WO2015114994A1 - バイオフィルム除去剤および除去方法 - Google Patents

バイオフィルム除去剤および除去方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2015114994A1
WO2015114994A1 PCT/JP2014/083877 JP2014083877W WO2015114994A1 WO 2015114994 A1 WO2015114994 A1 WO 2015114994A1 JP 2014083877 W JP2014083877 W JP 2014083877W WO 2015114994 A1 WO2015114994 A1 WO 2015114994A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
biofilm
composition according
liquid
integer
remover composition
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/083877
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
直士 大川
紳治 増田
Original Assignee
株式会社ネオス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ネオス filed Critical 株式会社ネオス
Publication of WO2015114994A1 publication Critical patent/WO2015114994A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/38Cationic compounds
    • C11D1/65Mixtures of anionic with cationic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/29Sulfates of polyoxyalkylene ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/38Cationic compounds
    • C11D1/42Amino alcohols or amino ethers

Definitions

  • the present invention relates to a removal agent and a removal method for biofilm generated in a bathroom, kitchen, toilet, toilet, drain pipe, drain ditch, medical device, cooling water system, and RO membrane (reverse osmosis membrane).
  • biofilms The surroundings of water such as kitchens, bathrooms, toilets, toilets, drains, drains, medical devices, RO membranes, and cooling water systems are suitable for the growth of microorganisms, and these microorganisms grow to form biofilms. .
  • the problem with biofilms is that they not only give a clean impression due to slimy feeling and coloring, but also cause harm caused by microorganisms. For example, in hot spring facilities and the like, control of infectious diseases caused by Legionella is a major problem.
  • a biofilm is formed in the piping of a food plant, it causes food poisoning.
  • a biofilm is formed on a catheter, which causes infections.
  • cooling water systems for air conditioning, refrigeration, and various plants biofilms adhere to piping and equipment in the system, causing problems such as a decrease in thermal efficiency, a blockage in the piping, a decrease in flow rate, and metal corrosion.
  • RO membranes are widely used in seawater desalination equipment and pure water production equipment for precision cleaning in the semiconductor industry. While operating these devices, microorganisms grow on the RO membrane to form a biofilm. Since biofilms block pores in the RO membrane and reduce the production efficiency of pure water, maintenance such as periodic replacement, replenishment, and cleaning is required.
  • Patent Document 1 As a method for removing the biofilm by washing, there is a method using sodium hypochlorite in combination with an alkali metal hydroxide, which has strong bactericidal properties and is known to oxidatively decompose many organic substances ( Patent Document 1).
  • sodium hypochlorite has a problem of damaging the RO membrane.
  • a sodium hydroxide solution may be used as a cleaning solution.
  • the cleaning effect of the sodium hydroxide solution is insufficient, and more effective cleaning agents and cleaning methods are desired.
  • the problem to be solved by the present invention is to provide an agent and a removal method for removing a biofilm safely and efficiently.
  • the present inventor provides the following biofilm remover composition and removal method.
  • Item 1. (A) a polyhydric alcohol, a polyoxyethylene dialkyl ammonium salt represented by the following formula (I), a polyoxyethylene alkyl amine represented by the formula (II) and an anionic surfactant represented by the formula (III) At least one selected from the group consisting of
  • R 1 is a C3 to C18 alkyl group
  • R 2 is a C1 to C18 alkyl group
  • R 3 is a C3 to C18 alkyl group
  • R is a C8 to C18 alkyl group
  • m, n, o, p Is an integer of 1 to 14, the sum of m and n is an integer of 2 to 15, the sum of o and p is an integer of 2 to 15.
  • q is an integer of 2 to 10.
  • X - is, .Z indicating the anion SO 3 - M +
  • M + represents the same or different and cation).
  • a liquid biofilm remover composition comprising an alkali agent. Item 2.
  • Item 2 The liquid biofilm remover composition according to Item 1, comprising (a) a polyhydric alcohol and (b) an alkali agent.
  • Item 3. (A) a polyoxyethylene dialkyl ammonium salt represented by the formula (I) or a polyoxyethylene alkyl amine represented by the formula (II),
  • the liquid biofilm remover composition according to Item 1 comprising an anionic surfactant represented by formula (b) and an alkali agent (b).
  • the alkali agent is selected from the group consisting of alkali metal hydroxides, alkali metal orthosilicates, alkali metal metasilicates, alkali metal sesquisilicates, alkali metal carbonates, alkali metal borates, basic amino acids, and polyamines.
  • Item 6. The liquid biofilm remover composition according to Item 5, wherein the alkali agent comprises at least one selected from the group consisting of alkali metal carbonates and alkali metal silicates.
  • Item 7. Item 7.
  • Item 9. Item 9.
  • Item 10. The liquid biofilm remover composition according to any one of Items 1 to 9, wherein the pH is 10 to 13.5.
  • Item 10. The liquid biofilm remover composition according to any one of Items 1 to 9, wherein the pH is 9.5 to 12.0.
  • Item 12. Item 12. A method for removing a biofilm, comprising bringing the biofilm remover composition according to any one of Items 1 to 11 into contact with an object to be cleaned containing the biofilm. Item 13. Item 12.
  • biofilm remover composition and the removal method in the present invention are used, biofilms formed in various environments can be effectively removed.
  • the present invention includes the following first to third inventions.
  • the liquid biofilm remover composition according to Item 1, comprising (a) a polyhydric alcohol and (b) an alkali agent.
  • Item 2 The liquid biofilm remover composition according to Item 1, comprising an anionic surfactant represented by formula (b) and an alkali agent (b).
  • a preferred embodiment of the biofilm remover composition of the first invention is: (A) chelating agent and alkaline agent, (B) a polyhydric alcohol and an alkali agent, (C) chelating agent, polyhydric alcohol and alkali agent, (D) 4 types of removal agent compositions of surfactant, chelating agent, polyhydric alcohol, and alkaline agent are included.
  • the biofilm is removed by bringing them into contact with the biofilm to be cleaned individually or stepwise.
  • (A) may be used alone, but is preferably used as a pretreatment for the washing step using (B), (C), and (D).
  • a polyoxyethylene alkylmethyl ammonium salt represented by the following general formula (I) or a polyoxyethylene alkyl amine represented by the general formula (II) is used. .
  • R 1 group and R 3 group represent C3 to C18 alkyl groups, and these alkyl groups include propyl group, butyl group, pentyl group, hexyl group, heptyl group, octyl group, 2-ethylhexyl group, Nonyl group, decyl group, undecyl group, dodecyl group, tridecyl group, tetradecyl group, hexadecyl group, octadecyl group and the like can be mentioned.
  • R 2 represents a C1-C18 alkyl group, and these alkyl groups include methyl, ethyl, propyl, butyl, pentyl, hexyl, heptyl, octyl, 2-ethylhexyl.
  • the degree of polymerization (m, n, o, p) of the polyoxyethylene chain is an integer of 1 to 14, respectively, and the sum of (m + n) or (o + p) is 2 to 15.
  • X ⁇ represents an anion.
  • the X e.g., chlorine (Cl), bromine (Br), iodine (I), sulfate (1 / 2SO 4), nitric acid (NO 3), may be mentioned acetate (CH 3 COO) or the like.
  • the liquid biofilm remover composition of the third invention has the general formula (III)
  • R represents a C8 to C18 alkyl group
  • q represents an integer of 2 to 10.
  • Z represents SO 3 ⁇ M + , P ( ⁇ O) (O ⁇ M + ) 2 , and + Represents the same or different cations.
  • the polyoxyethylene alkyl ether sulfate represented by these, or polyoxyethylene alkyl ether phosphate is used.
  • R represents a C8 to C18 alkyl group, and these alkyl groups include octyl group, 2-ethylhexyl group, nonyl group, decyl group, undecyl group, dodecyl group, tridecyl group, tetradecyl group, hexadecyl group.
  • q represents the degree of polymerization of the polyoxyethylene chain and is an integer of 2 to 10.
  • each of M + independently represents a cation
  • examples of M include a hydrogen atom, an alkali metal such as sodium, potassium, and lithium, an amine, and an alkanolamine.
  • examples of the amine include ammonia, methylamine, ethylamine, dimethylamine, diethylamine, triethylamine, diisopropylethylamine, and the like, and the alkanolamine is not particularly limited.
  • monoethanolamine, diethanolamine, triethanolamine monoisopropanolamine, Diisopropanolamine, triisopropanolamine, N, N-dimethylethanolamine, N-methylmonoethanolamine, N-methyldiethanolamine, normal butanolamine, isobutanolamine, tert-butanolamine, 2-amino-2-methyl-1 -Propanol and the like.
  • Polyhydric alcohols include glycols such as ethylene glycol and propylene glycol, glycerin, erythritol, arabinitol, xylitol, ribitol, iditol, galactitol, sorbitol, mannitol and other sugar alcohols, erythrose, threose, erythrulose, ribose, arabinose, Reducing sugars such as xylose, lyxose, ribulose, xylulose, allose, altrose, glucose, mannose, gulose, idose, galactose, talose, psicose, fructose, sugar acids such as gluconic acid, galacturonic acid, glucanoic acid, glucuronic acid, glucosamine And amino sugars such as galactosamine.
  • sorbitol and xylitol are particularly preferable from the viewpoint
