-beam region the light having cut-off lines, i.e. clear borderlines between emitted regions and dark regions
    • F21W2102/14Arrangement or contour of the emitted light for high-beam region or low-beam region the light having cut-off lines, i.e. clear borderlines between emitted regions and dark regions having vertical cut-off lines; specially adapted for adaptive high beams, i.e. wherein the beam is broader but avoids glaring other road users
    • F21W2102/145Arrangement or contour of the emitted light for high-beam region or low-beam region the light having cut-off lines, i.e. clear borderlines between emitted regions and dark regions having vertical cut-off lines; specially adapted for adaptive high beams, i.e. wherein the beam is broader but avoids glaring other road users wherein the light is emitted between two parallel vertical cutoff lines, e.g. selectively emitted rectangular-shaped high beam
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2102/00Exterior vehicle lighting devices for illuminating purposes
    • F21W2102/10Arrangement or contour of the emitted light
    • F21W2102/17Arrangement or contour of the emitted light for regions other than high beam or low beam
    • F21W2102/19Arrangement or contour of the emitted light for regions other than high beam or low beam for curves

Definitions

  • FIG. 10B is a diagram illustrating the illuminance distribution on the irradiation surface when the positional relationship between the irradiation port of the first lens and the second lens is at the position illustrated in FIG. 10A.
  • FIG. 11A is a diagram showing the arrangement of the second lenses in the illumination device shown in FIG. 3B.
  • FIG. 11B is a diagram showing a deviation dimension between the center of the optical axis of the second lens and the center of the irradiation port of the first lens in the lighting apparatus according to Embodiment 1.
  • FIG. 12A is a diagram showing a light distribution when only the light emitting element of the low beam Lo-1 is lit in the lighting apparatus according to the first embodiment.
  • FIG. 23C is a perspective view of the first lens of the illumination device shown in FIG. 23A.
  • FIG. 23D is a plan view showing an irradiation port of the first lens of the illumination device shown in FIG. 23A.
  • FIG. 23E is a diagram showing an irradiation range of light by the illumination device shown in FIG. 23A.
  • FIG. 23F is an enlarged plan view of the tapered portion shown in FIG. 23D.
  • FIG. 23G is a cross-sectional view of the tapered portion shown in FIG. 23D.
  • FIG. 24A is a side view of the lighting apparatus according to Embodiment 5.
  • FIG. 24B is a perspective view of the illumination device shown in FIG. 24A.
  • FIG. 31A is a diagram illustrating a distribution of combined light of the right and left illumination units illustrated in FIGS. 30A and 30B.
  • FIG. 31B is a diagram showing the light intensity distribution of the combined light shown in FIG. 31A.
  • FIG. 32A is a diagram showing still another light distribution of the lighting unit on the left side of the lighting device shown in FIG. 24A.
  • FIG. 32B is a diagram showing still another light distribution of the lighting unit on the right side of the lighting device shown in FIG. 24A.
  • FIG. 33A is a diagram illustrating a distribution of combined light of the right and left illumination units illustrated in FIGS. 32A and 32B.
  • FIG. 33B is a diagram illustrating the light intensity distribution of the combined light illustrated in FIG. 33A.
  • the second lens unit 21 includes a plurality of second lenses 211 that are disposed on the first lens unit 20 and are disposed at positions corresponding to the first lenses 201, respectively.
  • the second lens unit 21 is also manufactured so that a plurality of second lenses 211 are integrated by resin molding using a transparent resin such as an acrylic resin or a polycarbonate resin.
  • the light L22 that is incident with a deviation from the optical axis 214 is emitted as light slightly inclined with respect to the optical axis 214.
  • Shape of the exit surface 213 of the second lens 211 The shape formula of the exit surface 213 of the second lens 211 will be described with reference to FIG. 8B.
  • the distance r3 from the intersection of the optical axis 214 of the second lens 211 and the incident surface 212 to the exit surface 213 is given by Equation 6 as a function of the angle ⁇ 3 formed by the optical axis 214 and the vector whose length is the distance r3. It is done.
  • FIG. 14A shows a light distribution 25 m ahead from the illumination device by optical simulation when the light emitting elements 22 corresponding to the high beams Hi-1 to Hi-20 are turned on in the illumination device 200.
  • FIG. 14A shows a light distribution 25 m ahead from the illumination device by optical simulation when the light emitting elements 22 corresponding to the high beams Hi-1 to Hi-20 are turned on in the illumination device 200.
  • FIG. 22A and 22B are side views of the lighting device 500.
  • FIG. The lighting device 500 includes a first lens 501 and a second lens 511.
  • the light emitting element 22 is positioned below the first lens 501 but is not visible on the drawing.
  • the feature of the illumination device 500 is that the step 521 is present on the side surface of the first lens 501 as described above.
  • the end of the step 521 is also located at the irradiation port 506.
  • the light irradiation range can be changed by turning on and off the light emitting elements 22 arranged under the lens units 705a to 705g, and light can be irradiated only in a desired range.

Abstract

 照明装置は、発光素子と、第1レンズと、第2レンズとを有する。第1レンズは、発光素子に対向し、光を照射する照射口と、第1入射面と、第2入射面と、第1反射面と、第2反射面とを有する。第2レンズは照射口に対向している。第1入射面は、発光素子に対向し、発光素子からの光を照射口に導く。第2入射面は、第1入射面を通過しない光を第1レンズの外周方向に導く。第1反射面は、第2入射面からの光を反射して照射口に導く。第2反射面は、第1入射面を通過後に照射口に向かう方向から反れた光と、第1反射面で反射後に照射口に向かう方向から反れた光とを、反射して照射口に導く。

