WO2015147183A1 - 亜鉛合金管材とその製造方法、及びそれを用いてなるステントとその製造方法 - Google Patents

亜鉛合金管材とその製造方法、及びそれを用いてなるステントとその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2015147183A1
WO2015147183A1 PCT/JP2015/059415 JP2015059415W WO2015147183A1 WO 2015147183 A1 WO2015147183 A1 WO 2015147183A1 JP 2015059415 W JP2015059415 W JP 2015059415W WO 2015147183 A1 WO2015147183 A1 WO 2015147183A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
zinc alloy
mass
tube material
stent
tube
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/059415
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
尋子 高橋
吉田 浩一
Original Assignee
古河電気工業株式会社
株式会社古河テクノマテリアル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 古河電気工業株式会社, 株式会社古河テクノマテリアル filed Critical 古河電気工業株式会社
Priority to JP2016510490A priority Critical patent/JP6560192B2/ja
Publication of WO2015147183A1 publication Critical patent/WO2015147183A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/02Inorganic materials
    • A61L31/022Metals or alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/16Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of other metals or alloys based thereon

Definitions

  • the present invention relates to a zinc alloy tube material exhibiting bioabsorbability, a method for producing the same, a stent for vasodilation using the same, and a method for producing the same.
  • a stent may be placed in a blood vessel such as a coronary artery that has been narrowed due to angina or the like for the purpose of expanding the blood vessel from the inside of the lumen.
  • a blood vessel such as a coronary artery that has been narrowed due to angina or the like
  • a neointimal proliferation abnormality may occur on the surface of the stent, and a thrombus may be formed.
  • restenosis occurs. Therefore, it is important that vascular endothelial cells cover the stent surface and become endothelialized as early as possible.
  • a scaffold material for cells it has a function of expanding blood vessels for a predetermined period, generally 3 to 6 months. After the endothelialization, the stent is generally 6 to 12 months or 1 to 2 years later. It is required to elute and be completely absorbed by the living body.
  • Nitinol nickel-titanium alloys
  • SUS316L stainless steel
  • an anti-inflammatory active agent an anti-inflammatory active agent
  • sirolimus, paclitaxel, zotarolimus, and the like which are anticancer agents, are often used. Techniques such as applying these drugs to the stent surface have been adopted, but they have not yet completely prevented restenosis.
  • a metal material constituting a medical device such as a stent
  • it is easy to be endothelialized and bioabsorbed after implantation into the body, and is not too high as a stainless steel (SUS) type and is not as high as a polymer type.
  • SUS stainless steel
  • a bioabsorbable zinc alloy material for example, a zinc alloy material for stents, which is not low, has a predetermined strength and is excellent in workability.
  • a medical device used by being implanted in a living body such as a stent is not toxic to the living body.
  • the decomposed product is also toxic to the living body. It is also important that there is no damage to the living tissue such as blood vessels due to the metal pieces not falling off during decomposition.
  • ordinary zinc alloys that are currently generally used for structural materials and the like are not necessarily satisfactory as metal materials for medical devices.
  • bioabsorbability refers to the property of being taken into the living body when it is implanted in the living body.
  • biocompatibility that does not harm biological functions even when implanted in a living body
  • biocompatibility that is compatible with a living body when implanted in a living body. It is a premise and can be said to be a high-dimensional characteristic.
  • Patent Document 1 discloses a Zn-0.1 to 1% by mass Ti alloy, a Zn-0.1 to 2% by mass Au-0.1 to 1% by mass Ti alloy, a Zn-4.5% by mass or more Ca alloy ( Example 1) is disclosed, and the use of the alloy as a biodegradable coronary stent is disclosed.
  • the strength improves as the Ca addition amount increases, but the decomposition rate in vivo becomes faster.
  • the decomposition rate is remarkably increased.
  • the zinc alloy described in Patent Document 1 is not yet satisfactory in terms of dissolution and absorption speed because dissolution in vivo is too fast.
  • the present invention as a metal material constituting a medical instrument such as a stent, is easy to be absorbed into the living body after implantation into the living body, but its absorption speed is not too fast, It is another object of the present invention to provide a bioabsorbable zinc alloy tube material having a mechanical property such as a predetermined high strength and excellent workability in cold working or the like and a stent using the bioabsorbable zinc alloy tube material.
  • the inventors of the present invention have a bioabsorbable zinc alloy that is easy to be absorbed after being implanted in a living body, but whose absorption rate is not too high, has mechanical properties such as a predetermined high strength, and is excellent in workability.
  • a specific zinc alloy composition preferably by appropriately controlling the average crystal grain size as a metal structure, and more preferably the ratio of the tube thickness / outer diameter as the shape of the tube.
  • a bioabsorbable zinc alloy tube material that is easy to be absorbed after implantation in a living body but has an excessively high absorption rate and has mechanical properties such as a predetermined high strength and excellent workability. I found it.
  • the present invention has been completed based on this finding.
  • the following means are provided: (1) At least selected from the group consisting of 0.1 to 5% by mass of Al, 0.1 to 5% by mass of Mn, 0.1 to 5% by mass of Mg, and 0.1 to 5% by mass of rare earth One or more elements are contained, Fe is less than 0.05% by mass, O is less than 0.1% by mass, and the balance is composed of zinc and 0.1% by mass or less of inevitable impurities.
  • Zinc alloy tubing is the composition according to claim 1, wherein at least one content of the Al, Mn, Mg and rare earth is inclined in the thickness direction of the pipe material.
  • the zinc alloy tube material according to item (1) is the composition according to claim 1, wherein at least one content of the Al, Mn, Mg and rare earth is inclined in the thickness direction of the pipe material.
  • the zinc alloy pipe according to (1) further containing 0.1 to 5% by mass of Ca.
  • One or both sides of the surface of the pipe material is the composition according to (1), wherein the Al, The zinc alloy pipe according to the item (3), wherein the content of at least one of Mn, Mg, rare earth, and Ca is inclined in the thickness direction of the pipe.
  • a billet is obtained by melting and casting the zinc alloy material giving the composition described in (1) or (3) [Step A-1], and the billet is subjected to drilling [Step B-1 After that, a zinc alloy tube is obtained by hot extrusion [Step C-1], and the steps are performed in this order (1), (3), (5), (6), (7) Or the manufacturing method of the zinc alloy pipe material as described in (8) term.
  • (10) The method for producing a zinc alloy tubular material according to item (9), wherein cold working [step D-1] is performed after the hot extrusion processing [step C-1].
  • (11) The method for producing a zinc alloy pipe according to (9) or (10), wherein the hot extrusion [Step C-1] is performed while rapid cooling is performed on the die exit side.
  • a zinc alloy material is melted and cast to obtain a billet [Step A-2], and after drilling the billet [Step B-2], hot extrusion is performed to obtain a zinc pipe material.
  • Step C-2 a single layer containing at least one selected from the group consisting of Al, Mn, Mg, rare earth and Ca by at least one of sputtering, thermal spraying and electrodeposition on the surface of the obtained tube material Alternatively, a multilayer film is formed [Step E-2], and the single layer or multilayer film is heated with at least one selected from the group consisting of radiation, laser irradiation, and energization [Step F-2]
  • the method for producing a zinc alloy tube material according to any one of (1) to (8), wherein the steps are performed in this order.
  • the zinc alloy tube material obtained by the manufacturing method according to any one of (9) to (14) is laser-processed into a stent shape [Step G], and the surface is polished [Step H Then, a surface treatment is performed [Step I], and a method for manufacturing a vascular dilatation stent in which the steps are performed in this order.
  • the zinc alloy tube of the present invention is easily absorbed by the body after implantation in the living body, but its absorption rate is not too fast, and has mechanical properties such as a predetermined high strength, and is excellent in workability. It is suitable as a metal material for a medical device represented by a bioabsorbable stent.
  • the Al content is 0.1 to 5% by mass. If the Al content is too high, the decomposition rate is rapidly increased. When the Al content is too high, there is a trade-off relationship between increasing the strength and reducing the bioabsorbability, so that the desired bioabsorbability at an appropriate rate, which is the object of the present invention, cannot be obtained. On the other hand, if the Al content is too low, the strength of the obtained zinc alloy material is drastically reduced, and it is not possible to increase the strength for expressing the retention force during vascular dilation in stent applications. From the viewpoint of workability, the Al content is preferably 0.1 to 1% by mass.
  • the Mn content is 0.1 to 5% by mass.
  • the decomposition rate is rapidly increased.
  • the strength of the obtained zinc alloy material is drastically reduced, and it is not possible to increase the strength for expressing the retention force during vascular dilation in stent applications.
  • the Mn content is preferably 0.1 to 1% by mass.
  • the Mg content is 0.1 to 5% by mass. If the Mg content is too high, the workability is significantly reduced. On the other hand, when the content of Mg is too low, it does not contribute to increasing the strength of the obtained zinc alloy material. From the viewpoint of workability, the Mg content is preferably 0.1 to 1% by mass.
  • the rare earth content is 0.1 to 5 mass%.
  • yttrium (Y) is preferable.
  • the rare earth (RE, preferably Y) contributes to increasing the strength while avoiding a decrease in elongation. If the rare earth content is too high, cell proliferation is abnormal, suggesting the presence of a cytotoxin, and the rate of degradation in vivo rapidly increases. On the other hand, if the rare earth content is too low, the effect of increasing the strength is not exhibited. From the viewpoint of workability, the rare earth content is preferably 0.1 to 1% by mass.
  • the zinc alloy constituting the zinc alloy tube of the present invention contains Ca at a predetermined content. Also good. The content of the optional additive element Ca and the action thereof will be described below. By containing a predetermined amount of Ca, the strength and elongation can be increased, and the decomposition rate in the living body can be appropriately slowed down.
  • the Ca content when added, is 0.1 to 5 mass%. When the content of Ca is too high, the decomposition rate is rapidly increased. On the other hand, if the content of Ca is too low, the strength cannot be increased in order to develop the holding power during vasodilation. From the viewpoint of workability, the Ca content is preferably 0.1 to 1% by mass.
  • the Fe content is restricted to less than 0.05% by mass.
  • the content of Fe is too high, the decomposition rate of the obtained zinc alloy in vivo is rapidly increased.
  • the O content is restricted to less than 0.1% by mass.
  • Oxygen combines with Mg, Al, Ca and the like to form inclusions.
  • this inclusion is taken into the matrix during casting, if a repeated stress is applied, it becomes the starting point of fracture and becomes a zinc alloy inferior in fatigue characteristics.
  • the formation of the oxygen-containing inclusions and the deterioration of fatigue characteristics caused thereby can be prevented by regulating the O content to less than 0.1% by mass.
  • examples of inevitable impurities in the zinc alloy include Cu, Li, Ni, Si, and Pd.
  • the inclusion of these inevitable impurities in a total amount of 0.1% by mass or less is allowed.
  • the zinc alloy tube material of the present invention has the zinc alloy composition defined above, but may be a uniform composition throughout the tube material (first aspect, production method 1 or 2 below), or the surface of the tube material may have the above composition.
  • the inside of the pipe material may have a gradient composition in which at least one concentration (content) selected from the group consisting of Al, Mn, Mg, rare earth and Ca is different from that of the pipe material surface (second aspect, below) Production method 2).
  • the concentration of at least one or more selected from the group consisting of Al, Mn, Mg, rare earth and Ca is highest on the surface of the tube material, and decreases in the thickness direction from the surface of the tube material toward the inside. Yes.
  • Such a change in concentration is called a gradient composition.
  • the average crystal grain size of the base material is preferably 1 to 20 ⁇ m.
  • the corrosion rate increases rapidly and the bioabsorption rate is too fast.
  • breakage or the like may occur at the time of applying a large strain before heat treatment for crystal grain refinement, for example, during cold working, and corrosion. The rate is saturated and the effect of relaxing the bioabsorption rate is reduced.
  • the ratio of the thickness / the outer diameter of the zinc alloy pipe material is 0.02 to 0.5.
  • Zinc alloys are known as metal materials with particularly poor cold workability because they have a close-packed hexagonal lattice structure (hcp structure). For this reason, a zinc alloy tube is produced by hot extrusion at 300 to 400 ° C., more preferably at 320 to 360 ° C. At that time, if the ratio of the wall thickness / outside diameter of the pipe material is too small, defects such as cracks may occur due to the limit of the metal during extrusion. On the other hand, when the ratio of the wall thickness / outer diameter of the tube is too large, an excessive force is required particularly when expanding as a stent.
  • the thickness of the tube material is not particularly limited, but is preferably about 100 to 700 ⁇ m when used as a stent.
  • the outer diameter of the tube is not particularly limited, but is preferably about 0.3 to 13 mm when used as a stent.
  • the material that gives the obtained zinc alloy composition has a uniform composition throughout the pipe (the following production method 1), or a uniform composition or a gradient composition (the following production method 2). Thus, it is roughly divided into two manufacturing methods.
  • a zinc alloy material giving the predetermined composition is blended, and melted at a melting point or higher (for example, 420 ° C. or higher, depending on the alloy composition) at 600 ° C. or lower in a vacuum melting furnace or an atmospheric furnace.
  • a billet is obtained by a casting method or the like [Step A-1].
  • the billet is drilled (preferably in the center) with a drill or the like [Step B-1].
  • the perforated billet is subjected to forward extrusion using a mandrel at a temperature of 300 to 400 ° C., preferably 320 to 360 ° C. to obtain a pipe [Step C-1].
  • this pipe material is subjected to cold working [step D-1], for example, cold drawing using a reducer or the like. If a predetermined tube size and tube shape are obtained by hot extrusion, this cold working (drawing) can be omitted.
  • the wall thickness ratio of the processed tube material is 0. 0.02 to 0.5.
  • the melting and casting [Step A-1] is performed in an inert gas atmosphere, for example, in an argon atmosphere.
  • the perforated billet is placed in an atmosphere heating furnace in an inert gas atmosphere, for example, in an argon atmosphere, at 300 to 400 ° C., preferably at 320 to 360 ° C., 1 to 3 It is preferable to hold for a time.
  • the hot extrusion process [Step C-1] is preferably carried out at this temperature.
  • an extrusion process may be performed while rapid cooling is performed on the die outlet side using a quenching apparatus capable of directly spraying a refrigerant such as liquid nitrogen to the outlet side of the extrusion die. preferable.
  • a quenching apparatus capable of directly spraying a refrigerant such as liquid nitrogen to the outlet side of the extrusion die.
  • the structure control for refining the crystal grains of the base material can be performed.
  • the area reduction rate of the cold working [Step D-1] is preferably 10 to 50%.
  • the zinc alloy tubular material of the present invention obtained by this production method may have a uniform composition throughout the tubular material as in Production Method 1, or one side or both sides of the surface of the tubular material has a high content of, for example, aluminum other than zinc.
  • a gradient composition having a high zinc content inside the pipe (Zn-rich) and a gradient in concentration in the thickness direction of the pipe may be used.
  • the alloy composition on one side or both sides of the tube material surface is as defined above, and is the same as the uniform composition in Production Method 1.
  • a zinc alloy material is melted at a melting point or more (depending on the alloy composition, for example, 420 ° C. or more) and 600 ° C. or less in a vacuum melting furnace or an atmospheric furnace, and a billet is obtained by die casting, continuous casting method, etc. [Process A-2].
  • a drilling process or the like is performed in the billet (preferably at the center) [Step B-2].
  • the billet is subjected to forward extrusion using a mandrel at a temperature of 300 to 400 ° C., preferably 320 to 360 ° C. to obtain a pipe [Step C-2].
  • this pipe material is subjected to cold working [Step D-2], for example, cold drawing using a reducer or the like. If a predetermined tube size and tube shape are obtained by hot extrusion, this cold working (drawing) can be omitted.
  • the surface of the obtained zinc alloy tube material is a single layer or a multilayer containing at least one selected from the group consisting of Al, Mn, Mg, rare earth and Ca by at least one of sputtering, thermal spraying and electrodeposition A film is formed [Step E-2].
  • At least one selected from the group consisting of radiation, laser irradiation, and energization is applied to the single layer or multilayer film at a temperature of 250 ° C. or higher and 10 ° C. lower than the solidus of the alloy, particularly preferably a temperature around 400 ° C. Heat for 1 hour or longer [Step F-2].
  • the heating [Step F-2] at least one or more selected from the group consisting of Al, Mn, Mg, rare earth and Ca from the single layer or multilayer film provided on the surface of the zinc alloy tube is subjected to the thickness of the tube. Spread in the direction.
  • the heating temperature and heating time applied to this heating [Step F-2] the zinc alloy tube material of uniform composition or the zinc alloy of gradient composition having a compositional concentration gradient in the thickness direction of the tube material Manufacture any of the tubing.
  • the entire tube material, or at least one side or both sides of the tube material surface has the zinc alloy composition as defined above.
  • the zinc alloy material to be subjected to the melting and casting [Step A-2] is at least one selected from the group consisting of Al, Mn, Mg, rare earth and Ca, and later in [Step E-2]. Contains a predetermined amount of each element other than the constituent elements of the single layer or multilayer film provided on the zinc alloy tube, restricts Fe and O as regulatory elements to less than the prescribed amount, and the remainder from Zn and inevitable impurities
  • the composition is as follows.
  • the zinc alloy material subjected to the melting and casting [Step A-2] includes Mn other than Al, Mg, and necessary elements of rare earths.
  • Ca is contained in a predetermined amount, Fe and O are regulated to less than the prescribed amount, and the balance is made of Zn and inevitable impurities.
  • the melting and casting [Step A-2] is performed in an inert gas atmosphere, for example, in an argon atmosphere.
  • the perforated billet is placed in an atmosphere heating furnace in an inert gas atmosphere, for example, in an argon atmosphere, at 300 to 400 ° C., preferably at 320 to 360 ° C., 1 to 3 It is preferable to hold for a time.
  • the hot extrusion process [Step C-2] is preferably performed at this temperature.
  • an extrusion process may be performed while rapid cooling is performed on the exit side of the die using a quenching apparatus capable of directly spraying a refrigerant such as liquid nitrogen on the exit side of the extrusion die. preferable.
  • a quenching apparatus capable of directly spraying a refrigerant such as liquid nitrogen on the exit side of the extrusion die.
  • the structure control for refining the crystal grains of the base material can be performed.
  • the area reduction rate of the cold working [Step D-2] is preferably 10 to 50%.
  • an ionic liquid is used in a dry chamber.
  • the target additive element can be electrodeposited by using.
  • Al can be electrodeposited using an ionic liquid of the AlCl 3 —NaCl—KCl system. it can.
  • the thickness of the single layer or multilayer film formed on the surface of the zinc alloy tube is preferably about 0.1 to 300 ⁇ m.
  • the single layer or multilayer film may be thick plated.
  • the heating temperature is preferably 250 ° C. or higher and 10 ° C. lower than the solidus of the alloy, and the heating time is preferably 1 to 20 hours. If the heating temperature is increased and / or the heating time is increased, the constituent elements of the single layer or multilayer film can be completely diffused from the single layer or multilayer film in the thickness direction of the tube.
  • the constituent elements of the single layer or the multilayer film are diffused from the single layer or the multilayer film in the thickness direction of the tube material before the desired inclination. Diffusion can be stopped in the composition state.
  • the stent of the present invention is manufactured through the following steps with respect to the zinc alloy pipe of the present invention.
  • the zinc alloy tube material of the present invention is cut by laser processing using a pulse laser or the like and processed into a predetermined mesh-like stent shape (mesh tube) [Step G]. Thereafter, burrs generated during laser processing are removed by chemical polishing [Step H].
  • polishing for example, dissolution / polishing using an acid (dilute sulfuric acid or the like) can be performed.
  • the surface of the material is subjected to a surface treatment such as apatite [Step I].
  • the stent thus obtained is sterilized before use to obtain a vasodilator stent.
  • a layer made of a biocompatible material such as apatite (such as hydroxyapatite (Hap)), polyvinyl alcohol (PVA), polylactic acid (PLLA), or calcium carbonate is provided on the outer surface of the tube.
  • apatite such as hydroxyapatite (Hap)
  • PVA polyvinyl alcohol
  • PLLA polylactic acid
  • calcium carbonate is provided on the outer surface of the tube.
  • the zinc alloy tube material of the present invention can satisfy the characteristics required for a bioabsorbable stent, for example.
  • the zinc alloy tube material of the present invention preferably has the following characteristics.
  • (1) Mechanical properties-The tensile strength (TS) is preferably higher than 300 MPa. More preferably, it is higher than 300 MPa and not higher than 415 MPa.
  • -It is preferable that 0.2% yield strength (YS) is higher than 150 MPa. More preferably, it is higher than 150 MPa and not higher than 317 MPa.
  • -It is preferable that tensile elongation at break (El) is larger than 10%. More preferably, it is more than 10% and 13% or less.
  • the amount of thinning refers to the amount by which the wall thickness of the pipe is dissolved and reduced from the inner and outer surfaces of the pipe after the predetermined pipe is immersed in a predetermined liquid.
  • disappears after immersion in simulated body fluid (SBF, 37 degreeC) is as long as 6 months or more.
  • the time (decomposition time) until the zinc alloy tube material is completely dissolved in the SBF which is a measure of bioabsorbability, but it is preferably 1 year (12 months). Unless otherwise specified, detailed measurement conditions for each characteristic are as described in the examples.
  • the zinc alloy tube material of the present invention has been described as a bioabsorbable stent as its application.
  • the use of the zinc alloy tube material of the present invention is not limited to the stent, and it can be applied to medical devices other than stents by appropriately adjusting predetermined bioabsorption characteristics (decomposition rate in vivo). it can.
  • medical device applications other than stents include bioabsorbable implants such as bone fixation devices such as plates, pins, and screws, and bone and soft tissue fixation devices.
  • Examples 1 to 3, 6 [Manufacture of zinc alloy tubing]
  • zinc alloy material special zinc ingot, Al ingot, Mn ingot, high purity magnesium ingot 1 type A, high purity metal Ca, metal Y, Al, Mn, Mg, Ca, Y are contained.
  • Fe and O were regulated so that the balance was each composition shown in Table 1 consisting of Zn and inevitable impurities, and melted at 420 to 600 ° C. by induction heating in an argon atmosphere furnace.
  • a billet of ⁇ 50 mm ⁇ 100 mmL was die-cast in an argon atmosphere.
  • Billet components were measured using an ICP emission spectrometer and oxygen analysis.
  • a 9 mm hole was mechanically drilled in the center of the billet.
  • hot extrusion was performed at this temperature to obtain a zinc alloy tube (average thickness: 0.5 mm) having an outer diameter of ⁇ 10 mm and an inner diameter of ⁇ 9 mm. It was.
  • the container containing the billet during hot extrusion was heated from the outside to stabilize the billet temperature ( ⁇ 10 ° C.).
  • the crystal grains were refined by quenching using a quenching apparatus capable of directly spraying liquid nitrogen on the exit side of the extrusion die, and the average crystal grain size of the base material was controlled.
  • This zinc alloy pipe material can be cold drawn (reduction ratio 36%) to an outer diameter of ⁇ 8 mm and an inner diameter of ⁇ 7.2 mm using a reducer to obtain a zinc alloy pipe material having no surface cracks. It was.
  • Example 5 Manufacture of zinc alloy tubing
  • a zinc alloy material special zinc ingot, metal Ca, metal Y are used, Ca, Y are contained, Fe and O are regulated, and the balance is composed of Zn and inevitable impurities. And dissolved at 420-600 ° C. by induction heating in an argon atmosphere furnace. A billet of ⁇ 50 mm ⁇ 100 mmL was die-cast in an argon atmosphere. Billet components were measured using an ICP emission spectrometer and oxygen analysis. Using a drill, a 9 mm hole was mechanically drilled in the center of the billet. After holding this perforated billet at 350 ° C.
  • a zinc alloy tube (average thickness: 0.5 mm) having an outer diameter of ⁇ 10 mm and an inner diameter of ⁇ 9 mm. It was.
  • the container containing the billet during hot extrusion was heated from the outside to stabilize the billet temperature ( ⁇ 10 ° C.).
  • the crystal grains were controlled by quenching using a quenching apparatus capable of spraying liquid nitrogen directly on the exit side of the extrusion die.
  • This zinc alloy pipe material can be cold drawn (reduction ratio 36%) to an outer diameter of ⁇ 8 mm and an inner diameter of ⁇ 7.2 mm using a reducer to obtain a zinc alloy pipe material having no surface cracks. It was.
  • Al was electrodeposited on the zinc alloy tube using an ionic liquid (AlCl 3 —NaCl—KC system) in a dry chamber. At this time, the thickness of the aluminum layer formed on the surface of the zinc alloy tube was 19 ⁇ m.
  • the zinc alloy tube material with the Al coating layer formed on the surface was heated and held at 400 ° C. for 1 hour in an argon atmosphere. By this heating, Al on the surface of the pipe material was diffused in the thickness direction of the pipe material to achieve a gradient composition of the zinc alloy composition. The resulting composition on the tube surface was measured by fluorescent X-rays.
  • each of the obtained zinc alloy pipes was subjected to mesh-like stent processing with a peak output of 500 W using a CW laser (SM500W). Thereafter, the burr on the inner surface of the tube generated during laser processing was dissolved and polished with acid. Thereafter, the surface of the stent material was subjected to a surface treatment for coating apatite. The stent thus obtained was sterilized before use to prepare a vasodilator stent.
  • SM500W CW laser
  • the average crystal grain size of the tube base material was determined by a crossing method in a cross section perpendicular to the extrusion direction of the zinc alloy tube before being subjected to the stent processing (laser processing).
  • the zinc alloy tube material before being subjected to stent processing was immersed in a predetermined amount of simulated body fluid (SBF) controlled at 37 ⁇ 1 ° C. And the time-dependent change of Zn ⁇ 2+ > density
  • concentration eluted from a zinc alloy pipe material in a pseudo body fluid was measured with the ICP emission spectrometer, and the decomposition rate was computed as a corrosion rate from the weight change of the immersed zinc alloy pipe material.
  • SBF simulated body fluid
  • the zinc alloy pipes of each Example obtained by the production method defined by the present invention with the alloy composition defined by the present invention have high strength, high elongation, and good It showed cold workability and proper bioabsorbability not too fast.
  • the zinc alloy pipes of each of these examples also satisfied a preferable average crystal grain size and pipe shape (ratio of wall thickness / tube outer diameter). Therefore, the zinc alloy tubular material of the present invention is suitably used for a material for a minimally invasive medical device represented by a stent.
  • Comparative Examples 1 to 5 were all incompatible with the stent because the absorption rate to the living body (SBF) was too fast. Further, Comparative Examples 1 to 4 were inferior in cold workability. In Comparative Examples 1 to 5, either strength (TS and YS) or elongation (El) was inferior. In addition, although the upper limit of bioabsorbability is not prescribed

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

【課題】ステントなどの医療器具を構成する金属材料として、生体内への埋入後に生体吸収がされやすく但しその吸収速度が速すぎず、かつ所定の高い強度などの機械的特性を有するとともに、冷間加工等での加工性に優れる生体吸収性亜鉛合金管材とそれを用いたステントを提供する。【解決手段】Alを0.1~5質量%、Mnを0.1~5質量%、Mgを0.1~5質量%、及び希土類を0.1~5質量%からなる群から選ばれる少なくとも1つ以上の元素を含有し、Feを0.05質量%未満、及びOを0.1質量%未満とし、残部が亜鉛と0.1質量%以下の不可避不純物からなる組成を有する亜鉛合金管材とその製造方法、及びそれを用いてなる血管拡張用ステントとその製造方法。

Description

亜鉛合金管材とその製造方法、及びそれを用いてなるステントとその製造方法
 本発明は、生体吸収性を示す亜鉛合金管材とその製造方法、及びそれを用いてなる血管拡張用のステントとその製造方法に関する。
 狭心症などで狭窄した冠動脈などの血管内に、管腔内部側から血管を拡張する目的でステントを留置することがある。この場合、留置されたステントは生体にとって異物であるので、その表面で新生内膜増殖異常が生じて血栓が形成される場合があり、酷い時には再狭窄が起こってしまう。そのため、なるべく早い時期に血管内皮細胞がステント表面を覆い内皮化されることが重要である。また、細胞の足場材料として所定期間、一般に3~6か月間は血管を拡張する機能を奏して、前記内皮化された後、一般に6~12か月後あるいは1~2年後には、ステントが溶出して生体に完全に吸収されることが求められている。
 現在、冠動脈拡張用に使用されるステント用金属材料として、ニッケル-チタン合金(ニチノール)やステンレス鋼(代表的には、SUS316L)などが使用されている。しかし、これらの金属材料は生体吸収性に乏しく、血管内に装着された後に再狭窄を引き起こす誘因となることがある。そこで、これを抑制する上で、細胞増殖抑制剤、免疫抑制剤、抗炎活性剤等が用いられることがある。特に細胞増殖抑制剤の中でも抗ガン剤であるシロリムス(sirolimus)、パクリタキセル(paclitaxel)、ゾタロリムス(zotarolimus)などがよく用いられている。これらの薬剤をステント表面に塗布するなどの技術が採用されているが、完全に再狭窄を抑制するには至っていない。また、小児へステントを適用する場合には、装着されたステントが体の成長に追随できないという不具合もある。その為に、生体吸収性に優れ、所定の期間後に溶けて体に吸収されるステント用金属材料が求められている。
 しかし、これまでに生体吸収性金属材料として検討されてきたものでは、血管内へ装着後の分解が早すぎることが問題となっている。
 そこで、ステントなどの医療器具を構成する金属材料として、体内への埋入後に内皮化と生体吸収がされやすく、かつステンレス鋼(SUS)系のものほどには高すぎずポリマー系のものほどには低くない、所定の強度を有するとともに、加工性に優れる生体吸収性亜鉛合金材料、例えばステント用亜鉛合金材料が求められていた。
 また、ステントのように生体内に埋入させて用いる医療器具には、生体への毒性がないことが大前提である。金属材料については、金属材料の個々の合金成分が生体に毒性を有さない元素であること(多量のスズなどを含有しないこと)に加えて、分解後の生成物も生体に毒性を有さないことや、分解途中に金属材の破片が脱落して血管などの生体組織を傷つけることがないことなども重要である。一方、この観点から、現在一般に構造材などに用いられている通常の亜鉛合金は、必ずしも医療器具用の金属材料として満足できるとはいえない。
 ここで、「生体吸収性」とは、生体に埋入すると生体に取り込まれる性質をいう。これは、生体に埋入しても生体機能に害を及ぼさないいわゆる「生体適合性」を有する上に、生体に埋入すると生体と親和するいわゆる「生体親和性」を具備していることが前提であり、高次元の特性であるといえる。
 特許文献1には、Zn-0.1~1質量%Ti合金、Zn-0.1~2質量%Au―0.1~1質量%Ti合金、Zn-4.5質量%以上Ca合金(Example 1)が開示されており、前記合金を生分解性の冠動脈ステントとして用いることが開示されている。
米国特許第6,287,332号明細書
 特許文献1に記載のZn―4.5質量%以上Ca合金に関して、Ca添加量が増加するに従い強度は向上するが生体内での分解速度は速くなる。特に、Fe濃度が0.05質量%を上回ると顕著に分解速度が早くなる。特許文献1に記載の亜鉛合金は、生体内での溶解が速すぎて溶解吸収速度の点でまだ満足のいくものではなかった。
 上記のような従来の技術における問題点に鑑み、本発明は、ステントなどの医療器具を構成する金属材料として、生体内への埋入後に生体吸収がされやすく但しその吸収速度が速すぎず、かつ所定の高い強度などの機械的特性を有するとともに、冷間加工等での加工性に優れる生体吸収性亜鉛合金管材とそれを用いたステントを提供することを課題とする。
 本発明者らは、生体内への埋入後に生体吸収がされやすく但しその吸収速度が速すぎず、かつ所定の高い強度などの機械的特性を有するとともに、加工性に優れる生体吸収性亜鉛合金管材を開発すべく鋭意検討を行った。その結果、特定の亜鉛合金組成とすることと、好ましくは金属組織として平均結晶粒径と、さらに好ましくは管材の形状として管材肉厚/管外径の比とを適正に制御することとによって、生体内への埋入後に生体吸収がされやすく但しその吸収速度が速すぎず、かつ所定の高い強度などの機械的特性を有するとともに、加工性に優れる生体吸収性亜鉛合金管材が得られることを見出した。本発明は、この知見に基づいて完成されるに至ったものである。
 すなわち、本発明によれば、下記に記載の手段が提供される:
(1)Alを0.1~5質量%、Mnを0.1~5質量%、Mgを0.1~5質量%、及び希土類を0.1~5質量%からなる群から選ばれる少なくとも1つ以上の元素を含有し、Feを0.05質量%未満、及びOを0.1質量%未満とし、残部が亜鉛と0.1質量%以下の不可避不純物からなる組成を有することを特徴する亜鉛合金管材。
(2)管材表面の片側または両側が請求項1に記載の組成であって、前記Al、Mn、Mg及び希土類の少なくとも1つ以上の含有量が前記管材の肉厚方向で傾斜した組成である(1)項に記載の亜鉛合金管材。
(3)さらにCaを0.1~5質量%含有する(1)項に記載の亜鉛合金管
(4)管材表面の片側または両側が(1)項に記載の組成であって、前記Al、Mn、Mg、希土類及びCaの少なくとも1つ以上の含有量が前記管材の肉厚方向で傾斜した組成である(3)項に記載の亜鉛合金管材。
(5)母材の平均結晶粒径が1~20μmである(1)~(4)のいずれか1項に記載の亜鉛合金管材。
(6)前記管材の肉厚/管外径の比が0.02~0.5である(1)~(5)のいずれか1項に記載の亜鉛合金管材。
(7)引張強度が300MPaより高く、0.2%耐力が150MPaより高く、かつ、引張破断伸びが10%より大きい(1)~(6)のいずれか1項に記載の亜鉛合金管材。
(8)Naを142mM、Kを5mM、Mg2+を1.5mM、Ca2+を2.5mM、Clを148.8mM、HCO を4.2mM、HPO 2-を1mM、SO 2-を0.5mMで含有する37℃の擬似体液(SBF)中に浸漬した場合に、6か月後の減肉量が100μm以下である(1)~(7)のいずれか1項に記載の亜鉛合金管材。
(9)(1)または(3)項に記載の組成を与える亜鉛合金素材を溶解鋳造してビレットを得て[工程A-1]、そのビレットを穴開け加工を施した[工程B-1]後に、熱間押出加工して亜鉛合金管材を得る[工程C-1]、各工程をこの順に行うことを特徴する(1)、(3)、(5)、(6)、(7)または(8)項に記載の亜鉛合金管材の製造方法。
(10)前記熱間押出加工[工程C-1]後に、冷間加工[工程D-1]を行う(9)項に記載の亜鉛合金管材の製造方法。
(11)前記熱間押出加工[工程C-1]を、ダイス出側で急速冷却を施しながら行う(9)または(10)項に記載の亜鉛合金管材の製造方法。
(12)亜鉛合金素材を溶解鋳造してビレットを得て[工程A-2]、そのビレットを穴開け加工を施した[工程B-2]後に、熱間押出加工して亜鉛管材を得て[工程C-2]、得られた管材の表面にスパッタ、溶射、電析の少なくとも1つ以上によってAl、Mn、Mg、希土類及びCaからなる群から選ばれる少なくとも1つ以上を含有する単層または多層膜を形成し[工程E-2]、この単層若または多層膜に輻射、レーザ照射、及び通電からなる群から選ばれる少なくとも1つ以上の加熱を施す[工程F-2]、各工程をこの順に行うことを特徴とする(1)~(8)のいずれか1項に記載の亜鉛合金管材の製造方法。
(13)前記熱間押出加工[工程C-2]後に、冷間加工[工程D-2]を行う(12)項に記載の亜鉛合金管材の製造方法。
(14)前記熱間押出加工[工程C-2]を、ダイス出側で急速冷却を施しながら行う(12)または(13)項に記載の亜鉛合金管材の製造方法。
(15)(1)~(8)のいずれか1項に記載の亜鉛合金管材からなる血管拡張用ステント。
(16)(9)~(14)のいずれか1項に記載の製造方法で得られた亜鉛合金管材に対して、ステントの形状にレーザ加工し[工程G]、表面を研磨し[工程H]、その後、表面処理を施す[工程I]、各工程をこの順に行う血管拡張用ステントの製造方法。
 本発明の亜鉛合金管材は、生体内への埋入後に生体吸収がされやすく但しその吸収速度が速すぎず、かつ所定の高い強度などの機械的特性を有するとともに、加工性に優れるために、生体吸収性ステントに代表される医療器具用の金属材料として好適である。
 本発明の上記及び他の特徴及び利点は、適宜添付の図面を参照して、下記の記載からより明らかになるであろう。
[合金組成]
 まず、本発明の亜鉛合金管材を構成する亜鉛合金の組成を説明する。
(必須添加元素)
 本発明の亜鉛合金管材を構成する亜鉛合金への必須添加元素Al、Mn、Mg及び希土類からなる群から選ばれる少なくとも1種の元素の含有量とその作用について示す。
 Al、Mn、Mg及び希土類からなる群から選ばれる少なくとも1種の元素を所定量含有することで、高強度かつ高伸びとするとともに、生体内での分解速度を適正に遅く抑制することができる。
(Al)
 本発明においては、Alの含有量を0.1~5質量%とする。Alの含有量が高すぎると、分解速度が急激に早くなる。Al含有量が高すぎる場合、高強度化と生体吸収性の緩和とはトレード・オフの関係にあるため、本発明の目的とする、所望の適度の速度の生体吸収性が得られない。一方、Alの含有量が低すぎると、得られる亜鉛合金材の強度が急激に低下し、ステント用途において血管拡張時の保持力を発現する上での高強度化が図れない。なお、加工性の観点からは、Alの含有量を0.1~1質量%とすることが好ましい。
(Mn)
 本発明においては、Mnの含有量を0.1~5質量%とする。Mnの含有量が高すぎると、分解速度が急激に早くなる。一方、Mnの含有量が低すぎると、得られる亜鉛合金材の強度が急激に低下し、ステント用途において血管拡張時の保持力を発現する上での高強度化が図れない。なお、加工性の観点からは、Mnの含有量を0.1~1質量%とすることが好ましい。
(Mg)
 本発明においては、Mgの含有量を0.1~5質量%とする。Mgの含有量が高すぎると、加工性が著しく低下する。一方、Mgの含有量が低すぎると、得られる亜鉛合金材の高強度化に寄与しない。なお、加工性の観点からは、Mgの含有量を0.1~1質量%とすることが好ましい。
(希土類)
 本発明においては、希土類の含有量を0.1~5質量%とする。希土類としてはイットリウム(Y)が好ましい。希土類(RE、好ましくはY)は、伸びの低下を回避しながら高強度化に寄与する。希土類の含有量が高すぎると、細胞増殖に異常をきたし細胞毒の存在が示唆され、また、生体内での分解速度が急激に増加する。一方、希土類の含有量が低すぎると、高強度化の効果が発現されない。なお、加工性の観点からは、希土類の含有量を0.1~1質量%とすることが好ましい。
(任意添加元素)
 本発明の亜鉛合金管材を構成する亜鉛合金へは、前記必須添加元素Al、Mn、Mg及び希土類からなる群から選ばれる少なくとも1種の元素に加えて、Caを所定の含有量で含有してもよい。以下にこの任意添加元素Caの含有量とその作用について示す。
 Caを所定量含有することで、高強度かつ高伸びとするとともに、生体内での分解速度を適正に遅く抑制することができる。
(Ca)
 本発明においては、添加する場合、Caの含有量は0.1~5質量%とする。Caの含有量が高すぎると、分解速度が急激に早くなる。一方、Caの含有量が低すぎると、血管拡張時の保持力を発現する上での高強度化が図れない。なお、加工性の観点からは、Caの含有量を0.1~1質量%とすることが好ましい。
(規制元素)
 次に、本発明の亜鉛合金管材を構成する亜鉛合金においてその含有が規制される元素Fe及びOの許容含有量とその規制理由について示す。
(Fe)
 本発明においては、Feの含有量を0.05質量%未満に規制する。Feの含有量が高すぎると、得られる亜鉛合金の生体内での分解速度が急激に早くなる。
(O)
 本発明においては、Oの含有量を0.1質量%未満に規制する。酸素はMg、AlやCaなどと結合して介在物を形成する。この介在物が鋳造時に母相内部に取り込まれた場合には、繰り返し応力が印可されると破断の起点となり、疲労特性に劣った亜鉛合金となってしまう。この酸素含有介在物の形成とそれによる疲労特性の劣化は、Oの含有量を0.1質量%未満に規制することで防ぐことができる。
(不可避不純物)
 本発明において亜鉛合金中の不可避不純物としては、例えば、Cu、Li、Ni、Si、Pdなどが挙げられる。本発明の亜鉛合金管材を構成する亜鉛合金においては、これらの不可避不純物を合計で0.1質量%以下での含有を許容する。
 本発明の亜鉛合金管材は前記で規定する亜鉛合金組成を有するが、管材全体で均一組成であっても(第一態様、下記製法1または2)よく、または、管材の表面が前記組成であって管材の内部は前記Al、Mn、Mg、希土類及びCaからなる群から選ばれる少なくとも1つ以上の濃度(含有量)が管材表面とは異なる傾斜組成であってもよい(第二態様、下記製法2)。
 この第二態様の場合、前記Al、Mn、Mg、希土類及びCaからなる群から選ばれる少なくとも1つ以上の濃度が管材表面では最も高く、管材の表面から内部に向かって肉厚方向で減じている。このような濃度変化を傾斜組成という。
[亜鉛合金管材の母材の平均結晶粒径]
 本発明においては、母材の平均結晶粒径を1~20μmとすることが好ましい。結晶粒を微細化することで、腐食しやすい亜鉛合金の孔食や粒界腐食の軽減を達成することができる。母材の平均結晶粒径が大きすぎると、腐食速度が急激に増加して生体吸収速度が速すぎる。一方、母材の平均結晶粒径が小さすぎると、その結晶粒微細化の為の熱処理前の大きな歪の付与時、例えば冷間加工時、に破断等が発生することがあり、また、腐食速度が飽和して生体吸収速度の緩和効果が小さくなる。
[亜鉛合金管材の形状]
 本発明においては、亜鉛合金管材の肉厚/管外径の比を0.02~0.5とすることが好ましい。
 亜鉛合金は最密六方格子構造(hcp構造)を有することから特に冷間加工性が悪い金属材料として知られている。この為、300~400℃、より好ましくは320~360℃で熱間押出方式により亜鉛合金管材を製造する。その際に、管材の肉厚/管外径の比が小さすぎる場合には、押出し時のメタルの限界から割れ等の欠陥が発生することがある。一方、管材の肉厚/管外径の比が大きすぎる場合には、特にステントとして拡張する際に過剰な力が必要となる。
 管材の肉厚は特に制限されないが、ステントとして用いる場合には100~700μm程度であることが好ましい。
 また、管材の外径は特に制限されないが、ステントとして用いる場合には0.3~13mm程度であることが好ましい。
[亜鉛合金管材の製造方法]
 本発明の亜鉛合金管材の製造方法は、得られる亜鉛合金組成を与える素材を、管全体で均一組成にする(下記製法1)か、あるいは、均一組成または傾斜組成とする(下記製法2)かで、2つの製造方法に大別される。
(製法1)
 この製造方法で得られる本発明の亜鉛合金管材は、管全体が均一組成である。
 まず、前記所定の組成を与える亜鉛合金素材の配合を行い、真空溶解炉または雰囲気炉にて融点以上(合金組成によるが例えば420℃以上)600℃以下で溶解し、これを金型鋳造、連続鋳造法などによりビレットを得る[工程A-1]。このビレットの内部(好ましくは中心)にドリル等で穴開け加工を行う[工程B-1]。この穴開きビレットを、300~400℃、好ましくは320~360℃の熱間で、マンドレルを用いた前方押出加工をすることにより管材を得る[工程C-1]。さらに必要により、この管材にレデューサ等で冷間加工[工程D-1]、例えば、冷間抽伸加工を行う。熱間押出加工で所定の管サイズと管形が得られれば、この冷間加工(抽伸)は省略することができる。この熱間押出加工と任意の冷間加工における減面率(断面積減少率)を適正に調整することによって、加工後の管材の肉厚比(前記肉厚/管外径の比)を0.02~0.5とすることができる。
 前記製法1について、好ましい条件などを説明する。
 好ましくは、前記溶解及び鋳造[工程A-1]を不活性ガス雰囲気下、例えば、アルゴン雰囲気下で行う。
 前記穴開け加工[工程B-1]後に、穴開きビレットを雰囲気加熱炉内にて不活性ガス雰囲気下、例えば、アルゴン雰囲気下で、300~400℃、好ましくは320~360℃で1~3時間保持することが好ましい。その後、好ましくはこの温度で熱間押出加工[工程C-1]を実施する。
 前記熱間押出加工[工程C-1]時には、押出ダイスの出側に液体窒素などの冷媒を直接吹付け出来る急冷装置を用いて、ダイス出側で急速冷却を施しながら押出加工を施すことが好ましい。この熱間押出加工直後に急冷することによって、母材の結晶粒を微細化する組織制御を行うことができる。
 前記冷間加工を行う場合、前記冷間加工[工程D-1]の減面率は、好ましくは10~50%である。
(製法2)
 この製造方法で得られる本発明の亜鉛合金管材は、前記製法1と同様に管材全体が均一組成であってもよく、または管材表面の片側もしくは両側は亜鉛以外の例えばアルミニウムなどの含有量が高く(例えば、Al-リッチ)、管内部では亜鉛の含有量が高く(Zn-リッチ)、管材の肉厚方向で濃度に勾配がある傾斜組成であってもよい。但し、後者の傾斜組成の場合であっても、管材表面の片側または両側における合金組成は、前記規定のとおりであって製法1における均一組成と同一である。
 まず、亜鉛合金素材を、真空溶解炉または雰囲気炉にて融点以上(合金組成によるが例えば420℃以上)600℃以下で溶解し、これを金型鋳造、連続鋳造法などによりビレットを得る[工程A-2]。次に、このビレットの内部(好ましくは中心)にドリル等で穴開け加工を行う[工程B-2]。このビレットを300~400℃、好ましくは320~360℃の熱間で、マンドレルを用いた前方押出加工をすることにより管材を得る[工程C-2]。さらに必要により、この管材にレデューサ等で冷間加工[工程D-2]、例えば、冷間抽伸加工を行う。熱間押出加工で所定の管サイズと管形が得られれば、この冷間加工(抽伸)は省略することができる。
 その後、得られた亜鉛合金管材の表面にスパッタ、溶射、電析の少なくとも1つ以上によって前記Al、Mn、Mg、希土類及びCaからなる群から選ばれる少なくとも1つ以上を含有する単層または多層膜を形成する[工程E-2]。この単層または多層膜に輻射、レーザ照射、及び通電からなる群から選ばれる少なくとも1つ以上で250℃以上かつ合金の固相線より10℃低い温度以下、特に好ましくは400℃近辺の温度で1時間以上の加熱を施す[工程F-2]。この加熱[工程F-2]によって、前記亜鉛合金管材の表面に設けた単層または多層膜から前記Al、Mn、Mg、希土類及びCaからなる群から選ばれる少なくとも1つ以上を管材の肉厚方向に拡散させる。この加熱[工程F-2]に付す加熱温度及び加熱時間を適正に調整することで、均一組成の亜鉛合金管材か、または管材の肉厚方向で組成的に濃度勾配を有する傾斜組成の亜鉛合金管材のいずれかを製造する。ここで、この製法2で得る亜鉛合金管材においては、管材全体か、または少なくとも管材表面の片側もしくは両側が、前記規定のとおりの亜鉛合金組成である。
 前記製法2について、好ましい条件などを説明する。
 前記溶解及び鋳造[工程A-2]に付す亜鉛合金素材は、前記Al、Mn、Mg、希土類及びCaからなる群から選ばれる少なくとも1つ以上の内で、後の[工程E-2]で亜鉛合金管上に設ける単層または多層膜の構成成分となる元素以外の各々の元素を所定量含有し、規制元素であるFeとOを規定量未満に規制し、残部がZnと不可避不純物からなる組成とする。例えば、[工程E-2]でAl膜を形成する場合には、前記溶解及び鋳造[工程A-2]に付す亜鉛合金素材は、Al以外のMn、Mg及び希土類の内の必要な元素と必要によりCaとを所定量で含有し、FeとOを規定量未満に規制し、残部がZnと不可避不純物からなる組成とする。
 好ましくは、前記溶解及び鋳造[工程A-2]を不活性ガス雰囲気下、例えば、アルゴン雰囲気下で行う。
 前記穴開け加工[工程B-2]後に、穴開きビレットを雰囲気加熱炉内にて不活性ガス雰囲気下、例えば、アルゴン雰囲気下で、300~400℃、好ましくは320~360℃で1~3時間保持することが好ましい。その後、好ましくはこの温度で熱間押出加工[工程C-2]を実施する。
 前記熱間押出加工[工程C-2]時には、押出ダイスの出側に液体窒素などの冷媒を直接吹付け出来る急冷装置を用いて、ダイス出側で急速冷却を施しながら押出加工を施すことが好ましい。この熱間押出加工直後に急冷することによって、母材の結晶粒を微細化する組織制御を行うことができる。
 前記冷間加工を行う場合、前記冷間加工[工程D-2]の減面率は、好ましくは10~50%である。
 前記[工程E-2]で亜鉛合金管上に前記Al、Mn、Mg、希土類及びCaの少なくとも1つ以上の単層または多層膜を設ける際には、例えば、ドライチャンバー内でイオン性の液体を用いて目的の添加元素を電析させることができる。例えば、前記[工程E-2]で亜鉛合金管上にAlの単層または多層膜を設ける場合であれば、AlCl-NaCl-KCl系のイオン性液体を用いてAlを電析させることができる。この時の亜鉛合金管材の表面に生成させる単層または多層膜の厚さは、0.1~300μm程度とすることが好ましい。管材を構成するZnとその表面に生成させる単層または多層膜を構成する金属種(例えば、Mg)との比重の関係にもよるが、前記単層または多層膜を厚めっきとする場合もある。
 前記加熱[工程F-2]においては、加熱温度は250℃以上かつ合金の固相線より10℃低い温度以下で、加熱時間は1~20時間とすることが好ましい。この加熱温度を高く及び/または加熱時間を長くすれば、前記単層または多層膜の構成元素を該単層または多層膜から管材の肉厚方向に完全に拡散を完了させることができる。一方、この加熱温度を低く及び/または加熱時間を短くすれば、前記単層または多層膜の構成元素を該単層または多層膜から管材の肉厚方向に完全に拡散させる前に、所望の傾斜組成の状態で拡散を止めることができる。
[ステントの製造方法]
 本発明のステントは、前記本発明の亜鉛合金管材に対して、以下の工程を経て製造される。
 本発明の亜鉛合金管材をパルス・レーザ等を用いたレーザ加工により切断して所定の網目状のステント形状(メッシュ状の管)に加工する[工程G]。その後、レーザ加工の際に生じたバリを化学的な研磨を施すことで取り除く[工程H]。前記研磨としては、例えば、酸(希硫酸など)を用いた溶解・研磨を施すことができる。その後、材料表面に、アパタイト等の表面処理を施す[工程I]。こうして得られたステントに使用前に滅菌処理を施して、血管拡張用ステントを得る。
 前記レーザ加工[工程G]では、本発明のマグネシウム合金管材にレーザ加工を施すことによって、拡張可能なステントの形状に加工できればよく、例えば、一般的な網目形状とすればよい。ステントの形状は前記網目形状に限定されるものではない。
 この表面処理では、例えば、アパタイト(ヒドロキシアパタイト(Hap)など)、ポリビニルアルコール(PVA)、ポリ乳酸(PLLA)、炭酸カルシウムなどの生体適合性の物質からなる層を管外表面に設ける。この表面処理で生体適合性を付与することによって、得られるステントをさらに生体適合性が高いものとすることができる。
[亜鉛合金管材の特性]
 本発明の亜鉛合金管材は、例えば生体吸収性ステントに要求される特性を満足することができる。本発明の亜鉛合金管材は下記の特性を有することが好ましい。
(1)機械的特性
 ・引張強度(TS)が300MPaより高いことが好ましい。より好ましくは300MPaより高く415MPa以下である。
 ・0.2%耐力(YS)が150MPaより高いことが好ましい。より好ましくは150MPaより高く317MPa以下である。
 ・引張破断伸び(El)が10%より大きいことが好ましい。より好ましくは10%より大きく13%以下である。
(2)疲労特性
 拍動相当の加速試験結果の換算値で1億回(1年分)以上であることが好ましい。
(3)生体吸収特性
 ヒトの体液を模擬した溶液、例えば擬似体液(SBF、組成は実施例で示した通り。)を37℃で保持した際、6か月浸漬後の減肉量が100μm以下であることが好ましい。この減肉量が50μm以下であることがさらに好ましい。より具体的には外形8mm、内径7.2mmのマグネシウム合金管材を用いた場合、2か月間浸漬後の減肉量が100μm以下となる生体吸収性が好ましい。減肉量とは、所定の管を所定の液に浸漬した後、管の肉厚が管の内外面から溶解して減少する量を言う。あるいは、擬似体液(SBF、37℃)に浸漬後に消失するまでの分解期間が6か月以上と長いことが好ましい。生体吸収性の尺度である、亜鉛合金管材が前記SBF中に完全に溶出するまでの時間(分解時間)の上限には特に制限はないが、1年(12か月)であることが好ましい。
 なお、各特性の詳細な測定条件は特に断らない限り実施例に記載のとおりとする。
 以上、本発明の亜鉛合金管材について、その用途として生体吸収性ステントに関して説明した。但し、本発明の亜鉛合金管材の用途は、前記ステントに限定されるものではなく、所定の生体吸収特性(生体内での分解速度)を適宜調整することにより、ステント以外の医療器具にも応用できる。このようなステント以外の医療器具用途としては、特に、生体吸収性インプラント、例えば、プレート、ピン、ねじなどの骨固定装置や骨と軟部組織の固定装置などを挙げることができる。
 以下に、本発明を実施例に基づきさらに詳細に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
(実施例1~3、6)
[亜鉛合金管材の製造]
 亜鉛合金素材として、特種亜鉛地金、Al地金、Mn地金、高純度マグネシウム地金1種A、高純度金属Ca、金属Yを用いて、Al、Mn、Mg、Ca、Yを含有し、FeとOを規制して、残部がZnと不可避不純物からなる表1に記載の各々の組成となるように配合し、アルゴン雰囲気炉にて誘導加熱により420~600℃で溶解を行った。そして、アルゴン雰囲気下でφ50mm×100mmLのビレットを金型鋳造した。ICP発光分光分析装置及び酸素分析を用いてビレットの成分を測定した。ドリルを用いてこのビレットの中心にφ9mmの穴を機械的に開けた。この穴開きビレットをアルゴン雰囲気炉にて350℃で1時間保持した後に、この温度で熱間押出しを実施し、外径φ10mm、内径φ9mmの亜鉛合金管材(平均肉厚:0.5mm)を得た。なお、熱間押出時にビレットが入っているコンテナを外部から加熱してビレットの温度を安定(±10℃)させた。また、押出ダイスの出側に液体窒素を直接吹付け出来る急冷装置を用いて急冷することで結晶粒を微細化し、母材の平均結晶粒径の制御を行った。
 なお、この亜鉛合金管材に対して、レデューサを用いて外径φ8mm、内径φ7.2mmまで冷間抽伸加工(減面率36%)を実施し、表面割れの無い亜鉛合金管材を得ることが出来た。
(実施例4~5)
[亜鉛合金管材の製造]
 亜鉛合金素材として、特種亜鉛地金、金属Ca、金属Yを用いて、Ca、Yを含有し、FeとOを規制して、残部がZnと不可避不純物からなる表1に記載の各々の組成となるように配合し、アルゴン雰囲気炉にて誘導加熱により420~600℃で溶解を行った。そして、アルゴン雰囲気下でφ50mm×100mmLのビレットを金型鋳造した。ICP発光分光分析装置及び酸素分析を用いてビレットの成分を測定した。ドリルを用いてこのビレットの中心にφ9mmの穴を機械的に開けた。この穴開きビレットをアルゴン雰囲気炉にて350℃で1時間保持した後に、この温度で熱間押出しを実施し、外径φ10mm、内径φ9mmの亜鉛合金管材(平均肉厚:0.5mm)を得た。なお、熱間押出時にビレットが入っているコンテナを外部から加熱してビレットの温度を安定(±10℃)させた。また、押出ダイスの出側に液体窒素を直接吹付け出来る急冷装置を用いて急冷することで結晶粒の制御を行った。
 なお、この亜鉛合金管材に対して、レデューサを用いて外径φ8mm、内径φ7.2mmまで冷間抽伸加工(減面率36%)を実施し、表面割れの無い亜鉛合金管材を得ることが出来た。
 次に、この亜鉛合金管材にドライチャンバー内でイオン性の液体(AlCl-NaCl-KC系)を用いてAlを電析させた。この時の亜鉛合金管材の表面に生成したアルミニウム層の厚さは19μmであった。
 その後、前記その表面にAl皮膜層が形成された亜鉛合金管材をアルゴン雰囲気下で400℃、1時間加熱保持した。この加熱によって管材表面のAlを管材の肉厚方向に拡散させて亜鉛合金組成の傾斜組成化を図った。その結果の管材表面での組成を蛍光X線により測定した。
(実施例1~6)
[ステントの製造]
 次に、前記得られた各々の亜鉛合金管材に、CWレーザ(SM500W)を用いて、ピーク出力500Wで網目状のステント加工を施した。その後、レーザ加工の際に発生した管内面のバリを酸にて溶解・研磨した。その後、このステント素材の表面にアパタイトをコーテングする表面処理を施した。こうして得られたステントに使用前に滅菌処理を施し、血管拡張用ステントを作成した。
(比較例1~5)
 各比較例について、表1に記載の亜鉛合金組成、製法とした以外は前記実施例と同様にして、亜鉛合金管材とステントを作製した。
 なお、前記得られた各々の亜鉛合金管材について、以下のとおりに各種の物性、特性を試験、測定して評価した。結果を表1に示す。表1中の製法1、2の区別は、前記説明したとおりの「製法1」と「製法2」の意味である。亜鉛合金組成は、製法1の場合はICP発光分析装置で測定した値であり、製法2の場合は蛍光X線により管材の表面について測定した値である。
(平均結晶粒径(GS))
 管材母材の平均結晶粒径は、前記ステント加工(レーザ加工)に付す前の亜鉛合金管材の押出し方向に垂直な断面で交差法により求めた。
(管材形状としての肉厚比)
 前記ステント加工に付す前の亜鉛合金管材の平均肉厚を測定し、外径との比として、肉厚/管外径の比を計算して求めた。
(機械的特性)
 前記ステント加工に付す前の亜鉛合金管材に対して、JIS Z2201、Z2241に従って引張試験を行い、引張強度(TS)、0.2%耐力(YS)、引張破断伸び(El)を求めた。
(生体吸収性)
 ステント加工に付す前の亜鉛合金管材を37±1℃で制御した所定量の擬似体液(SBF、Simulated body fluid)中に浸漬した。そして、亜鉛合金管材から疑似体液中に溶出するZn2+濃度の経時変化をICP発光分析装置にて測定して、浸漬させた亜鉛合金管材の重量変化から分解速度を腐食速度として算出した。前記擬似体液の含有イオン種と各イオン濃度は以下のとおりである。Na:142mM、K:5mM、Mg2+:1.5mM、Ca2+:2.5mM、Cl:148.8mM、HCO3-:4.2mM、HPO 2-:1mM、SO 2-:0.5mM(mMはミリモル/リットルの意味である)。
 この分解速度に基づいて、当該亜鉛合金管材から加工、製造されるステントが厚み方向で完全に溶解するまでに要する時間を計算し、その完全溶解に要する時間として6か月間以上である(つまり、溶解が速すぎない)場合を合格基準として生体吸収性(分解速度)を判断した。
 各試験結果について、前記完全溶解に要する時間(分解期間)が6か月以上の場合を生体吸収性に優れると判定して表中に「A」と示し、6か月未満と溶解が速すぎる場合を生体吸収性に劣ると判定して表中に「D」と示した。
(冷間加工性)
 前記減面率36%のレデューサによる冷間抽伸加工を施した際に微細な割れが発生したかどうかで評価した。管の長手1mをマイクロ・スコープ(倍率×100)で観察して割れ(欠陥)が無いものを冷間加工性に優れると判定して表中に「A」と示し、割れが検出されたものを冷間加工性に劣ると判定して表中に「D」と示した。
(総合判定)
 上記のように求めた機械的特性、SBF中での分解期間で評価した生体吸収性、及び冷間加工性を総合的に評価した結果を総合判定として示した。良好なものを表中に「A」と示し、不良なものを「D」と示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1に示した結果から明らかなとおり、本発明で規定する合金組成で、本発明で規定する製造方法にて得た各実施例の亜鉛合金管材は、高強度で伸びも高いとともに、良好な冷間加工性と速すぎない適正な生体吸収性を示した。これらの各実施例の亜鉛合金管材は、好ましい平均結晶粒径と管材形状(肉厚/管外径の比)も満たしていた。従って、本発明の亜鉛合金管材は、ステントに代表される低侵襲医療デバイス用材料に好適に用いられる。
 これに対して、各比較例の試料では、いずれかの特性が劣った結果となった。
 比較例1~5は、いずれも合金組成が本発明の規定の範囲外であった。比較例1~5は、いずれも生体(SBF)への吸収速度が速すぎて、ステントには不適合であった。さらに比較例1~4は、冷間加工性が劣っていた。また、比較例1~5は、いずれも強度(TSとYS)か伸び(El)の一方が劣っていた。
 なお、生体吸収性の上限は特に規定しないが、前記実施例、比較例のいずれも1年を超えるものはなかった。
 本発明をその実施態様とともに説明したが、我々は特に指定しない限り我々の発明を説明のどの細部においても限定しようとするものではなく、添付の請求の範囲に示した発明の精神と範囲に反することなく幅広く解釈されるべきであると考える。
 本願は、2014年3月28日に日本国で特許出願された特願2014-070223に基づく優先権を主張するものであり、これはここに参照してその内容を本明細書の記載の一部として取り込む。

Claims (16)

  1.  Alを0.1~5質量%、Mnを0.1~5質量%、Mgを0.1~5質量%、及び希土類を0.1~5質量%からなる群から選ばれる少なくとも1つ以上の元素を含有し、Feを0.05質量%未満、及びOを0.1質量%未満とし、残部が亜鉛と0.1質量%以下の不可避不純物からなる組成を有することを特徴する亜鉛合金管材。
  2.  管材表面の片側または両側が請求項1に記載の組成であって、前記Al、Mn、Mg及び希土類の少なくとも1つ以上の含有量が前記管材の肉厚方向で傾斜した組成である請求項1に記載の亜鉛合金管材。
  3.  さらにCaを0.1~5質量%含有する請求項1に記載の亜鉛合金管
  4.  管材表面の片側または両側が請求項1に記載の組成であって、前記Al、Mn、Mg、希土類及びCaの少なくとも1つ以上の含有量が前記管材の肉厚方向で傾斜した組成である請求項3に記載の亜鉛合金管材。
  5.  母材の平均結晶粒径が1~20μmである請求項1~4のいずれか1項に記載の亜鉛合金管材。
  6.  前記管材の肉厚/管外径の比が0.02~0.5である請求項1~5のいずれか1項に記載の亜鉛合金管材。
  7.  引張強度が300MPaより高く、0.2%耐力が150MPaより高く、かつ、引張破断伸びが10%より大きい請求項1~6のいずれか1項に記載の亜鉛合金管材。
  8.  Naを142mM、Kを5mM、Mg2+を1.5mM、Ca2+を2.5mM、Clを148.8mM、HCO を4.2mM、HPO 2-を1mM、SO 2-を0.5mMで含有する37℃の擬似体液(SBF)中に浸漬した場合に、6か月後の減肉量が100μm以下である請求項1~7のいずれか1項に記載の亜鉛合金管材。
  9.  請求項1または3に記載の組成を与える亜鉛合金素材を溶解鋳造してビレットを得て[工程A-1]、そのビレットを穴開け加工を施した[工程B-1]後に、熱間押出加工して亜鉛合金管材を得る[工程C-1]、各工程をこの順に行うことを特徴する請求項1、3、5、6、7または8に記載の亜鉛合金管材の製造方法。
  10.  前記熱間押出加工[工程C-1]後に、冷間加工[工程D-1]を行う請求項9に記載の亜鉛合金管材の製造方法。
  11.  前記熱間押出加工[工程C-1]を、ダイス出側で急速冷却を施しながら行う請求項9または10に記載の亜鉛合金管材の製造方法。
  12.  亜鉛合金素材を溶解鋳造してビレットを得て[工程A-2]、そのビレットを穴開け加工を施した[工程B-2]後に、熱間押出加工して亜鉛管材を得て[工程C-2]、得られた管材の表面にスパッタ、溶射、電析の少なくとも1つ以上によってAl、Mn、Mg、希土類及びCaからなる群から選ばれる少なくとも1つ以上を含有する単層または多層膜を形成し[工程E-2]、この単層若または多層膜に輻射、レーザ照射、及び通電からなる群から選ばれる少なくとも1つ以上の加熱を施す[工程F-2]、各工程をこの順に行うことを特徴する請求項1~8のいずれか1項に記載の亜鉛合金管材の製造方法。
  13.  前記熱間押出加工[工程C-2]後に、冷間加工[工程D-2]を行う請求項12に記載の亜鉛合金管材の製造方法。
  14.  前記熱間押出加工[工程C-2]を、ダイス出側で急速冷却を施しながら行う請求項12または13に記載の亜鉛合金管材の製造方法。
  15.  請求項1~8のいずれか1項に記載の亜鉛合金管材からなる血管拡張用ステント。
  16.  請求項9~14のいずれか1項に記載の製造方法で得られた亜鉛合金管材に対して、ステントの形状にレーザ加工し[工程G]、表面を研磨し[工程H]、その後、表面処理を施す[工程I]、各工程をこの順に行う血管拡張用ステントの製造方法。
PCT/JP2015/059415 2014-03-28 2015-03-26 亜鉛合金管材とその製造方法、及びそれを用いてなるステントとその製造方法 WO2015147183A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016510490A JP6560192B2 (ja) 2014-03-28 2015-03-26 亜鉛合金管材とその製造方法、及びそれを用いてなるステントとその製造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-070223 2014-03-28
JP2014070223 2014-03-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015147183A1 true WO2015147183A1 (ja) 2015-10-01

Family

ID=54195687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/059415 WO2015147183A1 (ja) 2014-03-28 2015-03-26 亜鉛合金管材とその製造方法、及びそれを用いてなるステントとその製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6560192B2 (ja)
WO (1) WO2015147183A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105648272A (zh) * 2016-02-01 2016-06-08 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一种可降解的锌合金材料及其制备方法和应用
WO2016152908A1 (ja) * 2015-03-26 2016-09-29 テルモ株式会社 亜鉛系合金からなる医療用インプラント、およびその製造方法
WO2016152909A1 (ja) * 2015-03-26 2016-09-29 テルモ株式会社 亜鉛系合金からなる医療用インプラント
CN106399885A (zh) * 2016-09-30 2017-02-15 西安爱德万思医疗科技有限公司 一种锌合金及其的热处理方法、植入材料
CN107460372A (zh) * 2016-06-02 2017-12-12 北京大学 一种Zn‑Mn系锌合金及其制备方法与应用
CN107773781A (zh) * 2016-08-29 2018-03-09 上海交通大学 可弯曲全降解锌合金神经导管的制备方法
CN110512117A (zh) * 2019-09-27 2019-11-29 石家庄新日锌业有限公司 一种医用锌合金材料及制备方法
CN112899527A (zh) * 2021-01-20 2021-06-04 湖南华锐科技集团股份有限公司 一种可降解锌合金棒材及其制备方法
CN113416867A (zh) * 2021-06-16 2021-09-21 东北大学 一种可用于可降解心血管支架的锌合金管材制备方法
CN115612901A (zh) * 2022-11-07 2023-01-17 福建省产品质量检验研究院(福建省缺陷产品召回技术中心) 一种半连铸工业化生产高品质Zn-22Al合金管材的方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113005330A (zh) * 2021-03-17 2021-06-22 昆明理工大学 一种生物可降解超细晶Zn-Li合金材料及制备方法与应用

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002012932A (ja) * 2000-06-30 2002-01-15 Yoshikawa Kogyo Co Ltd Zn−Mg−Al合金線材とその製造方法
JP2002020826A (ja) * 2000-07-05 2002-01-23 Dowa Mining Co Ltd Zn−Al合金線およびその製造方法並びにZn−Al合金線材
JP2003183855A (ja) * 2001-10-05 2003-07-03 Nippon Steel Corp 淡水用配管および配管部材
JP2010516414A (ja) * 2007-01-30 2010-05-20 ヘモテック アーゲー 生分解性血管支持体
WO2012070659A1 (ja) * 2010-11-26 2012-05-31 独立行政法人物質・材料研究機構 ニッケルフリーステンレス製ステント

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002012932A (ja) * 2000-06-30 2002-01-15 Yoshikawa Kogyo Co Ltd Zn−Mg−Al合金線材とその製造方法
JP2002020826A (ja) * 2000-07-05 2002-01-23 Dowa Mining Co Ltd Zn−Al合金線およびその製造方法並びにZn−Al合金線材
JP2003183855A (ja) * 2001-10-05 2003-07-03 Nippon Steel Corp 淡水用配管および配管部材
JP2010516414A (ja) * 2007-01-30 2010-05-20 ヘモテック アーゲー 生分解性血管支持体
WO2012070659A1 (ja) * 2010-11-26 2012-05-31 独立行政法人物質・材料研究機構 ニッケルフリーステンレス製ステント

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
D. VOJTECH ET AL.: "Mechanical and corrosion properties of newly developed biodegradable Zn-based alloys for bone fixation", ACTA BIOMATERIALIA, vol. 7, no. 9, 14 May 2011 (2011-05-14), pages 3515 - 3522, XP055224979 *
PATRICK K. BOWEN ET AL.: "Zinc Exhibits Ideal Physiological Corrosion Behavior for Bioabsorbable Stents", ADVANCED MATERIALS, vol. 25, 14 May 2013 (2013-05-14), pages 2577 - 2582, XP055224983 *

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016152908A1 (ja) * 2015-03-26 2016-09-29 テルモ株式会社 亜鉛系合金からなる医療用インプラント、およびその製造方法
WO2016152909A1 (ja) * 2015-03-26 2016-09-29 テルモ株式会社 亜鉛系合金からなる医療用インプラント
CN105648272A (zh) * 2016-02-01 2016-06-08 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一种可降解的锌合金材料及其制备方法和应用
CN107460372B (zh) * 2016-06-02 2019-06-25 北京大学 一种Zn-Mn系锌合金及其制备方法与应用
CN107460372A (zh) * 2016-06-02 2017-12-12 北京大学 一种Zn‑Mn系锌合金及其制备方法与应用
CN107773781A (zh) * 2016-08-29 2018-03-09 上海交通大学 可弯曲全降解锌合金神经导管的制备方法
CN106399885A (zh) * 2016-09-30 2017-02-15 西安爱德万思医疗科技有限公司 一种锌合金及其的热处理方法、植入材料
CN110512117A (zh) * 2019-09-27 2019-11-29 石家庄新日锌业有限公司 一种医用锌合金材料及制备方法
CN110512117B (zh) * 2019-09-27 2022-05-13 石家庄新日锌业有限公司 一种医用锌合金材料及制备方法
CN112899527A (zh) * 2021-01-20 2021-06-04 湖南华锐科技集团股份有限公司 一种可降解锌合金棒材及其制备方法
CN112899527B (zh) * 2021-01-20 2022-04-08 湖南华锐科技集团股份有限公司 一种可降解锌合金棒材及其制备方法
CN113416867A (zh) * 2021-06-16 2021-09-21 东北大学 一种可用于可降解心血管支架的锌合金管材制备方法
CN115612901A (zh) * 2022-11-07 2023-01-17 福建省产品质量检验研究院(福建省缺陷产品召回技术中心) 一种半连铸工业化生产高品质Zn-22Al合金管材的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2015147183A1 (ja) 2017-04-13
JP6560192B2 (ja) 2019-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6560192B2 (ja) 亜鉛合金管材とその製造方法、及びそれを用いてなるステントとその製造方法
JP6560193B2 (ja) マグネシウム合金管材とその製造方法、及びそれを用いてなるステントとその製造方法
Venezuela et al. The influence of alloying and fabrication techniques on the mechanical properties, biodegradability and biocompatibility of zinc: A comprehensive review
Sikora-Jasinska et al. Fabrication, mechanical properties and in vitro degradation behavior of newly developed ZnAg alloys for degradable implant applications
Mostaed et al. Novel Zn-based alloys for biodegradable stent applications: Design, development and in vitro degradation
US20210137709A1 (en) Bioerodible magnesium alloy microstructures for endoprostheses
US10085860B2 (en) Magnesium-based absorbable implants
CN102802689B (zh) 由超纯镁基材料形成的可生物降解可植入医疗器械
US20170157300A1 (en) Implant made of biodegradable magnesium alloy
Toong et al. Bioresorbable metals in cardiovascular stents: Material insights and progress
JP2019137921A (ja) マグネシウム合金、その製造方法およびその使用
WO2018139647A1 (ja) 高機能生体吸収性ステント
EP2763711B1 (en) Magnesium alloys for bioabsorbable stent
US10589005B2 (en) Bioerodible magnesium alloy microstructures for endoprostheses
US11284988B2 (en) Method for producing biocorrodible magnesium alloy implant
Li et al. Effects of thermomechanical processing on microstructures, mechanical properties, and biodegradation behaviour of dilute Zn–Mg alloys
US20100137971A1 (en) Stent with a Structure of a Biocorrodible Material and a Controlled Corrosion Behavior
JP2016187501A (ja) 医療用インプラント
de Oliveira Botelho Biodegradable stents made of pure Mg and AZ91 alloy through SPS sintering

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15769384

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016510490

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase
122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15769384

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1