  • the concentration of component (a) (polyhydric alcohol) during the action of the biofilm remover composition of the present invention is preferably 0.001 to 10% by weight, more preferably 0.005 to 1% by weight, More preferred is ⁇ 0.5% by weight. These concentrations are the concentrations at the time of use for removing the biofilm, and the biofilm remover composition may be a concentrated solution having a higher concentration. The concentrated solution is diluted to a predetermined concentration at the time of use. Use it.
  • the concentration of the polyhydric alcohol during the action of the biofilm remover composition of the first invention is 0.001 to 10% by weight, preferably 0.01 to 1% by weight, more preferably 0.05 to 0.2% by weight. It is.
  • the concentration of component (a) in the biofilm remover composition of the second invention is preferably 0.001 to 1% by weight, more preferably 0.005 to 0.5% by weight, and 0.01 to 0.1%. More preferred is weight percent. If it is less than 0.001% by weight or more than 1% by weight, the biofilm removing ability is remarkably lowered.
  • the concentration of component (a) in the biofilm remover composition of the third invention is preferably 0.001 to 1% by weight, more preferably 0.005 to 0.5% by weight, and 0.01 to 0.1%. More preferred is weight percent. If it is less than 0.001% by weight or more than 1% by weight, the biofilm removing ability is remarkably lowered.
  • concentration of (a) is a density
  • concentration of (a) is also included by the biofilm removal agent composition of this invention.
  • alkali agent used in the biofilm remover composition of the present invention examples include alkali metal hydroxides such as sodium hydroxide, potassium hydroxide, and lithium hydroxide, sodium silicate, lithium silicate, and silica in various molar ratios.
  • Potassium silicate for example, lithium silicate 35, lithium silicate 45, lithium silicate 75, 1 potassium silicate, 2 potassium silicate, sodium orthosilicate, sodium metasilicate, 1 sodium silicate, 2 sodium silicate, 3 Silicates such as sodium silicate, No.
  • sodium silicate sodium sesquisilicate, sodium carbonate, potassium carbonate, lithium carbonate, sodium sesquicarbonate, potassium sesquicarbonate, lithium sesquicarbonate, sodium borate, boric acid Borates such as potassium, monoe
  • alkanolamines such as noramine, diethanolamine and triethanolamine
  • basic amino acids such as lysine and arginine
  • quaternary amines such as tetramethylammonium and tetraethylammonium
  • polyamines such as ethylenediamine, diethylenetriamine, spermine and spermidine.
  • alkali agents sodium hydroxide, potassium hydroxide, sodium carbonate, potassium carbonate, sodium metasilicate or No. 1 potassium silicate is preferable.
  • Alkaline agents may be used alone or in combination of two or more.
  • the alkali agent of the third invention is preferably at least one alkali agent selected from the group consisting of alkali metal carbonates and alkali metal silicates.
  • alkali agents are used to make the pH of the biofilm remover composition of the present invention alkaline.
  • the pH at the concentration of the biofilm remover composition of the present invention at the time of action is preferably 9.5 to 13.5.
  • the pH is 9.5 or less, the biofilm removing ability is insufficient.
  • the pH is higher than 13.5, the ability to remove the biofilm is saturated, and an object to which the biofilm such as the RO membrane is attached may be damaged.
  • said pH value is pH of the liquid biofilm removal agent composition at the time of use, and even if it is a concentrated liquid whose pH is higher than 13.5, it is included in the pH range of the present invention when diluted at the time of use. In some cases, it is included in the biofilm remover composition of the present invention.
  • the pH at the time of action of the biofilm remover composition of the first invention is preferably 10.0 to 13.5, more preferably 11.0 to 13.5, still more preferably 11.0 to 12.0. It is.
  • the pH at the time of action of the biofilm remover composition of the second invention is preferably 10.0 to 13.5, more preferably 11.0 to 13.5, still more preferably 12.0 to 13.5. It is.
  • the pH of the biofilm remover composition of the third invention at the concentration at the time of action is preferably 9.5 to 12, preferably 10 to 11.5, more preferably 10 to 11.
  • the biofilm inhibitor composition of the present invention is liquid and contains water in addition to the component (a) and the component (b). Other solvents may be included in addition to water. Furthermore, in the biofilm remover composition of the present invention, a surfactant (anion, amphoteric, nonionic, cation), acid, chelating agent, thickener, humectant, colorant, fragrance, antifoaming agent is appropriately used. Antibacterial agents and the like can be added.
  • the surfactant used in the present invention is not particularly limited, and examples thereof include anionic surfactants, amphoteric surfactants, nonionic surfactants, and cationic surfactants. Can be used in combination.
  • anionic surfactants include alkyl sulfate salts (eg, sodium lauryl sulfate, potassium lauryl sulfate), alkyl benzene sulfonates (eg, triethanolamine linear dodecyl benzene sulfonate, sodium linear dodecyl benzene sulfonate, etc.) , ⁇ -olefin sulfonic acid, higher fatty acid ester sulfonate, polyoxyethylene alkyl ether sulfate, POE-alkyl ether carboxylic acid, POE-alkyl allyl ether carboxylic acid, higher fatty acid alkylolamide sulfate, alkyl phosphate ester Salt, polyoxyethylene alkyl ether phosphate, soap (eg, sodium palmitate, sodium oleate, etc.), higher fatty acid amide sulfonate (eg, N-myristoyl) N-methyl taurate
  • Amphoteric surfactants include alkylbetaines such as lauryl dimethylaminoacetic acid betaine and stearyldimethylaminoacetic acid betaine, fatty acid amide betaines such as cocamidopropyl betaine and lauric acid amidopropyl betaine, and 2-alkyl-N-carboxymethyl- Alkyl imidazole types such as N-hydroxyethylimidazolinium betaine, amino acid types such as sodium lauroyl glutamate and lauroylmethyl- ⁇ -alanine, alkylamine oxides such as lauryl dimethylamine N-oxide and oleyl dimethylamine N-oxide, lauric acid Examples include sulfobetaine types such as amidopropylhydroxysulfobetaine.
  • Nonionic surfactants include, for example, sorbitan fatty acid esters (for example, sorbitan monooleate, sorbitan monoisostearate, sorbitan monolaurate, sorbitan monopalmitate, sorbitan monostearate, sorbitan sesquioleate, sorbitan trioleate).
  • sorbitan fatty acid esters for example, sorbitan monooleate, sorbitan monoisostearate, sorbitan monolaurate, sorbitan monopalmitate, sorbitan monostearate, sorbitan sesquioleate, sorbitan trioleate.
  • Glycerin fatty acid esters for example, glyceryl monoerucate, glycerin sesquioleate, glycerin monosaleate
  • propylene glycol fatty acid esters for example, propylene glycol monostearate
  • hydrogenated castor oil derivative for example, glycerin alkylate
  • POE-sorbitan esters eg POE-sorbitan laurate, POE-sorbitan monooleate, POE-sorbitan monostearate, etc.
  • OE-fatty acid esters eg POE-alkyl ethers (eg POE-lauryl ether, POE-oleyl ether, POE-stearyl ether, etc.), Pluronics, POE • POP-alkyl ethers (eg POE • POP-monocetyl) Ethers, POE / POP-monobutyl ether, POE / POP-glycerin ether, etc.
  • cationic surfactant examples include polyoxyethylene alkyl ammonium salts (for example, polyoxyethylene alkyl methyl ammonium chloride), polyoxyethylene alkyl amines (for example, 15 mol of polyoxyethylene lauryl amine (EO)), and the like. Can be mentioned.
  • polyoxyethylene alkyl ether sulfates and polyoxyethylene alkyl ammonium salts are preferable from the viewpoint of performance.
  • the concentration of the surfactant during the action of the biofilm remover composition of the present invention is 0.001 to 10% by weight, preferably 0.01 to 1% by weight, more preferably 0.05 to 0.2% by weight. is there.
  • the chelating agent is not particularly limited as long as it is usually used.
  • phosphoric acid compounds for example, orthophosphoric acid, pyrophosphoric acid, tripolyphosphoric acid, metaphosphoric acid, hexametaphosphoric acid, etc.
  • phosphonic acids for example, ethane
  • ethane -1,1-diphosphonic acid, ethane-1,1,2-triphosphonic acid, ethane-1-hydroxy-1,1,2-triphosphonic acid, ethane-1,2-dicarboxy-1,2-diphosphonic acid, Methanehydroxyphosphonic acid etc.
  • phosphonocarboxylic acids eg 2-phosphonobutane-1,2-dicarboxylic acid, 1-phosphonobutane-2,3,4-tricarboxylic acid, ⁇ -methylphosphonosuccinic acid etc.
  • aminocarboxylic Acids for example, nitrilotriacetic acid, iminodiacetic acid, ethylenediaminetetraacetic acid, hydroxyethylenediaminetetraacetic acid Diethylenetriaminepenta
  • the concentration of the chelating agent during the action of the biofilm remover composition of the present invention is 0.001 to 10% by weight, preferably 0.01 to 1% by weight, more preferably 0.05 to 0.2% by weight. .
  • Solvents include glycerin, methanol, ethanol, propanol, ethylene glycol, propylene glycol, diethylene glycol, dipropylene glycol, butylene glycol, pentylene glycol, hexylene glycol, triethylene glycol, ethylene glycol monomethyl ether, ethylene glycol monoethyl ether, Ethylene glycol monopropyl ether, ethylene glycol monobutyl ether, propylene glycol monomethyl ether, propylene glycol monoethyl ether, propylene glycol monopropyl ether, propylene glycol monobutyl ether, glycerin monomethyl ether, glycerin monoethyl ether, glycerin monopropyl ether, glycene Monobutyl Ether, diethylene glycol monomethyl ether, diethylene glycol monobutyl ether, dipropylene glycol monomethyl ether, dipropylene glycol monoethyl
  • Examples of the acid include inorganic acids such as hydrochloric acid, sulfuric acid, nitric acid, phosphoric acid, and boric acid, and organic acids such as formic acid, acetic acid, propionic acid, glycolic acid, citric acid, malic acid, fumaric acid, lactic acid, and pyruvic acid. .
  • inorganic acids such as hydrochloric acid, sulfuric acid, nitric acid, phosphoric acid, and boric acid
  • organic acids such as formic acid, acetic acid, propionic acid, glycolic acid, citric acid, malic acid, fumaric acid, lactic acid, and pyruvic acid.
  • thickeners examples include gum arabic, carrageenan, gum karaya, gum tragacanth, casein, dextrin, gelatin, sodium alginate, methylcellulose, ethylcellulose, CMC, hydroxyethylcellulose, hydroxypropylcellulose, PVA, sodium polyacrylate, guar gum, tamarind gum, Xanthan gum, magnesium aluminum silicate, bentonite, hectorite, laponite and the like can be mentioned.
  • humectant examples include polyethylene glycol, propylene glycol, glycerin, xylitol, sorbitol, maltitol and the like.
  • colorant examples include titanium dioxide, zinc oxide, iron oxide, iron titanate, yellow iron oxide, ocher, black iron oxide, cobalt violet, cobalt titanate, ultramarine, pearl pigment, metal powder pigment, organic pigment, chlorophyll , ⁇ -carotene and the like.
  • fragrances include musk, lime, sandalwood, mint, vanillin, citronellal, eugenol, linalool, coumarin, and ethyl cinnamate.
  • antifoaming agent examples include silicone-based antifoaming agents.
  • Antibacterial agents include chlorhexidine hydrochloride, polyhexamethylene biguanide, sodium pyrithione, zinc pyrithione, 1,2-benzisothiazolin-3-one, and bigenia.
  • biofilm remover composition of the present invention can be made into a biofilm remover composition suitable for each purpose by appropriately using in combination with one or more of the additives listed above.
  • a removal agent composition and a removal method are selected for removing the biofilm according to the state of the biofilm.
  • the composition of (A) when the biofilm contains a large amount of calcium scale, the composition of (B), and when the biofilm contains a large amount of calcium scale and silicate scale simultaneously (C
  • the composition (D) is preferably used.
  • Biofilms can be washed with only one type of remover composition among (A) to (D), but for biofilms that are difficult to remove, two or more types of biofilm remover compositions are used. It is good to wash through these steps.
  • the biofilm is removed by up to four steps.
  • the combination of the detergents is arbitrary and is not particularly limited, but two or more kinds of biofilm remover compositions may be (A ) Is preferably performed in the first step.
  • compositions (B), (C), and (D) are arbitrary for compositions other than (A), but (A) is the first choice and (B) is the second.
  • selection is (C) is the third selection and (D) is the fourth selection.
  • the composition containing the chelating agent (A) and the alkaline agent is brought into contact with the object, and in the second step, the composition containing the polyhydric alcohol (B) and the alkaline agent.
  • the composition containing the polyhydric alcohol (B) and the alkaline agent in the first step, the composition containing the chelating agent (A) and the alkaline agent is brought into contact with the object, and in the second step, the composition containing the polyhydric alcohol (B) and the alkaline agent.
  • C) a chelating agent, a composition containing a polyhydric alcohol and an alkali agent, or (D) a surfactant, a chelating agent, an alkali agent and / or a composition containing a polyhydric alcohol It is preferable to process by contacting these.
  • the composition is brought into contact with (A) and (B) in sequence with the object to be cleaned, and then the composition of (C) or (D) is brought into contact in the third process. It is preferable. Furthermore, in the case of a four-stage treatment process, it is preferable to sequentially contact the composition with (A), (B), (C), and (D).
  • washing in two or more steps it is not necessary to perform operations such as rinsing the object with water between each step. For example, after the first step, the second step can be performed continuously without washing.
  • the biofilm remover composition is used by spraying and applying to an object, immersing the object in the biofilm remover composition, or circulating in the pipe.
  • the cleaning object to be applied include kitchens, bathrooms, toilets, toilets, drain pipes, drains, medical instruments, cooling water systems, RO membranes, and the like.
  • RO membranes used in seawater desalination equipment, pure water production equipment for precision cleaning in the semiconductor industry, and the like are preferred cleaning targets.
  • Example 1A a pH 12 solution containing xylitol and potassium hydroxide of the present invention
  • Example 2A a pH 12 solution containing xylitol, trisodium citrate and potassium hydroxide
  • Example 5A when only the B liquid is contacted (Example 5A), when only the C liquid is contacted (Example 6A), when the B liquid is contacted and then the A liquid is contacted (Example 6A) Example 2A), the biofilm was well removed. It was also found that the biofilm was further removed when the B liquid was contacted after the A liquid contacted (Example 3A). On the other hand, when only the liquid A was contacted (Comparative Example 2A), when only the liquid E was contacted (Comparative Example 3A), the biofilm was not removed much.
  • a solution (Liquid D) containing 0.05% by weight of sodium EDTA, 0.05% by weight of EO-added ammonium chloride (Esogard C / 25 manufactured by Lion Corporation) and 0.05% by weight of potassium hydroxide was prepared.
  • This solution and the solutions A, B and C used in Examples 3A to 6A were used in the experiment.
  • the pieces of the RO membrane were immersed in 200 ml of these solutions and stirred with a stirrer. After 15 minutes, the liquid was replaced with 200 ml of fresh liquid and stirred for another 15 minutes (second washing). Thus, the liquid was exchanged and stirred repeatedly, and the third and fourth washings were performed. The reason for the longer washing time is that the RO membrane fragments used were more difficult to remove the biofilm.
  • Examples 1B-2B, Comparative Examples 1B-5B ⁇ Biofilm removal ability> Pseudomonas aeruginosa NBRC3080 was inoculated into a normal bouillon medium and cultured with shaking at 30 ° C. for 24 hours. The grown bacterial solution was diluted 100 times using SCD medium. 200 ⁇ l of these bacterial solutions were injected into a 96-well microplate and cultured at 30 ° C. for 24 hours to form a biofilm. After discarding the culture solution, the membrane was washed three times with ion-exchanged water to prepare a biofilm sample used for the test.
  • biofilm remover composition shown in Table 4 300 ⁇ L was injected, and the solution was extracted after standing at 25 ° C. for 10 minutes. After washing with ion-exchanged water three times, the remaining biofilm was quantified by the following method.
  • the biofilm was dye
  • the wells that were not allowed to act on the biofilm remover composition were also treated with the Gram stain A solution, and the absorbance was measured to obtain an initial value. Moreover, the same operation was performed also about the well which contained 200 microliters of culture media but was not inoculated with the strain
  • the composition of the present invention showed excellent biofilm removability.
  • Ezogard C / 25 was blended, rapid defoaming was observed.
  • the solution containing only potassium hydroxide, only polyoxyethylene alkylmethylammonium chloride, and only polyoxyethylene laurylamine the removal of the biofilm was slight.
  • lauryltrimethylammonium chloride which is a quaternary ammonium salt having no polyoxyethylene chain
  • a potassium hydroxide solution or a solution obtained by adding polyoxyethylene isodecyl ether to this, hardly removed the biofilm.
  • Examples 1C-3C, Comparative Examples 1C-5C ⁇ Biofilm removal ability> Pseudomonas aeruginosa NBRC3080 was inoculated into a normal bouillon medium and cultured with shaking at 30 ° C. for 24 hours. The grown bacterial solution was diluted 100 times using SCD medium. 200 ⁇ l of these bacterial solutions were injected into a 96-well microplate and cultured at 30 ° C. for 24 hours to form a biofilm. After discarding the culture solution, the membrane was washed three times with ion-exchanged water to prepare a biofilm sample used for the test.
  • biofilm remover composition shown in Tables 5 and 6 300 ⁇ L was injected, and the solution was extracted after standing at 25 ° C. for 10 minutes. After washing with ion-exchanged water three times, the remaining biofilm was quantified by the following method.
  • a biofilm was stained by injecting 350 ⁇ L of a 0.1% crystal violet solution and extracting it after 1 minute. Washing was performed 5 times with ion-exchanged water to remove excess washing solution. Crystal violet was extracted with ethanol and the absorbance at 600 nm was measured.
  • the wells not treated with the biofilm remover composition were treated with crystal violet, and the absorbance was measured to obtain an initial value. Moreover, the same operation was performed also about the well which contained 200 microliters of culture media but was not inoculated with the strain
  • the composition of the present invention showed excellent biofilm removability.
  • removal of the biofilm with a solution containing a surfactant and potassium hydroxide, a solution containing only potassium carbonate, and a solution containing only sodium metasilicate was slight.
  • the solution containing only the surfactant inhibited the removal of the biofilm.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

 本発明は、(a)多価アルコール、下式(I)で表されるポリオキシエチレンジアルキルアンモニウム塩、式(II)で表されるポリオキシエチレンアルキルアミン及び式(III) で表されるアニオン界面活性剤からなる群から選ばれる少なくとも1種、 (式中、RはC3~C18のアルキル基、RはC1~C18のアルキル基、RはC3~C18のアルキル基、RはC8~C18のアルキル基、m、n、o、pは其々1~14の整数であり、mとnの合計は2~15の整数であり、oとpの合計は2~15の整数である。qは2~10の整数を示す。Xは、アニオンを示す。ZはSO 、P(=O)(Oのいずれかであり、Mは同一または異なってカチオンを表す。) 並びに(b)アルカリ剤を含有することを特徴とする液状バイオフィルム除去剤組成物及び前記組成物を使用するバイオフィルム除去方法を提供するものである。

Description

バイオフィルム除去剤および除去方法
 本発明は、浴室、台所、トイレ、洗面所、排水管、排水溝、医療器具、冷却水系、RO膜(逆浸透膜)に発生したバイオフィルムの除去剤及び除去方法に関する。
 台所、浴室、洗面所、トイレ、排水管、排水溝、医療器具、RO膜、冷却水系等の水周りは微生物の生育に適した環境であり、これらの微生物が増殖してバイオフィルムを形成する。バイオフィルムはぬるぬるした感じや着色によって見た目にも不潔な印象を与えるだけでなく、微生物が原因となる危害を引き起こすことが問題となっている。例えば温泉施設等ではレジオネラ菌による感染症の防除が大きな問題になっている。また、食品プラントの配管内にバイオフィルムが形成すると、食中毒の原因となる。医療分野においても、カテーテルにバイオフィルムが形成し、これが原因となって感染症が発生する。また、空調用、冷凍用、あるいは各種プラントの冷却水系では、バイオフィルムが系内の配管や機器に付着して、熱効率の低下、配管の閉塞や流量の低下、金属腐食等の問題を引き起こす。
 RO膜は、海水淡水化処理装置、半導体産業における精密洗浄用の純水製造装置などに広く用いられている。これらの装置を運転している間に、RO膜に微生物が増殖してバイオフィルムを形成する。バイオフィルムはRO膜の孔を塞ぎ、純水の製造効率を低下させるため、定期的な交換や補充、洗浄といったメンテナンスが必要となる。
バイオフィルムを洗浄により除去する方法として、強い殺菌性を有し、また多くの有機物を酸化分解することで知られている次亜塩素酸ナトリウムをアルカリ金属水酸化物と組み合わせて用いる方法がある(特許文献1)。しかし、次亜塩素酸ナトリウムはRO膜を損傷する不具合がある。また、RO膜を損傷させずに洗浄するため、水酸化ナトリウム溶液が洗浄液として用いられることがある。しかし、水酸化ナトリウム溶液の洗浄効果は不十分であり、より効果的な洗浄剤や洗浄方法が望まれている。
特開2008-156389
 上記のような状況の下、本発明の解決しようとする課題は、バイオフィルムを安全で効率的に除去する剤および除去方法を提供することである。
 本発明者は、以下のバイオフィルム除去剤組成物および除去方法を提供するものである。
項1. (a)多価アルコール、下式(I)で表されるポリオキシエチレンジアルキルアンモニウム塩、式(II)で表されるポリオキシエチレンアルキルアミン及び式(III) で表されるアニオン界面活性剤からなる群から選ばれる少なくとも1種、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
 
(式中、RはC3~C18のアルキル基、RはC1~C18のアルキル基、RはC3~C18のアルキル基、RはC8~C18のアルキル基、m、n、o、pは其々1~14の整数であり、mとnの合計は2~15の整数であり、oとpの合計は2~15の整数である。qは2~10の整数を示す。Xは、アニオンを示す。ZはSO 、P(=O)(Oのいずれかであり、Mは同一または異なってカチオンを表す。)
並びに(b)アルカリ剤を含有することを特徴とする液状バイオフィルム除去剤組成物。
項2. (a)多価アルコールおよび(b)アルカリ剤を含有することを特徴とする項1に記載の液状バイオフィルム除去剤組成物。
項3. (a)式(I)で表されるポリオキシエチレンジアルキルアンモニウム塩又は式(II)で表されるポリオキシエチレンアルキルアミン、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
 
(式中、RはC3~C18のアルキル基、RはC1~C18のアルキル基、RはC3~C18のアルキル基、m、n、o、pは其々1~14の整数であり、mとnの合計は2~15の整数であり、oとpの合計は2~15の整数である。Xは、アニオンを示す。)
並びに(b)アルカリ剤を含有することを特徴とする項1に記載の液状バイオフィルム除去剤組成物。
項4. (a)下記式(III)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
 
(式中、RはC8~C18のアルキル基、qは2~10の整数を示す。ZはSO 、P(=O)(Oのいずれかであり、Mは同一または異なってカチオンを表す。)
で表されるアニオン界面活性剤および(b)アルカリ剤を含有することを特徴とする項1に記載の液状バイオフィルム除去剤組成物。
項5. アルカリ剤がアルカリ金属水酸化物、アルカリ金属オルトケイ酸塩、アルカリ金属メタケイ酸塩、アルカリ金属セスキケイ酸塩、アルカリ金属炭酸塩、アルカリ金属ホウ酸塩、塩基性アミノ酸類、ポリアミン類からなる群から選ばれる少なくとも1種である、項1~4のいずれか1項に記載の液状バイオフィルム除去剤組成物。
項6. アルカリ剤がアルカリ金属の炭酸塩及びアルカリ金属のケイ酸塩からなる群から選ばれる少なくとも1種を含むことを特徴とする項5に記載の液状バイオフィルム除去剤組成物。
項7. さらにキレート剤を含有することを特徴とする項1~6のいずれか1項に記載の液状バイオフィルム除去剤組成物。
項8. さらに界面活性剤及びキレート剤を含有することを特徴とする項1~7のいずれか1項に記載の液状バイオフィルム除去剤組成物。
項9. 多価アルコールがソルビトール又はキシリトールであることを特徴とする項1~8のいずれか1項に記載の液状バイオフィルム除去剤組成物。
項10. pHが、10~13.5である項1~9のいずれか1項に記載の液状バイオフィルム除去剤組成物。
項11. pHが9.5~12.0であることを特徴とする項1~9のいずれか1項に記載の液状バイオフィルム除去剤組成物。 
項12. 項1~11のいずれか1項に記載のバイオフィルム除去剤組成物をバイオフィルムを含む洗浄対象物に接触させることを特徴とする、バイオフィルムの除去方法。
項13. 項1~11のいずれか1項に記載のバイオフィルム除去剤組成物のいずれか2つ以上を同時にあるいは段階的にバイオフィルムを含む洗浄対象物に接触させることを特徴とする、バイオフィルムの除去方法。
項14. 洗浄対象物の前処理として、キレート剤およびアルカリ剤を含有する組成物を接触させることを特徴とする、項12又は13に記載のバイオフィルムの除去方法。
項15. 洗浄対象物に項2に記載のバイオフィルム除去剤を接触させた後、続いて項7又は項8に記載のバイオフィルム除去剤を接触させることを特徴とする、項14に記載のバイオフィルムの除去方法。
項16. 洗浄対象物に項2に記載の組成物、項7に記載の組成物、項8に記載の組成物の順でバイオフィルム除去剤を接触させることを特徴とする、項14に記載のバイオフィルムの除去方法。
 本発明におけるバイオフィルム除去剤組成物および除去方法を用いれば、様々な環境に形成されるバイオフィルムを効果的に除去できる。
 本発明は、以下の第1発明~第3発明を包含する。
<第1発明>
(a)多価アルコールおよび(b)アルカリ剤を含有することを特徴とする項1に記載の液状バイオフィルム除去剤組成物。
<第2発明>
(a)式(I)で表されるポリオキシエチレンジアルキルアンモニウム塩又は式(II)で表されるポリオキシエチレンアルキルアミン、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
 
(式中、RはC3~C18のアルキル基、RはC1~C18のアルキル基、RはC3~C18のアルキル基、m、n、o、pは其々1~14の整数であり、mとnの合計は2~15の整数であり、oとpの合計は2~15の整数である。Xは、アニオンを示す。)
並びに(b)アルカリ剤を含有することを特徴とする項1に記載の液状バイオフィルム除去剤組成物。
<第3発明>
(a)下記式(III)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
(式中、RはC8~C18のアルキル基、qは2~10の整数を示す。ZはSO 、P(=O)(Oのいずれかであり、Mは同一または異なってカチオンを表す。)
で表されるアニオン界面活性剤および(b)アルカリ剤を含有することを特徴とする項1に記載の液状バイオフィルム除去剤組成物。
第1発明のバイオフィルム除去剤組成物の好ましい実施形態は、
(A)キレート剤及びアルカリ剤、
(B)多価アルコール及びアルカリ剤、
(C)キレート剤、多価アルコール及びアルカリ剤、
(D)界面活性剤、キレート剤、多価アルコール及びアルカリ剤
の4種の除去剤組成物を包含する。これらをそれぞれ単独で、あるいは段階的に洗浄対象物のバイオフィルムに接触させることによってバイオフィルムを除去する。第1発明のバイオフィルム除去剤組成物において、(A)は単独で用いてもよいが、(B)、(C)、(D)を用いた洗浄工程の前処理として用いることが好ましい。
 第2発明の液状バイオフィルム除去剤組成物には、下記の一般式(I)で表されるポリオキシエチレンアルキルメチルアンモニウム塩または一般式(II)で表されるポリオキシエチレンアルキルアミンが用いられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
式中のR基およびR基はC3~C18のアルキル基を示し、これらのアルキル基としては、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、2-エチルヘキシル基、ノニル基、デシル基、ウンデシル基、ドデシル基、トリデシル基、テトラデシル基、ヘキサデシル基、オクタデシル基など挙げられる。
式中のR基はC1~C18のアルキル基を示し、これらのアルキル基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、2-エチルヘキシル基、ノニル基、デシル基、ウンデシル基、ドデシル基、トリデシル基、テトラデシル基、ヘキサデシル基、オクタデシル基など挙げられる。
式中のポリオキシエチレン鎖の重合度(m,n,o,p)は、夫々1~14の整数であり、(m+n)または(o+p)の合計は2~15である。(a)成分の中でも、ポリオキシエチレンアルキルメチルアンモニウム塩(アルキル鎖長8~18、エチレンオキサイドの合計縮合数(m+n)=15)は、消泡性に優れるので好適である。
式中Xは、アニオンを表す。Xとしては例えば、塩素(Cl)、臭素(Br)、ヨウ素(I)、硫酸(1/2SO)、硝酸(NO)、アセテート(CHCOO)等を挙げることができる。
 第3発明の液状バイオフィルム除去剤組成物には、一般式(III)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
(式中、RはC8~C18のアルキル基、qは2~10の整数を示す。ZはSO 、P(=O)(Oのいずれかであり、Mは同一または異なってカチオンを表す。)
で表されるポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩、またはポリオキシエチレンアルキルエーテルリン酸塩が用いられる。式中のRは、C8~C18のアルキル基を示し、これらのアルキル基としては、オクチル基、2-エチルヘキシル基、ノニル基、デシル基、ウンデシル基、ドデシル基、トリデシル基、テトラデシル基、ヘキサデシル基、オクタデシル基などの直鎖または分枝を有するC8~C18アルキル基が挙げられる。qは、ポリオキシエチレン鎖の重合度を表し2~10の整数である。式中、Mは夫々独立してカチオンを表し、Mとしては水素原子、ナトリウム、カリウム、リチウム等のアルカリ金属、アミン、アルカノールアミン等を挙げることができる。アミンとしては、アンモニア、メチルアミン、エチルアミン、ジメチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミンなどが挙げられ、アルカノールアミンとしては特に限定されないが、例えば、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、モノイソプロパノールアミン、ジイソプロパノールアミン、トリイソプロパノールアミン、N,N-ジメチルエタノールアミン、N-メチルモノエタノールアミン、N-メチルジエタノールアミン、ノルマルブタノールアミン、イソブタノールアミン、tert-ブタノールアミン、2-アミノ-2-メチル-1-プロパノール等が挙げられる。これらは単独又は2種以上を混合して使用することができる。
多価アルコールとしては、エチレングリコール、プロピレングリコール等のグリコール類、グリセリン、エリスリトール、アラビニトール、キシリトール、リビトール、イジトール、ガラクチトール、ソルビトール、マンニトール等の糖アルコール類、エリトロース、トレオース、エリトルロース、リボース、アラビノース、キシロース、リキソース、リブロース、キシルロース、アロース、アルトロース、グルコース、マンノース、グロース、イドース、ガラクトース、タロース、プシコース、フルクトース等の還元糖、グルコン酸、ガラクツロン酸、グルカン酸、グルクロン酸等の糖酸、グルコサミン、ガラクトサミン等のアミノ糖が挙げられる。中でも、性能面から、ソルビトールとキシリトールが、特に好ましい。
本発明のバイオフィルム除去剤組成物の作用時の成分(a)(多価アルコール)の濃度は、0.001~10重量%が好ましく、0.005~1重量%が更に好ましく、0.01~0.5重量%が更に好ましい。これらの濃度は、バイオフィルムを除去するための使用時の濃度であり、バイオフィルム除去剤組成物はより高濃度の濃縮液であってもよく、濃縮液は使用時に所定の濃度に希釈して使用すればよい。
 第1発明のバイオフィルム除去剤組成物の作用時の多価アルコールの濃度は0.001~10重量%、好ましくは0.01~1重量%、更に好ましくは0.05~0.2重量%である。
 第2発明のバイオフィルム除去剤組成物中の成分(a)の濃度は、0.001~1重量%が好ましく、0.005~0.5重量%が更に好ましく、0.01~0.1重量%が更に好ましい。0.001重量%未満、または1重量%超では、バイオフィルム除去能が著しく低下する。
 第3発明のバイオフィルム除去剤組成物中の成分(a)の濃度は、0.001~1重量%が好ましく、0.005~0.5重量%が更に好ましく、0.01~0.1重量%が更に好ましい。0.001重量%未満、または1重量%超では、バイオフィルム除去能が著しく低下する。なお、(a)の濃度は使用時の濃度であり、(a)の濃度がより高い濃縮液も本発明のバイオフィルム除去剤組成物に包含される。
 本発明のバイオフィルム除去剤組成物に用いられるアルカリ剤としては、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム等のアルカリ金属水酸化物、種々のモル比のケイ酸ナトリウム、ケイ酸リチウム、ケイ酸カリウム(例えばリチウムシリケート35、リチウムシリケート45、リチウムシリケート75、1号ケイ酸カリウム、2号ケイ酸カリウム、オルトケイ酸ナトリウム、メタケイ酸ナトリウム、1号ケイ酸ナトリウム、2号ケイ酸ナトリウム、3号ケイ酸ナトリウム、4号ケイ酸ナトリウム)、セスキ珪酸ナトリウム等の珪酸塩類、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸リチウム、セスキ炭酸ナトリウム、セスキ炭酸カリウム、セスキ炭酸リチウム等の炭酸塩類、ホウ酸ナトリウム、ホウ酸カリウム等のホウ酸塩類、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン等のアルカノールアミン、リジン、アルギニン等の塩基性アミノ酸類、テトラメチルアンモニウム、テトラエチルアンモニウム等の四級アミン、エチレンジアミン、ジエチレントリアミン、スペルミン、スペルミジン等のポリアミン類を挙げることができる。これらのアルカリ剤の内、好ましくは水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、メタケイ酸ナトリウム又は1号ケイ酸カリウムである。アルカリ剤は単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いても良い。
第3発明のアルカリ剤は、アルカリ金属の炭酸塩及びアルカリ金属のケイ酸塩からなる群から選ばれる少なくとも1種のアルカリ剤が好ましい。
 これらのアルカリ剤は、本発明のバイオフィルム除去剤組成物のpHをアルカリにするために用いられる。
本発明のバイオフィルム除去剤組成物の作用時の濃度におけるpHは、9.5~13.5が好ましい。pHが9.5以下では、バイオフィルム除去能が不十分である。また、pHが13.5より高いとバイオフィルム除去能は飽和する上に、RO膜などのバイオフィルムが付着した対象物を損傷させる恐れがあるので好ましくない。なお、上記のpH値は使用時の液状バイオフィルム除去剤組成物のpHであり、pHが13.5より高い濃縮液であっても、使用時に希釈した場合に本発明のpH範囲に含まれる場合には、本発明のバイオフィルム除去剤組成物に包含される。
第1発明のバイオフィルム除去剤組成物の作用時の濃度におけるpHは、好ましくは10.0~13.5、より好ましくは11.0~13.5、更に好ましくは11.0~12.0である。
 第2発明のバイオフィルム除去剤組成物の作用時の濃度におけるpHは、好ましくは10.0~13.5、より好ましくは11.0~13.5、更に好ましくは12.0~13.5である。
 第3発明のバイオフィルム除去剤組成物の作用時の濃度におけるpHは、好ましくは9.5~12、好ましくは10~11.5、より好ましくは10~11である。
 本発明のバイオフィルム抑制剤組成物は液状であり、(a)成分、(b)成分以外に水を含む。水以外に他の溶剤を含んでいてもよい。さらに、本発明のバイオフィルム除去剤組成物には、適宜、界面活性剤(アニオン、両性、非イオン、カチオン)、酸、キレート剤、増粘剤、保湿剤、着色剤、香料、消泡剤、抗菌剤等を添加することができる。
本発明に用いられる界面活性剤は特に限定されるものではなく、アニオン界面活性剤、両性界面活性剤、非イオン界面活性剤、カチオン界面活性剤を挙げることができ、1種類又は2種以上を併用して使用することができる。
アニオン界面活性剤としては、例えば、アルキル硫酸エステル塩(例えば、ラウリル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸カリウム等)、アルキルベンゼンスルホン酸塩(例えば、リニアドデシルベンゼンスルホン酸トリエタノールアミン、リニアドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム等)、α-オレフィンスルホン酸、高級脂肪酸エステルスルホン酸塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩、POE-アルキルエーテルカルボン酸、POE-アルキルアリルエーテルカルボン酸、高級脂肪酸アルキロールアミド硫酸エステル塩、アルキルリン酸エステル塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテルリン酸、石鹸(例えば、パルミチン酸ナトリウム、オレイン酸ナトリウム等)、高級脂肪酸アミドスルホン酸塩(例えば、N-ミリストイル-N-メチルタウリンナトリウム、ヤシ油脂肪酸メチルタウリッドナトリウム等)、リン酸エステル塩(例えば、ラウリルリン酸ナトリウム、ステアリルリン酸ナトリウム等)、スルホコハク酸塩(例えば、スルホコハク酸ジオクチルナトリウム、ジ-2-エチルヘキシルスルホコハク酸ナトリウム、ラウリルポリプロピレングリコールスルホコハク酸ナトリウム等)、高級脂肪酸エステル硫酸エステル塩(例えば、硬化ヤシ油脂肪酸グリセリン硫酸ナトリウム等)、N-アシルグルタミン酸塩(例えば、N-ラウロイルグルタミン酸モノナトリウム、N-ステアロイルグルタミン酸ジナトリウム、N-ミリストイル-L-グルタミン酸モノナトリウム等)、硫酸化油(例えば、ロート油等)が挙げられる。
両性界面活性剤としては、ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン、ステアリルジメチルアミノ酢酸ベタイン等のアルキルベタイン型、コカミドプロピルベタイン、ラウリン酸アミドプロピルベタイン等の脂肪酸アミドベタイン型、2-アルキル-N-カルボキシメチル-N-ヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイン等のアルキルイミダゾール型、ラウロイルグルタミン酸ナトリウム、ラウロイルメチル-β-アラニン等のアミノ酸型、ラウリルジメチルアミンN-オキサイド、オレイルジメチルアミンN-オキサイド等のアルキルアミンオキサイド、ラウリン酸アミドプロピルヒドロキシスルホベタイン等のスルホベタイン型が挙げられる。
 非イオン性界面活性剤としては、例えば、ソルビタン脂肪酸エステル(例えば、ソルビタンモノオレエート、ソルビタンモノイソステアレート、ソルビタンモノラウレート、ソルビタンモノパルミテート、ソルビタンモノステアレート、ソルビタンセスキオレエート、ソルビタントリオレエート等)、グリセリン脂肪酸エステル類(例えば、モノエルカ酸グリセリン、セスキオレイン酸グリセリン、モノスレアリン酸グリセリン等)、プロピレングリコール脂肪酸エステル類(例えば、モノステアリン酸プロピレングリコール等)、硬化ひまし油誘導体、グリセリンアルキレート、POE-ソルビタンエステル類(例えば、POE-ソルビタンラウレート、POE-ソルビタンモノオレエート、POE-ソルビタンモノステアレート等)、POE-脂肪酸エステル類、POE-アルキルエーテル類(例えば、POE-ラウリルエーテル、POE-オレイルエーテル、POE-ステアリルエーテル等)、プルロニック類、POE・POP-アルキルエーテル類(例えば、POE・POP-モノセチルエーテル、POE・POP-モノブチルエーテル、POE・POP-グリセリンエーテル等)、テトロニック類、POE-ひまし油誘導体(例えば、POE-ひまし油、POE-硬化ひまし油、POE-硬化ひまし油モノイソステアレート等)、アルカノールアミド(例えば、ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド、ラウリン酸モノエタノールアミド、脂肪酸イソプロパノールアミド等)、POE-プロピレングリコールエステル、POE-アルキルアミン、POE-脂肪酸アミド、ショ糖脂肪酸エステル等が挙げられる。
カチオン界面活性剤としては、例えば、ポリオキシエチレンアルキルアンモニウム塩(例えば、ポリオキシエチレンアルキルメチルアンモニウムクロライド等)、ポリオキシエチレンアルキルアミン(例えば、ポリオキシエチレンラウリルアミン(EO)15モル等)等が挙げられる。
中でも、性能面から、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩、ポリオキシエチレンアルキルアンモニウム塩が好適である。
本発明のバイオフィルム除去剤組成物の作用時の界面活性剤の濃度は0.001~10重量%、好ましくは0.01~1重量%、更に好ましくは0.05~0.2重量%である。
キレート剤としては、通常使用されるものであれば特に限定されないが、例えば、リン酸系化合物(例えば、オルトリン酸、ピロリン酸、トリポリリン酸、メタリン酸、ヘキサメタリン酸等)、ホスホン酸類(例えば、エタン-1,1-ジホスホン酸、エタン-1,1,2-トリホスホン酸、エタン-1-ヒドロキシ-1,1,2-トリホスホン酸、エタン-1,2-ジカルボキシ-1,2-ジホスホン酸、メタンヒドロキシホスホン酸等)、ホスホノカルボン酸類(例えば、2-ホスホノブタン-1,2-ジカルボン酸、1-ホスホノブタン-2,3,4-トリカルボン酸、α-メチルホスホノコハク酸等)、アミノカルボン酸類(例えば、ニトリロトリ酢酸、イミノ二酢酸、エチレンジアミン四酢酸、ヒドロキシエチレンジアミン四酢酸、ジエチレントリアミン五酢酸、グリコールエーテルジアミン四酢酸、ヒドロキシエチルイミノ二酢酸、トリエチレンテトラミン六酢酸、イミノジコハク酸、アスパラギン酸ジ酢酸、アミノメチルグリシンジ酢酸等)、有機酸(例えば、ジグリコール酸、オキシジコハク酸、カルボキシメチルオキシコハク酸、アスコルビン酸、グルコン酸、クエン酸、乳酸、酒石酸、シュウ酸、リンゴ酸、コハク酸、アジピン酸、スベリン酸等)、アミノ酸(例えば、アスパラギン酸、グルタミン酸、グリシン等)、及びこれらのアルカリ金属塩、アンモニア塩又はアルカノールアミン塩を挙げることができる。中でも、性能面から、エチレンジアミン四酢酸のアルカリ金属塩およびクエン酸のアルカリ金属塩は特に好適である。
 本発明のバイオフィルム除去剤組成物の作用時のキレート剤の濃度は0.001~10重量%、好ましくは0.01~1重量%、更に好ましくは0.05~0.2重量%である。
 溶剤としては、グリセリン、メタノール、エタノール、プロパノール、エチレングリコール、プロピレングリコール、ジエチレングリコール、ジプロピレングリコール、ブチレングリコール、ペンチレングリコール、ヘキシレングリコール、トリエチレングリコール、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノプロピルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノエチルエーテル、プロピレングリコールモノプロピルエーテル、プロピレングリコールモノブチルエーテル、グリセリンモノメチルエーテル、グリセンモノエチルエーテル、グリセリンモノプロピルエーテル、グリセンモノブチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル、ジプロピレングリコールモノエチルエーテル、ジプロピレングリコールモノプロピルエーテル、ジグリセリンモノメチルエーテル、ジグリセリンモノエチルエーテル、ジグリセリンモノプロピルエーテル、ジグリセリンモノブチルエーテル、トリエチレングリコールモノメチルエーテル、トリエチレングリコールモノエチルエーテル等が挙げられる。
 酸としては、塩酸、硫酸、硝酸、リン酸、ホウ酸等の無機酸、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、グリコール酸、クエン酸、リンゴ酸、フマル酸、乳酸、ピルビン酸等の有機酸が挙げられる。
増粘剤としては、例えば、アラビアゴム、カラギーナン、カラヤガム、トラガカントガム、カゼイン、デキストリン、ゼラチン、アルギン酸ナトリウム、メチルセルロース、エチルセルロース、CMC、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、PVA、ポリアクリル酸ナトリウム、グアーガム、タマリントガム、キサンタンガム、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、ベントナイト、ヘクトライト、ラポナイト等が挙げられる。
 保湿剤としては、例えば、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン、キシリトール、ソルビトール、マルチトール等が挙げられる。
 着色料としては、例えば、二酸化チタン、酸化亜鉛、酸化鉄、チタン酸鉄、黄酸化鉄、黄土、黒酸化鉄、コバルトバイオレット、チタン酸コバルト、群青、パール顔料、金属粉末顔料、有機顔料、クロロフィル、βカロチン等が挙げられる。
 香料としては、ジャコウ、ライム、ビャクダン、ハッカ、バニリン、シトロネラール、オイゲノール、リナロール、クマリン、ケイ皮酸エチル等が挙げられる。
消泡剤としては、シリコーン系消泡剤等が挙げられる。
抗菌剤としては、クロルヘキシジン塩酸塩、ポリヘキサメチレンビグアナイド、ナトリウムピリチオン、ジンクピリチオン、1,2-ベンズイソチアゾリン-3-オン、バイジェニア等が挙げられる。
 本発明のバイオフィルム除去剤組成物は、以上に列挙した添加剤の1種以上と適宜併用することで、各目的により適したバイオフィルム除去剤組成物とすることが出来る。
 第1発明において、バイオフィルムの除去には、バイオフィルムの状態に応じて除去剤組成物や除去方法を選択する。バイオフィルムがカルシウムスケールを多く含む場合には(A)の組成物を、ケイ酸スケールを多く含む場合には(B)の組成物を、カルシウムスケールとケイ酸スケールを同時に多く含む場合は(C)の組成物を、無機スケールをあまり含まない場合には(D)の組成物を用いることが好ましい。
 バイオフィルムは(A)~(D)のうち一種の除去剤組成物のみで洗浄できるが、除去し難いバイオフィルムに対しては、二種以上のバイオフィルム除去剤組成物を用いて二段階以上の工程を経て洗浄するとよい。本発明において、バイオフィルムは最大四つの工程によって除去される。
 二種以上のバイオフィルム除去剤組成物を用いて二段階以上の工程を経て洗浄する場合、洗浄剤の組み合わせは任意であり特に限定されないが、二種以上のバイオフィルム除去剤組成物が(A)を含む場合、(A)による洗浄を最初の工程において行うことが好ましい。
(B)、(C)、(D)の組成物についての使用順序は(A)以外の組成物についてはその順序は任意であるが、(A)が第1選択、(B)が第2選択、(C)が第3選択、(D)が第4選択であるのが好ましい。
 二段階の処理工程とする場合には二種のバイオフィルム除去剤組成物を用いる。好ましい実施形態において、第一の工程では対象物に(A)のキレート剤とアルカリ剤を含有する組成物を接触させ、第二の工程で(B)の多価アルコールとアルカリ剤を含有する組成物、あるいは(C)のキレート剤、多価アルコールおよびアルカリ剤を含有する組成物、あるいは(D)の界面活性剤、キレート剤、アルカリ剤、および、または多価アルコールを含有する組成物のいずれかを接触させて処理することが好ましい。三段階の処理工程とする場合には、洗浄対象物に組成物を(A)、(B)と順次接触させた後、第三の工程において(C)または(D)の組成物を接触させることが好ましい。さらに、四段階の処理工程とする場合には、組成物を(A)、(B)、(C)、(D)と順次に接触させることが好ましい。二段階以上の工程で洗浄を行う場合、各工程間で、対象物を水で漱ぐなどの操作を行うことを要さない。例えば、第一の工程の後、洗浄することなく続けて第二工程を行うことができる。
 本発明において、バイオフィルム除去剤組成物は、対象物に噴霧・塗布することによって、又は対象物をバイオフィルム除去剤組成物に浸漬することによって、又は配管内を循環させることによって使用される。適用する洗浄対象物としては、台所、浴室、洗面所、トイレ、排水管、排水溝、医療器具、冷却水系、RO膜等が挙げられる。海水淡水化処理装置、半導体産業における精密洗浄用の純水製造装置などに用いられているRO膜は、好ましい洗浄対象である。
 以下、本発明を実施例及び比較例を用いてより詳細に説明する。
実施例1A~2A、比較例1A
 濾過能力が低下し廃棄する前のRO膜モジュールを分解し、取り出したRO膜を約4cm角に切断した。表1の配合物200mlにRO膜の断片を浸漬し、室温においてスターラーで5分間撹拌した。RO膜を取り出し、流水で漱いだ後、0.1%クリスタルバイオレットでバイオフィルムを染色し、目視で下記の基準に従ってバイオフィルムの除去の程度を1~5の5段階に評価した。n=2~5の平均を求め、平均値が3以上を効果有りと判断した。
(バイオフィルム除去程度の評価基準)
   1:バイオフィルム殆ど除去されていない。
   2:バイオフィルムは少し除去されている。
   3:バイオフィルムは半分程度除去されている。
   4:バイオフィルムはかなり除去されている。
   5:バイオフィルムは殆ど除去されている。
 表1に示したように、本発明のキシリトールと水酸化カリウムを含有するpH12の溶液(実施例1A)、または、キシリトール、クエン酸三ナトリウムおよび水酸化カリウムを含有するpH12の溶液(実施例2A)を用いた場合には、バイオフィルムは良く除去された。一方、水酸化カリウムのみを含有するpH12の溶液(比較例1A)はバイオフィルムを殆ど除去しなかった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
実施例3A~6A、比較例2A~3A
 EDTA4ナトリウム0.05重量%および水酸化カリウム0.05重量%を含有する溶液(A液)、キシリトール0.05重量%および水酸化カリウム0.05重量%を含有する溶液(B液)、EDTA4ナトリウム0.05重量%、キシリトール0.05重量%および水酸化カリウム0.05重量%を含有する溶液(C液)を調製した。また、水酸化カリウム0.05重量%を含有する溶液を調製し、これをE液とした。これらの液の内の一つ200mlに切断したRO膜を浸漬し、スターラーで撹拌した。5分後、新たな液200mlに交換し、更に5分間撹拌した。流水で洗浄した後、0.1%クリスタルバイオレットでバイオフィルムを染色した。
 表2に示すように、B液のみを接触させた場合(実施例5A)、C液のみを接触させた場合(実施例6A)、B液を接触させた後にA液を接触させた場合(実施例2A)、バイオフィルムはよく除去された。また、A液を接触させた後にB液を接触させた場合(実施例3A)には、さらにバイオフィルムは除去されることが分かった。一方、A液のみを接触させた場合(比較例2A)、E液のみを接触させた場合(比較例3A)には、バイオフィルムは余り除去されなかった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000012
 
実施例7A~10A、比較例4A
 実施例1A~6A、比較例1A~3Aに用いたものとは異なるRO膜を用いて実験を行った。
 EDTA4ナトリウム0.05重量%、EO付加型アンモニウムクロライド(ライオン株式会社製 エソガードC/25)0.05重量%および水酸化カリウム0.05重量%を含有する溶液(D液)を調製した。この溶液と、実施例3A~6Aで用いたA液、B液およびC液を実験に用いた。これらの液200mlにRO膜の断片を浸漬し、スターラーで撹拌した。15分後、新たな液200mlに交換し、更に15分間撹拌した(二回目の洗浄)。このように液の交換・撹拌を繰り返し、三回目及び四回目の洗浄を行った。洗浄時間を長くしたのは、使用したRO膜の断片はバイオフィルムの除去がより難しいものであったためである。
 表3に示すように、A液、B液、C液の順に除去剤組成物をバイオフィルムに接触させた場合、A液、B液、D液の順に除去剤組成物をバイオフィルムに接触させた場合、およびA液、B液、C液、D液の順に除去剤組成物をバイオフィルムに接触させた場合には、バイオフィルムは非常によく除去された。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000013
実施例1B~2B、比較例1B~5B
<バイオフィルム除去能>
 緑膿菌(Pseudomonas aeruginosa NBRC3080)を普通ブイヨン培地に接種して、30℃にて24時間振蕩培養した。増殖した菌液を、SCD培地を用いて100倍に希釈した。これらの菌液200μlを96ウェルマイクロプレート内に注入し、30℃にて24時間培養し、バイオフィルムを形成させた。培養液を捨てた後、イオン交換水で3回洗浄し、試験に用いるバイオフィルムサンプルを調製した。
 その後、表4に示すバイオフィルム除去剤組成物300μLを注入し、25℃にて10分静置後に液を抜き出した。イオン交換水で3回洗浄した後、次の方法で残存するバイオフィルムを定量した。
 グラム染色用A液(フェノールゲンチアナバイオレット溶液:和光純薬株式会社)350μLを注入し、1分後に抜き出すことにより、バイオフィルムを染色した。イオン交換水で5回洗浄し、余分な洗浄液を除去した。エタノールでフェノールゲンチアナバイオレットを抽出し、600nmの吸光度を測定した。  
 バイオフィルム除去剤組成物を作用させなかったウェルについてもグラム染色用A液で処理後、吸光度を測定して初期値とした。また、培地200μLを含有するが菌株を接種しなかったウェルについても同様の操作を行い、ブランク値とした。バイオフィルム除去率を下式により求めた。
 除去率(%)=100×[{(初期値―ブランク値)-(測定値―ブランク値}/((初期値―ブランク値)]
 得られた結果を表4に示した。
<消泡時間>
 100ml容の共栓付きメスシリンダーに、バイオフィルム除去剤組成物30mlを採取した。栓をして30回激しく手で撹拌した後、静置し、泡が消えるまでの時間を測定した。
表4に示したように、本発明の組成物は優れたバイオフィルム除去性を示し、特に、エソガードC/25を配合した場合には速やかな消泡が認められた。一方、水酸化カリウムのみを含有する溶液、ポリオキシエチレンアルキルメチルアンモニウムクロライドのみ、ポリオキシエチレンラウリルアミンのみを含有する場合にはバイオフィルムの除去は僅かであった。また、ポリオキシエチレン鎖を持たない第四級アンモニム塩であるラウリルトリメチルアンモニウムクロライドと水酸化カリウム溶液、又はこれにポリオキシエチレンイソデシルエーテルを添加した溶液も、殆どバイオフィルムを除去しなかった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000014
1)ライオン株式会社製、ポリオキシエチレンアルキルメチルアンモニウムクロライド(C8~C18、ポリオキシエチレン:15モル)
2)日油株式会社製、ポリオキシエチレンラウリルアミン(ポリオキシエチレン:15モル)
3)第一工業製薬株式会社製、ラウリルトリメチルアンモニウムクロライド(約30%含有品)
4)第一工業製薬株式会社製、ポリオキシアルキレンデシルエーテル
実施例1C~3C、比較例1C~5C
<バイオフィルム除去能>
 緑膿菌(Pseudomonas aeruginosa NBRC3080)を普通ブイヨン培地に接種して、30℃にて24時間振とう培養した。増殖した菌液を、SCD培地を用いて100倍に希釈した。これらの菌液200μlを96ウェルマイクロプレート内に注入し、30℃にて24時間培養し、バイオフィルムを形成させた。培養液を捨てた後、イオン交換水で3回洗浄し、試験に用いるバイオフィルムサンプルを調製した。
 その後、表5,6に示すバイオフィルム除去剤組成物300μLを注入し、25℃にて10分静置後に液を抜き出した。イオン交換水で3回洗浄した後、次の方法で残存するバイオフィルムを定量した。
 0.1%クリスタルバイオレット溶液350μLを注入し、1分後に抜き出すことにより、バイオフィルムを染色した。イオン交換水で5回洗浄し、余分な洗浄液を除去した。エタノールでクリスタルバイオレットを抽出し、600nmの吸光度を測定した。
 バイオフィルム除去剤組成物を作用させなかったウェルについクリスタルバイオレットで処理後、吸光度を測定して初期値とした。また、培地200μLを含有するが菌株を接種しなかったウェルについても同様の操作を行い、ブランク値とした。バイオフィルム除去率を下式により求めた。
 除去率(%)=100×[{(初期値-ブランク値)-(測定値-ブランク値}/((初期値-ブランク値)]
 得られた結果を表5,6に示した。
表5,6に示したように、本発明の組成物は優れたバイオフィルム除去性を示した。一方、界面活性剤と水酸化カリウムを含有する溶液、炭酸カリウムのみを含有する溶液、メタケイ酸ナトリウムのみを含有する溶液によるバイオフィルムの除去は僅かであった。また、界面活性剤のみを含有する溶液はバイオフィルムの除去を阻害した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000015
1)ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸ナトリウム(エチレンオキサイド:2モル) 27%溶液
2)東邦化学株式会社製、ポリオキシエチレンアルキルエーテルリン酸(C12~C15,エチレンオキサイド:2モル)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000016
1)ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸ナトリウム(エチレンオキサイド:2モル) 27%溶液
2)東邦化学株式会社製、ポリオキシエチレンアルキルエーテルリン酸(C12~C15,エチレンオキサイド:2モル)
 

Claims (16)

  1. (a)多価アルコール、下式(I)で表されるポリオキシエチレンジアルキルアンモニウム塩、式(II)で表されるポリオキシエチレンアルキルアミン及び式(III) で表されるアニオン界面活性剤からなる群から選ばれる少なくとも1種、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
     (式中、RはC3~C18のアルキル基、RはC1~C18のアルキル基、RはC3~C18のアルキル基、RはC8~C18のアルキル基、m、n、o、pは其々1~14の整数であり、mとnの合計は2~15の整数であり、oとpの合計は2~15の整数である。qは2~10の整数を示す。Xは、アニオンを示す。ZはSO 、P(=O)(Oのいずれかであり、Mは同一または異なってカチオンを表す。)
    並びに(b)アルカリ剤を含有することを特徴とする液状バイオフィルム除去剤組成物。
  2. (a)多価アルコールおよび(b)アルカリ剤を含有することを特徴とする請求項1に記載の液状バイオフィルム除去剤組成物。
  3. (a)式(I)で表されるポリオキシエチレンジアルキルアンモニウム塩又は式(II)で表されるポリオキシエチレンアルキルアミン、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
     
    (式中、RはC3~C18のアルキル基、RはC1~C18のアルキル基、RはC3~C18のアルキル基、m、n、o、pは其々1~14の整数であり、mとnの合計は2~15の整数であり、oとpの合計は2~15の整数である。Xは、アニオンを示す。)
    並びに(b)アルカリ剤を含有することを特徴とする請求項1に記載の液状バイオフィルム除去剤組成物。
  4. (a)下記式(III)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
     
    (式中、RはC8~C18のアルキル基、qは2~10の整数を示す。ZはSO 、P(=O)(Oのいずれかであり、Mは同一または異なってカチオンを表す。)
    で表されるアニオン界面活性剤および(b)アルカリ剤を含有することを特徴とする請求項1に記載の液状バイオフィルム除去剤組成物。
  5. アルカリ剤がアルカリ金属水酸化物、アルカリ金属オルトケイ酸塩、アルカリ金属メタケイ酸塩、アルカリ金属セスキケイ酸塩、アルカリ金属炭酸塩、アルカリ金属ホウ酸塩、塩基性アミノ酸類、ポリアミン類からなる群から選ばれる少なくとも1種である、請求項1~4のいずれか1項に記載の液状バイオフィルム除去剤組成物。
  6. アルカリ剤がアルカリ金属の炭酸塩及びアルカリ金属のケイ酸塩からなる群から選ばれる少なくとも1種を含むことを特徴とする請求項5に記載の液状バイオフィルム除去剤組成物。
  7. さらにキレート剤を含有することを特徴とする請求項1~6のいずれか1項に記載の液状バイオフィルム除去剤組成物。
  8. さらに界面活性剤及びキレート剤を含有することを特徴とする請求項1~7のいずれか1項に記載の液状バイオフィルム除去剤組成物。
  9. 多価アルコールがソルビトール又はキシリトールであることを特徴とする請求項1~8のいずれか1項に記載の液状バイオフィルム除去剤組成物。
  10. pHが、10~13.5である請求項1~9のいずれか1項に記載の液状バイオフィルム除去剤組成物。
  11. pHが9.5~12.0であることを特徴とする請求項1~9のいずれか1項に記載の液状バイオフィルム除去剤組成物。 
  12. 請求項1~11のいずれか1項に記載のバイオフィルム除去剤組成物をバイオフィルムを含む洗浄対象物に接触させることを特徴とする、バイオフィルムの除去方法。
  13. 請求項1~11のいずれか1項に記載のバイオフィルム除去剤組成物のいずれか2つ以上を同時にあるいは段階的にバイオフィルムを含む洗浄対象物に接触させることを特徴とする、バイオフィルムの除去方法。
  14. 洗浄対象物の前処理として、キレート剤およびアルカリ剤を含有する組成物を接触させることを特徴とする、請求項12又は13に記載のバイオフィルムの除去方法。
  15. 洗浄対象物に請求項2に記載のバイオフィルム除去剤を接触させた後、続いて請求項7又は請求項8に記載のバイオフィルム除去剤を接触させることを特徴とする、請求項14に記載のバイオフィルムの除去方法。
  16. 洗浄対象物に請求項2に記載の組成物、請求項7に記載の組成物、請求項8に記載の組成物の順でバイオフィルム除去剤を接触させることを特徴とする、請求項14に記載のバイオフィルムの除去方法。
PCT/JP2014/083877 2014-02-03 2014-12-22 バイオフィルム除去剤および除去方法 WO2015114994A1 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014018266 2014-02-03
JP2014-018266 2014-02-03
JP2014-076874 2014-04-03
JP2014076874 2014-04-03
JP2014130251 2014-06-25
JP2014-130251 2014-06-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015114994A1 true WO2015114994A1 (ja) 2015-08-06

Family

ID=53756586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/083877 WO2015114994A1 (ja) 2014-02-03 2014-12-22 バイオフィルム除去剤および除去方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2015114994A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019014823A (ja) * 2017-07-07 2019-01-31 日華化学株式会社 生体汚れ器具洗浄前処理剤組成物、及び生体汚れ器具洗浄前処理方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06330087A (ja) * 1993-05-19 1994-11-29 Kao Corp 硬表面用洗浄剤組成物
JPH09143008A (ja) * 1995-11-28 1997-06-03 Permachem Asia Ltd 殺藻洗浄剤
JP2001003083A (ja) * 1999-06-23 2001-01-09 Asahi Denka Kogyo Kk 漂白剤組成物
JP2009149858A (ja) * 2007-11-28 2009-07-09 Kao Corp 硬質表面用洗浄剤組成物
JP2012072265A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd バイオフィルム除去剤、および、バイオフィルム除去用組成物
JP2014012785A (ja) * 2012-07-05 2014-01-23 Lion Corp 液体洗浄剤組成物およびその製造方法
JP2014214183A (ja) * 2013-04-23 2014-11-17 株式会社ネオス 液状洗浄剤組成物

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06330087A (ja) * 1993-05-19 1994-11-29 Kao Corp 硬表面用洗浄剤組成物
JPH09143008A (ja) * 1995-11-28 1997-06-03 Permachem Asia Ltd 殺藻洗浄剤
JP2001003083A (ja) * 1999-06-23 2001-01-09 Asahi Denka Kogyo Kk 漂白剤組成物
JP2009149858A (ja) * 2007-11-28 2009-07-09 Kao Corp 硬質表面用洗浄剤組成物
JP2012072265A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd バイオフィルム除去剤、および、バイオフィルム除去用組成物
JP2014012785A (ja) * 2012-07-05 2014-01-23 Lion Corp 液体洗浄剤組成物およびその製造方法
JP2014214183A (ja) * 2013-04-23 2014-11-17 株式会社ネオス 液状洗浄剤組成物

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Emal 20C", Retrieved from the Internet <URL:http://chemical.kao.com/jp/products/B0001803-jpja.htm> [retrieved on 20150310] *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019014823A (ja) * 2017-07-07 2019-01-31 日華化学株式会社 生体汚れ器具洗浄前処理剤組成物、及び生体汚れ器具洗浄前処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9103038B2 (en) Acidic compositions including reducing agents for scale and decolorization of metal stains
FI85874B (fi) Vaetskeformiga sanitetsrengoerings- och avkalkningsmedel.
RU2015104740A (ru) Использование алкоксилированных неионогенных поверхностно-активных веществ в качестве добавки в водных составах для чистки мембран
BR112017022803B1 (pt) Composição aquosa para limpeza e concentração aquosa para limpeza
CN111117800A (zh) 生物膜去除清洗剂及其制备方法
BR112019010464B1 (pt) Método para remover micro-organismos e depósitos minerais em um sistema de membrana
WO1996002624A1 (en) A cleaning kit and a cleaning composition and methods of use
CN113748192A (zh) 抗微生物多用途清洁剂及其制备和使用方法
JP2016011436A (ja) 酸性除錆剤組成物及び酸性除錆洗浄剤組成物
JP5500835B2 (ja) 除菌・抗菌剤組成物
ES2822131T3 (es) Destartarización de oxalatos con composiciones ácidas
WO2015114994A1 (ja) バイオフィルム除去剤および除去方法
JP2015196816A (ja) 2剤型バイオフィルム除去剤組成物及びバイオフィルムの除去方法
JP2024026451A (ja) 洗浄剤組成物
JP2011190376A (ja) 浴室用洗浄剤組成物
CN104028503B (zh) 硅原材料的清洗方法
WO2020132387A1 (en) Surfactant blend for removal of fatty soils
JP5639345B2 (ja) バイオフィルム除去剤組成物
JP6041624B2 (ja) シリカスケール除去剤組成物
JP2013094759A (ja) バイオフィルムの除去方法および液状バイオフィルム除去剤組成物
CN108865491A (zh) 一种高效剥油型工业油污清洗剂及制备方法
JP7144028B2 (ja) 洗浄除菌剤組成物
JP5601793B2 (ja) バイオフィルム除去剤組成物
CN111246739B (zh) 羟乙膦酸季铵盐
JP6009320B2 (ja) 洗浄剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14880888

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14880888

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP