WO2015099149A1 - サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ - Google Patents

サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ Download PDF

Info

Publication number
WO2015099149A1
WO2015099149A1 PCT/JP2014/084605 JP2014084605W WO2015099149A1 WO 2015099149 A1 WO2015099149 A1 WO 2015099149A1 JP 2014084605 W JP2014084605 W JP 2014084605W WO 2015099149 A1 WO2015099149 A1 WO 2015099149A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
heat generating
corner
electrode
thermal head
substrate
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/084605
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
元 洋一
孝志 麻生
新谷 重孝
将史 米田
Original Assignee
京セラ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 京セラ株式会社 filed Critical 京セラ株式会社
Priority to CN201480070980.0A priority Critical patent/CN105848907B/zh
Priority to US15/107,635 priority patent/US9676205B2/en
Priority to JP2015555058A priority patent/JP6219409B2/ja
Publication of WO2015099149A1 publication Critical patent/WO2015099149A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/335Structure of thermal heads
    • B41J2/33505Constructional details
    • B41J2/3351Electrode layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/335Structure of thermal heads
    • B41J2/33505Constructional details
    • B41J2/33515Heater layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/335Structure of thermal heads
    • B41J2/33505Constructional details
    • B41J2/3353Protective layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/335Structure of thermal heads
    • B41J2/3354Structure of thermal heads characterised by geometry
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/335Structure of thermal heads
    • B41J2/33555Structure of thermal heads characterised by type
    • B41J2/3357Surface type resistors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/335Structure of thermal heads
    • B41J2/33505Constructional details
    • B41J2/33525Passivation layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/335Structure of thermal heads
    • B41J2/33505Constructional details
    • B41J2/33535Substrates

Definitions

  • the present invention relates to a thermal head and a thermal printer.
  • various thermal heads have been proposed as printing devices such as facsimiles or video printers.
  • a plurality of electrodes electrically connected to each other are known (see Patent Document 1).
  • the electrode has an upper surface, a side surface facing the recording medium conveyance direction, and a first corner where the side surface and the upper surface intersect.
  • thermal head in which a plurality of heat generating portions are arranged on the downstream side in the recording medium conveyance direction from the top of the protruding portion, whereby the thermal head can be improved in image quality and speeded up.
  • the first corner portion is formed on the top portion of the protruding portion.
  • the top of the protrusion has the largest pressing force from the platen roller, and there is a possibility that the print residue peeled off from the recording medium adheres to the first corner.
  • a thermal head includes a substrate, a heat storage layer provided on the substrate and having a protruding portion protruding upward from the substrate, and a plurality of heat generation provided on the protruding portion. And a plurality of electrodes provided on the substrate and electrically connected to the plurality of heat generating portions.
  • the plurality of heat generating portions are arranged on the downstream side in the recording medium conveyance direction from the top of the protruding portion.
  • the electrode has an upper surface, a side surface facing the recording medium conveyance direction, and a first corner where the side surface and the upper surface intersect each other upstream of the top of the protrusion.
  • an inclination angle from the substrate of an imaginary line connecting an intersection of the imaginary line hanging downward from the top of the protruding portion and the substrate and the first corner is 75 ° or less. It is.
  • a thermal printer includes the thermal head, a transport mechanism that transports a recording medium onto a plurality of heat generating units, and a platen roller that presses the recording medium onto the plurality of heat generating units. I have.
  • FIG. 1 is a plan view showing a thermal head according to a first embodiment of the present invention. It is the II sectional view taken on the line shown in FIG. It is a top view which expands and shows the heat-emitting part vicinity of the thermal head shown in FIG. It is the II-II sectional view taken on the line shown in FIG.
  • FIG. 4 is a sectional view taken along line III-III shown in FIG. 3.
  • 1 is a schematic diagram showing a thermal printer according to a first embodiment of the present invention. It is a top view which expands and shows the heat generating part vicinity of the thermal head which concerns on the 2nd Embodiment of this invention.
  • FIG. 1 a region where the FPC 5 is arranged is indicated by a one-dot chain line. Moreover, in FIG. 1, the area
  • the thermal head X1 includes a radiator 1, a head substrate 3 disposed on the radiator 1, and a flexible printed wiring board 5 (hereinafter referred to as FPC 5) connected to the head substrate 3.
  • FPC 5 flexible printed wiring board 5
  • the heat radiator 1 is formed in a plate shape and has a rectangular shape in plan view.
  • the heat radiator 1 has a plate-like base part 1a and a protruding part 1b protruding from the base part 1a.
  • the radiator 1 is formed of a metal material such as copper, iron, or aluminum, for example, and has a function of radiating heat that does not contribute to printing out of heat generated in the heat generating portion 9 of the head base 3. .
  • the head base 3 is bonded to the upper surface of the base portion 1a by a double-sided tape or an adhesive (not shown).
  • the head base 3 is formed in a plate shape in plan view, and each member constituting the thermal head X1 is provided on the substrate 7 of the head base 3.
  • the head base 3 has a function of printing on a recording medium (not shown) in accordance with an electric signal supplied from the outside.
  • the FPC 5 is a wiring board that is electrically connected to the head base 3 and has a function of supplying a current and an electric signal to the head base 3.
  • the FPC 5 is provided with a plurality of patterned printed wirings (not shown) inside the insulating resin layer, one end of the printed wiring is exposed from the resin layer, and the other end is electrically connected to the connector 31. Connected.
  • the printed wiring is connected to the connection electrode 21 of the head base 3 through the bonding material 23.
  • the bonding material 23 include an anisotropic conductive film (ACF) in which conductive particles are mixed in a solder material or an electrically insulating resin.
  • the example which used FPC5 as a wiring board was shown, you may use a hard wiring board instead of flexible FPC5.
  • a hard printed wiring board the board
  • the head base 3 and the outside may be electrically connected by directly joining the connector 31 to the head base 3.
  • the substrate 7 has a rectangular shape in plan view, and has one long side 7a, the other long side 7b, one short side 7c, and the other short side 7d.
  • the substrate 7 is formed of an electrically insulating material such as alumina ceramic or a semiconductor material such as single crystal silicon.
  • a heat storage layer 13 is formed on the upper surface of the substrate 7.
  • the heat storage layer 13 includes a base portion 13a and a protruding portion 13b.
  • the base portion 13 a is formed over the entire upper surface of the substrate 7.
  • the protruding portion 13b extends in a strip shape along the arrangement direction of the plurality of heat generating portions 9 (hereinafter sometimes referred to as the main scanning direction), and has a substantially semi-elliptical cross section.
  • the protrusion 13b functions to favorably press the recording medium to be printed against the protective layer 25 formed on the heat generating portion 9.
  • the protruding portion 13b includes a top portion 13b1, an edge portion 13b2, and an edge portion 13b3.
  • the heat storage layer 13 is formed of glass having low thermal conductivity, and by temporarily storing a part of the heat generated in the heat generating part 9, the time required to raise the temperature of the heat generating part 9 is shortened. can do. Thereby, the thermal response characteristic of the thermal head X1 can be improved.
  • the heat storage layer 13 is formed, for example, by applying a predetermined glass paste obtained by mixing a glass powder with an appropriate organic solvent onto the upper surface of the substrate 7 by screen printing or the like known in the art, and baking it.
  • the electrical resistance layer 15 is provided on the upper surface of the heat storage layer 13, and the common electrode 17, the folded electrode 18, the individual electrode 19, and the connection electrode 21 are provided on the electrical resistance layer 15.
  • the electric resistance layer 15 is patterned in the same shape as the common electrode 17, the folded electrode 18, the individual electrode 19, and the connection electrode 21, and the electric resistance layer 15 is interposed between the folded electrode 18 and the common electrode 17 or the individual electrode 19. Has an exposed area.
  • the heat generating unit 9 includes a first heat generating unit 9a, a second heat generating unit 9b, a third heat generating unit 9c, and a fourth heat generating unit 9d.
  • the plurality of heat generating portions 9 are illustrated in a simplified manner in FIG. 1 for convenience of explanation, but are arranged at a density of, for example, 100 dpi to 2400 dpi (dot per inch).
  • the electric resistance layer 15 is formed of a material having a relatively high electric resistance such as TaN, TaSiO, TaSiNO, TiSiO, TiSiCO, or NbSiO. Therefore, when a voltage is applied to the heat generating portion 9, the heat generating portion 9 generates heat due to Joule heat generation.
  • a plurality of common electrodes 17, a plurality of folded electrodes 18, a plurality of individual electrodes 19, and a plurality of connection electrodes 21 are provided on the upper surface of the electric resistance layer 15.
  • the common electrode 17, the individual electrode 19, and the connection electrode 21 are formed of a conductive material, for example, any one of aluminum, gold, silver, and copper, or an alloy thereof. ing.
  • the common electrode 17 is connected to the FPC 5, the second heat generating part 9b, and the third heat generating part 9c. Therefore, the second heat generating portion 9b and the FPC 5 are connected by the common electrode 17, and the third heat generating portion 9c and the FPC 5 are connected by the common electrode 17.
  • the common electrode 17 has a narrow portion 6, and the first corner portion 8 is formed by the narrow portion 6.
  • the narrow portion 6 is configured to have a width smaller than a length obtained by adding the width of the connecting portion 17a connected to the second heat generating portion 9b and the width of the connecting portion 17a connected to the third heat generating portion 9c.
  • the common electrode 17 is branched into two by a branching portion, the connecting portion 17a of one of the branched common electrodes 17 is connected to the second heat generating portion 9b, and the connecting portion 17a of the other branched common electrode 17 is connected. It is connected to the third heat generating part 9c.
  • the third corner portion 14 is formed by the branch portion 17 a of the common electrode 17.
  • the folded electrode 18 has a first folded electrode 18a and a second folded electrode 18b.
  • the folded electrode 18 electrically connects the adjacent heat generating portions 9.
  • the first folded electrode 18a has a first connection portion 18a1 and a second connection portion 18a2, and one end of the first connection portion 18a1 is connected to the first heat generating portion 9a. At the portion 18a2, the other end is connected to the second heat generating portion 9b.
  • the second folded electrode 18b has a first connection portion 18b1 and a second connection portion 18b2, and one end of the first connection portion 18b1 is connected to the third heat generating portion 9c, and the second connection portion. At 18b2, the other end is connected to the fourth heat generating portion 9d.
  • the first folded electrode 18a has a C shape in plan view. The side wall connecting the first connection portion 18 a 1 and the second connection portion 18 a 2 of the first folded electrode 18 a forms the fourth corner portion 16. The same applies to the second folded electrode 18b.
  • the individual electrode 19 has a first individual electrode 19a and a second individual electrode 19b.
  • the individual electrode 19 has one end connected to the heat generating unit 9 and the other end connected to the drive IC 11 to electrically connect each heat generating unit 9 and the drive IC 11.
  • the first individual electrode 19a is connected to the first heat generating part 9a, and the second individual electrode 19a is connected to the fourth heat generating part 9d.
  • the individual electrode 19 has a wide portion 4, and the second corner portion 10 is formed by the wide portion 4.
  • the plurality of connection electrodes 21 have one end connected to the drive IC 11 and the other end connected to the FPC 5 to electrically connect the drive IC 11 and the FPC 5.
  • the plurality of connection electrodes 21 connected to each driving IC 11 are composed of a plurality of wirings having different functions.
  • the drive IC 11 is disposed corresponding to each group of the plurality of heat generating portions 9 and is connected to the individual electrode 19 and the connection electrode 21.
  • the drive IC 11 has a function of controlling the energization state of each heat generating unit 9.
  • a switching member having a plurality of switching elements inside may be used as the drive IC 11.
  • the electric resistance layer 15, common electrode 17, folded electrode 18, individual electrode 19, and connection electrode 21 may be formed by, for example, a conventionally known thin film forming technique such as a sputtering method on the heat storage layer 13. Then, the stacked body is formed by processing into a predetermined pattern using a conventionally known photoetching or the like. Note that the common electrode 17, the folded electrode 18, the individual electrode 19, and the connection electrode 21 can be simultaneously formed by the same process.
  • a protective layer 25 is provided from one end to the other end in the main scanning direction.
  • the protective layer 25 extends from one long side 7 a of the substrate 7 to the heat generating portion 9.
  • the common electrode 17, the folded electrode 18, and the individual electrodes 19 are partially covered.
  • the protective layer 25 is formed by corrosion due to adhesion of moisture or the like contained in the atmosphere in the area covered with the heat generating portion 9, the common electrode 17, the folded electrode 18 and the individual electrode 19, or wear due to contact with a recording medium to be printed. It is for protecting from.
  • the protective layer 25 can be formed using SiN, SiO, SiON, SiC, diamond-like carbon, or the like.
  • the protective layer 25 may be formed of a single layer or may be formed by stacking these layers. May be.
  • Such a protective layer 25 can be produced using a thin film forming technique such as sputtering or a thick film forming technique such as screen printing.
  • a covering layer 27 that partially covers the common electrode 17, the individual electrode 19, and the connection electrode 21 is provided on the base portion 13 a of the heat storage layer 13 formed on the upper surface of the substrate 7.
  • the region where the coating layer 27 is formed is indicated by a one-dot chain line.
  • the covering layer 27 is not provided at a position where the driving IC 11 is mounted, and has an opening at a position where the driving IC 11 is mounted.
  • the covering layer 27 is for protecting the region covered with the common electrode 17, the individual electrode 19, and the connection electrode 21 from oxidation due to contact with the atmosphere or corrosion due to adhesion of moisture contained in the atmosphere. is there.
  • the covering layer 27 is formed so as to overlap the end portion of the protective layer 25 as shown in FIG. 2 in order to ensure the protection of the common electrode 17 and the individual electrode 19.
  • the covering layer 27 can be formed of a resin material such as an epoxy resin or a polyimide resin by using a thick film forming technique such as a screen printing method.
  • the covering member 29 is provided to cover and seal the plurality of drive ICs 11, and has a function of protecting the drive ICs 11 and protecting the connection parts of the drive ICs 11, the common electrodes 17, and the individual electrodes 19. Have.
  • the covering member 29 is provided in a strip shape in the longitudinal direction of the substrate 7 so that the opening of the covering layer 27 is covered with the plurality of driving ICs 11 at a time.
  • An example of the covering member 29 is a covering member 29 made of a resin such as an epoxy resin or a silicone resin.
  • the thermal head X1 includes a first heat generating portion 9a, a second heat generating portion 9b, a third heat generating portion 9c, and a fourth heat generating portion 9d in the main scanning direction.
  • the 1st heat generating part 9a, the 2nd heat generating part 9b, the 3rd heat generating part 9c, and the 4th heat generating part 9d are provided on the heat storage layer 13, and are more recording media than the top part 13b1 of the projection part 13b of the heat storage layer 13.
  • the electrodes constituting the thermal head X1 include a first folded electrode 18a, a second folded electrode 18b, a first individual electrode 19a, a second individual electrode 19b, a common electrode 17, and a connection electrode (not shown). Have.
  • the first folded electrode 18a is connected to one side of the first heat generating portion 9a, and the first individual electrode 19a is connected to the other side.
  • the first heating electrode 9a is connected to one side of the second heat generating part 9b, and the common electrode 17 is connected to the other side.
  • the second heating electrode 9b is connected to one side of the third heat generating portion 9c, and the common electrode 17 is connected to the other side.
  • a second folded electrode 18b is connected to one side of the fourth heat generating portion 9d, and a second individual electrode 19b is connected to the other side. Adjacent electrodes are separated by a gap 12.
  • the first heat generating part 9a and the second heat generating part 9b are electrically connected in series
  • the third heat generating part 9c and the fourth heat generating part 9d are electrically connected in series
  • the first The heat generating part 9a and the third heat generating part 9c are electrically connected in parallel.
  • the first individual electrode 19a, the common electrode 17, and the second individual electrode 19b are connected to the heat generating portion 9 with substantially the same width. As a result, the amount of heat released from the heat generating portion 9 to the respective electrodes is made close to uniform.
  • the common electrode 17 has a connecting portion 17a connected to the second heat generating portion 9b and a connecting portion 17a connected to the third heat generating portion 9c.
  • the connecting portion 17a is formed by the narrow portion 6. Connected together.
  • the common electrode 17 forms a first corner portion 8 and a third corner portion 14.
  • the narrow portion 6 is formed to be shorter than the total length of the width of the connecting portion 17a connected to the second heat generating portion 9b and the width of the connecting portion 17a connected to the third heat generating portion 9c. ing. Thereby, the width of the narrow portion 6 of the common electrode 17, the width of the wide portion 4 of the first individual electrode 19a, and the width of the wide portion 4 of the second individual electrode 19b are substantially the same length. . Thereby, the contact state between the recording medium and the thermal head X1 in the main scanning direction can be made closer to each other.
  • the first individual electrode 19 a and the second individual electrode 19 b have a wide portion 4 that protrudes toward the adjacent common electrode 17. Therefore, the first individual electrode 19 a and the second individual electrode 19 b are configured to be wide at the wide portion 4.
  • the first individual electrode 19 a and the second individual electrode 19 b form the second corner portion 10.
  • the first folded electrode 18a has a first connection part 18a1 connected to the first heat generation part 9a and a second connection part 18a2 connected to the second heat generation part 9a.
  • the second folded electrode 18b has a first connection part 18b1 connected to the third heat generating part 9c and a second connection part 18b2 connected to the fourth heat generating part 9d. Further, the folded electrode 18 forms a fourth corner 16.
  • the first corner portion 8 is formed by intersecting the upper surface of the connection portion 17a connected to the second heat generating portion 9b and the side surface facing the transport direction S.
  • the first corner portion 8 is formed by intersecting the upper surface of the connection portion 17a connected to the third heat generating portion 9c and the side surface facing the transport direction S. Therefore, when viewed from the right side in FIG. 3 which is the upstream side in the transport direction S, the first corner 8 protrudes upward in the gap 12 by the thickness of the connection portion 17a of the common electrode 17, A step is formed by the side surface facing the direction S, the upper surface, and the heat storage layer 13.
  • the first corner portion 8 is disposed on the upstream side in the transport direction S with respect to the heat generating portion 9 and the top portion 13b1.
  • an imaginary line i1 that hangs downward from the top portion 13b1 of the protruding portion 13b and the substrate 7 have an intersection C.
  • the first corner 8 is provided at a position where the inclination angle ⁇ 1 from the substrate 7 of the virtual line i2 connecting the intersection C and the first corner 8 is 75 ° or less.
  • the first corner 8 is formed on the edge 13b3 side of the protruding portion 13. Therefore, the 1st corner
  • the second corner portion 10 is formed by crossing the upper surface and the side surface of the wide portion 4. Therefore, when viewed from the right side of FIG. 3 which is the upstream side in the transport direction S, the first individual electrode 19a or the second individual electrode 19b descends downward by the thickness, and the side surface, the upper surface, and the heat storage layer 13 forms a step.
  • the third corner portion 14 is formed by a portion where a connecting portion 17a connected to the second heat generating portion 9b of the common electrode 17 and a connecting portion 17a connected to the third heat generating portion 9c of the common electrode 17 are branched.
  • the upper surface and the side surface of the branching portion intersect each other. Therefore, as viewed from the right side of FIG. 3, which is the upstream side in the transport direction S, it is lowered downward by an amount corresponding to the thickness of the connecting portion 17 a, the side surface facing the transport direction S, the upper surface, and the heat storage layer 13. A step is formed.
  • the fourth corner portion 16 is formed by a portion connecting the first connection portion 18a1 and the second connection portion 18a2 of the first folded electrode 18a, and the first connection portion 18a1 and the second connection portion 18a2. And the side surface facing the transport direction S are formed so as to intersect. Therefore, as viewed from the right side of FIG. 3 which is the upstream side in the transport direction S, the upper part protrudes upward by the thickness of the first folded electrode 18a, the side surface facing the transport direction S, the upper surface, and the heat storage layer 13. And forming a step.
  • angular part 8 is arrange
  • the first corner portion 8 is provided at a position where the inclination angle ⁇ 1 from the substrate 7 is 75 ° or less. Therefore, the first corner portion 8 is provided on the edge 13b3 side of the protruding portion 13b, and the first corner portion 8 is provided at a position lower than the top portion 13b1 from the substrate 7. Therefore, even when the print residue is transported together with the recording medium, the possibility that the print residue is accumulated in the first corner portion 8 can be reduced.
  • the pressing force of the platen roller (not shown) to the protruding portion 13b is greatest at the top portion 13b1 and decreases toward the edges 13b2 and 13b3. Therefore, the first corner portion 8 is provided at a position where the inclination angle ⁇ 1 from the substrate 7 is 75 ° or less, so that the pressing force against the first corner portion 8 is reduced and the thermal head X1 is printed. The possibility that debris will adhere can be reduced.
  • the recording medium when the recording medium comes into contact with the first corner 8, the recording medium may be scraped off by the corner and print residue may be generated.
  • the first corner 8 has an inclination angle ⁇ 1 of 75 from the substrate 7. By being provided at a position that is less than or equal to °, the possibility that the first corner portion 8 and the recording medium come into contact with each other can be reduced.
  • the inclination angle ⁇ 1 from the substrate 7 is preferably 75 ° or less and 35 ° or more. Thereby, it can suppress that the 1st corner
  • the inclination angle ⁇ 1 from the substrate 7 is 60 ° or less and preferably 40 ° or more. Thereby, it is possible to form a fine electrode pattern while reducing the possibility that the print residue is accumulated in the first corner portion 8.
  • the first individual electrode 19a adjacent to the common electrode 17 has a second corner portion 10 at least partially facing the first corner portion 8, and the second corner portion 10 is the first corner portion 10. Since it is provided upstream of the corner portion 8 in the transport direction S, the second corner portion 10 is disposed so as to cover a part of the first corner portion 8 when viewed from the upstream side of the transport direction S. As a result, the possibility of accumulation of print residue at the first corner 8 can be reduced.
  • the protruding portion of the wide portion 4 is provided so as to fill the gap 12, and when the upstream side in the transport direction is viewed from the first corner portion 8, the second corner portion 10 and the wide portion 4 are formed. ing. Therefore, it is possible to reduce the possibility that the print residue enters the gap 12. As a result, it is possible to reduce the possibility that the print residue is accumulated in the first corner portion 8.
  • the second corner 10 is preferably provided so as to face the first corner 8 in the transport direction S.
  • the first corner 8 and the second corner 10 are It is preferable that the area where the two face each other is 50% or more of the width of the first corner 8. Thereby, the possibility that the print residue enters the gap 12 can be reduced.
  • the second corner 10 is provided so as to be adjacent to the first corner 8 in the transport direction S in plan view. Thereby, the pressing force generated in the first corner 8 can be dispersed by the second corner 10, and the pressing force generated in the first corner 8 can be reduced. As a result, it is possible to reduce the possibility that the print residue is accumulated in the first corner portion 8.
  • the second corner portion 10 is provided at a position where the inclination angle ⁇ 2 from the substrate 7 of the imaginary line i3 connecting the intersection C and the second corner portion 10 is 75 ° or less. Therefore, the second corner 10 is arranged on the edge 13b3 side, and the possibility that the protective layer 25 and the covering layer 27 provided on the second corner 10 hinder the conveyance of the recording medium is reduced. can do.
  • the third corner portion 14 is provided on the downstream side in the transport direction S with respect to the first corner portion 8 and the second corner portion 10, and is provided on the upstream side with respect to the top portion 13b1, and is directed downward. It is formed to descend. Therefore, the contact area between the recording medium and the thermal head X1 can be reduced by the amount of the third corner 14 provided. As a result, the possibility of sticking can be reduced.
  • the common electrode 17 has a first corner portion 8, and the first corner portion 8 is formed by the narrow portion 6. Therefore, the wide portion 4 of the individual electrode 19 can be formed in the gap 12 generated by the narrow portion 6. Thereby, the width of the wide portion 4 of the first individual electrode 19a, the width of the narrow portion 6 of the common electrode 17, and the width of the wide portion 4 of the second individual electrode 19b can be made substantially equal.
  • the virtual line i2 that connects the intersection C and the first corner 8 is a line segment that connects the first corner 8 and the intersection C when viewed in cross-section in the sub-scanning direction.
  • An imaginary line i3 that connects the intersection C and the second corner 10 is a line segment that connects the second corner 10 and the intersection C when viewed in cross-section in the sub-scanning direction. Therefore, the inclination angles ⁇ 1 and ⁇ 2 can be measured by taking a cross-sectional photograph in the sub-scanning direction and drawing virtual lines i1, i2, and i3.
  • the protective layer 25 includes the first heat generating portion 9a, the second heat generating portion 9b, the third heat generating portion 9c, the fourth heat generating portion 9d, the folded electrode 18, a part of the common electrode 17, and the individual electrodes 19. A part is covered.
  • a protective layer 25 is provided on the first corner 8 and the second corner 10.
  • the protective layer 25 is configured to enter the gap 12 between the first corner portion 8 and the second corner portion 10, and the adhesion between the protective layer 25, the common electrode 17, and the individual electrode 19 can be improved. It is possible to reduce the possibility that the protective layer 25 is peeled off.
  • first corner portion 8 and the second corner portion 10 are provided on the protruding portion 13b, and are disposed between the top portion 13b1 and the edge portion 13b3.
  • the protective layer 25 is provided on the 1st corner
  • the thermal head X1 that performs a polishing process to smooth the surface of the protective layer 25, it is preferable because the possibility that the protective film 25 is peeled off can be reduced. Therefore, it is preferable to form the first corner portion 8 and the second corner portion 10 in the region to be polished.
  • a coating layer 27 is provided on the protective layer 25, and the coating layer 27 is provided on the first corner portion 8 and the second corner portion 10. Therefore, the protective layer 25 and the covering layer 27 are provided in this order on the first corner portion 8 and the second corner portion 10.
  • the step difference on the surface of the protective layer 25 can be embedded by the covering layer 27.
  • the step on the surface of the protective layer 25 caused by the first corner portion 8 and the second corner portion 10 can be eliminated, and the possibility of printing residue adhering to the thermal head X1 can be reduced.
  • thermal printer Z1 will be described with reference to FIG.
  • the thermal printer Z1 shown in FIG. 6 is schematically shown.
  • the platen roller 50 is much larger than the thermal head X1, and the contact state between the thermal head X1 and the recording medium is also the state shown in FIG. Is different.
  • the thermal printer Z1 of the present embodiment includes the thermal head X1, the transport mechanism 40, the platen roller 50, the power supply device 60, and the control device 70 described above.
  • the thermal head X1 is attached to an attachment surface 80a of an attachment member 80 provided in a housing (not shown) of the thermal printer Z1.
  • the transport mechanism 40 includes a drive unit (not shown) and transport rollers 43, 45, 47, and 49.
  • the transport mechanism 40 is for transporting a recording medium P, such as image receiving paper, onto which ink is transferred, in the transport direction S, and transports the recording medium P onto the protective layer 25 positioned on the plurality of heat generating portions 9 of the thermal head X1. is there.
  • the recording medium P includes an image receiving paper to which ink is transferred, and an ink ribbon R to which ink is applied, and indicates what is printed by the thermal head X1. Note that the ink ribbon R is not necessary when thermal paper is used as the recording medium.
  • the drive unit has a function of driving the transport rollers 43, 45, 47, and 49, and for example, a motor can be used.
  • the transport rollers 43, 45, 47, and 49 can be configured by, for example, covering a cylindrical shaft body (not shown) made of a metal such as stainless steel with an elastic member (not shown) made of butadiene rubber or the like. .
  • the platen roller 50 has a function of pressing the recording medium P onto the protective layer 25 located on the heat generating portion 9 of the thermal head X1.
  • the platen roller 50 is disposed so as to extend along a direction orthogonal to the conveyance direction S, and both ends thereof are supported and fixed so as to be rotatable in a state where the recording medium P is pressed onto the heat generating portion 9.
  • the platen roller 50 can be configured by, for example, covering a cylindrical shaft body 50a made of metal such as stainless steel with an elastic member 50b made of butadiene rubber or the like.
  • the power supply device 60 has a function of supplying a current for causing the heat generating portion 9 of the thermal head X1 to generate heat and a current for operating the driving IC 11 as described above.
  • the control device 70 has a function of supplying a control signal for controlling the operation of the drive IC 11 to the drive IC 11 in order to selectively heat the heat generating portion 9 of the thermal head X1 as described above.
  • the thermal printer Z1 presses the recording medium P onto the heat generating portion 9 of the thermal head X1 by the platen roller 50, and conveys the recording medium P onto the heat generating portion 9 by the transport mechanism 40, while the power supply device 60 and the control device 70. As a result, the heating section 9 is selectively heated to perform predetermined printing on the recording medium P.
  • a thermal head X2 according to the second embodiment will be described with reference to FIG.
  • the thermal head X2 is different from the thermal head X1 in the configuration of the first individual electrode 119a, the common electrode 117, and the second individual electrode 119b.
  • the other members are the same and have the same reference numerals.
  • the first individual electrode 119a and the second individual electrode 119b have a wide portion 104 protruding toward the common electrode 117.
  • the wide portion 104 is disposed such that the side surface faces the transport direction S, and forms a second corner portion 110 where the side surface descends downward.
  • the side surface of the wide portion 104 is provided so as to be inclined with a predetermined angle without being orthogonal to the transport direction S.
  • the common electrode 117 includes a connecting portion 117a connected to the second heat generating portion 9b, a connecting portion 117a connected to the third heat generating portion 9c, and a narrow portion 106.
  • the wide portion 106 connects the connecting portion 117a connected to the second heat generating portion 9b and the connecting portion 117a connected to the third heat generating portion 9c, and the connecting portion 117a connected to the second heat generating portion 9b and the first connecting portion 117a.
  • the width is narrower than the total width of the connecting portions 117a connected to the three heat generating portions 9c.
  • the narrow portion 106 is disposed such that the side surface faces the transport direction S, and forms a first corner portion 108 whose side surface protrudes upward.
  • the side surface of the narrow portion 106 is provided so as to be inclined with a predetermined angle without being orthogonal to the transport direction S.
  • the print residue is conveyed through the gap 112 as the recording medium (not shown) is conveyed, and is printed along the first corner portion 108.
  • the residue is swept out of the gap 112. As a result, it is possible to suppress the accumulation of print residue at the first corner portion 108.
  • the inclination angle of the first corner portion 108 with respect to the conveyance direction S and the inclination angle of the second corner portion 110 with respect to the conveyance direction S are substantially equal in plan view.
  • the first corner portion 108 and the second corner portion 110 are preferably substantially parallel in plan view.
  • the thermal head X3 is different from the thermal head X1 in the shape of the heat generating portion 209, the folded electrode 218, the individual electrode 219, and the common electrode 217.
  • the heat generating portion 209 has a trapezoidal shape.
  • the side surfaces of the folded electrode 218, the individual electrode 219, and the common electrode 217 in the vicinity of the heat generating portion 209 are inclined with respect to the transport direction S in plan view.
  • An interval La between the adjacent individual electrode 219 and the common electrode 217 positioned on the top portion 13b1 is smaller than an interval Lb between the adjacent individual electrode 219 and the common electrode 217 positioned on the upstream side in the transport direction S from the top portion 13b1. ing.
  • the print residue is difficult to enter the gap 212 at the top portion 13b1 where the pressing force of the platen roller (not shown) is large. As a result, it is possible to reduce the possibility that the print residue stays near the heat generating portion 219.
  • the interval La is preferably 1.02 to 1.3 times the interval Lb. As a result, the possibility that the print residue stays near the heat generating portion 219 can be reduced.
  • an interval Lc between the first connection portion 218a1 connected to the first heat generating portion 219a of the first folded electrode 218a and the second connection portion 218a2 connected to the second heat generating portion 219b of the first folded electrode 218a is: It is wider than the interval La between the adjacent first individual electrode 219a and the common electrode 217 located on the top portion 13b1. Therefore, when viewed from the upstream side in the transport direction S, the width of the gap 212 is increased.
  • the gap 212 becomes larger in the transport direction S.
  • the entered print residue can be swept out.
  • the interval Lc is preferably 1.02 to 1.03 times the interval La.
  • FIG. 9 shows the vicinity of the first corner 8 and the second corner 310 in an enlarged manner.
  • the common electrode 17 has a bent portion when seen in a plan view, and has the first corner portion 8 at the bent portion.
  • the second individual electrode 319b adjacent to the common electrode 17 has a curved portion 319c when seen in a plan view, and has a second corner 10 in the curved portion 319c.
  • the shape of the second individual electrode 319b when the second corner 310 is not curved is indicated by a broken line.
  • the first corner portion 8 is provided at the bent portion of the common electrode 17, and the second corner portion 310 is provided at the curved portion 319c of the second individual electrode 319b.
  • the area of the gap 312 formed by the corner portion 310 can be increased.
  • the area of the gap 312 in the vicinity of the first corner 8 and the second corner 310 is increased by bending the second corner 310 as compared to the case where the second corner 310 is bent as indicated by a broken line. can do. Therefore, it is possible to reduce the possibility that the print residue is clogged in the gap 312 in the vicinity of the first corner 8 and the second corner 310.
  • first corner portion 8 is provided in the bent portion, it is possible to reduce the resistance to the flow of the print residue generated by the side surface facing the transport direction S of the common electrode 17. Thereby, the print residue accumulated in the first corner portion 8 can be swept out to the outside.
  • the common electrode has a first curved portion 417c in plan view, a first corner 408 in the first curved portion 417c, and a second individual electrode 319b adjacent to the common electrode 417 is When seen in a plan view, the second curved portion 319c is provided, and the second curved portion 319c is provided with the second corner portion 310. And the curvature of the 1st curved part 417c is smaller than the curvature of the 2nd curved part 319c. In addition, the shape which the 1st corner
  • the area of the gap 412 formed by the first corner portion 408 and the second corner portion 310 can be increased.
  • the area near the first corner portion 408 and the second corner portion 310 can be reduced as compared with the case where the first curved portion 417c and the second curved portion 319c are bent. Can be bigger. Therefore, it is possible to reduce the possibility that the print residue is clogged in the gap 412 in the vicinity of the first corner portion 408 and the second corner portion 310.
  • the curvature of the first bending portion 417c is smaller than the curvature of the second bending portion 319c, the resistance to the flow of the print residue generated by the side surface facing the transport direction S of the common electrode 17 is reduced.
  • the area in the vicinity of the first corner portion 408 and the second corner portion 310 can be increased. Thereby, the print residue accumulated in the first corner portion 408 can be swept out to the outside.
  • the present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.
  • the thermal printer Z1 using the thermal head X1 according to the first embodiment is shown, the present invention is not limited to this, and the thermal heads X2 to X5 may be used for the thermal printer Z1. Further, a plurality of thermal heads X1 to X5 that are embodiments may be combined.
  • thermal heads X1 to X3 the thermal head having the folded structure in which the adjacent heat generating portions 9 are connected by the folded electrode 18 is illustrated, but the present invention is not limited to this.
  • a planar thermal head having a common electrode 17 extending from one short side 7c of the substrate 7 to the other short side 7d between the heat generating part 9 and one long side 7a may be used. May be an end face type thermal head provided on the end face of the substrate 7.
  • X1 to X5 Thermal head Z1 Thermal printer 1 Radiator 3 Head base 4 Wide part 5 Flexible printed wiring board 6 Narrow part 7 Substrate 8 First corner 9 Heating part 10 Second corner 11 Driving IC 12 Third corner 13 Heat storage layer 13b Projection 14 Fourth corner 15 Electrical resistance layer 17 Common electrode 18 Folded electrode 19 Individual electrode 21 Connection electrode 23 Bonding material 25 Protective layer 27 Cover layer 29 Cover member i1 First virtual Line i2 Second virtual line i3 Third virtual line

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

【課題】 印画カスが付着しにくいサーマルヘッドを提供する。 【解決手段】 サーマルヘッドX1は、基板7と、基板7上に設けられ、基板7から上方へ向けて突出した突出部13bを有する蓄熱層13と、突出部13b上に設けられた複数の発熱部9と、基板7上に設けられ、複数の発熱部9に電気的に接続された複数の電極と、を備え、複数の発熱部9は、突出部13bの頂部13b1よりも記録媒体の搬送方向の下流側に配置されており、電極は、突出部13bの頂部13b1よりも記録媒体の搬送方向の上流側に、上面と、記録媒体の搬送方向に面する側面と、該側面と上面とが交わる第1の角部8とを有しており、断面視したときに、突出部13bの頂部13b1から下方へ垂下した仮想線と基板7との交点と第1の角部8とを結ぶ仮想線の基板7からの傾斜角が75°以下であることにより、印画カスが付着しにくい。

Description

サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ
 本発明は、サーマルヘッドおよびサーマルプリンタに関する。
 従来、ファクシミリあるいはビデオプリンタ等の印画デバイスとして、種々のサーマルヘッドが提案されている。例えば、基板と、基板上に設けられ、基板から上方へ向けて突出した突出部を有する蓄熱層と、突出部上に設けられた複数の発熱部と、基板上に設けられ、複数の発熱部に電気的に接続された複数の電極とを備えるものが知られている(特許文献1参照)。そして、電極は、上面と、記録媒体の搬送方向に面する側面と、側面と上面とが交わる第1の角部とを有している。
 近年、複数の発熱部を、突出部の頂部よりも記録媒体の搬送方向の下流側に配置したサーマルヘッドが提案されており、それにより、サーマルヘッドを高画質化、高速化することができる。
特開2005-138484号公報
 しかしながら、複数の発熱部を、突出部の頂部よりも記録媒体の搬送方向の下流側に配置すると、第1の角部が突出部の頂部上に形成されることとなる。突出部の頂部はプラテンローラからの押圧力が最も大きく、第1の角部に記録媒体から剥離した印画カスが付着する可能性がある。
 本発明の一実施形態に係るサーマルヘッドは、基板と、前記基板上に設けられ、前記基板から上方へ向けて突出した突出部を有する蓄熱層と、前記突出部上に設けられた複数の発熱部と、前記基板上に設けられ、複数の前記発熱部に電気的に接続された複数の電極と、を備えている。また、複数の前記発熱部は、前記突出部の頂部よりも記録媒体の搬送方向の下流側に配置されている。また、前記電極は、前記突出部の頂部よりも記録媒体の搬送方向の上流側に、上面と、前記記録媒体の搬送方向に面する側面と、該側面と前記上面とが交わる第1の角部とを有している。また、断面視したときに、前記突出部の頂部から下方へ垂下した仮想線と前記基板との交点と前記第1の角部とを結ぶ仮想線の前記基板からの傾斜角が、75°以下である。
 また、本発明の一実施形態に係るサーマルプリンタは、上記のサーマルヘッドと、複数の発熱部上に記録媒体を搬送する搬送機構と、複数の発熱部上に記録媒体を押圧するプラテンローラとを備えている。
 本発明によれば、サーマルヘッドに印画カスが付着する可能性を低減することができる。
本発明の第1の実施形態に係るサーマルヘッドを示す平面図である。 図1に示すI-I線断面図である。 図1に示すサーマルヘッドの発熱部近傍を拡大して示す平面図である。 図3に示すII-II線断面図である。 図3に示すIII-III線断面図である。 本発明の第1の実施形態に係るサーマルプリンタを示す概略図である。 本発明の第2の実施形態に係るサーマルヘッドの発熱部近傍を拡大して示す平面図である。 本発明の第3の実施系他に係るサーマルヘッドの発熱部近傍を拡大して示す平面図である。 本発明の第4の実施形態に係るサーマルヘッドの第1の角部近傍を拡大して示す平面図である。 本発明の第5の実施形態に係るサーマルヘッドの第1の角部近傍を拡大して示す平面図である。
 <第1の実施形態>
 以下、サーマルヘッドX1について図1~5を参照して説明する。なお、図1では、FPC5が配置される領域を一点鎖線で示している。また、図1では、保護層25、被覆層27および被覆部材29が配置される領域を一点鎖線で示している。なお、図3では、突出部13bの頂部13b1、縁部13b2,13b3を一点鎖線で示しており、図7,8においても同様である。
 サーマルヘッドX1は、放熱体1と、放熱体1上に配置されたヘッド基体3と、ヘッド基体3に接続されたフレキシブルプリント配線板5(以下、FPC5という)とを備えている。
 放熱体1は、板状に形成されており、平面視して長方形状をなしている。放熱体1は、板状の台部1aと、台部1aから突出した突起部1bとを有している。放熱体1は、例えば、銅、鉄またはアルミニウム等の金属材料で形成されており、ヘッド基体3の発熱部9で発生した熱のうち、印画に寄与しない熱を放熱する機能を有している。また、台部1aの上面には、両面テープあるいは接着剤等(不図示)によってヘッド基体3が接着されている。
 ヘッド基体3は、平面視して、板状に形成されており、ヘッド基体3の基板7上にサーマルヘッドX1を構成する各部材が設けられている。ヘッド基体3は、外部より供給された電気信号に従い、記録媒体(不図示)に印字を行う機能を有する。
 FPC5は、ヘッド基体3と電気的に接続されており、ヘッド基体3に電流および電気信号を供給する機能を有した配線基板である。FPC5は、絶縁性の樹脂層の内部に、パターニングされたプリント配線(不図示)が複数設けられており、プリント配線の一端部が樹脂層から露出しており、他端部がコネクタ31と電気的に接続されている。
 プリント配線は、接合材23を介してヘッド基体3の接続電極21と接続されている。それにより、ヘッド基体3とFPC5とが電気的に接続されることになる。接合材23は、半田材料あるいは電気絶縁性の樹脂中に導電性粒子が混入された異方性導電フィルム(ACF)を例示することができる。
 なお、配線基板としてFPC5を用いた例を示したが、可堯性のあるFPC5でなく、硬質な配線基板を用いてもよい。硬質なプリント配線基板としては、ガラスエポキシ基板あるいはポリイミド基板等の樹脂により形成された基板を例示することができる。また、コネクタ31をヘッド基体3に直接接合することにより、ヘッド基体3と外部とを電気的に接続してもよい。
 以下、ヘッド基体3を構成する各部材について説明する。
 基板7は、平面視して、矩形状をなしており、一方の長辺7a、他方の長辺7b、一方の短辺7cおよび他方の短辺7dを有している。基板7は、アルミナセラミックス等の電気絶縁性材料あるいは単結晶シリコン等の半導体材料等によって形成されている。
 基板7の上面には、蓄熱層13が形成されている。蓄熱層13は、下地部13aと突出部13bとを備えている。下地部13aは、基板7の上面の全域にわたり形成されている。突出部13bは、複数の発熱部9の配列方向(以下、主走査方向と称する場合がある)に沿って帯状に延び、断面が略半楕円形状をなしている。
 突出部13bは、印画する記録媒体を、発熱部9上に形成された保護層25に良好に押し当てるように機能する。突出部13bは、頂部13b1と縁部13b2と縁部13b3とを備えている。
 蓄熱層13は、熱伝導性の低いガラスで形成されており、発熱部9で発生する熱の一部を一時的に蓄積することで、発熱部9の温度を上昇させるのに要する時間を短くすることができる。それにより、サーマルヘッドX1の熱応答特性を向上させることができる。蓄熱層13は、例えば、ガラス粉末に適当な有機溶剤を混合して得た所定のガラスペーストを従来周知のスクリーン印刷等によって基板7の上面に塗布し、これを焼成することで形成される。
 電気抵抗層15は、蓄熱層13の上面に設けられており、電気抵抗層15上には、共通電極17、折返し電極18、個別電極19および接続電極21が設けられている。電気抵抗層15は、共通電極17、折返し電極18、個別電極19および接続電極21と同形状にパターニングされており、折返し電極18と、共通電極17または個別電極19との間に電気抵抗層15が露出した露出領域を有する。
 電気抵抗層15の露出領域は、図1に示すように、蓄熱層13の突出部13b上に列状に配列されており、各露出領域が発熱部9を構成している。発熱部9は、第1発熱部9a、第2発熱部9b、第3発熱部9c、および第4発熱部9dを備えている。複数の発熱部9は、説明の便宜上、図1においては簡略化して記載しているが、例えば、100dpi~2400dpi(dot per inch)等の密度で配置される。
 電気抵抗層15は、例えば、TaN系、TaSiO系、TaSiNO系、TiSiO系、TiSiCO系またはNbSiO系等の電気抵抗の比較的高い材料によって形成されている。そのため、発熱部9に電圧が印加されたときに、ジュール発熱によって発熱部9が発熱する。
 図1,2に示すように、電気抵抗層15の上面には、複数の共通電極17、複数の折返し電極18、複数の個別電極19および複数の接続電極21が設けられている。これらの共通電極17、個別電極19および接続電極21は、導電性を有する材料で形成されており、例えば、アルミニウム、金、銀および銅のうちのいずれか一種の金属またはこれらの合金によって形成されている。
 共通電極17は、FPC5と、第2発熱部9bおよび第3発熱部9cと接続している。そのため、第2発熱部9bとFPC5とは共通電極17により接続されているとともに、第3発熱部9cとFPC5とは共通電極17により接続されている。
 共通電極17は、幅狭部6を有しており、幅狭部6により第1の角部8が形成されている。幅狭部6は、第2発熱部9bに接続された接続部17aの幅と、第3発熱部9cに接続された接続部17aの幅とを加えた長さよりも幅が小さく構成されている。また、共通電極17は分岐部により2つに分岐されており、分岐した一方の共通電極17の接続部17aが第2発熱部9bに接続され、分岐した他方の共通電極17の接続部17aが第3発熱部9cに接続されている。そして、共通電極17の分岐部17aにより第3の角部14が形成されている。
 折返し電極18は、第1折返し電極18aと第2折り返し電極18bとを有している。折り返し電極18は、隣り合う発熱部9を電気的に接続している。第1折返し電極18aは、第1接続部18a1と第2接続部18a2とを有しており、第1接続部18a1にて、一端部が第1発熱部9aに接続されており、第2接続部18a2にて、他端部が第2発熱部9bに接続されている。第2折返し電極18bは、第1接続部18b1と第2接続部18b2を有しており、第1接続部18b1にて、一端部が第3発熱部9cに接続されており、第2接続部18b2にて、他端部が第4発熱部9dに接続されている。第1折返し電極18aは、平面視して、Cの字形状をなしている。そして、第1折返し電極18aの第1接続部18a1と第2接続部18a2とを連結している側壁が第4の角部16を形成している。第2折返し電極18bにおいても同様である。
 個別電極19は、第1個別電極19aと第2個別電極19bとを有している。個別電極19は、一端部が発熱部9に接続され、他端部が駆動IC11に接続されることにより、各発熱部9と駆動IC11との間を電気的に接続している。第1個別電極19aは第1発熱部9aに接続され、第2個別電極19aは第4発熱部9dに接続されている。個別電極19は、幅広部4を有しており、幅広部4により第2の角部10が形成されている。
 複数の接続電極21は、一端部が駆動IC11に接続され、他端部がFPC5に接続されることにより、駆動IC11とFPC5との間を電気的に接続している。各駆動IC11に接続された複数の接続電極21は、異なる機能を有する複数の配線で構成されている。
 駆動IC11は、図1に示すように、複数の発熱部9の各群に対応して配置されているとともに、個別電極19と接続電極21とに接続されている。駆動IC11は、各発熱部9の通電状態を制御する機能を有している。駆動IC11としては、内部に複数のスイッチング素子を有する切替部材を用いればよい。
 上記の電気抵抗層15、共通電極17、折返し電極18、個別電極19および接続電極21は、例えば、各々を構成する材料層を蓄熱層13上に、例えばスパッタリング法等の従来周知の薄膜成形技術によって順次積層した後、積層体を従来周知のフォトエッチング等を用いて所定のパターンに加工することにより形成される。なお、共通電極17、折返し電極18、個別電極19および接続電極21は、同じ工程によって同時に形成することができる。
 基板7の上面に形成された蓄熱層13上には、主走査方向の一端から他端にわたって保護層25が設けられており、保護層25は、基板7の一方の長辺7aから発熱部9、共通電極17、折返し電極18および個別電極19の一部まで被覆するように形成されている。
 保護層25は、発熱部9、共通電極17、折返し電極18および個別電極19の被覆した領域を、大気中に含まれている水分等の付着による腐食、あるいは印画する記録媒体との接触による摩耗から保護するためのものである。保護層25は、SiN、SiO、SiON、SiC、あるいはダイヤモンドライクカーボン等を用いて形成することができ、保護層25を単層で構成してもよいし、これらの層を積層して構成してもよい。このような保護層25はスパッタリング法等の薄膜形成技術あるいはスクリーン印刷等の厚膜形成技術を用いて作製することができる。
 また、基板7の上面に形成された蓄熱層13の下地部13a上には、共通電極17、個別電極19および接続電極21を部分的に被覆する被覆層27が設けられている。なお、図1では、説明の便宜上、被覆層27の形成領域を一点鎖線で示している。被覆層27は、駆動IC11が搭載される位置には設けられておらず、駆動IC11が搭載される位置に開口を有している。
 被覆層27は、共通電極17、個別電極19および接続電極21の被覆した領域を、大気との接触による酸化、あるいは大気中に含まれている水分等の付着による腐食から保護するためのものである。被覆層27は、共通電極17および個別電極19の保護をより確実にするため、図2に示すように保護層25の端部に重なるようにして形成されている。被覆層27は、例えば、エポキシ樹脂、あるいはポリイミド樹脂等の樹脂材料をスクリーン印刷法等の厚膜成形技術を用いて形成することができる。
 被覆部材29は、複数の駆動IC11を被覆して封止するために設けられており、駆動IC11の保護、および駆動IC11と、共通電極17と、個別電極19との接続部を保護する機能を有する。被覆部材29は、被覆層27の開口部に複数の駆動IC11を一度に被覆するように、基板7の長手方向に帯状に設けられている。被覆部材29としては、エポキシ樹脂、あるいはシリコーン樹脂等の樹脂からなる被覆部材29を例示することができる。
 図3~5を用いて共通電極17、折返し電極18、および個別電極19について詳細に説明する。なお、図3では保護層25および被覆層27の図示を省略している。
 サーマルヘッドX1は、主走査方向に第1発熱部9a、第2発熱部9b、第3発熱部9c、および第4発熱部9dを備えている。第1発熱部9a、第2発熱部9b、第3発熱部9c、および第4発熱部9dは、蓄熱層13上に設けられており、蓄熱層13の突出部13bの頂部13b1よりも記録媒体の搬送方向S(以下、搬送方向Sと称する場合がある)の下流側に配列されている。
 サーマルヘッドX1を構成する電極は、第1折返し電極18aと、第2折り返し電極18bと、第1個別電極19aと、第2個別電極19bと、共通電極17と、接続電極(不図示)とを有している。
 第1発熱部9aの一方側は第1折返し電極18aが接続され、他方側は第1個別電極19aが接続されている。第2発熱部9bの一方側は第1折返し電極18aが接続され、他方側は共通電極17が接続されている。第3発熱部9cの一方側は第2折返し電極18bが接続され、他方側は共通電極17が接続されている。第4発熱部9dの一方側は第2折返し電極18bが接続され、他方側は第2個別電極19bが接続されている。隣り合う電極同士は、隙間12をあけて離間している。
 そのため、第1発熱部9aと第2発熱部9bとが電気的に直列に接続されており、第3発熱部9cと第4発熱部9dとが電気的に直列に接続されており、第1発熱部9aと第3発熱部9cとが電気的に並列に接続されている。
 第1個別電極19aと、共通電極17と、第2個別電極19bとは、略同等の幅で発熱部9に接続されている。それにより、発熱部9の熱がそれぞれの電極に放出される熱量を均一に近づけている。
 共通電極17は、第2発熱部9bに接続された接続部17aと、第3発熱部9cに接続された接続部17aとを有しており、これらの接続部17aは、幅狭部6により一体的に接続されている。また、共通電極17は、第1の角部8と第3の角部14とを形成している。
 幅狭部6は、第2発熱部9bに接続された接続部17aの幅と、第3発熱部9cに接続された接続部17aの幅とを合計した長さよりも、短くなるように形成されている。それにより、共通電極17の幅狭部6の幅と、第1個別電極19aの幅広部4の幅と、第2個別電極19bの幅広部4の幅とが、略同じ長さになっている。それにより、主走査方向における記録媒体とサーマルヘッドX1との接触状態を均一に近づけることができる。
 第1個別電極19aおよび第2個別電極19bは、隣り合う共通電極17に向けて突出した幅広部4を有している。そのため、第1個別電極19aおよび第2個別電極19bは、幅広部4にて幅が広くなる構成となっている。また、第1個別電極19aおよび第2個別電極19bは第2の角部10を形成している。
 第1折返し電極18aは、第1発熱部9aに接続された第1接続部18a1と、第2発熱部9aに接続された第2接続部18a2とを有している。また、第2折返し電極18bは、第3発熱部9cに接続された第1接続部18b1と、第4発熱部9dに接続された第2接続部18b2とを有している。また、折返し電極18は、第4の角部16を形成している。
 第1の角部8は、第2発熱部9bに接続される接続部17aの上面と、搬送方向Sに面する側面とが交わって形成されている。また、第1の角部8は、第3発熱部9cに接続される接続部17aの上面と、搬送方向Sに面する側面とが交わって形成されている。そのため、隙間12において、搬送方向Sの上流側である図3右側から見て、第1の角部8は、共通電極17の接続部17aの厚みの分だけ上方へ向けて突出しており、搬送方向Sに面する側面と、上面と、蓄熱層13とで段差を形成している。
 第1の角部8は、発熱部9および頂部13b1よりも搬送方向Sの上流側に配置されている。図4に示すように、サーマルヘッドX1は、突出部13bの頂部13b1から下方へ垂下した仮想線i1と基板7とが交点Cを有している。第1の角部8は、交点Cと第1の角部8とを結ぶ仮想線i2の基板7からの傾斜角θ1が75°以下となる位置に設けられている。それにより、突出部13の縁13b3側に第1の角部8が形成されている。そのため、第1の角部8は、頂部13b1よりも低い位置に形成されている。
 第2の角部10は、幅広部4の上面と、側面とが交わって形成されている。そのため、搬送方向Sの上流側である図3右側から見て、第1個別電極19aまたは第2個別電極19bの厚みの分だけ下方へ向けて下降しており、側面と、上面と、蓄熱層13とで段差を形成している。
 第3の角部14は、共通電極17の第2発熱部9bに接続される接続部17aと、共通電極17の第3発熱部9cに接続される接続部17aとが分岐する部分により形成されており、分岐する部分の上面と、側面とが交わって形成されている。そのため、搬送方向Sの上流側である図3右側から見て、接続部17aの厚みの分だけ下方へ向けて下降しており、搬送方向Sに面する側面と、上面と、蓄熱層13とで段差を形成している。
 第4の角部16は、第1折返し電極18aの第1接続部18a1と第2接続部18a2とを連結している部分により形成されており、第1接続部18a1と第2接続部18a2とを連結している部分の上面と、搬送方向Sに面する側面とが交わって形成されている。そのため、搬送方向Sの上流側である図3右側から見て、第1折返し電極18aの厚みの分だけ上方へ向けて突出しており、搬送方向Sに面する側面と、上面と、蓄熱層13とで段差を形成している。
 ここで、第1の角部8は、搬送方向Sの下流側の隙間12に配置されており、上方に向けて突出している。そのため、記録媒体の搬送により、インクリボンカス、あるいは紙カス等の印画カスが生じた場合、印画カスが記録媒体とともに搬送されると、第1の角部8に印画カスが蓄積される可能性がある。
 これに対して、第1の角部8は、基板7からの傾斜角θ1が75°以下となる位置に設けられている。そのため、第1の角部8は、突出部13bの縁13b3側に設けられることとなり、頂部13b1よりも基板7からの高さが低い位置に第1の角部8が設けられることとなる。そのため、印画カスが記録媒体とともに搬送された場合においても、第1の角部8に印画カスが蓄積する可能性を低減することができる。
 突出部13bへのプラテンローラ(不図示)の押圧力は、頂部13b1で最も大きくなり、縁13b2,13b3に向うにつれて小さくなっている。そのため、第1の角部8が、基板7からの傾斜角θ1が75°以下となる位置に設けられていることにより、第1の角部8に対する押圧力が小さくなり、サーマルヘッドX1に印画カスが付着する可能性を低減することができる。
 また、第1の角部8に記録媒体が接触すると角部により記録媒体が削り取られて印画カスが生じる可能性があるが、第1の角部8が、基板7からの傾斜角θ1が75°以下となる位置に設けられていることにより、第1の角部8と記録媒体とが接触する可能性を低減することができる。
 また、基板7からの傾斜角θ1は75°以下であって、かつ35°以上であることが好ましい。それにより、第1の角部8が、突出部13bの縁13b3に近づきすぎることを抑えることができる。その結果、露光の精度が落ちる突出部13bの縁13b3との距離を確保することができ、精細な電極パターンを形成することができる。
 また、基板7からの傾斜角θ1は60°以下であり、かつ40°以上であることが好ましい。それにより、第1の角部8に印画カスが蓄積する可能性を低減しつつ、精細な電極パターンを形成することができる。
 また、共通電極17に隣り合う第1個別電極19aは、少なくとも一部が第1の角部8と向かい合う第2の角部10を有しており、第2の角部10が、第1の角部8よりも搬送方向Sの上流側に設けられていることから、搬送方向Sの上流側から見て第2の角部10が第1の角部8の一部を覆い隠すように配置され、第1の角部8に印画カスが蓄積する可能性を低減することができる。
 つまり、幅広部4の突出部が、隙間12を埋めるように設けられており、第1の角部8から搬送方向の上流側を見ると、第2の角部10および幅広部4が形成されている。そのため、隙間12に印画カスが入り込む可能性を低減することができる。その結果、第1の角部8に印画カスが蓄積する可能性を低減することができる。
 また、第2の角部10は、搬送方向Sにおいて、第1の角部8と向かい合うように設けられることが好ましく、搬送方向Sにおいて、第1の角部8と第2の角部10とが向かい合う領域は、第1の角部8の幅の50%以上であることが好ましい。それにより、隙間12に印画カスが入り込む可能性を低減することができる。
 また、平面視して、第2の角部10が搬送方向Sにおいて第1の角部8と隣り合うように設けられている。それにより、第1の角部8に生じる押圧力を第2の角部10が分散することができ、第1の角部8に生じる押圧力を小さくすることができる。その結果、第1の角部8に印画カスが蓄積する可能性を低減することができる。
 第2の角部10は、交点Cと第2の角部10とを結ぶ仮想線i3の基板7からの傾斜角θ2が75°以下となる位置に設けられている。そのため、第2の角部10が縁部13b3側に配置されることとなり、第2の角部10上に設けられた保護層25および被覆層27が、記録媒体の搬送を妨げる可能性を低減することができる。
 第3の角部14は、第1の角部8および第2の角部10よりも搬送方向Sの下流側に設けられ、かつ頂部13b1よりも上流側に設けられており、下方へ向けて下降するように形成されている。そのため、第3の角部14が設けられた分だけ、記録媒体とサーマルヘッドX1との接触面積を減少させることができる。それにより、スティキングが生じる可能性を低減することができる。
 また、共通電極17が第1の角部8を有しており、第1の角部8が幅狭部6により形成されている。そのため、幅狭部6により生じた隙間12に、個別電極19の幅広部4を形成することができる。それにより、第1個別電極19aの幅広部4の幅、共通電極17の幅狭部6の幅、および第2個別電極19bの幅広部4の幅を略均等にすることができる。
 なお、交点Cと第1の角部8とを結ぶ仮想線i2は、副走査方向に断面視したときに、第1の角部8と、交点Cとを結ぶ線分である。また、交点Cと第2の角部10とを結ぶ仮想線i3は、副走査方向に断面視したときに、第2の角部10と、交点Cとを結ぶ線分である。そのため、傾斜角θ1,θ2は、副走査方向に断面写真を撮影し、仮想線i1,i2,i3を描写することにより測量することができる。
 保護層25は、第1発熱部9aと、第2発熱部9bと、第3発熱部9cと、第4発熱部9dと、折返し電極18と、共通電極17の一部と、個別電極19の一部とを被覆している。そして、第1の角部8および第2の角部10上に保護層25が設けられている。
 そのため、保護層25は、第1の角部8および第2の角部10の間の隙間12に入り込む構成となり、保護層25と、共通電極17および個別電極19との密着性を高めることができ、保護層25が剥離する可能性を低減することができる。
 また、第1の角部8および第2の角部10が、突出部13b上に設けられており、頂部13b1と縁部13b3との間に配置されている。そして、第1の角部8および第2の角部10上に保護層25が設けられているため、第1の角部8および第2の角部10に高い押圧力が生じた場合においても、保護層25と共通電極17および個別電極19との密着性を高いため、保護層25が剥離する可能性を低減することができる。
 特に、保護層25の表面を滑らかにするために研磨処理をするサーマルヘッドX1においては、保護膜25が剥離する可能性を低減することができるため好適である。そのため、研磨処理する領域に第1の角部8および第2の角部10を形成することが好ましい。
 また、保護層25上には被覆層27が設けられており、被覆層27は、第1の角部8および第2の角部10上に設けられている。そのため、第1の角部8および第2の角部10上には、保護層25および被覆層27がこの順に設けられることとなる。
 それにより、第1の角部8および第2の角部10により保護層25の表面に段差が生じた場合においても、保護層25の表面の段差を被覆層27により埋設することができる。その結果、第1の角部8および第2の角部10により生じる保護層25の表面の段差をなくすことができ、サーマルヘッドX1に印画カスが付着する可能性を低減することができる。
 次に、サーマルプリンタZ1について、図6を参照しつつ説明する。図6に示すサーマルプリンタZ1は概略的に示されており、実際には、サーマルヘッドX1に対してプラテンローラ50ははるかに大きく、サーマルヘッドX1と記録媒体の接触状態も図6に示す状態とは異なっている。
 本実施形態のサーマルプリンタZ1は、上述のサーマルヘッドX1と、搬送機構40と、プラテンローラ50と、電源装置60と、制御装置70とを備えている。サーマルヘッドX1は、サーマルプリンタZ1の筐体(不図示)に設けられた取付部材80の取付面80aに取り付けられている。
 搬送機構40は、駆動部(不図示)と、搬送ローラ43,45,47,49とを有している。搬送機構40は、インクが転写される受像紙等の記録媒体Pを搬送方向Sに搬送して、サーマルヘッドX1の複数の発熱部9上に位置する保護層25上に搬送するためのものである。
 記録媒体Pは、インクが転写される受像紙と、インクが付与されたインクリボンRとを備えるものであり、サーマルヘッドX1により印画されるものを示している。なお、記録媒体として感熱紙を用いる場合は、インクリボンRは不要である。
 駆動部は、搬送ローラ43,45,47,49を駆動させる機能を有しており、例えば、モータを用いることができる。搬送ローラ43,45,47,49は、例えば、ステンレス等の金属からなる円柱状の軸体(不図示)を、ブタジエンゴム等からなる弾性部材(不図示)により被覆して構成することができる。
 プラテンローラ50は、記録媒体PをサーマルヘッドX1の発熱部9上に位置する保護層25上に押圧する機能を有する。プラテンローラ50は、搬送方向Sに直交する方向に沿って延びるように配置され、記録媒体Pを発熱部9上に押圧した状態で回転可能となるように両端部が支持固定されている。プラテンローラ50は、例えば、ステンレス等の金属からなる円柱状の軸体50aを、ブタジエンゴム等からなる弾性部材50bにより被覆して構成することができる。
 電源装置60は、上記のようにサーマルヘッドX1の発熱部9を発熱させるための電流および駆動IC11を動作させるための電流を供給する機能を有している。制御装置70は、上記のようにサーマルヘッドX1の発熱部9を選択的に発熱させるために、駆動IC11の動作を制御する制御信号を駆動IC11に供給する機能を有している。
 サーマルプリンタZ1は、プラテンローラ50によって記録媒体PをサーマルヘッドX1の発熱部9上に押圧しつつ、搬送機構40によって記録媒体Pを発熱部9上に搬送しながら、電源装置60および制御装置70によって発熱部9を選択的に発熱させることにより、記録媒体Pに所定の印画を行う。
 <第2の実施形態>
 図7を用いて第2の実施形態に係るサーマルヘッドX2について説明する。サーマルヘッドX2は、第1個別電極119aと共通電極117と第2個別電極119bとの構成がサーマルヘッドX1と異なっている。その他の部材については同一であり、同様の符号を付している。
 第1個別電極119aおよび第2個別電極119bは、共通電極117に向けて突出した幅広部104を有している。幅広部104は、側面が搬送方向Sに面するように配置されており、側面が下方へ向けて下降する第2の角部110を形成している。幅広部104の側面は、搬送方向Sに対して直交せず所定の角度を持って傾斜するように設けられている。
 共通電極117は、第2発熱部9bに接続された接続部117aと、第3発熱部9cに接続された接続部117aと、幅狭部106を有している。幅広部106は、第2発熱部9bに接続された接続部117aおよび第3発熱部9cに接続された接続部117aを接続しており、第2発熱部9bに接続された接続部117aおよび第3発熱部9cに接続された接続部117aの合計の幅の長さよりも、幅が狭くなっている。
 幅狭部106は、側面が搬送方向Sに面するように配置されており、側面が上方へむけて突出する第1の角部108を形成している。幅狭部106の側面は、搬送方向Sに対して直交せず所定の角度を持って傾斜するように設けられている。
 そのため、印画カスがサーマルヘッドX2の隙間112に入り込んだ場合においても、記録媒体(不図示)の搬送に伴って印画カスが隙間112の内を搬送され、第1の角部108に沿って印画カスが隙間112の外部に掃き出されることとなる。その結果、第1の角部108に印画カスが蓄積されることを抑えることができる。
 また、平面視して、第1の角部108の搬送方向Sに対する傾斜角と、第2の角部110の搬送方向Sに対する傾斜角とが略等しいことが好ましい。言い換えると、平面視して、第1の角部108と第2の角部110とは、略平行であることが好ましい。それにより、搬送方向Sにおいて、隙間112の間隔を一定とすることができ、搬送方向Sにおいて、露出する蓄熱層13の面積を均一に近づけることができる。その結果、サーマルヘッドX2の温度分布のばらつきを低減することができる。
 <第3の実施形態>
 図8を用いて第3の実施形態に係るサーマルヘッドX3について説明する。
 サーマルヘッドX3は、発熱部209、折返し電極218、個別電極219、および共通電極217の形状がサーマルヘッドX1と異なっている。サーマルヘッドX3は、発熱部209が台形の形状をなしている。そして、発熱部209の近傍における折返し電極218、個別電極219、および共通電極217の側面が、平面視して、搬送方向Sに対して傾斜している。
 頂部13b1上に位置する隣り合う個別電極219と共通電極217との間隔Laが、頂部13b1よりも搬送方向Sの上流側に位置する隣り合う個別電極219と共通電極217の間隔Lbよりも小さくなっている。
 それにより、プラテンローラ(不図示)の押圧力の大きな頂部13b1において、隙間212に印画カスが入り込みにくい構成となっている。その結果、印画カスが発熱部219付近に停滞する可能性を低減することができる。
 間隔Laは、間隔Lbの1.02~1.3倍であることが好ましい。それにより、印画カスが発熱部219付近に停滞する可能性を低減することができる。
 また、第1折返し電極218aの第1発熱部219aに接続された第1接続部218a1と、第1折返し電極218aの第2発熱部219bに接続された第2接続部218a2との間隔Lcが、頂部13b1上に位置する隣り合う第1個別電極219aと共通電極217との間隔Laよりも広くなっている。そのため、搬送方向Sの上流側から見て、隙間212の幅が大きくなることとなる。
 それにより、頂部13b1上に位置する隣り合う第1個別電極219aと共通電極217との隙間212に印画カスが入り込んだ場合においても、搬送方向Sにおいて、隙間212が大きくなることから、隙間212に入り込んだ印画カスを外部に掃き出すことができる。
 間隔Lcは、間隔Laの1.02~1.03倍であることが好ましい。それにより、隙間212に入り込んだ印画カスを外部に掃き出すことができる。
 <第4の実施形態>
 図9を用いて第4の実施形態に係るサーマルヘッドX4について説明する。なお、図9は第1の角部8および第2の角部310の近傍を拡大して示している。
 共通電極17は、平面視したときに屈曲部を有しており、屈曲部に前記第1の角部8を有している。共通電極17に隣り合う第2個別電極319bは、平面視したときに湾曲部319cを有しており、湾曲部319cに第2の角部10を有している。なお、第2の角部310が湾曲しない場合の第2個別電極319bの形状を破線で示している。
 第1の角部8が共通電極17の屈曲部に設けられており、第2の角部310が第2個別電極319bの湾曲部319cに設けられることにより、第1の角部8と第2の角部310とにより形成される隙間312の面積を大きくすることができる。
 すなわち、第2の角部310が湾曲することにより、破線で示すように屈曲していた場合に比べて、第1の角部8および第2の角部310の近傍の隙間312の面積を大きくすることができる。そのため、第1の角部8および第2の角部310の近傍における隙間312に印画カスが詰まる可能性を低減することができる。
 また、第1の角部8が屈曲部に設けられていることにより、共通電極17の搬送方向Sに面する側面により生じる印画カスの流動に対する抵抗を小さくすることができる。それにより、第1の角部8に蓄積された印画カスを外部に掃き出すことができる。
 <第5の実施形態>
 図10を用いて第5の実施形態に係るサーマルヘッドX5について説明する。
 共通電極は、平面視したときに第1湾曲部417cを有しており、第1湾曲部417cに第1の角部408を有しており、共通電極417に隣り合う第2個別電極319bは、平面視したときに第2湾曲部319cを有しており、第2湾曲部319cに第2の角部310を有している。そして、第1湾曲部417cの曲率が第2湾曲部319cの曲率よりも小さくなっている。なお、第1の角部408および第2の角部310が湾曲していない形状を破線で示している。
 第1湾曲部417cおよび第2湾曲部319cを有することにより、第1の角部408と第2の角部310とにより形成される隙間412の面積を大きくすることができる。
 すなわち、第1湾曲部417cおよび第2湾曲部319cを有することにより、破線で示すように屈曲していた場合に比べて、第1の角部408および第2の角部310の近傍の面積を大きくすることができる。そのため、第1の角部408および第2の角部310の近傍における隙間412に印画カスが詰まる可能性を低減することができる。
 また、第1湾曲部417cの曲率が第2湾曲部319cの曲率よりも小さくなっていることにより、共通電極17の搬送方向Sに面する側面により生じる印画カスの流動に対する抵抗を小さくしつつ、第1の角部408および第2の角部310の近傍の面積を大きくすることができる。それにより、第1の角部408に蓄積された印画カスを外部に掃き出すことができる。
 以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない限りにおいて種々の変更が可能である。例えば、第1の実施形態であるサーマルヘッドX1を用いたサーマルプリンタZ1を示したが、これに限定されるものではなく、サーマルヘッドX2~X5をサーマルプリンタZ1に用いてもよい。また、複数の実施形態であるサーマルヘッドX1~X5を組み合わせてもよい。
 また、サーマルヘッドX1~X3として、隣り合う発熱部9を折返し電極18により接続した折り返し構造のサーマルヘッドを例示したがこれに限定されるものでない。発熱部9と一方の長辺7aとの間に基板7の一方の短辺7cから他方の短辺7dにまでわたってのびる共通電極17を有した平面型のサーマルヘッドとしてもよく、発熱部9を基板7の端面に設けた端面型のサーマルヘッドとしてもよい。
 X1~X5 サーマルヘッド
 Z1 サーマルプリンタ
 1 放熱体
 3 ヘッド基体
 4 幅広部
 5 フレキシブルプリント配線板
 6 幅狭部
 7 基板
 8 第1の角部
 9 発熱部
 10 第2の角部
 11 駆動IC
 12 第3の角部
 13 蓄熱層
  13b 突出部
 14 第4の角部
 15 電気抵抗層
 17 共通電極
 18 折返し電極
 19 個別電極
 21 接続電極
 23 接合材
 25 保護層
 27 被覆層
 29 被覆部材
 i1 第1仮想線
 i2 第2仮想線
 i3 第3仮想線
 

Claims (11)

  1.  基板と、
     前記基板上に設けられ、前記基板から上方へ向けて突出した突出部を有する蓄熱層と、
     前記突出部上に設けられた複数の発熱部と、
     前記基板上に設けられ、複数の前記発熱部に電気的に接続された複数の電極と、を備え、
     複数の前記発熱部は、前記突出部の頂部よりも記録媒体の搬送方向の下流側に配置されており、
     前記電極は、前記突出部の頂部よりも記録媒体の搬送方向の上流側に、上面と、前記記録媒体の搬送方向に面する側面と、該側面と前記上面とが交わる第1の角部とを有しており、
     断面視したときに、前記突出部の頂部から下方へ垂下した仮想線と前記基板との交点と前記第1の角部とを結ぶ仮想線の前記基板からの傾斜角が、75°以下であることを特徴とするサーマルヘッド。
  2.  前記傾斜角が75°以下であって、かつ35°以上である、請求項1に記載のサーマルヘッド。
  3.  前記頂部上に位置する隣り合う前記電極同士の間隔が、前記頂部よりも前記記録媒体の搬送方向の上流側の前記突出部上に位置する隣り合う前記電極同士の間隔よりも小さい、請求項1または2に記載のサーマルヘッド。
  4.  前記第1の角部を有する電極に隣り合う電極は、少なくとも一部が前記第1の角部と向かい合う第2の角部を有しており、
     前記第2の角部が前記第1の角部よりも前記記録媒体の搬送方向の上流側に設けられている、請求項1~3のいずれか一項に記載のサーマルヘッド。
  5.  複数の前記発熱部は、主走査方向に隣り合うように配列された、第1発熱部、第2発熱部、第3発熱部、および第4発熱部を備えており、
     前記電極は、
     前記第1発熱部の一方側および前記第2発熱部の一方側に接続された第1折返し電極と、
     前記第3発熱部の一方側および前記第4発熱部の一方側に接続された第2折返し電極と、
     前記第1発熱部の他方側に接続された第1個別電極と、
     前記第2発熱部の他方側および前記第3発熱部の他方側に接続された共通電極と、
     前記第4発熱部の他方側に接続された第2個別電極と、を備え、
     前記共通電極が、前記第1の角部を有する、請求項1~4のいずれか一項に記載のサーマルヘッド。
  6.  前記第1折返し電極の前記第1発熱部に接続された第1接続部と、前記第1折返し電極と前記第2発熱部に接続された第2接続部との間隔が、前記頂部上に位置する隣り合う前記第1個別電極および前記共通電極の間隔よりも広い、請求項5に記載のサーマルヘッド。
  7.  前記共通電極は、平面視したときに屈曲部を有しており、該屈曲部に前記第1の角部を有しており、
     前記共通電極に隣り合う前記第1個別電極および前記第2個別電極の少なくとも一方の個別電極は、平面視したときに湾曲部を有しており、該湾曲部に前記第2の角部を有している、請求項5または6に記載のサーマルヘッド。
  8.  前記共通電極は、平面視したときに第1湾曲部を有しており、該第1湾曲部に前記第1の角部を有しており、
     前記共通電極に隣り合う前記第1個別電極および前記第2個別電極の少なくとも一方の個別電極は、平面視したときに第2湾曲部を有しており、該第2湾曲部に前記第2の角部を有しており、前記第1湾曲部の曲率が前記第2湾曲部の曲率よりも小さい、請求項5または6に記載のサーマルヘッド。
  9.  前記第1発熱部、前記第2発熱部、および前記第3発熱部上に保護層が設けられており、
     前記保護層が、前記第1の角部および前記第2の角部上に設けられている、請求項5~8のいずれか一項に記載のサーマルヘッド。
  10.  前記保護層の上に被覆層が設けられており、前記被覆層が、前記第1の角部および前記第2の角部上に設けられている、請求項9に記載のサーマルヘッド。
  11.  請求項1~10のうちいずれか一項に記載のサーマルヘッドと、
     前記発熱部上に前記記録媒体を搬送する搬送機構と、
     前記発熱部上に前記記録媒体を押圧するプラテンローラと、を備えることを特徴とするサーマルプリンタ。
PCT/JP2014/084605 2013-12-26 2014-12-26 サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ WO2015099149A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201480070980.0A CN105848907B (zh) 2013-12-26 2014-12-26 热敏头以及热敏打印机
US15/107,635 US9676205B2 (en) 2013-12-26 2014-12-26 Thermal head and thermal printer
JP2015555058A JP6219409B2 (ja) 2013-12-26 2014-12-26 サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013269425 2013-12-26
JP2013-269425 2013-12-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015099149A1 true WO2015099149A1 (ja) 2015-07-02

Family

ID=53478988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/084605 WO2015099149A1 (ja) 2013-12-26 2014-12-26 サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9676205B2 (ja)
JP (1) JP6219409B2 (ja)
CN (1) CN105848907B (ja)
WO (1) WO2015099149A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017111007A1 (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 京セラ株式会社 サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ
WO2021200669A1 (ja) * 2020-03-31 2021-10-07 京セラ株式会社 サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11179948A (ja) * 1997-12-24 1999-07-06 Kyocera Corp サーマルヘッド
JP2006305974A (ja) * 2005-05-02 2006-11-09 Alps Electric Co Ltd サーマルヘッド
JP2007175982A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Alps Electric Co Ltd サーマルヘッド及びこれを用いた熱転写プリンタ
WO2013080915A1 (ja) * 2011-11-28 2013-06-06 京セラ株式会社 サーマルヘッドおよびこれを備えるサーマルプリンタ
WO2013129020A1 (ja) * 2012-02-28 2013-09-06 京セラ株式会社 サーマルヘッドおよびこれを備えるサーマルプリンタ
JP2013226670A (ja) * 2012-04-24 2013-11-07 Kyocera Corp サーマルヘッドおよびこれを備えるサーマルプリンタ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005138484A (ja) 2003-11-07 2005-06-02 Fuji Photo Film Co Ltd サーマルヘッド及びその製造方法
US8325209B2 (en) * 2008-06-26 2012-12-04 Kyocera Corporation Recording head and recording apparatus provided with the recording head
JP5832743B2 (ja) * 2010-12-16 2015-12-16 ローム株式会社 サーマルプリントヘッドの製造方法
CN103269862B (zh) * 2010-12-25 2015-08-05 京瓷株式会社 热敏头以及具备该热敏头的热敏打印机

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11179948A (ja) * 1997-12-24 1999-07-06 Kyocera Corp サーマルヘッド
JP2006305974A (ja) * 2005-05-02 2006-11-09 Alps Electric Co Ltd サーマルヘッド
JP2007175982A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Alps Electric Co Ltd サーマルヘッド及びこれを用いた熱転写プリンタ
WO2013080915A1 (ja) * 2011-11-28 2013-06-06 京セラ株式会社 サーマルヘッドおよびこれを備えるサーマルプリンタ
WO2013129020A1 (ja) * 2012-02-28 2013-09-06 京セラ株式会社 サーマルヘッドおよびこれを備えるサーマルプリンタ
JP2013226670A (ja) * 2012-04-24 2013-11-07 Kyocera Corp サーマルヘッドおよびこれを備えるサーマルプリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
CN105848907B (zh) 2017-08-29
US9676205B2 (en) 2017-06-13
JP6219409B2 (ja) 2017-10-25
US20160318309A1 (en) 2016-11-03
CN105848907A (zh) 2016-08-10
JPWO2015099149A1 (ja) 2017-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6181244B2 (ja) サーマルヘッドおよびこれを備えるサーマルプリンタ
JP5836825B2 (ja) サーマルヘッドおよびこれを備えるサーマルプリンタ
WO2012176884A1 (ja) サーマルヘッドおよびこれを備えるサーマルプリンタ
US10099486B2 (en) Thermal head and thermal printer
JP6059412B1 (ja) サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ
JP6219409B2 (ja) サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ
JP5952176B2 (ja) サーマルヘッドおよびこれを備えるサーマルプリンタ
JP5385456B2 (ja) サーマルヘッド
JP2012158034A (ja) サーマルヘッド
JP6419006B2 (ja) サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ
JP6346108B2 (ja) サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ
JP6130510B2 (ja) サーマルヘッドおよびこれを備えるサーマルプリンタ
JP6525819B2 (ja) サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ
JP6189715B2 (ja) サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ
JP6075634B2 (ja) サーマルヘッドおよびこれを備えるサーマルプリンタ
JP7122460B2 (ja) サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ
JP7444972B2 (ja) サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ
JP6356539B2 (ja) サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ
JP6189714B2 (ja) サーマルヘッドおよびこれを備えるサーマルプリンタ
JP5780715B2 (ja) サーマルヘッドおよびこれを備えるサーマルプリンタ
JP6971870B2 (ja) サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ
JP6525822B2 (ja) サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ
JP2014144623A (ja) サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ
JP6154339B2 (ja) サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ
JP6105392B2 (ja) サーマルヘッドおよびこれを備えるサーマルプリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14873459

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015555058

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15107635

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14873459

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1