WO2015099154A1 - α-フルオロアクリル酸エステル類の製造方法 - Google Patents

α-フルオロアクリル酸エステル類の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2015099154A1
WO2015099154A1 PCT/JP2014/084633 JP2014084633W WO2015099154A1 WO 2015099154 A1 WO2015099154 A1 WO 2015099154A1 JP 2014084633 W JP2014084633 W JP 2014084633W WO 2015099154 A1 WO2015099154 A1 WO 2015099154A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
formula
group
mmol
production method
bis
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/084633
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
章広 後藤
真帆 宮崎
寿美 石原
敬 並川
大塚 達也
洋介 岸川
Original Assignee
ダイキン工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイキン工業株式会社 filed Critical ダイキン工業株式会社
Priority to EP19204543.3A priority Critical patent/EP3617183B1/en
Priority to EP14875459.1A priority patent/EP3088380B1/en
Priority to JP2015555061A priority patent/JP6344399B2/ja
Priority to CN201480071202.3A priority patent/CN105849081B/zh
Priority to US15/107,204 priority patent/US9732027B2/en
Publication of WO2015099154A1 publication Critical patent/WO2015099154A1/ja
Priority to US15/614,875 priority patent/US9950984B2/en

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/36Preparation of carboxylic acid esters by reaction with carbon monoxide or formates

