WO2015118602A1 - 金属塑性加工用潤滑皮膜剤及び金属塑性加工用金属材料 - Google Patents

金属塑性加工用潤滑皮膜剤及び金属塑性加工用金属材料 Download PDF

Info

Publication number
WO2015118602A1
WO2015118602A1 PCT/JP2014/052492 JP2014052492W WO2015118602A1 WO 2015118602 A1 WO2015118602 A1 WO 2015118602A1 JP 2014052492 W JP2014052492 W JP 2014052492W WO 2015118602 A1 WO2015118602 A1 WO 2015118602A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
metal
plastic working
component
film
metal plastic
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/052492
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
俊彦 塚本
Original Assignee
株式会社シダーブライト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社シダーブライト filed Critical 株式会社シダーブライト
Priority to PCT/JP2014/052492 priority Critical patent/WO2015118602A1/ja
Priority to JP2015560869A priority patent/JP6255424B2/ja
Publication of WO2015118602A1 publication Critical patent/WO2015118602A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M173/00Lubricating compositions containing more than 10% water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2201/00Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2201/04Elements
    • C10M2201/041Carbon; Graphite; Carbon black
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2201/00Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2201/06Metal compounds
    • C10M2201/062Oxides; Hydroxides; Carbonates or bicarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2201/00Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2201/06Metal compounds
    • C10M2201/065Sulfides; Selenides; Tellurides
    • C10M2201/066Molybdenum sulfide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2201/00Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2201/08Inorganic acids or salts thereof
    • C10M2201/081Inorganic acids or salts thereof containing halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2201/00Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2201/08Inorganic acids or salts thereof
    • C10M2201/082Inorganic acids or salts thereof containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2201/00Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2201/08Inorganic acids or salts thereof
    • C10M2201/084Inorganic acids or salts thereof containing sulfur, selenium or tellurium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2201/00Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2201/085Phosphorus oxides, acids or salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2213/00Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2213/06Perfluoro polymers
    • C10M2213/062Polytetrafluoroethylene [PTFE]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/08Amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • C10M2223/042Metal salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2229/00Organic macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2205/00, C10M2209/00, C10M2213/00, C10M2217/00, C10M2221/00 or C10M2225/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2229/02Unspecified siloxanes; Silicones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/02Groups 1 or 11
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/06Oiliness; Film-strength; Anti-wear; Resistance to extreme pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/20Metal working
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/20Metal working
    • C10N2040/24Metal working without essential removal of material, e.g. forming, gorging, drawing, pressing, stamping, rolling or extruding; Punching metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2080/00Special pretreatment of the material to be lubricated, e.g. phosphatising or chromatising of a metal

Definitions

  • the invention disclosed by the present application relates to a lubricating coating agent for metal plastic working and a metal material for metal plastic working.
  • a lubricating film agent for metal plastic working that can form a lubricating film having excellent lubricity and high film followability, and metal plastic working in which a lubricating film is coated using the lubricating film agent for metal plastic working It relates to a metal material.
  • the lubricant film formed on the surface of the metal material is roughly classified into a reactive lubricant film and a coating type lubricant film.
  • a chemical conversion treatment film is formed on the surface of a metal material by a chemical reaction, and then a lubricant is applied to obtain the lubricating film.
  • a lubricant film In order to form a reactive lubricant film, phosphates and oxalates such as zinc phosphate are often used.
  • a reactive lubricant film is excellent in lubricity.
  • formation of a reactive lubricant film requires complicated treatment liquid management and many processes, and it is difficult to control the film thickness, and it is difficult to reduce the film thickness.
  • the formation of a reactive lubricant film requires many steps, and there is also a problem that the environmental load is large due to the generation of a large amount of waste water and waste and the increase in energy consumption.
  • the lubricating film is obtained by contacting the metal material surface with a lubricating film agent for metal plastic working by coating or the like and drying.
  • the formation process of the lubricating film is simple and the environmental load can be suppressed.
  • the lubricant coating agent for metal plastic working can be made into one agent type.
  • thinning is easy.
  • the coating type lubricating film does not exhibit sufficient performance.
  • film residues missing from the metal material accumulate in the mold after processing, resulting in problems such as forming defects and inability to operate the machine.
  • Patent Document 1 discloses an aqueous composition for forming a coating-type lubricating film, which contains a water-soluble inorganic salt and a smectite clay mineral, and has a mass ratio within a certain range.
  • Patent Document 2 listed below discloses an aqueous composition for forming a coating-type lubricating film that contains a water-soluble inorganic salt and a N ⁇ -monoacyl basic amino acid salt, and the mass ratio thereof is within a certain range.
  • Non-Patent Document 1 reviews various lubricating film test methods.
  • Non-Patent Document 1 below introduces a spike test for confirming the relationship between spike height and forming load as one of test methods.
  • FIG. 9 (a) shows a typical spike test illustration.
  • FIG. 9 (a) on the left side shows a state before processing (a state in which a test piece is set), and
  • FIG. 9 (a) shows the state after processing on the right side.
  • Patent Document 2 As disclosed in Patent Document 2 above, in recent years, there has been a trend toward precision forging processing that forges complex shaped parts into a finished product without requiring a cutting process.
  • the spike test to confirm the relationship between the spike height and the maximum indentation load gives good results comparable to the reactive lubricant film using phosphate.
  • the plastic deformation of the metal material is insufficient, and / or (b) the low followability of the film causes galling and seizure due to direct contact between the mold and the metal material. This problem occurred in the conventionally known coating-type lubricant film.
  • Patent Document 1 a spike test focusing on the relationship between the spike height and the maximum indentation load is not performed.
  • Patent Document 2 the followability of the lubricant film in the spike test is not confirmed. From the above, it is considered that the relationship between the lubricity and the followability of the lubricating film confirmed by the spike test has not been emphasized conventionally.
  • the inventor of the present application has (A) one or more selected from lubricants, and (B1) one or more selected from alkali metal phosphates (excluding lithium phosphates). 2 or more types, (B2) 1 type or 2 types or more selected from inorganic compound lithium salts, and (C) performance equivalent to or exceeding that of a reactive lubricant film using phosphate by using water together It was found in the spike test that a coating-type lubricating film having the following can be formed.
  • a lubricating coating agent for metal plastic working that can form a lubricating coating having excellent lubricity and high film followability and that reduces the load on the environment. It is another object of the present application to provide a metal material for metal plastic working in which a lubricant film is coated using the metal plastic working lubricant film agent.
  • the (B1) component and the (B2) component are considered to be capable of an ion exchange reaction, and the inventors of the present application speculate that this is important for exhibiting excellent lubricity and high film followability.
  • the lubricating film agent for metal plastic working disclosed in the present application is excellent in lubricity and can form a lubricating film having high film followability. Therefore, a metal material can be processed satisfactorily even if the film thickness is made thinner than a conventionally known coating-type lubricating film. That is, the lubricating coating can be made reasonably thin, thereby reducing the coating residue in the mold after processing.
  • the first invention of the present application for solving the above-described problems is as follows. It is a lubricating film agent for metal plastic working containing the following component (A), component (B1), component (B2), and component (C).
  • component (A) One or more selected from lubricants.
  • component (B1) One or more selected from alkali metal phosphates (excluding lithium phosphate).
  • B2) One or more selected from inorganic compound lithium salts.
  • C Water.
  • the lubricant film agent for metal plastic working disclosed in the present application contains water as an essential component. Therefore, the lubricating film agent for metal plastic working disclosed in the present application is a so-called aqueous system. It is also used to form a coating type lubricating film.
  • the second invention of the present application for solving the above-described problems is as follows.
  • the lubricating coating agent for metal plastic working is the lubricating coating agent for metal plastic working according to the first aspect of the present invention, which further contains the following component (D).
  • component (D) One or more selected from water-soluble resins and water-dispersible resins.
  • the third invention of the present application for solving the above problem is
  • the lubricant film for metal plastic working is the lubricant film for metal plastic working according to the first invention or the second invention, further comprising the following component (E).
  • E One or more selected from silane coupling agents.
  • the fourth invention of the present application is: The component (A) according to any one of the first to third inventions, wherein the component (A) is one or more selected from wax, metal soap, fatty acid amide, polytetrafluoroethylene, molybdenum disulfide, and graphite. It is a lubricant film agent for metal plastic working.
  • the fifth invention of the present application for solving the above-mentioned problems is The first to fourth aspects of the invention wherein the component (B1) is one or more selected from phosphoric acid, pyrophosphoric acid, tripolyphosphoric acid, tetrapolyphosphoric acid, pentapolyphosphoric acid, and alkali metal salts of hexametaphosphoric acid.
  • the sixth invention of the present application for solving the above-described problems is as follows.
  • the seventh invention of the present application for solving the above-mentioned problems is Metallic plastic working metal according to any one of the first to sixth inventions, wherein the lubricating film agent for metal plastic working is brought into contact with the surface of the metal material and then dried to coat the surface of the metal material with the lubricating film. Material.
  • the lubricating film agent for metal plastic working disclosed in the present application is excellent in lubricity and can form a lubricating film having high film followability. Therefore, the lubricating film formed on the surface of the metal material can be made reasonably thin, thereby reducing the film residue in the mold after processing. Furthermore, since it is a so-called coating-type lubricating film agent, the lubricating film forming process is simple and the environmental load can be suppressed.
  • the lubricating film agent for metal plastic working disclosed in the present application can form a lubricating film having workability equivalent to or exceeding that of a reactive lubricating film using phosphate, oxalate, or the like.
  • the metal material for metal plastic working having the surface coated with a lubricant film for metal plastic working disclosed in the present application is suitable for plastic working such as precision forging, drawing, wire drawing, and press working.
  • This application discloses the lubricant film agent for metal plastic working containing the following component (A), component (B1), component (B2), and component (C).
  • component (A) One or more selected from lubricants.
  • component (B1) One or more selected from alkali metal phosphates (excluding lithium phosphate).
  • component (B2) One or more selected from inorganic compound lithium salts.
  • the lubricant film for metal plastic working may be brought into contact with the metal material as it is, or further diluted with water and then brought into contact with the metal material. In general, it is often stored and distributed in a concentrated metal plastic working lubricant film, diluted with water before contact, and then contacted with the surface of the metal material.
  • Component (A) (A) A component is 1 type, or 2 or more types chosen from a lubricant.
  • the lubricant is not particularly limited as long as it can be used in the metal plastic working field.
  • Specific examples of the lubricant include, for example, wax, metal soap, fatty acid amide, polytetrafluoroethylene (PTFE), molybdenum disulfide, graphite, melamine cyanuric acid (MCA), boron nitride, mica, vegetable oil, mineral oil, and synthetic oil. Etc.
  • it is one or more selected from wax, metal soap, fatty acid amide, polytetrafluoroethylene, molybdenum disulfide, and graphite.
  • the wax examples include synthetic waxes such as polyethylene wax and polypropylene wax, plant waxes such as carnauba wax, mineral waxes such as paraffin wax and montan wax, and animal waxes such as beeswax and shellac wax.
  • the wax is preferably a synthetic wax or a mineral wax, and more preferably a polyethylene wax, a polypropylene wax, or a montan wax.
  • the metal soap examples include fatty acid sodium salt, potassium salt, magnesium salt, calcium salt, and lithium salt.
  • it is a sodium salt of a fatty acid.
  • the fatty acid examples include stearic acid, palmitic acid, oleic acid, and montanic acid.
  • fatty acid amide examples include lauric acid amide, palmitic acid amide, stearic acid amide, behenic acid amide, hydroxystearic acid amide, oleic acid amide, erucic acid amide, N-oleyl palmitic acid amide, N-stearyl stearic acid amide, N -Stearyl oleic acid amide, N-oleyl stearic acid amide, N-stearyl erucic acid amide, methylol stearic acid amide, methylene bis stearic acid amide, ethylene bis stearic acid amide, ethylene bis oleic acid amide, ethylene bis erucic acid amide, N , N'-cysteallyl isophthalic acid amide, stearoamide ethyl stearate and the like.
  • the content of the component (A) in the lubricant film for metal plastic working is not particularly limited. For example, it may be 0.2 to 40% by mass, 1 to 30% by mass, or 1 to 15% by mass.
  • the content of the component (A) when used can be appropriately determined in consideration of the conditions of metal plastic working. For example, it may be 0.5 to 30% by mass or 1 to 15% by mass.
  • the component (B1) is one or more selected from alkali metal phosphates (excluding lithium phosphates).
  • the “phosphoric acid” is phosphoric acid and condensed phosphoric acid.
  • Phosphoric acid is preferably phosphoric acid, pyrophosphoric acid, tripolyphosphoric acid, tetrapolyphosphoric acid, pentapolyphosphoric acid, hexametaphosphoric acid, more preferably pyrophosphoric acid, tripolyphosphoric acid, tetrapolyphosphoric acid, pentapolyphosphoric acid from the viewpoint of film followability.
  • Acid hexametaphosphoric acid.
  • Tripolyphosphoric acid, tetrapolyphosphoric acid, pentapolyphosphoric acid, and hexametaphosphoric acid are more preferred from the viewpoint of obtaining superior lubricity while ensuring excellent film followability.
  • the alkali metal that forms a salt with phosphoric acid is preferably sodium ion or potassium ion, more preferably sodium ion from the viewpoint of film followability.
  • component (B1) it may be used where all negatively charged sites in the phosphoric acid forms the alkali metal salt (e.g., sodium pyrophosphate: Na 4 P 2 O 7, etc.), A material in which a part of the negative charge site forms a salt with an alkali metal (for example, sodium dihydrogen pyrophosphate: Na 2 H 2 P 2 O 7 or the like) may be used.
  • alkali metal salt e.g., sodium pyrophosphate: Na 4 P 2 O 7, etc.
  • a material in which a part of the negative charge site forms a salt with an alkali metal for example, sodium dihydrogen pyrophosphate: Na 2 H 2 P 2 O 7 or the like
  • component (B1) in the lubricant film for metal plastic working is not particularly limited. For example, it may be 0.3 to 15% by mass or 1 to 10% by mass.
  • the content of the component (B1) when used can be appropriately determined in consideration of the conditions of metal plastic working. For example, it may be 0.2 to 12% by mass or 0.5 to 10% by mass.
  • the component (B2) is one or more selected from inorganic compound lithium salts.
  • the component (B2) include, for example, lithium chloride, lithium nitrate, lithium nitrite, lithium sulfate, lithium hydroxide, lithium bromide, lithium molybdate, lithium silicate, lithium fluoride, lithium cobaltate, and lithium nickelate. , Lithium manganate and lithium titanate. From the viewpoint of improving the lubricity and film followability in a balanced manner, lithium chloride, lithium nitrate, lithium sulfate, and lithium hydroxide are preferable, lithium nitrate, lithium sulfate, and lithium hydroxide are more preferable, and lithium sulfate and lithium hydroxide are further included. Lithium sulfate is preferable and lithium sulfate is particularly preferable.
  • the moisture absorption of the formed lubricating film can be suppressed by containing (B2) component.
  • the content of the component (B2) in the lubricant film for metal plastic working is not particularly limited. For example, it may be 0.3 to 15% by mass or 1 to 10% by mass.
  • the content of the component (B2) when used can be appropriately determined in consideration of the conditions of metal plastic working. For example, it may be 0.2 to 12% by mass or 0.5 to 10% by mass.
  • the present inventor believes that the ion exchange reaction functions by the forging pressure and the plastic deformation heat applied to the sliding surface during metal plastic processing, thereby improving lubricity and increasing the followability of the lubricating film. Yes.
  • the lubricating coating agent for metal plastic working contains both the component (B1) and the component (B2).
  • Component (C) is water.
  • water for example, tap water, distilled water, ion exchange water, pure water, industrial water and the like can be used as appropriate.
  • the lubricating coating agent for metal plastic working is a so-called aqueous system. Water is necessary to form a lubricating film having good uniformity on the surface of the metal material.
  • the content of the component (C) in the lubricant film for metal plastic working is not particularly limited. For example, it may be 50% by mass or more, or 50 to 98% by mass. If the content of the component (C) is suppressed to a relatively low level in relation to the content of other components, it is advantageous because the volume at the distribution stage can be reduced.
  • the content of the component (C) at the time of use can be appropriately determined in consideration of the conditions of metal plastic working. For example, it may be 70% by mass or more, or 80 to 95% by mass.
  • Component (D) (D) A component is 1 type, or 2 or more types chosen from water-soluble resin and water-dispersible resin.
  • the “water dispersibility” is a concept including not only being able to be dispersed well in water but also being able to become an emulsion or a colloid.
  • the lubricant coating agent for metal plastic working preferably further contains a component (D).
  • the lubricity of the formed lubricating film is more excellent. Moreover, moisture absorption of the lubricating film can be suppressed.
  • the water-soluble resin and the water-dispersible resin are not particularly limited as long as they can be used in the metal plastic processing field.
  • Specific examples of water-soluble resins and water-dispersible resins include, for example, acrylic resins, urethane resins, polyvinyl alcohol, polyvinyl pyrrolidone, vinyl acetate resins, epoxy resins, phenol resins, and isobutylene-maleic anhydride copolymers.
  • -Copolymers composed of an olefin and an ethylenic monomer having a carboxyl group.
  • an acrylic resin, a urethane resin, a copolymer composed of an ⁇ -olefin and an ethylenic monomer having a carboxyl group is preferable, an acrylic resin and a urethane resin are more preferable, and an acrylic resin is further preferable.
  • JP-A No. 2000-63880 can be referred to.
  • component (D) in the lubricating coating agent for metal plastic working is not particularly limited. For example, it may be 0.1 to 10% by mass or 0.2 to 5% by mass.
  • the content of the component (D) when used can be appropriately determined in consideration of the conditions of metal plastic working. For example, it may be 0.05 to 10% by mass or 0.1 to 5% by mass.
  • a component is 1 type, or 2 or more types chosen from a silane coupling agent.
  • the lubricating coating agent for metal plastic working further contains the component (E) in addition to the components (A) to (C).
  • the lubricity of the formed lubricating film is more excellent.
  • the lubricating coating agent for metal plastic working preferably further contains a component (E). Further excellent lubricity can be obtained for the formed lubricating film.
  • the silane coupling agent is not particularly limited as long as it can be used in the metal plastic processing field.
  • Specific examples of the silane coupling agent include, for example, vinyltrimethoxysilane, vinyltriethoxysilane, 2- (3,4-epoxycyclohexyl) ethyltrimethoxysilane, 3-glycidoxypropylmethyldimethoxysilane, p-stilt.
  • N-2- (aminoethyl) -3-aminopropylmethyldimethoxysilane, N-2- (aminoethyl) -3-aminopropyltrimethoxysilane, N-2- (aminoethyl) -3 -Aminopropyltriethoxysilane and N-phenyl-3-aminopropyltrimethoxysilane are preferred, and N-2- (aminoethyl) -3-aminopropyltrimethoxysilane and N-phenyl-3-aminopropyltrimethoxysilane are preferred. More preferred.
  • the content of the component (E) in the lubricant film for metal plastic working is not particularly limited. For example, it may be 0.1 to 5% by mass, or 0.5 to 3% by mass.
  • the content of the component (E) when used can be appropriately determined in consideration of the conditions of metal plastic working. For example, it may be 0.03 to 5% by mass, or 0.05 to 1% by mass.
  • the lubricating coating agent for metal plastic working may appropriately contain any component.
  • the optional component include inorganic salts not corresponding to the components (B1) and (B2), polysaccharides such as cellulose, polysaccharide derivatives such as carboxymethylcellulose, polyethylene glycol, polypropylene glycol, polyethylene glycol-polypropylene glycol copolymer, There are antiseptics such as sorbates, dyes, pigments, fragrances, surfactants, antifoaming agents, pH adjusters, rust inhibitors, extreme pressure additives, leveling agents and the like.
  • the lubricating coating agent for metal plastic working can be produced by a known method.
  • the dosage form of the lubricating film agent for metal plastic working is not particularly limited.
  • the lubricating coating agent for metal plastic working is usually liquid at 25 ° C.
  • the lubricant coating agent for metal plastic working may be a single agent type or a multi-agent type having two or more agents.
  • the lubricating film agent for metal plastic working is a one-agent type.
  • Metallic plastic working lubricant film agent is used to form a coating type lubricant film.
  • the lubricating film agent for metal plastic working can be used by a known method. Usually, a metal film that is pretreated by a conventional method such as degreasing, pickling, shot blasting, or wet blasting is brought into contact with a lubricant film for metal plastic working by coating or the like. Thereafter, it is dried to form a lubricating film on the surface of the metal material.
  • the metal material itself is heated in advance, such as by immersing the metal material in warm water, and then the metal film surface is contacted with a lubricant film for metal plastic working and dried.
  • a lubricating film Production efficiency can be improved by speeding up the evaporation of moisture contained in the lubricant film for metal plastic working.
  • the evaporation of moisture can be accelerated by heating the lubricant film for metal plastic working itself to about 30 to 80 ° C. as appropriate and then bringing it into contact with the metal material.
  • a metal film that has been once forged may be further coated with a lubricant film for metal plastic working.
  • the metal film lubricating lubricant film disclosed in the present application may be applied over a metal material to which a lubricant other than the metal plastic processing lubricant film disclosed in the present application is attached.
  • the metal material is not particularly limited as long as it can be used in the metal plastic working field. Metal materials based on iron, stainless steel, titanium, magnesium, aluminum, copper and / or brass are preferred.
  • the method for bringing the lubricant material for metal plastic working into contact with the metal material is not particularly limited, and a known method can be appropriately employed. For example, there are immersion, pouring, spray coating, brush coating, and the like.
  • a drying process is required after contacting a metal material with a lubricant film for metal plastic working.
  • the drying step is performed for the purpose of removing water. It is sufficient if water is removed so that a lubricating film (dry film) that exhibits a good effect is obtained.
  • the drying method can be selected as appropriate. It may be dried by being left at room temperature, or may be dried by applying warm air or putting it in a drying furnace. If the metal material is preheated to 30 to 100 ° C. and then brought into contact with a metal plastic working lubricant film agent, the drying efficiency is good.
  • the film thickness and weight of the formed lubricating film can be appropriately determined in consideration of the conditions of metal plastic working.
  • the present application discloses a metal material for metal plastic working in which a lubricant film for metal plastic working is brought into contact with the surface of the metal material and then dried to coat the surface of the metal material with the lubricant film.
  • the “coating” is sufficient if a lubricating film is formed on the surface of the metal material.
  • the lubricating film may be formed on the entire surface of the metal material. Moreover, the lubricating film may be formed on a part of the surface of the metal material.
  • the present application also includes the step of bringing the lubricant film for metal plastic working into contact with the surface of the metal material and the step of drying and coating the surface of the metal material with the lubricant film to produce a metal material for metal plastic working
  • a method is disclosed. In the method for producing the metal material for metal plastic working, the description of the above embodiment can be referred to.
  • the metal material for metal plastic working is used in cold forging or warm forging.
  • the temperature immediately before the processing of the metal material as the workpiece is 400 ° C. or less, preferably 300 ° C. or less.
  • the temperature of the mold is preferably 0 to 300 ° C.
  • the coating type lubricating film obtained using the above-mentioned lubricant film for metal plastic working has excellent lubricity and high film following ability. Therefore, the metal material for metal plastic working is also suitable for precision forging, drawing, wire drawing, and pressing.
  • tetraborate K used in the comparative example is a comparative component for the component (B1).
  • sulfuric acid Na and “sulfuric acid K” are comparative components for the component (B2).
  • lubricant coating for metal plastic working One-part lubricant coatings for metal plastic working according to Examples 1 to 33 and Comparative Examples 1 to 7 were prepared by a conventional method.
  • the lubricant film for metal plastic working according to each example is used to form a coating-type lubricant film and is liquid at 25 ° C.
  • the test piece (metal material to be plastically processed) is S45C (size: ⁇ 25 ⁇ 20 mm).
  • the test piece was alkali degreased in advance and then washed with hot water.
  • the test piece was appropriately diluted with water and immersed in each metal plastic working lubricant film according to Examples 1 to 33 and Comparative Examples 1 to 7, and then quickly pulled up and dried with hot air to form a lubricant film on the surface of the test piece. Formed.
  • the weight of the coating type lubricating film was 4 (g / m 2 ).
  • Comparative Example 8 Comparative example using reactive lubricant film
  • a reactive lubricating film was used instead of a coating type lubricating film. Since the example and the type of the lubricant film are different, Comparative Example 8 has significance as a reference example.
  • test piece material is S45C, size is ⁇ 25 ⁇ 20mm
  • alkaline degreasing is performed
  • zinc phosphate chemical conversion treatment Palube 181X, Nihon Parkerizing Co., Ltd., 90 g / L, liquid temperature 80 ° C., immersion 10 minutes
  • a reactive soap treatment Palube 235, manufactured by Nihon Parkerizing Co., Ltd., 70 g / m 2 , liquid temperature 85 ° C., immersion 3 minutes
  • Non-Patent Document 1 FIG. 9 (a) On the right side, the spike height is shown as “Spike height H”. About each Example and each comparative example, the test was done 5 times.
  • Comparative Example 8 uses a reactive lubricant film using zinc phosphate. When it shows a lubricity comparable to or exceeding that of a reactive lubricant film, it is evaluated as “ ⁇ ” or “ ⁇ ”.
  • the lubricating film agent for metal plastic working according to each embodiment can reasonably thin the lubricating film formed on the surface of the metal material, thereby reducing the film residue in the mold after processing.
  • the formation process of a coating type lubricant film was simple and the environmental load could be suppressed.
  • the lubricating film agent for metal plastic working according to each example can form a lubricating film having workability equivalent to or exceeding that of a reactive lubricating film using phosphate. Therefore, it was considered that the metal material for metal plastic working produced using the lubricant film for metal plastic working according to each example is suitable for precision forging, drawing, wire drawing, and press working. .
  • Comparative Examples 1 to 7 which did not contain any of the component (A), the component (B1) and the component (B2) gave insufficient evaluation results.
  • the followability evaluation of the film was insufficient.
  • Comparative Examples 5 to 6 containing “Na sulfate” or “sulfuric acid K” instead of the component (B2) and Comparative Example 7 containing “tetraboric acid K” instead of the component (B1) were conventionally known.
  • a coating-type lubricating film was used, and although the evaluation of lubricity was excellent, the following evaluation of the film was insufficient.
  • an alkali metal phosphate (excluding lithium phosphate) can be used as the component (B1). From the viewpoint of film followability and lubricity, it was considered that there was a preferable specific alkali metal phosphate.
  • an inorganic compound lithium salt can be used as the component (B2). From the viewpoint of improving the lubricity and film followability in a well-balanced manner, it was considered that there was a preferable specific inorganic compound lithium salt.
  • test-A plate-like test piece having a material of SPCC and a size of 150 ⁇ 70 mm (thickness 0.8 mm) was used.
  • the test piece was alkali degreased in advance and then washed with hot water.
  • the test piece was immersed in a lubricating coating agent for metal plastic working according to each example diluted with water as appropriate, quickly pulled up, and dried with warm air to form a lubricating coating on the surface of the test piece.
  • the weight of the lubricating film was 4 (g / m 2 ).
  • test piece After forming the lubricating film, the test piece was forced to absorb moisture by placing it in a thermostatic chamber at 25 ° C. and 75% RH for 60 minutes. For each example, the test was conducted 5 times. Note that the material of the test piece follows the composition described in “JIS Handbook 2005”.
  • Moisture absorption rate (%) [(Weight of test piece on which lubricating film after moisture absorption is formed (g) ⁇ weight of test piece on which lubricating film before moisture absorption is formed (g)) / weight of lubricating film] ⁇ 100
  • the average value of the moisture absorption rate was determined, the case where the average value was less than 15% was evaluated as “ ⁇ ”, the case where the average value was 15% or more was evaluated as “ ⁇ ”, and the evaluation results are shown in Table 5.
  • Table 5 the average value of the moisture absorption rate (%) of each example is also shown.
  • the lubricating coating agent for metal plastic working contains the component (B2), moisture absorption of the formed lubricating coating can be suppressed.
  • the present application provides a lubricating coating agent for metal plastic working that can form a lubricating coating having excellent lubricity and high film followability, and that reduces the environmental load.
  • a metal material for metal plastic working is provided in which the lubricant film is coated using the lubricant film for metal plastic working.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

【課題】潤滑性に優れ、高皮膜追随性を有する潤滑皮膜を形成でき、環境への負荷を低減した金属塑性加工用潤滑皮膜剤の提供。当該金属塑性加工用潤滑皮膜剤を使用して潤滑皮膜をコーティングさせた金属塑性加工用金属材料の提供。 【解決手段】下記(A)成分、(B1)成分、(B2)成分、及び(C)成分を含有する金属塑性加工用潤滑皮膜剤。(A)滑剤から選ばれる1種又は2種以上。(B1)リン酸アルカリ金属塩(但し、リン酸リチウム塩を除く。)から選ばれる1種又は2種以上。(B2)無機化合物リチウム塩から選ばれる1種又は2種以上。(C)水。

Description

金属塑性加工用潤滑皮膜剤及び金属塑性加工用金属材料
 本願が開示する発明は、金属塑性加工用潤滑皮膜剤及び金属塑性加工用金属材料に関する。詳しくは、潤滑性に優れ、高皮膜追随性を有する潤滑皮膜を形成できる金属塑性加工用潤滑皮膜剤、並びに、当該金属塑性加工用潤滑皮膜剤を使用して潤滑皮膜をコーティングさせた金属塑性加工用金属材料に関する。
 金属材料の塑性加工において、金属材料の表面に形成させる潤滑皮膜は、大別して反応型潤滑皮膜と塗布型潤滑皮膜が存在する。
 前記反応型潤滑皮膜については、一般に、化学反応により金属材料の表面に化成処理皮膜を生成させた後に潤滑剤を付与して潤滑皮膜を得る。反応型潤滑皮膜の形成には、リン酸亜鉛のようなリン酸塩やシュウ酸塩が使用されることが多い。反応型潤滑皮膜は潤滑性に優れるが、一方で反応型潤滑皮膜の形成には複雑な処理液管理や多くの工程を必要とし、膜厚の制御が難しく、更に薄膜化が困難である。また、反応型潤滑皮膜の形成には多くの工程が必要で、多量の廃水及び廃棄物の発生、エネルギー使用量の増大等による環境負荷が大きいという問題もある。
 前記塗布型潤滑皮膜については、金属材料表面に金属塑性加工用潤滑皮膜剤を塗布等により接触させ乾燥することで潤滑皮膜を得る。潤滑皮膜の形成工程が簡便であり、環境負荷を抑制できる。また、金属塑性加工用潤滑皮膜剤を1剤式にすることができるという利点がある。更に、薄膜化が容易であるという利点がある。一方で、塑性加工後の切削工程を除いている精密鍛造加工では、塗布型潤滑皮膜が十分な性能を発揮しないという問題があった。また、加工後の金型内に金属材料から欠落した皮膜残渣が堆積して、成形不良が発生する、機械稼働ができなくなる等の問題があった。
 塗布型潤滑皮膜として、下記特許文献1及び特許文献2に記載のもの等が知られている。下記特許文献1は、水溶性無機塩と、スメクタイト系粘土鉱物とを含有し、これらの質量比が一定の範囲内にある塗布型潤滑皮膜形成用の水性組成物を開示する。下記特許文献2は、水溶性無機塩と、Nε-モノアシル塩基性アミノ酸塩類とを含有し、これらの質量比が一定の範囲内にある塗布型潤滑皮膜形成用の水性組成物を開示する。
 なお、下記非特許文献1は様々な潤滑皮膜の試験方法をレビューしている。下記非特許文献1では、試験方法の一つとして、スパイク高さと成形荷重との関係を確認するスパイク試験が紹介されている。非特許文献1Fig.9(a)には一般的なスパイク試験のイラストが記載されている。Fig.9(a)左側は加工前の状態(テストピースがセットされた状態)を図示しており、Fig.9(a)右側は加工後の状態を図示している。
国際公開 WO2002/014458号公報 国際公開 WO2011/040261号公報
電気製鋼 第78巻3号 2007年7月 第249頁~第258頁、「最近の鍛造用皮膜・潤滑剤の評価方法について」
 上記特許文献2に開示されているように、近年、切削工程を必要とせず複雑形状部品を完成品に鍛造加工する精密鍛造加工を目指す流れが進んでいる。
 精密鍛造加工では反応型潤滑皮膜が採用されることが多いが、上述の通り環境負荷の問題があり、また、処理が複雑でコスト高となる問題もあった。
 そこで、精密鍛造加工において塗布型潤滑皮膜の採用が検討されているものの、従来知られている塗布型潤滑皮膜はその性能が十分ではなかった。
 「スパイク高さと最大押込み荷重との関係を確認するスパイク試験(以下、単にスパイク試験とも称する。)ではリン酸塩を使用する反応型潤滑皮膜と同等程度の良好な結果が得られるものの、実際の塑性加工現場では(a)金属材料の塑性変形が不十分になる、及び/又は、(b)皮膜の追随性が低いために金型と金属材料との直接接触によるかじりや焼き付きが発生する」という不具合が、従来知られている塗布型潤滑皮膜では起こっていた。
 以上のような背景から、反応型潤滑皮膜から1剤式にできる塗布型潤滑皮膜への転換が進んでいなかった。よって、塗布型潤滑皮膜の利点を生かし、その上で反応型潤滑皮膜と同等程度の性能を備えた塗布型潤滑皮膜の実現が要望されていた。
 しかし、同等程度の性能といっても、それを実現するための要素は無数に存在すると考えられる。本願発明者は、リン酸塩を使用する反応型潤滑皮膜と従来の塗布型潤滑皮膜のスパイク試験での挙動の違いを注意深く調べたところ、潤滑皮膜の追随性において著しい差があることを見出した。従来の塗布型潤滑皮膜の多くは、潤滑性は良好な結果が得られるが潤滑皮膜の追随性は不十分となった(即ち、試験後のテストピースにおける新生面へ潤滑皮膜が追随しにくかった)。結果として良好な潤滑性及び良好な潤滑皮膜の追随性を両立する塗布型潤滑皮膜は見当たらなかった。
 また、上記特許文献1ではスパイク高さと最大押込み荷重との関係に着目したスパイク試験が行われていない。一方、上記特許文献2ではスパイク試験における潤滑皮膜の追随性が確認されていない。以上より、スパイク試験で確認される、潤滑性と潤滑皮膜の追随性との関連性は、従来は重視されていなかったと考えられる。
 本願発明者は鋭意研究を重ねた結果、(A)滑剤から選ばれる1種又は2種以上、(B1)リン酸アルカリ金属塩(但し、リン酸リチウム塩を除く。)から選ばれる1種又は2種以上、(B2)無機化合物リチウム塩から選ばれる1種又は2種以上、及び(C)水を併用することで、リン酸塩を使用する反応型潤滑皮膜と同等程度又はそれを超える性能を有する塗布型潤滑皮膜を形成できることをスパイク試験において見出した。
 よって、潤滑性に優れ、高皮膜追随性を有する潤滑皮膜を形成でき、環境への負荷を低減した金属塑性加工用潤滑皮膜剤を提供することを、本願が解決すべき課題とする。また、当該金属塑性加工用潤滑皮膜剤を使用して潤滑皮膜をコーティングさせた金属塑性加工用金属材料を提供することを、本願が解決すべき課題とする。
 (B1)成分と(B2)成分とはイオン交換反応が可能であると考えられ、これが優れた潤滑性及び高皮膜追随性の発揮に重要であると本願発明者は推測している。
 なお、上述のとおり、本願が開示する金属塑性加工用潤滑皮膜剤は、潤滑性に優れ、高皮膜追随性を有する潤滑皮膜を形成できる。よって、従来知られている塗布型潤滑皮膜より膜厚を薄くしても、良好に金属材料を加工できる。即ち、合理的に潤滑皮膜を薄くでき、これにより加工後の金型内の皮膜残渣を低減できる。
 (第1発明)
 上記課題を解決するための本願第1発明は、
 下記(A)成分、(B1)成分、(B2)成分、及び(C)成分を含有する金属塑性加工用潤滑皮膜剤である。
(A)滑剤から選ばれる1種又は2種以上。
(B1)リン酸アルカリ金属塩(但し、リン酸リチウム塩を除く。)から選ばれる1種又は2種以上。
(B2)無機化合物リチウム塩から選ばれる1種又は2種以上。
(C)水。
 本願が開示する金属塑性加工用潤滑皮膜剤は水を必須成分として含有する。よって、本願が開示する金属塑性加工用潤滑皮膜剤はいわゆる水系である。また、塗布型潤滑皮膜を形成するために使用される。
 (第2発明)
 上記課題を解決するための本願第2発明は、
 前記金属塑性加工用潤滑皮膜剤が、更に下記(D)成分を含有する第1発明に記載の金属塑性加工用潤滑皮膜剤である。
(D)水溶性樹脂及び水分散性樹脂から選ばれる1種又は2種以上。
 (第3発明)
 上記課題を解決するための本願第3発明は、
 前記金属塑性加工用潤滑皮膜剤が、更に下記(E)成分を含有する第1発明又は第2発明に記載の金属塑性加工用潤滑皮膜剤である。
(E)シランカップリング剤から選ばれる1種又は2種以上。
 (第4発明)
 上記課題を解決するための本願第4発明は、
 前記(A)成分が、ワックス、金属石鹸、脂肪酸アマイド、ポリテトラフルオロエチレン、二硫化モリブデン、及び黒鉛から選ばれる1種又は2種以上である第1発明~第3発明のいずれかに記載の金属塑性加工用潤滑皮膜剤である。
 (第5発明)
 上記課題を解決するための本願第5発明は、
 前記(B1)成分が、リン酸、ピロリン酸、トリポリリン酸、テトラポリリン酸、ペンタポリリン酸、及びヘキサメタリン酸のアルカリ金属塩から選ばれる1種又は2種以上である第1発明~第4発明のいずれかに記載の金属塑性加工用潤滑皮膜剤である。
 (第6発明)
 上記課題を解決するための本願第6発明は、
 前記(B2)成分が、塩化リチウム、硝酸リチウム、硫酸リチウム、及び水酸化リチウムから選ばれる1種又は2種以上である第1発明~第5発明のいずれかに記載の金属塑性加工用潤滑皮膜剤である。
 (第7発明)
 上記課題を解決するための本願第7発明は、
 第1発明~第6発明のいずれかに記載した金属塑性加工用潤滑皮膜剤を金属材料の表面に接触させ、次いで乾燥して当該金属材料の表面に潤滑皮膜をコーティングさせた金属塑性加工用金属材料である。
 本願が開示する金属塑性加工用潤滑皮膜剤は、潤滑性に優れ、高皮膜追随性を有する潤滑皮膜を形成できる。よって、金属材料の表面に形成させる潤滑皮膜を合理的に薄くでき、これにより加工後の金型内の皮膜残渣を低減できる。更に、いわゆる塗布型潤滑皮膜剤であることから、潤滑皮膜の形成工程が簡便であり、環境負荷を抑制できる。
 本願が開示する金属塑性加工用潤滑皮膜剤は、リン酸塩やシュウ酸塩等を使用する反応型潤滑皮膜と同等程度又はそれを超える加工性を有する潤滑皮膜を形成可能と考えられる。
 本願が開示する金属塑性加工用潤滑皮膜剤を表面にコーティングさせた金属塑性加工用金属材料は、精密鍛造加工、引抜加工、伸線加工、プレス加工等の塑性加工に好適である。
 以下、本願が開示する発明の実施形態をその最良の形態も含めて説明する。
 本願は、下記(A)成分、(B1)成分、(B2)成分、及び(C)成分を含有する金属塑性加工用潤滑皮膜剤を開示する。
(A)滑剤から選ばれる1種又は2種以上。
(B1)リン酸アルカリ金属塩(但し、リン酸リチウム塩を除く。)から選ばれる1種又は2種以上。
(B2)無機化合物リチウム塩から選ばれる1種又は2種以上。
(C)水。
 当該金属塑性加工用潤滑皮膜剤は、そのまま金属材料に接触させてもよいし、更に水で希釈してから金属材料に接触させてもよい。一般的には、濃縮状態の金属塑性加工用潤滑皮膜剤で保存・流通させ、接触前に水で希釈し、その後金属材料表面に接触させることが多い。
 以下の各成分の説明において、金属材料表面への接触時は「使用時」として説明する。
 〔(A)成分〕
 (A)成分は、滑剤から選ばれる1種又は2種以上である。
 当該滑剤は、金属塑性加工分野で使用可能のものであれば特に限定されない。滑剤の具体例として、例えば、ワックス、金属石鹸、脂肪酸アマイド、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、二硫化モリブデン、黒鉛、メラミンシアヌール酸(MCA)、窒化ホウ素、雲母、植物油、鉱物油、合成油等がある。
 好ましくは、ワックス、金属石鹸、脂肪酸アマイド、ポリテトラフルオロエチレン、二硫化モリブデン、及び黒鉛から選ばれる1種又は2種以上である。
 上記ワックスとして、例えば、ポリエチレンワックス、ポリプロピレンワックス等の合成ワックス、カルナバワックス等の植物系ワックス、パラフィンワックス、モンタンワックス等の鉱物系ワックス、ミツロウ、シェラックワックス等の動物系ワックス等がある。上記ワックスとして、潤滑性の観点から好ましくは、合成ワックス、鉱物系ワックスであり、より好ましくは、ポリエチレンワックス、ポリプロピレンワックス、モンタンワックスである。
 上記金属石鹸として、例えば、脂肪酸のナトリウム塩、カリウム塩、マグネシウム塩、カルシウム塩、リチウム塩等がある。好ましくは、脂肪酸のナトリウム塩である。上記脂肪酸として、例えば、ステアリン酸、パルミチン酸、オレイン酸、モンタン酸等がある。
 上記脂肪酸アマイドとして、例えばラウリン酸アマイド、パルミチン酸アマイド、ステアリン酸アマイド、ベヘン酸アマイド、ヒドロキシステアリン酸アマイド、オレイン酸アマイド、エルカ酸アマイド、N-オレイルパルミチン酸アマイド、N-ステアリルステアリン酸アマイド、N-ステアリルオレイン酸アマイド、N-オレイルステアリン酸アマイド、N-ステアリルエルカ酸アマイド、メチロールステアリン酸アマイド、メチレンビスステアリン酸アマイド、エチレンビスステアリン酸アマイド、エチレンビスオレイン酸アマイド、エチレンビスエルカ酸アマイド、N,N’-システアリルイソフタル酸アマイド、ステアロアマイドエチルステアレート等がある。
 金属塑性加工用潤滑皮膜剤における(A)成分の含有量は特に限定されない。あえて例を挙げると、0.2~40質量%として良く、1~30質量%として良く、1~15質量%としてよい。
 また、(A)成分の使用時の含有量は金属塑性加工の条件等を考慮して適宜決定可能である。あえて例を挙げると、0.5~30質量%としてよく、1~15質量%としてよい。
 〔(B1)成分〕
 (B1)成分は、リン酸アルカリ金属塩(但し、リン酸リチウム塩を除く。)から選ばれる1種又は2種以上である。
 本願において、当該「リン酸」はリン酸及び縮合リン酸である。リン酸として、皮膜追随性の観点から好ましくは、リン酸、ピロリン酸、トリポリリン酸、テトラポリリン酸、ペンタポリリン酸、ヘキサメタリン酸であり、より好ましくはピロリン酸、トリポリリン酸、テトラポリリン酸、ペンタポリリン酸、ヘキサメタリン酸である。優れた皮膜追随性を確保しつつより優れた潤滑性を得る観点から、更に好ましくはトリポリリン酸、テトラポリリン酸、ペンタポリリン酸、ヘキサメタリン酸である。
 上記リン酸と塩を形成するアルカリ金属として、皮膜追随性の観点から好ましくは、ナトリウムイオン、カリウムイオンであり、より好ましくはナトリウムイオンである。
 なお(B1)成分において、上記リン酸における全てのマイナス電荷部位がアルカリ金属と塩を形成しているものを使用してもよいし(例えば、ピロリン酸ナトリウム: Na等)、マイナス電荷部位の一部がアルカリ金属と塩を形成しているもの(例えば、酸性ピロリン酸二水素ナトリウム:Na等)を使用してもよい。
 金属塑性加工用潤滑皮膜剤における(B1)成分の含有量は特に限定されない。あえて例を挙げると、0.3~15質量%として良く、1~10質量%としてよい。
 また、(B1)成分の使用時の含有量は金属塑性加工の条件等を考慮して適宜決定可能である。あえて例を挙げると、0.2~12質量%としてよく、0.5~10質量%としてよい。
 〔(B2)成分〕
 (B2)成分は、無機化合物リチウム塩から選ばれる1種又は2種以上である。
 (B2)成分の具体例として、例えば、塩化リチウム、硝酸リチウム、亜硝酸リチウム、硫酸リチウム、水酸化リチウム、臭化リチウム、モリブデン酸リチウム、珪酸リチウム、フッ化リチウム、コバルト酸リチウム、ニッケル酸リチウム、マンガン酸リチウム、チタン酸リチウム等がある。潤滑性及び皮膜追随性をバランスよく向上する観点から、塩化リチウム、硝酸リチウム、硫酸リチウム、水酸化リチウムが好ましく、硝酸リチウム、硫酸リチウム、水酸化リチウムがより好ましく、硫酸リチウム、水酸化リチウムが更に好ましく、硫酸リチウムが特に好ましい。
 なお、(B2)成分を含有することにより、形成した潤滑皮膜の吸湿を抑制できる。
 金属塑性加工用潤滑皮膜剤における(B2)成分の含有量は特に限定されない。あえて例を挙げると、0.3~15質量%として良く、1~10質量%としてよい。
 また、(B2)成分の使用時の含有量は金属塑性加工の条件等を考慮して適宜決定可能である。あえて例を挙げると、0.2~12質量%としてよく、0.5~10質量%としてよい。
 〔(B1)成分と(B2)成分の相互作用の推測〕
 本願が開示する金属塑性加工用潤滑皮膜剤の効果が発揮される化学的な要因は必ずしも明らかではない。しかし、(B1)成分と(B2)成分とはイオン交換反応が可能であると考えられ、これが優れた潤滑性及び高皮膜追随性の発揮に重要であると本願発明者は推測している。
 金属塑性加工時に摺動面に加わる鍛造圧力及び塑性変形熱により上記イオン交換反応が機能することで、潤滑性の向上が発揮されるとともに、潤滑皮膜の追随性が高まると本願発明者は考えている。
 金属塑性加工用潤滑皮膜剤は、(B1)成分及び(B2)成分の両者を含有することが重要である。
 〔(A)成分と、(B1)成分及び(B2)成分の合計との含有比〕
 金属塑性加工用潤滑皮膜剤における、(A)成分と、(B1)成分及び(B2)成分の合計との質量基準の含有比は特に限定されないが、〔(A)成分/(B1+B2)成分〕=0.01~10が好ましい。優れた潤滑性及び皮膜追随性を得る観点から、当該比率は0.06~3が好ましく、0.2~2.5がより好ましく、0.5~2.5が更に好ましい。使用時においても、当該比率の好ましい範囲は同様である。
 本願発明者の知見によれば、(A)成分、(B1)成分及び(B2)成分の合計の両者の質量基準の含有比を好ましい範囲内とすることで、より優れた潤滑性及び皮膜追随性が実現する。
 〔(C)成分〕
 (C)成分は水である。水として、例えば、水道水、蒸留水、イオン交換水、純水、工業用水等を適宜使用可能である。金属塑性加工用潤滑皮膜剤はいわゆる水系である。金属材料の表面に良好な均一性を有する潤滑皮膜を形成するために、水は必要である。
 金属塑性加工用潤滑皮膜剤における(C)成分の含有量は特に限定されない。あえて例を挙げると、50質量%以上として良く、50~98質量%としてよい。(C)成分の含有量を、他の成分の含有量との関係で比較的少なく抑えると、流通段階の容積を小さくできて有利である。
 (C)成分の使用時の含有量は金属塑性加工の条件等を考慮して適宜決定可能である。あえて例を挙げると、70質量%以上としてよく、80~95質量%としてよい。
 〔(D)成分〕
 (D)成分は、水溶性樹脂及び水分散性樹脂から選ばれる1種又は2種以上である。当該「水分散性」とは、水中に良好に分散できることの他、エマルジョン、コロイド状となれることを含む概念である。
 金属塑性加工用潤滑皮膜剤は、上記(A)成分~(C)成分に加え、更に(D)成分を含有することが好ましい。形成した潤滑皮膜の潤滑性がより優れる。また、潤滑皮膜の吸湿を抑制できる。
 上記水溶性樹脂及び水分散性樹脂は、金属塑性加工分野で使用可能のものであれば特に限定されない。水溶性樹脂及び水分散性樹脂の具体例として、例えば、アクリル樹脂、ウレタン樹脂、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、酢酸ビニル樹脂、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、イソブチレン-無水マレイン酸共重合体に代表されるα-オレフィンとカルボキシル基を有するエチレン性単量体からなる共重合体等がある。水溶性樹脂及び水分散性樹脂として、アクリル樹脂、ウレタン樹脂、α-オレフィンとカルボキシル基を有するエチレン性単量体からなる共重合体が好ましく、アクリル樹脂、ウレタン樹脂がより好ましく、アクリル樹脂が更に好ましい。水溶性樹脂及び水分散性樹脂の選択においては、例えば、特開2000-63880号公報等を参照することもできる。
 金属塑性加工用潤滑皮膜剤における(D)成分の含有量は特に限定されない。あえて例を挙げると、0.1~10質量%として良く、0.2~5質量%としてよい。
 また、(D)成分の使用時の含有量は金属塑性加工の条件等を考慮して適宜決定可能である。あえて例を挙げると、0.05~10質量%としてよく、0.1~5質量%としてよい。
 〔(E)成分〕
 (E)成分は、シランカップリング剤から選ばれる1種又は2種以上である。
 金属塑性加工用潤滑皮膜剤は、上記(A)成分~(C)成分に加え、更に(E)成分を含有することが好ましい。形成した潤滑皮膜の潤滑性がより優れる。また、金属塑性加工用潤滑皮膜剤は、上記(A)成分~(D)成分に加え、更に(E)成分を含有することも好ましい。形成した潤滑皮膜について、更に優れた潤滑性を得ることができる。
 上記シランカップリング剤は、金属塑性加工分野で使用可能のものであれば特に限定されない。シランカップリング剤の具体例として、例えば、ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、2-(3,4-エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン、3-グリシドキシプロピルメチルジメトキシシラン、p-スリチルトリメトキシシラン、3-メタクリロキシプロピルトリエトキシシラン、3-アクリロキシプロピルトリメトキシシラン、N-2-(アミノエチル)-3-アミノプロピルメチルジメトキシシラン、N-2-(アミノエチル)-3-アミノプロピルトリメトキシシラン、N-2-(アミノエチル)-3-アミノプロピルトリエトキシシラン、3-アミノプロピルトリエトキシシラン、N-フェニル-3-アミノプロピルトリメトキシシラン、3-ウレイドプロピルトリエトキシシラン、3-メルカプトプロピルメチルジメトキシシラン等がある。シランカップリング剤として、N-2-(アミノエチル)-3-アミノプロピルメチルジメトキシシラン、N-2-(アミノエチル)-3-アミノプロピルトリメトキシシラン、N-2-(アミノエチル)-3-アミノプロピルトリエトキシシラン、N-フェニル-3-アミノプロピルトリメトキシシランが好ましく、N-2-(アミノエチル)-3-アミノプロピルトリメトキシシラン、N-フェニル-3-アミノプロピルトリメトキシシランがより好ましい。
 金属塑性加工用潤滑皮膜剤における(E)成分の含有量は特に限定されない。あえて例を挙げると、0.1~5質量%として良く、0.5~3質量%としてよい。
 また、(E)成分の使用時の含有量は金属塑性加工の条件等を考慮して適宜決定可能である。あえて例を挙げると、0.03~5質量%としてよく、0.05~1質量%としてよい。
 〔その他の任意成分〕
 金属塑性加工用潤滑皮膜剤は、上記(A)成分~(E)成分の他に、任意の成分を適宜含有してよい。当該任意成分として、例えば、上記(B1)成分及び(B2)成分に該当しない無機塩、セルロース等の多糖類、カルボキシメチルセルロース等の多糖類誘導体、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリエチレングリコール-ポリプロピレングリコールコポリマー、ソルビン酸塩等の防腐剤、染料、顔料、香料、界面活性剤、消泡剤、pH調整剤、防錆剤、極圧添加剤、レベリング剤等がある。
 〔製造方法、使用方法等〕
 金属塑性加工用潤滑皮膜剤は、周知の方法により製造可能である。金属塑性加工用潤滑皮膜剤の剤型は特に限定されない。金属塑性加工用潤滑皮膜剤は、通常、25℃で液状である。金属塑性加工用潤滑皮膜剤は、1剤式でも2剤式以上の多剤式でもよい。好ましくは、金属塑性加工用潤滑皮膜剤は、1剤式である。
 金属塑性加工用潤滑皮膜剤は塗布型潤滑皮膜を形成するために使用される。金属塑性加工用潤滑皮膜剤は周知の方法により使用できる。通常、脱脂、酸洗、ショットブラスト、ウェットブラスト等常法によって前処理された金属材料に対して塗布等により金属塑性加工用潤滑皮膜剤を接触させる。その後、乾燥させて金属材料表面に潤滑皮膜を形成させる。
 好ましくは、上記のような前処理を行った後、温水に金属材料を浸漬させる等あらかじめ金属材料自体の加熱を行い、その後、金属塑性加工用潤滑皮膜剤を接触させ、乾燥させて金属材料表面に潤滑皮膜を形成させる。金属塑性加工用潤滑皮膜剤に含まれる水分の蒸発を早くすることで、生産効率を向上可能となる。
 また、金属塑性加工用潤滑皮膜剤自体をあらかじめ30~80℃程度に適宜加温し、その後金属材料に接触させることで、水分の蒸発を早くすることもできる。
 また、状況に応じて、複数工程による金属塑性加工を行う場合には、例えば一度鍛造等を行った金属材料に対し、さらに金属塑性加工用潤滑皮膜剤を重ね塗りして使用してもよい。また、本願が開示する金属塑性加工用潤滑皮膜剤以外の潤滑剤が付着した金属材料に対して、本願が開示する金属塑性加工用潤滑皮膜剤を重ね塗りして使用してもよい。
 金属材料は金属塑性加工分野で使用可能のものであれば特に限定されない。鉄、ステンレス、チタン、マグネシウム、アルミニウム、銅及び/又は黄銅を基材とする金属材料が好ましい。
 金属材料に金属塑性加工用潤滑皮膜剤を接触させる方法は特に限定されず、周知の方法を適宜採用可能である。あえて例を挙げると、浸漬、流しかけ、スプレー塗布、刷毛による塗布等がある。
 金属材料に金属塑性加工用潤滑皮膜剤を接触させた後は、乾燥工程が必要である。当該乾燥工程は、水を除去する目的で行う。良好な効果を発揮する潤滑皮膜(乾燥皮膜)が得られるように水が除去されれば十分である。
 上記乾燥の方法は適宜選択可能である。常温下での放置により乾燥させてもよく、温風を当てることや、乾燥炉に投入する等して乾燥させてもよい。なお、金属材料を予め30~100℃に加温しておき、その後金属塑性加工用潤滑皮膜剤を接触させると、乾燥効率がよい。形成された潤滑皮膜の膜厚や重量は、金属塑性加工の条件等を考慮して適宜決定可能である。
 以上のとおり、本願は、金属塑性加工用潤滑皮膜剤を金属材料の表面に接触させ、次いで乾燥して当該金属材料の表面に潤滑皮膜をコーティングさせた金属塑性加工用金属材料を開示する。
 なお、本願において「コーティング」は、金属材料の表面に潤滑皮膜が形成されれば足りる。潤滑皮膜は、金属材料の表面全体に形成されてもよい。また、潤滑皮膜は、金属材料の表面の一部に形成されてもよい。
 本願は、また、上記金属塑性加工用潤滑皮膜剤を金属材料の表面に接触させる工程、及び、乾燥して当該金属材料の表面に潤滑皮膜をコーティングさせる工程を含む金属塑性加工用金属材料の製造方法を開示する。当該金属塑性加工用金属材料の製造方法では、上記実施形態の記載を参照できる。
 金属塑性加工用金属材料は、冷間鍛造又は温間鍛造で使用される。但し、被加工材である金属材料の加工直前の温度は400℃以下とし、好ましくは300℃以下である。金型の温度は0~300℃とすることが好ましい。
 上記金属塑性加工用潤滑皮膜剤を使用して得た塗布型潤滑皮膜は潤滑性に優れ、高皮膜追随性を有する。よって、金属塑性加工用金属材料は、精密鍛造加工、引抜加工、伸線加工、プレス加工にも好適である。
 以下、本願が開示する発明の実施例を記載する。本願が開示する発明の技術的範囲は以下の実施例に限定されない。
 まず、後掲の表の説明をする。各成分の含有量を示す数値の単位は質量%である。(A)成分、(B1)成分、(B2)成分、(D)成分及び(E)成分に該当する成分については、符号してその種別を示した。「(A)/(B)」欄には、(A)成分と、(B1)成分及び(B2)成分の合計との質量基準の含有比を記載した。
 なお、比較例で使用した「四ホウ酸K」は(B1)成分に対する比較成分である。また、「硫酸Na」及び「硫酸K」は(B2)成分に対する比較成分である。
 〔金属塑性加工用潤滑皮膜剤の調製〕
 実施例1~33及び比較例1~7に係る1剤式の金属塑性加工用潤滑皮膜剤を常法により調製した。各例に係る金属塑性加工用潤滑皮膜剤は、塗布型潤滑皮膜を形成するために使用され、25℃で液状である。
 〔塗布型潤滑皮膜の形成〕
 テストピース(塑性加工される金属材料)は、材質がS45C(サイズ:φ25×20mm)である。テストピースはあらかじめアルカリ脱脂を行い、その後湯洗を行った。そのテストピースを適宜水で希釈した実施例1~33及び比較例1~7に係る各金属塑性加工用潤滑皮膜剤に浸漬させ、すばやく引き上げ、温風乾燥することによりテストピース表面に潤滑皮膜を形成させた。なお、塗布型潤滑皮膜の重量は4(g/m)とした。
 〔反応型潤滑皮膜を使用した比較例〕
 比較例8は、塗布型潤滑皮膜ではなく、反応型潤滑皮膜を使用した。実施例と潤滑皮膜の型が異なるので、比較例8は参考例としての意義を有している。
 テストピース(材質はS45C、サイズはφ25×20mm)を湯洗し、アルカリ脱脂を行い、リン酸亜鉛化成処理(パルーブ181X、日本パーカライジング社製、90g/L、液温80℃、浸漬10分)を行い、反応石鹸処理(パルーブ235、日本パーカライジング社製、70g/m、液温85℃、浸漬3分)を行い、テストピース表面に潤滑皮膜を形成させた。
 〔スパイク試験、潤滑性評価〕
 -使用機器等-
 プレス機は、200tクランクプレス機(コマツ産機製)を使用した。ストローク長は250mm、ストローク数は25spm、ダイギャップは2.5mmとした。
 金型は、材質がSKD61であり、スパイク試験前に♯1000のサンドペーパーで研磨した。
 なお、上記テストピース及び金型の材質は「JISハンドブック2005」に記載された組成に従っている。
 -試験及び評価基準-
 テストピースを30℃、金型温度を150℃に加温してスパイク試験を行った。
 押込荷重測定用のロードセルで、テストピース加工時の最大押込荷重(tonf)を測定した。また、加工後のテストピースのスパイク高さ(mm)も測定した。上記非特許文献1Fig.9(a)右側に、「Spike height H」としてスパイク高さが図示されている。各実施例及び各比較例について、試験は5連行った。
 各実施例及び各比較例について、「スパイク高さ(mm)」の平均値及び「最大押込荷重(tonf)」の平均値から、「スパイク高さ/最大押込荷重(mm/tonf)」を求めた。当該比率の数値は表中の「スパイク試験」欄に記載した。
 表中の「潤滑性評価」欄には、当該比率が0.0950未満の場合を「×」0.0950~0.0980の場合を「○」、0.0980を超える場合を「◎」として評価を記載した。比較例8はリン酸亜鉛を使用した反応型潤滑皮膜を使用している。反応型潤滑皮膜と同等程度又はそれを超える潤滑性を示す場合は「○」又は「◎」と評価される。
 〔皮膜の追随性評価〕
 上記スパイク試験による加工後のテストピースのスパイク部(新生面)を目視で観察し、最大の皮膜追随を示した箇所を確認して、皮膜の追随性を評価した。各実施例及び比較例について、最も多かった評価結果を各例の評価結果として採用した。最も多い評価結果が複数となった場合は、低い方の評価を採用することとした。各例の評価結果は表中に記載した。
 -評価基準-
 スパイク高さ方向に沿って、スパイク部(新生面)の基底部~スパイク部の先端までにおいて、
  スパイク部先端まで皮膜が伸びている場合を「◎」、
  1/2を超えスパイク部先端未満の位置まで皮膜が伸びている場合を「○」、
  1/4を超え1/2以下の位置まで皮膜が伸びている場合を「△」、
  皮膜の伸びがない、又は1/4以下の位置まで皮膜が伸びている場合を「×」、と評価した。
 〔表1〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000001
 〔表2〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000002
 〔表3〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000003
 〔表4〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000004
 上記各実施例は、いずれも潤滑性に優れ、高皮膜追随性を有する塗布型潤滑皮膜を得た。よって、各実施例に係る金属塑性加工用潤滑皮膜剤は金属材料の表面に形成させる潤滑皮膜を合理的に薄くでき、これにより加工後の金型内の皮膜残渣を低減できる。なお、反応型潤滑皮膜を使用した比較例8に対して、塗布型潤滑皮膜の形成工程は簡便であり、環境負荷の抑制もできた。各実施例に係る金属塑性加工用潤滑皮膜剤は、リン酸塩を使用する反応型潤滑皮膜と同等程度又はそれを超える加工性を有する潤滑皮膜を形成可能と考えられる。よって、各実施例に係る金属塑性加工用潤滑皮膜剤を使用して製造した金属塑性加工用金属材料は、精密鍛造加工、引抜加工、伸線加工、プレス加工にも好適であると考えられた。
 一方、(A)成分、(B1)成分、及び(B2)成分のいずれかを含まない比較例1~7は、不十分な評価結果となった。特に、いずれの比較例も皮膜の追随性評価が不十分であった。(B2)成分にかえて「硫酸Na」又は「硫酸K」を含む比較例5~6並びに、(B1)成分にかえて「四ホウ酸K」を含む比較例7は、従来知られていた塗布型潤滑皮膜を使用した例であり、潤滑性評価は優れていたものの皮膜の追随性評価が不十分であった。
 実施例1~9より、(A)成分として様々な滑剤が使用可能と考えられた。更に、潤滑性の観点から、好ましい特定の滑剤があると考えられた。
 実施例1、13~19及び32より、(B1)成分としてリン酸アルカリ金属塩(但し、リン酸リチウム塩を除く。)が使用可能と考えられた。皮膜追随性の観点及び潤滑性の観点から、好ましい特定のリン酸アルカリ金属塩があると考えられた。
 実施例1、20~22及び33より、(B2)成分として無機化合物リチウム塩が使用可能と考えられた。潤滑性及び皮膜追随性をバランスよく向上する観点から、好ましい特定の無機化合物リチウム塩があると考えられた。
 実施例10~12及び23より、(A)成分~(C)成分に加え、更に(D)成分及び/又は(E)成分を含有することで、金属塑性加工用潤滑皮膜剤の効果がより向上すると考えられた。
 実施例24~31より、(A)成分と、(B1)成分及び(B2)成分の合計との含有比について、好ましい範囲があると考えられた。
 〔潤滑皮膜の吸湿性の検討〕
 実施例1、比較例1、比較例3、比較例4、比較例5、及び比較例7に係る各金属塑性加工用潤滑皮膜剤を使用して潤滑皮膜を形成させたテストピースについて、形成した潤滑皮膜の吸湿性を検討した。
 -試験-
 材質がSPCC、サイズが150×70mm(厚さ0.8mm)の板状のテストピースを使用した。テストピースはあらかじめアルカリ脱脂を行い、その後湯洗を行った。そのテストピースを適宜水で希釈した各例に係る金属塑性加工用潤滑皮膜剤に浸漬させ、すばやく引き上げ、温風乾燥することによりテストピース表面に潤滑皮膜を形成させた。なお、潤滑皮膜の重量は4(g/m)とした。
 潤滑皮膜を形成後、テストピースを25℃、75%RHの恒温恒湿槽内に60分間入れて強制的に吸湿させた。各例について、試験は5連行った。なお、上記テストピースの材質は「JISハンドブック2005」に記載された組成に従っている。
 -評価基準-
 吸湿前後のテストピースの重量差と、テストピースに形成された潤滑皮膜の重量から、下記式により吸湿率を算出した。
吸湿率(%)=
〔(吸湿後の潤滑皮膜が形成されたテストピース重量(g)-吸湿前の潤滑皮膜が形成されたテストピース重量(g))/潤滑皮膜の重量〕×100
 各例について吸湿率の平均値を求め、当該平均値が15%未満の場合を「○」、15%以上の場合を「×」と評価し、評価結果を表5に記載した。なお、表5には、各例の吸湿率(%)の平均値も併記した。
 〔表5〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000005
 金属塑性加工用潤滑皮膜剤が(B2)成分を含むと、形成された潤滑皮膜の吸湿を抑制できると考えられた。
 吸湿を抑制することで、潤滑皮膜の吸湿による潤滑性及び皮膜追随性の低下を抑制でき、実際の塑性加工現場における生産ラインの一時停止等が起こった場合にも安定した生産が可能となる。また、金属塑性加工用潤滑皮膜剤の塗布から鍛造までを連続的に行うインライン形式で使用する以外にも、一定数量の材料を一度にまとめて単位操作ごとに区切り処理を行うバッチ処理が可能となる。また、加工後の防錆性にも優れる。
 本願により、潤滑性に優れ、高皮膜追随性を有する潤滑皮膜を形成でき、環境への負荷を低減した金属塑性加工用潤滑皮膜剤が提供される。また、本願により、当該金属塑性加工用潤滑皮膜剤を使用して潤滑皮膜をコーティングさせた金属塑性加工用金属材料が提供される。

Claims (7)

  1. 下記(A)成分、(B1)成分、(B2)成分、及び(C)成分を含有する金属塑性加工用潤滑皮膜剤。
    (A)滑剤から選ばれる1種又は2種以上。
    (B1)リン酸アルカリ金属塩(但し、リン酸リチウム塩を除く。)から選ばれる1種又は2種以上。
    (B2)無機化合物リチウム塩から選ばれる1種又は2種以上。
    (C)水。
  2. 前記金属塑性加工用潤滑皮膜剤が、更に下記(D)成分を含有する請求項1に記載の金属塑性加工用潤滑皮膜剤。
    (D)水溶性樹脂及び水分散性樹脂から選ばれる1種又は2種以上。
  3. 前記金属塑性加工用潤滑皮膜剤が、更に下記(E)成分を含有する請求項1又は請求項2に記載の金属塑性加工用潤滑皮膜剤。
    (E)シランカップリング剤から選ばれる1種又は2種以上。
  4. 前記(A)成分が、ワックス、金属石鹸、脂肪酸アマイド、ポリテトラフルオロエチレン、二硫化モリブデン、及び黒鉛から選ばれる1種又は2種以上である請求項1~請求項3のいずれかに記載の金属塑性加工用潤滑皮膜剤。
  5. 前記(B1)成分が、リン酸、ピロリン酸、トリポリリン酸、テトラポリリン酸、ペンタポリリン酸、及びヘキサメタリン酸のアルカリ金属塩から選ばれる1種又は2種以上である請求項1~請求項4のいずれかに記載の金属塑性加工用潤滑皮膜剤。
  6. 前記(B2)成分が、塩化リチウム、硝酸リチウム、硫酸リチウム塩、及び水酸化リチウムから選ばれる1種又は2種以上である請求項1~請求項5のいずれかに記載の金属塑性加工用潤滑皮膜剤。
  7. 請求項1~請求項6のいずれかに記載した金属塑性加工用潤滑皮膜剤を金属材料の表面に接触させ、次いで乾燥して当該金属材料の表面に潤滑皮膜をコーティングさせた金属塑性加工用金属材料。
PCT/JP2014/052492 2014-02-04 2014-02-04 金属塑性加工用潤滑皮膜剤及び金属塑性加工用金属材料 WO2015118602A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/052492 WO2015118602A1 (ja) 2014-02-04 2014-02-04 金属塑性加工用潤滑皮膜剤及び金属塑性加工用金属材料
JP2015560869A JP6255424B2 (ja) 2014-02-04 2014-02-04 金属塑性加工用潤滑皮膜剤及び金属塑性加工用金属材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/052492 WO2015118602A1 (ja) 2014-02-04 2014-02-04 金属塑性加工用潤滑皮膜剤及び金属塑性加工用金属材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015118602A1 true WO2015118602A1 (ja) 2015-08-13

Family

ID=53777443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/052492 WO2015118602A1 (ja) 2014-02-04 2014-02-04 金属塑性加工用潤滑皮膜剤及び金属塑性加工用金属材料

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6255424B2 (ja)
WO (1) WO2015118602A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108884409A (zh) * 2016-03-29 2018-11-23 株式会社自动网络技术研究所 表面保护剂组合物和带端子的包覆电线
WO2023210583A1 (ja) * 2022-04-25 2023-11-02 マコー株式会社 冷間鍛造品の製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102105903B1 (ko) * 2018-08-22 2020-04-29 (재)한국건설생활환경시험연구원 윤활성 향상을 위한 인산염 복합피막제 조성물

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08311479A (ja) * 1995-05-16 1996-11-26 Timcal Ltd 金属の熱間加工の被加工材に使用する潤滑剤組成物
JPH10114013A (ja) * 1996-10-15 1998-05-06 Sumitomo Metal Ind Ltd 耐キズつき性と脱膜性に優れた表面潤滑処理金属材
JP2002226885A (ja) * 2001-02-07 2002-08-14 Yuukou Shoji Kk 金属の塑性加工用水性潤滑剤
JP2005036070A (ja) * 2003-07-18 2005-02-10 Daido Chem Ind Co Ltd 熱間潤滑剤組成物およびその供給方法
JP2009209247A (ja) * 2008-03-04 2009-09-17 Yuko Shoji Co 金属の塑性加工用水性潤滑剤

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010018829A (ja) * 2008-07-09 2010-01-28 Sumitomo Metal Ind Ltd 潤滑処理鋼板および潤滑皮膜形成用処理液
JP5682021B2 (ja) * 2010-05-25 2015-03-11 日本パーカライジング株式会社 難結晶性を有し、耐吸湿性、耐食性及び加工性に優れる金属材料塑性加工用水系潤滑剤及びその潤滑皮膜を形成させた金属材料
CN105358664B (zh) * 2013-07-10 2017-11-14 日本帕卡濑精株式会社 吸湿后的加工性及耐结渣堵塞性优异的金属材料塑性加工用水系润滑剂

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08311479A (ja) * 1995-05-16 1996-11-26 Timcal Ltd 金属の熱間加工の被加工材に使用する潤滑剤組成物
JPH10114013A (ja) * 1996-10-15 1998-05-06 Sumitomo Metal Ind Ltd 耐キズつき性と脱膜性に優れた表面潤滑処理金属材
JP2002226885A (ja) * 2001-02-07 2002-08-14 Yuukou Shoji Kk 金属の塑性加工用水性潤滑剤
JP2005036070A (ja) * 2003-07-18 2005-02-10 Daido Chem Ind Co Ltd 熱間潤滑剤組成物およびその供給方法
JP2009209247A (ja) * 2008-03-04 2009-09-17 Yuko Shoji Co 金属の塑性加工用水性潤滑剤

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108884409A (zh) * 2016-03-29 2018-11-23 株式会社自动网络技术研究所 表面保护剂组合物和带端子的包覆电线
WO2023210583A1 (ja) * 2022-04-25 2023-11-02 マコー株式会社 冷間鍛造品の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6255424B2 (ja) 2017-12-27
JPWO2015118602A1 (ja) 2017-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5457452B2 (ja) 耐食性に優れる塑性加工用水系潤滑剤および塑性加工性に優れる金属材料
WO2002014458A1 (fr) Composition aqueuse permettant la formation d'une pellicule protectrice
JP5355583B2 (ja) 乾燥膜状耐食性冷間成形潤滑剤
KR102472493B1 (ko) 황산염의 사용 및 성형 기계에서 성형에 의한 강 부품의 제조 방법
JP2011246684A (ja) 難結晶性を有し、耐吸湿性、耐食性及び加工性に優れる金属材料塑性加工用水系潤滑剤及びその潤滑皮膜を形成させた金属材料
JP2012177000A (ja) 金属材料の水性塑性加工用潤滑剤組成物
JP6255424B2 (ja) 金属塑性加工用潤滑皮膜剤及び金属塑性加工用金属材料
CN105899650B (zh) 耐腐蚀性、加工性优异的水系润滑皮膜处理剂及金属材料
JP5806673B2 (ja) 冷間圧造用ステンレス鋼線
KR101844023B1 (ko) 고윤활 피막 형성 조성물 및 이를 이용한 신선 또는 냉간단조를 위한 금속 표면 처리 방법
US20030176294A1 (en) Aqueous one step type lubricanting agent for efficient cold forging
JP4939172B2 (ja) 塑性加工用水溶性潤滑剤、塑性加工用金属材および金属加工品
JP6362379B2 (ja) 耐食性及び加工性に優れた皮膜を有する鋼線材及びその製造方法
CN108138327B (zh) 耐腐蚀性和加工后的外观优异的钢线材
JP5299084B2 (ja) 潤滑処理鋼板および潤滑皮膜形成用処理液
JP6216208B2 (ja) 塑性加工用非りん化成処理剤、処理液、化成皮膜及び化成皮膜を有する金属材料
JP6635571B2 (ja) 伸線用潤滑剤及びそれを用いた母材の伸線方法
JP2019011416A (ja) 潤滑剤、金属材、金属材の塑性加工方法及び成形加工金属材の製造方法
JP2009185311A (ja) 塑性加工用金属材
JP2010018829A (ja) 潤滑処理鋼板および潤滑皮膜形成用処理液
JP2013104125A (ja) 高潤滑表面処理鋼板
JP2002361302A (ja) 金属材料板の圧延方法
WO2023204117A1 (ja) 金属線材の潤滑処理方法
WO2017057385A1 (ja) 耐食性及び加工後の外観に優れた鋼線材
JP5458396B2 (ja) 金属材料塑性加工用水系潤滑皮膜剤および塑性加工性に優れた金属材料

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14881713

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015560869

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14881713

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1