Description

照明装置と照明方法
 本発明は、照明装置と照明方法に関し、特に、車両用の照明装置(ヘッドランプ)と照明方法に関する。
 従来、発光ダイオード(LED)を用いた照明装置100が車両用ヘッドランプとして用いられている(例えば、特許文献1)。
 図1は、照明装置100の断面図である。照明装置100は、発光素子10と、基板11と、反射板12とを有する。LED光源10から発射された光は、反射板12で反射され、開口13を通して、前方へ照射される。
 発光素子10は、高出力のLEDを含む点光源である。この点光源に対して、光学的設計により反射板12の形状が設計されている。発光素子10は高出力のLEDを含むので、大きい熱量を発生する。そのため、基板11や、その下部に冷却機構(図示せず)が設けられている。
特開2005-537665号公報
 本発明は、LEDを含むにも関わらず、薄型であり、特別の放熱構造が不要な照明装置を提供する。
 本発明の照明装置は、発光素子と、第1レンズと、第2レンズとを有する。第1レンズは、発光素子に対向し、光を照射する照射口と、第1入射面と、第2入射面と、第1反射面と、第2反射面とを有する。第2レンズは照射口に対向している。第1入射面は、発光素子に対向し、発光素子からの光を照射口に導く。第2入射面は、第1入射面を通過しない光を第1レンズの外周方向に導く。第1反射面は、第2入射面からの光を反射して照射口に導く。第2反射面は、第1入射面を通過後に照射口に向かう方向から反れた光と、第1反射面で反射後に照射口に向かう方向から反れた光とを、反射して照射口に導く。
 この構成では、第1レンズが光を照射口へ集め、第2レンズが光を照射するので、光の利用効率高く、出力を抑えることができる。また、反射板を用いないので小型で薄型の照明装置になる。また、特別な放熱構造も不要である。
図1は、従来の照明装置の断面図である。 図2は、実施の形態1による照明装置の断面図である。 図3Aは、図2におけるA部の拡大断面図である。 図3Bは、図2に示す照明装置を矢印Bの方向から見たときの平面図である。 図4は、図2に示す照明装置のレンズ要素部の1ユニット(照明ユニット)の断面図である。 図5は、図2に示す照明装置の第1レンズ内における光の進路を示す模式図である。 図6は、図2に示す照明装置の第2レンズに入射した光の進路を示す模式図である。 図7Aは、図2に示す照明装置で、第2レンズが配置されていないときの光の放射特性を示す図である。 図7Bは、図2に示す照明装置で、第2レンズの光軸中心が第1レンズの照射口の中心と同位置の場合の光の放射特性を示す図である。 図7Cは、図2に示す照明装置で、第2レンズの光軸中心が第1レンズの照射口の中心に対して0.4mm右にずれている場合の光の放射特性を示す図である。 図7Dは、図2に示す照明装置で、第2レンズの光軸中心が第1レンズの照射口の中心に対して0.8mm右にずれている場合の光の放射特性を示す図である。 図8Aは、図2に示す照明装置の第1レンズの形状式に用いられる変数を示す図である。 図8Bは、図2に示す照明装置の第2レンズの形状式に用いられる変数を示す図である。 図9は、図2に示す照明装置における第1レンズの第1反射面の形状を示す図である。 図10Aは、図4に示す照明ユニットの第1レンズの照射口と第2レンズとの位置関係を示す図である。 図10Bは、第1レンズの照射口と第2レンズとの位置関係が、図10Aに示す位置にある場合の照射面での照度分布を示す図である。 図11Aは、図3Bに示す照明装置における第2レンズの配置を示す図である。 図11Bは、実施の形態1による照明装置における第2レンズの光軸中心と第1レンズの照射口の中心とのズレ寸法を示す図である。 図12Aは、実施の形態1による照明装置で、ロービームLo-1の発光素子のみが点灯した際の光分布を示す図である。 図12Bは、実施の形態1による照明装置で、ロービームLo-11の発光素子のみが点灯した際の光分布を示す図である。 図12Cは、実施の形態1による照明装置で、Lo-20の発光素子のみが点灯した際の光分布を示す図である。 図12Dは、実施の形態1による照明装置で、ハイビームHi-1の発光素子のみが点灯した際の光分布を示す図である。 図12Eは、実施の形態1による照明装置で、ハイビームHi-11の発光素子のみが点灯した際の光分布を示す図である。 図12Fは、実施の形態1による照明装置でハイビームHi-20の発光素子のみが点灯した際の光分布を示す図である。 図13Aは、実施の形態1による照明装置で、ロービームLo-1からロービームLo-20までに対応する発光素子が点灯した際の照明装置から25m先の光分布を示す図である。 図13Bは、図13Aに示す場合の配光分布を示す図である。 図14Aは、実施の形態1による照明装置で、ハイビームHi-1からハイビームHi-20までに対応する発光素子が点灯した際の照明装置から25m先の光分布を示す図である。 図14Bは、図14Aに示す場合の配光分布を示す図である。 図15Aは、実施の形態1による照明装置で、全ての発光素子が点灯した際の照明装置から25m先の光分布を示す図である。 図15Bは、図15Aに示す場合の配光分布を示す図である。 図16Aは、第1レンズの照射口の中心点と第2レンズの光軸の中心とが等しい1個の照明ユニットの第1レンズの照射口と第2レンズとの位置関係を示す図である。 図16Bは、図16Aのモデルでの照明装置から25m先の光分布を示す図である。 図16Cは、図16Bに示す場合の配光分布を示す図である。 図17Aは、図16A~図16Cの照明ユニットにおいて第2レンズを右方向(xプラス方向)に0.2mmずつ、0.8mmまで移動したときのx方向の配光特性の変化を示す図である。 図17Bは、図17Aの配光の和の配光特性を示す図である。 図18Aは、図16A~図16Cの照明ユニットにおいて第2レンズを下方向(yマイナス方向)に0.1mmずつ、0.4mmまで移動したときのx方向の配光特性の変化を示す図である。 図18Bは、図18Aの配光の和の配光特性を示す図である。 図19Aは、長方形の同一形状照射口を有する第1レンズにて構成された実施の形態1による照明装置の照射口の形状を示す図である。 図19Bは、実施の形態1による照明装置におけるすれ違いビーム(ロービーム)の照度分布等高線を示す図である。 図20Aは、形状の異なる照射口を有する第1レンズにて構成された実施の形態2による照明装置の照射口の形状を示す図である。 図20Bは、実施の形態2による照明装置におけるすれ違いビーム(ロービーム)の照度分布等高線を示す図である。 図21は、照明ユニットの配列やLEDの向きを自由にデザインした実施の形態3の照明装置の斜視図である。 図22Aは、実施の形態4による照明装置の側面図である。 図22Bは、図22Aに示す照明装置の他の側面図である。 図22Cは、図22Aに示す照明装置の第1レンズの斜視図である。 図22Dは、図22Aに示す照明装置の第1レンズの照射口を示す平面図である。 図22Eは、図22Aに示す照明装置による光の照射範囲を示す図である。 図23Aは、実施の形態4による照明装置の側面図である。 図23Bは、図23Aに示す照明装置の他の側面図である。 図23Cは、図23Aに示す照明装置の第1レンズの斜視図である。 図23Dは、図23Aに示す照明装置の第1レンズの照射口を示す平面図である。 図23Eは、図23Aに示す照明装置による光の照射範囲を示す図である。 図23Fは、図23Dに示すテーパ部の拡大平面図である。 図23Gは、図23Dに示すテーパ部の断面図である。 図24Aは、実施の形態5による照明装置の側面図である。 図24Bは、図24Aに示す照明装置の斜視図である。 図25Aは、図24Aに示す照明装置における1組のレンズユニットの側面図である。 図25Bは、図25Aに示すレンズユニットの他の側面図である。 図25Cは、図25Aに示すレンズユニットにおける第1レンズの下部の拡大断面図である。 図26Aは、図24Aに示す照明装置の左側の照明ユニットの光分布を示す図である。 図26Bは、図24Aに示す照明装置の右側の照明ユニットの光分布を示す図である。 図27Aは、図26A、図26Bに示す右側と左側の照明ユニットの合成光の分布を示す図である。 図27Bは、図27Aに示す合成光の光分強度布を示す図である。 図28Aは、図24Aに示す照明装置の左側の照明ユニットの他の光分布を示す図である。 図28Bは、図24Aに示す照明装置の右側の照明ユニットの他の光分布を示す図である。 図29Aは、図28A、図28Bに示す右側と左側の照明ユニットの合成光の分布を示す図である。 図29Bは、図29Aに示す合成光の光分強度布を示す図である。 図30Aは、図24Aに示す照明装置の左側の照明ユニットのさらに他の光分布を示す図である。 図30Bは、図24Aに示す照明装置の右側の照明ユニットのさらに他の光分布を示す図である。 図31Aは、図30A、図30Bに示す右側と左側の照明ユニットの合成光の分布を示す図である。 図31Bは、図31Aに示す合成光の光分強度布を示す図である。 図32Aは、図24Aに示す照明装置の左側の照明ユニットのさらに他の光分布を示す図である。 図32Bは、図24Aに示す照明装置の右側の照明ユニットのさらに他の光分布を示す図である。 図33Aは、図32A、図32Bに示す右側と左側の照明ユニットの合成光の分布を示す図である。 図33Bは、図33Aに示す合成光の光分強度布を示す図である。 図34Aは、図24Aに示す照明装置の左側の照明ユニットのさらに他の光分布を示す図である。 図34Bは、図24Aに示す照明装置の右側の照明ユニットのさらに他の光分布を示す図である。 図35Aは、図34A、図34Bに示す右側と左側の照明ユニットの合成光の分布を示す図である。 図35Bは、図35Aに示す合成光の光分強度布を示す図である。
 本発明の実施の形態の説明に先立ち、従来の照明装置における問題点を簡単に説明する。特許文献1の照明装置では、LEDが1個であり、照度を確保するためには、さらに高出力化することが必要である。しかし、高出力に伴い、発熱量が大きくなる。このため、さらに冷却機構が必要である。また、反射板を含む部分も、光学設計上大きくする必要がある。
 (実施の形態1)
 図2は、実施の形態1による照明装置200の断面図である。図3Aは、図2のA部の拡大断面図である。図3Bは、図2に示す照明装置をB方向から見たときの平面図である。図4は、照明装置200のレンズ要素部の1ユニットの構成断面図である。
 <照明装置200>
 照明装置200は、第1レンズユニット20と、その上部に位置する第2レンズユニット21と、第1レンズユニット20の下部に位置する複数の発光素子22と、発光素子22が実装された基板23とを含む。
 発光素子22は、レーザーダイオードであり、複数個の発光素子22が基板23に実装されている。照明装置200を車両の前方、左右のコーナー部分に取り付けるため、基板23は、光の放射方向に対して傾斜して配置されている。
 第1レンズユニット20は、複数の発光素子22のそれぞれに対応して、その上部に対応した位置に配置された複数の第1レンズ201を有する。第1レンズユニット20は、アクリル樹脂やポリカーボネート樹脂等の透明樹脂を材料として、樹脂成形により複数の第1レンズ201を一体化するように製造される。