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing ⁇ -fluoroacrylic acid esters.
  • ⁇ -Fluoroacrylic acid ester is a synthetic intermediate for pharmaceuticals (eg, antibiotics), a synthetic intermediate for optical fiber sheath materials, a synthetic intermediate for coating materials, a synthetic intermediate for semiconductor resist materials, and functionality. It is useful as a polymer monomer.
  • the production method of ⁇ -fluoroacrylic acid ester with good yield is, for example, a method in which ⁇ -fluoroacrylic acid ester is obtained by condensation of ⁇ -fluorophosphonoacetate and paraformaldehyde, A method (Patent Document 1) is proposed in which the condensation is carried out in an aqueous medium in the presence of a weak inorganic base.
  • the yield of ⁇ -fluoroacrylic acid ester is 82% at the maximum, and a method capable of achieving a higher yield is desired.
  • the content of by-products is extremely low from the viewpoint of pharmaceutical safety.
  • the selectivity of ⁇ -fluoroacrylic acid ester is required to be very high.
  • the reaction becomes complicated due to the generation of derivatives and the like, the yield of 2-fluoroacrylic acids is low, and the separation thereof is difficult.
  • Formula (1 ′) [Where: R represents an alkyl group which may be substituted with one or more fluorine atoms. ]
  • the inventors have Formula (1) which is ⁇ -fluoroacrylic acid ester: [Where: R 1 and R 2 are the same or different and each represents an alkyl group, a fluoroalkyl group, an aryl group optionally having one or more substituents, a halogen atom, or a hydrogen atom; and R 3 is an alkyl group Represents a group, a fluoroalkyl group, or an aryl group optionally having one or more substituents. ]
  • the present invention includes the following aspects.
  • R 1 and R 2 are the same or different and each represents an alkyl group, a fluoroalkyl group, an aryl group optionally having one or more substituents, a halogen atom, or a hydrogen atom; and R 3 is an alkyl group Represents a group, a fluoroalkyl group, or an aryl group optionally having one or more substituents.
  • the manufacturing method including the process A which obtains the compound represented by said Formula (1) by making it react with the alcohol and carbon monoxide which are represented by these.
  • Item 2. Item 2. The production method according to Item 1, wherein R 1 is a hydrogen atom or an aryl group, and R 2 is a hydrogen atom or an aryl group.
  • Item 3. Item 3. The method according to Item 1 or 2, wherein the transition metal is palladium.
  • Item 4. The production method according to any one of Items 1 to 3, wherein the bidentate phosphine ligand is a bidentate phosphine ligand having two aromatic rings linked to each other by a linking group having an oxygen atom.
  • Item 5. Item 5.
  • ⁇ -fluoroacrylic acid esters can be obtained with high raw material conversion and high yield.
  • examples of the “alkyl group” include a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an isopropyl group, a butyl group, an isobutyl group, a sec-butyl group, a tert-butyl group, a pentyl group, a neopentyl group, and a hexyl group.
  • C1-6 alkyl groups such as
  • the “fluoroalkyl group” is an alkyl group in which at least one hydrogen atom is substituted with a fluorine atom.
  • a “fluoroalkyl group” includes a perfluoroalkyl group.
  • a “perfluoroalkyl group” is an alkyl group in which all hydrogen atoms are substituted with fluorine atoms.
  • the “alkoxy group” is an alkyl-O— group.
  • examples of the “acyl group” include an alkanoyl group (that is, an alkyl-CO— group) and the like.
  • examples of the “ester group” include an alkylcarbonyloxy group (namely, alkyl-CO—O— group), an alkoxycarbonyl group (namely, alkyl-O—CO— group), and the like.
  • examples of the “cycloalkyl group” include C 3-8 cycloalkyl groups such as a cyclopentyl group, a cyclohexyl group, and cycloheptyl.
  • examples of the “aryl group” include a C6-10 aryl group such as a phenyl group and a naphthyl group.
  • Formula (1) of the present invention [Where: R 1 and R 2 are the same or different and are an alkyl group which may have one or more substituents, an aryl group which may have one or more substituents, a halogen atom, or hydrogen And R 3 represents an alkyl group, a fluoroalkyl group, or an aryl group optionally having one or more substituents. ]
  • the process A which reacts with the alcohol and carbon monoxide which are represented by these, and obtains the compound represented by said Formula (1) is included.
  • Preferred examples of the substituent in the “aryl group optionally having one or more substituents” represented by R 1 include a fluorine atom, an alkoxy group, an acyl group, an ester group, a cyano group, a nitro group, Examples thereof include an alkyl group and a fluoroalkyl group, and more preferable examples include a fluorine atom.
  • R 1 is preferably a hydrogen atom or an aryl group, and particularly preferably a hydrogen atom.
  • Preferred examples of the substituent in the “aryl group optionally having one or more substituents” represented by R 2 include a fluorine atom, an alkoxy group, an acyl group, an ester group, a cyano group, a nitro group, Examples thereof include an alkyl group and a fluoroalkyl group, and more preferable examples include a fluorine atom.
  • R 2 is preferably a hydrogen atom or an aryl group, particularly preferably a hydrogen atom.
  • R 3 is preferably a methyl group, an ethyl group, or a fluoroalkyl group, and particularly preferably a methyl group.
  • R 1 is a hydrogen atom or an aryl group
  • R 2 is a hydrogen atom or an aryl group
  • the compound represented by the formula (1) is preferably 2-fluoroacrylic acid methyl ester or 2-fluoroacrylic acid ethyl ester, and particularly preferably 2-fluoroacrylic acid methyl ester.
  • the compound represented by the formula (2) is a known compound, which can be produced by a known method, or is commercially available.
  • the alcohol represented by the formula (3) is preferably methanol, ethanol, trifluoroethanol, pentafluoropropanol, or hexafluoroisopropanol, and particularly preferably methanol.
  • the alcohol represented by the formula (3) can also function as a solvent for the reaction in Step A.
  • the amount of the alcohol represented by the formula (3) as the reaction raw material in the step A is usually 1 to 500 mol, preferably about 1.1 to 1 mol per 1 mol of the compound represented by the formula (2). 50 moles.
  • the alcohol represented by the formula (3) is also used as a solvent for the reaction in the step A, the alcohol is usually used in a large excess with respect to the compound represented by the formula (2).
  • the amount of the alcohol per mole of the compound represented by the formula (2) is usually 0.1 to 20 L, preferably about 0.2 to 5 L. Or 0.5 to 10 L, or about 1 to 5 L.
  • the reaction pressure in step A is not particularly limited, and may be, for example, atmospheric pressure or a pressure higher than atmospheric pressure.
  • Step A is preferably performed in a container such as an autoclave, and carbon monoxide as a reaction raw material in step A can be introduced into the container by a gas containing carbon monoxide such as purified carbon monoxide gas.
  • the carbon monoxide pressure is usually 0 to 10 MPaG, preferably 0.25 to 4 MPaG.
  • the “transition metal complex catalyst containing a bidentate phosphine ligand” used in Step A is, for example, one or more transition metals selected from the group consisting of nickel, palladium, platinum, rhodium, ruthenium, iridium and cobalt. Containing. That is, examples of the transition metal complex catalyst used in Step A include a nickel complex catalyst, a palladium complex catalyst, a platinum complex catalyst, a rhodium complex catalyst, a ruthenium complex catalyst, an iridium complex catalyst, and a cobalt complex catalyst.
  • the palladium complex catalyst is preferably a zero-valent palladium complex catalyst or a II-valent palladium complex catalyst.
  • the transition metal is preferably selected from the group consisting of nickel, cobalt and palladium, particularly preferably palladium.
  • the “bidentate phosphine ligand” in the “transition metal complex catalyst containing a bidentate phosphine ligand” used in Step A is, for example, selected from the group consisting of an alkyl group, a cycloalkyl group, and an aryl group It can be a bidentate phosphine ligand having one or more substituents on each phosphorus atom.
  • the “bidentate phosphine ligand” in the “transition metal complex catalyst containing a bidentate phosphine ligand” used in Step A is preferably two aromatic rings linked to each other by a linking group having an oxygen atom
  • Examples of the “linking group having an oxygen atom” include —O— and — (CH 2 ) n1 —O— (CH 2 ) n2 — [wherein n1 and n2 are the same or different and represent 0 to Represents an integer of 6. ] And the like.
  • Examples of the aromatic ring include a benzene ring.
  • the two aromatic rings may be further connected to each other by another linking group in addition to the “linking group having an oxygen atom”.
  • the two aromatic rings preferably each have one phosphorus atom on one ring member atom.
  • the “bidentate ligand” in the “transition metal complex catalyst containing a bidentate phosphine ligand” used in Step A specifically, for example, 1,2-bis (diphenylphosphino) ethane, 1,3-bis (diphenylphosphino) propane, 1,4-bis (diphenylphosphino) butane, 1,5-bis (diphenylphosphino) pentane, Bis (diphenylphosphinophenyl) ether, Bis (dicyclohexylphosphinophenyl) ether, 4,5-bis (diphenylphosphino) -9,9′-dimethylxanthene, 1,1′-bis (diphenylphosphino) ferrocene, 1,1′-bis (di tert-butylphosphino) ferrocene, 1,1′-bis (dicyclohexylphosphino) ferrocene, 1,1′-bis (
  • the “transition metal complex catalyst containing a bidentate phosphine ligand” used in Step A may contain one or more ligands other than the “bidentate phosphine ligand”.
  • ligands include chlorine ligands.
  • the “transition metal complex catalyst containing a bidentate phosphine ligand” used in step A specifically, for example, Dichloro [1,2-bis (diphenylphosphino) ethane] palladium (II), Dichloro [1,3-bis (diphenylphosphino) propane] palladium (II), Dichloro [1,4-bis (diphenylphosphino) butane] palladium (II), Dichloro [1,5-bis (diphenylphosphino) pentane] palladium (II), Dichloro [bis (diphenylphosphinophenyl) ether] palladium (II), Dichloro [bis (dicyclohexylphosphinophenyl) ether] palladium (II), Dichloro [4,5-bis (diphenylphosphino) -9,9′-dimethylxanthene] palladium (II), Dichloro [1,1′-bis
  • the coordination number of the bidentate phosphine ligand coordinated to the transition metal varies depending on the oxidation number of the transition metal and the like, but is preferably one or two, for example.
  • the transition metal complex catalyst may be supplied to the reaction system as a reagent, or may be generated in the reaction system.
  • the transition metal complex catalyst generated in the reaction system preferably, for example, palladium chloride, palladium bromide, palladium acetate, bis (acetylacetonato) palladium (II), Pd 2 (dba) 3 (dba is Dibenzylideneacetone), Pd (COD) 2 (COD is cycloocta-1,5-diene), and Pd (PPh 3 ) 4 (Ph is a phenyl group).
  • the “transition metal complex catalyst containing a bidentate phosphine ligand” used in Step A may be a heterogeneous catalyst dispersed or supported in a polymer such as polystyrene or polyethylene. Such heterogeneous catalysts have process advantages such as catalyst recovery.
  • a specific catalyst structure for example, the following chemical formula:
  • PS represents polystyrene and Ph represents a phenyl group.
  • P represents a polymer phosphine in which phosphine is introduced into a crosslinked polystyrene (PS) chain, as shown in FIG.
  • the “bidentate phosphine ligand” in this example is a triarylphosphine in which one phenyl group of triphenylphosphine is bonded to a polymer chain, as shown in the following chemical formula.
  • PS polystyrene and Ph represents a phenyl group.
  • the “transition metal complex catalyst containing a bidentate phosphine ligand” used in step A can be a supported catalyst in which the transition metal is supported on a support.
  • a supported catalyst is advantageous in terms of cost because the catalyst can be reused.
  • the carrier include carbon, alumina, silica-alumina, silica, barium carbonate, barium sulfate, calcium carbonate, titanium oxide, zirconium oxide, and zeolite.
  • the upper limit of the amount of the transition metal catalyst is, for example, 0.05 mol, 0.01 mol, 0.005 mol, 0.002 mol, 0.001 with respect to 1 mol of the compound represented by the formula (2). Moles, 0.0005 moles, 0.0001 moles, or 0.00006 moles.
  • the lower limit of the amount of the transition metal catalyst is usually 0.000001 mol, 0.00001 mol, more preferably 0.00002 mol, or 0.00004 mol with respect to 1 mol of the compound represented by the formula (2). is there.
  • Step A is performed in the presence of a base.
  • the base used in Step A include amines, inorganic bases, and organometallic bases.
  • amines include triethylamine, tri (n-propyl) amine, tri (n-butyl) amine, diisopropylethylamine, cyclohexyldimethylamine, pyridine, lutidine, ⁇ -collidine, N, N-dimethylaniline, and N-methylpiperidine.
  • Examples of the inorganic base include lithium hydroxide, potassium hydroxide, sodium hydroxide, calcium hydroxide, lithium carbonate, sodium carbonate, potassium carbonate, sodium bicarbonate, and potassium bicarbonate.
  • organic metal base for example, Organic alkali metal compounds such as butyl lithium, t-butyl lithium, phenyl lithium, triphenylmethyl sodium, ethyl sodium; And organic alkaline earth metal compounds such as methyl magnesium bromide, dimethyl magnesium, phenyl magnesium chloride, phenyl calcium bromide, and bis (dicyclopentadiene) calcium; and alkoxides such as sodium methoxide and t-butyl methoxide.
  • Preferred examples of the base include lithium hydroxide, triethylamine, potassium carbonate, and lithium carbonate. More preferred examples of the base include triethylamine, potassium carbonate, and lithium carbonate.
  • a particularly preferred example of a base is triethylamine.
  • a base can be used individually or in combination of 2 or more types.
  • the amount of the base is usually 0.2 to 5 mol, preferably about 0.5 to 3 mol, relative to 1 mol of the compound represented by the formula (2).
  • Step A is usually performed at a temperature in the range of 10 to 150 ° C., preferably 50 to 120 ° C., more preferably 60 to 110 ° C., and still more preferably 70 to 110 ° C.
  • the temperature is too low, there exists a tendency for a raw material conversion rate and a yield to become low.
  • the compound represented by the formula (1) as a raw material and by-products or decomposition products are observed in the mixture after the reaction in Step A. May be.
  • hexafluorobenzene as an internal standard substance is added and stirred, and left to stand for a while to precipitate a salt. The supernatant is diluted with deuterated chloroform and quantified by 19 F-NMR integration.
  • step A in addition to the alcohol represented by the formula (3) that can also function as a solvent, other solvents may be used. In this case, the amount of alcohol represented by the formula (3) can be reduced.
  • the solvent include non-aromatic hydrocarbon solvents such as pentane, hexane, heptane, octane, cyclohexane, decahydronaphthalene, n-decane, isododecane, tridecane; benzene, toluene, xylene, tetralin, veratrol, diethylbenzene, methyl
  • Aromatic hydrocarbon solvents such as naphthalene, nitrobenzene, o-nitrotoluene, mesitylene, indene, diphenyl sulfide; ketones such as acetone, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone, acetophenone, propiophenone, diis
  • Halogenated hydrocarbon solvents diethyl ether, tetrahydrofuran, diisopropyl ether, methyl t-butyl ether, dioxane, dimethyl ether Ether solvents such as toxiethane, diglyme, phenetol, 1,1-dimethoxycyclohexane, diisoamyl ether; ethyl acetate, isopropyl acetate, diethyl malonate, 3-methoxy-3-methylbutyl acetate, ⁇ -butyrolactone, ethylene carbonate, propylene carbonate Ester solvents such as dimethyl carbonate and ⁇ -acetyl- ⁇ -butyrolactone; nitrile solvents such as acetonitrile and benzonitrile; sulfoxide solvents such as dimethyl sulfoxide and sulfolane; and N, N-dimethylformamide, N, N-dimethylacetamide, N-
  • the solvent is preferably an ether solvent such as diethyl ether, tetrahydrofuran, diisopropyl ether, methyl tert-butyl ether, dioxane, dimethoxyethane, diglyme, phenetole, 1,1-dimethoxycyclohexane, diisoamyl ether; or N, N -Dimethylformamide, N, N-dimethylacetamide, N-methylpyrrolidone, 1,3-dimethyl-2-imidazolidinone, N, N-dimethylacrylamide, N, N-dimethylacetoacetamide, N, N-diethylformamide, Amide solvents such as N, N-diethylacetamide.
  • ether solvent such as diethyl ether, tetrahydrofuran, diisopropyl ether, methyl tert-butyl ether, dioxane, dimethoxyethane, diglyme
  • the solvent is preferably inert to the raw material compound, the catalyst, and the product.
  • the said solvent can be used individually or in combination of 2 or more types.
  • the solvent When the boiling point of the compound represented by the formula (1) is low, the solvent has a high boiling point (eg, 100 ° C. or higher, more preferably 120 ° C. or higher) from the viewpoint of ease of purification of the compound. It is preferable to use an organic solvent. This makes it possible to purify the compound represented by the formula (1) by simple distillation. On the other hand, when the boiling point of the compound represented by the formula (1) is high, the compound represented by the formula (1) can be preferably purified using a low boiling point solvent.
  • a high boiling point eg, 100 ° C. or higher, more preferably 120 ° C. or higher
  • the amount of the solvent used is not particularly limited as long as a part or all of the raw material is dissolved at the reaction temperature.
  • 0.2 to 50 parts by weight, or 0.5 to 30 parts by weight of the solvent can be used with respect to 1 part by weight of the compound represented by the formula (2).
  • Step A is preferably carried out in the absence of water, and is used in Step A, which may contain water, a compound or a reagent (eg, a base such as an amine), and a solvent (the solvent may be used as a solvent). It is desirable to use the functionally represented alcohol represented by the formula (3) after the dehydration treatment.
  • the dehydration treatment may be performed, for example, by distillation operation, use of a dehydrating agent such as molecular sieve, use of a commercially available dehydrating solvent, or a combination thereof.
  • Process A can be performed in the presence of a polymerization inhibitor.
  • the polymerization inhibitor can be added to the reaction system before the reaction in Step A and at any time during the reaction.
  • the polymerization inhibitor for example, Aliphatic primary amines, aliphatic secondary amines, aliphatic tertiary amines, alicyclic secondary amines, alicyclic tertiary amines, aromatic amines, heterocyclic amines, and polymer-supported amines
  • Amine compounds such as compounds (polymer-type amine compounds); ammonia; Terpene compounds; and compounds having one or more atoms selected from the group consisting of oxygen atoms and sulfur atoms.
  • Examples of the aliphatic primary amine include methylamine, ethylamine, propylamine, butylamine, pentylamine, hexylamine, cyclohexylamine, and ethylenediamine.
  • Examples of the aliphatic secondary amine include dimethylamine, diethylamine, dipropylamine, dibutylamine, dipentylamine, dihexylamine, and dicyclohexylamine.
  • Examples of the aliphatic tertiary amine include trimethylamine, triethylamine, diisopropylethylamine, tri (n-butyl) amine, and N, N, N ′, N′-tetramethylethylenediamine.
  • Examples of the alicyclic secondary amine include piperidine, piperazine, pyrrolidine, and morpholine.
  • Examples of the alicyclic tertiary amine include N-methylpiperazine, N-methylpyrrolidine, 1,5-diazabicyclo [4,3,0] -5-nonene, and 1,4-diazabicyclo [2,2, 2] Octane is mentioned.
  • Examples of the aromatic amine include aniline, methylaniline, dimethylaniline, N, N-dimethylaniline, haloaniline, and nitroaniline.
  • Heterocyclic amines include, for example, pyridine, melamine, pyrimidine, piperazine, quinoline, and imidazole.
  • polymer-supported amine compound examples include polyethyleneimine, polyallylamine, and polyvinylpyridine.
  • terpene compound examples include ⁇ -pinene, camphene, ⁇ -terpinene, D-limonene, ⁇ -terpinene, p-cymene, and terpinolene.
  • Examples of the compound having one or more atoms selected from the group consisting of an oxygen atom and a sulfur atom include one or more aromatic 6-membered carbocycles and one or more of the one or more aromatic 6-membered carbocycles
  • a compound having 6 to 20 carbon atoms and having an oxygen atom or a sulfur atom directly bonded to the ring-constituting carbon atom is preferred. Specific examples thereof include hydroquinone, 4-methoxyphenol, 2,5-di-tert-butylhydroquinone, methylhydroquinone, tert-butylhydroquinone (TBH), p-benzoquinone, methyl-p-benzoquinone. Tert-butyl-p-benzoquinone, 2,5-diphenyl-p-benzoquinone, 2,6-di-tert-butyl-4-methylphenol (BHT), and phenothiazine.
  • the amount of the polymerization inhibitor used is usually in the range of 0.0001 g to 0.1 g, preferably in the range of 0.001 g to 0.05 g, based on 1 g of the compound represented by the formula (1). Of these, a range of 0.005 g to 0.02 g is more preferable. Within the said range, the said polymerization inhibitor can function suitably.
  • the reaction time of the reaction may be set based on, for example, the desired raw material conversion rate and yield, and is specifically usually 1 to 24 hours, preferably 6 to 18 hours.
  • the reaction time can be shortened by adopting a higher reaction temperature.
  • the conversion rate of the raw material is preferably 70% or more, more preferably 80% or more, and further preferably 90% or more.
  • the selectivity of the compound represented by the formula (1) is preferably 90% or more, more preferably 95% or more.
  • the yield of the compound represented by the formula (1) is preferably 85% or more, more preferably 90% or more.
  • the compound represented by the formula (1) obtained by the production method of the present invention can be purified by a known purification method such as solvent extraction, drying, filtration, distillation, concentration, and a combination thereof, if desired. .
  • a known purification method such as solvent extraction, drying, filtration, distillation, concentration, and a combination thereof.
  • the amount of by-products and decomposition products is extremely small, so that the compound represented by the formula (1) having a very high purity can be obtained by a simple method such as distillation.
  • Comparative Example 1 In a 150 mL stainless steel autoclave, 9.45 g (75.64 mmol) of 1-bromo-1-fluoroethene, 8.01 g (79.2 mmol) of triethylamine, 50.5 mg (0.072 mmol) of dichlorobis (triphenylphosphine) palladium (II) ), And 36 mL of methanol that had been dehydrated in advance, and 1.0 MPaG of carbon monoxide was introduced, followed by stirring at 100 ° C. for 14 hours.
  • Example 1 In a 150 mL stainless steel autoclave, 8.76 g (70.11 mmol) of 1-bromo-1-fluoroethene, 8.01 g (79.2 mmol) of triethylamine, dichloro [bis (diphenylphosphinophenyl) ether] palladium (II) 51. 5 mg (0.072 mmol) and 36 mL of methanol which had been subjected to dehydration treatment were charged, carbon monoxide 1.0 MPaG was introduced, and the mixture was stirred at 100 ° C. for 13 hours.
  • Example 2 In a 150 mL stainless steel autoclave, 8.88 g (71.07 mmol) of 1-bromo-1-fluoroethene, 8.01 g (79.2 mmol) of triethylamine, dichloro [4,5-bis (diphenylphosphino) -9,9 ′ -Dimethylxanthene] palladium (II) 54.4 mg (0.072 mmol) and 36 mL of methanol that had been subjected to dehydration treatment were charged, carbon monoxide 1.0 MPaG was introduced, and the mixture was stirred at 100 ° C. for 8 hours.
  • Example 3 In a 150 mL stainless steel autoclave, 9.11 g (72.93 mmol) of 1-bromo-1-fluoroethene, 8.01 g (79.2 mmol) of triethylamine, dichloro [1,1′-bis (dicyclohexylphosphino) ferrocene] palladium ( II) 54.4 mg (0.072 mmol) and 36 mL of methanol that had been subjected to a dehydration treatment were charged, carbon monoxide 1.0 MPaG was introduced, and the mixture was stirred at 100 ° C. for 12 hours.
  • Example 4 In a 150 mL stainless steel autoclave, 8.80 g (70.43 mmol) of 1-bromo-1-fluoroethene, 8.01 g (79.2 mmol) of triethylamine, 12.8 mg (0.072 mmol) of palladium (II) chloride, 2,2 '-Bis (diphenylphosphino) -1,1'-binaphthyl (4.5 mg, 0.072 mmol) and methanol (36 mL) previously dehydrated were charged, carbon monoxide (1.0 MPaG) was introduced, and the mixture was introduced at 100 ° C for 14 hours. Stir.
  • II palladium
  • 2,2 '-Bis (diphenylphosphino) -1,1'-binaphthyl 4.5 mg, 0.072 mmol
  • methanol 36 mL
  • Example 5 In a 150 mL stainless steel autoclave, 9.14 g (73.16 mmol) of 1-bromo-1-fluoroethene, 8.01 g (79.2 mmol) of triethylamine, 12.8 mg (0.072 mmol) of palladium (II) chloride, 1,4 -32.4 mg (0.072 mmol) of bis (dicyclohexylphosphino) butane and 36 mL of methanol that had been subjected to dehydration in advance were introduced, 1.0 MPaG of carbon monoxide was introduced, and the mixture was stirred at 100 ° C for 14 hours.
  • Example 6 In a 150 mL stainless steel autoclave, 8.95 g (71.63 mmol) of 1-bromo-1-fluoroethene, 8.01 g (79.2 mmol) of triethylamine, dichloro [4,5-bis (diphenylphosphino) -9,9 ′ -Dimethylxanthene] Palladium (II) 2.7 mg (0.0036 mmol) and 36 mL of methanol that had been subjected to dehydration treatment were charged, carbon monoxide 1.0 MPaG was introduced, and the mixture was stirred at 100 ° C. for 8 hours.
  • Example 7 In a 150 mL stainless steel autoclave, 9.02 g (72.19 mmol) of 1-bromo-1-fluoroethene, 8.01 g (79.2 mmol) of triethylamine, dichloro [4,5-bis (diphenylphosphino) -9,9 ′ -Dimethylxanthene] palladium (II) 54.4 mg (0.072 mmol) and 36 mL of ethanol that had been subjected to a dehydration treatment were charged, carbon monoxide 1.0 MPaG was introduced, and the mixture was stirred at 100 ° C. for 8 hours.
  • Example 8 In a 150 mL stainless steel autoclave, 8.86 g (70.91 mmol) of 1-bromo-1-fluoroethene, 8.01 g (79.2 mmol) of triethylamine, dichloro [4,5-bis (diphenylphosphino) -9,9 ′ -Dimethylxanthene] palladium (II) 54.4 mg (0.072 mmol), methanol 4.61 g (0.144 mol), and 36 mL of tetrahydrofuran that had been dehydrated in advance were charged, and carbon monoxide 1.0 MPaG was introduced at 100 ° C. For 7 hours.
  • Example 9 In a 150 mL stainless steel autoclave, 8.94 g (71.55 mmol) of 1-bromo-1-fluoroethene, 8.01 g (79.2 mmol) of triethylamine, dichloro [4,5-bis (diphenylphosphino) -9,9 ′ -Dimethylxanthene] palladium (II) 54.4 mg (0.072 mmol), methanol 4.61 g (0.144 mol), and 36 mL of N-methylpyrrolidone previously subjected to dehydration were charged, and carbon monoxide 1.0 MPaG was introduced. And stirred at 100 ° C. for 7 hours.
  • Example 10 In a 150 mL stainless steel autoclave, 7.12 g (35.4 mmol) of 2-bromo-2-fluorovinylbenzene, 4.01 g (39.6 mmol) of triethylamine, dichloro [4,5-bis (diphenylphosphino) -9,9 '-Dimethylxanthene] palladium (II) 27.2 mg (0.036 mmol) and 18 mL of methanol that had been subjected to dehydration treatment were charged, carbon monoxide 1.0 MPaG was introduced, and the mixture was stirred at 100 ° C. for 9 hours.
  • Example 11 In a 150 mL stainless steel autoclave, 8.11 g (35.1 mmol) of 1- (2-bromo-2-fluorovinyl) -4-methoxybenzene, 4.01 g (39.6 mmol) of triethylamine, dichloro [4,5-bis ( Diphenylphosphino) -9,9'-dimethylxanthene] palladium (II) 27.2 mg (0.036 mmol) and 18 mL of ethanol that had been dehydrated in advance were charged, and carbon monoxide 1.0 MPaG was introduced at 100 ° C. Stir for 9 hours.
  • Example 12 In a 150 mL stainless steel autoclave, 8.98 g (71.87 mmol) of 1-bromo-1-fluoroethene, 8.01 g (79.2 mmol) of triethylamine, dichloro [bis (diphenylphosphinophenyl) ether] palladium (II) 51. 5 mg (0.072 mmol) and 36 mL of methanol not subjected to dehydration treatment were charged, carbon monoxide 1.0 MPaG was introduced, and the mixture was stirred at 100 ° C. for 13 hours.
  • Example 13 In a 150 mL stainless steel autoclave, 8.89 g (71.15 mmol) of 1-bromo-1-fluoroethene, 8.01 g (79.2 mmol) of triethylamine, dichloro [bis (diphenylphosphinophenyl) ether] palladium (II) 51. 5 mg (0.072 mmol), 2,6-di-tert-butyl-4-methylphenol 75.0 mg (0.34 mmol), and 36 mL of methanol dehydrated in advance were charged, and carbon monoxide 1.0 MPaG was introduced. And stirred at 100 ° C. for 13 hours.
  • ⁇ -fluoroacrylic acid esters useful as a synthetic intermediate can be produced with high raw material conversion and high yield.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

本発明は、高い原料転化率、及び高い収率を有する、α-フルオロアクリル酸エステルの製造方法を提供することを課題とする。 本発明は、前記課題の解決手段として、 式(1):[式中、 R、及びRは、同一又は異なって、アルキル基、フルオロアルキル基、1個以上の置換基を有していてもよいアリール基、ハロゲン原子、又は水素原子を表し;及び Rはアルキル基、フルオロアルキル基、又は1個以上の置換基を有していてもよいアリール基を表す。] で表される化合物の製造方法であって、 式(2):[式中の記号は前記と同意義を表す。] で表される化合物を、 二座ホスフィン配位子を含有する遷移金属錯体触媒、及び塩基の存在下で、 式(3): R-OH (3) [式中の記号は前記と同意義を表す。] で表されるアルコール及び一酸化炭素 と反応させて前記式(1)で表される化合物を得る工程Aを含む 製造方法 を提供する。

Description

α-フルオロアクリル酸エステル類の製造方法
 本発明は、α-フルオロアクリル酸エステル類の製造方法に関する。
 α-フルオロアクリル酸エステルは、医薬(例えば、抗生物質)の合成中間体、光学繊維のさや材料用の合成中間体、塗料用材料の合成中間体、半導体レジスト材料の合成中間体、及び機能性高分子の単量体等として有用である。
 従来、α-フルオロアクリル酸エステルの、収率が良好である製法としては、例えば、α-フルオロホスホノアセテートとパラフォルムアルデヒドとの縮合によってα-フルオロアクリル酸エステルが得られる方法であって、当該縮合が弱無機塩基の存在下で水性媒質中で実施されることを特徴とする方法(特許文献1)が提案されている。
特開平5-201921号公報
 しかし、特許文献1では、α-フルオロアクリル酸エステルの収率は最高で82%であり、更に高い収率を達成できる方法が望まれている。
 また、特に、医薬製造用の合成中間体等の場合、医薬の安全性の観点から、副生成物の含量が極めて低いことが望ましい。このため、α-フルオロアクリル酸エステルの選択率が非常に高いことが求められる。しかし、一般に、2-フルオロアクリル酸類の製造方法では、誘導体等の発生により、反応が複雑になり、2-フルオロアクリル酸類の収率は低く、その分離も困難である。このため、副生成物を除去して2-フルオロアクリル酸類の純度を高くするためには、大量の廃液や廃棄物が発生し、工業化生産には不利である。
 本発明者らは、高い原料転化率、高い選択率、及び高い収率を有する、α-フルオロアクリル酸エステルの製造方法として、
式(1’):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
[式中、
Rは1個以上のフッ素原子で置換されていてもよいアルキル基を表す。]
で表される化合物の製造方法であって、
式(2’):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
[式中、
Xは臭素原子又は塩素原子を表す。]
で表される化合物を、
遷移金属触媒、及び塩基の存在下で、
式(3’):
R-OH             (3')
(式中の記号は前記と同意義を表す。)
で表されるアルコール及び一酸化炭素
と反応させて前記式(1’)で表される化合物を得る工程Aを含む
製造方法を開発し、これを出願した(PCT/JP2013/073446、未公開)。
 しかし、本発明者らは、更に、少ない触媒使用量で、高い原料転化率、及び高い収率を有する、α-フルオロアクリル酸エステル類の製造方法を提供することを目指した。
 本発明者らは、
α-フルオロアクリル酸エステル類である式(1):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
[式中、
、及びRは、同一又は異なって、アルキル基、フルオロアルキル基、1個以上の置換基を有していてもよいアリール基、ハロゲン原子、又は水素原子を表し;及び
はアルキル基、フルオロアルキル基、又は1個以上の置換基を有していてもよいアリール基を表す。]
で表される化合物が、
式(2):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
[式中の記号は前記と同意義を表す。]
で表される化合物を、
二座ホスフィン配位子を含有する遷移金属錯体触媒、及び塩基の存在下で、
式(3):
-OH             (3)
[式中の記号は前記と同意義を表す。]
で表されるアルコール及び一酸化炭素
と反応させることによって、高い原料転化率、及び高い収率で得ることができることを見出し、本発明を完成するに至った。
 すなわち、本発明は、後記の態様を含む。
項1.
式(1):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
[式中、
、及びRは、同一又は異なって、アルキル基、フルオロアルキル基、1個以上の置換基を有していてもよいアリール基、ハロゲン原子、又は水素原子を表し;及び
はアルキル基、フルオロアルキル基、又は1個以上の置換基を有していてもよいアリール基を表す。]
で表される化合物の製造方法であって、
式(2):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
[式中の記号は前記と同意義を表す。]
で表される化合物を、
二座ホスフィン配位子を含有する遷移金属錯体触媒、及び塩基の存在下で、
式(3):
-OH             (3)
[式中の記号は前記と同意義を表す。]
で表されるアルコール及び一酸化炭素
と反応させて前記式(1)で表される化合物を得る工程Aを含む
製造方法。
項2.
は、水素原子、又はアリール基であり、且つ
は、水素原子、又はアリール基である
項1に記載の製造方法。
項3.
前記遷移金属がパラジウムである項1又は2に記載の製造方法。
項4.
前記二座ホスフィン配位子が、酸素原子を有する連結基で互いに連結された2個の芳香環を有する二座ホスフィン配位子である項1~3のいずれか1項に記載の製造方法。
項5.
前記遷移金属錯体触媒の量は、前記式(2)で表される化合物1モルに対して、0.001モル以下である項1~4のいずれか1項に記載の製造方法。
項6.
前記塩基がアミンである項1~5のいずれか1項に記載の製造方法。
項7.
工程Aが、60~120℃の範囲内の温度で実施される項1~6のいずれか1項に記載の製造方法。
 本発明の製造方法によれば、α-フルオロアクリル酸エステル類を高い原料転化率、及び高い収率で得ることができる。
 本明細書中、「アルキル基」としては、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、sec-ブチル基、tert-ブチル基、ペンチル基、ネオペンチル基、ヘキシル基等のC1-6アルキル基等が挙げられる。
 本明細書中、「フルオロアルキル基」は、少なくとも1個の水素原子がフッ素原子で置換されたアルキル基である。「フルオロアルキル基」は、パーフルオロアルキル基を包含する。「パーフルオロアルキル基」は、全ての水素原子がフッ素原子で置換されたアルキル基である。
 本明細書中、「アルコキシ基」は、アルキル-O-基である。
 本明細書中、「アシル基」としては、例えば、アルカノイル基(すなわち、アルキル-CO-基)等が挙げられる。
 本明細書中、「エステル基」としては、例えば、アルキルカルボニルオキシ基(すなわち、アルキル-CO-O-基)、及びアルコキシカルボニル基(すなわち、アルキル-O-CO-基)等が挙げられる。
 本明細書中、「シクロアルキル基」としては、例えば、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、及びシクロヘプチル等のC3-8シクロアルキル基等が挙げられる。
 本明細書中、「アリール基」としては、例えば、フェニル基、及びナフチル基等のC6-10アリール基等が挙げられる。
 本発明の、式(1):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
[式中、
、及びRは、同一又は異なって、1個以上の置換基を有していてもよいアルキル基、1個以上の置換基を有していてもよいアリール基、ハロゲン原子、又は水素原子を表し;及び
はアルキル基、フルオロアルキル基、又は1個以上の置換基を有していてもよいアリール基を表す。]
で表される化合物の製造方法であって、
式(2):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
[式中の記号は前記と同意義を表す。]
で表される化合物を、
二座ホスフィン配位子を含有する遷移金属錯体触媒、及び塩基の存在下で、
式(3):
-OH             (3)
[式中の記号は前記と同意義を表す。]
で表されるアルコール及び一酸化炭素
と反応させて前記式(1)で表される化合物を得る工程Aを含む。
 Rで表される「1個以上の置換基を有していてもよいアリール基」における置換基の好ましい例としては、フッ素原子、アルコキシ基、アシル基、エステル基、シアノ基、ニトロ基、アルキル基、及びフルオロアルキル基が挙げられ、より好ましい例としては、フッ素原子が挙げられる。
 Rは、好ましくは、水素原子、又はアリール基であり、特に好ましくは水素原子である。
 Rで表される「1個以上の置換基を有していてもよいアリール基」における置換基の好ましい例としては、フッ素原子、アルコキシ基、アシル基、エステル基、シアノ基、ニトロ基、アルキル基、及びフルオロアルキル基が挙げられ、より好ましい例としては、フッ素原子が挙げられる。
 Rは、好ましくは、水素原子、又はアリール基であり、特に好ましくは水素原子である。
 Rは、好ましくは、メチル基、エチル基、又はフルオロアルキル基であり、特に好ましくはメチル基である。
 本発明の好適な一態様では、
は、水素原子、又はアリール基であり、且つ
は、水素原子、又はアリール基である。
 前記式(1)で表される化合物は、好ましくは、2-フルオロアクリル酸メチルエステル、又は2-フルオロアクリル酸エチルエステルであり、特に好ましくは2-フルオロアクリル酸メチルエステルである。
 前記式(2)で表される化合物は、公知の化合物であり、公知の方法によって製造することができ、または商業的に入手可能である。
 前記式(3)で表されるアルコールは、好ましくは、メタノール、エタノール、トリフルオロエタノール、ペンタフルオロプロパノール、又はヘキサフルオロイソプロパノールであり、特に好ましくは、メタノールである。
 前記式(3)で表されるアルコールは、工程Aの反応の溶媒としても機能し得る。
 工程Aの反応原料としての前記式(3)で表されるアルコールの量は、前記式(2)で表される化合物1モルに対して、通常1~500モル、好ましくは約1.1~50モルである。
 前記式(3)で表されるアルコールを工程Aの反応の溶媒としても用いる場合、当該アルコールは、通常、前記式(2)で表される化合物に対して大過剰に用いられる。具体的には、当該アルコール以外の溶媒を用いない場合、前記式(2)で表される化合物1モル当たり、当該アルコールの量は、通常0.1~20L、好ましくは約0.2~5Lであり、又は0.5~10L、若しくは約1~5Lであることもできる。
 工程Aの反応圧力は、特に限定されず、例えば、大気圧であってもよく、大気圧よりも高い圧力であってもよい。工程Aは、好ましくは、オートクレーブ等の容器中で行われ、工程Aの反応原料としての一酸化炭素は、精製一酸化炭素ガス等の一酸化炭素を含有する気体によって当該容器中に導入できる。一酸化炭素圧は、通常0~10MPaG、好ましくは0.25~4MPaGである。
 工程Aで用いられる「二座ホスフィン配位子を含有する遷移金属錯体触媒」は、例えば、ニッケル、パラジウム、白金、ロジウム、ルテニウム、イリジウム及びコバルトからなる群より選択される1種以上の遷移金属を含有する。
 すなわち、工程Aで用いられる遷移金属錯体触媒としては、例えば、ニッケル錯体触媒、パラジウム錯体触媒、白金錯体触媒、ロジウム錯体触媒、ルテニウム錯体触媒、イリジウム錯体触媒及びコバルト錯体触媒が挙げられる。当該パラジウム錯体触媒は、好ましくは0価のパラジウム錯体触媒、又はII価パラジウム錯体触媒である。
 当該遷移金属は、好ましくは、ニッケル、コバルト及びパラジウムからなる群より選択され、特に好ましくは、パラジウムである。
 工程Aで用いられる「二座ホスフィン配位子を含有する遷移金属錯体触媒」における「二座ホスフィン配位子」は、例えば、アルキル基、シクロアルキル基、及びアリール基からなる群より選択される1個以上の置換基を各リン原子上に有する二座ホスフィン配位子であることができる。
 工程Aで用いられる「二座ホスフィン配位子を含有する遷移金属錯体触媒」における「二座ホスフィン配位子」は、好ましくは、酸素原子を有する連結基で互いに連結された2個の芳香環を有する。
 当該「酸素原子を有する連結基」としては、例えば、-O-、及び-(CHn1-O-(CHn2-[式中、n1、及びn2は、同一又は異なって0~6の整数を表す。]等の2価の基が挙げられる。
 当該芳香環としては、例えば、ベンゼン環が挙げられる。
 当該2個の芳香環は、前記「酸素原子を有する連結基」に加えて別の連結基で更に互いに連結されていてもよい。
 当該2個の芳香環は、好ましくは、それぞれ、その1個の環構成原子上に1個のリン原子を有する。
 工程Aで用いられる「二座ホスフィン配位子を含有する遷移金属錯体触媒」における「二座配位子」としては、具体的には、例えば、
1,2-ビス(ジフェニルホスフィノ)エタン、
1,3-ビス(ジフェニルホスフィノ)プロパン、
1,4-ビス(ジフェニルホスフィノ)ブタン、
1,5-ビス(ジフェニルホスフィノ)ペンタン、
ビス(ジフェニルホスフィノフェニル)エーテル、
ビス(ジシクロヘキシルホスフィノフェニル)エーテル、
4,5-ビス(ジフェニルホスフィノ)-9,9’-ジメチルキサンテン、
1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン、
1,1’-ビス(ジ tert-ブチルホスフィノ)フェロセン、
1,1’-ビス(ジシクロヘキシルホスフィノ)フェロセン、
1,1’-ビス(ジイソプロピルホスフィノ)フェロセン、
2,2’‐ビス(ジフェニルホスフィノ)-1,1’-ビナフチル、
4,6-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェノキサジン、
1,3-ビス(ジイソプロピルホスフィノ)プロパン、
1,4-ビス(ジイソプロピルホスフィノ)ブタン、
1,3-ビス(ジシクロヘキシルホスフィノ)プロパン、及び
1,4-ビス(ジシクロヘキシルホスフィノ)ブタン
等が挙げられる。
 工程Aで用いられる「二座ホスフィン配位子を含有する遷移金属錯体触媒」は、「二座ホスフィン配位子」以外の1個以上の配位子を含有してもよく、このような配位子の例としては、塩素配位子が挙げられる。
 工程Aで用いられる「二座ホスフィン配位子を含有する遷移金属錯体触媒」としては、具体的には、例えば、
ジクロロ[1,2-ビス(ジフェニルホスフィノ)エタン]パラジウム(II)、
ジクロロ[1,3-ビス(ジフェニルホスフィノ)プロパン]パラジウム(II)、
ジクロロ[1,4-ビス(ジフェニルホスフィノ)ブタン]パラジウム(II)、
ジクロロ[1,5-ビス(ジフェニルホスフィノ)ペンタン]パラジウム(II)、
ジクロロ[ビス(ジフェニルホスフィノフェニル)エーテル]パラジウム(II)、
ジクロロ[ビス(ジシクロヘキシルホスフィノフェニル)エーテル]パラジウム(II)、
ジクロロ[4,5-ビス(ジフェニルホスフィノ)-9,9’-ジメチルキサンテン]パラジウム(II)、
ジクロロ[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]パラジウム(II)、
ジクロロ[1,1’-ビス(ジ tert-ブチルホスフィノ)フェロセン]パラジウム(II)、
ジクロロ[1,1’-ビス(ジシクロヘキシルホスフィノ)フェロセン]パラジウム(II)、
ジクロロ[1,1’-ビス(ジイソプロピルホスフィノ)フェロセン]パラジウム(II)、
ジクロロ[2,2’‐ビス(ジフェニルホスフィノ)-1,1’-ビナフチル]パラジウム(II)、
ジクロロ[4,6-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェノキサジン]パラジウム(II)、
ジクロロ[1,3-ビス(ジイソプロピルホスフィノ)プロパン]パラジウム(II)、
ジクロロ[1,4-ビス(ジイソプロピルホスフィノ)ブタン]パラジウム(II)、
ジクロロ[1,3-ビス(ジシクロヘキシルホスフィノ)プロパン]パラジウム(II)、並びに
ジクロロ[1,4-ビス(ジシクロヘキシルホスフィノ)ブタン]パラジウム(II)
が挙げられる。
 前記遷移金属に配位する二座ホスフィン配位子の配位数は、当該遷移金属の酸化数等によって異なるが、好ましくは、例えば、1個又は2個である。
 前記遷移金属錯体触媒は、試薬として反応系に投入されるものであってもよく、又は反応系中で生成するものであってもよい。
 反応系中で生成する遷移金属錯体触媒の前駆体として、好ましくは、例えば、塩化パラジウム、臭化パラジウム、酢酸パラジウム、ビス(アセチルアセトナト)パラジウム(II)、Pd(dba)(dbaはジベンジリデンアセトンである)、Pd(COD)(CODはシクロオクタ-1,5-ジエンである)、及びPd(PPh(Phはフェニル基である。)が挙げられる。
 また、工程Aで用いられる「二座ホスフィン配位子を含有する遷移金属錯体触媒」は、ポリスチレン、ポリエチレン等のポリマー中に分散又は担持させた不均一系触媒であってもよい。
 このような不均一系触媒は、触媒の回収等のプロセス上の利点を有する。具体的な触媒構造としては、例えば、次の化学式:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
(式中、PSはポリスチレンを、Phはフェニル基を示す。)
に示すような、架橋したポリスチレン(PS)鎖にホスフィンを導入したポリマーホスフィンなどで前記遷移金属原子を固定したもの等が挙げられる。
 この例における、「二座ホスフィン配位子」は、以下の化学式に示す、トリフェニルホスフィンの1つのフェニル基をポリマー鎖に結合させたトリアリールホスフィンである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
(式中、PSはポリスチレンを、Phはフェニル基を示す。)
である。
 また、工程Aで用いられる「二座ホスフィン配位子を含有する遷移金属錯体触媒」は、前記遷移金属が担体に担持されている担持触媒であることができる。このような担持触媒は、触媒を再利用できるので、コストの点で有利である。
 当該担体の例としては、例えば、炭素、アルミナ、シリカ-アルミナ、シリカ、炭酸バリウム、硫酸バリウム、炭酸カルシウム、酸化チタン、酸化ジルコニウム、及びゼオライト等が挙げられる。
 遷移金属触媒の量の上限は、前記式(2)で表される化合物1モルに対して、例えば、0.05モル、0.01モル、0.005モル、0.002モル、0.001モル、0.0005モル、0.0001モル、又は0.00006モルである。
 遷移金属触媒の量の下限は、前記式(2)で表される化合物1モルに対して、通常0.000001モル、0.00001モル、より好ましくは0.00002モル、又は0.00004モルである。
 工程Aは、塩基の存在下で実施される。
 工程Aで用いられる塩基としては、例えば、アミン、無機塩基、及び有機金属塩基が挙げられる。
 アミンとしては、例えば、トリエチルアミン、トリ(n-プロピル)アミン、トリ(n-ブチル)アミン、ジイソプロピルエチルアミン、シクロヘキシルジメチルアミン、ピリジン、ルチジン、γ-コリジン、N,N-ジメチルアニリン、N-メチルピペリジン、N-メチルピロリジン、N-メチルモルホリン、1,8-ジアザビシクロ[5,4,0]-7-ウンデセン、1,5-ジアザビシクロ[4,3,0]-5-ノネン、及び1,4-ジアザビシクロ[2,2,2]オクタン等が挙げられる。
 無機塩基としては、例えば、水酸化リチウム、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カルシウム、炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸水素ナトリウム、及び炭酸水素カリウム等が挙げられる。
 有機金属塩基としては、例えば、
ブチルリチウム、t-ブチルリチウム、フェニルリチウム、トリフェニルメチルナトリウム、エチルナトリウム等の有機アルカリ金属化合物;
メチルマグネシウムブロミド、ジメチルマグネシウム、フェニルマグネシウムクロリド、フェニルカルシウムブロミド、ビス(ジシクロペンタジエン)カルシウム等の有機アルカリ土類金属化合物;及び
ナトリウムメトキシド、t-ブチルメトキシド等のアルコキサイド
等が挙げられる。
 塩基の好ましい例としては、水酸化リチウム、トリエチルアミン、炭酸カリウム、及び炭酸リチウムが挙げられる。塩基のより好ましい例としては、トリエチルアミン、炭酸カリウム、及び炭酸リチウムが挙げられる。塩基の特に好ましい例としては、トリエチルアミンが挙げられる。
 塩基は、単独で、または2種以上を組み合わせて用いることができる。
 塩基の量は、前記式(2)で表される化合物1モルに対して、通常0.2~5モル、好ましくは約0.5~3モルである。
 工程Aは、通常10~150℃、好ましくは50~120℃、より好ましくは60~110℃、更に好ましくは70~110℃の範囲内の温度で実施される。
 当該温度が低すぎる場合、原料転化率、及び収率が低くなる傾向がある。
 一方、当該温度が高すぎる場合、後記の分析方法による分析において、工程Aの反応後の混合物中に、原料である前記式(1)で表される化合物、及び副生成物又は分解物が観測される場合がある。
 [分析方法]
 反応終了後、内部標準物質としてヘキサフルオロベンゼンを加えて撹拌し、しばらくの間静置して塩を沈殿させる。上澄みを重クロロホルムで希釈し、19F-NMR積分値による定量を実施する。
 工程Aには、溶媒としても機能し得る前記式(3)で表されるアルコールに加えて、これ以外の溶媒を用いてもよい。この場合、前記式(3)で表されるアルコールの使用量を減らすことができる。
 当該溶媒としては、例えば、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、シクロヘキサン、デカヒドロナフタレン、n-デカン、イソドデカン、トリデカン等の非芳香族炭化水素溶媒;ベンゼン、トルエン、キシレン、テトラリン、ベラトロール、ジエチルベンゼン、メチルナフタレン、ニトロベンゼン、o-ニトロトルエン、メシチレン、インデン、ジフェニルスルフィド等の芳香族炭化水素溶媒;アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、アセトフェノン、プロピオフェノン、ジイソブチルケトン、イソホロン等のケトン;ジクロロメタン、クロロホルム、クロロベンゼン等のハロゲン化炭化水素溶媒;ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジイソプロピルエーテル、メチル t-ブチルエーテル、ジオキサン、ジメトキシエタン、ジグライム、フェネトール、1,1-ジメトキシシクロヘキサン、ジイソアミルエーテル等のエーテル溶媒;酢酸エチル、酢酸イソプロピル、マロン酸ジエチル、3-メトキシ-3-メチルブチルアセテート、γ-ブチロラクトン、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、炭酸ジメチル、α-アセチル-γ-ブチロラクトン等のエステル溶媒;アセトニトリル、ベンゾニトリル等のニトリル溶媒;ジメチルスルホキシド、スルホラン等のスルホキシド系溶媒;及びN,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、N-メチルピロリドン、1,3-ジメチル-2-イミダゾリジノン、N,N-ジメチルアクリルアミド、N,N-ジメチルアセトアセトアミド、N,N-ジエチルホルムアミド、N,N-ジエチルアセトアミド等のアミド溶媒等が挙げられる。
 当該溶媒は、好ましくは、例えば、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジイソプロピルエーテル、メチル t-ブチルエーテル、ジオキサン、ジメトキシエタン、ジグライム、フェネトール、1,1-ジメトキシシクロヘキサン、ジイソアミルエーテル等のエーテル溶媒;又はN,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、N-メチルピロリドン、1,3-ジメチル-2-イミダゾリジノン、N,N-ジメチルアクリルアミド、N,N-ジメチルアセトアセトアミド、N,N-ジエチルホルムアミド、N,N-ジエチルアセトアミド等のアミド溶媒である。
 当該溶媒は、工程Aにおいて、原料化合物、触媒、及び生成物に対して不活性であることが好ましい。
 当該溶媒は、単独で、または2種以上を組み合わせて用いることができる。
 当該溶媒としては、前記式(1)で表される化合物の沸点が低い場合、当該化合物の精製の容易さの観点からは、高沸点(例、100℃以上、より好ましくは120℃以上)の有機溶媒を用いることが好ましい。これにより、単なる蒸留によって前記式(1)で表される化合物を精製することが可能になる。
 一方、前記式(1)で表される化合物の沸点が高い場合、低沸点の溶媒を用いて、好適に、前記式(1)で表される化合物を精製することができる。
 当該溶媒の使用量は、反応温度において原料の一部あるいは全部が溶解する程度であればよく、特に限定されない。例えば、前記式(2)で表される化合物1重量部に対し0.2~50重量部、又は0.5~30重量部の溶媒を用いることができる。
 工程Aは水の不存在下で実施されることが望ましく、工程Aで用いられる、水を含有し得る、化合物若しくは試薬(例、アミン等の塩基)、及び溶媒(当該溶媒は、溶媒としても機能し得る前記式(3)で表されるアルコールを包含する。)は、脱水処理を行った後に用いることが望ましい。当該脱水処理は、例えば、蒸留操作、モレキュラーシーブ等の脱水剤の使用、若しくは市販の脱水溶媒の使用、又はこれらの組み合わせによって実施すればよい。
 脱水処理を行わない化合物若しくは試薬、及び/又は溶媒を用いた場合、α-フルオロアクリル酸類が副生することにより、目的物であるα-フルオロアクリル酸エステル類の収率及び選択率が低下する虞がある。
 工程Aは、重合禁止剤の存在下で、実施できる。重合禁止剤は、工程Aの反応前、及び反応中の任意の時点で反応系に添加できる。
 当該重合禁止剤としては、例えば、
脂肪族第一級アミン、脂肪族第二級アミン、脂肪族第三級アミン、脂環式第二級アミン、脂環式第三級アミン、芳香族アミン、複素環式アミン、及びポリマー担持アミン化合物(ポリマー型アミン化合物)等のアミン化合物;
アンモニア;
テルペン化合物;並びに
酸素原子及び硫黄原子からなる群より選択される1個以上の原子を有する化合物
等が挙げられる。
 脂肪族第一級アミンとしては、例えば、メチルアミン、エチルアミン、プロピルアミン、ブチルアミン、ペンチルアミン、ヘキシルアミン、シクロヘキシルアミン、及びエチレンジアミンが挙げられる。
 脂肪族第二級アミンとしては、例えば、ジメチルアミン、ジエチルアミン、ジプロピルアミン、ジブチルアミン、ジペンチルアミン、ジヘキシルアミン、及びジシクロヘキシルアミンが挙げられる。
 脂肪族第三級アミンとしては、例えば、トリメチルアミン、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、トリ(n-ブチル)アミン、及びN,N,N’,N’-テトラメチルエチレンジアミンが挙げられる。
 脂環式第二級アミンとしては、例えば、ピペリジン、ピペラジン、ピロリジン、モルホリンが挙げられる。
 脂環式第三級アミンとしては、例えば、N-メチルピペラジン、N-メチルピロリジン、1,5-ジアザビシクロ[4,3,0]-5-ノネン、及び1,4-ジアザビシクロ[2,2,2]オクタンが挙げられる。
 芳香族アミンとしては、例えば、アニリン、メチルアニリン、ジメチルアニリン、N,N-ジメチルアニリン、ハロアニリン、及びニトロアニリンが挙げられる。
 複素環式アミンとしては、例えば、ピリジン、メラミン、ピリミジン、ピペラジン、キノリン、及びイミダゾールが挙げられる。
 ポリマー担持アミン化合物(ポリマー型アミン化合物)としては、例えば、ポリエチレンイミン、ポリアリルアミン、及びポリビニルピリジンが挙げられる。
 テルペン化合物としては、例えば、α-ピネン、カンフェン、α-テルピネン、D-リモネン、γ-テルピネン、p-シメン、及びテルピノーレン等が挙げられる。
 酸素原子及び硫黄原子からなる群より選択される1個以上の原子を有する化合物としては、1個以上の芳香性6員炭素環、並びに当該1個以上の芳香性6員炭素環の1個以上の環構成炭素原子に直接結合している酸素原子又は硫黄原子を有する炭素数6~20の化合物が好ましい。その例としては、具体的には、例えば、ヒドロキノン、4-メトキシフェノール、2,5-ジ-tert-ブチルヒドロキノン、メチルヒドロキノン、tert-ブチルヒドロキノン(TBH)、p-ベンゾキノン、メチル-p-ベンゾキノン、tert-ブチル-p-ベンゾキノン、2,5-ジフェニル-p-ベンゾキノン、2,6-ジ-tert-ブチル-4-メチルフェノール(BHT)、及びフェノチアジン等が挙げられる。
 当該重合禁止剤の使用量は、前記式(1)で表される化合物の1gに対して、通常、0.0001g~0.1gの範囲内、好ましくは、0.001g~0.05gの範囲内、より好ましくは、0.005g~0.02gの範囲内であることができる。当該範囲内では、当該重合禁止剤は、好適に機能できる。
 当該反応の反応時間は、例えば、所望する原料転化率、及び収率を基づいて設定すればよく、具体的には通常1~24時間であり、好ましくは6~18時間である。
 当該反応時間は、より高い反応温度を採用することにより、より短くすることができる。
 本発明の製造方法によれば、原料の転化率は好ましくは70%以上、より好ましくは80%以上であり、更に好ましくは90%以上であることができる。
 本発明の製造方法によれば、式(1)で表される化合物の選択率は好ましくは90%以上であり、より好ましくは95%以上であることができる。
 本発明の製造方法によれば、式(1)で表される化合物の収率は好ましくは85%以上であり、より好ましくは90%以上であることができる。
 本発明の製造方法で得られた式(1)で表される化合物は、所望により、溶媒抽出、乾燥、濾過、蒸留、濃縮、及びこれらの組み合わせ等の公知の精製方法によって精製することができる。
 特に、本発明の製造方法では、副生成物及び分解物が極めて微量であるので、蒸留等の簡便な方法により、極めて純度の高い式(1)で表される化合物を得ることができる。
 以下、実施例により本発明を更に詳細に説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
 比較例1
 150mLのステンレス製オートクレーブに1-ブロモ-1-フルオロエテン 9.45g(75.64mmol)、トリエチルアミン 8.01g(79.2mmol)、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II) 50.5mg(0.072mmol)、及び予め脱水処理を施したメタノール 36mLを仕込み、一酸化炭素 1.0MPaGを導入し100℃で14時間撹拌した。
 反応終了後、オートクレーブを冷却した後、未反応のガスをパージして開栓し、内部標準物質としてヘキサフルオロベンゼン 186mg(1.0mmol)を加えて撹拌し、しばらくの間静置して塩を沈殿させた。上澄みを重クロロホルムで希釈し、19F-NMR積分値による定量を実施したところ、2-フルオロアクリル酸メチルエステルが53.02mmol(収率70.1%)及び未反応の1-ブロモ-1-フルオロエテンが20.88mmol(回収率27.6%)であった。
 転化率は72.5%、選択率は96.7%であった。
 実施例1
 150mLのステンレス製オートクレーブに1-ブロモ-1-フルオロエテン 8.76g(70.11mmol)、トリエチルアミン 8.01g(79.2mmol)、ジクロロ[ビス(ジフェニルホスフィノフェニル)エーテル]パラジウム(II) 51.5mg(0.072mmol)、及び予め脱水処理を施したメタノール 36mLを仕込み、一酸化炭素 1.0MPaGを導入し100℃で13時間撹拌した。
 反応終了後、オートクレーブを冷却した後、未反応のガスをパージして開栓し、内部標準物質としてヘキサフルオロベンゼン 186mg(1.0mmol)を加えて撹拌し、しばらくの間静置して塩を沈殿させた。上澄みを重クロロホルムで希釈し、19F-NMR積分値による定量を実施したところ、2-フルオロアクリル酸メチルエステルが60.08mmol(収率85.7%)及び未反応の1-ブロモ-1-フルオロエテンが9.11mmol(回収率13.0%)であった。
 転化率は86.8%、選択率は98.7%であった。
 実施例2
 150mLのステンレス製オートクレーブに1-ブロモ-1-フルオロエテン 8.88g(71.07mmol)、トリエチルアミン 8.01g(79.2mmol)、ジクロロ[4,5-ビス(ジフェニルホスフィノ)-9,9’-ジメチルキサンテン]パラジウム(II) 54.4mg(0.072mmol)、及び予め脱水処理を施したメタノール 36mLを仕込み、一酸化炭素 1.0MPaGを導入し100℃で8時間撹拌した。
 反応終了後、オートクレーブを冷却した後、未反応のガスをパージして開栓し、内部標準物質としてヘキサフルオロベンゼン 186mg(1.0mmol)を加えて撹拌し、しばらくの間静置して塩を沈殿させた。上澄みを重クロロホルムで希釈し、19F-NMR積分値による定量を実施したところ、2-フルオロアクリル酸メチルエステルが64.03mmol(収率90.1%)及び未反応の1-ブロモ-1-フルオロエテンが5.83mmol(回収率8.2%)であった。
 転化率は91.0%、選択率は99.0%であった。
 実施例3
 150mLのステンレス製オートクレーブに1-ブロモ-1-フルオロエテン 9.11g(72.93mmol)、トリエチルアミン 8.01g(79.2mmol)、ジクロロ[1,1’-ビス( ジシクロヘキシルホスフィノ)フェロセン]パラジウム(II) 54.4mg(0.072mmol)、及び予め脱水処理を施したメタノール 36mLを仕込み、一酸化炭素 1.0MPaGを導入し100℃で12時間撹拌した。
 反応終了後、オートクレーブを冷却した後、未反応のガスをパージして開栓し、内部標準物質としてヘキサフルオロベンゼン 186mg(1.0mmol)を加えて撹拌し、しばらくの間静置して塩を沈殿させた。上澄みを重クロロホルムで希釈し、19F-NMR積分値による定量を実施したところ、2-フルオロアクリル酸メチルエステルが65.27mmol(収率89.5%)及び未反応の1-ブロモ-1-フルオロエテンが7.07mmol(回収率9.7%)であった。
 転化率は90.1%、選択率は99.3%であった。
 実施例4
 150mLのステンレス製オートクレーブに1-ブロモ-1-フルオロエテン 8.80g(70.43mmol)、トリエチルアミン 8.01g(79.2mmol)、塩化パラジウム(II) 12.8mg(0.072mmol)、2,2’-ビス(ジフェニルホスフィノ)-1,1’-ビナフチル 4.5mg(0.072mmol)、及び予め脱水処理を施したメタノール 36mLを仕込み、一酸化炭素 1.0MPaGを導入し100℃で14時間撹拌した。
 反応終了後、オートクレーブを冷却した後、未反応のガスをパージして開栓し、内部標準物質としてヘキサフルオロベンゼン 186mg(1.0mmol)を加えて撹拌し、しばらくの間静置して塩を沈殿させた。上澄みを重クロロホルムで希釈し、19F-NMR積分値による定量を実施したところ、2-フルオロアクリル酸メチルエステルが54.65mmol(収率77.6%)及び未反応の1-ブロモ-1-フルオロエテンが14.23mmol(回収率20.2%)であった。
 転化率は78.9%、選択率は98.3%であった。
 実施例5
 150mLのステンレス製オートクレーブに1-ブロモ-1-フルオロエテン 9.14g(73.16mmol)、トリエチルアミン 8.01g(79.2mmol)、塩化パラジウム(II) 12.8mg(0.072mmol)、1,4-ビス(ジシクロヘキシルホスフィノ)ブタン 32.4mg(0.072mmol)、及び予め脱水処理を施したメタノール 36mLを仕込み、一酸化炭素 1.0MPaGを導入し100℃で14時間撹拌した。
 反応終了後、オートクレーブを冷却した後、未反応のガスをパージして開栓し、内部標準物質としてヘキサフルオロベンゼン 186mg(1.0mmol)を加えて撹拌し、しばらくの間静置して塩を沈殿させた。上澄みを重クロロホルムで希釈し、19F-NMR積分値による定量を実施したところ、2-フルオロアクリル酸メチルエステルが58.09mmol(収率79.4%)及び未反応の1-ブロモ-1-フルオロエテンが13.46mmol(回収率18.4%)であった。
 転化率は81.0%、選択率は98.0%であった。
 実施例6
 150mLのステンレス製オートクレーブに1-ブロモ-1-フルオロエテン 8.95g(71.63mmol)、トリエチルアミン 8.01g(79.2mmol)、ジクロロ[4,5-ビス(ジフェニルホスフィノ)-9,9’-ジメチルキサンテン]パラジウム(II) 2.7mg(0.0036mmol)、及び予め脱水処理を施したメタノール 36mLを仕込み、一酸化炭素 1.0MPaGを導入し100℃で8時間撹拌した。
 反応終了後、オートクレーブを冷却した後、未反応のガスをパージして開栓し、内部標準物質としてヘキサフルオロベンゼン 186mg(1.0mmol)を加えて撹拌し、しばらくの間静置して塩を沈殿させた。上澄みを重クロロホルムで希釈し、19F-NMR積分値による定量を実施したところ、2-フルオロアクリル酸メチルエステルが59.81mmol(収率83.5%)及び未反応の1-ブロモ-1-フルオロエテンが10.60mmol(回収率14.8%)であった。
 転化率は84.9%、選択率は98.3%であった。
 実施例7
 150mLのステンレス製オートクレーブに1-ブロモ-1-フルオロエテン 9.02g(72.19mmol)、トリエチルアミン 8.01g(79.2mmol)、ジクロロ[4,5-ビス(ジフェニルホスフィノ)-9,9’-ジメチルキサンテン]パラジウム(II) 54.4mg(0.072mmol)、及び予め脱水処理を施したエタノール 36mLを仕込み、一酸化炭素 1.0MPaGを導入し100℃で8時間撹拌した。
 反応終了後、オートクレーブを冷却した後、未反応のガスをパージして開栓し、内部標準物質としてヘキサフルオロベンゼン 186mg(1.0mmol)を加えて撹拌し、しばらくの間静置して塩を沈殿させた。上澄みを重クロロホルムで希釈し、19F-NMR積分値による定量を実施したところ、2-フルオロアクリル酸エチルエステルが63.46mmol(収率87.9%)及び未反応の1-ブロモ-1-フルオロエテンが7.29mmol(回収率10.1%)であった。
 転化率は88.6%、選択率は99.2%であった。
 実施例8
 150mLのステンレス製オートクレーブに1-ブロモ-1-フルオロエテン 8.86g(70.91mmol)、トリエチルアミン 8.01g(79.2mmol)、ジクロロ[4,5-ビス(ジフェニルホスフィノ)-9,9’-ジメチルキサンテン]パラジウム(II) 54.4mg(0.072mmol)、メタノール 4.61g(0.144moL)、及び予め脱水処理を施したテトラヒドロフラン 36mLを仕込み、一酸化炭素 1.0MPaGを導入し100℃で7時間撹拌した。
 反応終了後、オートクレーブを冷却した後、未反応のガスをパージして開栓し、内部標準物質としてヘキサフルオロベンゼン 186mg(1.0mmol)を加えて撹拌し、しばらくの間静置して塩を沈殿させた。上澄みを重クロロホルムで希釈し、19F-NMR積分値による定量を実施したところ、2-フルオロアクリル酸メチルエステルが60.42mmol(収率85.2%)及び未反応の1-ブロモ-1-フルオロエテンが9.43mmol(回収率13.3%)であった。
 転化率は86.0%、選択率は99.1%であった。
 実施例9
 150mLのステンレス製オートクレーブに1-ブロモ-1-フルオロエテン 8.94g(71.55mmol)、トリエチルアミン 8.01g(79.2mmol)、ジクロロ[4,5-ビス(ジフェニルホスフィノ)-9,9’-ジメチルキサンテン]パラジウム(II) 54.4mg(0.072mmol)、メタノール 4.61g(0.144moL)、及び予め脱水処理を施したN-メチルピロリドン 36mLを仕込み、一酸化炭素 1.0MPaGを導入し100℃で7時間撹拌した。
 反応終了後、オートクレーブを冷却した後、未反応のガスをパージして開栓し、内部標準物質としてヘキサフルオロベンゼン 186mg(1.0mmol)を加えて撹拌し、しばらくの間静置して塩を沈殿させた。上澄みを重クロロホルムで希釈し、19F-NMR積分値による定量を実施したところ、2-フルオロアクリル酸メチルエステルが62.75mmol(収率87.7%)及び未反応の1-ブロモ-1-フルオロエテンが7.01mmol(回収率9.8%)であった。
 転化率は89.1%、選択率は98.4%であった。
 実施例10
 150mLのステンレス製オートクレーブに2-ブロモ-2-フルオロビニルベンゼン 7.12g(35.4mmol)、トリエチルアミン 4.01g(39.6mmol)、ジクロロ[4,5-ビス(ジフェニルホスフィノ)-9,9’-ジメチルキサンテン]パラジウム(II) 27.2mg(0.036mmol)、及び予め脱水処理を施したメタノール 18mLを仕込み、一酸化炭素 1.0MPaGを導入し100℃で9時間撹拌した。
 反応終了後、オートクレーブを冷却した後、未反応のガスをパージして開栓し、内部標準物質としてヘキサフルオロベンゼン 186mg(1.0mmol)を加えて撹拌し、しばらくの間静置して塩を沈殿させた。上澄みを重クロロホルムで希釈し、19F-NMR積分値による定量を実施したところ、2-フルオロ-3-フェニルアクリル酸メチルエステルが32.64mmol(収率92.2%)及び未反応の2-ブロモ-2-フルオロビニルベンゼンが1.88mmol(回収率5.3%)であった。
 転化率は93.6%、選択率は98.5%であった。
 実施例11
 150mLのステンレス製オートクレーブに1-(2-ブロモ-2-フルオロビニル)-4-メトキシベンゼン 8.11g(35.1mmol)、トリエチルアミン 4.01g(39.6mmol)、ジクロロ[4,5-ビス(ジフェニルホスフィノ)-9,9’-ジメチルキサンテン]パラジウム(II) 27.2mg(0.036mmol)、及び予め脱水処理を施したエタノール 18mLを仕込み、一酸化炭素 1.0MPaGを導入し100℃で9時間撹拌した。
 反応終了後、オートクレーブを冷却した後、未反応のガスをパージして開栓し、内部標準物質としてヘキサフルオロベンゼン 186mg(1.0mmol)を加えて撹拌し、しばらくの間静置して塩を沈殿させた。上澄みを重クロロホルムで希釈し、19F-NMR積分値による定量を実施したところ、2-フルオロ-3-(4-メトキシフェニル)アクリル酸エチルエステルが30.54mmol(収率87.0%)及び未反応の1-(2-ブロモ-2-フルオロビニル)-4-メトキシベンゼンが3.47mmol(回収率9.9%)であった。
 転化率は89.3%、選択率は97.4%であった。
 実施例12
 150mLのステンレス製オートクレーブに1-ブロモ-1-フルオロエテン 8.98g(71.87mmol)、トリエチルアミン 8.01g(79.2mmol)、ジクロロ[ビス(ジフェニルホスフィノフェニル)エーテル]パラジウム(II) 51.5mg(0.072mmol)、及び脱水処理を施していないメタノール 36mLを仕込み、一酸化炭素 1.0MPaGを導入し100℃で13時間撹拌した。
 反応終了後、オートクレーブを冷却した後、未反応のガスをパージして開栓し、内部標準物質としてヘキサフルオロベンゼン 186mg(1.0mmol)を加えて撹拌し、しばらくの間静置して塩を沈殿させた。上澄みを重クロロホルムで希釈し、19F-NMR積分値による定量を実施したところ、2-フルオロアクリル酸メチルエステルが50.93mmol(収率70.9%)、2-フルオロアクリル酸が10.13mmol(収率14.1%)及び未反応の1-ブロモ-1-フルオロエテンが8.12mmol(回収率11.3%)であった。
 転化率は87.5%、選択率は81.0%であった。
 実施例13
 150mLのステンレス製オートクレーブに1-ブロモ-1-フルオロエテン 8.89g(71.15mmol)、トリエチルアミン 8.01g(79.2mmol)、ジクロロ[ビス(ジフェニルホスフィノフェニル)エーテル]パラジウム(II) 51.5mg(0.072mmol)、2,6-ジ-tert-ブチル-4-メチルフェノール 75.0mg(0.34mmol)、及び予め脱水処理を施したメタノール 36mLを仕込み、一酸化炭素 1.0MPaGを導入し100℃で13時間撹拌した。
 反応終了後、オートクレーブを冷却した後、未反応のガスをパージして開栓し、内部標準物質としてヘキサフルオロベンゼン 186mg(1.0mmol)を加えて撹拌し、しばらくの間静置して塩を沈殿させた。上澄みを重クロロホルムで希釈して、19F-NMR積分値による定量を実施したところ、2-フルオロアクリル酸メチルエステルが62.85mmol(収率88.3%)及び未反応の1-ブロモ-1-フルオロエテンが6.81mmol(回収率9.6%)であった。
 転化率は90.4%、選択率は97.7%であった。
 本発明によれば、合成中間体として有用なα-フルオロアクリル酸エステル類を高い原料転化率、及び高い収率で製造できる。

Claims (7)

  1. 式(1):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    [式中、
    、及びRは、同一又は異なって、アルキル基、フルオロアルキル基、1個以上の置換基を有していてもよいアリール基、ハロゲン原子、又は水素原子を表し;及び
    はアルキル基、フルオロアルキル基、又は1個以上の置換基を有していてもよいアリール基を表す。]
    で表される化合物の製造方法であって、
    式(2):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
    [式中の記号は前記と同意義を表す。]
    で表される化合物を、
    二座ホスフィン配位子を含有する遷移金属錯体触媒、及び塩基の存在下で、
    式(3):
    -OH             (3)
    [式中の記号は前記と同意義を表す。]
    で表されるアルコール及び一酸化炭素
    と反応させて前記式(1)で表される化合物を得る工程Aを含む
    製造方法。
  2. は、水素原子、又はアリール基であり、且つ
    は、水素原子、又はアリール基である
    請求項1に記載の製造方法。
  3. 前記遷移金属がパラジウムである請求項1又は2に記載の製造方法。
  4. 前記二座ホスフィン配位子が、酸素原子を有する連結基で互いに連結された2個の芳香環を有する二座ホスフィン配位子である請求項1~3のいずれか1項に記載の製造方法。
  5. 前記遷移金属錯体触媒の量は、前記式(2)で表される化合物1モルに対して、0.001モル以下である請求項1~4のいずれか1項に記載の製造方法。
  6. 前記塩基がアミンである請求項1~5のいずれか1項に記載の製造方法。
  7. 工程Aが、60~120℃の範囲内の温度で実施される請求項1~6のいずれか1項に記載の製造方法。
PCT/JP2014/084633 2013-12-27 2014-12-26 α-フルオロアクリル酸エステル類の製造方法 WO2015099154A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19204543.3A EP3617183B1 (en) 2013-12-27 2014-12-26 Production method for alpha-fluoro acrylic acid esters
EP14875459.1A EP3088380B1 (en) 2013-12-27 2014-12-26 Production method for alpha-fluoro acrylic acid esters
JP2015555061A JP6344399B2 (ja) 2013-12-27 2014-12-26 α−フルオロアクリル酸エステル類の製造方法
CN201480071202.3A CN105849081B (zh) 2013-12-27 2014-12-26 α-氟化丙烯酸酯类的制造方法
US15/107,204 US9732027B2 (en) 2013-12-27 2014-12-26 Production method for alpha-fluoro acrylic acid esters
US15/614,875 US9950984B2 (en) 2013-12-27 2017-06-06 Production method for alpha-fluoro acrylic acid esters

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-272016 2013-12-27
JP2013272016 2013-12-27
JP2014-038757 2014-02-28
JP2014038757 2014-02-28

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/107,204 A-371-Of-International US9732027B2 (en) 2013-12-27 2014-12-26 Production method for alpha-fluoro acrylic acid esters
US15/614,875 Continuation US9950984B2 (en) 2013-12-27 2017-06-06 Production method for alpha-fluoro acrylic acid esters

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015099154A1 true WO2015099154A1 (ja) 2015-07-02

Family

ID=53478993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/084633 WO2015099154A1 (ja) 2013-12-27 2014-12-26 α-フルオロアクリル酸エステル類の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9732027B2 (ja)
EP (2) EP3617183B1 (ja)
JP (2) JP6344399B2 (ja)
CN (1) CN105849081B (ja)
HU (2) HUE060742T2 (ja)
WO (1) WO2015099154A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11420923B2 (en) 2018-06-22 2022-08-23 Daikin Industries, Ltd. Method for producing alpha-fluoroacrylic acid

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2577315A (en) * 2018-09-21 2020-03-25 Mexichem Fluor Sa De Cv Methods
CN110950757B (zh) * 2019-12-26 2021-11-23 中国科学院兰州化学物理研究所 一种丙二酸二酯的生产方法及系统

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60158136A (ja) * 1984-01-30 1985-08-19 Daikin Ind Ltd 含フツ素アクリル酸またはその誘導体の重合防止方法
JPH05201921A (ja) 1991-07-02 1993-08-10 Elf Atochem Sa α−フルオロアクリレートの製造方法
JP2001506643A (ja) * 1996-12-19 2001-05-22 ヘキスト・シエーリング・アグレボ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 新規な2−フルオロアクリル酸誘導体、除草剤と薬害防止剤の新しい混合物およびその使用
DE10151492A1 (de) * 2000-11-02 2002-05-08 Merck Patent Gmbh Difluoracrylsäurederivate
JP2005325042A (ja) * 2004-05-13 2005-11-24 Tosoh Corp 2−ぺルフルオロアルキルアクリル酸エステルの製造方法
JP2008105956A (ja) * 2006-10-23 2008-05-08 Daicel Chem Ind Ltd α−トリフルオロメチルアクリル酸エステルの製造方法
WO2014034906A1 (ja) * 2012-08-30 2014-03-06 ダイキン工業株式会社 α-フルオロアクリル酸エステルの製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3988358A (en) * 1974-05-10 1976-10-26 The University Of Delaware Process for the preparation of carboxylic acid esters from organic halides
US4792620A (en) * 1983-10-14 1988-12-20 Bp Chemicals Limited Carbonylation catalysts

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60158136A (ja) * 1984-01-30 1985-08-19 Daikin Ind Ltd 含フツ素アクリル酸またはその誘導体の重合防止方法
JPH05201921A (ja) 1991-07-02 1993-08-10 Elf Atochem Sa α−フルオロアクリレートの製造方法
JP2001506643A (ja) * 1996-12-19 2001-05-22 ヘキスト・シエーリング・アグレボ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 新規な2−フルオロアクリル酸誘導体、除草剤と薬害防止剤の新しい混合物およびその使用
DE10151492A1 (de) * 2000-11-02 2002-05-08 Merck Patent Gmbh Difluoracrylsäurederivate
JP2005325042A (ja) * 2004-05-13 2005-11-24 Tosoh Corp 2−ぺルフルオロアルキルアクリル酸エステルの製造方法
JP2008105956A (ja) * 2006-10-23 2008-05-08 Daicel Chem Ind Ltd α−トリフルオロメチルアクリル酸エステルの製造方法
WO2014034906A1 (ja) * 2012-08-30 2014-03-06 ダイキン工業株式会社 α-フルオロアクリル酸エステルの製造方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JIANJUN XU ET AL.: "HIGHLY STEREOSELECTIVE SYNTHESIS OF ( E )- AND ( Z )-?-FLUORO-?,?-UNSATURATED ESTERS AND ( E )- AND ( Z )-?-FLUORO-?,?-UNSATURATED AMIDES FROM 1-BROMO-1-FLUOROALKENES VIA PALLADIUM-CATALYZED CARBONYLATION REACTIONS", THE JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, vol. 70, no. 11, 2005, pages 4346 - 4353, XP055255046, DOI: 10.1021/JO050314A *
See also references of EP3088380A4

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11420923B2 (en) 2018-06-22 2022-08-23 Daikin Industries, Ltd. Method for producing alpha-fluoroacrylic acid

Also Published As

Publication number Publication date
US20160318842A1 (en) 2016-11-03
EP3088380A4 (en) 2017-05-31
US20170267626A1 (en) 2017-09-21
JPWO2015099154A1 (ja) 2017-03-23
JP6562097B2 (ja) 2019-08-21
EP3088380A1 (en) 2016-11-02
CN105849081B (zh) 2018-06-26
EP3088380B1 (en) 2019-12-04
JP6344399B2 (ja) 2018-06-20
EP3617183A1 (en) 2020-03-04
EP3617183B1 (en) 2022-09-28
US9732027B2 (en) 2017-08-15
CN105849081A (zh) 2016-08-10
JP2018087223A (ja) 2018-06-07
US9950984B2 (en) 2018-04-24
HUE060742T2 (hu) 2023-04-28
HUE047962T2 (hu) 2020-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6733722B2 (ja) α−フルオロアクリル酸エステルの製造方法
JP6562097B2 (ja) α−フルオロアクリル酸エステル類の製造方法
JP5846126B2 (ja) 芳香族アルコール又は複素環式芳香族アルコールの製造方法
Wagh et al. Cu (acac) 2 catalyzed oxidative C–H bond amination of azoles with amines under base-free conditions
JP6680322B2 (ja) α−フルオロアクリル酸エステル類の製造方法
JP5380051B2 (ja) 1,3−ジアルキル−2−イミダゾリジノン類の製造方法
EP2522648B1 (en) Process for producing difluorocyclopropane compound
TW201529535A (zh) 硝基化合物之製造方法
CN112384491B (zh) α-氟代丙烯酸化合物的制造方法
JP6014486B2 (ja) ビス(アセチルアセトナト)オキソバナジウム(iv)を用いたファルネサールの製造方法
JP2018140985A (ja) 芳香族化合物の製造方法
JP2014005213A (ja) α,α−ジフルオロ芳香族化合物の製造方法
JP5107286B2 (ja) ホスホニルイミデートを求核剤とする方法
JP2006008636A (ja) 含フッ素アクリル酸エステルの製造方法
JP2008247835A (ja) メトキシ基を有するβ−ジケトン化合物の製法
JP2011042652A (ja) 脂環式テトラカルボン酸化合物の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14875459

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015555061

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15107204

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2014875459

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2014875459

Country of ref document: EP