WO2015098607A1 - 画像形成装置及び画像形成方法 - Google Patents

画像形成装置及び画像形成方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2015098607A1
WO2015098607A1 PCT/JP2014/083197 JP2014083197W WO2015098607A1 WO 2015098607 A1 WO2015098607 A1 WO 2015098607A1 JP 2014083197 W JP2014083197 W JP 2014083197W WO 2015098607 A1 WO2015098607 A1 WO 2015098607A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
image
size
image forming
unit
recording medium
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/083197
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
和彦 今西
Original Assignee
コニカミノルタ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コニカミノルタ株式会社 filed Critical コニカミノルタ株式会社
Priority to US15/108,423 priority Critical patent/US9649867B2/en
Priority to EP14875872.5A priority patent/EP3088183B1/en
Priority to CN201480070270.8A priority patent/CN105848902B/zh
Priority to JP2015554759A priority patent/JP6319325B2/ja
Publication of WO2015098607A1 publication Critical patent/WO2015098607A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • B41J29/393Devices for controlling or analysing the entire machine ; Controlling or analysing mechanical parameters involving printing of test patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/008Controlling printhead for accurately positioning print image on printing material, e.g. with the intention to control the width of margins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/42Scales and indicators, e.g. for determining side margins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/21Ink jet for multi-colour printing
    • B41J2/2132Print quality control characterised by dot disposition, e.g. for reducing white stripes or banding
    • B41J2/2142Detection of malfunctioning nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/21Ink jet for multi-colour printing
    • B41J2/2132Print quality control characterised by dot disposition, e.g. for reducing white stripes or banding
    • B41J2/2146Print quality control characterised by dot disposition, e.g. for reducing white stripes or banding for line print heads

Definitions

  • the present invention relates to an image forming apparatus and an image forming method.
  • an image forming apparatus that forms an image based on image data on a recording medium and forms a test image for image adjustment in a blank area where an image on the recording medium is not formed.
  • the test image for example, a pattern image such as a test chart is used, and such a test image is used to detect the presence or absence of problems related to image formation, such as the presence or absence of clogging of nozzles that eject ink for image formation Can do.
  • Patent Document 1 all the test images necessary for the recording medium are formed by separately forming test images in the upstream and downstream margins in the conveyance direction of the recording medium during image formation. Has been proposed.
  • An object of the present invention is to provide an image forming apparatus and an image forming method capable of forming a test image by fully utilizing a margin of a recording medium.
  • an image forming apparatus for forming an image on a recording medium;
  • a control unit that controls the image forming unit to form a test image used for adjustment of the image forming unit in a blank portion where the image on the recording medium is not formed,
  • the control unit specifies the size of the margin part, and forms a test image corresponding to the size of the margin part in the margin part.
  • the control unit compares the size of the margin portion with the size of the predetermined pattern image, and determines that the size of the margin portion is smaller than the size of the predetermined pattern image, the predetermined pattern image
  • the predetermined pattern image is divided by an amount corresponding to the size of the margin, and the predetermined pattern image is formed in the margin as the test image.
  • control unit in the image forming apparatus according to the second aspect, is characterized in that the remaining part of the divided predetermined pattern image is formed as a test image in a blank part of a subsequent recording medium.
  • a storage unit for storing a plurality of types of pattern images The control unit compares the size of the margin portion with the size of the predetermined pattern image, and determines that the size of the margin portion is larger than the size of the predetermined pattern image, the size of the margin portion.
  • the predetermined pattern image and a pattern image other than the predetermined pattern image among the plurality of types of pattern images stored in the storage unit are formed as the test image in the blank portion.
  • the controller is At least one of the pattern images to be formed as the test image in the blank portion is divided into a predetermined size, the divided pattern image is formed as the test image in the blank portion, and the remainder of the divided pattern image is It is characterized in that it is formed as a test image in the margin of the subsequent recording medium.
  • the control unit selects a pattern image to be formed as the test image in the margin part from the plurality of types of pattern images stored in the storage unit according to the size of the margin part.
  • the invention described in claim 7 is the image forming apparatus according to any one of claims 4 to 6,
  • the image forming unit includes one or more recording head units including at least one recording head having a plurality of nozzles,
  • the storage unit stores a plurality of types of pattern images for each recording head or each recording head unit.
  • the invention according to claim 8 is the image forming apparatus according to claim 7, A second storage unit that stores information about the recording head and the recording head unit; The control unit determines, based on the information, a pattern image to be formed as the test image in the margin from the plurality of types of pattern images stored in the storage unit.
  • the invention according to claim 9 is the image forming apparatus according to any one of claims 1 to 8,
  • the controller is The size of the test image is changed in accordance with the size of the image forming area on the recording medium.
  • the invention according to claim 10 is the image forming apparatus according to any one of claims 1 to 9,
  • the controller is
  • the test image is determined according to the content of the image in the image forming area on the recording medium.
  • a reading unit that reads the test image formed in the blank portion may change the reading area of the test image according to the size of the image forming area on the recording medium.
  • the invention according to claim 12 In an image forming method performed by an image forming apparatus including an image forming unit that forms an image on a recording medium, A size of a blank portion on the recording medium where the image is not formed is specified, and a test image used for adjustment of the image forming unit by the image forming unit is determined to correspond to the size of the blank portion. And a test image forming step to be formed.
  • a test image can be formed by fully utilizing the margin of the recording medium.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a main configuration of an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention.
  • 1 is a block diagram illustrating a main configuration of an image forming apparatus. It is a figure which shows an example of the recording medium in which the test image was formed. It is a figure which shows an example of the recording medium in which the test image was formed. It is a figure which shows an example of the recording medium in which the test image was formed. It is a flowchart explaining a test image formation process. It is a figure which shows an example of the recording medium in which the test image was formed.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a recording medium on which a test image having a size changed according to an image forming area is formed.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a main configuration of an image forming apparatus 1 according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram illustrating a main configuration of the image forming apparatus 1.
  • the image forming apparatus 1 includes a communication unit 10, an image processing unit 20, an image forming unit 30, an irradiation unit 40, a reading unit 50, a conveyance unit 60, an adjustment unit 70, a storage unit 80, an operation display unit 90, a control unit 100, and the like. These parts are connected via a bus 2.
  • the communication unit 10 includes, for example, a network interface card and connects the external device and the image forming apparatus 1 so that they can communicate with each other. For example, the communication unit 10 receives job data transmitted from an external device.
  • the image processing unit 20 performs various types of image processing. Specifically, the image processing unit 20 is generated by, for example, an analysis process that analyzes data in a page description language included in job data input via the communication unit 10 to generate vector data, and an analysis process. Various image processing such as rasterization processing for generating bitmap data corresponding to the image data from the vector data is performed.
  • the image forming unit 30 forms an image on the recording medium P.
  • the image forming unit 30 includes, for example, a recording head unit 31 provided with at least one recording head including a plurality of nozzles provided along a predetermined direction.
  • the image forming unit 30 ejects ink from the nozzles of the recording head of the recording head unit 31 to the recording medium P conveyed by the conveying unit 60 based on the bitmap data generated by the image processing unit 20. Then, an image is formed on the recording medium P.
  • the image forming unit 30 of the present embodiment can perform color printing for forming an image by combining a plurality of colors (for example, cyan (C), magenta (M), yellow (Y), and black (K)). is there.
  • the recording head unit 31 of the image forming unit 30 is individually provided for each of a plurality of colors. In the present embodiment, four recording head units 31 are provided, but the number is not limited to this.
  • the image forming unit 30 forms an image corresponding to the job data in the image forming area of the recording medium P.
  • the image forming unit 30 forms a test image in the margin R of the recording medium P along with the formation of the image according to the job data (see FIGS. 3 to 5).
  • the test image is formed in a size corresponding to the size of the margin portion R according to the size of the margin portion R, and is, for example, a part of one kind of pattern image. Or it consists of what combined all or several types of pattern images. Details of the test image forming process will be described later.
  • the irradiation unit 40 irradiates energy for fixing the image on the recording medium P on which the image is formed by the image forming unit 30.
  • the energy irradiated by the irradiation unit 40 depends on the characteristics of the ink. For example, when ultraviolet curable ink that is cured by irradiation of ultraviolet rays is used in the recording head unit 31 of the image forming unit 30, the energy irradiated from the irradiation unit 40 is ultraviolet rays.
  • the irradiation unit 40 includes an irradiation source such as a light emitting diode (LED) that emits ultraviolet (UV).
  • LED light emitting diode
  • the irradiation unit 40 irradiates the recording medium P conveyed by the conveyance unit 60 with ultraviolet rays.
  • the ink discharged on the recording surface of the recording medium P is cured and fixed on the recording surface.
  • the reading unit 50 reads an image on the recording medium P.
  • the reading unit 50 includes, for example, a linear image in which a predetermined number of image sensors are provided along a predetermined direction, such as a charge-coupled device (CCD) image sensor or a complementary metal oxide semiconductor (CMOS) image sensor.
  • CCD charge-coupled device
  • CMOS complementary metal oxide semiconductor
  • the reading unit 50 reads an image formed on the recording medium P by scanning the recording medium P that is moved by the conveying unit 60 and moves with respect to the reading unit 50.
  • the reading unit 50 irradiates the recording medium P with light from a light source, detects light reflected by the recording medium P with a linear image sensor, and outputs an electric signal output according to the detection result. Based on this, image data (read image data) corresponding to the read result is generated and output.
  • the transport unit 60 transports the recording medium P to the image forming unit 30, the irradiation unit 40, and the reading unit 50.
  • the transport unit 60 includes, for example, a cylindrical drum 60a.
  • the drum 60a is provided so as to be rotatable about an axis passing through the circular center of the cylinder, and carries the recording medium P on the cylindrical outer peripheral surface of the drum 60a.
  • the conveyance unit 60 conveys one surface of the recording medium P carried on the outer peripheral surface while facing the image forming unit 30, the irradiation unit 40, and the reading unit 50 by rotating the drum 60 a.
  • the image forming unit 30, the irradiation unit 40, and the reading unit 50 are provided along the outer peripheral surface in the vicinity of the position where the outer peripheral surface of the rotating drum 60a passes. Specifically, as shown in FIG. 1, the image forming unit 30, the irradiation unit 40, and the reading unit 50 are arranged from the upstream side to the downstream side in the conveyance path along which the recording medium P is conveyed by passing through the outer peripheral surface of the drum 60 a. The image forming unit 30, the irradiation unit 40, and the reading unit 50 are provided in this order toward the side.
  • the transport unit 60 has a detection unit (not shown) that detects the rotation angle of the drum 60a, and is carried and transported on the outer peripheral surface of the drum 60a by the rotation angle of the drum 60a detected by the detection unit. It is provided so that the position of the recording medium P can be detected.
  • the detection unit is, for example, an encoder provided on the rotation shaft of the drum 60a.
  • the detection unit is only an example and is not limited thereto, and may be any configuration that can detect the rotation angle of the drum 60a.
  • the transport unit 60 may be configured to have a mechanism (switchback mechanism) that reverses the front and back of the recording medium P.
  • switchback mechanism By reversing and conveying the recording medium P by the switchback mechanism, it is possible to convey the recording medium P or the like so that both sides of the recording medium P face the image forming unit 30 sequentially. Further, when the recording medium P is reversed and conveyed by the switchback mechanism, a test image can be formed on the front and back of the recording medium P.
  • the adjustment unit 70 performs color reproducibility by the image forming unit 30 based on a comparison result between each of the plurality of colors constituting the test image and each of the plurality of colors indicated by the reading result of the test image by the reading unit 50. Then, based on the determination result, adjustment relating to color reproduction of the image forming unit 30 is performed. Specifically, the adjustment unit 70 compares the color of the image data that is the basis of the test image with the color of the read image data. That is, for example, the adjustment unit 70 compares the color value of each pixel of the image data that is the basis of the test image with the color value of each pixel of the read image data.
  • the adjustment unit 70 determines whether or not the color reproducibility by the image forming unit 30 is based on the relationship between the difference and a predetermined threshold, and the image forming unit 30. If it is determined that there is a problem with color reproducibility due to the above, an adjustment operation for adjusting the output signal is performed so that correct color reproduction is performed.
  • the adjustment unit 70 includes, for example, an integrated circuit such as a PLD or an ASIC or a combination thereof, and the function as the adjustment unit 70 is mounted on the circuit. It is not something that can be done. For example, a circuit may be provided individually for some or all of the functions.
  • the storage unit 80 is configured by a semiconductor memory or the like capable of reading / writing data.
  • the storage unit 80 stores image data of a plurality of types of pattern images that are image data that is the basis of the test image.
  • the plural types of pattern images are, for example, pattern images determined for each of the plurality of recording heads provided in each recording head unit 31 or for each of the plurality of recording head units 31. It is not limited.
  • the order (output order) in which the plural types of pattern images are formed on the recording medium P is determined in advance.
  • the operation display unit 90 performs various display outputs related to the operation of the image forming apparatus 1 and detects various input operations related to the operation of the image forming apparatus 1.
  • the operation display unit 90 includes, for example, a display device including a touch panel type input device, switches provided in accordance with various input operation contents, and the like.
  • the operation display unit 90 performs various display outputs related to the operation of the image forming apparatus 1 by the display device under the control of the control unit 100. Further, the operation display unit 90 detects an input operation from a user performed on a touch panel type input device or switch, and outputs a signal corresponding to the detected input operation content to the control unit 100.
  • the control unit 100 performs various processes related to the control of the operation of the image forming apparatus 1.
  • the control unit 100 includes, for example, a CPU (Central Processing Unit), a RAM (Random Access Memory), a ROM (Read Only Memory), and the like.
  • the CPU reads out and processes programs, data, and the like corresponding to the processing contents from a storage device such as a ROM, and controls the operation of each unit of the image forming apparatus 1. Further, the CPU stores in the RAM the program and data read during the processing, the parameters generated by the processing, and the like.
  • the image forming unit 30 forms an image on the recording medium P and also forms a test image on the margin R of the recording medium P. Then, the test image formed on the recording medium P is read by the reading unit 50 and adjusted by the adjusting unit 70. In the formation of the test image, the control unit 100 specifies the size of the blank portion R on the recording medium P, and forms a test image corresponding to the size of the blank portion R in the blank portion R.
  • the test image in the present embodiment is, for example, a part or all of a certain type of pattern image, or a combination of a plurality of types of pattern images.
  • FIG. 3 shows an example in which one type of pattern image (pattern A) is divided and formed in the margin R of the two recording media P (P1, P2). That is, in FIG. 3, a part of one type of pattern image is formed as a test image in each margin R of the two recording media P1 and P2.
  • FIG. 4 is an example in which two types of pattern images (patterns A and B) are formed in the margin R of one recording medium P (P3). That is, in FIG. 4, two types of pattern images are combined and formed as a test image in the margin R of one recording medium P3.
  • FIG. 5 shows that two types of pattern images (patterns A and B) are formed in the margin R of the recording medium P (P4) and one type of pattern image (pattern B) is divided and formed. This is an example in which the remaining portion of the divided pattern image (pattern B) and one type of pattern image (pattern C) are formed in the margin portion R of the subsequent recording medium P (P5).
  • FIG. 6 is a flowchart when a test image is created in one job.
  • the transport direction of the recording medium P is the X direction
  • the direction orthogonal to the transport direction of the recording medium P is the Y direction.
  • step S ⁇ b> 1 the control unit 100 specifies the size of the margin part R in the recording medium P. Specifically, the control unit 100 does not form an image on the recording medium P based on information on the size of the recording medium P, the size of the image forming area on the recording medium P, and the position included in the job data.
  • the size of the margin R (the length in the X direction and the Y direction) is specified.
  • step S ⁇ b> 2 the control unit 100 selects a predetermined pattern image (first pattern image) to be compared with the size of the margin R. Specifically, the control unit 100 selects, as a first pattern image, a pattern image that has reached the output order in a predetermined order among a plurality of types of pattern images stored in the storage unit 80. In addition, when a part of the pattern image is divided and formed in the margin R of the preceding recording medium P, the control unit 100 stores the remainder of the divided pattern image in the storage unit 80.
  • the first pattern image is selected with priority over a plurality of types of pattern images.
  • step S3 the control unit 100 determines whether or not the size of the margin portion R is smaller than the size of the predetermined pattern image (first pattern image) (length in the X direction and the Y direction). Specifically, the control unit 100 compares the size of the margin portion R specified in step S1 with the size of the first pattern image selected in step S2, so that the size of the margin portion R is the first pattern image. It is determined whether it is smaller than the size of.
  • step S3 When it is determined in step S3 that the size of the margin R is smaller than the size of the predetermined pattern image (first pattern image) (step S3: YES), in the subsequent step S4, the control unit 100 determines the predetermined pattern.
  • the image (first pattern image) is divided by an amount corresponding to the size of the blank portion R, and the divided pattern image is determined as a test image to be formed in the blank portion R.
  • the control unit 100 sets a part of image data of a predetermined pattern image (first pattern image) as test image data of a test image to be formed in the blank portion R according to the size of the blank portion R. decide.
  • the remaining image data that has not been determined as the test image data is the remaining image data of the divided pattern image.
  • the control unit 100 similarly determines the size of the margin portion R.
  • the size of the remaining portion of the pattern image is compared, and a part of the remaining image data of the pattern image is determined as test image data in accordance with the size of the margin R.
  • step S5 determines the margin. It is determined whether or not the size of the part R is the same as the size of a predetermined pattern image (first pattern image). Specifically, the control unit 100 calculates a difference obtained by subtracting the size of the predetermined pattern image (first pattern image) from the size of the margin portion R, and the size of both is determined depending on whether the value is 0 or not. Are determined to be the same.
  • step S5 If the size of the margin R is the same as the size of the predetermined pattern image (first pattern image) (step S5: YES), in the subsequent step S6, the control unit 100 determines the predetermined pattern image (first pattern image). Image) is determined as a test image to be formed in the margin R.
  • the control unit 100 determines the predetermined pattern image (first pattern image). The entire image) is determined as a test image to be formed in the margin R, and the size of the remaining area of the margin R is specified. Specifically, the control unit 100 specifies the difference obtained by subtracting the size of the predetermined pattern image (first pattern image) from the size of the margin portion R as the size of the remaining area of the margin portion R.
  • step S8 the control unit 100 selects a pattern image (second pattern image) to be compared with the size of the remaining area of the margin R. Specifically, the control unit 100 selects, as a second pattern image, a pattern image that has reached the output order from among a plurality of types of pattern images stored in the storage unit 80.
  • step S9 the control unit 100 determines whether or not the size of the remaining area of the margin portion R is smaller than the size of a predetermined pattern image (second pattern image). Specifically, the control unit 100 compares the size of the remaining area of the margin portion R specified in step S7 with the size of the second pattern image selected in step S8, thereby determining the size of the remaining area of the margin portion R. Is smaller than the size of the second pattern image.
  • step S9: YES If the size of the remaining area of the margin R is smaller than the size of the predetermined pattern image (second pattern image) (step S9: YES), the process proceeds to step S4 described above, and the control unit 100 The pattern image (second pattern image) is divided by an amount corresponding to the size of the remaining area of the margin R, and the divided pattern image is determined as a test image to be formed in the remaining area of the margin R, and thereafter Repeat the process.
  • step S9: NO when the size of the remaining area of the margin R is equal to or larger than the size of the predetermined pattern image (second pattern image) (step S9: NO), the process proceeds to step S5 described above, and the control unit 100 determines the margin. It is determined whether or not the size of the remaining area of the part R is the same as the size of the predetermined pattern image (second pattern image), and thereafter the subsequent processing is repeated.
  • step S10 the control unit 100 determines whether or not test images have been determined for all pages of the recording medium P used for the job, and When the test image has not been determined (step S10: NO), the process proceeds to step S1. On the other hand, when a test image has been determined (step S10: YES), in the subsequent step S11, the control unit 100 controls the image forming unit 30 to form a test image on the recording medium P, and ends this process. .
  • the pattern image may be selected according to the size of the margin R.
  • the size of the plurality of types of pattern images stored in the storage unit 80 and the size of the remainder of the pattern image formed by dividing the marginal portion R of the preceding recording medium P are specified in step S1.
  • the size of the margin R is sequentially compared, and the one closest to the size of the margin R is selected. In this way, it is possible to form a test image without dividing one kind of pattern image as much as possible.
  • the pattern image may be selected in accordance with the size of the remaining area of the margin R. Also in this case, the sizes of the plurality of types of pattern images stored in the storage unit 80 are sequentially compared with the size of the remaining area of the blank portion R, and the one closest to the size of the remaining region of the blank portion R is second. Determined as a pattern image. By doing so, it is possible to form a test image without dividing the pattern image as much as possible even when a test image composed of a plurality of types of pattern images is formed.
  • the test image used for adjustment of the image forming unit 30 is formed in the image forming unit 30 that forms an image on the recording medium P and the blank portion R in which no image is formed on the recording medium P.
  • a control unit 100 that controls the image forming unit 30 to form the image, and the control unit 100 specifies the size of the margin R and specifies a test image corresponding to the size of the margin R as the margin R. To form. For this reason, a test image is formed according to the size of the margin R, so that the test image can be formed by fully utilizing the margin R of the recording medium P. Can do.
  • the control unit 100 compares the size of the margin portion R with the size of the predetermined pattern image, and determines that the size of the margin portion R is smaller than the size of the predetermined pattern image.
  • the predetermined pattern image is divided by an amount corresponding to the size of the blank portion R, and the divided predetermined pattern image is formed in the blank portion R as a test image. For this reason, when the size of the margin portion R is smaller than the size of the predetermined pattern image, the predetermined pattern image is divided and formed in the margin portion R. Therefore, the margin portion R of the recording medium P is fully utilized. A test image can be formed.
  • control unit 100 causes the remaining portion of the divided predetermined pattern image to be formed as a test image in the blank portion R of the subsequent recording medium P. For this reason, since one type of pattern image can be formed over a plurality of recording media P, the margin R of the recording media P can be used effectively. Further, since the test image can be formed using only the margin R of the recording medium P, it is not necessary to stop the normal image forming process for the test image formation, and the productivity can be maintained.
  • the control unit 100 includes the storage unit 80 that stores a plurality of types of pattern images, and the control unit 100 compares the size of the margin R and the size of the predetermined pattern image, When it is determined that the size of the margin portion R is larger than the size of the predetermined pattern image, a predetermined pattern image among the plurality of types of pattern images stored in the storage unit 80 according to the size of the margin portion R A pattern image other than the predetermined pattern image is formed in the margin R as a test image. For this reason, when the size of the margin portion R is larger than the size of the predetermined pattern image, a plurality of types of pattern images can be formed on the margin portion R of the recording medium P, so that a test image can be efficiently formed.
  • the control unit 100 divides at least one of a plurality of pattern images formed as a test image in the margin portion R into a predetermined size, and uses the divided pattern image as a test image as a margin portion. At the same time, the remainder of the divided pattern image is formed as a test image in the margin of the subsequent recording medium P. Therefore, even when a plurality of types of pattern images are formed in the margin portion R of the recording medium P, a predetermined pattern image is divided and formed in the margin portion R according to the size of the margin portion R.
  • the test image can be formed by fully utilizing the medium P.
  • the storage unit 80 that stores a plurality of types of pattern images is provided, and the control unit 100 forms a pattern image as a test image in the margin portion R according to the size of the margin portion R.
  • the control unit 100 forms a pattern image as a test image in the margin portion R according to the size of the margin portion R.
  • a desired pattern image can be selected from a plurality of types of pattern images according to the size of the margin R, and the pattern image can be prevented from being divided as much as possible.
  • the image forming unit 30 includes one or more recording head units 31 including at least one recording head having a plurality of nozzles, and the storage unit 80 is provided for each recording head or the recording head unit.
  • a plurality of types of pattern images for every 31 are stored. For this reason, a pattern image for each recording head or each recording head unit 31 is formed in the margin R, and the problematic recording head or recording head unit 31 can be detected quickly.
  • the margin portion R exists at one end portion in the X direction of the recording medium P.
  • the position of the margin portion R is not limited to this.
  • the margins R may exist at both ends in the X direction of the recording medium P, or may exist at one end or both ends in the Y direction of the recording medium P.
  • the margin R may be present at both ends in the X direction and the Y direction of the recording medium P.
  • FIG. 7 shows that there are margins R at both ends in the X and Y directions of two recording media P (P6, P7), and five types of pattern images (patterns A to E) in the margins R. Is an example formed as a test image.
  • the priority of the pattern image is set in advance, and the control unit 100 divides the predetermined pattern image so that the pattern image with a high priority is formed on the first recording medium P.
  • the pattern A and the pattern D are set in advance as high priority. In this case, it is possible to divide the pattern A into upper and lower parts and form it on the recording medium P6. However, in this way, it is impossible to form the pattern D on the recording medium P6.
  • the formation of the pattern D having a high priority is delayed. Therefore, the lower side of the pattern A of the recording medium P6 is further divided, the pattern D is formed in the vacant area, and the remaining portion of the pattern A is formed on the recording medium P7, so that the completion of the formation of the entire pattern A is delayed.
  • the pattern D can also be formed early.
  • control unit 100 includes a second storage unit that stores information about the recording head and the recording head unit, and the control unit 100 generates a pattern image to be formed as a test image in the blank portion R according to the information stored in the second storage unit. It is also preferable to determine from a plurality of types of pattern images stored in the storage unit 80.
  • the information related to the recording head and the recording head unit includes usage information such as energization time and the number of ink ejections, and abnormality (transition) information of the nozzle.
  • the control unit 100 can refer to such information and change, for example, a pattern image of a head having a high usage frequency or a head having a high frequency of abnormality so that the output order is always the first.
  • the output frequency of the pattern image can be changed between a head in which 100 nozzles become abnormal in one hour and a head in which the cumulative total of 100 nozzles has become abnormal in six months. With this configuration, it is possible to further increase the possibility that an image formation defect can be found at an early stage.
  • control unit 100 is preferably configured to change the size of the test image in accordance with the size of the image forming area on the recording medium P. Specifically, after determining the test image to be formed on the recording medium P in step S4 and step S6 described above, the control unit 100 displays image data of a pattern image constituting the test image as shown in FIG. Trimming according to the size of the formation area. In this way, only a test image necessary for image adjustment is formed.
  • control unit 100 determines a test image according to the content of the image in the image forming area on the recording medium P. Specifically, for example, the control unit 100 specifies the color of an image formed in the image forming area based on job data.
  • control unit 100 selects a pattern image corresponding to the recording head or recording head unit that ejects the color ink used for image formation so that the output order is the first. To do.
  • the image in the image forming area is an image formed with only one certain color
  • the pattern image related to the certain one color is determined as the test image. In this way, a test image necessary for image adjustment is formed.
  • control unit 100 preferably changes the reading area of the test image by the reading unit 50 according to the size of the image forming area on the recording medium P. In this way, since a test image of an area corresponding to the nozzle being used is formed and read, an image formation defect can be found efficiently.
  • the present invention can be used for an image forming apparatus.

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

記録媒体Pに画像を形成する画像形成部30と、記録媒体Pにおける画像が形成されない余白部Rに、画像形成部30の調整に用いられるテスト画像を画像形成部30により形成させる制御を行う制御部100と、を備え、制御部100は、余白部Rの大きさを特定し、余白部Rの大きさに相当するテスト画像を当該余白部Rに形成させる。これにより、記録媒体の余白を十分に活用してテスト画像を形成する。

Description

画像形成装置及び画像形成方法
 本発明は、画像形成装置及び画像形成方法に関する。
 従来、記録媒体に画像データに基づいた画像を形成するとともに、記録媒体における画像が形成されない余白部に画像調整用のテスト画像を形成する画像形成装置が知られている。テスト画像としては、例えばテストチャート等のパターン画像が用いられ、かかるテスト画像により、画像の形成のためにインクを吐出するノズルの詰まりの有無等、画像形成に係る問題点の有無を検出することができる。
 例えば、特許文献1には、画像形成中に記録媒体の搬送方向の上流側及び下流側の余白部にテスト画像を分けて形成することで、その記録媒体に必要なテスト画像を全て形成することが提案されている。
特開2010-58361号公報
 しかしながら、上記特許文献1の技術では、テスト画像の必要面積と余白部の面積が考慮されておらず、余白部にテスト画像を形成して余白部に残部があったとしても、その残部は空白のまま残ることとなる。このため、記録媒体の全ての余白部を十分に活用できていないという問題があった。
 本発明の課題は、記録媒体の余白を十分に活用してテスト画像を形成することのできる画像形成装置及び画像形成方法を提供することである。
 上記課題を解決するため、
 請求項1に記載の発明による画像形成装置は、
 記録媒体に画像を形成する画像形成部と、
 記録媒体における前記画像が形成されない余白部に、前記画像形成部の調整に用いられるテスト画像を前記画像形成部により形成させる制御を行う制御部と、を備え、
 前記制御部は、前記余白部の大きさを特定し、前記余白部の大きさに相当するテスト画像を当該余白部に形成させることを特徴とする。
 請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の画像形成装置において、
 前記制御部は、前記余白部の大きさと所定のパターン画像の大きさを比較し、前記余白部の大きさが前記所定のパターン画像の大きさよりも小さいと判定した場合、前記所定のパターン画像を前記余白部の大きさに相当する分だけ分割し、分割した前記所定のパターン画像を前記テスト画像として前記余白部に形成させることを特徴とする。
 請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の画像形成装置において、
 前記制御部は、分割した前記所定のパターン画像の残部を、後続の記録媒体の余白部にテスト画像として形成させることを特徴とする。
 請求項4に記載の発明は、請求項1~3の何れか一項に記載の画像形成装置において、
 複数種類のパターン画像を記憶する記憶部を備え、
 前記制御部は、前記余白部の大きさと所定のパターン画像の大きさを比較し、前記余白部の大きさが前記所定のパターン画像の大きさよりも大きいと判定した場合、前記余白部の大きさに応じて、前記記憶部に記憶された前記複数種類のパターン画像のうち、前記所定のパターン画像と当該所定のパターン画像以外のパターン画像を前記テスト画像として前記余白部に形成させることを特徴とする。
 請求項5に記載の発明は、請求項4に記載の画像形成装置において、
 前記制御部は、
 前記余白部に前記テスト画像として形成させるパターン画像の少なくとも一つを所定の大きさに分割し、分割したパターン画像を前記テスト画像として前記余白部に形成させると共に、分割したパターン画像の残部を、後続の記録媒体の余白部にテスト画像として形成させることを特徴とする。
 請求項6に記載の発明は、請求項1に記載の画像形成装置において、
 複数種類のパターン画像を記憶する記憶部を備え、
 前記制御部は、前記余白部の大きさに応じて、当該余白部に前記テスト画像として形成するパターン画像を前記記憶部に記憶された前記複数種類のパターン画像から選択することを特徴とする。
 請求項7に記載の発明は、請求項4~6の何れか一項に記載の画像形成装置において、
 前記画像形成部は、複数のノズルを有する記録ヘッドを少なくとも一つ備えた記録ヘッドユニットを一乃至複数備え、
 前記記憶部は、前記記録ヘッド毎又は前記記録ヘッドユニット毎の複数種類のパターン画像を記憶することを特徴とする。
 請求項8に記載の発明は、請求項7に記載の画像形成装置において、
 前記記録ヘッド及び前記記録ヘッドユニットに関する情報を記憶する第2記憶部を備え、
 前記制御部は、前記情報に応じて、当該余白部に前記テスト画像として形成するパターン画像を前記記憶部に記憶された前記複数種類のパターン画像から決定することを特徴とする。
 請求項9に記載の発明は、請求項1~8の何れか一項に記載の画像形成装置において、
 前記制御部は、
 前記記録媒体における画像形成領域の大きさに応じて、前記テスト画像の大きさを変更することを特徴とする。
 請求項10に記載の発明は、請求項1~9の何れか一項に記載の画像形成装置において、
 前記制御部は、
 前記記録媒体における画像形成領域の前記画像の内容に応じて、前記テスト画像を決定することを特徴とする。
 請求項11に記載の発明は、請求項10に記載の画像形成装置において、
 前記余白部に形成された前記テスト画像を読み取る読取部を備え、
 前記読取部は、前記記録媒体における画像形成領域の大きさに応じて、前記テスト画像の読み取り領域を変更することを特徴とする。
 請求項12に記載の発明は、
 記録媒体に画像を形成する画像形成部を備える画像形成装置によって行われる画像形成方法において、
 記録媒体における前記画像が形成されない余白部の大きさを特定し、前記画像形成部により、前記画像形成部の調整に用いられるテスト画像を、前記余白部の大きさに相当するように当該余白部に形成させるテスト画像形成工程を有することを特徴とする。
 本発明によれば、記録媒体の余白を十分に活用してテスト画像を形成することができる。
本発明の一実施形態である画像形成装置の主要構成を示す図である。 画像形成装置の主要構成を示すブロック図である。 テスト画像が形成された記録媒体の一例を示す図である。 テスト画像が形成された記録媒体の一例を示す図である。 テスト画像が形成された記録媒体の一例を示す図である。 テスト画像形成処理について説明するフローチャートである。 テスト画像が形成された記録媒体の一例を示す図である。 画像形成領域に合わせて大きさを変更したテスト画像が形成された記録媒体の一例を示す図である。
 以下に、本発明の実施形態について図面を用いて説明する。ただし、以下に述べる実施形態には、本発明を実施するために技術的に好ましい種々の限定が付されているが、発明の範囲を以下の実施形態及び図示例に限定するものではない。
 図1は、本発明の一実施形態である画像形成装置1の主要構成を示す図である。
 図2は、画像形成装置1の主要構成を示すブロック図である。
 画像形成装置1は、通信部10、画像処理部20、画像形成部30、照射部40、読取部50、搬送部60、調整部70、記憶部80、操作表示部90、制御部100等を備え、これらの各部は、バス2を介して接続されている。
 通信部10は、例えば、ネットワークインターフェースカード(Network Interface Card)等を備え、外部の機器と画像形成装置1とを通信可能に接続する。
 通信部10は、例えば、外部の機器から送信されたジョブデータを受信する。
 画像処理部20は、各種の画像処理を行う。
 具体的には、画像処理部20は、例えば、通信部10を介して入力されたジョブデータに含まれるページ記述言語によるデータを解析してベクターデータを生成する解析処理、解析処理により生成されたベクターデータを画像データに応じたビットマップデータを生成するラスタライズ処理等、各種の画像処理を行う。
 画像形成部30は、記録媒体Pに画像を形成する。
 具体的には、画像形成部30は、例えば、所定の方向に沿って設けられた複数のノズルを備えた記録ヘッドが少なくとも一つ設けられた記録ヘッドユニット31を有する。
 画像形成部30は、画像処理部20により生成されたビットマップデータに基づいて、搬送部60により搬送される記録媒体Pに対して記録ヘッドユニット31の記録ヘッドのノズルからインクを吐出することで、記録媒体Pに画像を形成する。
 本実施形態の画像形成部30は、複数の色(例えば、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、ブラック(K))のインクの組み合わせにより画像を形成するカラープリントが可能である。画像形成部30の記録ヘッドユニット31は、複数の色の各々について個別に設けられている。本実施形態においては、記録ヘッドユニット31は4つ設けられているが、その数はこれに限定されない。
 画像形成部30は、例えば、記録媒体Pの画像形成領域にジョブデータに応じた画像を形成する。
 また、画像形成部30は、ジョブデータに応じた画像の形成と共に、記録媒体Pの余白部Rにテスト画像を形成する(図3~5参照)。本実施形態において、テスト画像は、余白部Rの大きさに応じて当該余白部Rの大きさに相当する大きさに形成されるものであって、例えば、ある一種類のパターン画像の一部又は全部、或いは複数種類のパターン画像を組み合わせたものからなる。なお、テスト画像形成処理の詳細については、後述する。
 照射部40は、画像形成部30により画像が形成された記録媒体Pに画像を定着させるためのエネルギーを照射する。
 照射部40により照射されるエネルギーは、インクの特性に応じる。例えば、画像形成部30の記録ヘッドユニット31において紫外線の照射により硬化する紫外線硬化性インクが用いられる場合、照射部40から照射されるエネルギーは、紫外線である。この場合、照射部40は、例えば、紫外線(ultraviolet:UV)を発する発光ダイオード(Light Emitting Diode:LED)等の照射源等を有する。係る照射部40は、搬送部60により搬送される記録媒体Pに対して紫外線を照射する。
 照射部40によりエネルギーが照射されると、記録媒体Pの記録面上に吐出されたインクが硬化して、記録面に定着されることとなる。
 読取部50は、記録媒体Pの画像を読み取る。
 具体的には、読取部50は、例えば、CCD(charge-coupled device)イメージセンサー又はCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)イメージセンサー等、所定数の撮像素子が所定の方向に沿って設けられたリニアイメージセンサーや、撮像素子から出力された電気信号に応じて画像データを生成する生成部、記録媒体Pに対して光を照射する光源等を有する。読取部50は、搬送部60により搬送されることで読取部50に対して移動する記録媒体Pを走査することで記録媒体P上に形成されている画像を読み取る。より具体的には、読取部50は、光源から記録媒体Pに光を照射し、記録媒体Pにより反射された光をリニアイメージセンサーで検知して、検知結果に応じて出力された電気信号に基づいて、読取結果に応じた画像データ(読取画像データ)を生成、出力する。
 搬送部60は、画像形成部30、照射部40及び読取部50に記録媒体Pを搬送する。
 具体的には、搬送部60は、例えば、円筒状のドラム60aを有する。ドラム60aは、円筒の円中心を通る軸を中心に回転可能に設けられて、ドラム60aの円筒状の外周面で記録媒体Pを担持する。搬送部60は、ドラム60aを回転させることで、外周面に担持された記録媒体Pの一面を画像形成部30、照射部40及び読取部50に対向させながら搬送する。
 画像形成部30、照射部40及び読取部50は、回転するドラム60aの外周面が通過する位置の近傍に、当該外周面に沿って設けられる。具体的には、画像形成部30、照射部40及び読取部50は、図1に示すように、ドラム60aの外周面の通過により記録媒体Pが搬送される搬送経路のうち、上流側から下流側に向かって、画像形成部30、照射部40、読取部50の順に設けられる。
 また、搬送部60は、ドラム60aの回転角度を検知する検知部(図示省略)を有し、検知部により検知されたドラム60aの回転角度により、ドラム60aの外周面に担持されて搬送される記録媒体Pの位置を検知可能に設けられている。検知部は、例えば、ドラム60aの回転軸に設けられたエンコーダーであるが、一例であってこれに限られるものでなく、ドラム60aの回転角度を検知可能な構成であればよい。
 なお、搬送部60は、記録媒体Pの表裏を反転させる機構(スイッチバック機構)を有する構成であっても良い。スイッチバック機構により記録媒体Pの表裏を反転して搬送することにより、記録媒体P等の媒体の両面を順次画像形成部30に対向させて搬送することが可能となる。また、スイッチバック機構により記録媒体Pの表裏を反転して搬送した場合、記録媒体Pの表裏にテスト画像を形成することが可能となる。
 調整部70は、テスト画像を構成する複数の色の各々と、読取部50による当該テスト画像の読取結果が示す複数の色の各々との比較結果に基づいて、画像形成部30による色再現性の是非を判定し、その判定結果に基づいて、画像形成部30の色再現に係る調整を行う。
 具体的には、調整部70は、テスト画像のもとになる画像データの色と読取画像データの色とを比較する。即ち、調整部70は、例えば、テスト画像のもとになる画像データの各画素の色値と、読取画像データの各画素の色値とを比較する。そして、調整部70は、比較された色値に差がある場合に、当該差と所定の閾値との関係に基づいて、画像形成部30による色再現性の是非を判定し、画像形成部30による色再現性に問題があると判定すると、正しい色再現が行われるように出力信号を調整する調整動作を行う。
 なお、調整部70は、例えば、PLD又はASICのような集積回路あるいはこれらの組み合わせによる回路からなり、当該回路に、調整部70としての機能が実装されているが、一例であってこれに限られるものでない。例えば、各機能の一部又は全部について個別に回路が設けられていてもよい。
 記憶部80は、データの読込/書込が可能な半導体メモリー等により構成される。記憶部80には、テスト画像のもとになる画像データである複数種類のパターン画像の画像データが記憶されている。
 複数種類のパターン画像とは、例えば、各記録ヘッドユニット31に設けられた複数の記録ヘッド毎、又は複数の記録ヘッドユニット31毎に定められたパターン画像であるが、パターン画像の種類はこれに限定されない。
 また、複数種類のパターン画像は、記録媒体Pに形成される順序(出力の順番)が予め決定されている。
 操作表示部90は、画像形成装置1の動作に係る各種の表示出力を行うとともに、画像形成装置1の動作に係る各種の入力操作を検知する。
 具体的には、操作表示部90は、例えば、タッチパネル方式の入力装置を備える表示装置や、各種の入力操作内容に応じて設けられたスイッチ等を備える。操作表示部90は、表示装置により、制御部100の制御下で、画像形成装置1の動作に係る各種の表示出力を行う。また、操作表示部90は、タッチパネル方式の入力装置やスイッチに対して行われたユーザーからの入力操作を検知して、検知された入力操作内容に応じた信号を制御部100に出力する。
 制御部100は、画像形成装置1の動作の制御に係る各種の処理を行う。
 具体的には、制御部100は、例えば、CPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)等を備える。CPUは、ROM等の記憶装置から処理内容に応じたプログラムやデータ等を読み出して処理し、画像形成装置1の各部の動作を制御する。また、CPUは、処理に際して読み出されたプログラムやデータ、処理に伴い生じたパラメーター等をRAMに記憶させる。
 以下、画像形成装置1の具体的な動作について説明する。
 本実施形態の画像形成装置1は、画像形成部30により記録媒体Pに画像を形成するとともに、記録媒体Pの余白部Rにテスト画像を形成する。そして、記録媒体Pに形成されたテスト画像を読取部50で読み取って調整部70により調整する。
 テスト画像の形成においては、制御部100は、記録媒体Pにおける余白部Rの大きさを特定し、余白部Rの大きさに相当するテスト画像を当該余白部Rに形成させる。本実施形態におけるテスト画像とは、上述したように、例えば、ある一種類のパターン画像の一部又は全部、或いは複数種類のパターン画像を組み合わせたものである。
 図3は、2枚の記録媒体P(P1、P2)の余白部Rに、一種類のパターン画像(パターンA)が分割されて形成された一例である。即ち、図3では、2枚の記録媒体P1、P2のそれぞれの余白部Rに、テスト画像として一種類のパターン画像の一部が形成されている。
 また、図4は、1枚の記録媒体P(P3)の余白部Rに、二種類のパターン画像(パターンA、B)が形成された例である。即ち、図4では、1枚の記録媒体P3の余白部Rに、テスト画像として二種類のパターン画像が組み合わせて形成されている。
 また、図5は、記録媒体P(P4)の余白部Rに、二種類のパターン画像(パターンA、B)が形成され且つそのうち一種類のパターン画像(パターンB)が分割されて形成され、後続の記録媒体P(P5)の余白部Rに、分割されたパターン画像(パターンB)の残部と、さらに一種類のパターン画像(パターンC)が形成された例である。
 ここで、このようなテスト画像を形成するテスト画像形成処理について、図6のフローチャートを参照しつつ説明する。当該テスト画像形成処理は、制御部100にて実行される。なお、図6は、一つのジョブにおいて、テスト画像を作成する場合のフローチャートである。また、以下の説明においては、記録媒体Pの搬送方向をX方向とし、記録媒体Pの搬送方向と直交する方向をY方向とする。
 先ず、ステップS1において、制御部100は、記録媒体Pにおける余白部Rの大きさを特定する。
 具体的に、制御部100は、ジョブデータに含まれる、記録媒体Pの大きさ、記録媒体Pにおける画像形成領域の大きさ、及び位置等に関する情報に基づいて、記録媒体Pにおける画像が形成されない余白部Rの大きさ(X方向及びY方向の長さ)を特定する。
 次いで、ステップS2において、制御部100は、余白部Rの大きさと比較する対象となる所定のパターン画像(第1パターン画像)を選択する。
 具体的に、制御部100は、記憶部80に記憶された複数種類のパターン画像のうち、予定された順番の中で出力の順番に達したパターン画像を、第1パターン画像として選択する。
 また、制御部100は、先行する記録媒体Pの余白部Rにパターン画像の一部が分割されて形成された場合には、その分割されたパターン画像の残部を、記憶部80に記憶された複数種類のパターン画像より優先して、第1パターン画像として選択する。
 次いで、ステップS3において、制御部100は、余白部Rの大きさが、所定のパターン画像(第1パターン画像)の大きさより(X方向及びY方向の長さ)小さいか否かを判定する。
 具体的に、制御部100は、ステップS1において特定した余白部Rの大きさと、ステップS2において選択した第1パターン画像の大きさとを比較することで、余白部Rの大きさが第1パターン画像の大きさより小さいか否かを判定する。
 上記ステップS3において、余白部Rの大きさが所定のパターン画像(第1パターン画像)の大きさより小さいと判定した場合(ステップS3:YES)、続くステップS4において、制御部100は、所定のパターン画像(第1パターン画像)を、余白部Rの大きさに相当する分だけ分割し、分割したパターン画像を余白部Rに形成するテスト画像として決定する。
 具体的に、制御部100は、余白部Rの大きさに合わせて、所定のパターン画像(第1パターン画像)の画像データの一部を、余白部Rに形成するテスト画像のテスト画像データとして決定する。テスト画像データとして決定されなかった残りの画像データは、分割されたパターン画像の残部の画像データとなる。
 ここで、第1パターン画像が、先行する記録媒体Pの余白部Rに分割して形成されたパターン画像の残部であった場合にも、制御部100は、同様にして余白部Rの大きさとパターン画像の残部の大きさとを比較し、余白部Rの大きさに合わせて、パターン画像の残部画像データの一部を、テスト画像データとして決定する。
 一方、上記ステップS3において、余白部Rの大きさが所定のパターン画像(第1パターン画像)の大きさ以上と判定した場合(ステップS3:NO)、続くステップS5において、制御部100は、余白部Rの大きさが所定のパターン画像(第1パターン画像)の大きさと同一か否かを判断する。
 具体的に、制御部100は、余白部Rの大きさから、所定のパターン画像(第1パターン画像)の大きさを引いた差分を算出し、その値が0か否かにより両者の大きさが同一か否かを判断する。
 そして、余白部Rの大きさが所定のパターン画像(第1パターン画像)の大きさと同一の場合(ステップS5:YES)、続くステップS6において、制御部100は、所定のパターン画像(第1パターン画像)の全部を余白部Rに形成するテスト画像として決定する。
 一方、余白部Rの大きさが所定のパターン画像(第1パターン画像)の大きさと同一でない場合(ステップS5:NO)、続くステップS7において、制御部100は、所定のパターン画像(第1パターン画像)の全部を余白部Rに形成するテスト画像として決定すると共に、余白部Rの残領域の大きさを特定する。
 具体的に、制御部100は、余白部Rの大きさから、所定のパターン画像(第1パターン画像)の大きさを引いた差分を、余白部Rの残領域の大きさとして特定する。
 次いで、ステップS8において、制御部100は、余白部Rの残領域の大きさと比較する対象となるパターン画像(第2パターン画像)を選択する。
 具体的に、制御部100は、記憶部80に記憶された複数種類のパターン画像のうち、出力の順番に達したパターン画像を、第2パターン画像として選択する。
 次いで、ステップS9において、制御部100は、余白部Rの残領域の大きさが、所定のパターン画像(第2パターン画像)の大きさより小さいか否かを判定する。
 具体的に、制御部100は、ステップS7において特定した余白部Rの残領域の大きさと、ステップS8において選択した第2パターン画像の大きさとを比較することで、余白部Rの残領域の大きさが第2パターン画像の大きさより小さいか否かを判定する。
 そして、余白部Rの残領域の大きさが、所定のパターン画像(第2パターン画像)の大きさより小さい場合(ステップS9:YES)、上述したステップS4に移行し、制御部100は、所定のパターン画像(第2パターン画像)を、余白部Rの残領域の大きさに相当する分だけ分割し、分割したパターン画像を余白部Rの残領域に形成するテスト画像として決定し、その後、以降の処理を繰り返す。
 一方、余白部Rの残領域の大きさが、所定のパターン画像(第2パターン画像)の大きさ以上の場合(ステップS9:NO)、上述したステップS5に移行し、制御部100は、余白部Rの残領域の大きさが所定のパターン画像(第2パターン画像)の大きさと同一か否かを判断し、その後、以降の処理を繰り返す。
 また、上記ステップS4及び上記ステップS6の処理を実行した後、続くステップS10において、制御部100は、ジョブに用いる記録媒体Pの全ページに対してテスト画像を決定したか否かを判断し、テスト画像が決定されていない場合(ステップS10:NO)、上記ステップS1に移行する。
 一方、テスト画像が決定されている場合(ステップS10:YES)、続くステップS11において、制御部100は、画像形成部30を制御して記録媒体Pにテスト画像を形成し、本処理を終了する。
 なお、上記ステップS2においては、余白部Rの大きさに合わせてパターン画像を選択することとしても良い。
 この場合、記憶部80に記憶された複数種類のパターン画像の大きさ、及び先行する記録媒体Pの余白部Rに分割して形成されたパターン画像の残部の大きさを、ステップS1にて特定した余白部Rの大きさと順次比較し、余白部Rの大きさに最も近いものを選択する。
 このようにすることで、ある一種類のパターン画像をなるべく分割することなく、テスト画像を形成することが可能となる。
 また、上記ステップS8においては、余白部Rの残領域の大きさに合わせてパターン画像を選択することとしても良い。
 この場合も、記憶部80に記憶された複数種類のパターン画像の大きさを、余白部Rの残領域の大きさと順次比較し、余白部Rの残領域の大きさに最も近いものを第2パターン画像として決定する。
 このようにすることで、複数種類のパターン画像からなるテスト画像を形成する場合にもパターン画像をなるべく分割することなく、テスト画像を形成することが可能となる。
 以上のように、本実施形態によれば、記録媒体Pに画像を形成する画像形成部30と、記録媒体Pにおける画像が形成されない余白部Rに、画像形成部30の調整に用いられるテスト画像を画像形成部30により形成させる制御を行う制御部100と、を備え、制御部100は、余白部Rの大きさを特定し、余白部Rの大きさに相当するテスト画像を当該余白部Rに形成させる。
 このため、余白部Rの大きさが如何なる大きさであったとしても、これに合わせてテスト画像が形成されるので、記録媒体Pの余白部Rを十分に活用してテスト画像を形成することができる。
 また、本実施形態によれば、制御部100は、余白部Rの大きさと所定のパターン画像の大きさを比較し、余白部Rの大きさが所定のパターン画像の大きさよりも小さいと判定した場合、所定のパターン画像を余白部Rの大きさに相当する分だけ分割し、分割した所定のパターン画像をテスト画像として余白部Rに形成させる。
 このため、余白部Rの大きさが所定のパターン画像の大きさより小さい場合、所定のパターン画像が分割されて余白部Rに形成されるので、記録媒体Pの余白部Rを十分に活用してテスト画像を形成することができる。
 また、本実施形態によれば、制御部100は、分割した所定のパターン画像の残部を、後続の記録媒体Pの余白部Rにテスト画像として形成させる。
 このため、複数枚の記録媒体Pに亘って一種類のパターン画像を形成できるので、記録媒体Pの余白部Rを有効に利用することができる。また、記録媒体Pの余白部Rのみを用いてテスト画像を形成できるので、テスト画像形成のために通常の画像形成処理を停止する必要がなく、生産性を維持することができる。
 また、本実施形態によれば、制御部100は、複数種類のパターン画像を記憶する記憶部80を備え、制御部100は、余白部Rの大きさと所定のパターン画像の大きさを比較し、余白部Rの大きさが所定のパターン画像の大きさより大きいと判定した場合、余白部Rの大きさに応じて、記憶部80に記憶された複数種類のパターン画像のうち、所定のパターン画像と当該所定のパターン画像以外のパターン画像をテスト画像として余白部Rに形成させる。
 このため、余白部Rの大きさが所定のパターン画像の大きさより大きい場合、記録媒体Pの余白部Rに複数種類のパターン画像を形成できるので、効率よくテスト画像を形成することができる。
 また、本実施形態によれば、制御部100は、余白部Rにテスト画像として形成させる複数のパターン画像の少なくとも一つを所定の大きさに分割し、分割したパターン画像をテスト画像として余白部Rに形成させると共に、分割したパターン画像の残部を、後続の記録媒体Pの余白部にテスト画像として形成させる。
 このため、記録媒体Pの余白部Rに複数種類のパターン画像を形成する場合にも、余白部Rの大きさに応じて所定のパターン画像が分割されて余白部Rに形成されるので、記録媒体Pを十分に活用してテスト画像を形成することができる。
 また、本実施形態によれば、複数種類のパターン画像を記憶する記憶部80を備え、制御部100は、余白部Rの大きさに応じて、当該余白部Rにテスト画像として形成するパターン画像を記憶部80に記憶された複数種類のパターン画像から選択する。
 このため、複数種類のパターン画像から、余白部Rの大きさに応じて望ましいパターン画像を選択することができ、パターン画像が分割されるのをなるべく抑えることができる。
 また、本実施形態によれば、画像形成部30は、複数のノズルを有する記録ヘッドを少なくとも一つ備えた記録ヘッドユニット31を一乃至複数備え、記憶部80は、記録ヘッド毎又は記録ヘッドユニット31毎の複数種類のパターン画像を記憶する。
 このため、記録ヘッド毎又は記録ヘッドユニット31毎のパターン画像が余白部Rに形成されることとなり、問題のある記録ヘッドや記録ヘッドユニット31の検出を迅速に行うことができる。
 以上、本発明に係る実施形態に基づいて具体的に説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で変更可能である。
 例えば、上記実施形態においては、余白部Rは、記録媒体PのX方向の一端部に存在する場合を例示して説明したが、余白部Rの位置がこれに限定されないのは勿論である。
 例えば、余白部Rは、記録媒体PのX方向の両端部に存在することとしても良いし、記録媒体PのY方向の一端部又は両端部に存在することとしても良い。また、余白部Rは、記録媒体PのX方向及びY方向の両端部に存在することとしても良い。
 例えば、図7は、2枚の記録媒体P(P6、P7)のX方向及びY方向の両端部に余白部Rが存在し、その余白部Rに5種類のパターン画像(パターンA~E)がテスト画像として形成された例である。
 また、記録媒体Pの余白部Rに複数のパターン画像からなるテスト画像を形成する場合、複数のパターン画像のうちの一乃至複数を選択的にあえて分割する構成とすることもできる。
 この場合には、例えば、予めパターン画像の優先度等を設定しておき、優先度の高いパターン画像が最初の記録媒体Pに形成されるように、制御部100は、所定のパターン画像を分割させる。
 具体的に、例えば、図7において、パターンA及びパターンDが優先度の高いものとして予め設定されていたとする。この場合、パターンAを上下二分割して記録媒体P6に形成することが可能であるが、このようにするとパターンDを記録媒体P6に形成することが不可能となる。また、次の記録媒体P7も同様の配置になってしまう場合には、優先度の高いパターンDの形成が遅くなってしまう。
 そこで、記録媒体P6のパターンAの下側を更に分割し、空いた領域にパターンDを形成し、記録媒体P7にパターンAの残部を形成することで、パターンA全体の形成の完了が遅くなるとしても、パターンDの形成も早めに行うことができる。
 また、記録ヘッド及び記録ヘッドユニットに関する情報を記憶する第2記憶部を備え、制御部100は、第2記憶部に記憶された情報に応じて、余白部Rにテスト画像として形成するパターン画像を記憶部80に記憶された複数種類のパターン画像から決定する構成とすることも好ましい。
 ここで、記録ヘッド及び記録ヘッドユニットに関する情報には、通電時間やインクの吐出回数等の使用情報と、ノズルの異常(推移)情報等が含まれる。
 制御部100は、かかる情報を参照し、例えば、使用頻度が高いヘッドや、異常となる頻度が高いヘッドのパターン画像について、出力順序が常時一番になるように変更すること等ができる。このため、例えば、一時間で100ノズルが異常になったヘッドと、半年で累計100ノズルが異常になったヘッドで、パターン画像の出力頻度を変えることができる。
 このように構成することにより、画像形成不良を早期に発見できる可能性をより高めることができる。
 また、制御部100は、記録媒体Pにおける画像形成領域の大きさに応じて、テスト画像の大きさを変更する構成とすることも好ましい。
 具体的には、制御部100は、上記したステップS4やステップS6により記録媒体Pに形成するテスト画像を決定した後、図8に示すように、テスト画像を構成するパターン像の画像データを画像形成領域の大きさに合わせてトリミングする。
 このようにすることで、画像調整に必要なテスト画像のみが形成されることとなる。
 また、制御部100は、記録媒体Pにおける画像形成領域の画像の内容に応じて、テスト画像を決定することも好ましい。
 具体的には、制御部100は、例えば、ジョブデータに基づいて画像形成領域に形成される画像の色味を特定する。そして、上記ステップS2や上記ステップS8において、制御部100は、画像形成に用いられる色のインクを吐出する記録ヘッド又は記録ヘッドユニットに対応したパターン画像を、出力順序が一番となるように選択する。これにより、例えば、画像形成領域における画像が、ある一の色のみで形成されている画像である場合、そのある一の色に関するパターン画像がテスト画像として決定される。
 このようにすることで、画像調整に必要なテスト画像が形成されることとなる。
 更に、このとき、制御部100は、記録媒体Pにおける画像形成領域の大きさに応じて、読取部50によるテスト画像の読み取り領域を変更することも好ましい。
 このようにすることで、使用しているノズルに対応する領域のテスト画像が形成され読み取られるので、効率よく画像形成不良を発見できる。
 本発明は、画像形成装置に利用することができる。
1 画像形成装置
10 通信部
20 画像処理部
30 画像形成部
31 記録ヘッドユニット
40 照射部
50 読取部
60 搬送部
70 調整部
80 記憶部
90 操作表示部
100 制御部
P 記録媒体
R 余白部

Claims (12)

  1.  記録媒体に画像を形成する画像形成部と、
     記録媒体における前記画像が形成されない余白部に、前記画像形成部の調整に用いられるテスト画像を前記画像形成部により形成させる制御を行う制御部と、を備え、
     前記制御部は、前記余白部の大きさを特定し、前記余白部の大きさに相当するテスト画像を当該余白部に形成させることを特徴とする画像形成装置。
  2.  前記制御部は、前記余白部の大きさと所定のパターン画像の大きさを比較し、前記余白部の大きさが前記所定のパターン画像の大きさよりも小さいと判定した場合、前記所定のパターン画像を前記余白部の大きさに相当する分だけ分割し、分割した前記所定のパターン画像を前記テスト画像として前記余白部に形成させることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3.  前記制御部は、分割した前記所定のパターン画像の残部を、後続の記録媒体の余白部にテスト画像として形成させることを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
  4.  複数種類のパターン画像を記憶する記憶部を備え、
     前記制御部は、前記余白部の大きさと所定のパターン画像の大きさを比較し、前記余白部の大きさが前記所定のパターン画像の大きさよりも大きいと判定した場合、前記余白部の大きさに応じて、前記記憶部に記憶された前記複数種類のパターン画像のうち、前記所定のパターン画像と当該所定のパターン画像以外のパターン画像を前記テスト画像として前記余白部に形成させることを特徴とする請求項1~3の何れか一項に記載の画像形成装置。
  5.  前記制御部は、
     前記余白部に前記テスト画像として形成させるパターン画像の少なくとも一つを所定の大きさに分割し、分割したパターン画像を前記テスト画像として前記余白部に形成させると共に、分割したパターン画像の残部を、後続の記録媒体の余白部にテスト画像として形成させることを特徴とする請求項4に記載の画像形成装置。
  6.  複数種類のパターン画像を記憶する記憶部を備え、
     前記制御部は、前記余白部の大きさに応じて、当該余白部に前記テスト画像として形成するパターン画像を前記記憶部に記憶された前記複数種類のパターン画像から選択することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  7.  前記画像形成部は、複数のノズルを有する記録ヘッドを少なくとも一つ備えた記録ヘッドユニットを一乃至複数備え、
     前記記憶部は、前記記録ヘッド毎又は前記記録ヘッドユニット毎の複数種類のパターン画像を記憶することを特徴とする請求項4~6の何れか一項に記載の画像形成装置。
  8.  前記記録ヘッド及び前記記録ヘッドユニットに関する情報を記憶する第2記憶部を備え、
     前記制御部は、前記情報に応じて、当該余白部に前記テスト画像として形成するパターン画像を前記記憶部に記憶された前記複数種類のパターン画像から決定することを特徴とする請求項7に記載の画像形成装置。
  9.  前記制御部は、
     前記記録媒体における画像形成領域の大きさに応じて、前記テスト画像の大きさを変更することを特徴とする請求項1~8の何れか一項に記載の画像形成装置。
  10.  前記制御部は、
     前記記録媒体における画像形成領域の前記画像の内容に応じて、前記テスト画像を決定することを特徴とする請求項1~9の何れか一項に記載の画像形成装置。
  11.  前記余白部に形成された前記テスト画像を読み取る読取部を備え、
     前記読取部は、前記記録媒体における画像形成領域の大きさに応じて、前記テスト画像の読み取り領域を変更することを特徴とする請求項10に記載の画像形成装置。
  12.  記録媒体に画像を形成する画像形成部を備える画像形成装置によって行われる画像形成方法において、
     記録媒体における前記画像が形成されない余白部の大きさを特定し、前記画像形成部により、前記画像形成部の調整に用いられるテスト画像を、前記余白部の大きさに相当するように当該余白部に形成させるテスト画像形成工程を有することを特徴とする画像形成方法。
PCT/JP2014/083197 2013-12-27 2014-12-16 画像形成装置及び画像形成方法 WO2015098607A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/108,423 US9649867B2 (en) 2013-12-27 2014-12-16 Image-forming apparatus and image-forming method
EP14875872.5A EP3088183B1 (en) 2013-12-27 2014-12-16 Image-forming apparatus and image-forming method
CN201480070270.8A CN105848902B (zh) 2013-12-27 2014-12-16 图像形成装置以及图像形成方法
JP2015554759A JP6319325B2 (ja) 2013-12-27 2014-12-16 画像形成装置及び画像形成方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013270887 2013-12-27
JP2013-270887 2013-12-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015098607A1 true WO2015098607A1 (ja) 2015-07-02

Family

ID=53478471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/083197 WO2015098607A1 (ja) 2013-12-27 2014-12-16 画像形成装置及び画像形成方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9649867B2 (ja)
EP (1) EP3088183B1 (ja)
JP (1) JP6319325B2 (ja)
CN (1) CN105848902B (ja)
WO (1) WO2015098607A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017222130A (ja) * 2016-06-17 2017-12-21 コニカミノルタ株式会社 インクジェット記録装置及び画像記録方法
JPWO2017217173A1 (ja) * 2016-06-17 2019-04-04 コニカミノルタ株式会社 情報処理装置、インクジェット記録装置及び情報処理方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018144328A (ja) * 2017-03-03 2018-09-20 ブラザー工業株式会社 画像処理装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07137290A (ja) * 1993-11-12 1995-05-30 Seiko Epson Corp インクジェット記録装置
JP2003182053A (ja) * 2001-12-13 2003-07-03 Noritsu Koki Co Ltd インクジェット式プリンタ
JP2010058361A (ja) 2008-09-03 2010-03-18 Seiko Epson Corp 印刷装置、および、印刷方法
JP2011213073A (ja) * 2010-04-02 2011-10-27 Seiko Epson Corp 画像形成装置
JP2011212932A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Fujifilm Corp インクジェット記録装置及び記録方法
JP2012071568A (ja) * 2009-10-08 2012-04-12 Fujifilm Corp インクジェット記録装置及び方法並びに異常ノズル検知方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004088573A (ja) * 2002-08-28 2004-03-18 Canon Inc プリンティングシステム、分散画像形成方法、プログラム、及び記憶媒体
JP5196797B2 (ja) * 2006-02-27 2013-05-15 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP5418377B2 (ja) * 2009-11-09 2014-02-19 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、及び、印刷方法
JP5599239B2 (ja) * 2010-06-28 2014-10-01 富士フイルム株式会社 インクジェット印刷装置及びその印刷方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07137290A (ja) * 1993-11-12 1995-05-30 Seiko Epson Corp インクジェット記録装置
JP2003182053A (ja) * 2001-12-13 2003-07-03 Noritsu Koki Co Ltd インクジェット式プリンタ
JP2010058361A (ja) 2008-09-03 2010-03-18 Seiko Epson Corp 印刷装置、および、印刷方法
JP2012071568A (ja) * 2009-10-08 2012-04-12 Fujifilm Corp インクジェット記録装置及び方法並びに異常ノズル検知方法
JP2011212932A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Fujifilm Corp インクジェット記録装置及び記録方法
JP2011213073A (ja) * 2010-04-02 2011-10-27 Seiko Epson Corp 画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017222130A (ja) * 2016-06-17 2017-12-21 コニカミノルタ株式会社 インクジェット記録装置及び画像記録方法
JPWO2017217173A1 (ja) * 2016-06-17 2019-04-04 コニカミノルタ株式会社 情報処理装置、インクジェット記録装置及び情報処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
US9649867B2 (en) 2017-05-16
CN105848902B (zh) 2018-01-02
JP6319325B2 (ja) 2018-05-09
JPWO2015098607A1 (ja) 2017-03-23
EP3088183A4 (en) 2018-01-17
EP3088183A1 (en) 2016-11-02
US20160318323A1 (en) 2016-11-03
CN105848902A (zh) 2016-08-10
EP3088183B1 (en) 2020-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3305532B1 (en) Image inspection device, image inspection method, program, and ink jet printing system
JP2007283544A (ja) 印刷装置、コンピュータプログラム、印刷システム、及び、インク吐出方法の決定方法
JP6432148B2 (ja) 記録装置
JP6390408B2 (ja) 画像形成装置及びプログラム
EP3513973B1 (en) Ink jet recording apparatus and method for detecting defective nozzle
JP6319325B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP2016137590A (ja) 画像形成装置及びプログラム
JP6384478B2 (ja) 画像形成装置
JP6186947B2 (ja) 画像形成装置及び画像読取方法
JP6054850B2 (ja) 記録装置及び記録方法
WO2015190146A1 (ja) インクジェット記録装置
JP6146175B2 (ja) 画像形成装置
US9713931B2 (en) Image forming apparatus
JP6676996B2 (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法、および印刷制御プログラム
JP5915166B2 (ja) 印刷装置、及び、補正方法
JP6111900B2 (ja) 画像形成システム
US9505237B2 (en) Drying device and image forming apparatus
US10885406B2 (en) Thermal printer and printing method having extended image data in a feeding direction
JP2015009462A (ja) 画像形成装置及びシェーデイング補正方法
JP2011000761A (ja) 画像形成装置及び画像処理方法
JP2015139908A (ja) インクジェット印刷装置
CN116113547A (zh) 液体排出装置、用于校正液体排出装置的控制方法和记录介质
JP2014012385A (ja) テストパターンの濃度情報取得方法
JP2008126621A (ja) 画像記録装置
JP2015134444A (ja) 印刷機器及び印刷方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14875872

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015554759

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2014875872

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15108423

Country of ref document: US

Ref document number: 2014875872

Country of ref document: EP