 第2レンズユニット21は、第1レンズユニット20の上部に配置され、第1レンズ201のそれぞれに対応した位置に配置された複数の第2レンズ211を有する。第2レンズユニット21もまた、アクリル樹脂やポリカーボネート樹脂等の透明樹脂を材料として、樹脂成形により複数の第2レンズ211を一体化するように製造される。
 <照明ユニット300>
 図4を参照しながら、照明ユニット300を説明する。照明ユニット300は、図2の照明装置200の一部分であり、第1レンズ201と第2レンズ211とをそれぞれ1つ含む。
 第1レンズ201と第2レンズ211の間には隙間24が存在する。隙間24が広いと配光特性が広くなるため、隙間24は狭いほうがよい。具体的には、隙間24は、第2レンズ211の厚みの1/20以下であることが望ましい。
 第1レンズ201では、下部が上部より大きい。また、第1レンズ201の下部には凹部が設けられている。第1レンズ201は、この凹部に第1入射面202、第2入射面203を有する。また、第1レンズ201は上部に第1反射面204、第2反射面205を有する。第2反射面205は平面形状の照射口206を囲んでいる。第1レンズ201の上部は、錐状で、上へ行くに従い直径が小さくなっている。第1レンズ201は、上面に照射口206を有する。
 第1レンズ201の照射口206の先には、隙間24を介して、第2レンズ211が配置されている。すなわち、照射口206は隙間24を介して、第2レンズ211と対向している。照射口206から放射された光は第2レンズ211の平面形状の入射面212に入射し、凸形状の出射面213で屈折してコリメートされる。
 複数の照明ユニット300は、図3Bに示す照明装置200において、ハイビームHi用、Loビーム用として整列されている。ハイビームHi用、Loビーム用は後で説明する。
 <第1レンズ201の光路>
 図5に示す断面図を参照しながら、第1レンズ201を通過する光の進路(光路)を説明する。なお、図5は断面図であるが、光の進路を表示するため、斜線を用いていない。光の進路を表示する場合は、他の図も同様である。
 第1入射面202は、発光素子22の光軸上に配置されている。第1入射面202は、凸レンズ形状をしており、第1入射面202を通過した光L11、光L12、及び光L13はコリメートされ、照射口206に向かう。光L11、光L12、及び光L13は、コリメートされなくともよいが、照射口206へ導かれる必要がある。
 第1入射面202に入射しない光L14、光L15、光L16は、第2入射面203より第1レンズ201に入射し、第1反射面204で正反射して、照射口206に向かう。
 第1反射面204の形状は、第1反射面204で反射した光が、第2反射面205に対してほぼ平行に進むように設定されている。しかし、第2入射面203付近では、全反射を維持するために、光軸と面の垂線とのなす角が樹脂の臨界角(アクリス樹脂の場合は42.15°)以上になるように設定されている。全反射が好ましいが反射でもよい。
 光L18は、発光素子22の中心以外から放射され、第1入射面202を通過した光である。光L19は、発光素子22の中心以外から放射され、第2入射面203を通過した後に、第1反射面204で反射された光である。
 光L18、L19や第2入射面203近傍の第1反射面204で反射した光L16などは、一旦、第2反射面205で正反射され、照射口206に向かう。
 光L17は、第2入射面203と逆方向へ進む光であり、他の光と同様に、照射口206へ進む。
 発光素子22の、第1レンズ201の照射口中心207(第1レンズ光軸208とほぼ同じ)に対する傾きθLは、自由に設定できるが、傾きθLを50°以下にすることが望まれる。50°を超えると照射効率が急激に低下する。
 上記からわかるように、第1レンズ201は、光を集光するレンズである。
 <第2レンズ211の光路>
 図6は、第2レンズ211の断面図である。第2レンズ211は光軸214を有している。実線で示すように、光軸214から第2レンズ211に入射した光L21は、出射面213から外部へ出る。この出射光は、全て光軸214に対して平行な光となり放射される。
 一方、点線で示すように、光軸214からずれて入射した光L22は、光軸214に対して少し傾いた光となり放射される。
 光軸214から入射して出射面213から出射した光L21は全て平行な光であるのに対し、光軸214からずれて入射して出射面213から出射した光L22は平行光ではなく、放射角を有する。この放射角は光軸214との位置ズレが大きいほど大きくなる。
 結局、第2レンズ211から出射される光は、一定の範囲に照射されるように方向づけられる。
 <照明ユニット300の光路>
 図7A~図7Dは、照明ユニット300の断面図であり、光路を示している。図7Aは、第2レンズ211がない場合の光路を示す。図7Bは、第2レンズ211の光軸214の中心が第1レンズ201の照射口中心207と同位置の場合の光路を示す。第1レンズ201から放射された光の配光角は広く、第2レンズ211を通過することにより、光がコリメートされ、狭配光の光線が得られる。
 図7Cは、図7Bに対して、第2レンズ211の位置を右に0.4mmずらした場合の放射光の方向の変化を示している。また図7Dは、図7Bに対して、第2レンズ211の位置を右に0.8mmずらした場合の放射光の方向の変化を示している。第2レンズ211の厚みは13mmである。
 図7B~図7Dからわかるように、第1レンズ201の照射口中心207と第2レンズ211の光軸214との位置ズレの大きさの変化により、第2レンズ211から放射される光の放射方向は変化する。言い換えれば、第1レンズ201の照射口中心207と第2レンズ211の光軸214との相対位置を変えることによって、光の放射方向を変化させることができる。
 ヘッドランプ用の照明装置200では、車両同士が、すれ違い時に、各々の運転者がまぶしくならないために、その方向の光を急激に抑えることが求められる。すなわち、すれ違いビームにおけるカットオフライン照度の急激な変化が求められる。
 本実施の形態では、第1レンズ201の照射口中心207と、第2レンズ211の光軸214とを、少し変化させることで、急激な照度変化を実現できる。
 <第1レンズ201の形状、第2レンズ211の形状>
 図8A、図8Bはそれぞれ、第1レンズ201と第2レンズ211の部分断面図である。図8Aは、第1レンズ201の形状に関する各変数を示す図であり、図8Bは、第2レンズ211の出射面213の形状式の各変数を示す図である。
 (1)第1レンズ201の第1入射面202の形状
 発光素子22の発光面の中心P1と第1レンズ201の第1入射面202までの距離r1は、第1レンズ光軸208と、長さが距離r1であるベクトルとのなす角度θ1の関数として式1で与えられる。
 r1=t1*(n*cos(β1)-1)/(n*cos(θ1+β1)-1)・・・(式1)
 ここで、nはレンズ材料の屈折率であり、アクリル樹脂の場合の屈折率nは1.49である。角度β1は、第1入射面202に入射後の屈折光線と第1レンズ光軸208とがなす角度である。距離t1は、第1レンズ光軸208上で、発光素子22と第1入射面202との間の距離である。
 (2)第1レンズ201の第1反射面204の形状
 発光素子22の発光面の中心P1と第1レンズ201の第1反射面204との間の距離r2は、第1レンズ光軸208と距離r2のなす角度θ2の関数として式2で与えられる。
 r2=b*(1+sin(β2))/(1-cos(θ2+β2))・・・(式2)
 ここで、距離bは、発光面の中心P1を通り第1レンズ光軸208に垂直な線と第1反射面204との交点と、発光面の中心P1との間の距離である。角度β2は、第1反射面204で反射した光線と第1レンズ光軸208がなす角度である。
 (3)反射角θrの大きさ
 第1反射面204において、反射角θrが材料の臨界角θrn(全反射する限界の角度)以下になった場合、第1反射面204から外に抜ける光が発生する。そのため、反射角θrは材料の臨界角θrn以上であることが望ましい。発光素子22の発光面の幅を考慮して、臨界角θrnより少し大きい角度θr0に対して、式2において反射角θr<角度θr0になる場合は、距離r2は式3で与えられる。また式3におけるcは式4で、式4におけるr0は式5で求められる。
 r2=c*exp(-θ2*tan(θr0))・・・(式3)
 c=r0/exp((2*θr0+β2-π)*tan(θr0))・・・(式4)
 r0=b*(1+sin(β2))/(1-cos(π-2*θr0))・・・(式5)
 (4)第1レンズ201の第1反射面204の形状
 図9は、第1レンズ201の断面図である。第1レンズ201の第1反射面204の形状は、図9に示すように、発光素子22の発光面の中心P1と照射口中心207とを焦点とする楕円40であってもよい。つまり、楕円40は、照射口中心207と発光素子22の発光面の中心P1を中心とする円を繋げて構成されている。この場合でも、反射角θrは、材料の臨界角θrn以上であることが望ましい。
 (5)第2レンズ211の出射面213の形状
 図8Bを参照しながら、第2レンズ211の出射面213の形状式を説明する。第2レンズ211の光軸214と入射面212との交点から出射面213までの距離r3は、光軸214と、長さが距離r3であるベクトルとのなす角θ3の関数として式6で与えられる。
 r3=(n-1)*t3/(n-cos(θ3))・・・(式6)
 ここで、nはレンズ材料の屈折率であり、アクリル樹脂の場合、屈折率nは1.49である。また、t3は第2レンズ211の厚みであり、ここでは、例えば13mmである。
 <第1レンズ201と第2レンズ211との位置関係>
 次に、図10A、図10B及び図11A、図11Bを参照しながら、第1レンズ201と第2レンズ211との位置関係について説明する。
 図10Aは、第1レンズ201の照射口206及び第2レンズ211を発光素子22の方から見た図である。第2レンズ211の光軸の中心215は、第1レンズ201の照射口206の照射口中心207に対してX方向にズレ量dx、Y方向にズレ量dyだけずれている。
 図10Bは、図10Aに示す照明ユニット300から一定距離だけ離れた照射面での照度分布30を示す図である。照度分布30の形状は、第1レンズ201の照射口206の形状と相似形をしている。
 第1レンズ201の照射口中心207と、照度分布30の中心31とは、第2レンズ211の光軸の中心215を中心点として点対称である。
 図11Aは、第2レンズユニット21の各々の第2レンズ211の配置を示した平面図である。
 ロービームLo-1~Lo-20は、すれ違いビームヘッドランプの光を放つために設けられている。これらのロービームは、対向車両用に、ある方向の光を急激にカットする。
 ハイビームHi-1~Hi-20は、走行ビームヘッドランプの光を放つために設けられている。これらのハイビームは、車両の走行用に、均質な分布の光を放出する。
 図11Bは、各々の第2レンズ211の光軸の中心215と、第1レンズ201の照射口206の照射口中心207とのズレ量dx、ズレ量dyを示すグラフである。ロービームLo-1~Lo-20までのx方向のズレ量dxは、番号順に0.1mmずつ異なっている。ロービームLo-1では、-1.0mm、ロービームLo-11では0mmとなり、ロービームLo-20では+0.9mmとなっている。
 Y方向のズレ量dyは、ロービームLo-1で-0.4mmであり、ロービームLo-11まで番号順に-0.05mmずつ異なり、ロービームLo-11で-0.5mmとなる。ロービームLo-12からロービームLo-20までは-0.3mmと一定の値となっている。第1レンズ201の照射口206のY方向の幅は0.7mmであり、ズレ量dyが-0.35mmの場合、照度分布の急激な変化を示す上側のラインがちょうど光軸方向と一致する。
 ハイビームHi-1~Hi-20のx方向のズレ量dxは番号順に0.1mmずつ異なり、ロービームLo-1では、-1.0mm、ロービームLo-11では、0mmとなり、ロービームLo-20では、+0.9mmとなっている。Y方向のズレ量dyは全て一定で0mmとなっている。
 <光学シミュレーションの結果:個別>
 図12Aから図12Fは、上記の条件の照明装置200に対する光学シミュレーションにより、それぞれのレンズに対応する発光素子22のみを点灯した場合の照明装置から25m先の光分布を示す。
 図12A~図12Fは、それぞれ本実施の形態による照明装置200において、ロービームLo-1、ロービームLo-11、ロービームLo-20、ハイビームHi-1、ハイビームHi-11、ハイビームHi-20のそれぞれの光分布に対応する。すなわち、これらの図は、対応する発光素子22のみが点灯した際の照明装置200から25m先の光分布を示している。
 図12Aから図12Fからわかるように、発光素子22を1個だけを点灯した場合、照度の高い部分が、照度分布の中央ではなく両サイドにも発生する。これは、第1レンズ201において、第1入射面202から照射口206に導かれた光束と、第1反射面204で反射して照射口206に導かれた光束とのずれによる(図5参照)。
 <光学シミュレーションの結果:ロービームLo>
 図13Aは、照明装置200において、ロービームLo-1からロービームLo-20までに対応する発光素子22が点灯した際の光学シミュレーションによる照明装置から25m先の光分布を示している。
 図13Bは、図13Aに示す点灯状態における配光分布を示している。ロービームLo-1~Lo-20に対応する発光素子22が点灯した状態とは、すれ違いビーム(ロービーム)ヘッドランプの明かりを発生させた状態である。
 すれ違いビーム(ロービーム)ヘッドランプの場合、照度が急激に変化するカットオフラインLkを設ける必要があり、右側通行の車両の場合、このカットオフラインは中心線を境に右側が少し高くなっていることが望まれる。左側通行の車両の場合、その逆となる。
 本実施の形態ではすれ違いビーム(ロービーム)ヘッドランプを構成する第2レンズ211の光軸の中心215を、第1レンズ201の照射口206の下部のラインに近い位置に配置することで、図13Aに示すように照度分布の上側に照度が急激に変化するカットオフラインLkが形成されている。
 また第1レンズ201の照射口206の照射口中心207に対する、第2レンズ211の光軸の中心215のX方向のズレ量dxが少しずつ異なることにより、それぞれの第2レンズ211から放射された光を重ね合わせることにより、中央部に帯状の高照度領域が形成されている。
 <光学シミュレーションの結果:ハイビームHi>
 図14Aは、照明装置200においてハイビームHi-1~Hi-20に対応する発光素子22が点灯した際の光学シミュレーションによる照明装置から25m先の光分布を示している。
 図14Bは、図14Aに示す点灯状態における配光分布を示している。ハイビームHi-1~Hi-20に対応する発光素子22が点灯した状態とは、走行ビーム(ハイビーム)ヘッドランプの明かりを発生させた状態である。
 第1レンズ201の照射口206の照射口中心207に対する、第2レンズ211の光軸の中心215のY方向のズレ量dyは全て等しく0mmである。また、X方向のズレ量dxは少しずつ異なっている。そのため、中央部に帯状の高照度領域を有する横方向に長い長方形の照度分布が得られている。
 <光学シミュレーションの結果:ロービームLo+ハイビームHi>
 図15Aは照明装置200において全ての発光素子22が点灯した際の光学シミュレーションによる照明装置から25m先の光分布を示している。図15Bは、図15Aに示す点灯状態における配光分布を示している。
 走行ビーム(ハイビーム)ヘッドランプとしてこのように全てのLEDを点灯して使用してもよい。この場合、照度分布も上下方向に広がり、最大照度も高くなる。
 <第1レンズ201の照射口206と第2レンズ211の光軸の中心215とがずれている場合>
 次に、第1レンズ201の照射口中心207と第2レンズ211の光軸の中心215とのズレ量の変化に伴う配光特性の変化について図16Aから図18Bを参照しながら説明する。
 図16Aは、照射口中心207と第2レンズ211の光軸の中心215とが一致した照明ユニット300において、照射口206と第2レンズ211との位置関係を発光素子22の方から見た図である。
 図16Bは、図16Aに示す照明ユニット300から放射された光の、照明装置から25m先の光分布を示している。図16Cは、図16Bに示す光の配光分布を示している。
 図17Aは、図16Aに示す照明ユニット300において、第2レンズ211を右方向(xプラス方向)に0.2mmずつ、0.8mmまで移動したときのx方向の配光特性の変化を示している。
 図17Bは、図17Aに示す配光の和の配光特性を示している。
 図18Aは、図16Aに示す照明ユニット300において、第2レンズ211を下方向(yマイナス方向)に0.1mmずつ、0.4mmまで移動したときのy方向の配光特性の変化を示している。
 図18Bは、図18Aの配光の和の配光特性を示している。
 図17A及び図18Aからわかるように、第1レンズ201の照射口中心207と第2レンズ211の光軸の中心215とのズレ量を一定量ずつ変化させると、配光角度もほぼ一定量変化する。
 その結果、第1レンズ201の照射口中心207と第2レンズ211の光軸の中心215とのズレ量dが0.1mm変化すると、配光角度は約7°変化する。また、配光の形も殆ど変化しない。
 このことから、照明装置200を、車両(自動車)に取り付けた場合に、カーブ時のハンドルの切り替え角度に応じて、第1レンズ201、第2レンズ211の相対位置を変えることで、配光方向を変えることができる。
 このズレ量dの変化に対する配光角度のズレ角度θは式7のように、第2レンズ211の厚みt3に反比例する。
 θ=85.3*d/t3・・・・(式7)
 式7より、第2レンズ211の厚みt3が13mmで、第2レンズユニット21の移動量が3mmの場合、配光方向を20°変えることができる。
 <多数の照明ユニットからの光の重ね合わせ>
 図16B及び図16Cに示すように、第1レンズ201の照射口中心207と第2レンズ211の光軸の中心215とのズレ量がない場合、配光角度が広く、x方向の配光特性においては中央部が暗い配光になり易い。
 これに対して、図17Bに示す配光特性では、各ユニットから放射される光の重ね合わせにより、中央部の明かりの落ち込みは無くなり、矩形に近い照度分布が得られる。そのため、多数の照明ユニットを有する照明装置において、第1レンズ201の照射口中心207と第2レンズ211の光軸の中心215とのズレ量を、少しずつ異ならせて配置することが好ましい。
 (実施の形態2)
 図19Aは、実施の形態1による照明装置の照射口206の形状の平面図である。照射口206は、全ての第1レンズ201において、長方形の同一形状に形成されている。
 図19Bは、実施の形態1の照明装置における照度分布等高線である。つまり図19Bは、図11Bに示すロービームLo-1~Lo-20の位置関係で第2レンズ211を配置した時のすれ違いビーム(ロービーム)の照度分布等高線である。
 この場合、カットオフラインLkが斜めに変化する領域において、x方向の照度変化がゆるくなり、カットオフラインが不明瞭になる領域Lが生じる場合がある。
 本実施の形態は、この解決策の一例である。以下、図20A、図20Bを参照しながら本実施の形態について説明する。図20Aは、第1レンズ201の照射口の形状が複数種類あることを示す平面図である。すなわち、1つの照明装置が複数種類の照射口206A~206Fを有する。
 本実施の形態の照明装置は、20個の照明ユニット300を有している。第1レンズ201は、6種類の照射口206A~206Fを有する。No.1からNo.20までの箇所に、図11Bに示すロービームLo-1~Lo-20の位置関係で第2レンズ211が配置されている。
 No.1からNo.12までの12箇所では、第1レンズ201は照射口206Aを有する。No.13及びNo.19.No.20の3箇所では、第1レンズ201は、照射口206Aに対して下方向に0.2mm長い照射口206Bを有する。No.14では、第1レンズ201は、照射口206Bに対して、右方向に0.1mm長い照射口206Cを有する。No.15では、第1レンズ201は、照射口206Cに対して右方向に0.1mm長い照射口206Dを有する。No.16では、第1レンズ201は、照射口206Dに対して右方向に0.1mm長い照射口206Eを有する。No.17では、第1レンズ201は、照射口206Eに対して右方向に0.1mm長い照射口206Fを有する。
 図20Bは、本実施の形態の照明装置における照度分布等高線を示す。つまり図20Bは、第1レンズ201の照射口中心207と、第2レンズ211の光軸の中心215とのズレ量dを、No.1からNo.20まで、x方向に0.1mmずつシフトして配置した場合のすれ違いビーム(ロービーム)の照度分布等高線である。
 本実施の形態による照明装置においては、全域で明瞭なカットオフラインLkが得られ、図19Bで存在した不明瞭な領域Lがない。すなわち、図20Aのような形状の異なる照射口206A~206Fを有する複数の第1レンズ201を用いて、図20BのようなカットオフラインLkを形成することができる。なお説明しない事項は、実施の形態1と同様である。
 (実施の形態3)
 実施の形態1、2において、第1レンズ201の照射口206の形状は長方形であったが、四角形、楕円、半円、半楕円形状のいずれか1つから一部分が欠けている形状でもよい。これらの組み合わせにより、自由な形状の照度分布を形成することが可能である。
 実施の形態1,2は組み合わせることができる。
 <自由なデザインの構成>
 実施の形態1、2では、第2レンズ211の光軸の中心215は、第1レンズ201の照射口中心207に対するズレ量が並びの順番に徐々にずれている。しかし、順番でなく、ランダムずらしてもよい。
 また、発光素子22は、2列に等ピッチに配置されている。しかし、自由に配置しても良い。例えば、円状、S字状、幾何学形状に配置してもよい。
 第1レンズ201の長さを場所によって変えることにより、発光素子22を平面状の基板23に実装した状態で、照明装置200を立体的に配置することも可能である。
 図21は、照明装置200の部分正面図である。図21に示す照明装置200は、レンズを2列に配置した領域と1列に配置した領域とを有している。照明ユニット300の並べ方には自由度があり、自由なデザインが可能である。この場合も、実施の形態1、2で説明した第1レンズ201、第2レンズ211の関係が成り立てばよい。
 また、複数の第1レンズ201、複数の第2レンズ211はそれぞれ、実施の形態1、2では同じであったが、大きさなど変化させてもよい。多数種類の光源の組み合わせにより照明装置が構成されてもよい。この構成では、発光素子22の一部に不具合が発生した際にも十分な明かりを照射することが可能である。
 以上のように、照明装置の光軸方向に対して発光素子22の光軸方向を自由に傾けることが可能であり、複数のレンズユニットを自由に配置できる。そのため、自由なデザインが可能である。また、多数の光源の組み合わせによりランプが構成されているため、発光素子22の一部に不具合が発生した際にも十分な明かりを照射することが可能である。
 (実施の形態4)
 以下、図22A~図23Gを参照しながら、実施の形態4を説明する。実施の形態1~3では、複数のレンズユニットを用いている。これに対し、本実施の形態による照明装置500、600では、1組のレンズを用いる。
 図22A、図22Bは、照明装置500の側面図である。照明装置500は、第1レンズ501と第2レンズ511とを有する。発光素子22は、第1レンズ501の下部に位置するが、図面上では見えない。
 図22Cは、第1レンズ501の斜視図である。第1レンズ501には、側面の上から下まで伸びる段差521がある。
 図22Dは、第1レンズ501の照射口506を示す平面図である。照射口506は、第1レンズ501から第2レンズ511へ光を導く。照射口506の長辺には段差521が現れている。
 図22Eは、照明装置500による光の照射範囲507を示している。照射範囲507には段差がある。照射範囲507はロービーム配光であり、照射口506と相似な形状を有している。
 照明装置500の特徴は、上述のように、第1レンズ501の側面に段差521があることである。照射口506にも段差521の端部が位置している。
 照明装置500は、1組の第1レンズ501と第2レンズ511とで、ロービーム配光を達成できる。ハイビーム用照明装置としては、別の照明装置を用いればよい。
 また、照明装置500を複数用いてもよい。上記以外は実施の形態1~3と同様である。
 次に、図23A~図23Gを参照しながら、照明装置500の変形例である照明装置600について説明する。
 図23Aと図23Bは、照明装置600の側面図である。照明装置600は、第1レンズ601と第2レンズ611とを有する。発光素子22は、第1レンズ601の下部に位置するが、図面上では見えない。
 図23Cは、第1レンズ601の斜視図である。第1レンズ601には、側面の上から下まで伸びる段差621がある。
 図23Dは、第1レンズ601の照射口606を示す平面図である。照射口606は、第1レンズ601から第2レンズ611へ光を導く。照射口606の長辺には段差621が現れている。
 図23Eは、照明装置600による光の照射範囲607を示している。照射範囲607は、ロービーム配光であり、照射口606の形状に相当する。
 照明装置500に対する照明装置600の違いは、図23Dからわかるように、照射口606の周辺部にテーパ部631a、631b、632c、632dがあることである。
 テーパ部631aは、照射口606の左辺のコーナー部に形成されている。テーパ部631bは、照射口606の下辺のコーナー部に形成されている。テーパ部632cは、照射口606の右辺のコーナー部に形成されている。照射口606の残りの1辺にはテーパはない。テーパ部632dは、第1レンズ601の側面のコーナー部に形成されている。
 図23Fは、テーパ部531aの拡大平面図である。図23Gはテーパ部531aの断面図である。このような階段状の形状により、光が分散される。図22Eと図23Eと比較するとわかるように、照射範囲607では、周辺部分が広がっている(ぼやけている)。そのため、照射範囲607は照射範囲507よりも広い。ロービーム部分608はくっきりとし、それ以外の周辺では、光が広がり、ぼやけている。
 (実施の形態5)
 次に、図24A~図35Bを参照しながら実施の形態5を説明する。図24Aは、本実施の形態による照明装置700の側面図である。照明装置700は、2つの照明ユニット705を有する。2つの照明ユニット705は、自動車の照明装置を想定して、左右に配置される。照明ユニット705はそれぞれ、複数のレンズユニット705a~705gを有する。図24Bは、図24Aと異なる方向(垂直方向)から見た1つの照明ユニット705の側面図である。図25A、図25Bは、照明ユニット705に含まれるレンズユニット705aの側面図である。他のレンズユニットも同様である。図25Cは、レンズユニット705aの第1レンズ701の下部の拡大断面図である。
 上記実施の形態との相違点は以下のとおりである。下記以外は実施の形態1~3と同様である。
 (1)実施の形態1~3では、基板23は平面状である。これに対し、本実施の形態による照明装置700では、図24A、図24Bに示すように、階段状の基板723を有する。
 (2)実施の形態1~3では、発光素子22は第1レンズ101に対して傾斜している。これに対し、照明装置700では、図25Cに示すように、発光素子22の発光面は、第1レンズ701の下面(第1入射面702)に平行である。上述のように、基板723が階段状であるため、このような構成が可能である。発光素子22からの光が、第1レンズ701の下面に垂直に入るので、より光の利用効率がよい。
 (3)複数のレンズユニット705a~705gでは、第1レンズ701と第2レンズ711との位置関係が同じである。
 レンズユニット705a~705gには、それぞれ、光を照射する範囲が決められている。それぞれのレンズユニット705a~705gの下に配置された発光素子22をオン、オフすることで、光照射範囲を制御することができる。図24A、図24Bでは、ユニット705はそれぞれ、7個のレンズユニット705a~705gを有する。
 図26A~図35Bは、レンズユニット705a~705gの下に配置された発光素子22のオン、オフにより、光の照射範囲を変化させた例を示している。図中の記号A~Gは、レンズユニット705a~705gのそれぞれからの光を示している。ただし、レンズユニットの並び(位置)と光の照射位置とは無関係であり、レンズユニットごとに照射位置が設定されている。
 図26A、図28A、図30A、図32A、図34Aは、左側の照明ユニット705の光分布を示している。図26B、図28B、図30B、図32B、図34Bは、右側の照明ユニット705の光分布を示している。図27A、図29A、図31A、図33A、図35Aは、右側と左側の照明ユニット705の合成光の光分布を示している。図27B、図29B、図31B、図33B、図35Bは、それぞれ、図27A、図29A、図31A、図33A、図35Aでの光強度分布を示している。
 上記のように異なる光照射範囲を合成して、図22E、図23Eに示すような段差のある光照射範囲となるように、複数のレンズユニットを配置することもできる。
 照明装置700では、それぞれのレンズユニット705a~705gの下に配置された発光素子22をオン、オフすることで光を照射したくないところの光をカットできる。
 なお、図25A、図25Bに示すようにレンズユニット705aでは、第1レンズ701と第2レンズ711とが一体されていてもよい。レンズユニット705b~705gについても同様である。実施の形態1~3とは異なり、照明装置700では第1レンズ701と第2レンズ711との位置関係をレンズユニットごとに変えないためである。
 図26A~図27Bは、全てのレンズユニット705a~705gの下に配置された発光素子22が点灯された状態を示す。
 図28A~図29Bは、左右のレンズユニット705a~705cの下に配置された発光素子22を消灯し、中央に光を照射させない場合を示す。
 図30A~図31Bは、左のレンズユニット705a~705cの下に配置された発光素子22を消灯し、右のレンズユニット705a、705b、705dの下に配置された発光素子22を消灯した場合を示す。
 図32A~図33Bは、左のレンズユニット705a~705gの下に配置された発光素子22は全点灯で消灯せず、右のレンズユニット705e、705fの下に配置された発光素子22を消灯した場合を示す。
 図34A~図35Bは、左のレンズユニット705a~705gの下に配置された発光素子22は全点灯で消灯せず、右のレンズユニット705f、705gの下に配置された発光素子22を消灯した場合を示す。
 このように、レンズユニット705a~705gの下に配置された発光素子22の点灯、消灯で光の照射範囲を変更でき、所望の範囲にのみ光を照射できる。
 以上の実施の形態は、組み合わせることができる。例えば、実施の形態4のレンズを実施の形態1~3、5の照明装置に用いてもよい。
 本発明による照明装置は、車両用だけなく、広く乗り物用の照明装置として利用できる。また、建物用の照明装置としても利用できる。
d  ズレ量
n  屈折率
b  距離
10  発光素子
11  基板
12  反射板
13  開口
20  第1レンズユニット
21  第2レンズユニット
22  発光素子
23  基板
24  隙間
30  照度分布
31  中心
40  楕円
Hi  ハイビーム
Lk  カットオフライン
Lo  ロービーム
P1  中心
dx  ズレ量
dy  ズレ量
r1  距離
r2  距離
r3  距離
t1  距離
t3  厚み
100  照明装置
101  第1レンズ
200  照明装置
201  第1レンズ
202  第1入射面
203  第2入射面
204  第1反射面
205  第2反射面
206,206A,206B,206C,206D,206E,206F  照射口
207  照射口中心
208  第1レンズ光軸
211  第2レンズ
212  入射面
213  出射面
214  光軸
215  光軸の中心
300  照明ユニット
500  照明装置
501  第1レンズ
506  照射口
507  照射範囲
511  第2レンズ
521  段差
531a  テーパ部
600  照明装置
601  第1レンズ
606  照射口
607  照射範囲
608  ロービーム部分
611  第2レンズ
621  段差
631a  テーパ部
631b  テーパ部
632c  テーパ部
632d  テーパ部
700  照明装置
701  第1レンズ
705  照明ユニット
705a,705b,705c,705d,705e,705f,705g  レンズユニット
711  第2レンズ
723  基板
L11  光
L12  光
L13  光
L14  光
L15  光
L16  光
L17  光
L18  光
L19  光
L21  光
L22  光

Claims (15)

  1. 発光素子と、
    前記発光素子に対向し配置され、光を照射する照射口を有する第1レンズと、
    前記照射口に対向して配置された第2レンズと、を備え、
    前記第1レンズは、
    前記発光素子に対向し、前記発光素子からの光を前記照射口に導く第1入射面と、
    前記第1入射面を通過しない光を前記第1レンズの外周方向に導く第2入射面と、
    前記第2入射面からの光を反射して前記照射口に導く第1反射面と、
    前記第1入射面を通過後に前記照射口に向かう方向から反れた光と、前記第1反射面で反射後に前記照射口に向かう前記方向から反れた光とを、反射して前記照射口に導く第2反射面と、をさらに有する、
    照明装置。
  2. 前記第2レンズは、光軸から入射した前記光を一定の範囲へ出射する、
    請求項1記載の照明装置。
  3. 前記第1レンズは、前記入射した光を集め照射する、
    請求項1記載の照明装置。
  4. 前記第1レンズの側面には段差が設けられている、
    請求項1記載の照明装置。
  5. 前記照射口の形状は、四角形で、一辺に段差がある、
    請求項1記載の照明装置。
  6. 前記照射口の四角形の辺の部分は、前記第1レンズの側面へ向かってテーパとなっている、
    請求項1記載の照明装置。
  7. 前記テーパは、階段状となっている、
    請求項6記載の照明装置。
  8. 前記第1レンズの前記照射口は、四角形、楕円、或いは半円、半楕円形状のいずれか1つから、一部分が欠けた形状を有する、
    請求項1記載の照明装置。
  9. 複数の前記発光素子と、
    前記複数の発光素子のそれぞれに対向し配置され、前記照射口をそれぞれ有する複数の前記第1レンズと、
    前記複数の前記第1レンズのそれぞれの前記照射口に対向して配置された複数の前記第2レンズと、を備えた、
    請求項1記載の照明装置。
  10. 前記複数の第1レンズのそれぞれの前記照射口の中心位置と、前記複数の第2レンズのそれぞれの中心軸とのズレ寸法が、前記照明装置における位置により異なる、
    請求項9に記載の照明装置。
  11. 前記複数の第1レンズの前記照射口のうち、少なくとも1つはそれ以外とは異なる形状を有する、
    請求項9に記載の照明装置。
  12. 前記複数の第1レンズの1つと前記複数の第2レンズの1つとが、レンズユニットを構成することで、複数のレンズユニットを備え、前記複数のレンズユニットは、それぞれ異なる光照射範囲を有する、
    請求項9に記載の照明装置。
  13. 前記異なる光照射範囲を合成して、段差のある光照射範囲となるように、前記複数のレンズユニットが配置されている、
    請求項12に記載の照明装置。
  14. 前記第1レンズの複数の前記照射口はそれぞれ、四角形、楕円、半円、半楕円形状のいずれか1つから、一部分が欠けている形状を有する、
    請求項9に記載の照明装置。
  15. 複数の発光素子と、
    前記複数の発光素子のそれぞれに対向し配置されるとともに、光を照射する照射口を有する複数の第1レンズと、
    前記複数の照射口のそれぞれに対向して配置された複数の前記第2レンズと、を有し、
    前記複数の第1レンズの1つと前記複数の第2レンズの1つとが、レンズユニットを構成することで、複数のレンズユニットを有し、前記複数のレンズユニットが、それぞれ異なる光照射範囲を有する照明装置を準備するステップと、
    前記複数の発光素子のそれぞれを点灯、消灯することで、前記複数のレンズユニットにより所望の光照射範囲に光を照射するステップと、を備えた、
    照明方法。
PCT/JP2015/002610 2014-06-27 2015-05-25 照明装置と照明方法 WO2015198527A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016528998A JP6083011B2 (ja) 2014-06-27 2015-05-25 照明装置
US15/318,345 US9752758B2 (en) 2014-06-27 2015-05-25 Illumination apparatus
CN201580033544.0A CN106415121B (zh) 2014-06-27 2015-05-25 照明装置
EP15811331.6A EP3163154B1 (en) 2014-06-27 2015-05-25 Lighting device and lighting method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-132238 2014-06-27
JP2014132238 2014-06-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015198527A1 true WO2015198527A1 (ja) 2015-12-30

Family

ID=54937639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/002610 WO2015198527A1 (ja) 2014-06-27 2015-05-25 照明装置と照明方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9752758B2 (ja)
EP (1) EP3163154B1 (ja)
JP (1) JP6083011B2 (ja)
CN (1) CN106415121B (ja)
WO (1) WO2015198527A1 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017228452A (ja) * 2016-06-23 2017-12-28 スタンレー電気株式会社 レンズ体および車両用灯具
JP2018041664A (ja) * 2016-09-08 2018-03-15 スタンレー電気株式会社 車両用灯具
JP2018137127A (ja) * 2017-02-22 2018-08-30 スタンレー電気株式会社 車両用灯具
WO2018172140A1 (en) 2017-03-21 2018-09-27 Lumileds Holding B.V. Optical module and automotive frontlighting system for motor vehicle
JP2018206709A (ja) * 2017-06-09 2018-12-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 車両用前照灯およびそれを用いた車両
JP2018206600A (ja) * 2017-06-05 2018-12-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明装置および車両用前照灯
CN109312903A (zh) * 2016-05-26 2019-02-05 松下知识产权经营株式会社 车辆用前照灯以及使用其的车辆
CN109416161A (zh) * 2016-07-15 2019-03-01 松下知识产权经营株式会社 照明装置以及车辆用前照灯
CN110186008A (zh) * 2019-06-05 2019-08-30 华域视觉科技(上海)有限公司 车辆照明单元及车辆照明车灯
JP2020516007A (ja) * 2018-04-13 2020-05-28 ハスコ ビジョン テクノロジー カンパニー リミテッド 導光体を用いたハイ・ロービームシステム及び車両用ランプ
US10753564B2 (en) 2017-12-25 2020-08-25 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Vehicle headlamp
EP3260764B1 (en) * 2016-06-20 2021-11-10 Marelli Automotive Lighting Italy S.p.A. Compact lighting device for vehicles
JP2022537116A (ja) * 2019-06-05 2022-08-24 華域視覚科技(上海)有限公司 車両用ランプ光学素子及び車両用前照灯
JP7394315B2 (ja) 2019-09-25 2023-12-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014016835A1 (de) * 2014-11-13 2016-05-19 Audi Ag Scheinwerfer für ein Kraftfahrzeug
JP6324635B2 (ja) * 2016-01-13 2018-05-16 三菱電機株式会社 前照灯モジュール及び前照灯装置
CN207262329U (zh) * 2017-04-27 2018-04-20 法雷奥照明湖北技术中心有限公司 光束调整装置与车灯组件
US10851959B2 (en) * 2017-11-22 2020-12-01 Stanley Electric Co., Ltd. Vehicle headlight
JP7016257B2 (ja) * 2017-12-28 2022-02-21 スタンレー電気株式会社 車両用灯具
US11448378B2 (en) * 2018-08-31 2022-09-20 Ichikoh Industries, Ltd. Vehicle lamp using compound optical lens
CN113227868A (zh) * 2018-11-08 2021-08-06 亮锐控股有限公司 具有改进的稳定性的光学布置
US10976023B1 (en) * 2020-02-10 2021-04-13 Ideal Industries Lighting Llc Luminaires and components thereof
JP7349634B2 (ja) * 2019-09-25 2023-09-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明装置
US20210231302A1 (en) * 2020-01-23 2021-07-29 Nichia Corporation Light source device
CN218237316U (zh) * 2022-06-24 2023-01-06 法雷奥照明湖北技术中心有限公司 光导装置、光学照射组件以及机动车辆

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004071409A (ja) * 2002-08-07 2004-03-04 Denso Corp 車両用灯具および車両用灯具の配光制御方法
WO2007013563A1 (ja) * 2005-07-29 2007-02-01 Ccs Inc. 光学ユニット及び光照射装置
JP2009238615A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Stanley Electric Co Ltd 車両前照灯

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITTO20020103A1 (it) * 2002-02-06 2003-08-06 Fioravanti Srl Sistema per l'illuminazione anteriore di un autoveicolo.
ITTO20020142A1 (it) * 2002-02-19 2003-08-19 Fraen Corp Srl Unita' integrata di proiezione, in particolare per la proiezione di immagini e-o di fasci luminosi a geometria prestabilita.
DE10231326A1 (de) * 2002-07-11 2004-02-19 Hella Kg Hueck & Co. Leuchteinheit für Fahrzeuge
US6945672B2 (en) 2002-08-30 2005-09-20 Gelcore Llc LED planar light source and low-profile headlight constructed therewith
US6850095B2 (en) * 2003-04-25 2005-02-01 Visteon Global Technologies, Inc. Projector optic assembly
JP2005228510A (ja) * 2004-02-10 2005-08-25 Ichikoh Ind Ltd 車両用灯具
FR2868505B1 (fr) * 2004-04-02 2007-01-05 Degre K Sa Dispositif d'eclairage apte a produire un eclairage uniforme et appareil comprenant de tels dispositifs
US20080304277A1 (en) * 2007-06-07 2008-12-11 Jeyachandrabose Chinniah Increased efficiency led projector optic assembly
EP2068068B1 (en) * 2007-12-07 2013-11-20 Stanley Electric Co., Ltd. Vehicle headlamp
JP5429478B2 (ja) * 2009-11-20 2014-02-26 スタンレー電気株式会社 灯具
EP2587120B1 (de) * 2011-10-27 2016-04-13 odelo GmbH Lichtleiterelement und Kraftfahrzeugleuchte mit einem Lichtleiterelement
CN103123078B (zh) * 2011-11-21 2017-04-12 斯坦雷电气株式会社 车辆用灯具
JP6203519B2 (ja) * 2012-09-13 2017-09-27 株式会社小糸製作所 車両用灯具

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004071409A (ja) * 2002-08-07 2004-03-04 Denso Corp 車両用灯具および車両用灯具の配光制御方法
WO2007013563A1 (ja) * 2005-07-29 2007-02-01 Ccs Inc. 光学ユニット及び光照射装置
JP2009238615A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Stanley Electric Co Ltd 車両前照灯

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3163154A4 *

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109312903A (zh) * 2016-05-26 2019-02-05 松下知识产权经营株式会社 车辆用前照灯以及使用其的车辆
CN109312903B (zh) * 2016-05-26 2022-04-26 松下知识产权经营株式会社 车辆用前照灯以及使用其的车辆
US10563835B2 (en) 2016-05-26 2020-02-18 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Vehicle headlamp and vehicle using same
EP3467373A4 (en) * 2016-05-26 2019-07-10 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. VEHICLE HEADLIGHTS AND VEHICLE THEREFOR
EP3260764B1 (en) * 2016-06-20 2021-11-10 Marelli Automotive Lighting Italy S.p.A. Compact lighting device for vehicles
JP2017228452A (ja) * 2016-06-23 2017-12-28 スタンレー電気株式会社 レンズ体および車両用灯具
US10962190B2 (en) 2016-07-15 2021-03-30 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Lighting device and vehicular headlamp
CN109416161B (zh) * 2016-07-15 2021-08-03 松下知识产权经营株式会社 车辆用前照灯
CN109416161A (zh) * 2016-07-15 2019-03-01 松下知识产权经营株式会社 照明装置以及车辆用前照灯
EP3486550A4 (en) * 2016-07-15 2019-08-21 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. LIGHTING DEVICE AND VEHICLE HEADLIGHT
JP2018041664A (ja) * 2016-09-08 2018-03-15 スタンレー電気株式会社 車両用灯具
JP2018137127A (ja) * 2017-02-22 2018-08-30 スタンレー電気株式会社 車両用灯具
WO2018172140A1 (en) 2017-03-21 2018-09-27 Lumileds Holding B.V. Optical module and automotive frontlighting system for motor vehicle
JP2018206600A (ja) * 2017-06-05 2018-12-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明装置および車両用前照灯
US10203081B2 (en) 2017-06-05 2019-02-12 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Lighting device and headlight for vehicle
JP2018206709A (ja) * 2017-06-09 2018-12-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 車両用前照灯およびそれを用いた車両
US10753564B2 (en) 2017-12-25 2020-08-25 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Vehicle headlamp
JP2020516007A (ja) * 2018-04-13 2020-05-28 ハスコ ビジョン テクノロジー カンパニー リミテッド 導光体を用いたハイ・ロービームシステム及び車両用ランプ
CN110186008A (zh) * 2019-06-05 2019-08-30 华域视觉科技(上海)有限公司 车辆照明单元及车辆照明车灯
JP2022537116A (ja) * 2019-06-05 2022-08-24 華域視覚科技(上海)有限公司 車両用ランプ光学素子及び車両用前照灯
JP7340041B2 (ja) 2019-06-05 2023-09-06 華域視覚科技(上海)有限公司 車両用ランプ光学素子及び車両用前照灯
JP7394315B2 (ja) 2019-09-25 2023-12-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3163154B1 (en) 2019-05-15
CN106415121A (zh) 2017-02-15
CN106415121B (zh) 2018-12-25
JP6083011B2 (ja) 2017-02-22
EP3163154A4 (en) 2017-11-29
JPWO2015198527A1 (ja) 2017-04-20
US20170122528A1 (en) 2017-05-04
US9752758B2 (en) 2017-09-05
EP3163154A1 (en) 2017-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6083011B2 (ja) 照明装置
JP6842532B2 (ja) 少なくとも2つの光分布を生成する自動車両用投光装置の照明ユニット
JP6180527B2 (ja) ヘッドライト用照明装置
JP7004849B2 (ja) 自動車投光装置のライトモジュール
EP2500628B1 (en) Vehicle headlamp
JP6091789B2 (ja) 光束制御部材、発光装置および照明装置
US9599301B2 (en) Light module
US9903554B2 (en) Vehicle lighting fixture
US20190078747A1 (en) Light beam adjusting device, vehicle lamp and motor vehicle
JP5636756B2 (ja) 車両用灯具ユニット
JP7151190B2 (ja) 車両用灯具
JP2014211983A (ja) 車両用灯具の灯具ユニット
US10851960B2 (en) Vehicular lighting fixture
KR20210034243A (ko) 헤드램프의 광학모듈
US20140043840A1 (en) Light module
JP2016091825A (ja) 車両用灯具
JP5692520B2 (ja) 灯具ユニット
KR20160044615A (ko) 차량용 조명 장치
JP2012174658A (ja) 灯具及び車両用灯具
JP6849146B2 (ja) 車両用灯具
JP2021529423A (ja) 光分配部材、照明または合図装置、および自動車両
JP6272416B1 (ja) 光学レンズ、光源ユニットおよび照明装置
KR20180094581A (ko) 자동차 램프용 전방향 발산각 시준 또는 프로젝션용 광학계와 이것이 적용된 자동차용 램프
WO2019208559A1 (ja) 車両用灯具
JP6756576B2 (ja) 車両用灯具

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15811331

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016528998

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2015811331

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2015811331

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15318345

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE