WO2015146117A1 - ラウドスピーカと、これを用いた電子機器、移動体装置 - Google Patents

ラウドスピーカと、これを用いた電子機器、移動体装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2015146117A1
WO2015146117A1 PCT/JP2015/001605 JP2015001605W WO2015146117A1 WO 2015146117 A1 WO2015146117 A1 WO 2015146117A1 JP 2015001605 W JP2015001605 W JP 2015001605W WO 2015146117 A1 WO2015146117 A1 WO 2015146117A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
diaphragm
voice coil
coil bobbin
inner peripheral
loudspeaker
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/001605
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
孝文 湯浅
健治 山内
高山 敏
中山 幸一
亮 栗林
Original Assignee
パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニックIpマネジメント株式会社 filed Critical パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority to US15/023,681 priority Critical patent/US9628916B2/en
Priority to JP2016510020A priority patent/JPWO2015146117A1/ja
Priority to EP15769087.6A priority patent/EP3125571A4/en
Publication of WO2015146117A1 publication Critical patent/WO2015146117A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R7/00Diaphragms for electromechanical transducers; Cones
    • H04R7/02Diaphragms for electromechanical transducers; Cones characterised by the construction
    • H04R7/12Non-planar diaphragms or cones
    • H04R7/122Non-planar diaphragms or cones comprising a plurality of sections or layers
    • H04R7/125Non-planar diaphragms or cones comprising a plurality of sections or layers comprising a plurality of superposed layers in contact
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/02Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof
    • B60R11/0217Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof for loud-speakers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • G02B6/0055Reflecting element, sheet or layer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/02Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein
    • H04R1/025Arrangements for fixing loudspeaker transducers, e.g. in a box, furniture
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/02Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein
    • H04R1/028Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein associated with devices performing functions other than acoustics, e.g. electric candles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R7/00Diaphragms for electromechanical transducers; Cones
    • H04R7/02Diaphragms for electromechanical transducers; Cones characterised by the construction
    • H04R7/12Non-planar diaphragms or cones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/02Details
    • H04R9/025Magnetic circuit
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/02Details
    • H04R9/04Construction, mounting, or centering of coil
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V33/00Structural combinations of lighting devices with other articles, not otherwise provided for
    • F21V33/0004Personal or domestic articles
    • F21V33/0052Audio or video equipment, e.g. televisions, telephones, cameras or computers; Remote control devices therefor
    • F21V33/0056Audio equipment, e.g. music instruments, radios or speakers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2307/00Details of diaphragms or cones for electromechanical transducers, their suspension or their manufacture covered by H04R7/00 or H04R31/003, not provided for in any of its subgroups
    • H04R2307/021Diaphragms comprising cellulose-like materials, e.g. wood, paper, linen
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2307/00Details of diaphragms or cones for electromechanical transducers, their suspension or their manufacture covered by H04R7/00 or H04R31/003, not provided for in any of its subgroups
    • H04R2307/025Diaphragms comprising polymeric materials
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2307/00Details of diaphragms or cones for electromechanical transducers, their suspension or their manufacture covered by H04R7/00 or H04R31/003, not provided for in any of its subgroups
    • H04R2307/029Diaphragms comprising fibres
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2499/00Aspects covered by H04R or H04S not otherwise provided for in their subgroups
    • H04R2499/10General applications
    • H04R2499/11Transducers incorporated or for use in hand-held devices, e.g. mobile phones, PDA's, camera's
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/02Details
    • H04R9/04Construction, mounting, or centering of coil
    • H04R9/045Mounting

Definitions

  • This technical field relates to a loudspeaker having an illumination function, an electronic device using the same, and a mobile device.
  • a light source is disposed on the front surface of a diaphragm, and light from the light source is reflected on the diaphragm.
  • a light source is disposed on the back surface of the diaphragm, and light from the light source passes through the diaphragm.
  • Patent Document 1 As prior art document information related to the invention of this application, for example, Patent Document 1 is known.
  • the present invention provides a loudspeaker that can suppress uneven brightness and realize high-quality illumination.
  • the loudspeaker of the present invention includes a light emitting element, a frame, a magnetic circuit including a magnetic gap, a diaphragm, a voice coil bobbin, and a voice coil.
  • the diaphragm includes an inner peripheral end portion including an end face to which the light emitting element is coupled, a light guide portion provided in the outer peripheral direction from the inner peripheral end portion, a reflective surface provided on the back surface of the light guide portion, and a frame. And a joined outer peripheral end.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a loudspeaker according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is an enlarged cross-sectional view of a main part of the loudspeaker according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is an enlarged cross-sectional view of a main part of the loudspeaker when the light emitting element is coupled to the inner peripheral end portion through the intermediate layer in the embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is an enlarged cross-sectional view of a main part of the loudspeaker when the light emitting element is coupled to the inner peripheral end via a transparent voice coil bobbin in the embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a loudspeaker according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is an enlarged cross-sectional view of a main part of the loudspeaker according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is an enlarged cross-sectional view of a main part of the loudspeak
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of the loudspeaker when the light emitting element is embedded in the inner peripheral end in the embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is an enlarged cross-sectional view of a main part of a loudspeaker when a voice coil bobbin provided with a notch is used in the embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is an enlarged cross-sectional view of a main part of a loudspeaker when a light emitting element is embedded in an inner peripheral end portion using a voice coil bobbin provided with a notch in the embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is an enlarged cross-sectional view of a main part of a loudspeaker when a light emitting element is embedded in an inner peripheral end portion using a voice coil bobbin provided with a notch in the embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is an enlarged cross-sectional view of the main part of the loudspeaker when the voice coil bobbin is coupled to the back surface of the diaphragm in the embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is an enlarged cross-sectional view of the main part of the loudspeaker when the voice coil bobbin is coupled to the back surface of the diaphragm and the light emitting element is embedded in the inner peripheral end in the embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is an enlarged cross-sectional view of a main part of the loudspeaker when the edge according to the embodiment of the present invention is connected to the back surface of the diaphragm.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view of a loudspeaker in the case of using a diaphragm formed by bending an inner peripheral end in the embodiment of the present invention.
  • FIG. 12 is an enlarged cross-sectional view of the main part of the loudspeaker when the bent inner peripheral end and the voice coil bobbin are coupled in the embodiment of the present invention.
  • FIG. 13 is an enlarged cross-sectional view of a main part of a loudspeaker when a bent inner peripheral end part and a bent voice coil bobbin are combined in the embodiment of the present invention.
  • FIG. 14 is an enlarged cross-sectional view of the main part of the loudspeaker when the bent inner peripheral end portion is arranged inside the voice coil bobbin in the embodiment of the present invention.
  • FIG. 15 is an enlarged cross-sectional view of a main part of a loudspeaker when a voice coil bobbin provided with a notch is used and a bent inner peripheral end is disposed inside the voice coil bobbin in the embodiment of the present invention.
  • FIG. 16 is a block diagram of an electronic device in the embodiment of the present invention.
  • FIG. 17 is a conceptual diagram of another electronic device in the embodiment of the present invention.
  • FIG. 18 is a conceptual diagram of the mobile device in the embodiment of the present invention.
  • the support that supports the light source blocks the reflected light from the diaphragm, resulting in uneven brightness.
  • a sufficient distance from the light source to the diaphragm cannot be ensured, and thus light and dark unevenness occurs due to a difference in distance from the light source of the diaphragm.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of the loudspeaker 11.
  • FIG. 2 is an enlarged cross-sectional view of a main part of the loudspeaker 11.
  • the loudspeaker 11 includes a frame 12, a magnetic circuit 13 including a magnetic gap 13D, a diaphragm 14, a voice coil bobbin 15, a voice coil 16, a light emitting diode (hereinafter referred to as LED) 18, which is a light emitting element, and an external terminal. 22 and the wiring part 21 are included.
  • the magnetic circuit 13 is coupled to the central portion of the back surface portion of the frame 12.
  • the outer peripheral end portion 14J of the diaphragm 14 is connected to the outer peripheral portion of the frame 12.
  • the diaphragm 14 is made of a transparent resin.
  • the diaphragm 14 can be formed of, for example, polycarbonate (PC) or a thermoplastic resin such as acrylic. Therefore, since the diaphragm 14 can be molded by injection molding or the like, it is excellent in productivity.
  • the diaphragm 14 is a cone type, but is not limited to this and may be a planar type.
  • the diaphragm 14 includes an inner peripheral end portion 14C and a plate-shaped light guide portion 14A provided in the outer peripheral direction from the inner peripheral end portion 14C.
  • the inner peripheral end portion 14 ⁇ / b> C is formed at the inner peripheral end portion of the diaphragm 14.
  • the vibration plate 14 is formed with a reflection surface 14D provided on the back surface of the light guide portion 14A.
  • the diaphragm 14 includes an edge 14H.
  • the edge 14H is connected to the outer peripheral end of the light guide portion 14A.
  • the outer periphery of the edge 14H is coupled to the outer periphery of the frame 12. That is, the light guide 14A is connected to the frame 12 via the edge 14H.
  • the edge 14 ⁇ / b> H is attached to the front side of the diaphragm 14 and has a shape protruding to the front side of the diaphragm 14.
  • the voice coil bobbin 15 has a first end and a second end. A voice coil 16 is wound around the second end. The first end of the voice coil bobbin 15 is coupled to the end face 14 ⁇ / b> B of the diaphragm 14.
  • the end surface 14B has a shape along the outer peripheral surface of the voice coil bobbin 15, and is in close contact with and coupled to the outer peripheral surface. On the other hand, the second end is inserted into the magnetic gap 13D.
  • the voice coil bobbin 15 has a window portion 15A.
  • the window portion 15 ⁇ / b> A is provided so as to penetrate the side surface of the voice coil bobbin 15.
  • the window portion 15A is provided at the position of the end surface 14B, and the LED 18 is coupled to the end surface 14B.
  • the LED 18 is arranged inside the voice coil bobbin 15 so as to penetrate the window portion 15A.
  • the light emitting surface of the LED 18 faces the end surface 14B. With this configuration, the light output from the LED 18 enters the end surface 14B and is guided to the light guide portion 14A via the inner peripheral end portion 14C.
  • the inner peripheral end portion 14 ⁇ / b> C and the end surface 14 ⁇ / b> B may be formed on the entire circumference of the inner peripheral edge portion of the diaphragm 14.
  • the LED 18 can be, for example, a full color type.
  • the LED 18 is not limited to a full color type, and may be a single color type.
  • a light emitting element such as an electroluminescence (EL) element may be used instead of the LED 18.
  • the wiring part 21 electrically connects the external terminal 22 and the LED 18.
  • the wiring part 21 may include a lead wire 21B.
  • the wiring part 21 may include a printed circuit board 21A.
  • the LED 18 is mounted on the printed circuit board 21A with solder or the like.
  • the wiring part 21 may include a printed board 21A and a lead wire 21B.
  • the printed circuit board 21A is electrically connected to the external terminal 22 via the lead wire 21B. With this configuration, the LED 18 is driven based on a signal input to the external terminal 22.
  • the LED 18 and the printed board 21A are also connected by the lead wire 21B. With this configuration, it is possible to suppress the vibration of the voice coil bobbin 15 from being hindered by the weight of the printed circuit board 21A.
  • the light incident from the end face 14B of the inner peripheral end portion 14C of the diaphragm 14 is repeatedly reflected inside the diaphragm 14 while diffusing in the outer peripheral direction. Furthermore, in the light guide portion 14A, the light is reflected to the front side by the reflecting surface 14D provided on the back side. Therefore, uniformed light is emitted from the front surface of the diaphragm 14.
  • the diaphragm 14 will be described.
  • the reflecting surface 14D can be configured by forming a plate-like protrusion 14E on the back surface of the light guide portion 14A, for example.
  • the plate-like protrusion 14 ⁇ / b> E can be simultaneously formed when the diaphragm 14 is formed. Therefore, the productivity of the diaphragm 14 is high.
  • the reflection surface 14D may be formed by providing a resin coating film 14F that reflects light on the back surface of the vibration plate 14.
  • the elastic modulus of the diaphragm 14 can be improved by including a reinforcing material in the resin coating film 14F. For example, if a plant opal extracted from bamboo or a nanofiber extracted from bamboo is used as the reinforcing material, the elastic modulus is improved and the binding property between the resin of the resin coating film 14F and the reinforcing material is improved.
  • the inner peripheral end portion 14C is preferably thicker than the light guide portion 14A. With this configuration, the efficiency with which light enters the light guide portion 14A is further increased. In this case, it is preferable that the thickness of the inner peripheral end portion 14C is gradually reduced from the end face 14B toward the light guide portion 14A. With this configuration, the efficiency with which light enters the light guide portion 14A is increased.
  • the voice coil bobbin 15 is cylindrical.
  • the end face 14 ⁇ / b> B is preferably in contact with the outer peripheral face of the voice coil bobbin 15.
  • the adhesive portion 17 can be formed so as to couple the voice coil bobbin 15 and the diaphragm 14 using, for example, an adhesive.
  • the bonding portion 17 is preferably formed between the outer peripheral surface of the voice coil bobbin 15 and the front surface of the diaphragm 14.
  • the bonding portion 17 is not limited to be formed between the outer peripheral surface of the voice coil bobbin 15 and the front surface of the diaphragm 14, but may be formed between the outer peripheral surface of the voice coil bobbin 15 and the rear surface of the diaphragm 14.
  • the LED 18 is bonded to the inner peripheral end portion 14C so that the light emitting surface is coupled to the end surface 14B.
  • the LED 18 is preferably a front-emitting type. With this configuration, the efficiency with which light enters the light guide portion 14A can be increased.
  • the LED 18 is not limited to the front light emitting type but may be a side light emitting type. Further, the LED 18 can be a wide-range light distribution type.
  • the LED 18 may be coupled to the end face 14B through an intermediate layer 15B including a transparent material provided in the window portion 15A.
  • the material of the intermediate layer 15 ⁇ / b> B preferably has a refractive index between the LED 18 and the diaphragm 14. With this configuration, reflection at the end face 14B can be suppressed. Therefore, the efficiency of light incident on the diaphragm 14 can be increased.
  • the voice coil bobbin 15 may be formed using a transparent material. In this case, as shown in FIG. 4, the LED 18 can be coupled to the end face 14B via the voice coil bobbin 15 itself.
  • part or all of the LED 18 may be embedded in the back surface of the inner peripheral end portion 14C.
  • the LED 18 can be embedded at the same time as the diaphragm 14 is molded, so that productivity is improved.
  • the terminals of the LED 18 are disposed on the back side of the diaphragm 14, and therefore can be easily wired with the lead wires 21B.
  • the inner peripheral end portion 14C may be formed on the entire periphery of the inner peripheral edge portion of the diaphragm 14.
  • FIG. 6 and 7 are enlarged cross-sectional views of the main part of the loudspeaker 11 when the voice coil bobbin 15 in which the notch 15C is formed is used.
  • a cutout 15 ⁇ / b> C is formed at a position where the LED 18 is disposed at the first end of the voice coil bobbin 15.
  • the inner peripheral end portion 14 ⁇ / b> C protrudes to the inside of the voice coil bobbin 15. That is, the inner peripheral end portion 14 ⁇ / b> C is disposed so as to protrude inward from the inner peripheral surface of the voice coil bobbin 15.
  • the bonding portion 17 is provided between the outer peripheral portion of the voice coil bobbin 15 and the front surface of the diaphragm 14.
  • the bonding portion 17 may be formed between the inner peripheral surface of the voice coil bobbin 15 and the back surface of the diaphragm 14. Alternatively, the bonding portion 17 may be formed between the inner peripheral surface of the voice coil bobbin 15 and the front surface of the diaphragm 14.
  • the inner peripheral end portion 14 ⁇ / b> C is not limited to the configuration protruding from the inner peripheral surface of the voice coil bobbin 15, and may be configured to protrude to the inner peripheral surface of the voice coil bobbin 15. Alternatively, the inner peripheral end portion 14C may be disposed outside the notch 15C.
  • a bent portion 15D may be provided in the notch 15C.
  • the voice coil bobbin 15 is preferably composed of a member capable of reflecting light.
  • the light output from the LED 18 is reflected at the bent portion 15D. Therefore, light can be efficiently guided to the light guide portion 14A.
  • the bending direction of the bent portion 15D is not limited to the outer direction of the voice coil bobbin 15, but may be the inner direction.
  • the LEDs 18 may be combined by embedding part or all of them in the inner peripheral end portion 14C. With this configuration, the LEDs 18 can be coupled simultaneously with the formation of the diaphragm 14, so that productivity is improved.
  • FIG. 8 is an enlarged cross-sectional view of the main part of the loudspeaker 11 when the voice coil bobbin 15 is coupled to the back surface of the diaphragm 14.
  • a first end of the voice coil bobbin 15 is coupled to the back surface of the diaphragm 14.
  • the bonding portion 17 is formed between the first end of the voice coil bobbin 15 and the back surface of the diaphragm 14.
  • the entire inner peripheral end portion 14 ⁇ / b> C protrudes inward from the inner peripheral surface of the voice coil bobbin 15.
  • the inner peripheral end portion 14 ⁇ / b> C is preferably formed on the entire periphery of the inner peripheral edge portion of the diaphragm 14.
  • a protrusion 14G may be provided on the back surface of the diaphragm 14.
  • the bonding portion 17 is formed between both the outer side surfaces on the first end side of the voice coil bobbin 15 and the side surfaces of the protrusions 14G.
  • the protrusion 14G may be provided on at least one of the inner peripheral surface and the outer peripheral surface on the first end side of the voice coil bobbin 15. With this configuration, the coupling strength between the voice coil bobbin 15 and the diaphragm 14 can be increased.
  • FIG. 10 is an enlarged cross-sectional view of the main part of the loudspeaker when the edge 14H is connected to the back surface of the diaphragm 14.
  • the edge 14 ⁇ / b> H is preferably connected so as to protrude toward the back side of the diaphragm 14.
  • the front surface of the light guide portion 14A has no portion covered by the edge 14H, so that the diaphragm 14 can be expanded to a position extending in the outer peripheral direction from the connection portion with the edge 14H. Therefore, the area where the diaphragm 14 emits light can be enlarged.
  • the magnetic circuit 13 is preferably an outer magnet type.
  • the magnetic circuit 13 includes a yoke 13A, a magnet 13B, and a plate 13C.
  • a pole piece is provided at the center of the yoke 13A.
  • the pole piece of the yoke 13A is preferably provided with a through hole through which the lead wire 21B passes.
  • the yoke 13A is made of a magnetic material such as iron. Therefore, when manufacturing the yoke 13A, the through hole can be easily formed in the pole piece.
  • the magnetic circuit 13 is not limited to the outer magnet type, but may be an inner magnet type.
  • the printed circuit board 21A is disposed above the magnet 13B.
  • the spacer 20 is mounted on the pole piece of the yoke 13A.
  • the loudspeaker 11 preferably includes a dust cap 19.
  • the dust cap 19 is provided at the center of the diaphragm 14.
  • the dust cap 19 preferably protrudes to the front side of the diaphragm 14.
  • the dust cap 19 is preferably a color with a small amount of light transmission, such as black.
  • the light of the LED 18 can be prevented from leaking directly from the dust cap 19. Therefore, since the light guide portion 14A emits light exclusively, the diaphragm 14 can be decorated with beautiful illumination without light emission unevenness.
  • an audio signal for driving the loudspeaker 11 is used as an input for driving the LED 18.
  • the light flickers according to the intensity of the sound when a full color type is used for the LED 18, the emission color of the diaphragm 14 can be changed in synchronization with sound.
  • the input for driving the LED 18 is not limited to the audio signal for driving the loudspeaker 11 but may be an independent input signal.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view of the loudspeaker 111 when a diaphragm 114 having an inner peripheral end 114C formed by bending is used instead of the diaphragm 14 shown in FIG.
  • the LED 18 outputs light toward the back surface of the diaphragm 114. That is, in the loudspeaker 111, the direction in which the light of the LED 18 is output is different from that of the loudspeaker 11 shown in FIG.
  • the inner peripheral end 114 ⁇ / b> C of the diaphragm 114 is bent toward the second end along the outer peripheral surface of the voice coil bobbin 15. That is, the end surface 114B is disposed so as to face the back side of the diaphragm 114 at the inner peripheral end portion 114C.
  • the LED 18 is coupled to the end surface 114B. Then, the light emitted from the LED 18 enters the diaphragm 114 from the end face 114B.
  • the printed circuit board 21 ⁇ / b> A is disposed on the front surface of the central portion of the frame 12.
  • the LED 18 is connected to the external terminal 22 by two lead wires 21B through the printed board 21A.
  • the magnetic circuit 13 may be either an outer magnet type or an inner magnet type.
  • the printed circuit board 21A may be mounted on the front surface of the central portion of the plate 13C.
  • the inner peripheral end 114C is preferably formed so as to have a gap between the inner side surface of the inner peripheral end portion 114C and the outer peripheral surface of the voice coil bobbin 15.
  • FIG. 12 to 15 are cross-sectional views of the main part of the loudspeaker 111.
  • FIG. 12 is an enlarged cross-sectional view of the main part of the loudspeaker when the bent inner peripheral end 114C and the outer peripheral surface of the voice coil bobbin 15 are coupled.
  • the side surface of the inner peripheral end portion 114 ⁇ / b> C is in contact with the outer peripheral surface of the voice coil bobbin 15.
  • the inner peripheral end portion 114 ⁇ / b> C and the voice coil bobbin 15 are joined by an adhesive portion 17.
  • the strength of coupling the diaphragm 114 and the voice coil bobbin 15 is improved.
  • the LED 18 may be coupled by embedding part or all of the LED 18 in the inner peripheral end 14C. With this configuration, since the LED 18 can be coupled simultaneously with the formation of the diaphragm 114, productivity is improved.
  • the voice coil bobbin 15 is preferably formed of a light-reflective member. With this configuration, the light from the LED 18 can be efficiently guided to the light guide portion 14A.
  • bent portion 15E at the first end of the voice coil bobbin 15 is preferably bonded to the front surface of the diaphragm 114. With this configuration, the strength of coupling the voice coil bobbin 15 and the diaphragm 114 is further improved.
  • FIG. 14 is an enlarged cross-sectional view of a main part of the loudspeaker 111 when the bent inner peripheral end portion 114C is disposed inside the voice coil bobbin 15.
  • the inner peripheral end portion 114 ⁇ / b> C may be bent along the inner peripheral surface of the voice coil bobbin 15. Further, it is preferable that the outer side surface of the inner peripheral end portion 114 ⁇ / b> C and the inner peripheral surface of the voice coil bobbin 15 are coupled. In this case, the printed circuit board 21 ⁇ / b> A is disposed inside the voice coil bobbin 15.
  • the inner peripheral end portion 114 ⁇ / b> C may be formed so as to go around the back surface of the diaphragm 114 along the outer peripheral surface or the inner peripheral surface of the voice coil bobbin 15. With this configuration, the strength of coupling the diaphragm 114 and the voice coil bobbin 15 is further improved.
  • the inner peripheral end portion 114 ⁇ / b> C may be disposed only at the position of the front surface of the LED 18. With this configuration, the diaphragm 114 can be lightened.
  • the inner peripheral end portion 114 ⁇ / b> C is preferably arranged at a position hidden by the dust cap 19.
  • FIG. 15 is an enlarged cross-sectional view of the main part of the loudspeaker 111 when the inner peripheral end 114C is arranged inside the voice coil bobbin 15 having the cutout 15C. That is, an inner peripheral end portion 114C is provided instead of the inner peripheral end portion 14C shown in FIG. In this case as well, the LED 18 emits light toward the end face 114B.
  • the thickness of the inner peripheral end portion 114C is thicker than that of the light guide portion 14A. With this configuration, the efficiency with which the light output from the LED 18 is incident on the light guide portion 14A can be increased. Furthermore, the coupling strength between the diaphragm 114 and the voice coil bobbin 15 is improved.
  • the LEDs 18 may be combined by embedding part or all of them in the inner peripheral end portion 14C. With this configuration, since the LED 18 can be coupled simultaneously with the formation of the diaphragm 114, productivity is improved.
  • FIG. 16 is a circuit block diagram of the electronic device 201.
  • the electronic device 201 is a gaming machine such as a pachinko machine, a pachislot machine, or a slot machine, for example.
  • the electronic device 201 may be an audio device such as a mini component or a radio cassette.
  • play equipment that produces sound may be used.
  • the electronic device 201 includes a sound source unit 203, a sound processing unit 204, and the loudspeaker 11.
  • the sound source unit 203 and the sound processing unit 204 are housed in the housing 202.
  • the loudspeaker 11 is attached to the housing 202.
  • the sound source unit 203 is electrically connected to the sound processing unit 204.
  • the sound source unit 203 reads a sound source signal from a sound source (not shown) and outputs it to the sound processing unit 204.
  • a sound source signal is stored in the sound source.
  • the sound source is, for example, a CD, DVD, record, cassette tape, or various memories.
  • the output end of the audio processing unit 204 is electrically connected to the external terminal 22 of the loudspeaker 11.
  • the audio processing unit 204 includes at least an amplifier, and amplifies the sound source signal.
  • the audio processing unit 204 may further include a digital / analog (D / A) converter or the like.
  • FIG. 17 is a conceptual diagram of the electronic device 301.
  • the electronic device 301 includes a main body 301 ⁇ / b> A, an amusement stand 301 ⁇ / b> B, a sound source unit 203, an audio processing unit 204, and the loudspeaker 11.
  • a plurality of play units 301B are incorporated in the main body 301A.
  • a sound source unit 203, an audio processing unit 204, and a loudspeaker 11 are housed in each play stand 301B.
  • the loudspeaker 11 may be provided also in the main body 301A.
  • the loudspeaker 11 outputs sound and light according to the output of the audio processing unit 204.
  • the player can enjoy illumination by the loudspeaker 11 together with the sound output from the play stand 301B during play. Therefore, the player can further enjoy playing on the play stand 301B.
  • the main body 301A has a switch (not shown) for letting a player know an abnormality of a gaming machine or the like to an employee of a game hall. Therefore, the loudspeaker 11 provided in the main body 301A may be configured to emit specific light according to an instruction by operating a switch.
  • FIG. 18 is a conceptual diagram of the mobile device in the present embodiment.
  • Mobile device 401 is, for example, an automobile.
  • the mobile device 401 is not limited to an automobile, and may be a play equipment such as a go-kart or a ferris wheel, a two-wheeled vehicle such as an aircraft, a ship, a motorcycle, or a bicycle, or a forklift.
  • the mobile device 401 includes a main body unit 402, a drive unit 403, a sound source unit 203, an audio processing unit 204, and the loudspeaker 11.
  • the drive unit 403 includes either an engine or a motor. Further, the drive unit 403 may include any control unit such as a tire, a screw, a caterpillar, a transmission, a handle, an accelerator, or the like. At least a part of the driving unit 403, the sound source unit 203, and the sound processing unit 204 are housed in the main body unit.
  • the loudspeaker 11 is disposed in the main body 402 at a position where a person who rides on the mobile device 401 can hear sound.
  • a person boarding the mobile device 401 can enjoy illumination with a beautiful light pattern and image together with sound.
  • the loudspeaker 11 when the loudspeaker 11 is mounted on the forklift, it is possible to notify the person around the forklift of the approach of the forklift by sound as well as sound.
  • the loudspeaker 11 when the loudspeaker 11 is mounted outside the play equipment such as a go-kart or a ferris wheel, not only those who are on the play equipment but also those who are not on the play equipment can enjoy the illumination. .
  • the loudspeaker 111 may be used instead of the loudspeaker 11.
  • the loudspeaker according to the present invention has an effect that it can be decorated by illumination with a pattern or image by beautiful light, and is useful as a loudspeaker used for an electronic device or a mobile device.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Abstract

 ラウドスピーカは、発光素子と、フレームと、磁気ギャップを含む磁気回路と、振動板と、ボイスコイルボビンと、ボイスコイルと、を含んでいる。振動板は、発光素子が端面に結合された内周端部と、導光部と反射面と、フレームに結合された外周端部と、を有している。ボイスコイルボビンの、第1端は振動板の内周端部に結合され、第2端は磁気ギャップへ挿入されている。ボイスコイルボビンの第2端にはボイスコイルが巻回されている。

Description

ラウドスピーカと、これを用いた電子機器、移動体装置
 本技術分野は、イルミネーション機能を有するラウドスピーカと、これを用いた電子機器、移動体装置に関する。
 従来のイルミネーション機能を有するラウドスピーカでは、例えば、光源を振動板の前面に配置して、光源からの光を振動板に反射させている。あるいは光源を振動板の背面に配置して、光源からの光が振動板を透過する。
 尚、この出願の発明に関する先行技術文献情報としては、例えば、特許文献1が知られている。
実公昭63-33414号公報
 本発明は、明暗ムラを抑制し、品質の高いイルミネーションを実現できるラウドスピーカを提供する。
 本発明のラウドスピーカは、発光素子と、フレームと、磁気ギャップを含む磁気回路と、振動板と、ボイスコイルボビンと、ボイスコイルと、を含む。振動板は、発光素子が結合された端面を含む内周端部と、内周端部から外周方向に設けられた導光部と、導光部の背面に設けられた反射面と、フレームに結合された外周端部とを有する。
 以上の構成において、発光素子の光は、振動板の端面から入射され、導光部により拡散され、反射面にて反射される。そのため、振動板前面からの光には明暗ムラが生じない。したがって、振動板は均質に光っているように見え、品質の高いイルミネーションを示すことができる。
図1は、本発明の実施の形態におけるラウドスピーカの断面図である。 図2は、本発明の実施の形態におけるラウドスピーカの要部拡大断面図である。 図3は、本発明の実施の形態において、中間層を介して発光素子を内周端部に結合した場合のラウドスピーカの要部拡大断面図である。 図4は、本発明の実施の形態において、透明なボイスコイルボビンを介して発光素子を内周端部に結合した場合のラウドスピーカの要部拡大断面図である。 図5は、本発明の実施の形態において、発光素子を内周端部に埋め込んだ場合のラウドスピーカの断面図である。 図6は、本発明の実施の形態において、切り欠きを設けたボイスコイルボビンを用いた場合のラウドスピーカの要部拡大断面図である。 図7は、本発明の実施の形態において、切り欠きを設けたボイスコイルボビンを用い、発光素子を内周端部に埋め込んだ場合のラウドスピーカの要部拡大断面図である。 図8は、本発明の実施の形態において、ボイスコイルボビンを振動板の背面に結合した場合のラウドスピーカの要部拡大断面図である。 図9は、本発明の実施の形態において、ボイスコイルボビンを振動板の背面に結合し、発光素子を内周端部に埋め込んだ場合のラウドスピーカの要部拡大断面図である。 図10は、本発明の実施の形態におけるエッジを振動板の背面に連結した場合のラウドスピーカの要部拡大断面図である。 図11は、本発明の実施の形態において、内周端部が折れ曲がって形成された振動板を用いた場合のラウドスピーカの断面図である。 図12は、本発明の実施の形態において、折れ曲がった内周端部とボイスコイルボビンとを結合した場合のラウドスピーカの要部拡大断面図である。 図13は、本発明の実施の形態において、折れ曲がった内周端部と折れ曲がったボイスコイルボビンとを結合した場合のラウドスピーカの要部拡大断面図である。 図14は、本発明の実施の形態において折れ曲がった内周端部をボイスコイルボビンの内側に配置した場合のラウドスピーカの要部拡大断面図である。 図15は、本発明の実施の形態において、切り欠きを設けたボイスコイルボビンを用い、折れ曲がった内周端部をボイスコイルボビンの内側に配置した場合のラウドスピーカの要部拡大断面図である。 図16は、本発明の実施の形態における電子機器のブロック図である。 図17は、本発明の実施の形態における他の電子機器の概念図である。 図18は、本発明の実施の形態における移動体装置の概念図である。
 本実施の形態におけるラウドスピーカの説明に先立って、従来のラウドスピーカの課題について説明する。
 従来の反射方式のラウドスピーカでは、光源を中央に配置する場合、光源を支持する支持体が振動板からの反射光を遮るため、明暗ムラが生じる。また、複数個の光源を振動板の周囲や背面に配置した場合、光源から振動板までの距離が十分に確保できないため、振動板の光源からの距離の違いによって明暗ムラが生じる。
 以下、本発明の実施の形態に係るラウドスピーカ11について、図面を参照しながら、説明する。
 図1は、ラウドスピーカ11の断面図である。図2は、ラウドスピーカ11の要部拡大断面図である。ラウドスピーカ11は、フレーム12と、磁気ギャップ13Dを含む磁気回路13と、振動板14と、ボイスコイルボビン15と、ボイスコイル16と、発光素子である発光ダイオード(以下、LED)18と、外部端子22と、配線部21とを含んでいる。磁気回路13は、フレーム12の背面部の中央部分に結合されている。
 振動板14の外周端部14Jは、フレーム12の外周部に連結されている。振動板14は、透明樹脂によって形成されている。なお、振動板14は、たとえばポリカーボネート(PC)や、アクリル等の熱可塑性樹脂によって形成できる。したがって、振動板14は、射出成形などによって成形できるので、生産性に優れている。なお、振動板14は、コーン型であるが、これに限らず平面型であっても良い。振動板14は、内周端部14Cと、内周端部14Cから外周方向に設けられた板状の導光部14Aを含んでいる。なお、内周端部14Cは、振動板14の内周側の端部に形成されている。さらに振動板14には、導光部14Aの背面に設けられた反射面14Dが形成されている。
 振動板14は、エッジ14Hを含む。この場合、エッジ14Hは導光部14Aの外周側の端部に連結されている。そして、エッジ14Hの外周部がフレーム12の外周部に結合されている。すなわち、導光部14Aはエッジ14Hを介してフレーム12に連結されている。エッジ14Hは、振動板14の前面側へ貼り付けられ、かつ振動板14の前面側へ突出した形状をしている。
 ボイスコイルボビン15は、第1端と第2端とを有している。第2端にボイスコイル16が巻回されている。そして、ボイスコイルボビン15の第1端は、振動板14の端面14Bと結合されている。端面14Bは、ボイスコイルボビン15の外周面に沿った形状であり、外周面と密着して結合している。一方、第2端は、磁気ギャップ13Dへ挿入されている。
 図2に示すように、ボイスコイルボビン15には、窓部15Aが形成されている。窓部15Aは、ボイスコイルボビン15の側面を貫通するように設けられている。なお、窓部15Aは端面14Bの位置に設けられ、端面14BにLED18が結合されている。そのために、LED18は、ボイスコイルボビン15の内側において、窓部15Aを貫通するように配置されている。
 なお、LED18の発光面は、端面14Bを向いている。この構成によって、LED18から出力された光は、端面14Bへと入射され、内周端部14Cを介して導光部14Aへと導かれる。なお、内周端部14Cおよび端面14Bは、振動板14の内側の周縁部の全周に形成しても良い。LED18は、たとえばフルカラータイプを用いることができる。なお、LED18は、フルカラータイプに限らず、単色タイプでも良い。また、LED18に限らず、エレクトロルミネッセンス(EL)素子等の発光素子をLED18に代えて用いても良い。
 図1に示すように、外部端子22は、フレーム12に取り付けられている。配線部21は、外部端子22とLED18との間を電気的に接続している。なお、配線部21は、リード線21Bを含んでも良い。さらに、配線部21は、プリント基板21Aを含んでも良い。この場合、LED18は、プリント基板21Aにはんだなどによって、装着されている。また、配線部21は、プリント基板21Aとリード線21Bとを含んでも良い。この場合、プリント基板21Aは、リード線21Bを介して、外部端子22に電気的に接続される。この構成により、LED18は、外部端子22に入力される信号に基づいて駆動される。
 さらに、LED18とプリント基板21Aとの間もリード線21Bによって接続することが好ましい。この構成により、プリント基板21Aの重量によって、ボイスコイルボビン15の振動が妨げられることを抑制できる。
 以上の構成により、振動板14の内周端部14Cの端面14Bから入射された光は、外周方向へ拡散しながら振動板14の内部で反射を繰り返す。さらに、導光部14Aにおいて、光は背面側に設けられた反射面14Dによって、前面側に反射される。したがって、振動板14の前面から、均一化された光が放出される。
 次に、本実施の形態におけるラウドスピーカ11についてさらに詳しく説明する。最初に振動板14について、説明する。図2に示すように、反射面14Dとしては、たとえば導光部14Aの背面に板状の突起14Eを形成することによって構成できる。この場合、板状の突起14Eは、振動板14を形成する際に同時に成形することができる。したがって、振動板14の生産性は高い。
 また、反射面14Dは、振動板14の背面に光を反射する樹脂コーティング膜14Fを設けることによって形成しても良い。このとき、樹脂コーティング膜14Fの中に補強材を含めることによって、振動板14の弾性率を向上させることができる。補強材としては、例えば竹から抽出されるプラントオパールや竹から抽出されるナノファイバを用いれば、弾性率が向上すると共に、樹脂コーティング膜14Fの樹脂と補強材との結着性が向上する。
 なお、内周端部14Cは、導光部14Aより厚くすることが好ましい。この構成により、光が導光部14Aへ入射する効率がさらに高くなる。この場合、内周端部14Cの厚みを、端面14Bから導光部14Aに向かって、徐々に薄くすることが好ましい。この構成により、光が導光部14Aへ入射する効率が高くなる。
 ボイスコイルボビン15は筒状である。そして、端面14Bは、ボイスコイルボビン15の外周面に接していることが好ましい。
 接着部17は、たとえば接着剤を用いてボイスコイルボビン15と振動板14とを結合するように形成できる。接着部17は、ボイスコイルボビン15の外周面と振動板14の前面との間に形成することが好ましい。なお、接着部17は、ボイスコイルボビン15の外周面と振動板14の前面との間に限らず、ボイスコイルボビン15の外周面と振動板14の背面との間に形成しても良い。
 LED18は、発光面が端面14Bに結合するように、内周端部14Cに接着している。LED18は前面発光型であることが好ましい。この構成により、光が導光部14Aへ入射する効率を高くできる。なお、LED18は、前面発光型に限らず、側面発光型でも良い。また、LED18は、広範囲配光型を使用することもできる。
 LED18は、図3に示すように、窓部15Aに設けられた透明材料を含む中間層15Bを介して端面14Bと結合しても良い。この場合、中間層15Bの材料は、LED18と振動板14の間の屈折率を有することが好ましい。この構成によって、端面14Bにおける反射が抑制できる。したがって、振動板14に入射される光の効率を高くできる。
 ボイスコイルボビン15は、透明材料を用いて形成しても良い。この場合、図4に示すように、LED18は、ボイスコイルボビン15自体を介して端面14Bと結合することができる。
 また、LED18は、図5に示すように、その一部または全部を内周端部14Cの背面に埋め込んでも良い。この構成により、振動板14の成形と同時にLED18を埋め込むことができるので、生産性が向上する。この場合、LED18には、側面発光型を用いることが好ましい。この構成により、LED18の端子は振動板14の背面側に配置されるので、リード線21Bによって容易に配線できる。
 なお、図2~図5において、内周端部14Cは、振動板14の内側の周縁部の全周に形成してもかまわない。この構成により、振動板14をフレーム12へ結合する際に、振動板14の組立工数を削減できる。
 図6、図7は、切り欠き15Cが形成されたボイスコイルボビン15を用いた場合のラウドスピーカ11の要部拡大断面図である。図6において、ボイスコイルボビン15の第1端において、LED18が配置される位置には、切り欠き15Cが形成されている。この場合、内周端部14Cは、ボイスコイルボビン15の内側へ突出していることが好ましい。すなわち、内周端部14Cは、ボイスコイルボビン15の内周面から内側に突出して配置されている。接着部17は、ボイスコイルボビン15の外周部と振動板14の前面との間に設けられている。なお、接着部17は、ボイスコイルボビン15の内周面と振動板14の背面との間に形成しても良い。あるいは、接着部17は、ボイスコイルボビン15の内周面と振動板14の前面との間に形成しても良い。なお、内周端部14Cは、ボイスコイルボビン15の内周面から突出した構成に限らず、ボイスコイルボビン15の内周面まで突出した構成でも良い。あるいは、内周端部14Cは、切り欠き15Cの外側に配置しても良い。
 さらに、切り欠き15Cには、折曲部15Dを設けても良い。折曲部15Dでは、ボイスコイルボビン15の第1端の一部が、振動板14の背面に沿って折れ曲がっている。この場合、ボイスコイルボビン15は、光を反射可能な部材で構成することが好ましい。この構成により、折曲部15Dでは、LED18から出力された光を反射する。したがって、光を効率的に導光部14Aへ導くことができる。なお、折曲部15Dと振動板14とは、たとえば接着剤などによって、結合することが好ましい。この構成により、ボイスコイルボビン15と振動板14とが結合する強度を向上できる。なお、折曲部15Dの折り曲げ方向は、ボイスコイルボビン15の外側方向に限らず、内側方向でも良い。
 また、図7に示すように、LED18は、その一部または全部を内周端部14Cに埋め込むことで結合しても良い。この構成により、振動板14の成形と同時にLED18を結合できるので、生産性が向上する。
 図8は、ボイスコイルボビン15を振動板14の背面に結合した場合のラウドスピーカ11の要部拡大断面図である。ボイスコイルボビン15の第1端は、振動板14の背面に結合されている。この場合、接着部17は、ボイスコイルボビン15の第1端と振動板14の背面との間に形成されている。この構成により、内周端部14Cの全体が、ボイスコイルボビン15の内周面から内側に突出する。この場合、内周端部14Cは、振動板14の内側の周縁部の全周に形成することが好ましい。
 さらに、振動板14の背面には、突起14Gを設けても良い。この場合、接着部17は、ボイスコイルボビン15の第1端側の内、外両側面と、突起14Gの側面との間に形成することが好ましい。なお、突起14Gは、ボイスコイルボビン15の第1端側の内周面もしくは外周面の少なくともいずれか一方のみに設けたものでも良い。この構成により、ボイスコイルボビン15と振動板14との結合強度を大きくできる。
 また、図9に示すように、LED18の一部または全部を内周端部14Cに埋め込むことで結合しても良い。この構成により、振動板14の成形と同時にLED18を結合できるので、生産性が向上する。
 図10は、エッジ14Hを振動板14の背面に連結した場合のラウドスピーカの要部拡大断面図である。この場合、エッジ14Hは、振動板14の背面側へ突出するように連結することが好ましい。この構成により、導光部14Aの前面は、エッジ14Hによって覆われる部分が無くなるので、エッジ14Hとの連結部からさらに外周方向へと延びた位置まで振動板14を拡げることができる。したがって、振動板14の発光する面積を拡大できる。
 なお、図1に示すように、磁気回路13は、外磁型であることが好ましい。磁気回路13が、外磁型である場合、磁気回路13には、ヨーク13A、磁石13B、プレート13Cを含んでいる。なお、ヨーク13Aの中央にはポールピースが設けられている。この場合、ヨーク13Aのポールピースには、リード線21Bを通す貫通孔を設けておくことが好ましい。ヨーク13Aは、たとえば鉄などのような磁性体材料により形成されている。したがって、ヨーク13Aを製作する際に、ポールピースに貫通孔を容易に形成できる。
 なお、磁気回路13は、外磁型に限らず、内磁型であっても良い。この場合、プリント基板21Aは、磁石13Bの上方に配置される。ところが、磁石13Bに孔を加工することは困難である。そこで、磁気回路13が内磁型の場合、ボイスコイルボビン15にリード線21Bを引き出すための孔を設ける。
 また、磁気回路13の前面とプリント基板21Aとの間に隙間を有するような場合、磁気回路13の前面とプリント基板21Aとの間にスペーサ20を設けることが好ましい。なお、磁気回路13が外磁型である場合、スペーサ20は、ヨーク13Aのポールピース上に搭載される。
 さらに、ラウドスピーカ11は、ダストキャップ19を含むことが好ましい。ダストキャップ19は、振動板14の中央部に設けられている。なお、ダストキャップ19は、振動板14の前面側へ突出していることが好ましい。この構成より、ダストキャップ19と磁気回路13との間に空間を有する構成とできるので、この空間へLED18を収納できる。また、ダストキャップ19は、たとえば黒色のような、光の透過量の小さい色であることが好ましい。この構成により、LED18の光がダストキャップ19から直接漏れることを抑制できる。したがって、もっぱら導光部14Aが発光するので、発光ムラのない美しいイルミネーションによって振動板14を装飾できる。
 さらに、LED18を駆動する入力としては、ラウドスピーカ11を駆動する音声信号を用いることが好ましい。この構成により、音の強さに合わせて光が明滅する。さらに、LED18にフルカラータイプを用いた場合、音に同調させて、振動板14の発光色を変化させることができる。なお、LED18を駆動する入力は、ラウドスピーカ11を駆動する音声信号に限らず、独立した入力信号でも良い。
 図11は、図1に示す振動板14に代えて、折れ曲がって形成された内周端部114Cを有する振動板114を用いた場合のラウドスピーカ111の断面図である。LED18は、振動板114の背面に向けて光を出力する。すなわち、ラウドスピーカ111では、図1に示すラウドスピーカ11に比べて、LED18の光を出力する方向が異なる。
 振動板114の内周端部114Cは、ボイスコイルボビン15の外周面に沿って、第2端に向かって折れ曲がっている。すなわち、端面114Bは、内周端部114Cにおいて振動板114の背面側を向くように配置されている。そして、LED18は、端面114Bと結合している。そして、LED18から出射される光は、端面114Bから振動板114へ入射する。
 図11に示すように、プリント基板21Aは、フレーム12の中央部の前面に配置されている。LED18は、プリント基板21Aを介して、2つのリード線21Bによって外部端子22に接続される。
 磁気回路13は外磁型、内磁型のいずれでもかまわない。磁気回路13が外磁型である場合、プリント基板21Aは、プレート13Cの中央部の前面に搭載しても良い。
 内周端部114Cは、内周端部114Cの内側の側面とボイスコイルボビン15の外周面との間に隙間を有するように形成することが好ましい。この構成により、プリント基板21Aの端部とボイスコイルボビン15との間の距離を大きくできる。即ち、ボイスコイルボビン15にローリングを生じたとしても、ボイスコイルボビン15とLED18とが接触することを抑制できる。
 図12から図15は、ラウドスピーカ111の要部断面図である。図12は、折れ曲がった内周端部114Cとボイスコイルボビン15の外周面とを結合した場合のラウドスピーカの要部拡大断面図である。内周端部114Cの側面は、ボイスコイルボビン15の外周面と接している。そして、内周端部114Cとボイスコイルボビン15とは接着部17で結合されている。このように、内周端部114Cの側面と、ボイスコイルボビン15の外周面とを接着すれば、振動板114とボイスコイルボビン15とを結合する強度が向上する。
 LED18は、その一部または全部を内周端部14Cに埋め込むことで結合しても良い。この構成により、振動板114の成形と同時にLED18を結合できるので、生産性が向上する。
 また、図13に示すように、ボイスコイルボビン15の第1端には、振動板114の前面に沿うように、外側へ折れ曲がった折曲部15Eを設けることが好ましい。この構成により、ボイスコイルボビン15の第1端によって、光は反射される。したがって、さらにLED18の光を効率的に導光部14Aへ導くことができる。
 この場合、ボイスコイルボビン15は、光反射可能な部材で形成することが好ましい。この構成により、LED18の光を効率的に導光部14Aへ導くことができる。
 また、ボイスコイルボビン15の第1端の折曲部15Eは、振動板114の前面と接着することが好ましい。この構成により、さらにボイスコイルボビン15と振動板114とを結合する強度が向上する。
 図14は、折れ曲がった内周端部114Cをボイスコイルボビン15の内側に配置した場合のラウドスピーカ111の要部拡大断面図である。内周端部114Cは、ボイスコイルボビン15の内周面に沿って折れ曲がっていても良い。また、内周端部114Cの外側の側面とボイスコイルボビン15の内周面とを結合することが好ましい。なお、この場合、プリント基板21Aは、ボイスコイルボビン15の内側に配置される。
 図11から図14に示すラウドスピーカ111において、内周端部114Cは、ボイスコイルボビン15の外周面もしくは内周面に沿って、振動板114の背面を一周するように形成しても良い。この構成により、さらに振動板114とボイスコイルボビン15とを結合する強度が向上する。あるいは、内周端部114Cは、LED18の前面の位置にのみ配置してもかまわない。この構成により、振動板114を軽くできる。さらに、内周端部114Cは、ダストキャップ19によって隠れるような位置に配置することが好ましい。
 図15は、内周端部114Cを切り欠き15Cを有したボイスコイルボビン15の内側に配置した場合のラウドスピーカ111の要部拡大断面図である。すなわち図6に示す内周端部14Cに代えて、内周端部114Cが設けられている。なお、この場合も、LED18は端面114Bに向けて光を射出している。
 図11から図15に示すラウドスピーカ111において、内周端部114Cの厚みを、導光部14Aに比べて厚くすることが好ましい。この構成により、LED18が出力した光が、導光部14Aへ入射する効率を高くできる。さらに、振動板114とボイスコイルボビン15との結合強度が向上する。
 また、図13から図15に示すラウドスピーカ111において、LED18は、その一部または全部を内周端部14Cに埋め込むことで結合しても良い。この構成により、振動板114の成形と同時にLED18を結合できるので、生産性が向上する。
 図16は、電子機器201の回路ブロック図である。電子機器201は、たとえば、パチンコ、パチスロや、スロットマシンなどの遊技機である。あるいは、電子機器201は、たとえばミニコンポや、ラジカセなどの音響機器であっても良い。さらに音が出る遊戯具などでも良い。
 電子機器201は、音源部203と、音声処理部204と、ラウドスピーカ11を含んでいる。音源部203と音声処理部204は、筐体202内に収納されている。ラウドスピーカ11は、筐体202に装着されている。
 音源部203は、音声処理部204へ電気的に接続されている。音源部203は、図示しない音源から音源信号を読み込み、音声処理部204へ出力している。音源には音源信号が格納されている。音源は、たとえばCD、DVD、レコード、カセットテープや各種のメモリである。
 音声処理部204の出力端は、ラウドスピーカ11の外部端子22と電気的に接続されている。音声処理部204は、少なくとも増幅器を含み、音源信号を増幅している。なお、音声処理部204には、さらにデジタル/アナログ(D/A)変換器などを含んでも良い。
 以上の構成により、視聴者は、音と共に美しい光の模様や像によるイルミネーションを楽しむことができる。
 図17は、電子機器301の概念図である。電子機器301は、本体部301Aと遊戯台301Bと、音源部203と、音声処理部204と、ラウドスピーカ11を含んでいる。なお、本体部301Aには、複数の遊戯台301Bが組み込まれている。そしてそれぞれの遊戯台301B内には、音源部203と、音声処理部204と、ラウドスピーカ11が収納されている。さらに、本体部301Aにもラウドスピーカ11を設けても良い。そして、ラウドスピーカ11は、音声処理部204の出力に応じて音と光を出力している。
 この構成により、遊戯者は遊戯時に遊戯台301Bが出力する音とともに、ラウドスピーカ11によるイルミネーションを楽しむことができる。したがって、遊戯者はさらに、遊戯台301Bでの遊戯を楽しむことができる。
 なお、本体部301Aは、遊戯者が遊技場の従業員などに遊技機の異常などを知らしめるためのスイッチ(図示せず)を有している。そこで、本体部301Aに設けられたラウドスピーカ11をスイッチの操作による指示に応じて特定の発光をする構成としても良い。
 図18は、本実施の形態における移動体装置の概念図である。移動体装置401は、たとえば自動車である。なお、移動体装置401は、自動車に限らず、たとえばゴーカートや観覧車などのような遊戯具、航空機、船、バイク、自転車などの二輪車や、フォークリフトなどであっても良い。
 移動体装置401は、本体部402と、駆動部403と、音源部203と、音声処理部204と、ラウドスピーカ11を含んでいる。駆動部403は、エンジン、モータのいずれかを含んでいる。さらに駆動部403は、タイヤあるいはスクリュー、キャタピラ、変速機、ハンドルやアクセル等どのような操縦部を含んでも良い。そして、駆動部403の少なくとも一部と、音源部203と、音声処理部204とは、本体部内に収納されている。ラウドスピーカ11は、本体部402において、移動体装置401に搭乗する人に音声が聞こえる位置に配置されている。
 以上の構成により、移動体装置401に搭乗する人は、音とともに美しい光の模様や像によるイルミネーションを楽しむことができる。
 なお、ラウドスピーカ11をフォークリフトへ搭載した場合、フォークリフトの周囲に居る人へ音とともに光によってフォークリフトの接近を知らせることもできる。
 さらに、ゴーカートや観覧車などのような遊戯具の外側へラウドスピーカ11を搭載した場合、遊戯具へ搭乗している人だけでなく、遊戯具へ搭乗していない人もイルミネーションを楽しむことができる。
 尚、電子機器201、電子機器301、移動体装置401において、ラウドスピーカ11に代えて、ラウドスピーカ111を用いても良い。
 本発明にかかるラウドスピーカは、美しい光による模様や像によるイルミネーションによって装飾できるという効果を有し、電子機器や移動体装置に用いるラウドスピーカとして有用である。
11  ラウドスピーカ
12  フレーム
13  磁気回路
13A  ヨーク
13B  磁石
13C  プレート
13D  磁気ギャップ
14  振動板
14A  導光部
14B  端面
14C  内周端部
14D  反射面
14E  板状の突起
14F  樹脂コーティング膜
14G  突起
14H  エッジ
14J  外周端部
15  ボイスコイルボビン
15A  窓部
15B  中間層
15C  切り欠き
15D  折曲部
15E  折曲部
16  ボイスコイル
17  接着部
18  LED
19  ダストキャップ
20  スペーサ
21  配線部
21A  プリント基板
21B  リード線
22  外部端子
111  ラウドスピーカ
114  振動板
114B  端面
114C  内周端部
201  電子機器
202  筐体
203  音源部
204  音声処理部
301  電子機器
301A  本体部
301B  遊戯台
401  移動体装置
402  本体部
403  駆動部

Claims (18)

  1.  発光素子と、
     フレームと、
     前記フレームに結合され、磁気ギャップを含む磁気回路と、
     前記発光素子が結合された端面を含む内周端部と、前記内周端部から外周方向に設けられた導光部と、前記導光部の背面に設けられた反射面と、前記フレームに結合された外周端部とを有する振動板と、
     第1端と第2端を有し、前記第1端が前記内周端部に結合され、前記第2端が前記磁気ギャップへ挿入された筒状のボイスコイルボビンと、
     前記ボイスコイルボビンの前記第2端に巻回されたボイスコイルと、を備えた、
     ラウドスピーカ。
  2.  前記発光素子は、前記振動板の前記内周端部に、前記ボイスコイルボビンを介して結合された、
    請求項1に記載のラウドスピーカ。
  3.  前記ボイスコイルボビンは、透光性材料で構成された、
    請求項2に記載のラウドスピーカ。
  4.  前記振動板の前記内周端部は前記ボイスコイルボビンの外周面に結合され、前記ボイスコイルボビンは貫通して形成された窓部を有し、前記発光素子は前記窓部に配置された、
    請求項2に記載のラウドスピーカ。
  5.  前記振動板の前記端面は、前記ボイスコイルボビンの外周面に沿った形状を有する、
    請求項4記載のラウドスピーカ。
  6.  前記発光素子と前記振動板の前記端面との間に介在する反射防止層をさらに備えた、
    請求項1に記載のラウドスピーカ。
  7.  前記振動板の前記内周端部は、前記ボイスコイルボビンの内側へ突出した、
    請求項1に記載のラウドスピーカ。
  8.  前記ボイスコイルボビンは、前記第1端に形成され、前記振動板の背面と結合された折曲部を有した、
    請求項7に記載のラウドスピーカ。
  9.  前記折曲部は、前記ボイスコイルボビンの外側へ折れ曲がった、
    請求項8に記載のラウドスピーカ。
  10.  前記ボイスコイルボビンの前記第1端には、前記振動板の前記内周端部が貫通する切り欠きが設けられた、
    請求項7に記載のラウドスピーカ。
  11.  前記振動板の背面には、前記ボイスコイルボビンの外周面あるいは内周面の少なくともいずれかと結合された突起が設けられた、
    請求項7に記載のラウドスピーカ。
  12.  前記振動板の前記内周端部は、前記ボイスコイルボビンの内周面もしくは外周面に沿って折れ曲がっており、前記ボイスコイルボビンの前記第1端における前記内周面もしくは前記外周面と結合された、
    請求項1に記載のラウドスピーカ。
  13.  前記発光素子は、前記振動板の前記内周端部の背面側に配置された、
    請求項1に記載のラウドスピーカ。
  14.  前記振動板の前記内周端部は、前記振動板の導光部よりも厚い、
    請求項1に記載のラウドスピーカ。
  15.  前記振動板の前記反射面には、板状の突起が形成された、
    請求項1に記載のラウドスピーカ。
  16.  前記発光素子の少なくとも一部は、前記振動板の前記内周端部に埋め込まれた、
    請求項1に記載のラウドスピーカ。
  17.  音源信号を出力する音源部と、
     前記音源部の出力が電気的に接続された音声処理部と、
     前記音声処理部に電気的に接続された請求項1に記載のラウドスピーカと、を備えた、
    電子機器。
  18.  本体部と、
     前記本体部内に設けられた駆動部と、
     前記本体部に収納され、音源信号を出力する音源部と、
     前記音源部の出力が電気的に接続された音声処理部と、
     前記本体部に装着され、かつ前記音声処理部に電気的に接続された請求項1に記載のラウドスピーカと、を備えた、
    移動体装置。
PCT/JP2015/001605 2014-03-27 2015-03-23 ラウドスピーカと、これを用いた電子機器、移動体装置 WO2015146117A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/023,681 US9628916B2 (en) 2014-03-27 2015-03-23 Loudspeaker, electronic apparatus using loudspeaker, and mobile equipment using loudspeaker
JP2016510020A JPWO2015146117A1 (ja) 2014-03-27 2015-03-23 ラウドスピーカと、これを用いた電子機器、移動体装置
EP15769087.6A EP3125571A4 (en) 2014-03-27 2015-03-23 Loudspeaker, electronic apparatus using loudspeaker, and mobile equipment using loudspeaker

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-065177 2014-03-27
JP2014065177 2014-03-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015146117A1 true WO2015146117A1 (ja) 2015-10-01

Family

ID=54194667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/001605 WO2015146117A1 (ja) 2014-03-27 2015-03-23 ラウドスピーカと、これを用いた電子機器、移動体装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9628916B2 (ja)
EP (1) EP3125571A4 (ja)
JP (1) JPWO2015146117A1 (ja)
WO (1) WO2015146117A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3724862B1 (en) * 2017-12-14 2022-10-19 Volvo Construction Equipment AB Method for alerting a person near a vehicle when said vehicle performs a movement and vehicle
US10681443B1 (en) * 2019-07-10 2020-06-09 Tymphany Acoustic Technology (Huizhou) Co., Ltd. Magnetic connection for loudspeaker, a loudspeaker having the same, and a method of manufacture
CN110996227B (zh) 2019-11-22 2021-05-28 歌尔科技有限公司 扬声器以及音箱设备

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01175097U (ja) * 1988-05-30 1989-12-13
JPH02103987U (ja) * 1989-02-06 1990-08-17
JP2004007308A (ja) * 2002-06-03 2004-01-08 Orient Sound Kk スピーカ
JP2009164696A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Kenwood Corp スピーカ装置
JP2010124322A (ja) * 2008-11-20 2010-06-03 Sony Corp スピーカー装置およびスピーカーシステム
JP2012019347A (ja) * 2010-07-07 2012-01-26 Sony Corp スピーカ装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6333414U (ja) 1986-08-19 1988-03-03
JPH06245297A (ja) 1993-02-16 1994-09-02 Onkyo Corp ボイスコイルボビン
DE4419249A1 (de) 1994-06-01 1995-12-07 Nokia Deutschland Gmbh Lautsprecher
ES2153744B1 (es) 1998-07-30 2001-10-01 Antolin Grupo Ing Sa Altavoz plano luminoso para vehiculos.
JP2003023693A (ja) * 1999-10-04 2003-01-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピーカ
US6819767B1 (en) * 2000-09-14 2004-11-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Speaker unit and sound reproduction apparatus using the same
JP3873219B2 (ja) 2004-04-08 2007-01-24 ミネベア株式会社 スピーカ
JP2006217452A (ja) * 2005-02-07 2006-08-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピーカ
JP4764162B2 (ja) 2005-12-26 2011-08-31 パイオニア株式会社 スピーカ装置
CN201114660Y (zh) * 2007-09-21 2008-09-10 丁峰 一种带发光体的扬声器及报警装置
TW201134233A (en) * 2010-03-25 2011-10-01 Zhao-Lang Wang Audio radiation type reflective sound box structure
MX2012012035A (es) 2010-04-16 2013-05-30 Flex Lighting Ii Llc Señal que comprende una guia de luz a base de pelicula.
KR102022285B1 (ko) * 2013-01-04 2019-09-18 삼성전자주식회사 스피커
EP3005669B1 (en) * 2013-06-06 2019-04-17 Dolby Laboratories Licensing Corporation Lighting for audio devices
US9464803B2 (en) * 2013-11-21 2016-10-11 Ford Global Technologies, Llc Illuminated speaker
EP3113503A4 (en) 2014-02-25 2017-03-08 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Loudspeaker, electronic apparatus using same, and mobile apparatus

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01175097U (ja) * 1988-05-30 1989-12-13
JPH02103987U (ja) * 1989-02-06 1990-08-17
JP2004007308A (ja) * 2002-06-03 2004-01-08 Orient Sound Kk スピーカ
JP2009164696A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Kenwood Corp スピーカ装置
JP2010124322A (ja) * 2008-11-20 2010-06-03 Sony Corp スピーカー装置およびスピーカーシステム
JP2012019347A (ja) * 2010-07-07 2012-01-26 Sony Corp スピーカ装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3125571A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
US9628916B2 (en) 2017-04-18
EP3125571A4 (en) 2017-03-29
EP3125571A1 (en) 2017-02-01
US20160234601A1 (en) 2016-08-11
JPWO2015146117A1 (ja) 2017-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015129232A1 (ja) ラウドスピーカと、これを用いた電子機器、移動体装置
US20160205477A1 (en) Loudspeaker, electronic apparatus using same, and mobile apparatus
CN101043763A (zh) 扬声器
WO2015146117A1 (ja) ラウドスピーカと、これを用いた電子機器、移動体装置
JP5279012B2 (ja) スピーカーユニット及びそれを備えた遊技機
US20160281943A1 (en) Speaker with light flashing in flickering flame pattern
JP6382809B2 (ja) ポータブル電子機器用ケース
JP5796288B2 (ja) 装飾装置を備えた遊技機
WO2009077952A1 (en) Loudspeaker cover
CN109141485B (zh) 接近传感器组件、显示屏组件及电子设备
JP4008897B2 (ja) スピーカ
JP2004354478A (ja) 表示装置およびこの表示装置を備えた電子機器
JP6496995B2 (ja) インジケータ
KR20220131904A (ko) 표시 장치 및 스피커 장치
CN217633022U (zh) 发光风扇
JP5024174B2 (ja) ダンパーリングユニット、及びスピーカユニット
CN210052313U (zh) 一种教学用多功能盒子
JP3102458U (ja) 発光スピーカ単体構造
JP6060689B2 (ja) 電飾役物
EP4134587A1 (en) Lighting-emitting device and audio device
CN217133412U (zh) 发声设备用导光组件及发声设备
JP2009118099A (ja) 同軸型スピーカ、及びスピーカ
JP2008252610A (ja) スピーカ
JP2011055227A (ja) スピーカー
JPH09298312A (ja) 多色光源

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15769087

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016510020

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15023681

Country of ref document: US

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2015769087

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2015769087

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE