WO2015098877A1 - スプレーノズル - Google Patents

スプレーノズル Download PDF

Info

Publication number
WO2015098877A1
WO2015098877A1 PCT/JP2014/083976 JP2014083976W WO2015098877A1 WO 2015098877 A1 WO2015098877 A1 WO 2015098877A1 JP 2014083976 W JP2014083976 W JP 2014083976W WO 2015098877 A1 WO2015098877 A1 WO 2015098877A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
nozzle
liquid
spray nozzle
flow path
divided
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/083976
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
修一 由田
Original Assignee
株式会社 ニフコ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 ニフコ filed Critical 株式会社 ニフコ
Priority to JP2015554899A priority Critical patent/JP6270875B2/ja
Priority to EP14875729.7A priority patent/EP3090807B1/en
Priority to US15/107,669 priority patent/US10155502B2/en
Priority to CN201480071033.3A priority patent/CN105848786B/zh
Publication of WO2015098877A1 publication Critical patent/WO2015098877A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/46Cleaning windscreens, windows or optical devices using liquid; Windscreen washers
    • B60S1/48Liquid supply therefor
    • B60S1/52Arrangement of nozzles; Liquid spreading means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B1/00Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
    • B05B1/34Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to influence the nature of flow of the liquid or other fluent material, e.g. to produce swirl
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B1/00Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
    • B05B1/02Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to produce a jet, spray, or other discharge of particular shape or nature, e.g. in single drops, or having an outlet of particular shape
    • B05B1/04Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to produce a jet, spray, or other discharge of particular shape or nature, e.g. in single drops, or having an outlet of particular shape in flat form, e.g. fan-like, sheet-like
    • B05B1/042Outlets having two planes of symmetry perpendicular to each other, one of them defining the plane of the jet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B1/00Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
    • B05B1/02Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to produce a jet, spray, or other discharge of particular shape or nature, e.g. in single drops, or having an outlet of particular shape
    • B05B1/10Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to produce a jet, spray, or other discharge of particular shape or nature, e.g. in single drops, or having an outlet of particular shape in the form of a fine jet, e.g. for use in wind-screen washers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B1/00Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
    • B05B1/34Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to influence the nature of flow of the liquid or other fluent material, e.g. to produce swirl
    • B05B1/3405Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to influence the nature of flow of the liquid or other fluent material, e.g. to produce swirl to produce swirl
    • B05B1/341Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to influence the nature of flow of the liquid or other fluent material, e.g. to produce swirl to produce swirl before discharging the liquid or other fluent material, e.g. in a swirl chamber upstream the spray outlet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B1/00Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
    • B05B1/34Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to influence the nature of flow of the liquid or other fluent material, e.g. to produce swirl
    • B05B1/3405Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to influence the nature of flow of the liquid or other fluent material, e.g. to produce swirl to produce swirl
    • B05B1/341Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to influence the nature of flow of the liquid or other fluent material, e.g. to produce swirl to produce swirl before discharging the liquid or other fluent material, e.g. in a swirl chamber upstream the spray outlet
    • B05B1/3415Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to influence the nature of flow of the liquid or other fluent material, e.g. to produce swirl to produce swirl before discharging the liquid or other fluent material, e.g. in a swirl chamber upstream the spray outlet with swirl imparting inserts upstream of the swirl chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/46Cleaning windscreens, windows or optical devices using liquid; Windscreen washers
    • B60S1/48Liquid supply therefor
    • B60S1/50Arrangement of reservoir

Definitions

  • the nozzle is configured by combining a plurality of nozzle divided bodies, so compared to a conventional full cone nozzle.
  • the assemblability is much better.
  • the design does not require as much know-how as the conventional self-oscillation type spray nozzle, and the design is easy, and the formability is not as high as that of the conventional self-oscillation type spray nozzle. Therefore, it has excellent moldability.
  • the blocking part 120b dams the liquid flowing in the flow path formed by combining the flow path elements 120w, and the fluid along the blocking part 120b becomes a swirl flow. It extends obliquely with respect to the direction. And the penetration part 120t is provided so that the interruption
  • a vane element 120v is configured by the blocking portion 120b and the through portion 120t.

Abstract

 本発明は、液体が供給される供給口(20s)と液体が噴射される噴射口(20e)とを有するノズルを備え、ノズルは、複数のノズル分割体が組み合わされて構成されており、複数のノズル分割体の各々には、供給口(20s)から供給される液体を旋回させるベーン要素(20V)が一体的に構成されているスプレーノズルである。 当該構成により、高い液体噴射性能が実現できるとともに、組付け性や成形性が良好となる。

Description

スプレーノズル
 本発明は、液体を勢いよく噴射するスプレーノズルに関し、特には、自動車用フロントウィンドを洗浄するために洗浄液を勢いよく噴射するスプレーノズルに関する。
 従来のスプレーノズルとしては、まず、フルコーンノズルが知られている。これは、噴射口の手前の流路に「ベーン」という羽根形状の部品を設置することで旋回流を発生させ、縦横360°円錐状に液体を広角散させるスプレーノズルである。
 また、自己発振タイプのスプレーノズルも開発されている。これは、チップと呼ばれる板状の部品に流体力学的に計算された水路が形成され、当該チップが本体に圧入されたものである。板状の部品が上下に分割されたタイプの構造も提案されている(特開2005- 81318)。
 さらに、ボールジェットタイプのスプレーノズルも知られている。これは、金属部品に球状の貫通穴が空けられ、当該金属部品が本体に圧入されたものである。
発明の要旨
 一般に、フルコーンノズルは、「ベーン」なる部品が小さいため、組み付け性が悪い。また、広角散噴射される液体の水粒が小さいという問題もある。
 自己発振タイプのスプレーノズルは、優れた液体噴射性能を発揮するが、水路の設計について高いノウハウが必要であり、また、製造時(通常は樹脂成形される)においても高い寸法精度が求められる。また、チップが圧入される構成であるため、チップの割れや歪みに起因して水路に影響を与える可能性があり、その場合、性能劣化が問題となることがある。
 ボールジェットタイプのスプレーノズルは、金属部品の貫通孔が球状であるため、角度調節の自由度が高いという利点がある。しかしながら、角度の微調節が難しく、また、噴射口が詰まり易いという欠点がある。
 本発明は、以上の知見に基づいて創案されたものである。本発明の目的は、自己発振タイプのスプレーノズルのような高い液体噴射性能を実現すると共に、組み付け性や成形性が良好なスプレーノズルを提供することである。
 本発明は、液体が供給される供給口と液体が噴射される噴射口とを有するノズルを備え、前記ノズルは、複数のノズル分割体が組み合わされて構成されており、前記複数のノズル分割体の各々には、前記供給口から供給される液体を旋回させるベーン要素が一体的に構成されていることを特徴とするスプレーノズルである。
 本発明によれば、ベーン要素によって液体が旋回されて高い液体噴射性能が実現される一方で、複数のノズル分割体を組み合わせることでノズルが構成されるため、従来のフルコーンノズルと比較して組み付け性が格段に良い。更に、設計について、従来の自己発振タイプのスプレーノズル程には高いノウハウが不要で、設計が容易であるし、成形性についても、従来の自己発振タイプのスプレーノズル程には高い精度が不要であるため、成形性に優れる。
 また、好ましくは、各ノズル分割体には、前記噴射口の前方側に、左右方向に延びる平面部が設けられている。この場合、上下方向の液体の拡散を抑えて、左右方向に液体噴射を効果的に集中させることができる。この場合、更に、前記平面部に溝またはリブのパターンが形成されていることが好ましい。溝またはリブのパターンの設定により、所望の方向ないし箇所に、液体噴射を集中させることが可能である。また、液体の粒径も大きくなり洗浄力が増す。
 複数のノズル分割体を組み付ける際の便宜のため、例えば、前記ノズル分割体の一方に、互いに係合可能な凸部及び凹部の一方が形成され、前記ノズル分割体の他方に、前記凸部及び前記凹部の他方が形成されることが好ましい。
 また、具体的な一態様として、前記複数のノズル分割体の各々には、前記供給口から前記噴射口まで直線的に延びる流路要素が設けられており、前記ベーン要素は、前記流路要素を堰き止めるように延びる遮断部と、当該遮断部に設けられた貫通部と、を有していることが好ましい。この場合、遮断部に設けられる貫通部の形状の如何によって、液体噴射の態様が所望に決定される。具体的には、例えば、遮断部が当該遮断部に沿う流体が旋回流となるように前記流路要素の方向に対して斜めに延びている場合、貫通部は、前記遮断部を横切るように延びていることが好ましい。
 ノズルがノズルボディに取り付けられている態様では、ノズルとノズルボディを組み付ける際の便宜のため、例えば、前記ノズルボディ及び前記ノズルの一方に、互いに係止可能な係止部及び被係止部の一方が形成され、前記ノズルボディ及び前記ノズルの他方に、前記係止部及び前記被係止部の他方が形成されることが好ましい。あるいは、前記ノズルボディ及び前記ノズルの一方に、互いに溶着可能な溶着部及び被溶着部の一方が形成され、前記ノズルボディ及び前記ノズルの他方に、前記溶着部及び前記被溶着部の他方が形成されることが好ましい。
本発明の一実施の形態のスプレーノズルのノズル分割体を示す図である。図1(a)が正面図、図1(b)が右側面図、図1(c)が下面図である。 図1のノズル分割体の斜視図である。図2(a)~図2(d)まで、それぞれ、4方向から見た斜視図である。 本発明の一実施の形態のノズルボディを示す図である。図3(a)が正面図、図3(b)が右側面図、図3(c)が下面図である。 2個の図1及び図2に示すノズル分割体と、図2に示すノズルボディと、を組み付けてなる本発明の一実施の形態のスプレーノズルを示す図である。図4(a)が正面図、図4(b)が右側面図、図4(c)が下面図、、図4(d)が図4(a)のA-A線断面図である。である。 上下の2つの同一のノズル分割体がヒンジ接続された例を示す概略平面図である。 上下2つのノズル分割体の一方が受皿状であって他方が蓋体状である例を示す概略斜視図である。 ノズル分割体を貫通する流路要素を説明するための概略平面図である。 本発明の他の実施の形態のスプレーノズルを示す図である。図8(a)が斜視図、図8(b)が縦断面図、図8(c)が分解図である。 図8(c)のノズル分割体の拡大図である。
 以下に、添付の図面を参照して、本発明の実施の形態を詳細に説明する。
 図1は、本発明の一実施の形態のスプレーノズルのノズル分割体を示す三面図であり、図1(a)が正面図、図1(b)が右側面図、図1(c)が下面図である。図2は、図1のノズル分割体の斜視図であり、図2(a)~図2(d)まで、それぞれ、4方向から見た斜視図である。また、図3は、本発明の一実施の形態のノズルボディを示す三面図であり、図3(a)が正面図、図3(b)が右側面図、図3(c)が下面図である。そして、図4は、2個の図1及び図2に示すノズル分割体と、図3に示すノズルボディと、を組み付けてなる本発明の一実施の形態のスプレーノズルを示す図である。図4(a)が正面図、図4(b)が右側面図、図4(c)が下面図、図4(d)が図4(a)のA-A線断面図である。
 図1及び図2に示すように、本発明の一実施の形態のスプレーノズルのノズル分割体20は、ノズル10を上下方向に互いに同一形状となるよう2分割した形状を有している。すなわち、図4に示すように、2つのノズル分割体20を上下に組み合わせることで、ノズル10を構成できるようになっている。
 図4に示すように、2つのノズル分割体20によって構成されるノズル10は、液体、例えば自動車用フロントウィンドを洗浄するために洗浄液、が供給される供給口10sと、当該液体が噴射される噴射口10eと、前記供給口10sから前記噴射口10eまで当該液体を案内する流路10wと、を有する。
 これに対応するように、図1に示すように、各ノズル分割体20には、それぞれ、上下に2分割された供給口10sに対応する供給口要素20sと、上下に2分割された噴射口10eに対応する噴射口要素20eと、上下に2分割された流路10wに対応する流路要素20wと、を有している。
 本実施の形態では、図1に示すように、供給口要素20sは略半円形状の開口であり、噴射口要素20eは平たく潰された略円錐形状の半分の形状の開口であり、流路要素20wは直線的に延びて途中に絞り部20nと遮断部20bとを有する略半円筒状の溝路である。
 図1に示すように、遮断部20bは、流路要素20wが組み合わされて形成される流路10wを流れる液体を堰き止め、当該遮断部20bに沿う流体が旋回流となるように、流路10wの方向に対して斜めに延びている。そして、遮断部20bを横切るように、貫通部20tが設けられている(図1の矢印参照)。これら遮断部20b及び貫通部20tによって、ベーン要素20vが構成されている。
 また、図1及び図2に示すように、ノズル分割体20には、噴射口要素20eの前方側に、左右方向に延びる平面部20fを提供する平板部pが設けられている。平面部20fには、噴射される液体を案内する4本の溝パターン20g(リブのパターンでも良い)が形成されている。
 その他、本実施の形態のノズル分割体20には、互いに係合可能な凸部20q及び凹部20rが形成されており、それらの係合によって、上下に2つのノズル分割体20を容易に組み付けることができるようになっている。
 上下方向に組み付けられた2つのノズル分割体20は、ノズル10として、図3に示すノズルボディ30に組み付けられて、図4に示すようなスプレーノズルとなる。具体的には、Oリング40を介在させた状態で、ノズルボディ30の被係止孔30aにノズル分割体20の係止突起20aを係止させることによって、ノズル10(2つのノズル分割体20)とノズルボディ30とを容易に組み付けることができるようになっている。
 以上のような本実施の形態によれば、ベーン要素20v(遮断部20bと貫通部20t)によって液体が旋回された状態から噴射されることにより、高い液体噴射性能が実現される。
 一方、2つのノズル分割体20を上下に組み合わせることでノズル10が構成されるため、従来のフルコーンノズルと比較して組み付け性が格段に良い。設計についても、従来の自己発振タイプのスプレーノズル程には高いノウハウが不要であるため、設計が容易である。例えば、ベーン要素20vの貫通部20tの形状の如何によって、液体噴射の態様を所望に調整することが容易である。更に、成形性についても、従来の自己発振タイプのスプレーノズル程には高い精度が不要であるため、成形性に優れ、仮に歪みが生じた場合であっても、流路が影響を受けにくい。
 また、本実施の形態では、互いに同一な形状の上下2つのノズル分割体20が組み合わされてノズル10が構成されている。従って、ノズル分割体20の製造コストを抑制することができ、組み付け性も格段に優れる。特に、本実施の形態では、ノズル分割体20に設けられた互いに係合可能な凸部20q及び凹部20rによって、上下方向に2つのノズル分割体20を容易に組み付けることができる。
 また、本実施の形態では、ノズル分割体20に設けられた平面部20fのために、上下方向の液体の拡散を抑えて、左右方向に液体噴射を効果的に集中させることができる。更に、本実施の形態では、平面部20fに設けられた溝パターン20gによって、所望の方向ないし箇所に液体噴射を集中させることができる。
 なお、以上の実施の形態では、ノズルボディ30に被係止孔30aが設けられ、ノズル分割体に係止突起20aが設けられていたが、逆に、ノズルボディに係止突起が設けられ、ノズル分割体に被係止孔が設けられてもよい。あるいは、係止突起及び被係止孔とは異なるタイプの係止部及び被係止部が採用されてもよい。さらには、係止部及び被係止部を採用する代わりに、溶着部及び被溶着部が採用されてもよい。この場合には、Oリング40の介在を省略することができる。
 また、図5に示すように、上下の2つの同一のノズル分割体20が予めヒンジ部20hによってヒンジ接続されていれば、組み付け性が更に良い。あるいは、図6に示すように、上下2つのノズル分割体の一方20’が受皿状であって他方20”が蓋体状であっても、組み付け性が更に良い。
 また、ノズル分割体20の流路要素20wについては、前記実施の形態のようにノズル分割体20の内部に形成される態様に限定されず、図7に示すように外方に貫通する態様が採用されてもよい(図7のハッチング部分が貫通している)。その場合、ノズル分割体20とノズルボディ30とが組み付けられた際に、ノズルボディ30の内壁面によって流路要素20w(流路11w)が区画される。
 また、ノズル10は、3つ又は4つのノズル分割体20が組み合わされて構成されていても良い。
 また、ノズル10とノズルボディ30との組み付けには、Oリング40を使用せずに圧入しても良い。
 更に、ノズル110を球形状にして、ノズルボディ130に対して回動可能な構成としてもよい。このような実施の形態を、図8に示す。図8は、このような実施の形態のスプレーノズルを示す図であり、図8(a)が斜視図、図8(b)が縦断面図、図8(c)が分解図である。
 図8(c)に示すように、球形状のノズル110は、例えば略半球状の2つのノズル分割体120によって構成されている。図9は、図8(c)のノズル分割体120の拡大図である。図8(c)及び図9に示すように、この実施の形態のスプレーノズルのノズル分割体120は、ノズル110を上下方向に互いに同一形状となるよう2分割した形状を有している。すなわち、2つのノズル分割体120を上下に組み合わせることで、ノズル110を構成できるようになっている。
 図9に示すように、各ノズル分割体120には、それぞれ、上下に2分割された供給口に対応する供給口要素120sと、上下に2分割された噴射口に対応する噴射口要素120eと、上下に2分割された流路に対応する流路要素120wと、を有している。
 図9に示すように、供給口要素120sは略半円形状の開口であり、噴射口要素120eは平たく潰された略円錐形状の半分の形状の開口であり、流路要素120wは直線的に延びて途中に絞り部120nと遮断部120bとを有する略半円筒状の溝路である。
 図9に示すように、遮断部120bは、流路要素120wが組み合わされて形成される流路を流れる液体を堰き止め、当該遮断部120bに沿う流体が旋回流となるように、流路の方向に対して斜めに延びている。そして、遮断部120bを横切るように、貫通部120tが設けられている。これら遮断部120b及び貫通部120tによって、ベーン要素120vが構成されている。
 このような実施の形態によれば、ノズルボディ130に対するノズル110の噴射角度を、任意に調整することが可能となる。従って、例えば車種毎に噴射角度ないし噴射位置を調整することが可能である。
10 ノズル
10s 供給口
10w 流路
10e 噴射口
20、20’、20” ノズル分割体
20s 供給口要素
20w 流路要素
20e 噴射口要素
20v ベーン要素
20b 遮断部
20t 貫通部
20n 絞り部
20f 平面部
20p 平板部
20g 溝パターン
20q 凸部
20r 凹部
20a 係止突起
20h ヒンジ部
30 ノズルボディ
30a 被係止孔
40 Oリング
110 ノズル
120 ノズル分割体
120s 供給口要素
120w 流路要素
120e 噴射口要素
120v ベーン要素
120b 遮断部
120t 貫通部
120n 絞り部
130 ノズルボディ

Claims (8)

  1.  液体が供給される供給口と液体が噴射される噴射口とを有するノズルを備え、
     前記ノズルは、複数のノズル分割体が組み合わされて構成されており、
     前記複数のノズル分割体の各々には、前記供給口から供給される液体を旋回させるベーン要素が一体的に構成されている
    ことを特徴とするスプレーノズル。
  2.  各ノズル分割体には、前記噴射口の前方側に、左右方向に延びる平面部が設けられている
    ことを特徴とする請求項1に記載のスプレーノズル。
  3.  前記平面部には、溝またはリブのパターンが形成されている
    ことを特徴とする請求項2に記載のスプレーノズル。
  4.  前記ノズル分割体の一方には、互いに係合可能な凸部及び凹部の一方が形成されており、
     前記ノズル分割体の他方には、前記凸部及び前記凹部の他方が形成されている
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のスプレーノズル。
  5.  前記複数のノズル分割体の各々には、前記供給口から前記噴射口まで直線的に延びる流路要素が設けられており、
     前記ベーン要素は、前記流路要素を堰き止めるように延びる遮断部を有している
    ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載のスプレーノズル。
  6.  前記遮断部は、当該遮断部に沿う流体が旋回流となるように、前記流路要素の方向に対して斜めに延びている
    ことを特徴とする請求項5に記載のスプレーノズル。
  7.  前記ノズルは、ノズルボディに取り付けられており、
     前記ノズルボディ及び前記ノズルの一方には、互いに係止可能な係止部及び被係止部の一方が形成されており、
     前記ノズルボディ及び前記ノズルの他方には、前記係止部及び前記被係止部の他方が形成されている
    ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載のスプレーノズル。
  8.  前記ノズルは、ノズルボディに取り付けられており、
     前記ノズルボディ及び前記ノズルの一方には、互いに溶着可能な溶着部及び被溶着部の一方が形成されており、
     前記ノズルボディ及び前記ノズルの他方には、前記溶着部及び前記被溶着部の他方が形成されている
    ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載のスプレーノズル。
PCT/JP2014/083976 2013-12-24 2014-12-22 スプレーノズル WO2015098877A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015554899A JP6270875B2 (ja) 2013-12-24 2014-12-22 スプレーノズル
EP14875729.7A EP3090807B1 (en) 2013-12-24 2014-12-22 Spray nozzle
US15/107,669 US10155502B2 (en) 2013-12-24 2014-12-22 Airflow-direction adjustment device
CN201480071033.3A CN105848786B (zh) 2013-12-24 2014-12-22 喷雾喷嘴

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013265841 2013-12-24
JP2013-265841 2013-12-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015098877A1 true WO2015098877A1 (ja) 2015-07-02

Family

ID=53478729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/083976 WO2015098877A1 (ja) 2013-12-24 2014-12-22 スプレーノズル

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10155502B2 (ja)
EP (1) EP3090807B1 (ja)
JP (1) JP6270875B2 (ja)
KR (1) KR101673700B1 (ja)
CN (1) CN105848786B (ja)
WO (1) WO2015098877A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6465836B2 (ja) * 2016-04-28 2019-02-06 株式会社ニフコ ノズル装置
US10549290B2 (en) * 2016-09-13 2020-02-04 Spectrum Brands, Inc. Swirl pot shower head engine
EP3409972A1 (en) 2017-06-01 2018-12-05 Öhlins Racing AB Pressurized telescopic front fork leg, front fork and vehicle
KR101909984B1 (ko) * 2017-11-30 2018-10-19 주식회사 쓰리디프리욜 기판 세정용 노즐
CN114950749B (zh) * 2022-06-07 2023-02-07 江西昌河汽车有限责任公司 一种油泥烘烤或冷却修面的工具

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55177869U (ja) * 1980-05-14 1980-12-20
JPS5669959U (ja) * 1979-10-31 1981-06-09
JPS58171250U (ja) * 1982-05-07 1983-11-15 第一精工株式会社 ウインド−ウオツシヤ−のノズル
US5743468A (en) * 1995-04-06 1998-04-28 Incro Limited Spraying apparatus and nozzle devices
JP2001010452A (ja) * 1999-06-25 2001-01-16 Asmo Co Ltd 車両用ウォッシャノズル装置
JP2005081318A (ja) 2003-09-11 2005-03-31 Nippon Vinylon Kk 拡散ノズルと液体噴射装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2999648A (en) * 1959-08-10 1961-09-12 Spraying Systems Co Side inlet conical spray nozzle
JPS4816504Y1 (ja) * 1969-05-16 1973-05-11
JP2527677Y2 (ja) * 1991-01-31 1997-03-05 いすゞ自動車株式会社 燃料噴射ノズル
CN1180340A (zh) * 1995-04-06 1998-04-29 英克罗有限公司 喷射设备的喷管
JPH09155266A (ja) * 1995-12-05 1997-06-17 Hitachi Ltd 塗布装置
ATE198581T1 (de) * 1996-02-28 2001-01-15 Incro Ltd Sprühvorrichtungen und düsen
JPH10192742A (ja) * 1996-12-27 1998-07-28 Hanshin Jitsugyo Kk 放出ノズル弁組立体及びこれを利用した脱臭装置
US5975431A (en) * 1997-05-21 1999-11-02 Asmo Co., Ltd. Washer nozzle and washer apparatus for vehicle
JP2001179626A (ja) * 1999-12-22 2001-07-03 Koyo Mach Ind Co Ltd ドレッサ用クーラントノズル装置
JP2002067887A (ja) * 2000-08-30 2002-03-08 Nippon Vinylon Kk 噴射方向可変拡散ノズルと液体噴射装置
JP3801967B2 (ja) 2001-08-28 2006-07-26 株式会社いけうち ノズルおよび該ノズルによる導管内周面への流体噴射方法
US6969015B1 (en) * 2003-06-17 2005-11-29 Automatic Bar Controls Inc. Particulate sauce dispensing nozzle
JP4504641B2 (ja) * 2003-07-30 2010-07-14 株式会社共立合金製作所 スプレーノズル及びそれを用いた噴霧方法
EP1566220B1 (en) 2004-02-20 2009-07-08 Kautex Textron GmbH & Co. KG. Screen wash nozzle
JP3104320U (ja) * 2004-03-31 2004-09-16 株式会社中澤金属製作所 鼻洗用ノズル
US7316362B2 (en) * 2004-08-26 2008-01-08 Nippon Vinylon Co., Ltd. Spraying angular variable washer nozzle device
JP4692005B2 (ja) * 2005-02-14 2011-06-01 マックス株式会社 湯水散出ノズル、湯水散出装置、湯水散出室及び建物
CA2641402A1 (en) 2006-03-07 2007-09-13 Boehringer Ingelheim International Gmbh Swirl
EP2056968B1 (en) * 2006-06-16 2014-06-18 Bowles Fluidics Corporation Fluidic device yielding three-dimensional spray patterns

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5669959U (ja) * 1979-10-31 1981-06-09
JPS55177869U (ja) * 1980-05-14 1980-12-20
JPS58171250U (ja) * 1982-05-07 1983-11-15 第一精工株式会社 ウインド−ウオツシヤ−のノズル
US5743468A (en) * 1995-04-06 1998-04-28 Incro Limited Spraying apparatus and nozzle devices
JP2001010452A (ja) * 1999-06-25 2001-01-16 Asmo Co Ltd 車両用ウォッシャノズル装置
JP2005081318A (ja) 2003-09-11 2005-03-31 Nippon Vinylon Kk 拡散ノズルと液体噴射装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN105848786B (zh) 2018-06-12
JP6270875B2 (ja) 2018-01-31
JPWO2015098877A1 (ja) 2017-03-23
EP3090807A1 (en) 2016-11-09
KR101673700B1 (ko) 2016-11-07
US10155502B2 (en) 2018-12-18
EP3090807A4 (en) 2017-10-18
EP3090807B1 (en) 2020-09-09
CN105848786A (zh) 2016-08-10
KR20150075020A (ko) 2015-07-02
US20160325714A1 (en) 2016-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6270875B2 (ja) スプレーノズル
JP6559768B2 (ja) 小型スプリットリップせん断ワッシャノズル
JP3492556B2 (ja) 車両用ウォッシャノズル装置
KR101786120B1 (ko) 다수의 스로트를 갖는 고효율의 유체 오실레이터
JP2008150012A (ja) 自動車用ハウジング一体型スプレーウォッシャーノズル
JP2005059651A (ja) 車両用ウォッシャノズル及び車両用ウォッシャ装置
KR101534934B1 (ko) 자동차의 이중 스프레이 노즐 장치
JP4658771B2 (ja) 車両用ウォッシャノズル及び車両用ウォッシャ装置
JP4119443B2 (ja) ウオッシャーノズル
JP2011245994A (ja) ウォッシャーノズル
JP2011177677A (ja) エアゾールボタンおよびエアゾールキャップ
KR101710411B1 (ko) 오버 드라이브가 가능한 핀틀 인젝터 및 그 유량 제어 방법
CN107716146B (zh) 出喷溅水机构
JP5210242B2 (ja) 車両用灯具の洗浄装置
JP2008184058A (ja) ウォッシャノズル
JP2008155662A (ja) ウォッシャノズル取付構造
JP2012223886A (ja) 液体吐出ヘッド、流路部材
JP2011139994A (ja) エアゾールボタンおよびエアゾールキャップ
CN106152128B (zh) 燃烧器
JP2005199273A (ja) 消雪ノズル
JP2012040898A (ja) 車両用灯具の洗浄装置
WO2021075096A1 (ja) 液体噴射ノズル及び車両のセンサ洗浄装置
KR200479243Y1 (ko) 다방향 분사노즐
KR101584234B1 (ko) 샤워기 헤드
KR100793924B1 (ko) 가습기의 비융착결합식 노즐구조

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14875729

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015554899

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15107669

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2014875729

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2014875729

Country of ref document: EP