WO2015093137A1 - ラジアルころ軸受用保持器 - Google Patents

ラジアルころ軸受用保持器 Download PDF

Info

Publication number
WO2015093137A1
WO2015093137A1 PCT/JP2014/077745 JP2014077745W WO2015093137A1 WO 2015093137 A1 WO2015093137 A1 WO 2015093137A1 JP 2014077745 W JP2014077745 W JP 2014077745W WO 2015093137 A1 WO2015093137 A1 WO 2015093137A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
end side
axial direction
cage
roller bearing
side convex
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/077745
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
聖民 久松
Original Assignee
日本精工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本精工株式会社 filed Critical 日本精工株式会社
Priority to CN201480069069.8A priority Critical patent/CN105829746B/zh
Priority to EP14871240.9A priority patent/EP3085977A4/en
Priority to US15/105,067 priority patent/US10533607B2/en
Publication of WO2015093137A1 publication Critical patent/WO2015093137A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/51Cages for rollers or needles formed of unconnected members
    • F16C33/513Cages for rollers or needles formed of unconnected members formed of arcuate segments for carrying one or more rollers
    • F16C33/516Cages for rollers or needles formed of unconnected members formed of arcuate segments for carrying one or more rollers with two segments, e.g. double-split cages with two semicircular parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/30Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for axial load mainly
    • F16C19/305Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for axial load mainly consisting of rollers held in a cage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/44Needle bearings
    • F16C19/46Needle bearings with one row or needles

Definitions

  • the present invention relates to a radial roller bearing retainer incorporated in a rotation support portion of a manual or automatic transmission such as an automobile or various mechanical devices.
  • a gear 1 for transmission is rotatably supported via a radial roller bearing 3 assembled around a power transmission shaft 2.
  • a plurality of rollers 6 are provided between a cylindrical outer ring raceway 4 provided on the inner peripheral surface of the transmission gear 1 and a cylindrical inner ring raceway 5 provided on the outer peripheral surface of the power transmission shaft 2. Is provided to be able to roll while being held by the cage 7.
  • the inner ring raceway 5 may be provided directly on the outer peripheral surface of the power transmission shaft 2 or may be provided on the outer peripheral surface of a separately provided cylindrical inner ring.
  • the transmission gear 1 is positioned between the stepped portion 14 formed on the outer peripheral surface of the power transmission shaft 2 and the synchro hub 15 spline-engaged with the outer peripheral surface of the power transmission shaft 2. To do.
  • the speed change gear 1 rotates in synchronization with the power transmission shaft 2, it is used in a state where there is a load and there is no relative rotation.
  • the load fluctuation is small and the load time is long, the contact portion between the rolling surface of the roller 6 and the outer ring raceway 4 and the inner ring raceway 5 is at the same position.
  • the amount of lubricating oil in the radial roller bearing 3 is small, the oil film thickness at these contact portions becomes thin, which may cause fretting.
  • a cage 7a (so-called split type cage) as shown in FIG. 28 is applied as the cage 7 incorporated in the radial roller bearing 3 as described above.
  • the cage 7a is formed in a cylindrical shape as a whole by arranging a pair of metal and partially cylindrical cage elements 9 in the circumferential direction.
  • the cage 7a is a state in which the pair of cage elements 9 are combined, and the axial direction (unless otherwise specified, the axial direction and the radial direction refer to the axial direction and the radial direction of the cage.
  • limb part 10 and the some pillar part 11 exists on the same cylindrical surface over the perimeter.
  • the cage element 9 existing in the non-load zone (the portion on the opposite side to which the radial load is applied) in the annular space 13 can be slightly displaced in the circumferential direction. For this reason, even when the power transmission shaft 2 and the transmission gear 1 rotate in synchronization, the contact portion between the rolling surface of the roller 6 and the outer ring raceway 4 and the inner ring raceway 5 can be moved little by little. Thus, fretting wear can be prevented from occurring at the contact portion.
  • the pair of cage elements 9 constituting the above-described split type cage 7a does not have a function of suppressing relative displacement in the axial direction. Therefore, relative displacement in the axial direction of the pair of cage elements 9 is suppressed via the flat plate washer 21 by the C-type retaining ring 17 (the mating member) fitted in the concave groove 16 provided in the power transmission shaft 2. is doing.
  • the C-type retaining ring 17 has an axial other end surface 19 that is axially opposed to one axial end surface of the radial roller bearing 3 (the axial one end surface 18 of the rim portion 10 of the cage element 9). Is a discontinuous surface having a discontinuous portion 20 in which a part in the circumferential direction is cut away.
  • the axial lengths of the transmission gear 1 and the power transmission shaft 2 can be shortened, so that the transmission can be reduced in weight and cost. Further, as shown in FIG. 31, the load capacity of the radial roller bearing 3 can be reduced by eliminating the flat plate washer 21 and increasing the axial length of the split cage 7a and the roller 6 without changing the peripheral dimensions. It is possible to increase.
  • the present invention has been made in view of the above-described problems, and its purpose is to provide a radial roller bearing retainer capable of restricting relative movement in the axial direction of the first and second retainer elements.
  • a flat washer is not required, and the axial length of the power transmission shaft can be shortened.
  • One end surface in the circumferential direction of the first and second cage elements has at least one one end-side convex portion projecting toward one end side in the circumferential direction
  • the other end surfaces in the circumferential direction of the first and second cage elements have at least one other-end concave portion recessed toward one end side in the circumferential direction
  • the one end side convex portion of the first cage element is fitted into the other end side concave portion of the second cage element
  • Relative displacement in the axial direction of the first retainer element and the second retainer element is achieved by fitting a convex portion on one end side of the second retainer element into a concave portion on the other end side of the first retainer element.
  • a radial roller bearing retainer characterized in that (2) The other end surface in the axial direction of the mating member facing the one axial end surface of the bearing in the axial direction is used at a location where the discontinuous surface is formed by cutting out a part in the circumferential direction (1). ) Radial roller bearing retainer. (3) A radial roller bearing retainer incorporated in a radial roller bearing assembled on a power transmission shaft, The radial roller bearing retainer according to (2), wherein the mating member is a C-type retaining ring fitted in a concave groove provided in the power transmission shaft.
  • the first one-end-side convex portion and the second other-end-side convex portion adjacent in the axial direction are in contact with each other in the axial direction, and the shaft
  • the second one end-side convex portion and the first other end-side convex portion adjacent in the direction abut and engage in the axial direction. Therefore, the relative displacement in the axial direction of the first and second cage elements can be restricted.
  • FIG. 1 It is a perspective view of the retainer for radial roller bearings concerning a 1st embodiment. It is the figure which looked at the principal part of the radial roller bearing retainer of FIG. 1 from the radial outside. It is the figure which looked at a cage element and a part of C type retaining ring from the diameter direction in the state where a radial roller bearing cage was built in a manual transmission for vehicles. It is a perspective view of the radial roller bearing retainer based on 2nd Embodiment. It is the figure which looked at the principal part of the radial roller bearing retainer of FIG. 4 from the radial direction outer side. It is a perspective view of the radial roller bearing retainer based on 3rd Embodiment.
  • FIG. 23 from the radial direction outer side. It is the figure which looked at the circumferential direction other end surface of the 2nd retainer element from the circumferential direction. It is a figure which shows the engagement state of a 1st one end side convex part and a 2nd other end side convex part. It is sectional drawing which shows the state which integrated the conventional radial roller bearing retainer in the manual transmission for motor vehicles. It is a perspective view of the conventional radial roller bearing retainer. It is A arrow line view of FIG. 27, and is a figure which shows a part of cage
  • FIG. 27 shows a part of cage
  • FIG. 32 is a view as viewed in the direction of arrow B in FIG. 31, and shows a part of the cage element and the C-type retaining ring, with the gear for shifting not shown. It is sectional drawing which shows the state which integrated the conventional radial roller bearing retainer in the other manual transmission for motor vehicles.
  • First Embodiment 1 and 2 show a radial roller bearing retainer 7b according to the first embodiment of the present invention.
  • the basic structure of the radial roller bearing retainer 7b other than the characteristic portion is substantially the same as the conventional retainer 7a shown in FIG. 28.
  • the description will be omitted or simplified by using the same, and the following description will focus on the features of the present embodiment.
  • the radial roller bearing retainer 7b is formed by arranging, in the circumferential direction, first and second retainer elements 9a and 9b having partial cylindrical shapes (substantially semi-cylindrical shapes) obtained by molding an iron flat plate. The whole is formed in a cylindrical shape.
  • the first and second cage elements 9a, 9b are arranged in the circumferential direction so as to connect the pair of arc-shaped rim portions 10 spaced apart in the axial direction and the pair of rim portions 10 in the axial direction. And a plurality of pillars 11 arranged at regular intervals.
  • the pair of rim portions 10 have a rectangular cross section, and are formed in an annular shape as a whole in a state where the first and second cage elements 9a and 9b are combined.
  • each roller 6 is rotatably held in a plurality of pockets 12 respectively defined by a column portion 11 and a pair of rim portions 10 adjacent to each other in the circumferential direction.
  • the circumferential end faces 30a, 30b (counterclockwise end faces in FIG. 1) of the first and second cage elements 9a, 9b protrude from the intermediate portion in the axial direction toward the one end side in the circumferential direction.
  • the second end-side convex portions 31a, 31b and a pair of first and second one-end-side concave portions 32a, 32b that are recessed from the both sides in the axial direction toward the other end in the circumferential direction are continuous.
  • the other circumferential end surfaces 40a and 40b (clockwise end surfaces in FIG. 1) of the first and second cage elements 9a and 9b are recessed from the axially intermediate portion toward the circumferential one end side.
  • the second other-end-side concave portions 41a and 41b and a pair of first and second other-end-side convex portions 42a and 42b that protrude from the both axial sides toward the other circumferential end side are continuous.
  • the 1st and 2nd other end side crevices 41a and 41b are formed so that the 2nd and 1st one end side crevices 31b and 31a may be countered in the peripheral direction, respectively.
  • the 1st and 2nd other end side convex parts 42a and 42b are formed so that the 2nd and 1st one end side recessed parts 32b and 32a may be countered in the peripheral direction, respectively.
  • FIG. 2 only the periphery of one circumferential end surface 30a of the first cage element 9a and the circumferential other end surface 40b of the second cage element 9b is shown.
  • the circumferential one end face 30b of the second cage element 9b has substantially the same structure as the circumferential one end face 30a of the first cage element 9a
  • the circumferential other end face 40a of the first cage element 9a is the first one. 2 has substantially the same structure as the other circumferential end surface 40b of the cage element 9b. Therefore, the detailed illustration of the circumferential one end surface 30b of the second cage element 9b and the circumferential other end surface 40a of the first cage element 9a is omitted.
  • Groove portions 33a and 33b that are directed to the other end side in the circumferential direction are provided in the middle in the axial direction of the first and second one end side convex portions 31a and 31b.
  • the radially inner side and the radially outer side of the cage 7b communicate with each other through the groove portions 33a and 33b.
  • first one end side convex portion 31a is fitted into the second other end side concave portion 41b
  • second other end side convex portion 42b is fitted into the first one end side concave portion 32a.
  • first one end side convex part 31a and the 2nd other end side convex part 42b which adjoin an axial direction contact
  • reference numeral 50 denotes a pair of first engaging portions that are portions where the first one-end-side convex portions 31 a and the pair of second other-end-side convex portions 42 b abut and engage in the axial direction. Represents.
  • the second one end side convex portion 31b is fitted into the first other end side concave portion 41a, and the first other end side convex portion 42a is fitted into the second one end side concave portion 32b.
  • the 2nd one end side convex part 31b and the 1st other end side convex part 42a which adjoin an axial direction contact
  • a pair of second engaging portions which is a portion where the second one end side convex portion 31 b and the pair of first other end side convex portions 42 a abut and engage in the axial direction, is denoted by reference numeral 51. .
  • the holder 7b of the present embodiment since the holder 7b of the present embodiment includes the first and second engaging portions 50 and 51, the relative displacement in the axial direction of the first and second holder elements 9a and 9b can be restricted. Is possible. Therefore, when this cage 7b is applied to the structure as shown in FIG. 31, even if a load is generated in the direction of the arrow as shown in FIG. 3, only one of the cage elements 9a and 9b is used. Does not move in the axial direction. And since interference with the 1st and 2nd retainer element 9a, 9b and the C-type retaining ring 17 is prevented, rotation restraint of the retainer 7b and occurrence of breakage can be prevented.
  • the circumferential end faces 30a, 30b and the circumferential other end faces 40a, 40b of the first and second cage elements 9a, 9b are axially opposite side ends 43a, 43b. Is chamfered into a tapered shape, but may be rounded. With this configuration, contact between the axially opposite end portions 43a and 43b and the C-type retaining ring 17 can be prevented.
  • the first one end side convex portion 31a is chamfered at both end portions in the axial direction of the tip end surface 34a to have a tapered shape, and its root 35a has a round shape.
  • the axial direction both side edge part of the front end surface 34a is not restricted to a taper shape, It is good also as a round shape.
  • the second end-side convex portion 31b has the same configuration.
  • the second other-end-side convex portion 42b has a tapered shape by chamfering both end portions in the axial direction of the tip end surface 44b, and a base 45b thereof having a round shape.
  • the axial direction both side edge part of the front end surface 44b is not restricted to a taper shape, It is good also as a round shape.
  • the first other-end convex portion 42a has the same configuration.
  • the both end portions in the axial direction of the tip surfaces 34a and 44b of the first one-end-side convex portion 31a and the second other-end-side convex portion 42b are tapered, so that the second other ends that oppose each other in the circumferential direction. Interference with the bases 45b and 35a of the side convex part 42b and the first one-end side convex part 31a can be prevented. Furthermore, when the first and second cage elements 9a and 9b are fitted to each other, it is possible to smoothly engage the first other end side convex portion 42a and the second one end side convex portion 31b. Further, even if the first and second cage elements 9a and 9b are in contact with each other at the time of rotation, the wear of the tip surfaces 34a and 44b can be suppressed.
  • the stress applied to the roots 35a and 45b can be reduced.
  • the groove portions 33a and 33b are recessed in the first and second one end-side convex portions 31a and 31b, the amount of lubricating oil in the radial direction is increased and fretting due to poor oil film formation is prevented. can do. Further, since the lubricating oil tends to stay inside the bearing by the grooves 33a and 33b, an oil film is secured at the contact portion between the first and second cage elements 9a and 9b, and wear of the contact portion can be suppressed. Further, by providing the groove portions 33a and 33b, the weight of the cage 7b can be reduced. Furthermore, when the width
  • the first and second cage elements 9a and 9b have the same shape in order to reduce the manufacturing cost.
  • the respective circumferential one end faces 30a and 30b and the other circumferential end face 40a As long as the configuration of 40b is the same as that of the above-described embodiment, the shape may not be the same.
  • the radial roller bearing retainer of the present embodiment has the same basic configuration as that of the first embodiment (see FIGS. 1 and 2). Description is omitted or simplified.
  • the first end-side convex portion 31a and the second other-end-side concave portion 41b have axial widths toward the circumferential one end side. It is formed to be smaller.
  • the 2nd other end side convex part 42b and the 1st one end side recessed part 32a are formed so that an axial direction width may become small toward the circumferential direction other end side.
  • the first engaging portion 50 with which the first one-end-side convex portion 31a and the second other-end-side convex portion 42b abut in the axial direction is inclined inward in the axial direction toward the circumferential one end side.
  • the second one-end-side convex portion 31b and the first other-end-side concave portion 41a have an axial width toward the one end side in the circumferential direction. It is formed to be smaller.
  • the first other-end-side convex portion 42a and the second one-end-side concave portion 32b are formed so that the axial width becomes smaller toward the other end in the circumferential direction.
  • the second engagement portion 51 with which the second one-end-side convex portion 31b and the first other-end-side convex portion 42a abut in the axial direction is inclined inward in the axial direction toward the one end side in the circumferential direction.
  • the first and second cage elements 9a and 9b can be easily fitted to each other compared to the first embodiment.
  • the first and second cage elements 9a and 9b are loaded with a force in the axial direction, and the first or second cage 7b.
  • Contact is made at the engaging portions 50 and 51.
  • the contact area of the first and second engaging portions 50 and 51 is increased as compared to the first embodiment. Has the effect of reducing wear.
  • the tip surfaces 34a and 44b of the first one-end-side convex portion 31a and the second other-end-side convex portion 42b are formed in a round shape throughout.
  • the round may have a size that can be removed by barrel processing.
  • the radial roller bearing retainer of the present embodiment has the same basic configuration as that of the first embodiment (see FIGS. 1 and 2). Description is omitted or simplified.
  • the circumferential one end faces 30a and 30b of the first and second cage elements 9a and 9b are axially one part (right side in FIGS. 6 and 7). ) From the first and second one end-side convex portions 31a and 31b that protrude toward the one end side in the circumferential direction, and from the other axial portion (the left side in FIGS. 6 and 7) toward the other end in the circumferential direction.
  • the recessed first and second one-end-side recesses 32a and 32b are continuously formed.
  • the other end surfaces 40a, 40b in the circumferential direction of the first and second cage elements 9a, 9b are first and second other end side recesses 41a, 41b that are recessed from one axial direction portion toward one circumferential side.
  • the first and second other-end-side protrusions 42a and 42b that are provided so as to protrude from the other axial part toward the other end in the circumferential direction are continuous.
  • the 1st and 2nd other end side crevices 41a and 41b are formed so that the 2nd and 1st one end side crevices 31b and 31a may be countered in the peripheral direction, respectively.
  • the 1st and 2nd other end side convex parts 42a and 42b are formed so that the 2nd and 1st one end side recessed parts 32b and 32a may be countered in the peripheral direction, respectively.
  • FIG. 7 only the periphery of one circumferential end surface 30a of the first cage element 9a and the circumferential other end surface 40b of the second cage element 9b is shown.
  • the circumferential one end face 30b of the second cage element 9b has substantially the same structure as the circumferential one end face 30a of the first cage element 9a
  • the circumferential other end face 40a of the first cage element 9a is the first one. 2 has substantially the same structure as the other circumferential end surface 40b of the cage element 9b. Therefore, the detailed illustration of the circumferential one end surface 30b of the second cage element 9b and the circumferential other end surface 40a of the first cage element 9a is omitted.
  • Groove portions 33a and 33b that are directed to the other end side in the circumferential direction are provided in the middle in the axial direction of the first and second one end side convex portions 31a and 31b. Groove portions 33a and 33b are provided in the axially intermediate portions of the first and second other-end-side convex portions 42a and 42b so as to be directed toward one end side in the circumferential direction.
  • the radially inner side and the radially outer side of the cage 7b communicate with each other through the grooves 33a and 33b.
  • first one end side convex portion 31a is fitted into the second other end side concave portion 41b
  • second other end side convex portion 42b is fitted into the first one end side concave portion 32a.
  • the second one end side convex portion 31b is fitted into the first other end side concave portion 41a, and the first other end side convex portion 42a is fitted into the second one end side concave portion 32b.
  • the 2nd one end side convex part 31b and the 1st other end side convex part 42a which adjoin an axial direction contact
  • the cage 7b of this embodiment is configured so that the first and second engaging portions 50 and 51 are point-symmetric with each other. Is provided. Therefore, when an external force is applied to the cage 7b from one side in the axial direction to the other side (the right side to the left side in FIGS. 6 and 7), the first and second cages are caused by the first engagement portion 50. The relative displacement of the elements 9a and 9b is prevented. On the other hand, when an external force is applied to the cage 7b from the other side in the axial direction toward one side (in FIG. 6 and FIG. 7, from the left side to the right side), The relative displacement of the cage elements 9a, 9b is prevented.
  • the interference between the first and second cage elements 9a, 9b and the C-type retaining ring 17 can be prevented, It is possible to prevent rotation restraint and breakage of the container 7b.
  • the radial roller bearing retainer of the present embodiment has the same basic configuration as that of the third embodiment (see FIGS. 6 and 7). Description is omitted or simplified.
  • the first one-end-side convex portion 31a and the second other-end-side concave portion 41b are formed so that the axial width becomes smaller toward the one end side in the circumferential direction.
  • the 2nd other end side convex part 42b and the 1st one end side recessed part 32a are formed so that an axial direction width may become small toward the circumferential direction other end side.
  • the first engaging portion 50 with which the first one-end-side convex portion 31a and the second other-end-side convex portion 42b abut in the axial direction is inclined inward in the axial direction toward the circumferential one end side.
  • the second one-end-side convex portion 31b and the first other-end-side concave portion 41a are formed so that the axial width becomes smaller toward the one end side in the circumferential direction.
  • the first other-end-side convex portion 42a and the second one-end-side concave portion 32b are formed so that the axial width becomes smaller toward the other end in the circumferential direction.
  • the second engagement portion 51 with which the second one-end-side convex portion 31b and the first other-end-side convex portion 42a abut in the axial direction is inclined inward in the axial direction toward the one end side in the circumferential direction.
  • groove portions 33a and 33b are provided in the first and second one end side convex portions 31a and 31b and the first and second other end side convex portions 42a and 42b. It is not done. Such a configuration is suitable when cost reduction is necessary or when the grooves 33a and 33b are not necessary in design.
  • the grooves 33a and 33b may be provided in the first and second one-end convex portions 31a and 31b and the first and second other-end convex portions 42a and 42b.
  • the radial roller bearing retainer of the present embodiment has the same basic configuration as that of the first embodiment (see FIGS. 1 and 2). Description is omitted or simplified.
  • the shape of the groove 33a into an arc shape, the radius of the root 35a of the first one end side convex portion 31a is increased, and the strength of the root 35a can be improved.
  • the shape of the groove portions 33a and 33b in the above-described or later-described embodiments may be an arc shape as in the present embodiment.
  • the radial roller bearing retainer of the present embodiment has the same basic configuration as that of the second embodiment (see FIGS. 4 and 5). Description is omitted or simplified.
  • two groove portions 33a are provided in the first one end side convex portion 31a so as to be adjacent to each other in the axial direction.
  • the lubricating oil in the groove part 33a is stirred more and it becomes possible to further suppress wear.
  • the number of grooves 33a is not limited to two, and may be three or more. Moreover, it is good also considering the groove part 33a, 33b in the above-mentioned or below-mentioned embodiment as a plurality like this embodiment.
  • the radial roller bearing retainer of the present embodiment has the same basic configuration as that of the first embodiment (see FIGS. 1 and 2). Description is omitted or simplified.
  • the circumferential direction one end surfaces 30a and 30b of the 1st and 2nd retainer elements 9a and 9b are three 1st and 2nd one end side recessed parts 32a, 32b and two first and second one end side convex portions 31a and 31b are alternately and continuously formed.
  • the circumferential direction other end surfaces 40a and 40b of the first and second cage elements 9a and 9b include three first and second other-end-side convex portions 42a and 42b, and two first and second other portions.
  • the end side recesses 41a and 41b are alternately continuous.
  • the 1st and 2nd other end side crevices 41a and 41b are formed so that the 2nd and 1st one end side crevices 31b and 31a may be countered in the peripheral direction, respectively.
  • the 1st and 2nd other end side convex parts 42a and 42b are formed so that the 2nd and 1st one end side recessed parts 32b and 32a may be countered in the peripheral direction, respectively.
  • FIG. 12 only the periphery of one circumferential end surface 30a of the first cage element 9a and the circumferential other end surface 40b of the second cage element 9b is shown.
  • the circumferential one end face 30b of the second cage element 9b has substantially the same structure as the circumferential one end face 30a of the first cage element 9a
  • the circumferential other end face 40a of the first cage element 9a is the first one. 2 has substantially the same structure as the other circumferential end surface 40b of the cage element 9b. Therefore, the detailed illustration of the circumferential one end surface 30b of the second cage element 9b and the circumferential other end surface 40a of the first cage element 9a is omitted.
  • the first and second other-end-side protrusions 42a and 42b located in the middle in the axial direction are provided with grooves 33a and 33b. Yes.
  • the radially inner side and the radially outer side of the cage 7b communicate with each other through the grooves 33a and 33b.
  • first one end side convex portion 31a is fitted into the second other end side concave portion 41b
  • second other end side convex portion 42b is fitted into the first one end side concave portion 32a. Accordingly, the first one-end-side convex portion 31a and the second other-end-side convex portion 42b adjacent in the axial direction are in contact with each other in the axial direction to form four first engaging portions 50.
  • the second one end side convex portion 31b is fitted into the first other end side concave portion 41a, and the first other end side convex portion 42a is fitted into the second one end side concave portion 32b.
  • the 2nd one end side convex part 31b and the 1st other end side convex part 42a which adjoin an axial direction each contact
  • the two first and second engaging portions 50 and 51 located second and third from the other side in the axial direction are at one end in the circumferential direction. Since it is formed so as to be inclined inward in the axial direction as it goes to, it is possible to achieve the same effect as in the second embodiment (see FIGS. 4 and 5).
  • the radial roller bearing retainer of the present embodiment has the same basic configuration as that of the seventh embodiment (see FIGS. 11 and 12). Description is omitted or simplified.
  • the circumferential one end faces 30a, 30b of the first and second retainer elements 9a, 9b are four first and second one end side recesses 32a, 32b and three first and second one end side convex portions 31a and 31b are alternately and continuously formed.
  • the circumferential direction other end surfaces 40a and 40b of the first and second cage elements 9a and 9b are four first and second other-end-side convex portions 42a and 42b, and three first and second other portions.
  • the end side recesses 41a and 41b are alternately continuous.
  • the 1st and 2nd other end side crevices 41a and 41b are formed so that the 2nd and 1st one end side crevices 31b and 31a may be countered in the peripheral direction, respectively.
  • the 1st and 2nd other end side convex parts 42a and 42b are formed so that the 2nd and 1st one end side recessed parts 32b and 32a may be countered in the peripheral direction, respectively.
  • FIG. 14 only the periphery of one circumferential end surface 30a of the first cage element 9a and the circumferential other end surface 40b of the second cage element 9b is shown.
  • the circumferential one end face 30b of the second cage element 9b has substantially the same structure as the circumferential one end face 30a of the first cage element 9a
  • the circumferential other end face 40a of the first cage element 9a is the first one. 2 has substantially the same structure as the other circumferential end surface 40b of the cage element 9b. Therefore, the detailed illustration of the circumferential one end surface 30b of the second cage element 9b and the circumferential other end surface 40a of the first cage element 9a is omitted.
  • first one end side convex portion 31a is fitted into the second other end side concave portion 41b
  • second other end side convex portion 42b is fitted into the first one end side concave portion 32a.
  • first one-end-side convex portion 31a and the second other-end-side convex portion 42b adjacent in the axial direction are in contact with each other in the axial direction to form six first engaging portions 50.
  • the second one end side convex portion 31b is fitted into the first other end side concave portion 41a, and the first other end side convex portion 42a is fitted into the second one end side concave portion 32b. Accordingly, the second one end side convex portion 31b and the first other end side convex portion 42a adjacent to each other in the axial direction are in contact with each other in the axial direction to form six second engaging portions 51.
  • first and second engaging portions 50 and 51 are formed so as to incline in the axial direction as they go in the circumferential direction, so that the second embodiment (see FIGS. 4 and 5). Similar effects can be achieved.
  • the radial roller bearing retainer of the present embodiment has the same basic configuration as that of the eighth embodiment (see FIGS. 13 and 14). Description is omitted or simplified.
  • the first circumferential one end face 30a has six first end-side concave portions 32a and five first one-end convex portions 31a alternately continuous. Do it.
  • the other end surface 40b in the circumferential direction of the second cage element 9b is composed of six second second-end-side convex portions 42b and five second second-end-side concave portions 41b that are alternately continuous.
  • the 2nd other end side crevice 41a and 41b are formed so that the 1st one end side convex part 31a may be countered in the peripheral direction.
  • the 2nd other end side convex part 42b is formed so that the 1st one end side recessed part 32a may be opposed to the circumferential direction.
  • FIG. 15 only the periphery of one circumferential end surface 30a of the first cage element 9a and the circumferential other end surface 40b of the second cage element 9b is shown.
  • the circumferential one end face 30b of the second cage element 9b has substantially the same structure as the circumferential one end face 30a of the first cage element 9a
  • the circumferential other end face 40a of the first cage element 9a is the first one. 2 has substantially the same structure as the other circumferential end surface 40b of the cage element 9b. Therefore, the detailed illustration of the circumferential one end surface 30b of the second cage element 9b and the circumferential other end surface 40a of the first cage element 9a is omitted.
  • first one end side convex portion 31a is fitted into the second other end side concave portion 41b
  • second other end side convex portion 42b is fitted into the first one end side concave portion 32a. Accordingly, the first one-end-side convex portion 31a and the second other-end-side convex portion 42b adjacent in the axial direction are in contact with each other in the axial direction to form ten first engaging portions 50.
  • the second one end side convex portion 31b is fitted into the first other end side concave portion 41a, and the first other end side convex portion 42a is fitted into the second one end side concave portion 32b.
  • the second one end side convex portion 31b and the first other end side convex portion 42a adjacent to each other in the axial direction are in contact with each other in the axial direction to form ten second engaging portions 51.
  • the second embodiment since the ten first and second engaging portions 50 and 51 are formed so as to be inclined in the axial direction as they go in the circumferential direction, the second embodiment (see FIGS. 4 and 5). It is possible to achieve the same effect as.
  • the groove part 33a is provided in the 1st one end side convex part 31a located in the middle of an axial direction, the amount of oil permeation to radial direction can be increased.
  • the radial roller bearing retainer of the present embodiment has the same basic configuration as that of the first embodiment (see FIGS. 1 and 2). Description is omitted or simplified.
  • the circumferential end faces 30a, 30b of the first and second cage elements 9a, 9b are two (both sides in the axial direction) first and second.
  • the one end side concave portions 32a and 32b and the one (second axial middle) first and second one end side convex portions 31a and 31b are alternately and continuously formed.
  • first and second cage elements 9a, 9b are two (both axially opposite) first and second other end side convex portions 42a, 42b and one (axially).
  • first and second other-end concave portions 41a and 41b are alternately and continuously formed.
  • the 1st and 2nd other end side crevices 41a and 41b are formed so that the 2nd and 1st one end side crevices 31b and 31a may be countered in the peripheral direction, respectively.
  • the 1st and 2nd other end side convex parts 42a and 42b are formed so that the 2nd and 1st one end side recessed parts 32b and 32a may be countered in the peripheral direction, respectively.
  • the first and second one-end-side convex portions 31 a and 31 b are formed from the arc portions 36 a and 36 b extending in an arc shape in the circumferential direction, and the diameters from both axial end portions of the arc portions 36 a and 36 b.
  • the first and second other-end-side convex portions 42 a and 42 b have diameters from the arc-shaped portions 46 a and 46 b extending in a circular arc shape in the circumferential direction and the inner ends in the axial direction of the arc portions 46 a and 46 b.
  • the flange portions 47a and 47b are provided so as to protrude inward in the direction, and a pair of cutout portions 48a and 48b in which a connection portion between the other circumferential end surfaces 40a and 40b is cut out from the axially inner side.
  • FIGS. 17 to 20 only the periphery of one circumferential end surface 30a of the first cage element 9a and the other circumferential end surface 40b of the second cage element 9b is shown.
  • the circumferential one end face 30b of the second cage element 9b has substantially the same structure as the circumferential one end face 30a of the first cage element 9a
  • the 1st one end side convex part 31a fits into the 2nd other end side recessed part 41b
  • the 2nd other end side convex part 42b fits into the 1st one end side recessed part 32a.
  • the flange part 37a of the 1st one end side convex part 31a adjacent to an axial direction and the flange part 47b of the 2nd other end side convex part 42b each contact
  • the second one end side convex portion 31b is fitted into the first other end side concave portion 41a, and the first other end side convex portion 42a is fitted into the second one end side concave portion 32b.
  • the flange part 37b of the 2nd one end side convex part 31b adjacent to an axial direction and the flange part 47a of the 1st other end side convex part 42a each contact
  • the first one-end-side convex portion 31a and the second other-end-side convex portion 42b are brought into contact with each other in the axial direction, and a press-sag surface P may be formed respectively, and since the flange portions 37a and 47b (37b and 47a) are not provided, the shear surfaces (side surfaces in the axial direction) In some cases, it was difficult to make contact.
  • the first one end side convex portion 31 a and the second other end side convex portion 42 b (the second one end side convex portion 31 b and the first other end side convex portion 42 a) may ride on each other. there were.
  • the first end side convex portion 31a and the second other end side convex portion 42b are the flange portions 37a and 47b. (37b, 47a), the first end side convex portion 31a and the second other end side convex portion 42b (the second one end side convex portion 31b and the first other end side convex portion 42a) are securely brought into contact with each other. It is possible to engage.
  • the radial roller bearing retainer of the present embodiment has the same basic configuration as that of the tenth embodiment (see FIGS. 16 to 20), and therefore the same or corresponding parts are denoted by the same reference numerals. Description is omitted or simplified.
  • the first and second other-end-side convex portions 42a and 42b of the present embodiment are inclined portions 49a and 49b that are inclined inward in the radial direction toward the inner side in the axial direction. It has a pair of notch parts 48a and 48b which notched the connection part with the other end surfaces 40a and 40b from the axial direction inner side.
  • the flange portion 37a of the first one-end convex portion 31a adjacent to the axial direction and the innermost diameter portion of the inclined portion 49b of the second other-end convex portion 42b are in contact with each other in the axial direction.
  • the flange portion 37b of the second one end side convex portion 31b adjacent to the axial direction and the innermost diameter portion of the inclined portion 49a of the first other end side convex portion 42a are in contact with each other in the axial direction.
  • the 1st one end side convex part 31a and the 2nd other end side convex part 42b (2nd one end side convex part 31b and the 1st other end side convex part 42a) will get over mutually.
  • the first end-side convex portion 31a and the second other-end side convex portion 42b (the second one-end-side convex portion 31b and the first other-end-side convex portion 42a) can be reliably brought into contact with each other and engaged. It is.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

 第1保持器素子(9a)の一端側凸部(30a)が、第2保持器素子(9b)の他端側凹部(41b)に嵌合し、第2保持器素子(9b)の一端側凸部(30b)が、第1保持器素子(9a)の他端側凹部(41a)に嵌合することにより、第1保持器素子(9a)と第2保持器素子(9b)の軸方向における相対変位を抑制する。

Description

ラジアルころ軸受用保持器
 本発明は、例えば、自動車や各種機械装置等の手動又は自動変速機の回転支持部に組み込まれるラジアルころ軸受用保持器に関する。
 例えば、自動車用手動変速機では従来から、図27に示すように、変速用ギヤ1が、動力伝達軸2の周囲に組み付けられたラジアルころ軸受3を介して回転自在に支持される。ラジアルころ軸受3では、変速用ギヤ1の内周面に設けた円筒状の外輪軌道4と、動力伝達軸2の外周面に設けた円筒状の内輪軌道5との間に、複数のころ6が保持器7により保持された状態で転動自在に設けられている。なお、内輪軌道5は、動力伝達軸2の外周面に直接設けられてもよく、別途設けた円筒状の内輪の外周面に設けられてもよい。図27に示す構造の場合、変速用ギヤ1は、動力伝達軸2の外周面に形成された段部14と、動力伝達軸2の外周面にスプライン係合したシンクロハブ15との間に位置する。
 ここで、変速用ギヤ1は、動力伝達軸2と同期して回転するので、荷重負荷があり相対回転がない状態で使用される。しかし、荷重変動が少なく負荷時間が長い場合、ころ6の転動面と外輪軌道4及び内輪軌道5との接触部が同じ位置となる。そのため、ラジアルころ軸受3内部の潤滑油量が少ない場合、これらの接触部の油膜厚さが薄くなり、フレッチングを引き起こす虞がある。
 このようなフレッチングを防止するために、上述の様なラジアルころ軸受3に組み込む保持器7として、図28に示す様な保持器7a(いわゆる分割型保持器)を適用することが従来から知られている(特許文献1参照。)。保持器7aは、金属製で部分円筒状の一対の保持器素子9を、円周方向に並べることにより全体を円筒状に構成する。また、保持器7aは、一対の保持器素子9を組み合わせた状態で、軸方向(特に断らない限り、軸方向、径方向とは保持器の軸方向、径方向を言う。本明細書及び特許請求の範囲全体で同じ。)に間隔を空けた状態で互いに同心に配置された、円弧状である一対のリム部10と、一対のリム部10を軸方向に連結するように、周方向に一定間隔を空けて配置された複数の柱部11と、を備えている。なお、一対のリム部10及び複数の柱部11の外周面は、全周に亘って、同一円筒面上に存在している。
 そして、円周方向に隣り合う柱部11と一対のリム部10とにより囲まれる空間を、それぞれ各ころ6を転動自在に保持するためのポケット12としている。図27に示すように、外輪軌道4と内輪軌道5との間には、各ころ6が配置される環状空間13が存在する。各保持器素子9の周方向長さの合計は、環状空間13の周方向長さよりも少し短くしている。
 このような構造によれば、環状空間13のうちの非負荷圏(ラジアル荷重が加わるのと反対側部分)に存在する保持器素子9が、円周方向に若干変位可能になる。このため、動力伝達軸2と変速用ギヤ1とが同期して回転する場合にも、ころ6の転動面と外輪軌道4及び内輪軌道5との接触部を少しずつ移動させることができるので、当該接触部にフレッチング摩耗が生じることを防止できる。
 ところで、上述の分割型保持器7aを構成する一対の保持器素子9は、互いに軸方向における相対変位を抑制する機能を有していない。そこで、動力伝達軸2に凹設された凹溝16に嵌合させたC型止め輪17(相手部材)により、平板ワッシャ21を介して一対の保持器素子9の軸方向における相対変位を抑制している。図29に示すように、C型止め輪17は、ラジアルころ軸受3の軸方向一端面(保持器素子9のリム部10の軸方向一端面18)と軸方向に対向する軸方向他端面19が、周方向の一部を切り欠いた不連続部20を有する不連続面とされる。
日本国特開2007-327609号公報
 一方、平板ワッシャ21がない場合には、変速用ギヤ1や動力伝達軸2の軸方向長さが短縮できるため、変速機の軽量化及び低コスト化を実現できる。また、図31に示すように、平板ワッシャ21を廃止すると共に、周辺寸法を変えることなく分割型保持器7aやころ6の軸方向長さを増加させることにより、ラジアルころ軸受3の負荷容量を増加させることが可能である。
 しかしながら、図31に示した構成においては、平板ワッシャ21がないため、一対の保持器素子9の軸方向一端面18が、C型止め輪17の軸方向他端面19と直接接触し得る構成となる。そして、一対の保持器素子9は、互いに軸方向における相対変位を抑制する機能を有していないので、図30に示すように、一方(図30中、下側)の保持器素子9がC型止め輪17側(図30中の矢印の向き)に移動し、リム部10の周方向端部とC型止め輪17の周方向端部とが干渉してしまう可能性がある。この場合、分割型保持器7aの回転が拘束されてしまい、破損してしまう虞があった。そのため、図29に示すように、平板ワッシャ21を介することによって、リム部10とC型止め輪17の干渉を抑制する必要があった。
 本発明は、上述した課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、第1及び第2保持器素子の軸方向における相対移動を規制可能なラジアルころ軸受用保持器を提供することにより、平板ワッシャを不要とし、動力伝達軸の軸方向長さを短縮可能とすることにある。
 本発明の上記目的は、下記の構成によって達成される。
(1) 軸方向に間隔を空けて配置された円弧状の一対のリム部と、前記一対のリム部を軸方向に連結するように周方向に一定間隔で配置された複数の柱部と、を、それぞれ有する金属製の部分円筒形状の第1及び第2保持器素子を備え、
 前記第1及び第2保持器素子を組み合わせることで、全体を円筒形状に構成し、周方向に隣り合う前記柱部と前記一対のリム部とによりそれぞれ画成される複数のポケットに、各ころが転動自在に保持されるラジアルころ軸受用保持器であって、
 前記第1及び第2保持器素子の周方向一端面は、周方向一端側に向かって凸設された少なくとも一つの一端側凸部を有し、
 前記第1及び第2保持器素子の周方向他端面は、周方向一端側に向かって凹設された少なくとも一つの他端側凹部を有し、
 前記第1保持器素子の一端側凸部が、前記第2保持器素子の他端側凹部に嵌合し、
 前記第2保持器素子の一端側凸部が、前記第1保持器素子の他端側凹部に嵌合することにより、前記第1保持器素子と前記第2保持器素子の軸方向における相対変位を抑制することを特徴とするラジアルころ軸受用保持器。
(2) 軸受の軸方向一端面と軸方向に対向する相手部材の軸方向他端面が、周方向の一部を切り欠いた不連続面となる箇所で使用される
ことを特徴とする(1)に記載のラジアルころ軸受用保持器。
(3) 動力伝達軸に組み付けられるラジアルころ軸受に組み込まれるラジアルころ軸受用保持器であって、
 前記相手部材は、前記動力伝達軸に設けられた凹溝に嵌合したC型止め輪である
ことを特徴とする(2)に記載のラジアルころ軸受用保持器。
 上述のように構成する本発明のラジアルころ軸受用保持器によれば、軸方向に隣接する第1一端側凸部及び第2他端側凸部が軸方向に当接して係合し、軸方向に隣接する第2一端側凸部及び第1他端側凸部が軸方向に当接して係合する。したがって、第1及び第2保持器素子の軸方向における相対変位を規制することが可能である。
第1実施形態に係る、ラジアルころ軸受用保持器の斜視図である。 図1のラジアルころ軸受用保持器の要部を径方向外側から見た図である。 自動車用手動変速機にラジアルころ軸受用保持器を組み込んだ状態において、保持器素子及びC型止め輪の一部を径方向から見た図である。 第2実施形態に係る、ラジアルころ軸受用保持器の斜視図である。 図4のラジアルころ軸受用保持器の要部を径方向外側から見た図である。 第3実施形態に係る、ラジアルころ軸受用保持器の斜視図である。 図6のラジアルころ軸受用保持器の要部を径方向外側から見た図である。 第4実施形態に係る、ラジアルころ軸受用保持器の要部を径方向外側から見た図である。 第5実施形態に係る、ラジアルころ軸受用保持器の要部を径方向外側から見た図である。 第6実施形態に係る、ラジアルころ軸受用保持器の要部を径方向外側から見た図である。 第7実施形態に係る、ラジアルころ軸受用保持器の斜視図である。 図11のラジアルころ軸受用保持器の要部を径方向外側から見た図である。 第8実施形態に係る、ラジアルころ軸受用保持器の斜視図である。 図13のラジアルころ軸受用保持器の要部を径方向外側から見た図である。 第9実施形態に係る、ラジアルころ軸受用保持器の要部を径方向外側から見た図である。 第10実施形態に係る、ラジアルころ軸受用保持器の斜視図である。 図16のラジアルころ軸受用保持器の要部を径方向外側から見た図である。 第1保持器素子の周方向一端面を周方向から見た図である。 第2保持器素子の周方向他端面を周方向から見た図である。 第1一端側凸部と第2他端側凸部との係合状態を示す図である。 第1実施形態の第1一端側凸部と第2他端側凸部を示す図である。 第1実施形態の第1一端側凸部と第2他端側凸部を示す図である。 第11実施形態に係る、ラジアルころ軸受用保持器の斜視図である。 図23のラジアルころ軸受用保持器の要部を径方向外側から見た図である。 第2保持器素子の周方向他端面を周方向から見た図である。 第1一端側凸部と第2他端側凸部との係合状態を示す図である。 自動車用手動変速機に従来のラジアルころ軸受用保持器を組み込んだ状態を示す断面図である。 従来のラジアルころ軸受用保持器の斜視図である。 図27のA矢視図であり、変速用ギヤを不図示として、保持器素子、C型止め輪、及び平板ワッシャの一部を示す図である。 図31のB矢視図であり、変速用ギヤを不図示として、保持器素子及びC型止め輪の一部を示す図である。 他の自動車用手動変速機に従来のラジアルころ軸受用保持器を組み込んだ状態を示す断面図である。
 以下、本発明の各実施形態に係るラジアルころ軸受用保持器について図面を参照して詳細に説明する。
 [第1実施形態]
 図1及び図2は、本発明の第1実施形態に係るラジアルころ軸受用保持器7bを示している。ラジアルころ軸受用保持器7bの特徴部分以外の基本的な構造は、図28に示した従来構造の保持器7aとほぼ同様であるから、従来と同様に構成する部分については、図面の符号を同一とすることにより、その説明を省略又は簡略化し、以下、本実施形態の特徴部分を中心に説明する。
 ラジアルころ軸受用保持器7bは、鉄製の平板を成形することによって得られた部分円筒状(略半円筒状)の第1及び第2保持器素子9a、9bを、円周方向に並べることにより全体を円筒状に構成している。第1及び第2保持器素子9a、9bは、軸方向に間隔を空けて配置された円弧状の一対のリム部10と、一対のリム部10を軸方向に連結するように、周方向に一定間隔で配置された複数の柱部11と、をそれぞれ有する。一対のリム部10は、断面が矩形状であり、第1及び第2保持器素子9a、9bを組み合わせた状態で、全体を円環状としている。
 そして、第1及び第2保持器素子9a、9bを組み合わせることで、全体を円筒状に構成する。周方向に隣り合う柱部11と、一対のリム部10と、によりそれぞれ画成される複数のポケット12には、各ころ6が転動自在に保持される。
 第1及び第2保持器素子9a、9bの周方向一端面30a、30b(図1中、反時計周りの端面)は、軸方向中間部から周方向一端側に向かって凸設された第1及び第2一端側凸部31a、31bと、軸方向両側から周方向他端側に向かって凹設された一対の第1及び第2一端側凹部32a、32bと、が連続してなる。
 第1及び第2保持器素子9a、9bの周方向他端面40a、40b(図1中、時計回りの端面)は、軸方向中間部から周方向一端側に向かって凹設された第1及び第2他端側凹部41a、41bと、軸方向両側から周方向他端側に向かって凸設された一対の第1及び第2他端側凸部42a、42bと、が連続してなる。第1及び第2他端側凹部41a、41bは、それぞれ第2及び第1一端側凸部31b、31aと周方向に対向するように形成される。第1及び第2他端側凸部42a、42bは、それぞれ第2及び第1一端側凹部32b、32aと周方向に対向するように形成される。
 なお、図2においては、第1保持器素子9aの周方向一端面30a、及び第2保持器素子9bの周方向他端面40bの周辺のみが示されている。しかし、第2保持器素子9bの周方向一端面30bは第1保持器素子9aの周方向一端面30aと略同一の構造を有し、第1保持器素子9aの周方向他端面40aは第2保持器素子9bの周方向他端面40bと略同一の構造を有する。したがって、第2保持器素子9bの周方向一端面30b、及び第1保持器素子9aの周方向他端面40aの詳細な図示は省略する。
 第1及び第2一端側凸部31a、31bの軸方向中間部には、周方向他端側に向かう溝部33a、33bが凹設されている。溝部33a、33bによって保持器7bの径方向内側と径方向外側とが連通する。
 また、第1一端側凸部31aが第2他端側凹部41bに嵌合し、且つ第2他端側凸部42bが第1一端側凹部32aに嵌合する。これにより、軸方向に隣接する第1一端側凸部31a及び第2他端側凸部42bは軸方向に当接して係合する。図1及び図2には、第1一端側凸部31a及び一対の第2他端側凸部42bが軸方向に当接して係合する部分である一対の第1係合部を符号50で表している。
 また、第2一端側凸部31bが第1他端側凹部41aに嵌合し、且つ第1他端側凸部42aが第2一端側凹部32bに嵌合する。これにより、軸方向に隣接する第2一端側凸部31b及び第1他端側凸部42aは軸方向に当接して係合する。図1には、第2一端側凸部31b及び一対の第1他端側凸部42aが軸方向に当接して係合する部分である一対の第2係合部を符号51で表している。
 このように、本実施形態の保持器7bは、第1及び第2係合部50、51を備えるので、第1及び第2保持器素子9a、9bの軸方向における相対変位を規制することが可能である。したがって、この保持器7bを、図31に示すような構造に適用した際に、図3に示すような矢印の向きに負荷が生じた場合であっても、一方の保持器素子9a、9bのみが軸方向に移動することがない。そして、第1及び第2保持器素子9a、9bとC型止め輪17との干渉が防止されるので、保持器7bの回転拘束や破損の発生を防止することができる。
 また、図2及び図3に示すように、第1及び第2保持器素子9a、9bの周方向一端面30a、30b、並びに周方向他端面40a、40bは、軸方向両側端部43a、43bが面取りされてテーパ形状とされているが、アール形状としてもよい。この構成により、軸方向両側端部43a、43bとC型止め輪17との接触を防止することができる。
 また、図2に示すように、第1一端側凸部31aは、その先端面34aの軸方向両側端部が面取りされてテーパ形状とされ、その根元35aがアール形状とされる。なお、先端面34aの軸方向両側端部は、テーパ形状に限られず、アール形状としても構わない。また、不図示であるが、第2一端側凸部31bも同様の構成とされる。
 また、第2他端側凸部42bは、その先端面44bの軸方向両側端部が面取りされてテーパ形状とされ、その根元45bがアール形状とされる。なお、先端面44bの軸方向両側端部は、テーパ形状に限られず、アール形状としても構わない。また、不図示であるが、第1他端側凸部42aも同様の構成とされる。
 このように、第1一端側凸部31a及び第2他端側凸部42bの先端面34a、44bの軸方向両側端部をテーパ形状としたことにより、それぞれ周方向に対向する第2他端側凸部42b及び第1一端側凸部31aの根元45b、35aとの干渉を防止することができる。さらに、第1及び第2保持器素子9a、9bを互いに嵌合する際に、第1他端側凸部42a及び第2一端側凸部31bの係合をスムーズにすることが可能である。また、仮に、回転時に第1及び第2保持器素子9a、9bが互いに接触した場合であっても、先端面34a、44bの摩耗を抑制することができる。
 また、第1一端側凸部31a及び第2他端側凸部42bの根元35a、45bをアール形状としたことにより、当該根元35a、45bにかかる応力を低減することができる。
 また、本実施形態では、第1及び第2一端側凸部31a、31bに溝部33a、33bが凹設されているので、径方向への潤滑油量を増加させ、油膜形成不良によるフレッチングを防止することができる。また、溝部33a、33bにより、軸受内部に潤滑油が滞留しやすくなるため、第1及び第2保持器素子9a、9b同士の接触部分の油膜が確保され、当該接触部分の摩耗を抑制できる。また、溝部33a、33bを設けたことにより、保持器7bの軽量化も実現できる。さらに、保持器7bの幅や径が大きい場合には、熱処理による変形を抑制する効果もある。
 なお、本実施形態では、第1及び第2保持器素子9a、9bは、製造コストの低減等のため同一形状とされているが、それぞれの周方向一端面30a、30b及び周方向他端面40a、40bの構成が上述の実施形態と同様であれば、同一形状でなくても構わない。
 [第2実施形態]
 次に、本発明の第2実施形態に係るラジアルころ軸受用保持器について説明する。なお、本実施形態のラジアルころ軸受用保持器は、第1実施形態(図1及び図2参照。)と基本的構成を同一とするので、同一又は相当部分には同一符号を付すことによりその説明を省略又は簡略化する。
 図4及び図5に示すように、第2実施形態の保持器7bにおいては、第1一端側凸部31a及び第2他端側凹部41bは、周方向一端側に向かうにしたがって軸方向幅が小さくなるように形成される。第2他端側凸部42b及び第1一端側凹部32aは、周方向他端側に向かうにしたがって軸方向幅が小さくなるように形成される。第1一端側凸部31a及び第2他端側凸部42bが軸方向に当接する第1係合部50は、周方向一端側に向かうにしたがって軸方向内側に傾斜している。
 また、図5のように詳細には示さないが、図4に示すように、第2一端側凸部31b及び第1他端側凹部41aは、周方向一端側に向かうにしたがって軸方向幅が小さくなるように形成される。第1他端側凸部42a及び第2一端側凹部32bは、周方向他端側に向かうにしたがって軸方向幅が小さくなるように形成される。第2一端側凸部31b及び第1他端側凸部42aが軸方向に当接する第2係合部51は、周方向一端側に向かうにしたがって軸方向内側に傾斜している。
 このように構成することによって、本実施形態では第1実施形態に比べて、第1及び第2保持器素子9a、9bを互いに嵌合させやくなる。
 また、保持器7bは、ころ6(図31参照。)によりスキューによるスラスト力を受けるので、第1及び第2保持器素子9a、9bには軸方向に力が負荷され、第1又は第2係合部50、51で接触する。しかしながら、本実施形態では第1及び第2係合部50、51が傾斜しているため、第1実施形態に比べて、第1及び第2係合部50、51の接触面積が増加し、摩耗低減の効果がある。
 また、本実施形態では、図5に示すように、第1一端側凸部31a及び第2他端側凸部42bの先端面34a、44bが全体に亘ってアール形状に形成されているが、当該アールはバレル加工で除去できる程度の大きさであってもよい。第1他端側凸部42a及び第2一端側凸部31bの先端面についても同様である。
 [第3実施形態]
 次に、本発明の第3実施形態に係るラジアルころ軸受用保持器について説明する。なお、本実施形態のラジアルころ軸受用保持器は、第1実施形態(図1及び図2参照。)と基本的構成を同一とするので、同一又は相当部分には同一符号を付すことによりその説明を省略又は簡略化する。
 本実施形態においては、図6及び図7に示すように、第1及び第2保持器素子9a、9bの周方向一端面30a、30bは、軸方向一方部(図6及び図7中、右側)から周方向一端側に向かって凸設された第1及び第2一端側凸部31a、31bと、軸方向他方部(図6及び図7中、左側)から周方向他端側に向かって凹設された第1及び第2一端側凹部32a、32bと、が連続してなる。
 第1及び第2保持器素子9a、9bの周方向他端面40a、40bは、軸方向一方部から周方向一端側に向かって凹設された第1及び第2他端側凹部41a、41bと、軸方向他方部から周方向他端側に向かって凸設された第1及び第2他端側凸部42a、42bと、が連続してなる。第1及び第2他端側凹部41a、41bは、それぞれ第2及び第1一端側凸部31b、31aと周方向に対向するように形成される。第1及び第2他端側凸部42a、42bは、それぞれ第2及び第1一端側凹部32b、32aと周方向に対向するように形成される。
 なお、図7においては、第1保持器素子9aの周方向一端面30a、及び第2保持器素子9bの周方向他端面40bの周辺のみが示されている。しかし、第2保持器素子9bの周方向一端面30bは第1保持器素子9aの周方向一端面30aと略同一の構造を有し、第1保持器素子9aの周方向他端面40aは第2保持器素子9bの周方向他端面40bと略同一の構造を有する。したがって、第2保持器素子9bの周方向一端面30b、及び第1保持器素子9aの周方向他端面40aの詳細な図示は省略する。
 第1及び第2一端側凸部31a、31bの軸方向中間部には、周方向他端側に向かう溝部33a、33bが凹設されている。第1及び第2他端側凸部42a、42bの軸方向中間部には、周方向一端側に向かう溝部33a、33bが凹設されている。この溝部33a、33bによって保持器7bの径方向内側と径方向外側とが連通する。
 また、第1一端側凸部31aが第2他端側凹部41bに嵌合し、且つ第2他端側凸部42bが第1一端側凹部32aに嵌合する。これにより、軸方向に隣接する第1一端側凸部31a及び第2他端側凸部42bは軸方向に当接して一つの第1係合部50を形成する。
 また、第2一端側凸部31bが第1他端側凹部41aに嵌合し、且つ第1他端側凸部42aが第2一端側凹部32bに嵌合する。これにより、軸方向に隣接する第2一端側凸部31b及び第1他端側凸部42aは軸方向に当接して一つの第2係合部51を形成する。
 このように、本実施形態の保持器7bでは、第1実施形態(図2及び図1参照。)と異なり、第1及び第2係合部50、51が一つずつ互いに点対称となるように設けられる。したがって、保持器7bに軸方向一方側から他方側(図6及び図7中、右側から左側)に向かう外力が負荷された場合には、第1係合部50により第1及び第2保持器素子9a、9bの相対変位が防止される。これに対し、保持器7bに軸方向他方側から一方側(図6及び図7中、左側から右側)に向かう外力が負荷された場合には、第2係合部51により第1及び第2保持器素子9a、9bの相対変位が防止される。したがって、本実施形態の保持器7bにおいても、図31に示すような構造に適用した際に、第1及び第2保持器素子9a、9bとC型止め輪17との干渉が防止でき、保持器7bの回転拘束や破損の発生を防止することができる。
 また、本実施形態の保持器7bにおいては、第1及び第2係合部50、51が一つずつのみ設けられるので、成形金型の簡素化による低コスト化が可能である。
 その他の効果は、第1実施形態と同様である。
 [第4実施形態]
 次に、本発明の第4実施形態に係るラジアルころ軸受用保持器について説明する。なお、本実施形態のラジアルころ軸受用保持器は、第3実施形態(図6及び図7参照。)と基本的構成を同一とするので、同一又は相当部分には同一符号を付すことによりその説明を省略又は簡略化する。
 図8に示すように、本実施形態では、第1一端側凸部31a及び第2他端側凹部41bは、周方向一端側に向かうにしたがって軸方向幅が小さくなるように形成される。第2他端側凸部42b及び第1一端側凹部32aは、周方向他端側に向かうにしたがって軸方向幅が小さくなるように形成される。第1一端側凸部31a及び第2他端側凸部42bが軸方向に当接する第1係合部50は、周方向一端側に向かうにしたがって軸方向内側に傾斜している。
 また、不図示であるが、第2一端側凸部31b及び第1他端側凹部41aは、周方向一端側に向かうにしたがって軸方向幅が小さくなるように形成される。第1他端側凸部42a及び第2一端側凹部32bは、周方向他端側に向かうにしたがって軸方向幅が小さくなるように形成される。第2一端側凸部31b及び第1他端側凸部42aが軸方向に当接する第2係合部51は、周方向一端側に向かうにしたがって軸方向内側に傾斜している。
 したがって、第3実施形態の効果に加え、第2実施形態の効果も奏することが可能である。
 また、本実施形態では、第1及び第2一端側凸部31a、31b、並びに第1及び第2他端側凸部42a、42bに溝部33a、33b(図6及び図7参照。)が設けられていない。このような構成は、低コスト化が必要な場合や、設計上、溝部33a、33bが必要でない場合に好適である。なお、第3実施形態と同様、第1及び第2一端側凸部31a、31b、並びに第1及び第2他端側凸部42a、42bに溝部33a、33bを設けても構わない。
 [第5実施形態]
 次に、本発明の第5実施形態に係るラジアルころ軸受用保持器について説明する。なお、本実施形態のラジアルころ軸受用保持器は、第1実施形態(図1及び図2参照。)と基本的構成を同一とするので、同一又は相当部分には同一符号を付すことによりその説明を省略又は簡略化する。
 図9に示すように、本実施形態では、溝部33aの形状を円弧状とすることにより、第1一端側凸部31aの根元35aのアールが大きくなり、当該根元35aの強度を向上させることが可能である。なお、上述又は後述の実施形態における溝部33a、33bの形状を、本実施形態と同様に円弧状としても構わない。
 その他の効果は、第1実施形態と同様である。
 [第6実施形態]
 次に、本発明の第6実施形態に係るラジアルころ軸受用保持器について説明する。なお、本実施形態のラジアルころ軸受用保持器は、第2実施形態(図4及び図5参照。)と基本的構成を同一とするので、同一又は相当部分には同一符号を付すことによりその説明を省略又は簡略化する。
 図10に示すように、本実施形態では、第1一端側凸部31aに溝部33aを軸方向に隣り合うように二個設けている。このような構成とすることにより、溝部33a内の潤滑油がより攪拌され、摩耗をさらに抑制することが可能となる。
 なお、溝部33aの個数は二個に限られず、三個以上としても構わない。また、上述又は後述の実施形態における溝部33a、33bを、本実施形態と同様に複数個としてもよい。
 その他の効果は、第2実施形態と同様である。
 [第7実施形態]
 次に、本発明の第7実施形態に係るラジアルころ軸受用保持器について説明する。なお、本実施形態のラジアルころ軸受用保持器は、第1実施形態(図1及び図2参照。)と基本的構成を同一とするので、同一又は相当部分には同一符号を付すことによりその説明を省略又は簡略化する。
 図11及び図12に示すように、本実施形態においては、第1及び第2保持器素子9a、9bの周方向一端面30a、30bは、三個の第1及び第2一端側凹部32a、32bと、二個の第1及び第2一端側凸部31a、31bと、が交互に連続してなる。
 また、第1及び第2保持器素子9a、9bの周方向他端面40a、40bは、三個の第1及び第2他端側凸部42a、42bと、二個の第1及び第2他端側凹部41a、41bと、が交互に連続してなる。第1及び第2他端側凹部41a、41bは、それぞれ第2及び第1一端側凸部31b、31aと周方向に対向するように形成される。第1及び第2他端側凸部42a、42bは、それぞれ第2及び第1一端側凹部32b、32aと周方向に対向するように形成される。
 なお、図12においては、第1保持器素子9aの周方向一端面30a、及び第2保持器素子9bの周方向他端面40bの周辺のみが示されている。しかし、第2保持器素子9bの周方向一端面30bは第1保持器素子9aの周方向一端面30aと略同一の構造を有し、第1保持器素子9aの周方向他端面40aは第2保持器素子9bの周方向他端面40bと略同一の構造を有する。したがって、第2保持器素子9bの周方向一端面30b、及び第1保持器素子9aの周方向他端面40aの詳細な図示は省略する。
 3個の第1及び第2他端側凸部42a、42bのうち、軸方向中間に位置する第1及び第2他端側凸部42a、42bには、溝部33a、33bが凹設されている。この溝部33a、33bによって保持器7bの径方向内側と径方向外側とが連通する。
 また、第1一端側凸部31aが第2他端側凹部41bに嵌合し、且つ第2他端側凸部42bが第1一端側凹部32aに嵌合する。これにより、軸方向に隣接する第1一端側凸部31a及び第2他端側凸部42bは、それぞれ軸方向に当接して四つの第1係合部50を形成する。
 また、第2一端側凸部31bが第1他端側凹部41aに嵌合し、且つ第1他端側凸部42aが第2一端側凹部32bに嵌合する。これにより、軸方向に隣接する第2一端側凸部31b及び第1他端側凸部42aは、それぞれ軸方向に当接して四つの第2係合部51を形成する。
 したがって、第1保持器素子9aに軸方向一方側から他方側(図11及び図12中、右側から左側)に向かう外力(図12中の矢印を参照。)が負荷された場合には、四つの第1及び第2係合部50、51のうち、軸方向他方側から一番目及び三番目に位置する二つの第1及び第2係合部50、51で外力を受けることになる。したがって、二つの第1及び第2係合部50、51のうちの一つで外力を受ける第1実施形態に比べて、保持器7bにかかる負荷を分散することが可能となる。
 また、四つの第1及び第2係合部50、51のうち、軸方向他方側からニ番目及び三番目に位置する二つの第1及び第2係合部50、51は、周方向一端側に向かうにしたがって軸方向内側に傾斜するように形成されているので、第2実施形態(図4及び図5参照。)と同様の効果を奏することが可能である。
 その他の効果は、第1実施形態と同様である。
 [第8実施形態]
 次に、本発明の第8実施形態に係るラジアルころ軸受用保持器について説明する。なお、本実施形態のラジアルころ軸受用保持器は、第7実施形態(図11及び図12参照。)と基本的構成を同一とするので、同一又は相当部分には同一符号を付すことによりその説明を省略又は簡略化する。
 図13及び図14に示すように、本実施形態においては、第1及び第2保持器素子9a、9bの周方向一端面30a、30bは、四個の第1及び第2一端側凹部32a、32bと、三個の第1及び第2一端側凸部31a、31bと、が交互に連続してなる。
 また、第1及び第2保持器素子9a、9bの周方向他端面40a、40bは、四個の第1及び第2他端側凸部42a、42bと、三個の第1及び第2他端側凹部41a、41bと、が交互に連続してなる。第1及び第2他端側凹部41a、41bは、それぞれ第2及び第1一端側凸部31b、31aと周方向に対向するように形成される。第1及び第2他端側凸部42a、42bは、それぞれ第2及び第1一端側凹部32b、32aと周方向に対向するように形成される。
 なお、図14においては、第1保持器素子9aの周方向一端面30a、及び第2保持器素子9bの周方向他端面40bの周辺のみが示されている。しかし、第2保持器素子9bの周方向一端面30bは第1保持器素子9aの周方向一端面30aと略同一の構造を有し、第1保持器素子9aの周方向他端面40aは第2保持器素子9bの周方向他端面40bと略同一の構造を有する。したがって、第2保持器素子9bの周方向一端面30b、及び第1保持器素子9aの周方向他端面40aの詳細な図示は省略する。
 また、第1一端側凸部31aが第2他端側凹部41bに嵌合し、且つ第2他端側凸部42bが第1一端側凹部32aに嵌合する。これにより、軸方向に隣接する第1一端側凸部31a及び第2他端側凸部42bは、それぞれ軸方向に当接して六つの第1係合部50を形成する。
 また、第2一端側凸部31bが第1他端側凹部41aに嵌合し、且つ第1他端側凸部42aが第2一端側凹部32bに嵌合する。これにより、軸方向に隣接する第2一端側凸部31b及び第1他端側凸部42aは、それぞれ軸方向に当接して六つの第2係合部51を形成する。
 したがって、第1保持器素子9aに軸方向一方側から他方側(図13及び図11中、右側から左側)に向かう外力(図14中の矢印を参照。)が負荷された場合には、六つの第1及び第2係合部50、51のうち、軸方向他方側から一番目、三番目、五番目に位置する三つの第1及び第2係合部50、51で外力を受けることになる。したがって、四つの第1及び第2係合部50、51のうちの二つで外力を受ける第7実施形態に比べて、保持器7bにかかる負荷を分散することが可能となる。
 また、六つの第1及び第2係合部50、51は、周方向に向かうにしたがって軸方向に傾斜するように形成されているので、第2実施形態(図4及び図5参照。)と同様の効果を奏することが可能である。
 その他の効果は、第7実施形態と同様である。
 [第9実施形態]
 次に、本発明の第9実施形態に係るラジアルころ軸受用保持器について説明する。なお、本実施形態のラジアルころ軸受用保持器は、第8実施形態(図13及び図14参照。)と基本的構成を同一とするので、同一又は相当部分には同一符号を付すことによりその説明を省略又は簡略化する。
 図15に示すように、本実施形態においては、第1の周方向一端面30aは、六個の第1一端側凹部32aと、五個の第1一端側凸部31aと、が交互に連続してなる。
 また、第2保持器素子9bの周方向他端面40bは、六個の第2他端側凸部42bと、五個の第2他端側凹部41bと、が交互に連続してなる。第2他端側凹部41a、41bは、第1一端側凸部31aと周方向に対向するように形成される。第2他端側凸部42bは、第1一端側凹部32aと周方向に対向するように形成される。
 なお、図15においては、第1保持器素子9aの周方向一端面30a、及び第2保持器素子9bの周方向他端面40bの周辺のみが示されている。しかし、第2保持器素子9bの周方向一端面30bは第1保持器素子9aの周方向一端面30aと略同一の構造を有し、第1保持器素子9aの周方向他端面40aは第2保持器素子9bの周方向他端面40bと略同一の構造を有する。したがって、第2保持器素子9bの周方向一端面30b、及び第1保持器素子9aの周方向他端面40aの詳細な図示は省略する。
 また、第1一端側凸部31aが第2他端側凹部41bに嵌合し、且つ第2他端側凸部42bが第1一端側凹部32aに嵌合する。これにより、軸方向に隣接する第1一端側凸部31a及び第2他端側凸部42bは、それぞれ軸方向に当接して十個の第1係合部50を形成する。
 また、不図示であるが、第2一端側凸部31bが第1他端側凹部41aに嵌合し、且つ第1他端側凸部42aが第2一端側凹部32bに嵌合する。これにより、軸方向に隣接する第2一端側凸部31b及び第1他端側凸部42aは、それぞれ軸方向に当接して十個の第2係合部51を形成する。
 したがって、第1保持器素子9aに軸方向一方側から他方側(図15中、右側から左側)に向かう外力(図15中の矢印を参照。)が負荷された場合には、十個の第1及び第2係合部50、51のうち、軸方向他方側から一番目、三番目、五番目、七番目、九番目に位置する五つの第1及び第2係合部50、51で外力を受けることになる。したがって、六つの第1及び第2係合部50、51のうちの三つで外力を受ける第7実施形態に比べて、保持器7bにかかる負荷を分散することが可能となる。
 また、十個の第1及び第2係合部50、51は、周方向に向かうにしたがって軸方向に傾斜するように形成されているので、第2実施形態(図4及び図5参照。)と同様の効果を奏することが可能である。
 また、軸方向中間に位置する第1一端側凸部31aには、溝部33aが設けられているので、径方向への通油量を増加させることができる。
 その他の効果は、第7実施形態と同様である。
 [第10実施形態]
 次に、本発明の第10実施形態に係るラジアルころ軸受用保持器について説明する。なお、本実施形態のラジアルころ軸受用保持器は、第1実施形態(図1及び図2参照。)と基本的構成を同一とするので、同一又は相当部分には同一符号を付すことによりその説明を省略又は簡略化する。
 図16及び図17に示すように、本実施形態においては、第1及び第2保持器素子9a、9bの周方向一端面30a、30bは、二個(軸方向両側)の第1及び第2一端側凹部32a、32bと、一個(軸方向中間)の第1及び第2一端側凸部31a、31bと、が交互に連続してなる。
 また、第1及び第2保持器素子9a、9bの周方向他端面40a、40bは、二個(軸方向両側)の第1及び第2他端側凸部42a、42bと、一個(軸方向中間)の第1及び第2他端側凹部41a、41bと、が交互に連続してなる。第1及び第2他端側凹部41a、41bは、それぞれ第2及び第1一端側凸部31b、31aと周方向に対向するように形成される。第1及び第2他端側凸部42a、42bは、それぞれ第2及び第1一端側凹部32b、32aと周方向に対向するように形成される。
 ここで、図18も参照し、第1及び第2一端側凸部31a、31bは、周方向に円弧状に延びる円弧部36a、36bと、円弧部36a、36bの軸方向両側端部から径方向内側に凸設された一対のフランジ部37a、37bと、周方向一端面30a、30bとの接続部を軸方向両側から切り欠いた一対の切欠部38a、38bと、を有する。
 また、図19も参照し、第1及び第2他端側凸部42a、42bは、周方向に円弧状に延びる円弧部46a、46bと、円弧部46a、46bの軸方向内側端部から径方向内側に凸設されたフランジ部47a、47bと、周方向他端面40a、40bとの接続部を軸方向内側から切り欠いた一対の切欠部48a、48bと、を有する。
 なお、図17~図20においては、第1保持器素子9aの周方向一端面30a、及び第2保持器素子9bの周方向他端面40bの周辺のみが示されている。しかし、第2保持器素子9bの周方向一端面30bは第1保持器素子9aの周方向一端面30aと略同一の構造を有し、第1保持器素子9aの周方向他端面40aは第2保持器素子9bの周方向他端面40bと略同一の構造を有する。したがって、第2保持器素子9bの周方向一端面30b、及び第1保持器素子9aの周方向他端面40aの詳細な図示は省略する。
 そして、第1一端側凸部31aが第2他端側凹部41bに嵌合し、且つ第2他端側凸部42bが第1一端側凹部32aに嵌合する。これにより、軸方向に隣接する第1一端側凸部31aのフランジ部37a及び第2他端側凸部42bのフランジ部47bは、それぞれ軸方向に当接して係合する(図20参照。)。
 また、第2一端側凸部31bが第1他端側凹部41aに嵌合し、且つ第1他端側凸部42aが第2一端側凹部32bに嵌合する。これにより、軸方向に隣接する第2一端側凸部31bのフランジ部37b及び第1他端側凸部42aのフランジ部47aは、それぞれ軸方向に当接して係合する。
 したがって、保持器7bに対して軸方向に外力が負荷された場合には、第1一端側凸部31及び第2他端側凸部42bのaのフランジ部37a、47b、並びに、第2一端側凸部31b及び第1他端側凸部42aのフランジ部37b、47aによって、外力を受けることになる。したがって、第1実施形態に比べて、係合部の接触面積が増加するので、摩耗低減の効果がある。
 なお、上述の実施形態においても、図21に示すように、第1一端側凸部31a及び第2他端側凸部42b(第2一端側凸部31b及び第1他端側凸部42a)を軸方向に当接させて係合させるが、それぞれプレスダレ面Pが形成されることがあると共に、フランジ部37a、47b(37b、47a)を有さないため、せん断面(軸方向側面)同士の当接が困難な場合があった。また、図22に示すように、第1一端側凸部31a及び第2他端側凸部42b(第2一端側凸部31b及び第1他端側凸部42a)が互いに乗り上げてしまう場合があった。
 これに対し、本実施形態においては、第1一端側凸部31a及び第2他端側凸部42b(第2一端側凸部31b及び第1他端側凸部42a)はフランジ部37a、47b(37b、47a)を有するので、第1一端側凸部31a及び第2他端側凸部42b(第2一端側凸部31b及び第1他端側凸部42a)を確実に当接させて係合させることが可能である。
 [第11実施形態]
 次に、本発明の第11実施形態に係るラジアルころ軸受用保持器について説明する。なお、本実施形態のラジアルころ軸受用保持器は、第10実施形態(図16~図20参照。)と基本的構成を同一とするので、同一又は相当部分には同一符号を付すことによりその説明を省略又は簡略化する。
 図23~26に示すように、本実施形態の第1及び第2他端側凸部42a、42bは、軸方向内側に向かうにしたがって径方向内側に傾斜する傾斜部49a、49bと、周方向他端面40a、40bとの接続部を軸方向内側から切り欠いた一対の切欠部48a、48bと、を有する。
 したがって、軸方向に隣接する第1一端側凸部31aのフランジ部37aと、第2他端側凸部42bの傾斜部49bの最内径部とは、それぞれ軸方向に当接して係合する。軸方向に隣接する第2一端側凸部31bのフランジ部37bと、第1他端側凸部42aの傾斜部49aの最内径部とは、それぞれ軸方向に当接して係合する。
 これにより、本実施形態においても、第1一端側凸部31a及び第2他端側凸部42b(第2一端側凸部31b及び第1他端側凸部42a)が互いに乗り上げてしまうことを防止でき、第1一端側凸部31a及び第2他端側凸部42b(第2一端側凸部31b及び第1他端側凸部42a)を確実に当接させて係合させることが可能である。
 なお、本発明は上述した実施形態に限定されるものでなく、適宜、変更、改良などが可能である。
 本出願は、2013年12月17日出願の日本特許出願2013-260242に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
1 変速用ギヤ
2 動力伝達軸
3 ラジアルころ軸受
4 外輪軌道
5 内輪軌道
6 ころ
7、7a、7b ラジアルころ軸受用保持器
9、9a、9b 保持器素子
10 リム部
11 柱部
12 ポケット
13 環状空間
14 段部
15 シンクロハブ
16 凹溝
17 C型止め輪(相手部材)
18 軸方向一端面
19 軸方向他端面(不連続面)
20 不連続部
21 平板ワッシャ
30a、30b 周方向一端面
31a、31b 一端側凸部
32a、32b 一端側凹部
33a、33b 溝部
34a 先端面
35a 根元
36a、36b 円弧部
37a、37b フランジ部
38a、38b 切欠部
40a、40b 周方向他端面
41a、41b 他端側凹部
42a、42b 他端側凸部
43a、43b 軸方向両側端部
44b 先端面
45b 根元  
46a、46b 円弧部
47a、47b フランジ部
48a、48b 切欠部
49a、49b 傾斜部
50、51 係合部
P プレスダレ面

Claims (3)

  1.  軸方向に間隔を空けて配置された円弧状の一対のリム部と、前記一対のリム部を軸方向に連結するように周方向に一定間隔で配置された複数の柱部と、を、それぞれ有する金属製の部分円筒形状の第1及び第2保持器素子を備え、
     前記第1及び第2保持器素子を組み合わせることで、全体を円筒形状に構成し、周方向に隣り合う前記柱部と前記一対のリム部とによりそれぞれ画成される複数のポケットに、各ころが転動自在に保持されるラジアルころ軸受用保持器であって、
     前記第1及び第2保持器素子の周方向一端面は、周方向一端側に向かって凸設された少なくとも一つの一端側凸部を有し、
     前記第1及び第2保持器素子の周方向他端面は、周方向一端側に向かって凹設された少なくとも一つの他端側凹部を有し、
     前記第1保持器素子の一端側凸部が、前記第2保持器素子の他端側凹部に嵌合し、
     前記第2保持器素子の一端側凸部が、前記第1保持器素子の他端側凹部に嵌合することにより、前記第1保持器素子と前記第2保持器素子の軸方向における相対変位を抑制することを特徴とするラジアルころ軸受用保持器。
  2.  軸受の軸方向一端面と軸方向に対向する相手部材の軸方向他端面が、周方向の一部を切り欠いた不連続面となる箇所で使用される
    ことを特徴とする請求項1に記載のラジアルころ軸受用保持器。
  3.  動力伝達軸に組み付けられるラジアルころ軸受に組み込まれるラジアルころ軸受用保持器であって、
     前記相手部材は、前記動力伝達軸に設けられた凹溝に嵌合したC型止め輪である
    ことを特徴とする請求項2に記載のラジアルころ軸受用保持器。
PCT/JP2014/077745 2013-12-17 2014-10-17 ラジアルころ軸受用保持器 WO2015093137A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201480069069.8A CN105829746B (zh) 2013-12-17 2014-10-17 径向滚子轴承用保持架
EP14871240.9A EP3085977A4 (en) 2013-12-17 2014-10-17 HOLDER FOR RADIAL ROLL BEARINGS
US15/105,067 US10533607B2 (en) 2013-12-17 2014-10-17 Cage for radial roller bearing

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-260242 2013-12-17
JP2013260242A JP6269021B2 (ja) 2013-12-17 2013-12-17 ラジアルころ軸受用保持器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015093137A1 true WO2015093137A1 (ja) 2015-06-25

Family

ID=53402494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/077745 WO2015093137A1 (ja) 2013-12-17 2014-10-17 ラジアルころ軸受用保持器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10533607B2 (ja)
EP (1) EP3085977A4 (ja)
JP (1) JP6269021B2 (ja)
CN (1) CN105829746B (ja)
WO (1) WO2015093137A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6805529B2 (ja) * 2016-04-11 2020-12-23 株式会社ジェイテクト 転がり軸受

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6255735U (ja) * 1985-09-26 1987-04-07
JPH0478322A (ja) * 1990-07-19 1992-03-12 Utsunomiya Kiki Kk 針状ころ軸受の保持器
JP2007327609A (ja) 2006-06-09 2007-12-20 Nsk Ltd 分割型ころ軸受
JP2011085207A (ja) * 2009-10-16 2011-04-28 Ntn Corp 転がり軸受および転がり軸受用保持器
WO2012036154A1 (ja) * 2010-09-14 2012-03-22 日本精工株式会社 1つ割れ保持器
JP2013241995A (ja) * 2012-05-21 2013-12-05 Ntn Corp ころ軸受、およびシャフト支持構造

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3163477A (en) * 1962-05-02 1964-12-29 Roller Bearing Co Of America Self contained cage for retaining bearing rollers
US4007452A (en) * 1975-07-28 1977-02-08 Intel Corporation Wafer scale integration system
FR2406748A1 (fr) * 1977-10-18 1979-05-18 Skf Kugellagerfabriken Gmbh Cage de roulement
DE3041860A1 (de) * 1980-11-06 1982-06-03 Industriewerk Schaeffler Ohg, 8522 Herzogenaurach Kunststoffkaefig fuer waelzlager
US4472007A (en) * 1983-04-04 1984-09-18 The Torrington Company Cage assembly
US4865473A (en) * 1988-09-06 1989-09-12 The Torrington Company Single split cage locking tab
DE3911671A1 (de) * 1989-04-10 1990-10-11 Schaeffler Waelzlager Kg Waelzlagerkaefig
DE4007452A1 (de) * 1990-03-09 1991-09-12 Legrom Gmbh Lagerkaefig
DE4038444A1 (de) * 1990-12-01 1992-06-04 Schaeffler Waelzlager Kg Geschlitzter waelzkoerperkaefig
JPH0687724U (ja) * 1993-05-31 1994-12-22 エヌティエヌ株式会社 シエル型軸受
DE19856024B4 (de) 1998-12-04 2006-05-24 Schaeffler Kg Wälzlagerkäfig
US7615380B2 (en) * 2001-05-03 2009-11-10 President And Fellows Of Harvard College Methods for modulating an immune response by modulating KRC activity
DE10126217A1 (de) 2001-05-30 2002-12-05 Ina Schaeffler Kg Wälzlagerkäfig
JP4096689B2 (ja) 2002-10-10 2008-06-04 株式会社ジェイテクト 二つ割り保持器
JP2004324843A (ja) * 2003-04-28 2004-11-18 Nsk Ltd 針状ころ軸受用の保持器及び針状ころ軸受
JP2004353808A (ja) * 2003-05-30 2004-12-16 Nsk Ltd 針状ころ軸受用の保持器及び針状ころ軸受
JP2005341531A (ja) * 2004-04-27 2005-12-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信システム及び無線局
US7896556B2 (en) 2005-03-14 2011-03-01 Ntn Corporation Needle roller bearing
JP4772035B2 (ja) 2005-03-14 2011-09-14 Ntn株式会社 針状ころ軸受
CN101137853B (zh) * 2005-03-14 2010-09-22 Ntn株式会社 滚针轴承
JP2007224953A (ja) 2006-02-21 2007-09-06 Nsk Ltd 分割型転がり軸受
GB2448687B (en) 2007-04-23 2011-07-06 Cooper Roller Bearings Company A Cage for a roller bearing and a roller bearing
JP2011117545A (ja) 2009-12-04 2011-06-16 Ntn Corp 転がり軸受およびその保持器
JP2011137510A (ja) 2009-12-28 2011-07-14 Ntn Corp 転がり軸受およびその保持器
DE102010047142A1 (de) * 2010-09-30 2012-04-05 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Wälzlager mit mehrteiligem Käfig
WO2012073839A1 (ja) * 2010-11-30 2012-06-07 日本精工株式会社 分割型転がり軸受用保持器
DE102011080168B4 (de) * 2011-08-01 2022-06-30 Aktiebolaget Skf Konzept für einen geschlitzten Lagerkäfig
JP5953699B2 (ja) * 2011-10-17 2016-07-20 日本精工株式会社 ラジアルころ軸受用保持器
US9623474B2 (en) * 2012-05-16 2017-04-18 Aktiebolaget Skf Split bearing cage for rolling element bearing
WO2014013955A1 (ja) * 2012-07-17 2014-01-23 日本精工株式会社 ラジアルころ軸受用保持器
JP6003433B2 (ja) * 2012-08-10 2016-10-05 日本精工株式会社 ラジアルころ軸受用保持器
DE102014222096B4 (de) * 2014-10-29 2019-04-25 Aktiebolaget Skf Kurbelwellen- oder Pleuellagerung einer Verbrennungskraftmaschine oder eines Kompressors

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6255735U (ja) * 1985-09-26 1987-04-07
JPH0478322A (ja) * 1990-07-19 1992-03-12 Utsunomiya Kiki Kk 針状ころ軸受の保持器
JP2007327609A (ja) 2006-06-09 2007-12-20 Nsk Ltd 分割型ころ軸受
JP2011085207A (ja) * 2009-10-16 2011-04-28 Ntn Corp 転がり軸受および転がり軸受用保持器
WO2012036154A1 (ja) * 2010-09-14 2012-03-22 日本精工株式会社 1つ割れ保持器
JP2013241995A (ja) * 2012-05-21 2013-12-05 Ntn Corp ころ軸受、およびシャフト支持構造

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3085977A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP6269021B2 (ja) 2018-01-31
US10533607B2 (en) 2020-01-14
US20160319870A1 (en) 2016-11-03
CN105829746A (zh) 2016-08-03
EP3085977A1 (en) 2016-10-26
JP2015117732A (ja) 2015-06-25
CN105829746B (zh) 2018-08-28
EP3085977A4 (en) 2016-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8944696B2 (en) Cage for radial roller bearing
KR101389164B1 (ko) 래디얼 니들 베어링용 스페이서
JP6269021B2 (ja) ラジアルころ軸受用保持器
JP2010255778A (ja) ラジアルニードル軸受
US8790021B2 (en) Spacer for twin-row rolling bearing
JP5101086B2 (ja) 円すいころ軸受
JP2011085153A (ja) 転がり軸受
JP5273442B2 (ja) ラジアル針状ころ軸受
JP5909918B2 (ja) ころ軸受用保持器
WO2019138937A1 (ja) 保持器付きころおよび遊星歯車支持構造
JP5012383B2 (ja) 保持器付きラジアルころ軸受
JP5998694B2 (ja) ラジアルころ軸受用保持器
JP5821178B2 (ja) 軸受用スペーサ
WO2022118580A1 (ja) スラストころ軸受
JP2010270884A (ja) ラジアルニードル軸受用保持器及びラジアルニードル軸受
EP2628967B1 (en) Loose C-shaped spacing body forming a pocket to accomodate a roller, in particular for a thrust roller bearing of a tunnel boring machine
JP2013061040A (ja) 自動調心ころ軸受
WO2021177366A1 (ja) ケージアンドローラ
JP5909893B2 (ja) ラジアルニードル軸受
JP2008196544A (ja) 円すいころ軸受
EP2628966B1 (en) Loose spacing body for a roller bearing with protrusions to guide the spacing body with low friction
US20200040945A1 (en) Radial roller bearing cage
JP2024031207A (ja) シャフト一体型アンギュラ玉軸受
JP5233563B2 (ja) ころ軸受用保持器
JP2014066335A (ja) スラストころ軸受

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14871240

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2014871240

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2014871240

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15105067

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE