WO2015159740A1 - 液滴吐出不良検出装置及びインクジェット記録装置 - Google Patents

液滴吐出不良検出装置及びインクジェット記録装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2015159740A1
WO2015159740A1 PCT/JP2015/060631 JP2015060631W WO2015159740A1 WO 2015159740 A1 WO2015159740 A1 WO 2015159740A1 JP 2015060631 W JP2015060631 W JP 2015060631W WO 2015159740 A1 WO2015159740 A1 WO 2015159740A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
unit
detection
ejection
droplets
droplet discharge
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/060631
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
隆 神戸
Original Assignee
コニカミノルタ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コニカミノルタ株式会社 filed Critical コニカミノルタ株式会社
Priority to JP2016513719A priority Critical patent/JP6519587B2/ja
Publication of WO2015159740A1 publication Critical patent/WO2015159740A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16585Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles for paper-width or non-reciprocating print heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16579Detection means therefor, e.g. for nozzle clogging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/21Ink jet for multi-colour printing
    • B41J2/2132Print quality control characterised by dot disposition, e.g. for reducing white stripes or banding
    • B41J2/2142Detection of malfunctioning nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/21Ink jet for multi-colour printing
    • B41J2/2132Print quality control characterised by dot disposition, e.g. for reducing white stripes or banding
    • B41J2/2146Print quality control characterised by dot disposition, e.g. for reducing white stripes or banding for line print heads

Definitions

  • the present invention relates to a droplet discharge defect detection device and an ink jet recording apparatus.
  • an ink jet recording apparatus provided with a mechanism for detecting a droplet (ink) ejected from a nozzle opening and determining whether or not the droplet is ejected normally.
  • droplet ejection failure detection methods As one of such droplet ejection failure detection methods, light is irradiated from the side with respect to the droplet ejection direction, and the irradiation light is detected on the opposite side across the flying droplet. There is a method for determining whether or not the amount of light detected is lowered by being reflected, absorbed or scattered by a droplet. In this method, since the ink droplets from the nozzle openings are directly detected, it is possible to reliably check whether there is an abnormality related to ink ejection.
  • a plurality of ink jet heads with a plurality of nozzle openings arranged in parallel can be ejected from more nozzle openings at once.
  • Technology is used.
  • two ink jet heads are used in order to prevent a gap in the arrangement of nozzle openings in the width direction perpendicular to the transport direction in the surface facing the recording medium.
  • the arrangement of nozzle openings in the head is arranged so as to partially overlap in the width direction. Therefore, in this range, the arrangement density of the nozzle openings is double that of the other portions.
  • An object of the present invention is to provide a droplet discharge defect detection device and an ink jet recording apparatus capable of reliably and efficiently inspecting droplet discharge defects with easy control.
  • a plurality of ejection blocks each provided with a plurality of nozzles for ejecting liquid droplets, wherein the openings of the plurality of nozzles are ejected from the plurality of openings to the liquid ejection medium, respectively;
  • the plurality of ejection blocks are provided so that the width direction component of the distance between the droplets adjacent in the width direction perpendicular to the transport direction of the ejection medium has a constant width.
  • Droplet discharge of a droplet discharge portion arranged so that a part of the plurality of openings includes an overlapping portion that overlaps at least a part of the plurality of openings of another discharge block in the width direction.
  • a droplet discharge defect detection device for detecting defects, A light emitting unit that emits light in a direction crossing the flight path of the droplet discharged from the opening to be detected, and a light receiving unit that detects the emitted light at a position sandwiching the flight path with respect to the light emitting unit.
  • a detection unit that detects droplets by the amount of light detected by the light receiving unit, A detection moving unit that moves the detection unit to a detection position corresponding to a flight path of droplets from the plurality of openings, A determination unit that determines the presence or absence of the droplet ejection failure based on the amount of light detected by the detection unit; With A plurality of the detection units are provided, and the droplets are detected by the detection units that are different for each of the ejection blocks forming the overlapping portion.
  • the plurality of detection units detect droplets from the openings related to the different ejection blocks, respectively.
  • the plurality of detection units divide the ejection block into a plurality of regions in the width direction, respectively, and detect in parallel the droplets from the openings in the divided regions.
  • the droplet discharge defect detecting device according to any one of the first to third aspects,
  • the detection moving unit is provided in common to the plurality of detection units, and the moving speed is higher in a section in which none of the plurality of detection units detects a droplet than in a section in which the droplet is detected. It is characterized by raising.
  • the invention according to claim 5 is the droplet discharge defect detecting device according to any one of claims 1 to 4,
  • the discharge block is formed separately as different discharge heads.
  • the invention according to claim 6 A droplet discharge defect detection device according to any one of claims 1 to 5, The droplet discharge section; A control unit for controlling the operation of the droplet discharge defect detection device and the droplet discharge unit; A transport unit for transporting the discharged medium in the transport direction; With The liquid droplets are ink, and an image is formed on the medium to be ejected by the ejected ink.
  • FIG. 1 is a perspective view illustrating an ink jet recording apparatus according to an embodiment of the present invention. It is a block diagram which shows the internal structure of an inkjet recording device. It is a figure explaining the detection procedure of an ink discharge defect. It is a figure explaining the detection procedure of an ink discharge defect. It is a figure explaining the detection procedure of an ink discharge defect. It is a figure explaining the detection procedure of an ink discharge defect. It is a figure explaining the detection procedure of an ink discharge defect. It is a figure explaining the detection procedure of the ink discharge defect in the inkjet recording device of 2nd Embodiment. It is a figure explaining the detection procedure of the ink discharge defect in the inkjet recording device of 2nd Embodiment.
  • FIG. 1 is a perspective view of an inkjet recording apparatus 1 having an inspection unit 30 that is a droplet discharge defect detection apparatus according to the first embodiment.
  • the inkjet recording apparatus 1 includes a transport unit 10, an image forming unit 20 (droplet discharge unit), an inspection unit 30, a control unit 40 (see FIG. 2), and the like.
  • the transport unit 10 includes a motor (not shown) and the like, and the recording medium placed on the transport surface is moved relative to the image forming unit 20 in a predetermined direction (transport direction). P (liquid droplet ejection medium) is moved in the transport direction.
  • the image forming unit 20 is provided across the width of the recording medium P in the width direction perpendicular to the transport direction.
  • the image forming unit 20 includes a plurality of ejection heads 21a, 21b, 21c, 21d, 21e, and 21f (ejection blocks) each provided with a plurality of nozzles. These discharge heads 21a to 21f are arranged in a staggered pattern, and each discharges ink (droplets) from a plurality of nozzle openings (openings) provided on the surface facing the recording medium P. Thus, an image is formed on the recording medium P.
  • the image forming unit 20 is fixed and used during image formation.
  • the resolution in the width direction is determined by the interval (nozzle pitch) at which the nozzle openings are provided.
  • the nozzle openings are, for example, a constant width of about 85 ⁇ m in the width direction (corresponding to 300 dpi). It is arranged.
  • the resolution in the transport direction is determined by the ratio between the transport speed by the transport unit 10 and the ink ejection frequency from each nozzle opening. Note that even if the nozzle opening is provided at a different position in the transport direction in the ejection head, it does not affect the resolution because the ink ejection timing may be adjusted.
  • the image forming unit 20 when some nozzles are clogged inside or the nozzle openings are covered with dirt or the like, ink is not ejected normally and ink ejection failure (liquid droplet ejection failure) occurs. There is.
  • the inspection unit 30 includes light emitting units 31a and 31b, light receiving units 32a and 32b, a moving unit 33, a moving belt 34, rollers 35a and 35b, a motor 36, a linear encoder 37, and the like.
  • the light emitting units 31a and 31b output light (here, visible light) in the directions of the optical axes L1 and L2, respectively.
  • the light receiving units 32a and 32b detect light output from the light emitting units 31a and 31b. That is, one detection unit 301 (detection unit) is formed by the light emitting unit 31a and the light receiving unit 32a, and another detection unit 302 is formed by the light emitting unit 31b and the light receiving unit 32b.
  • the light output from the light emitting units 31a and 31b has directivity, and in the state where there is no light blocking object, that is, ink droplets, most of the output light is respectively received by the corresponding light receiving units 32a and 32b. It is preferably detected and not incident on the other light receiving part.
  • the light receiving parts 32a and 32b are narrow in a range where the amount of light reduction when the ink droplet to be detected enters within the light receiving area is equal to or greater than a detectable ratio with respect to the total incident light quantity, and It is determined so that the position of the ink droplet is widened within a range that does not deviate from the light receiving area when a positional shift related to the mounting accuracy or the rotational operation accuracy of the motor 36 occurs.
  • the size (width) of the ink droplets and the interval d (nozzle pitch) between the nozzle openings are about several tens to one hundred ⁇ m as described above, but in the range of several times to one hundred times. Determined.
  • the moving unit 33 is a plate-like member and fixes the light emitting units 31a and 31b and the light receiving units 32a and 32b on the plate surface. One end of the moving unit 33 is fixed to the moving belt 34.
  • the moving belt 34 has a ring shape and is rotationally driven by rollers 35a and 35b provided on the inner peripheral surface.
  • the moving belt 34 is fixed with respect to the image forming unit 20, and moves the moving unit 33 in the width direction between the image forming unit 20 and the transport surface in accordance with the rotation operation.
  • the motor 36 rotates the roller 35a.
  • the rotational speed of the motor 36 can be appropriately changed based on a control signal from the control unit 40 (see FIG. 2).
  • the moving unit 33, the moving belt 34, the rollers 35a and 35b, and the motor 36 constitute a detection moving unit.
  • the linear encoder 37 outputs a signal indicating the movement of the moving unit 33.
  • the linear encoder 37 is not particularly limited, but for example, a linear encoder that reads a scale with an optical sensor is used. Moreover, what detects the movement of the movement unit 33 is not restricted to the linear encoder 37, For example, the encoder which detects the rotation angle of the roller 35a by the motor 36 may be used.
  • FIG. 2 is a block diagram showing the internal configuration of the inkjet recording apparatus 1 of the present embodiment.
  • the inkjet recording apparatus 1 includes a control unit 40 (determination unit), a conveyance drive unit 41, a head drive unit 42, a communication unit 43, a storage unit 44, an operation display unit 45, a detection drive unit 46, A detection unit movement drive unit 47, a detection unit position measurement unit 48, a bus 49, and the like are provided.
  • the controller 40 controls the overall operation of the inkjet recording apparatus 1. Further, the CPU 401 makes a determination regarding ink ejection failure from the nozzle openings based on the ink droplets detected by the detection units 301 and 302 and the nozzle openings from which ink is ejected by the head driving unit. .
  • the control unit 40 includes a CPU 401 (Central Processing Unit), a ROM 402 (Read Only Memory), a RAM 403 (Random Access Memory), and the like.
  • the CPU 401 performs various arithmetic processes and executes processes related to various controls.
  • the ROM 402 stores and saves control programs related to various controls.
  • a mask ROM or a readable / writable nonvolatile memory is used as the ROM 402 .
  • the RAM 403 provides a working memory space for the CPU 401 and stores temporary data and various settings. As the RAM 403, various volatile memories such as SRAM and DRAM are used.
  • the head driving unit 42 outputs control signals for driving the ejection heads 21a to 21f of the image forming unit 20, and ejects ink from the nozzle openings at an appropriate timing. These control signals are output in parallel to the ejection heads 21a to 21f.
  • the control signal is output in synchronization with an encoder (not shown) that measures the conveyance speed (position) of the recording medium P by the conveyance unit 10.
  • the communication unit 43 acquires image formation data and a print job from an external computer terminal or a print server, and outputs a status signal related to image formation.
  • the storage unit 44 stores the image formation data acquired through the communication unit 43 and the processing data thereof.
  • the storage unit 44 may store various execution programs relating to image formation.
  • an HDD Hard Disk Drive
  • a RAM or the like may be used in combination.
  • the operation display unit 45 displays a user input operation reception screen and status information, receives a user input operation, and outputs an operation signal to the control unit 40.
  • a liquid crystal screen provided with a touch sensor and its driver are used.
  • the display screen which concerns on other display systems, such as an organic EL display, may be used, and the LED lamp for status display etc. may be used together.
  • a push button switch, a rotation switch, or the like may be provided instead of or in addition to the touch panel.
  • the detection driving unit 46 operates the inspection unit 30 at an appropriate timing.
  • the detection drive unit 46 operates the light emitting units 31a and 31b to emit light at the timing when ink is ejected from the nozzle opening to be inspected, and operates the light receiving units 32a and 32b to detect the amount of light within a predetermined time. Then, an intensity signal corresponding to the light quantity is acquired.
  • the detection drive unit 46 may have a detection control unit separate from the control unit 40. Further, the detection drive unit 46 has a RAM that temporarily stores the intensity signals of the light receiving units 32a and 32b separately from the RAM 403, and this RAM has an intensity independent of the light receiving units 32a and 32b. It can be configured in parallel so that signals are input.
  • the detection unit movement drive unit 47 operates the motor 36 to move the movement unit 33 in the width direction.
  • the detection unit movement driving unit 47 emits light emitting units 31a and 31b and a light receiving unit at positions (detection positions) corresponding to the nozzle opening from which ink is ejected by the control unit 40.
  • the moving unit 33 is moved so that 32a and 32b move.
  • the detection unit position measurement unit 48 measures the movement distance from the initial position (home position) of the movement unit 33 based on the movement signal output from the linear encoder 37, and calculates a relative position with respect to the initial position.
  • the bus 49 is a path for transmitting and receiving signals between the control unit 40 and other components.
  • 3A to 3D are diagrams for explaining a procedure for detecting an ink ejection failure.
  • the ejection heads 21a to 21d of the image forming unit 20 and the detection unit 301 and the moving unit 33 of the inspection unit 30 are viewed from the side facing the conveyance surface of the conveyance unit 10, respectively.
  • the positions of the nozzle openings 21a to 21d are schematically shown.
  • a plurality of discharge heads for example, the discharge heads 21a and 21b, are arranged so as to partially overlap each other in the width direction.
  • the relative positional relationship between different ejection heads is delicate. This prevents a gap in the image and a difference in density when the image is attached with a gap.
  • the moving unit 33 moves from the ejection heads 21a to 21f so as not to enter between the ejection heads 21a to 21f and the transport surface (recording medium P) of the transport unit 10. It is placed at a position that is off.
  • the optical axis L1 of the light output from the light emitting unit 31a and detected by the light receiving unit 32a is the head of the ejection head 21a (the left end in FIGS. 3A to 3D, respectively).
  • the optical axis L2 of the light output from the light emitting portion 31b and detected by the light receiving portion 32a is arranged at the head nozzle opening portion of the ejection head 21b when arranged so as to cross the ink flight path from the nozzle opening portion 211a. It is fixed to the moving unit 33 so as to cross the ink flight path from 211b.
  • the detection units 301 and 302 moved to positions corresponding to the nozzle openings are operated to discharge ink.
  • the nozzle openings from which ink is ejected are changed one by one in order from the top of the ejection heads 21a and 21b shown in FIG. 3B in the width direction (rightward in FIG. 3B), and the last nozzle shown in FIG. 3C. It changes to opening part 212a, 212b.
  • the changing speed at this time is set to be constant, and the moving unit 33 is moved at a constant speed in accordance with the constant speed.
  • the nozzle openings to be changed may be changed one by one.
  • the motor 36 is quickly rotated to start the top of the discharge heads 21c and 21d.
  • the moving unit 33 can be fast-forwarded to the positions of the nozzle openings 211c and 211d.
  • an ink ejection failure is detected again using the two detection units 301 and 302 at a constant speed. That is, the light emitting unit 31a and the light receiving unit 32a inspect ink discharge defects from the nozzle openings of the ejection head 21c, and the light emitting unit 31b and the light receiving unit 32b inspect ink discharge defects from the nozzle openings of the ejection head 21d. Is done.
  • the light emitting unit 31a and the light receiving unit 32a inspect ink discharge defects from the nozzle openings of the ejection heads 21a, 21c, and 21e, and the light emitting unit 31b and the light receiving unit 32b detect the ejection heads 21b, 21d, and 21f. Ink ejection defects at the nozzle openings are inspected. As a result, the adjacent ejection heads 21a and 21b, 21c and 21d, and 21e and 21f are inspected in parallel by different detection units 301 and 302, respectively.
  • the inspection unit 30 of the first embodiment of the ejection failure detection apparatus is the inkjet recording apparatus 1 having the plurality of ejection heads 21a to 21g provided with the plurality of nozzles that eject ink (droplets).
  • the openings of the plurality of nozzles provided in the respective ejection heads 21a to 21g are perpendicular to the transport direction of the recording medium P out of the ink ejected from the plurality of openings to the recording medium P, respectively.
  • the width direction component of the distance between the ink droplets adjacent to each other in the width direction is set to have a constant width, and the plurality of ejection heads 21a to 21g are part of the plurality of openings of one ejection head.
  • the inspection unit 30 is provided for the light emitting units 31a and 31b and the light emitting units 31a and 31b that emit light in a direction crossing the flight path of the liquid droplets ejected from the nozzle opening to be detected related to the ejection failure of the ink droplets.
  • Detection unit 301 having light receiving parts 32a and 32b for detecting light emitted from the light emitting parts 31a and 31b, respectively, at a position sandwiching the flight path, and detecting a droplet by the amount of light detected by the light receiving parts 32a and 32b.
  • the inspection unit 30 uses these two sets of detection units 301 and 302 to drop ink droplets from the nozzle openings at the portions where a plurality of ejection heads, for example, the ejection heads 21a and 21b overlap in the width direction.
  • the detection units 301 and 302 detect the discharge heads 21a and 21b, respectively.
  • ink droplets from the nozzle openings of the overlapping portions are detected by lowering the moving speed of the moving unit 33, and conversely, in order not to reduce the moving speed, ink droplets in the normal portion are detected.
  • the ink droplets are once moved in the reverse direction to detect ink from the nozzle openings of the other discharge head. There is no need to detect droplets.
  • the operation control of the moving unit 33 is facilitated, and it is possible to reliably and efficiently inspect the droplet discharge failure.
  • the two detection units 301 detect ink droplets from the openings of the nozzles such as the ejection heads 21b and 21d
  • the detection unit 302 detects ink droplets from the openings of the nozzles such as the ejection heads 21a and 21c.
  • each of the detection units is configured to detect an ink droplet from an opening of a nozzle associated with a different ejection head. Therefore, since detection data can be transmitted / received and processed in units of ejection heads, processing after detection can be easily performed.
  • the two detection units 301 and 302 can detect ink droplets for each group of ejection heads arranged in a line in the width direction. In the detection data by one detection unit, the distance from the light emitting part or the light receiving part can be configured not to change greatly. Therefore, calibration of the light emission amount of the light emitting unit and the reception sensitivity of the light receiving unit can be easily performed.
  • the operation control of the detection units 301 and 302 is easily performed collectively.
  • the time required for detection can be shortened by increasing the moving speed of the moving unit 33.
  • the increase and decrease of the speed are performed in the section where the ink droplet is not detected, and therefore, the ink droplet can be detected stably at a constant speed in the section where the ink droplet is detected. I can do it.
  • the above-described inspection unit 30 causes the ink forming unit to eject an ink to form an image on the recording medium P, the control unit 40 to control the operations of the inspection unit 30 and the image forming unit 20, and the recording medium P.
  • the ink jet recording apparatus including the transport unit 10 for transporting the ink, it is possible to quickly and easily check the ink discharge failure between image formations, and to quickly detect the ink discharge failure that causes the image deterioration. Can respond.
  • the ink jet recording apparatus 1 according to the second embodiment is the same as the ink jet recording apparatus 1 according to the first embodiment except that the shape of the inspection unit 30 and the detection order of ink ejection defects by the inspection unit 30 are different. The description is omitted because the same reference numerals are used.
  • 4A to 4D are diagrams for explaining a procedure for detecting defective ink ejection in the inkjet recording apparatus 1 of the second embodiment.
  • the distance between the optical axes L1 and L2 of the light irradiated on the moving unit 33 is narrower than that in the inkjet recording apparatus 1 of the first embodiment. Is formed.
  • the optical axis L1 of the light output from the light emitting unit 31a enters the leading nozzle opening 211a of the ejection head 21a.
  • the moving unit 33 is moved so as to cross the ink flying path.
  • the optical axis L2 of the light output from the light emitting unit 31b is arranged so as to cross the ink flying path related to the central nozzle opening 213a of the same ejection head 21a. Therefore, as shown in FIG.
  • the moving unit 33 is moved so that the optical axis L1 of the light output from the light emitting unit 31a crosses the ink flight path from the leading nozzle opening 211b of the ejection head 21b.
  • the optical axis L2 of the light output from the light emitting unit 31b crosses the ink flight path from the central nozzle opening 213b of the ejection head 21b.
  • the nozzle opening on the leading half of the ejection head 21b is inspected for ink ejection defects by the light emitting part 31a and the light receiving part 32a, and in parallel with this, the nozzle opening part is located on the end half of the ejection head 21b.
  • a certain nozzle opening is inspected for ink ejection failure by the light emitting portion 31b and the light receiving portion 32b.
  • the ejection head 21c and the subsequent inspections are performed by the two detection units 301 and 302 in parallel for each half of the ink ejection failure.
  • the inspection unit 30 divides the ejection head into two regions corresponding to the number of inspection units in the width direction, and the nozzles in the divided regions are divided.
  • a droplet from the opening is detected in parallel by the two detection units 301 and 302. Accordingly, as in the ink jet recording apparatus 1 of the first embodiment, ink droplets from the nozzle openings of the same discharge head are detected in the portion where the positions of the nozzle openings related to the two discharge heads overlap in the width direction. Is done. Accordingly, cross calibration of the two detection units 301 and 302 is facilitated, and ink droplets can be detected more easily and accurately.
  • the two detection units 301 the interval of the length of the ejection head divided into two equal parts, By providing 302, the size can be reduced as compared with the inspection unit 30 according to the inkjet recording apparatus 1 of the first embodiment. Therefore, it is not necessary to secure a wide standby area for the inspection unit 30.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating the arrangement of the ejection head and the inspection unit 30 in the inkjet recording apparatus 1 of the present embodiment.
  • each ejection head is formed as two rows of head portions arranged in parallel with the transport direction. That is, one ejection head 21a is provided as head portions 21a1 and 21a2 arranged in the transport direction.
  • the nozzle openings of the head portions 21a1 and 21a2 are provided such that the width direction components at the positions are shifted by half the nozzle interval of the head portions 21a1 and 21a2, and the positions of the nozzle openings are staggered.
  • the head portions 21b1, 21b2 are arranged in parallel
  • the head portions 21c1, 21c2 are arranged in parallel
  • the head portions 21d1, 21d2 are arranged in parallel.
  • the nozzle openings of the plurality of head portions 21a1 and 21a2 are alternately arranged in the width direction, so that the nozzle interval in the width direction is half that in the case of only one head portion 21a1 and 21a2, that is, doubled. Resolution can be set.
  • the entire nozzle openings of the head portions 21a1 and 21a2 are overlapped portions, so that there is no non-uniform portion in the nozzle interval in the width direction related to the head portions 21a1 and 21a2.
  • the nozzle opening portion 211a1 on the head side of the two head portions 21a1 and 21a2 is used by using one detection unit 301 in the same manner as the above-described inspection of defective ink discharge for the discharge head 21a.
  • the inspection can be performed in order from the nozzle opening 211b1 on the head side of the two head portions 21b1 and 21b2 using the other detection unit 302.
  • the overlapping portion between the ejection heads that is, the overlapping portion between the ejection head 21a and the ejection head 21b is inspected for defective ink ejection by two different detection units 301 and 302 for each ejection head 21a and 21b. Is done.
  • the ejection heads 21a to 21g are each composed of the two head portions 21a1 and 21a2, and the nozzle openings for each ejection head are in a staggered pattern.
  • the ejection heads are formed by two nozzle openings arranged in the transport direction in the entire width direction.
  • the head portions in the same discharge head for example, the head portions 21a1 and 21a2 in the discharge head 21a do not partially overlap each other, and the interval in the width direction between the nozzle openings is also the whole. Therefore, it is possible to perform inspection relating to defective ink ejection from the nozzle opening at a constant speed using one detection unit in this portion. Therefore, it is not necessary to provide a larger number of detection units than necessary to ensure a wide standby area for the inspection unit 30.
  • one ejection head is composed of two rows of head portions, but when one ejection head (head chip) is provided with a staggered nozzle opening, Even when two separate ejection heads are provided in parallel and the nozzle openings are arranged in a staggered pattern by the combination of the two ejection heads, the inspection is performed in the same manner as the ink ejection defect inspection according to the present embodiment. Can be done.
  • the inkjet recording apparatus 1 is the same as the inkjet recording apparatus 1 of the first embodiment except that the configuration of the inspection unit 30 is different.
  • the same components are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining the inspection unit 30.
  • the moving unit 33a provided with the light emitting part 31a and the light receiving part 32a and the moving unit 33b provided with the light emitting part 31b and the light receiving part 32b are provided separately, and each move. It is fixed to the belts 34a and 34b.
  • the moving belts 34 a and 34 b are moved by rollers 35 a 1 and 35 a 2 that are independently rotated by a motor 36.
  • the detection unit 301 based on the light emitting unit 31a and the light receiving unit 32a and the detection unit 302 based on the light emitting unit 31b and the light receiving unit 32b are configured to eject ink independently and in parallel, as long as there are no overlapping ranges for inspecting defective ink ejection. It is possible to inspect for defects. Accordingly, the ink ejection failure inspection may be performed in the same procedure as in the first embodiment and the second embodiment, or detection by the detection units 301 and 302 with the rotation directions of the rollers 35a1 and 35a2 reversed. The direction can also be reversed.
  • the inkjet recording apparatus 1 can move the plurality of detection units 301 and 302 independently of each other. Therefore, when the relative positional relationship between the plurality of ejection heads is slightly deviated, the ink droplet detection timing and detection data output timing can be easily performed synchronously based on the same clock signal. I can do it.
  • both detection units need only be prepared as standby positions, and no standby position corresponding to the width between both detection units is required, so the size of the inspection unit 30 is not increased more than necessary.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made.
  • the ejection head is provided perpendicular to the transport direction, but the present invention is not limited to this. As long as the intervals in the width direction of the nozzles in the discharge head are uniform, they may be oblique to the transport direction.
  • the arrangement of the nozzle openings is not limited to the case where the nozzle openings are arranged in a line or a staggered pattern in the transport direction. Some nozzles may be provided at different positions in the transport direction.
  • an ink jet recording apparatus that discharges colored ink has been described as an example, but other liquids or sol-like substances may be used.
  • a circuit or an electrode member is formed on a circuit board.
  • a material or a solvent may be used.
  • the light output from the light emitting units 31a and 31b has a different wavelength, for example, short
  • the wavelength may be ultraviolet light or the like.
  • the two detection units 301 and 302 are provided.
  • one ejection head is divided into three or more regions, and detection according to the number of divisions is performed.
  • An ink discharge defect detection process may be accelerated by providing a unit and detecting ink discharge from more nozzle openings at once.
  • the ejection head is divided into blocks larger than the number of detection units, and the detection units 301 and 302 detect ink droplets from the nozzle openings of the same ejection head according to the state, or nozzles of different ejection heads. It is also possible to detect or switch ink droplets from the opening.
  • the line head type inkjet recording apparatus 1 has been described. However, as long as the arrangement of the nozzle openings of the plurality of ejection heads is partially overlapped in the width direction, this may be used.
  • the present invention is not limited to this, and a plurality of ejection heads may be ejected while moving in the width direction using a holding member such as a carriage to form an image.
  • specific procedures such as the configuration, structure, and control procedure shown in the above embodiment can be changed as appropriate without departing from the spirit of the present invention.
  • the present invention can be used for a droplet discharge defect detection device and an ink jet recording apparatus.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

容易な制御で確実且つ効率良く液滴の吐出不良の検査を行うことが出来る液滴吐出不良検出装置及びインクジェット記録装置を提供する。液滴をそれぞれ吐出する複数のノズルがその幅方向成分を等間隔として設けられた吐出ブロック(21a-21d)を複数個、一部分ずつ互いにノズル開口部を幅方向に重複させた重複部分を含んで配置した液滴吐出部の吐出不良を検出する液滴吐出不良検出装置であって、吐出される液滴の飛翔経路を横切る光を出射する発光部(31a,31b)及びこの飛翔経路を挟んだ位置で出射光を検知する受光部(32a,32b)を有し、検知光量により液滴を検出する検出部と(301,302)、複数の開口部からの液滴の飛翔経路に各々応じた検出位置に検出部を移動させる検出移動部と、検知光量に基づいて液滴吐出不良の有無を判定する判定部と、を備え、検出部(301,302)が複数設けられ、重複部分を成す吐出ブロック(21a-21d)ごとにそれぞれ異なる検出部(301,302)で液滴を検出する。

Description

液滴吐出不良検出装置及びインクジェット記録装置
 この発明は、液滴吐出不良検出装置及びインクジェット記録装置に関する。
 従来、ノズル開口部から吐出される液滴(インク)を検出して正常に液滴が吐出されているか否かを判別する機構が設けられたインクジェット記録装置がある。多数のノズル開口部が設けられたインクジェット記録装置で速やかに液滴の吐出不良を検出し、補間処理などの対応を行うことで、形成される画像の劣化を抑えることが出来る。
 このような液滴の吐出不良検出方法の一つとして、液滴の吐出方向に対して側方から光を照射して、飛翔する液滴を挟んで反対側で当該照射光を検出し、この検出される光量が液滴によって反射、吸収又は散乱されることで低下するか否かを判定する方法がある。この方法では、各ノズル開口部からのインク滴をそれぞれ直接検出するので、確実にインク吐出に係る異常の有無を検査することが出来る。
 近年、インクジェット記録装置の高精度化、出力の高速化に伴い、ノズル開口部が複数配列されたインクジェットヘッドを更に複数個並列に設けて、より多くのノズル開口部から一度にインクを吐出可能とする技術が用いられている。このように複数のインクジェットヘッドが配列される場合、記録媒体に対向する面内でその搬送方向に対して垂直な幅方向にノズル開口部の配列の隙間が生じるのを防止するため、2つのインクジェットヘッドにおけるノズル開口部の配列が幅方向に部分的に重なるように配置される。従って、この範囲では、ノズル開口部の配置密度が他の部分の倍になる。
 各ノズル開口部からインクを順番に吐出させて当該インクの液滴を検出する場合、当該液滴に対して光を照射する発光部と、当該照射した光を検出する検出部とをインク吐出対象のノズル開口部の位置に合わせて移動させていく。このとき、上述のようなノズル開口部の形成密度が異なる部分が存在すると、この部分だけ発光部及び検出部の移動速度や移動方向を変化させなければならなくなるという問題が生じる。特許文献1には、このような重複部分については、実際に画像形成に用いられているノズル開口部のみに対して選択的に吐出不良検査が行われるように設定することで、当該部分における検査対象のノズル開口部の配置密度を変化させない技術が開示されている。
特開2012-66416号公報
 しかしながら、ノズル開口部からの液滴の吐出不良が生じた場合に速やかに対応するためには、上述の重複部分についても全てのノズル開口部からの液滴の吐出不良を検査しておくことが望ましい。そして、この場合には、やはり、従来の技術では、当該部分において液滴の検出に係る機構の移動パターンを変化させなければならず、従って、液滴の吐出タイミング制御と検査に係る動作制御とが複雑になるという課題がある。
 この発明の目的は、容易な制御で確実且つ効率良く液滴の吐出不良の検査を行うことが出来る液滴吐出不良検出装置及びインクジェット記録装置を提供することにある。
 本発明は、上記目的を達成するため、請求項1に記載の発明は、
 液滴をそれぞれ吐出する複数のノズルが設けられた吐出ブロックを複数有し、前記複数のノズルの開口部が、当該複数の開口部から液滴の被吐出媒体に対してそれぞれ吐出される液滴のうち、前記被吐出媒体の搬送方向に垂直な幅方向に隣接する液滴間の距離の前記幅方向成分が一定幅となるように設けられ、前記複数の吐出ブロックが、一の吐出ブロックの前記複数の開口部のうち一部が他の吐出ブロックの前記複数の開口部のうち少なくとも一部と互いに前記幅方向に重複する重複部分を含むように配置された液滴吐出部の液滴吐出不良を検出する液滴吐出不良検出装置であって、
 検出対象の開口部から吐出される前記液滴の飛翔経路を横切る向きに光を出射する発光部、及び前記発光部に対して前記飛翔経路を挟んだ位置で前記出射された光を検知する受光部、を有し、当該受光部による検知光量により液滴を検出する検出部と、
 前記複数の開口部からの液滴の飛翔経路に各々対応した検出位置に前記検出部を移動させる検出移動部と、
 前記検出部による検知光量に基づいて前記液滴吐出不良の有無を判定する判定部と、
 を備え、
 前記検出部は、複数設けられて、前記重複部分を成す前記吐出ブロックごとにそれぞれ異なる前記検出部で前記液滴を検出する
 ことを特徴としている
 また、請求項2に記載の発明は、請求項1記載の液滴吐出不良検出装置において、
 前記複数の検出部は、それぞれ異なる前記吐出ブロックに係る前記開口部からの液滴を検出することを特徴としている。
 また、請求項3に記載の発明は、請求項1記載の液滴吐出不良検出装置において、
 前記複数の検出部は、前記吐出ブロックをそれぞれ前記幅方向に複数の領域に分割して、当該分割された領域における前記開口部からの液滴を並列に検出することを特徴としている。
 また、請求項4に記載の発明は、請求項1~3の何れか一項に記載の液滴吐出不良検出装置において、
 前記検出移動部は、前記複数の検出部に対して共通に設けられ、前記複数の検出部の何れもが液滴の検出を行わない区間では、前記液滴の検出を行う区間よりも移動速度を上昇させることを特徴としている。
 また、請求項5に記載の発明は、請求項1~4の何れか一項に記載の液滴吐出不良検出装置において、
 前記吐出ブロックは、異なる吐出ヘッドとして別個に形成されていることを特徴としている。
 また、請求項6に記載の発明は、
 請求項1~5の何れか一項に記載の液滴吐出不良検出装置と、
 前記液滴吐出部と、
 前記液滴吐出不良検出装置及び前記液滴吐出部の動作を制御する制御部と、
 前記被吐出媒体を前記搬送方向に搬送する搬送部と、
 を備え、
 前記液滴は、インクであり、吐出された当該インクにより前記被吐出媒体上に画像を形成する
 ことを特徴とするインクジェット記録装置である。
 本発明に従うと、容易な制御で確実且つ効率良く液滴の吐出不良の検査を行うことが出来るという効果がある。
本発明の実施形態のインクジェット記録装置を示す斜視図である。 インクジェット記録装置の内部構成を示すブロック図である。 インク吐出不良の検出手順について説明する図である。 インク吐出不良の検出手順について説明する図である。 インク吐出不良の検出手順について説明する図である。 インク吐出不良の検出手順について説明する図である。 第2実施形態のインクジェット記録装置におけるインク吐出不良の検出手順について説明する図である。 第2実施形態のインクジェット記録装置におけるインク吐出不良の検出手順について説明する図である。 第2実施形態のインクジェット記録装置におけるインク吐出不良の検出手順について説明する図である。 第2実施形態のインクジェット記録装置におけるインク吐出不良の検出手順について説明する図である。 第3実施形態のインクジェット記録装置における吐出ヘッド及び検査部の配置について説明する図である。 第4実施形態のインクジェット記録装置の検査部について説明する図である。
 以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
[第1実施形態]
 図1は、第1実施形態の液滴吐出不良検出装置である検査部30を有するインクジェット記録装置1の斜視図である。
 このインクジェット記録装置1は、搬送部10と、画像形成部20(液滴吐出部)と、検査部30と、制御部40(図2参照)などを備える。
 搬送部10は、図示略のモーターなどを有し、搬送面を画像形成部20に対して所定の方向(搬送方向)に相対的に移動させることで、搬送面上に載置された記録媒体P(液滴の被吐出媒体)を当該搬送方向に移動させる。
 画像形成部20は、搬送方向に垂直な幅方向に記録媒体Pの幅に亘って設けられている。画像形成部20は、複数のノズルがそれぞれ設けられた複数の吐出ヘッド21a、21b、21c、21d、21e、21f(吐出ブロック)を有する。これらの吐出ヘッド21a~21fは、千鳥格子状に配置されて、それぞれ、記録媒体Pと対向する面に設けられた複数のノズル開口部(開口部)からインク(液滴)を吐出することで、記録媒体P上に画像を形成する。ここでは、画像形成部20は、画像の形成の間、固定されて用いられる。
 幅方向の解像度は、ノズル開口部が設けられた間隔(ノズルピッチ)により定められ、ここでは、各吐出ヘッドにおいてノズル開口部は、例えば、幅方向に約85μmの一定幅(300dpiに相当)で配列されている。一方、搬送方向の解像度は、搬送部10による搬送速度と各ノズル開口部からのインク吐出周波数との比によって定まる。なお、ノズル開口部は、吐出ヘッドにおいて搬送方向に異なる位置に設けられていても、インクの吐出タイミングを調整すれば良いので、解像度には影響しない。
 この画像形成部20では、一部のノズルが内部で詰まったりノズル開口部が汚れなどで覆われたりすることにより、正常にインクが吐出されなくなってインク吐出不良(液滴吐出不良)が生じる場合がある。
 検査部30は、発光部31a、31bと、受光部32a、32bと、移動ユニット33と、移動ベルト34と、ローラー35a、35bと、モーター36と、リニアエンコーダー37などを備える。
 発光部31a、31bは、それぞれ光軸L1、L2方向に光(ここでは、可視光線)を出力する。受光部32a、32bは、発光部31a、31bから出力された光を検出する。即ち、発光部31aと受光部32aにより一つの検出ユニット301(検出部)が形成され、発光部31bと受光部32bとによりもう一つの検出ユニット302が形成される。
 発光部31a、31bから出力される光は、指向性を有し、間に遮光物、即ち、インク液滴がない状態では、出力された光の大部分がそれぞれ対応する受光部32a、32bで検出され、また、他方の受光部には入射しないことが好ましい。一方、受光部32a、32bは、検出対象のインク液滴が受光面積内に入った場合の減光量が全入射光量に対して検出可能な割合以上となる範囲で狭く、且つ、検査部30の取り付け精度やモーター36の回転動作精度に係る位置ずれが生じた場合にインク液滴の位置が受光面積から外れない範囲で広くなるように定められる。具体的には、インク液滴のサイズ(幅)やノズル開口部の間隔d(ノズルピッチ)が上述のように数十~百μm程度であるのに対して、数倍~百倍程度の範囲で定められる。
 移動ユニット33は、板状部材であり、板面上に発光部31a、31b及び受光部32a、32bを固定している。移動ユニット33は、一端が移動ベルト34に固定されている。
 移動ベルト34は、輪状になっており、内周面に設けられたローラー35a、35bにより回転駆動される。移動ベルト34は、画像形成部20に対して固定されており、回転動作に伴って移動ユニット33を画像形成部20と搬送面との間で幅方向に移動させる。
 モーター36は、ローラー35aを回転動作させる。モーター36の回転速度は、制御部40(図2参照)からの制御信号に基づいて適宜変更可能となっている。
 これらの移動ユニット33、移動ベルト34、ローラー35a、35b及びモーター36により検出移動部が構成される。
 リニアエンコーダー37は、移動ユニット33の移動を示す信号を出力する。リニアエンコーダー37としては、特には限られないが、例えば、光学式センサーにより目盛を読み取る形式のものが用いられる。また、移動ユニット33の移動を検出するものとしては、リニアエンコーダー37に限られず、例えば、モーター36によるローラー35aの回転角度を検出するエンコーダーであっても良い。
 図2は、本実施形態のインクジェット記録装置1の内部構成を示すブロック図である。
 このインクジェット記録装置1は、制御部40(判定部)と、搬送駆動部41と、ヘッド駆動部42と、通信部43と、記憶部44と、操作表示部45と、検出駆動部46と、検出部移動駆動部47と、検出部位置計測部48と、バス49などを備える。
 制御部40は、インクジェット記録装置1の全体動作を統括制御する。また、CPU401は、検出ユニット301、302により検出されたインク液滴と、ヘッド駆動部によりインクが吐出されたノズル開口部とに基づいて、当該ノズル開口部からのインク吐出不良に係る判定を行う。
 制御部40は、CPU401(Central Processing Unit)、ROM402(Read Only Memory)及びRAM403(Random Access Memory)などを備える。CPU401は、各種演算処理を行って各種制御に係る処理を実行する。ROM402には、各種制御に係る制御プログラムが格納されて保存されている。ROM402としては、マスクROMや読み書き可能な不揮発性メモリーが用いられる。
 RAM403は、CPU401に作業用のメモリー空間を提供し、一時データや各種設定を記憶する。RAM403としては、SRAMやDRAMなどの各種揮発性メモリーが用いられる。
 ヘッド駆動部42は、画像形成部20の各吐出ヘッド21a~21fを駆動するための制御信号を出力し、適切なタイミングで各ノズル開口部からインクを吐出させる。これらの制御信号は、各吐出ヘッド21a~21fに対して並列に出力される。また、この制御信号は、搬送部10による記録媒体Pの搬送速度(位置)を計測する図示略のエンコーダーに同期して出力される。
 通信部43は、外部のコンピューター端末やプリントサーバーなどから画像形成データやプリントジョブを取得し、また、画像形成に係るステータス信号を出力する。
 記憶部44は、通信部43を介して取得された画像形成データ及びその処理データなどを記憶する。また、記憶部44は、画像形成に係る各種実行プログラムを記憶しても良い。この記憶部44としては、例えば、HDD(Hard Disk Drive)が用いられ、また、RAMなどが併用されても良い。
 操作表示部45は、ユーザーの入力操作受付画面やステータス情報を表示すると共に、ユーザーの入力操作を受け付けて、操作信号を制御部40に出力する。操作表示部45としては、例えば、タッチセンサーが設けられた液晶画面及びそのドライバーが用いられる。或いは、表示部としては、有機ELディスプレイなどの他の表示方式に係る表示画面が用いられても良く、また、ステータス表示用のLEDランプなどが併用されても良い。また、操作部としては、タッチパネルに代えて又は加えて押しボタンスイッチや回転スイッチなどが設けられていても良い。
 検出駆動部46は、検査部30を適切なタイミングで動作させる。検出駆動部46は、検査対象のノズル開口部からインクが吐出されるタイミングで発光部31a、31bを動作させて発光させると共に、受光部32a、32bを動作させて所定時間内の光量を検出し、当該光量に対応する強度信号を取得する。インクの吐出タイミングと同期させるために、検出駆動部46は、制御部40とは別個の検出制御部を有していても良い。また、検出駆動部46は、受光部32a、32bの強度信号を一時的に保存するRAMをRAM403とは別個に有し、また、このRAMは、受光部32a、32bに対して各々独立に強度信号が入力されるように並列に構成することが出来る。
 検出部移動駆動部47は、モーター36を動作させて移動ユニット33を幅方向に移動させる。検出部移動駆動部47は、ノズル開口部のインク吐出不良を検出する際に、制御部40によりインクが吐出されるノズル開口部に対応する位置(検出位置)に発光部31a、31b及び受光部32a、32bが移動するように移動ユニット33を移動させる。
 検出部位置計測部48は、リニアエンコーダー37から出力された移動信号に基づいて移動ユニット33の初期位置(ホームポジション)からの移動距離を計測し、初期位置に対する相対位置を算出する。
 バス49は、制御部40と他の構成との間で信号の送受信を行うための経路である。
 次に、ノズル開口部からのインク吐出不良の検出動作について説明する。
 図3A~図3Dは、インク吐出不良の検出手順について説明する図である。
 これらの図では、それぞれ、画像形成部20の吐出ヘッド21a~21dと検査部30の検出ユニット301及び移動ユニット33とを搬送部10の搬送面に相対する側から見た平面図において、吐出ヘッド21a~21dのノズル開口部の位置を模式的に示している。
 ここで、図3Aに示すように、複数の吐出ヘッド、例えば、吐出ヘッド21a、21bは、一部が互いに幅方向に重複するように配置されている。このように部分的に重複した部分(重複部分)のノズル開口部から吐出されるインクの量を適宜制御、又は、不要な部分を不使用とすることで、異なる吐出ヘッド間相対位置関係が微妙にずれて取り付けられている場合などに画像に隙間が生じたり、濃淡差が生じたりするのを防いでいる。記録媒体Pに対して画像形成が行われる場合には、移動ユニット33が吐出ヘッド21a~21fと搬送部10の搬送面(記録媒体P)との間に入らないように吐出ヘッド21a~21fから外れた位置に配置される。
 次に、各ノズル開口部からのインク吐出不良の検出を開始する場合には、図3Bに示すように、リニアエンコーダー37の計測に係る信号に基づいて移動ユニット33が吐出ヘッド21aと対向する位置に移動される。ここで、発光部31a、31b及び受光部32a、32bは、発光部31aから出力されて受光部32aに検出される光の光軸L1が吐出ヘッド21aの先頭(図3A~図3Dでそれぞれ左端)のノズル開口部211aからのインク飛翔経路を横切るように配置されたときに、発光部31bから出力されて受光部32aに検出される光の光軸L2が吐出ヘッド21bの先頭のノズル開口部211bからのインク飛翔経路を横切るように、移動ユニット33に対して固定されている。
 続いて、吐出ヘッド21a及び吐出ヘッド21bの各ノズル開口部から所定時間ずつ順番にインクを吐出させながら、当該ノズル開口部に対応する位置に移動された検出ユニット301、302を動作させてインク吐出不良の検査を行う。インクが吐出されるノズル開口部は、図3Bに示した吐出ヘッド21a、21bのそれぞれ先頭から幅方向(図3Bで右向き)へ順番に1つずつ変更されていき、図3Cに示す最後のノズル開口部212a、212bまで変化する。このときの変更速度は、一定になるように設定され、当該一定速度に合わせて移動ユニット33が等速で移動される。
 或いは、移動ユニット33の移動を基準として、リニアエンコーダー37により計測される移動ユニット33の位置がノズル間隔d(図3A参照)と等しい距離変化するごとに吐出ヘッド21a及び吐出ヘッド21bにおいてインクを吐出させるノズル開口部を1つずつ変更させていくこととしても良い。
 図3Cの段階で、既に吐出ヘッド21bのノズル開口部からのインク吐出不良の検査が終了しているので、図3Dに示すように、モーター36を早回しして吐出ヘッド21c、21dの先頭のノズル開口部211c、211dの位置まで移動ユニット33を早送りさせることが出来る。そして、再び一定速度で2組の検出ユニット301、302を用いてインク吐出不良が検出される。即ち、発光部31a及び受光部32aにより吐出ヘッド21cの各ノズル開口部からのインク吐出不良が検査され、発光部31b及び受光部32bにより吐出ヘッド21dの各ノズル開口部からのインク吐出不良が検査される。
 このように、発光部31a及び受光部32aにより、吐出ヘッド21a、21c、21eのノズル開口部からのインク吐出不良が検査され、発光部31b及び受光部32bにより、吐出ヘッド21b、21d、21fのノズル開口部のインク吐出不良が検査される。その結果、隣接する吐出ヘッド21aと21b、21cと21d、21eと21fが、それぞれ異なる検出ユニット301、302により並列に検査されることになる。
 以上のように、吐出不良検出装置の第1実施形態の検査部30は、インク(液滴)をそれぞれ吐出する複数のノズルが設けられた複数の吐出ヘッド21a~21gを有するインクジェット記録装置1であって、特に、各吐出ヘッド21a~21gに設けられた複数のノズルの開口部が、当該複数の開口部から記録媒体Pに対してそれぞれ吐出されるインクうち、記録媒体Pの搬送方向に垂直な幅方向に隣接するインク液滴間の距離の幅方向成分が一定幅となるように設けられ、また、複数の吐出ヘッド21a~21gが、一の吐出ヘッドの複数の開口部のうち一部が他の吐出ヘッドの複数の開口部のうち少なくとも一部と互いに幅方向に重複する重複部分を含むように配置された画像形成部20を有するものに対して用いられる。
 検査部30は、インク液滴の吐出不良に係る検出対象のノズル開口部から吐出される液滴の飛翔経路を横切る向きに光を出射する発光部31a、31b、及び発光部31a、31bに対して飛翔経路を挟んだ位置で、発光部31a、31bから出射された光をそれぞれ検知する受光部32a、32b、を有し、受光部32a、32bによる検知光量により液滴を検出する検出ユニット301、302と、複数の開口部からの液滴の飛翔経路に各々対応した検出位置に検出ユニットを移動させる移動ユニット33と、を備え、検出ユニット301、302の受光部32a、32bによる検知光量に基づいて液滴吐出不良の有無を判定する。
 そして、検査部30は、これら2組の検出ユニット301、302により、複数の吐出ヘッド、例えば、吐出ヘッド21aと21bとが幅方向に重複している部分のノズル開口部からのインク液滴を、当該吐出ヘッド21a、21bに対してそれぞれ異なる検出ユニット301、302で検出する。
 従って、一の検査ユニットで当該重複部分のノズル開口部からのインク液滴を移動ユニット33の移動速度を落として検出したり、反対に、移動速度を落とさないために通常部分でのインク液滴の検出速度を低下させたり、また、更には、一の吐出ヘッドに係るノズル開口部からのインク液滴を検出した後に一度逆方向に移動させて他方の吐出ヘッドに係るノズル開口部からのインク液滴を検出させたりする必要が無い。その結果、移動ユニット33の動作制御が容易になり、確実且つ効率良く液滴の吐出不良の検査を行うことが出来る。
 また、2つの検出ユニット301は、吐出ヘッド21b、21dなどのノズルの開口部からのインク液滴を検出し、検出ユニット302は、吐出ヘッド21a、21cなどのノズルの開口部からのインク液滴を検出するというように、検出ユニットごとにそれぞれ異なる吐出ヘッドに係るノズルの開口部からのインク液滴を検出するように構成されている。従って、吐出ヘッド単位で検出データを送受信、処理することが出来るので、検出後の処理も容易に行うことが出来る。また、特に、一般的に用いられる千鳥格子状配置の吐出ヘッドに関し、2つの検出ユニット301、302により、幅方向に一列に配列された吐出ヘッドのグループごとにインク液滴の検出を行えるので、一の検出ユニットによる検出データ中では、発光部や受光部からの距離が大きく変化しない構成とすることが出来る。従って、発光部の発光量や受光部の受信感度などのキャリブレーションを容易に行うことが出来る。
 また、検出ユニット301、302に対して共通の移動ユニット33を用いるので、検出ユニット301、302の動作制御がまとめて容易に行われる。また、特に、検出ユニット301、302の何れもインク液滴の検出を行わない区間では、移動ユニット33の移動速度を上昇させることで、検出に要する時間を短縮することが出来る。このとき、速度の上昇及び下降は、インク液滴の検出が行われない区間で行われるので、インク液滴の検出を行う区間では等速移動で安定してインク液滴の検出を行うことが出来る。
 また、上述の検査部30を、インクを吐出させて記録媒体P上に画像を形成する画像形成部20と、検査部30及び画像形成部20の動作を制御する制御部40と、記録媒体Pを搬送する搬送部10とを備えるインクジェット記録装置に用いることで、画像形成の合間に迅速且つ容易にインクの吐出不良の確認を行い、画像劣化の原因になるインク吐出不良を速やかに検出して対応することが出来る。
[第2実施形態]
 次に、第2実施形態のインクジェット記録装置について説明する。
 第2実施形態のインクジェット記録装置1は、検査部30の形状及び検査部30によるインク吐出不良の検出順序が異なる点を除き、第1実施形態のインクジェット記録装置1と同一であり、同一の構成には同一の符号を用いることとして説明を省略する。
 図4A~図4Dは、第2実施形態のインクジェット記録装置1におけるインク吐出不良の検出手順について説明する図である。
 本実施形態のインクジェット記録装置1では、図4Aに示すように、移動ユニット33上で照射される光の光軸L1、L2の間隔が、第1実施形態のインクジェット記録装置1におけるものよりも狭く形成されている。
 ノズル開口部から吐出されるインク液滴の検出が開始される前に、図4Bに示すように、発光部31aから出力される光の光軸L1が吐出ヘッド21aの先頭のノズル開口部211aに係るインク飛翔経路を横切るように移動ユニット33が移動される。このとき、発光部31bから出力される光の光軸L2は、同一の吐出ヘッド21aの中央のノズル開口部213aに係るインク飛翔経路を横切るように配置されている。従って、図4Cに示すように、発光部31aから出力される光により吐出ヘッド21aの先頭側半分のノズル開口部211a~214aに係るインク吐出不良の検出が終了したところで、発光部31bから出力される光により吐出ヘッド21aの終端側半分のノズル開口部213a~212aに係るインク吐出不良の検出が終了する。
 その後、図4Dに示すように、発光部31aから出力される光の光軸L1が吐出ヘッド21bの先頭のノズル開口部211bからのインク飛翔経路を横切るように移動ユニット33が移動されて、これにより、発光部31bから出力される光の光軸L2が吐出ヘッド21bの中央のノズル開口部213bからのインク飛翔経路を横切る状態となる。そして、吐出ヘッド21bの先頭側の半分にあるノズル開口部は、発光部31a及び受光部32aによりインクの吐出不良の検査が行われ、これと並行して、吐出ヘッド21bの終端側の半分にあるノズル開口部は、発光部31b及び受光部32bによりインクの吐出不良の検査が行われる。
 吐出ヘッド21c以降についても、同様に2つの検出ユニット301、302により平行に半分ずつインク吐出不良に係る検査が行われることになる。
 このように、第2実施形態のインクジェット記録装置1に係る検査部30は、吐出ヘッドをそれぞれ幅方向に検査ユニットの数に対応する2つの領域に分割して、当該分割された領域におけるノズルの開口部からの液滴を2つの検出ユニット301、302により並列に検出する。従って、第1実施形態のインクジェット記録装置1と同様に、2つの吐出ヘッドに係るノズル開口部の位置が幅方向に重複する部分について、同一の吐出ヘッドのノズル開口部からのインク液滴が検出される。従って、2つの検出ユニット301、302のクロスキャリブレーションが容易となり、より容易に正確なインク液滴の検出が可能となる。
 また、通常、各吐出ヘッドの重複部分の長さと比較して、吐出ヘッド全体の長さの方が遥かに長いので、当該吐出ヘッドの長さを二等分した間隔で2つの検出ユニット301、302が設けられることで、第1実施形態のインクジェット記録装置1に係る検査部30と比較して小型化することが出来る。従って、当該検査部30の待機場所を広く確保する必要が無い。
[第3実施形態]
 次に、第3実施形態のインクジェット記録装置について説明する。
 図5は、本実施形態のインクジェット記録装置1における吐出ヘッド及び検査部30の配置について説明する図である。
 本実施形態のインクジェット記録装置1では、各吐出ヘッドが搬送方向に平行に配置された2列のヘッド部として形成されている。即ち、1つの吐出ヘッド21aが搬送方向に配列されたヘッド部21a1、21a2として設けられている。各ヘッド部21a1、21a2のノズル開口部は、その位置の幅方向成分が各ヘッド部21a1、21a2のノズル間隔の半分ずつずれて、ノズル開口部の位置が互い違いになるように設けられている。同様に吐出ヘッド21bでは、ヘッド部21b1、21b2が並列に配置され、吐出ヘッド21cでは、ヘッド部21c1、21c2が並列に配置され、また、吐出ヘッド21dでは、ヘッド部21d1、21d2が並列に配置されている。
 このように複数のヘッド部21a1、21a2のノズル開口部が幅方向に交互に配置されることで、幅方向へのノズル間隔を一つのヘッド部21a1、21a2のみの場合の半分、即ち、倍の解像度とすることが出来る。このような配置では、ヘッド部21a1、21a2のノズル開口部の全体が重複部分となるので、ヘッド部21a1、21a2に係る幅方向へのノズル間隔に不均一な部分は生じない。
 従って、本実施形態のインクジェット記録装置1において、上述の吐出ヘッド21aに対するインク吐出不良の検査と同様に、一の検出ユニット301を用いて2つのヘッド部21a1、21a2の先頭側のノズル開口部211a1から順番に等速で検査を行い、また、他の検出ユニット302を用いて2つのヘッド部21b1、21b2の先頭側のノズル開口部211b1から順番に等速で検査を行うことが出来る。他の吐出ヘッド21c~21gに対しても同様である。このとき、当該吐出ヘッド同士の重複部分、即ち、吐出ヘッド21aと吐出ヘッド21bとの重複部分ついては、各吐出ヘッド21a、21bに対して異なる2つの検出ユニット301、302でそれぞれインク吐出不良の検査が行われる。
 以上のように、第3実施形態のインクジェット記録装置1は、吐出ヘッド21a~21gがそれぞれ2つのヘッド部21a1、21a2などにより構成されており、吐出ヘッドごとにノズル開口部が千鳥格子状の配置、即ち、吐出ヘッドが幅方向全体で搬送方向に並べられた2列のノズル開口部列で形成されている。この場合、同一吐出ヘッド内のヘッド部、例えば、吐出ヘッド21a内のヘッド部21a1、21a2は、互いに一部が重なり合っていることにはならず、ノズル開口部間の幅方向への間隔も全体として一様になることから、当該部分では一の検出ユニットを用いて等速でノズル開口部からのインク吐出不良に係る検査を行うことが出来る。従って、必要以上に多くの検出ユニットを設けて検査部30の待機場所を広く確保する必要が無い。
 なお、ここでは、一の吐出ヘッドが2列のヘッド部により構成されていることとしたが、一の吐出ヘッド(ヘッドチップ)に千鳥格子状のノズル開口部が設けられている場合や、別個の2つの吐出ヘッドが平行に設けられて、当該2つの吐出ヘッドの組み合わせによりノズル開口部が千鳥格子状に配置される場合でも、本実施形態に係るインク吐出不良の検査と同様に検査を行うことが出来る。
[第4実施形態]
 次に、第4実施形態のインクジェット記録装置について説明する。
 このインクジェット記録装置1は、検査部30の構成が異なる点を除き、第1実施形態のインクジェット記録装置1と同一であり、同一の構成については同一の符号を付して説明を省略する。
 図6は、検査部30について説明する図である。
 本実施形態のインクジェット記録装置1では、発光部31a及び受光部32aが設けられた移動ユニット33aと、発光部31b及び受光部32bが設けられた移動ユニット33bとが別個に設けられ、それぞれ、移動ベルト34a及び34bに固定されている。移動ベルト34a、34bは、モーター36により独立に回転駆動されるローラー35a1、35a2により移動される。
 発光部31a及び受光部32aによる検出ユニット301と、発光部31b及び受光部32bによる検出ユニット302とは、同時にインクの吐出不良を検査する範囲が重複しない限りにおいて、それぞれ独立且つ並行にインクの吐出不良の検査を行うことが出来る。従って、第1実施形態及び第2実施形態と同一の手順でインクの吐出不良の検査が行われても良いし、或いは、ローラー35a1、35a2の回転方向を逆にして検出ユニット301、302による検出方向を反対向きとすることも出来る。
 以上のように、第4実施形態のインクジェット記録装置1は、複数の検出ユニット301、302をそれぞれ独立に移動させることが出来る。従って、複数の吐出ヘッド間の相対位置関係が微妙にずれている場合などに、インク液滴の検出タイミングや検出データの出力タイミングを同一のクロック信号に基づいて同期して容易に行わせることが出来る。
 また、両検出ユニットの位置だけ待機位置として用意すれば良く、両検出ユニット間の幅に対応する待機位置が必要ないので、検査部30に係るサイズを必要以上に大型化させない。
 なお、本発明は、上記実施の形態に限られるものではなく、様々な変更が可能である。
 例えば、上記実施の形態では、吐出ヘッドが搬送方向に垂直に設けられていたが、これに限られない。吐出ヘッドにおけるノズルの幅方向への間隔が均一でありさえすれば、搬送方向に対して斜めであっても良い。
 また、ノズル開口部の配置は、搬送方向に一列又は千鳥格子状である場合に限られない。一部のノズルが搬送方向に異なる位置に設けられていても良い。
 上記実施の形態では、着色インクを吐出するインクジェット記録装置を例に挙げて説明したが、その他の液体やゾル状物質などであっても良く、例えば、回路基板上に回路や電極部材などを形成するための材料や、溶剤などでも良い。また、透明な液体などで、可視光の反射、吸収や散乱が十分ではなく、液滴の検知が難しい場合には、発光部31a、31bの出力する光は、波長の異なるもの、例えば、短波長の紫外光などとされても良い。
 また、上記実施の形態では、検出ユニット301、302の2つを設けることとしたが、例えば、第2実施形態において一の吐出ヘッドを3以上の領域に分割して当該分割数に応じた検出ユニットを設け、一度により多くのノズル開口部からのインク吐出を検知することでインク吐出不良の検出処理を高速化させても良い。
 また、吐出ヘッドを検出ユニットの数より多いブロックに分割して、状態に応じて検出ユニット301、302が同一の吐出ヘッドのノズル開口部からのインク液滴を検出したり、異なる吐出ヘッドのノズル開口部からのインク液滴を検出したり切り替えることも可能である。
 また、上記実施の形態では、ラインヘッド方式のインクジェット記録装置1について説明したが、複数の吐出ヘッドのノズル開口部の配置が幅方向への一部分で重複するようになされたものであれば、これに限られず、キャリッジなどの保持部材を用いて当該複数の吐出ヘッドが幅方向に移動されながらインクの吐出を行って画像の形成を行わせるものであっても良い。
 その他、上記実施の形態で示した構成、構造や制御手順などの具体的な手順は、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において適宜変更可能である。
 この発明は、液滴吐出不良検出装置及びインクジェット記録装置に利用することが出来る。
1     インクジェット記録装置
10   搬送部
20   画像形成部
21a、21b、21c、21d、21e、21f、21g  吐出ヘッド
21a1、21a2   ヘッド部
21b1、21b2   ヘッド部
21c1、21c2   ヘッド部
21d1、21d2   ヘッド部
211a~214a   ノズル開口部
211a1~213a1      ノズル開口部
211a2~213a2      ノズル開口部
211b      ノズル開口部
211b1    ノズル開口部
213b      ノズル開口部
211c      ノズル開口部
211d      ノズル開口部
30   検査部
31a、31b       発光部
32a、32b       受光部
33、33a、33b 移動ユニット
34、34a、34b 移動ベルト
35a、35b       ローラー
35a1、35a2   ローラー
36   モーター
37   リニアエンコーダー
301、302       検出ユニット
40   制御部
401 CPU
402 ROM
403 RAM
41   搬送駆動部
42   ヘッド駆動部
43   通信部
44   記憶部
45   操作表示部
46   検出駆動部
47   検出部移動駆動部
48   検出部位置計測部
49   バス
P     記録媒体
L1、L2    光軸

Claims (6)

  1.  液滴をそれぞれ吐出する複数のノズルが設けられた吐出ブロックを複数有し、前記複数のノズルの開口部が、当該複数の開口部から液滴の被吐出媒体に対してそれぞれ吐出される液滴のうち、前記被吐出媒体の搬送方向に垂直な幅方向に隣接する液滴間の距離の前記幅方向成分が一定幅となるように設けられ、前記複数の吐出ブロックが、一の吐出ブロックの前記複数の開口部のうち一部が他の吐出ブロックの前記複数の開口部のうち少なくとも一部と互いに前記幅方向に重複する重複部分を含むように配置された液滴吐出部の液滴吐出不良を検出する液滴吐出不良検出装置であって、
     検出対象の開口部から吐出される前記液滴の飛翔経路を横切る向きに光を出射する発光部、及び前記発光部に対して前記飛翔経路を挟んだ位置で前記出射された光を検知する受光部、を有し、当該受光部による検知光量により液滴を検出する検出部と、
     前記複数の開口部からの液滴の飛翔経路に各々対応した検出位置に前記検出部を移動させる検出移動部と、
     前記検出部による検知光量に基づいて前記液滴吐出不良の有無を判定する判定部と、
     を備え、
     前記検出部は、複数設けられて、前記重複部分を成す前記吐出ブロックごとにそれぞれ異なる前記検出部で前記液滴を検出する
     ことを特徴とする液滴吐出不良検出装置。
  2.  前記複数の検出部は、それぞれ異なる前記吐出ブロックに係る前記開口部からの液滴を検出することを特徴とする請求項1記載の液滴吐出不良検出装置。
  3.  前記複数の検出部は、前記吐出ブロックをそれぞれ前記幅方向に複数の領域に分割して、当該分割された領域における前記開口部からの液滴を並列に検出することを特徴とする請求項1記載の液滴吐出不良検出装置。
  4.  前記検出移動部は、前記複数の検出部に対して共通に設けられ、前記複数の検出部の何れもが液滴の検出を行わない区間では、前記液滴の検出を行う区間よりも移動速度を上昇させることを特徴とする請求項1~3の何れか一項に記載の液滴吐出不良検出装置。
  5.  前記吐出ブロックは、異なる吐出ヘッドとして別個に形成されていることを特徴とする請求項1~4の何れか一項に記載の液滴吐出不良検出装置。
  6.  請求項1~5の何れか一項に記載の液滴吐出不良検出装置と、
     前記液滴吐出部と、
     前記液滴吐出不良検出装置及び前記液滴吐出部の動作を制御する制御部と、
     前記被吐出媒体を前記搬送方向に搬送する搬送部と、
     を備え、
     前記液滴は、インクであり、吐出された当該インクにより前記被吐出媒体上に画像を形成する
     ことを特徴とするインクジェット記録装置。
PCT/JP2015/060631 2014-04-15 2015-04-03 液滴吐出不良検出装置及びインクジェット記録装置 WO2015159740A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016513719A JP6519587B2 (ja) 2014-04-15 2015-04-03 液滴吐出不良検出装置及びインクジェット記録装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014083403 2014-04-15
JP2014-083403 2014-04-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015159740A1 true WO2015159740A1 (ja) 2015-10-22

Family

ID=54323951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/060631 WO2015159740A1 (ja) 2014-04-15 2015-04-03 液滴吐出不良検出装置及びインクジェット記録装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6519587B2 (ja)
WO (1) WO2015159740A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110202934A (zh) * 2018-02-28 2019-09-06 森大(深圳)技术有限公司 检测喷头喷嘴是否异常的方法、装置、设备及存储介质

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001113691A (ja) * 1999-10-22 2001-04-24 Seiko Epson Corp 印刷装置、印刷方法および記録媒体
JP2012066416A (ja) * 2010-09-21 2012-04-05 Sony Corp 液体吐出装置
JP2012179796A (ja) * 2011-03-01 2012-09-20 Sony Corp 吐出検出装置、液体吐出装置及びクリーニング方法
JP2012179795A (ja) * 2011-03-01 2012-09-20 Sony Corp 液体吐出装置及び吐出検出方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001113691A (ja) * 1999-10-22 2001-04-24 Seiko Epson Corp 印刷装置、印刷方法および記録媒体
JP2012066416A (ja) * 2010-09-21 2012-04-05 Sony Corp 液体吐出装置
JP2012179796A (ja) * 2011-03-01 2012-09-20 Sony Corp 吐出検出装置、液体吐出装置及びクリーニング方法
JP2012179795A (ja) * 2011-03-01 2012-09-20 Sony Corp 液体吐出装置及び吐出検出方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110202934A (zh) * 2018-02-28 2019-09-06 森大(深圳)技术有限公司 检测喷头喷嘴是否异常的方法、装置、设备及存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
JP6519587B2 (ja) 2019-05-29
JPWO2015159740A1 (ja) 2017-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107328359B (zh) 用于检测墨滴的装置和方法
JP6399298B2 (ja) 液体吐出装置及び搬送量調整方法
JP5824923B2 (ja) 液体吐出装置
WO2015159740A1 (ja) 液滴吐出不良検出装置及びインクジェット記録装置
US8991960B2 (en) Compensation of bi-directional alignment error
JP6010980B2 (ja) 印刷装置
JP2007331158A (ja) 液吐出不良検出装置、およびインクジェット記録装置
JP4730825B2 (ja) 液吐出不良検出用光軸とノズル列との位置合わせ方法、液吐出不良検出方法、液吐出不良検出装置、およびインクジェット記録装置
JP2015182364A (ja) 検査用チャート及び印刷装置
JP2011148131A (ja) 流体吐出装置における流体吐出不良検査方法、および流体吐出不良検査装置
JP6569670B2 (ja) インクジェット記録装置及びノズル状態検出方法
JP5353593B2 (ja) 画像形成装置及び両面画像形成装置
JP4857663B2 (ja) 搬送誤差の検査方法、搬送誤差の補正値の決定方法、印刷方法、印刷システム、テストシートの製造方法及びテストシート
JP2008105304A (ja) 液吐出不良検出装置、およびインクジェット記録装置
JP4857664B2 (ja) 搬送誤差の検査方法
JP2011093155A (ja) 液吐出不良検出装置およびインクジェット記録装置
KR20190026602A (ko) 결함 기록 시스템 및 필름 제조 시스템, 그리고 필름의 제조 방법
JP2008207338A (ja) 液吐出不良検出装置、およびインクジェット記録装置
JP2005131540A (ja) 液滴吐出装置の検査装置、液滴吐出装置の検査方法、及び液滴吐出装置
US11214066B2 (en) Recording device and recording head error determining method
JP7206904B2 (ja) 画像形成装置及び画像データ処理方法
JP7067070B2 (ja) 検出装置、液滴吐出装置、および、検出方法
US20230391073A1 (en) Printing apparatus, method of controlling printing apparatus, and storage medium
JP2013216073A (ja) 画像形成装置、及び、画像形成方法
JP7440103B2 (ja) 印刷装置及び印刷方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15780469

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016513719

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15780469

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1