WO2015080138A1 - 空調システム - Google Patents

空調システム Download PDF

Info

Publication number
WO2015080138A1
WO2015080138A1 PCT/JP2014/081206 JP2014081206W WO2015080138A1 WO 2015080138 A1 WO2015080138 A1 WO 2015080138A1 JP 2014081206 W JP2014081206 W JP 2014081206W WO 2015080138 A1 WO2015080138 A1 WO 2015080138A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
information
high temperature
image
air
air conditioners
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/081206
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
規宏 鍋島
池田 誠
Original Assignee
ダイキン工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイキン工業株式会社 filed Critical ダイキン工業株式会社
Priority to CN201480064280.0A priority Critical patent/CN105793651B/zh
Priority to ES14866247.1T priority patent/ES2692337T3/es
Priority to EP14866247.1A priority patent/EP3062032B1/en
Priority to US15/039,208 priority patent/US9702581B2/en
Publication of WO2015080138A1 publication Critical patent/WO2015080138A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • F24F11/46Improving electric energy efficiency or saving
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/52Indication arrangements, e.g. displays
    • F24F11/523Indication arrangements, e.g. displays for displaying temperature data
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/56Remote control
    • F24F11/58Remote control using Internet communication
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
    • F24F11/63Electronic processing
    • F24F11/64Electronic processing using pre-stored data
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
    • F24F11/63Electronic processing
    • F24F11/65Electronic processing for selecting an operating mode
    • F24F11/67Switching between heating and cooling modes
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C17/00Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link
    • G08C17/02Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link using a radio link
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/55Push-based network services
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/52Indication arrangements, e.g. displays
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/56Remote control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
    • F24F11/63Electronic processing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2110/00Control inputs relating to air properties
    • F24F2110/10Temperature
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C2201/00Transmission systems of control signals via wireless link
    • G08C2201/30User interface
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C2201/00Transmission systems of control signals via wireless link
    • G08C2201/50Receiving or transmitting feedback, e.g. replies, status updates, acknowledgements, from the controlled devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72409User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories
    • H04M1/72415User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories for remote control of appliances

Definitions

  • the present invention relates to an air conditioning system capable of exchanging information between a portable terminal and an air conditioner via an information mediating apparatus.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2005-27025.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2005-27025.
  • an object of the present invention is to provide an air conditioning system that allows a user to easily check high-temperature information at different locations with a mobile terminal.
  • the air conditioning system includes an air conditioner, a portable terminal, and an information mediating device.
  • the air conditioner has an indoor temperature sensor that detects an indoor temperature.
  • the portable terminal is carried by the user of the air conditioner.
  • the information mediating apparatus exchanges information between the air conditioner and the portable terminal using a public line.
  • the air conditioning management program installed in the mobile terminal can display an image including information on a plurality of registered air conditioners on the display screen of the mobile terminal. Furthermore, when it is determined that the room is in a predetermined high temperature state based on the detection result of the indoor temperature sensor of the registered air conditioner, so that the user can check the high temperature information according to the determination result,
  • the information mediating apparatus sends a push notification of high temperature information to the portable terminal.
  • high temperature information about the registered air conditioners is provided to the mobile terminal by push notification. For this reason, by registering a plurality of air conditioners not only at home but also at different places such as parents' homes and work places, high temperature information at different places can be received by one portable terminal.
  • the air conditioning system according to the second aspect of the present invention is the air conditioning system according to the first aspect, wherein the information mediating device has an adapter connected to each air conditioner. Further, the air conditioning management program can display a registration screen for registering the air conditioner on the display screen of the portable terminal for each adapter. For this reason, in this air conditioning system, a plurality of air conditioners can be registered for each adapter from the mobile terminal.
  • the push notification image includes an input unit for causing the operation image to transition from the push notification image.
  • the push notification image is an image displayed on the display screen of the mobile terminal when the push notification is performed.
  • the operation image is an image for transmitting information related to the start of operation of the air conditioner to the information mediating apparatus.
  • An air conditioning system is the air conditioning system according to the third aspect, wherein the air conditioning management program displays a message image prompting the start of operation of the air conditioner when the push notification image transitions to the operation image. Pop up on top.
  • a message image prompting the start of operation of the air conditioner is displayed in a pop-up, so that the user can be prompted to start the operation of the air conditioner.
  • An air conditioning system is the air conditioning system according to any one of the first to fourth aspects, wherein the air conditioner performs a blowing operation, and then the room is predetermined based on the detection result of the indoor temperature sensor. It is determined whether the temperature is high. Since air in the room circulates by performing the air blowing operation, in this air conditioning system, it is determined whether the room is in a predetermined high temperature state after the air blowing operation is performed. It is possible to reduce the possibility that it is erroneously determined whether or not.
  • the user can easily check the high temperature information of different places on the mobile terminal.
  • a plurality of air conditioners can be registered for each adapter from the mobile terminal.
  • the user can easily perform the operation start operation of the air conditioner after the push notification.
  • the user can be prompted to start the operation of the air conditioner.
  • the risk of frequent push notifications can be reduced.
  • the block diagram of the air-conditioning system which concerns on one Embodiment of this invention.
  • the block diagram of a portable terminal. The figure which shows an example of an apparatus list image.
  • the figure which shows an example of a push notification image The figure which shows an example of an operation image.
  • the air conditioning system 100 acquires information on predetermined air conditioners 10a, 10b,... From the portable terminal 50 carried by the user via the server 40 and the adapters 20a, 20b,. Or a predetermined air conditioner 10a, 10b,...
  • the building 30 is provided with a router 21 that connects a public line (hereinafter referred to as the Internet) 80 and a local area network (hereinafter referred to as a LAN) 81 provided in the building 30.
  • the adapters 20a, 20b,... Connected to the air conditioners 10a, 10b,.
  • Network devices such as personal computers and printers (not shown) used in the building 30 may be connected to the LAN 81.
  • the portable terminal 50 In order for the portable terminal 50 to manage the air conditioners 10a, 10b,... Via the server 40, it is necessary to register the air conditioners 10a, 10b,.
  • the actual air conditioning system 100 includes air conditioners 10a, 10b,... Scattered in a plurality of buildings 30. It shall be.
  • Air conditioners 10a, 10b, ... As shown in FIG. 1, the air conditioners 10a, 10b,... Are installed outside the building 30 and indoor units 11a, 11b,. The outdoor units 12a, 12b,. The indoor units 11a, 11b,... Are connected to the adapters 20a, 20b,.
  • the indoor units 11a, 11b,... And the outdoor units 12a, 12b,... are connected via a refrigerant pipe to form a refrigerant circuit composed of a compressor, a heat exchanger, and the like. .
  • the air conditioners 10a, 10b,... Have various sensors.
  • the indoor units 11a, 11b,... Have an indoor temperature sensor 14a that detects the temperature of the indoors 30a, 30b,.
  • the outdoor units 12a, 12b,... Have an outside air temperature sensor 14b that detects the temperature of the outside air near the building 30.
  • the air conditioners 10a, 10b,... Have a control unit 13.
  • the control unit 13 is an aggregate of control units of the indoor units 11a, 11b,... And the outdoor units 12a, 12b,.
  • the controller 13 operates the air conditioners 10a, 10b,... According to an operation command for the air conditioners 10a, 10b,.
  • Control that is, the operation of a compressor or the like included in the refrigerant circuit.
  • control part 13 transmits the apparatus data regarding air conditioner 10a, 10b, ... to adapter 20a, 20b, ....
  • the control part 13 transmits the data which show the content of the operation command with respect to the air conditioner 10a, 10b, ... input via the remote control 15 to adapter 20a, 20b, ....
  • the data indicating the content of the operation command includes the start / stop of operation of the air conditioners 10a, 10b,..., The operation mode (cooling mode, heating mode, air blowing mode, etc.), the set temperature, / OFF setting.
  • the control unit 13 transmits temperature data related to the room temperature and the outside air temperature to the adapters 20a, 20b,. Specifically, the control unit 13 transmits the indoor temperature data detected by the indoor temperature sensor 14a and the outside air temperature data detected by the outside air temperature sensor 14b to the adapters 20a, 20b,.
  • the air conditioners 10a, 10b,... Have a monitoring function for determining whether or not the indoors 30a, 30b,.
  • the air conditioner 10a the operation of which is stopped so that the air blowing operation in which the control unit 13 rotates the indoor fans of the indoor units 11a, 11b, ... is performed for a predetermined time (for example, 5 minutes).
  • a predetermined time for example, 5 minutes.
  • the control unit 13 determines that the indoors 30a, 30b,. It is determined that the temperature is high.
  • a predetermined temperature for example, 30 degrees
  • the user can set whether to adopt the monitoring function, that is, whether the monitoring function is turned on or off, and only when the monitoring function is installed on the control unit 13,
  • the monitoring function is set to OFF, it is not determined whether the operation is a blowing operation or a predetermined high temperature state, and the data on the high temperature state / high temperature release state is the adapter 20a, 20b,. Will not be sent.
  • the control unit 13 determines that the air conditioners 10a, 10b,... Are in a high temperature state
  • the air conditioners 10a, 10b Has a high temperature prevention function that automatically stops the cooling operation of the air conditioners 10a, 10b,.
  • the user can set whether to adopt the high temperature prevention function by operating the setting unit 15a of the remote controller 15, that is, whether to turn on or off the high temperature prevention function.
  • Data relating to the ON / OFF setting of the high temperature prevention function is transmitted to the adapters 20a, 20b,... As device data relating to the air conditioners 10a, 10b,.
  • control unit 13 executes a control command transmitted from the adapters 20a, 20b,.
  • the control command transmitted from the adapters 20a, 20b,... Is, for example, an operation command for the indoor units 11a, 11b,... Or specific device data is sent to the adapters 20a, 20b,. It may be ordered to send.
  • the information mediating device is a device for exchanging information between the air conditioners 10a, 10b,...
  • the information mediating apparatus includes adapters 20a, 20b,..., A router 21, and a server 40.
  • Adapters 20a, 20b, ... are network adapters for connecting the air conditioners 10a, 10b, ... to the LAN 81, and are externally attached to the indoor units 11a, 11b, ... in this embodiment. Yes. Note that the adapters 20a, 20b,... May be built in the indoor units 11a, 11b,.
  • the adapters 20a, 20b,... Have a communication unit 22a, a control unit 23a, and a storage unit 24a, and absorb communication differences between networks.
  • it has a control function for controlling the air conditioners 10a, 10b,.
  • the storage unit 24a stores a control program and control data.
  • the control program and control data execute the control program while referring to the control data.
  • a device data storage area 25a is a storage area for temporarily storing the device data transmitted from the air conditioners 10a, 10b,.
  • the temperature data storage area 25b is a storage area for temporarily storing temperature data transmitted from the air conditioners 10a, 10b,.
  • the high temperature state / high temperature release state data storage area 25c is a storage area for temporarily storing data on the high temperature state and data on the high temperature release state transmitted from the air conditioners 10a, 10b,. .
  • the control unit 23a periodically (for example, every minute) stores the device data in the device data storage area 25a, the temperature data in the temperature data storage area 25b, and the high temperature state / high temperature release state data storage area 25c. Data relating to the high temperature state / high temperature release state is transmitted to the server 40 as periodic notification data.
  • the server 24 and the identification numbers of the adapters 20a, 20b,... are stored in advance in the storage unit 24a.
  • the device ID assigned to the server 40 is stored in the storage unit 24a. The device ID is information for uniquely identifying the adapters 20a, 20b,.
  • (2-2-2) Router 21 When the adapters 20a, 20b, ... are connected to the LAN 81, the router 21 automatically detects the presence of the adapters 20a, 20b, ..., and registers the network information of the adapters 20a, 20b, ... I do. As a result, the adapters 20a, 20b,... Can communicate with other network devices in the LAN 81 and network devices on the Internet 80.
  • the server 40 includes a communication unit 41, a control unit 42, and a storage unit 43.
  • the communication unit 41 is responsible for the communication function of the server 40, and enables connection of the server 40 to the Internet 80, that is, communication between the air conditioners 10 a, 10 b,.
  • the storage unit 43 defines various databases for storing various data related to the air conditioners 10a, 10b,.
  • the storage unit 43 defines a periodic notification database 43a that accumulates periodic notification data transmitted from the adapters 20a, 20b,... To the server 40 via the Internet 80.
  • various data regarding the air conditioners 10a, 10b,... are assigned to the adapters 20a, 20b,... Connected to the air conditioners 10a, 10b,. Stored in a manner associated with the device ID. Therefore, various data relating to the air conditioners 10a, 10b,... Can be managed for each adapter 20a, 20b,.
  • the storage unit 43 defines a basic information database 43b that stores basic registration information (hereinafter, basic information) related to the air conditioners 10a, 10b,.
  • the basic information database 43b includes device IDs of the adapters 20a, 20b,..., Data related to various functions held by the air conditioners 10a, 10b,. Stored as one record. Records in the basic information database 43b correspond to the air conditioners 10a, 10b,.
  • the storage unit 43 defines a setting information database 43c that stores information related to various settings by the users of the air conditioners 10a, 10b,.
  • the user arbitrarily sets the device IDs of the adapters 20a, 20b, ... of the registered air conditioners 10a, 10b, ..., and the air conditioners 10a, 10b, ... ..., the ON / OFF setting of the high temperature prevention function of the air conditioners 10a, 10b, ... connected to the adapters 20a, 20b, ..., from the outside of the air conditioners 10a, 10b, ...
  • Necessity of operation (ON / OFF), personal information of the user including login ID and password assigned to the user of the air conditioner 10a, 10b,..., Push notification to the portable terminal 50 carried by the user No (ON / OFF) or the like is stored as one record.
  • the password is for authenticating login authority when the user logs in to the server 40 with the login ID. Records in the setting information database 43c correspond one-on-one to users.
  • the control unit 42 includes a CPU, a RAM, a ROM, and the like, and executes a control program stored in the storage unit 43. Further, the control unit 42 transmits various data stored in the database to the user's portable terminal 50 via the Internet 80. The control unit 42 transmits various data to the portable terminal 50 in response to an information transmission request from the portable terminal 50 via the Internet 80 except for the predetermined information transmitted by the push notification. Moreover, the control part 42 transmits the operation information received from the portable terminal 50 via the internet 80 to adapter 20a, 20b, ... as a control command. This control command is transmitted from the server 40 to the adapters 20a, 20b,... When receiving periodic notification data from the adapters 20a, 20b,. Moreover, each air conditioner 10a, 10b, ... is identified by apparatus ID of adapter 20a, 20b, ....
  • the control unit 42 notifies the portable terminal 50 by push.
  • the push is a mechanism in which the server 40 actively notifies the mobile terminal 50 of predetermined information regardless of the information transmission request from the mobile terminal 50.
  • the push notification may be an e-mail or a short mail message service, or may be data in a unique format. And in this embodiment, it was judged that room
  • control unit 42 of the server 40 sends a push notification of the high temperature information and the high temperature release information to the portable terminal 50 so that the user can confirm the predetermined high temperature information and the predetermined high temperature release information according to the determination result.
  • the high temperature information and the high temperature release information are transmitted to the portable terminal 50 as push notifications, but at least the high temperature information may be transmitted to the portable terminal 50 as push notifications.
  • the control unit 42 pops up a driving incentive message image including a message regarding the start of operation of the air conditioners 10a, 10b,.
  • the driving incentive message image information is transmitted to the portable terminal 50.
  • the predetermined condition data regarding the condition that the high temperature prevention function is set to OFF, the condition that the push notification setting is ON, and the high temperature release state after performing the high temperature information push notification are transmitted. And the condition that there was an access from the portable terminal 50.
  • the server 40 transmits driving incentive message image information to the portable terminal 50 when all of the predetermined conditions are satisfied.
  • the portable terminal 50 is carried by the users of the air conditioners 10a, 10b,... And includes portable computers such as mobile phones, smartphones, tablet computers, and notebook computers. Below, the case where the smart phone 50 is employ
  • the smartphone 50 includes a communication unit 51, a control unit 52, an output unit 54, an input unit 56, and a storage unit 53.
  • the communication unit 51 has a function of connecting to the Internet 80 in addition to a call function.
  • the control unit 52 includes a CPU, a RAM, and a ROM, and the storage unit 53 includes a flash memory.
  • the output unit 54 includes a display screen 55.
  • the input unit 56 includes a group of operation buttons and the like, and is included in an image displayed on the display screen 55.
  • the smartphone 50 is equipped with an air conditioning management program for managing the air conditioners 10a, 10b,.
  • the air conditioning management program can be downloaded from the server 40 via the Internet 80.
  • This air conditioning management program can display an image including information on the plurality of air conditioners 10 a, 10 b,... Registered in the server 40 on the display screen 55 of the smartphone 50.
  • the user sets the device settings of the air conditioners 10a, 10b,... Registered in the server 40 and the air conditioners 10a, 10b,. Perform operations such as.
  • the air conditioning management program holds a server address.
  • the control unit 42 of the server 40 creates an individual device ID for each identification number of each adapter 20a, 20b,. In addition, it is registered in the basic information database 43b in a manner that associates the created device ID. Moreover, the control part 42 of the server 40 transmits this apparatus ID to corresponding adapter 20a, 20b, ....
  • the adapters 20a, 20b,... Store the device ID in the storage unit 24a.
  • the adapters 20a, 20b,... Transmit data regarding various functions held by the air conditioners 10a, 10b,.
  • the user starts the air conditioning management program installed in the smartphone 50 and accesses the server 40. Upon receiving such access, the processing of the server 40 starts.
  • the server 40 selects the air conditioners 10a, 10b,... Registered in the basic information database 43b from the same LAN 81 as the access source smartphone 50, and within the same LAN 81 as the smartphone 50.
  • the information regarding the image which displayed all the air conditioners 10a, 10b, ... connected to is transmitted to the smart phone 50.
  • the image (refer FIG. 5, a device list image hereafter) which can confirm the list of the registered air conditioners 10a, 10b, ... is displayed on the display screen 55 of the smart phone 50.
  • the server 40 transmits information related to the password setting image to the smartphone 50.
  • the password setting image for prompting the password setting is displayed on the display screen 55 of the smartphone 50.
  • the control unit 42 of the server 40 creates a login ID, associates the created login ID with the password, and stores them in the setting information database 43c.
  • Information related to the confirmation image displaying the password is transmitted to the smartphone 50.
  • a confirmation image for confirming the login ID and password is displayed on the display screen 55 of the smartphone 50.
  • an initial image including a login ID and a password input portion is displayed on the display screen 55 of the smartphone 50.
  • the air conditioners 10a, 10b, ... cannot be operated from the outside of the building 30 by the smartphone 50.
  • the smartphone 50 is used to operate the air conditioners 10a, 10b,... From the outside, it is necessary to input the login ID and the password so that the login authority can be confirmed. It can be operated safely without operating.
  • an information transmission request is transmitted from the smartphone 50 to the server 40.
  • the server 40 transmits various data regarding the air conditioners 10a, 10b,... Stored in the database to the smartphone 50.
  • the device list image is displayed on the display screen 55 of the smartphone 50.
  • the user taps the icons of the air conditioners 10a, 10b,... Included in the device list image on the display screen 55, so that information regarding the air conditioners 10a, 10b,. It is possible to check on the display screen 55 and to operate the air conditioners 10a, 10b,.
  • the server 40 that has received the information stores the information in the setting information database 43c so that push notification to the smartphone 50 is possible. Thereby, even if a user does not start the air-conditioning management program mounted in the smart phone 50, the server 40 forcibly transmits predetermined information to the smart phone 50 as a push notification.
  • the predetermined information includes information related to data on the high temperature state / high temperature release state stored in the periodic alert database 43a.
  • the push notification setting when the operation setting is “OFF” from the outside, and when the operation for setting the push notification setting to “ON” by operating the setting image is not performed, that is, the push notification setting is “ When it is “OFF”, it is assumed that push notification is not performed.
  • the “edit” button 56a is tapped after tapping each icon.
  • a transition is made from the device list image to a setting image for performing device settings of the air conditioners 10a, 10b,... Corresponding to the tapped icon.
  • the user names the devices of the air conditioners 10a, 10b,..., The installation location of the air conditioners 10a, 10b,..., Whether or not the air conditioners 10a, 10b,.
  • the necessity of notification can be set for each air conditioner 10a, 10b,. That is, the user uses the smartphone 50 to change the air conditioners 10a, 10b,... That acquire push notifications of predetermined high temperature information and predetermined high temperature release information to the air conditioners 10a, 10b,. 20a, 20b,...) Can be registered in the server 40.
  • FIGS. 7 to 9 are flowcharts showing the flow of processing in the server 40.
  • 10 to 15 illustrate a case where the device name of one of the air conditioners 10a, 10b,... Is set to “living air conditioner”. Note that the following processing is an example, and the server 40 may execute processing different from this.
  • step S1 it is determined whether or not data relating to a high temperature state has been received. Specifically, when the indoors 30a, 30b,... Are in a predetermined high temperature state, the high temperatures transmitted from the air conditioners 10a, 10b,. It is determined whether or not data relating to the state is stored in the periodic issue database 43a. And in the case of Yes, ie, when the data regarding the said high temperature state are stored in the regular notification database 43a, it progresses to step S2. On the other hand, in the case of No, that is, when the data related to the high temperature state is not stored in the periodic alert database 43a, the process returns to step S1.
  • step S2 whether or not push notification is possible is determined. Specifically, when the push notification setting is stored as “ON” in the setting information database 43c, that is, when the push notification is set to be necessary, the process proceeds to step S3. On the other hand, when the push notification setting is stored as “OFF” in the setting information database 43c, that is, when the push notification is set to be unnecessary, the process related to the push notification is terminated.
  • step S3 it is determined whether or not the high temperature prevention function is set to OFF.
  • Yea that is, when the high temperature prevention function is stored as OFF in the setting information database 43c
  • the process proceeds to step S4.
  • No that is, if the high temperature prevention function is stored as ON setting in the setting information database 43c
  • the process proceeds to step S10.
  • step S4 a push notification of predetermined high temperature information is sent to the smartphone 50 carried by the user.
  • the included push notification image (see FIG. 10) is displayed on the display screen 55 of the smartphone 50. Thereafter, the process proceeds to step S5.
  • step S5 it is determined whether or not the server 40 is accessed from the user's smartphone 50 (mobile terminal).
  • the air conditioning management program is activated and information is transmitted from the smartphone 50 to the server 40.
  • a request is sent.
  • the server 40 determines whether there is an access from the smartphone 50 by determining whether there is an information transmission request from the smartphone 50. And in the case of Yes, ie, when there exists an information transmission request from the smart phone 50 to the server 40, it progresses to step S6. On the other hand, in the case of No, that is, when there is no information transmission request from the smartphone 50 to the server 40, the process returns to step S5.
  • step S6 it is determined whether or not the data related to the high temperature release state is transmitted from the adapters 20a, 20b,. Specifically, after performing the push notification of the predetermined high temperature information in step S4, the high temperature release state transmitted from the air conditioners 10a, 10b,... To the server 40 via the adapters 20a, 20b,. It is determined whether or not the data related to this is stored in the periodic issue database 43a. And in the case of Yes, ie, when the data regarding this high temperature cancellation
  • step S7 driving incentive message image information for pop-up displaying a driving incentive message image including a message prompting the start of driving on the display screen 55 of the smartphone 50 is transmitted.
  • a driving incentive message including a message “Blowing operation to detect high temperature. Change the operation mode to cooling.” Is included as a message.
  • the image (see FIG. 12) is displayed as a pop-up on the operation image (see FIG. 11) on the display screen 55. Then, the process proceeds to step S8.
  • the operation image is an image used for operating the air conditioners 10a, 10b,... Determined to be in a predetermined high temperature state, and includes an “operation mode” button 56f as the input unit 56. Further, when the “display” button 56e in the push notification image is tapped, the image on the display screen 55 of the smartphone 50 changes from the push notification image to the operation image. Then, the user taps the “operation mode” button 56f on the operation image to set the operation mode of the air conditioners 10a, 10b,... The cooling operation of the air conditioners 10a, 10b,... Is started, or the operation mode is switched from the air blowing mode to the cooling mode, and the operation of the air conditioners 10a, 10b,. be able to.
  • step S8 it is determined whether or not data related to the high temperature release state is transmitted from the adapters 20a, 20b,. Specifically, after the pop-up display of the driving invitation message image is performed in step S7, the high temperature release state transmitted from the air conditioners 10a, 10b,... To the server 40 via the adapters 20a, 20b,. It is determined whether or not the data related to this is stored in the periodic issue database 43a. And in the case of Yes, ie, when the data regarding this high temperature cancellation
  • step S9 a push notification of predetermined high temperature release information is sent to the smartphone 50 carried by the user.
  • a push notification image (see FIG. 13) including a message “room temperature has become low” as predetermined high temperature release information and a “close” button 56d as the input unit 56 is displayed on the smartphone. 50 display screens 55. Thereby, the process regarding the push notification ends.
  • step S10 a push notification of predetermined high temperature information is sent to the smartphone 50 carried by the user.
  • step S11 it is determined whether or not data related to the high temperature release state is transmitted from the adapters 20a, 20b,. Specifically, after performing the push notification of the predetermined high temperature information in step S10, the high temperature release state transmitted from the air conditioners 10a, 10b,... To the server 40 via the adapters 20a, 20b,. It is determined whether or not the data related to this is stored in the periodic issue database 43a. And in the case of Yes, ie, when the data regarding this high temperature cancellation
  • step S12 a push notification of predetermined high temperature release information is sent to the smartphone 50 carried by the user.
  • the process regarding the push notification ends.
  • predetermined high temperature information about the registered air conditioners 10a, 10b,... Is provided to the smartphone 50 by push notification. For this reason, the user receives not only the home as the building 30 but also a plurality of air conditioners in different places such as parents' homes and work places, so that high temperature information in different places can be received by one smartphone 50. Can do.
  • the user can check the predetermined high temperature information on the smartphone 50 without starting the air conditioning management program installed in the smartphone 50, the user can acquire the predetermined high temperature information in a timely manner. .
  • predetermined high temperature release information about the registered air conditioners 10a, 10b,... Is provided to the smartphone 50 by a push notification. For this reason, the user can recognize that the operation for starting the cooling operation of the air conditioners 10a, 10b,.
  • the high temperatures of the indoors 30a, 30b,... after the indoors 30a, 30b,... Are determined to be in a predetermined high temperature state and a push notification is made, the high temperatures of the indoors 30a, 30b,.
  • the push notification is not performed until it is determined. That is, even when the high temperature state of the rooms 30a, 30b,... Continues, the high temperature information push notification is not performed. This is because the high temperature information push notification is performed when it is determined that the indoors 30a, 30b,... Are in a predetermined high temperature state without performing the high temperature information push notification again. This is because the user can confirm that...
  • the air conditioning management program displays on the display screen 55 a setting image for registering the air conditioners 10a, 10b,... Can be displayed. Therefore, the user uses the smartphone 50 to change the air conditioners 10a, 10b,... That acquire push notifications of the predetermined high temperature information and the predetermined high temperature release information to the air conditioners 10a, 10b,.
  • Each adapter 20a, 20b,...) Can be registered in the server 40.
  • the user registers only predetermined air conditioners among a plurality of air conditioners at home, parents' house, and work place as air conditioners that acquire push notifications, so that the rooms 30a, 30b,.
  • Settings according to user preferences are possible, such as being able to obtain push notifications only for air conditioners that want to monitor the situation.
  • the push notification image includes an “operation mode” button 56 f as an input unit 56 that is an operation image for operating the air conditioners 10 a, 10 b,.
  • the operation image includes a “display” button 56 e as an input unit 56 for transitioning the image from the push notification image.
  • the user then taps the “operation mode” button 56f in the operation image displayed on the display screen 55 to cool the operation mode of the air conditioners 10a, 10b,.
  • the operation information for setting the mode can be transmitted to the server 40. In this way, the user can change the image from the push notification image to the operation image by simply tapping the “display” button 56e in the push notification image displayed on the display screen 55.
  • the air conditioning management program is started, the login ID and password are input, and the air conditioners 10a, 10b,...
  • the air conditioning units 10a, 10b,... After the push notification can be simply performed in the cooling operation starting operation when the operation mode is set to the cooling mode.
  • the control unit 42 of the server 40 sends a message regarding the start of operation of the air conditioners 10a, 10b,...
  • the driving incentive message image information is transmitted to the smartphone 50 so that the driving inducing message image including the pop-up is displayed.
  • the predetermined condition includes a condition that the high temperature prevention function is OFF, a condition that the push notification setting is ON, and a condition that data regarding the high temperature release state is not transmitted after the push notification of the high temperature information is performed. And the condition that there was an access from the smartphone 50 is included.
  • the air conditioning management program receives the driving incentive message image information, and pops up a driving incentive message image including a message regarding the operation start of the air conditioners 10a, 10b,... On the operation image of the display screen 55. . Therefore, the user can be prompted to start the cooling operation of the air conditioners 10a, 10b,.
  • history management may be performed for each portable terminal 50 so that the past history can be confirmed on each portable terminal 50.
  • history management in order to prevent deletion of history information that has not been confirmed, it is preferable to perform management by number of cases rather than management by date.
  • the indoor units 30a, 30b,... are in a predetermined high temperature state and / or the high temperature state of the indoors 30a, 30b,. 11b,... May be notified by voice. Further, the indoor units 11a, 11b,... May be notified by voice that the high temperature state of the rooms 30a, 30b,.
  • the operation mode can be switched from the air blowing operation to the cooling operation at the time of monitoring from the remote controller 15 and the smartphone 50.
  • the remote controller 15 and the smartphone 50 may be designed such that the operation of the air conditioners 10a, 10b,. Further, in this case, the user who is away from home can recognize that the operation of stopping the operation of the air conditioners 10a, 10b,... An image including the message “cannot be done” may be displayed.
  • the indoor units 11a, 11b, ... have indoor humidity sensors that detect the humidity of the indoors 30a, 30b, ... in which the indoor units 11a, 11b, ... are installed. If there is, the detection result by the indoor temperature sensor 14a and the indoor humidity sensor may be used to determine whether or not the temperature is a predetermined high temperature state.
  • the indoor temperature and the indoor humidity are used for determining whether or not the predetermined high temperature state is used, for example, as shown in FIG. 17, a determination diagram divided into a high temperature zone, a monitoring zone, and a standby zone. May be used.
  • the high temperature zone is a region where the room is in a high temperature and high humidity state and the room temperature and the room humidity need to be lowered.
  • the monitoring zone is a region close to the high temperature zone, and the room temperature and humidity are easily changed to the high temperature zone.
  • the standby zone is a region far from the high temperature zone, and is a region where it is not necessary to reduce the room temperature or the room humidity.
  • points A to F indicate predetermined room temperature and room humidity points.
  • Point A is that the room temperature is 27 ° C. and the room humidity is 100%.
  • Point B is that the room temperature is 27 ° C. and the room humidity is between 70% and 80%.
  • Point C is that the room temperature is 33 ° C. and the room humidity is 30%.
  • Point D is that the room temperature is 28 ° C. and the room humidity is 100%.
  • Point E is that the room temperature is 28 ° C. and the room humidity is between 70 and 80%.
  • Point F is a point where the room temperature is 34 ° C. and the room humidity is between 30% and 40%.
  • the line connecting point A, point B and point C is a line between the standby zone and the monitoring zone, and the line connecting point D, point E and point F is the line between the monitoring zone and the high temperature zone. The line between.
  • the control part 13 judges that the room
  • the control unit 13 keeps the indoors 30a, 30b,. Judge that it is not. Furthermore, when the detection result by the indoor temperature sensor 14a and the indoor humidity sensor is in the standby zone, the control unit 13 determines that the indoors 30a, 30b,.
  • the user can determine the detailed indoors 30a, 30b,. ⁇ ⁇ The state of can be grasped.
  • the present invention enables a user to easily check high-temperature information at different locations on a mobile terminal, and to an air-conditioning system that allows information to be exchanged between an air-conditioner and a mobile terminal via an information mediating device. Is effective.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fuzzy Systems (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

 空調システム(100)は、室内(30a,30b,・・・)の温度を検出する室内温度センサを有する空調機(10a,10b,・・・)と、空調機(10a,10b,・・・)のユーザーが携帯する携帯端末(50)と、公衆回線(80)を利用して空調機(10a,10b,・・・)と携帯端末(50)との間で情報のやりとりを行わせる情報仲介装置とを備える。携帯端末(50)に搭載される空調管理プログラムは、登録されている複数の空調機(10a,10b,・・・)に関する情報を含む画像を、携帯端末(50)の表示画面に表示させることができる。登録されている空調機(10a,10b,・・・)の有する室内温度センサの検出結果に基づき室内(30a,30b,・・・)が所定の高温状態であると判断されたときに、情報仲介装置が携帯端末(50)に前記判断結果に応じた高温情報のプッシュ通知を行う。

Description

空調システム
 本発明は、情報仲介装置を介して携帯端末と空調機との間で情報のやりとりを行うことができる空調システムに関する。
 従来より、情報仲介装置を介して携帯端末と空調機等の電気機器との間で情報のやりとりを行うことができるシステムとして、例えば特許文献1(特開2005-27025号公報)に開示されているように、ユーザーが携帯する携帯端末から、インターネットを介して電気機器の動作状況等を取得するシステムがある。
 ところで、室内が高温になり過ぎると、室内に居る人や建具に影響が生じることがある。このため、室内が高温になっているという情報が携帯端末に提供されることが望まれている。また、このような情報は、自宅だけでなく、例えば両親宅や仕事場といった異なる場所についても、ユーザーが携帯端末で確認することができれば便宜である。
 そこで、本発明の課題は、異なる場所の高温情報をユーザーが携帯端末で簡便に確認することができる空調システムを提供することにある。
 本発明の第1観点に係る空調システムは、空調機と、携帯端末と、情報仲介装置と、を備える。空調機は、室内の温度を検出する室内温度センサを有する。携帯端末は、空調機のユーザーが携帯する。情報仲介装置は、公衆回線を利用して空調機と携帯端末との間で情報のやりとりを行わせる。また、携帯端末に搭載される空調管理プログラムは、登録されている複数の空調機に関する情報を含む画像を、携帯端末の表示画面に表示させることができる。さらに、登録されている空調機の有する室内温度センサの検出結果に基づき室内が所定の高温状態であると判断されたときに、前記判断結果に応じた高温情報をユーザーが確認可能なように、情報仲介装置が携帯端末に高温情報のプッシュ通知を行う。
 本発明の第1観点に係る空調システムでは、登録されている空調機についての高温情報がプッシュ通知により携帯端末に提供される。このため、自宅だけでなく、例えば両親宅や仕事場といった異なる場所にある複数の空調機を登録しておくことで、異なる場所の高温情報を1つの携帯端末で受け取ることができる。
 これによって、異なる場所の高温情報をユーザーが携帯端末で簡便に確認することができる。
 本発明の第2観点に係る空調システムは、第1観点の空調システムにおいて、情報仲介装置は、空調機毎に接続されるアダプタを有する。また、空調管理プログラムは、アダプタ毎に、空調機を登録するための登録画面を携帯端末の表示画面に表示させることができる。このため、この空調システムでは、携帯端末から複数の空調機をアダプタ毎に登録することができる。
 本発明の第3観点に係る空調システムは、第1観点又は第2観点の空調システムにおいて、プッシュ通知画像には、操作画像にプッシュ通知画像から画像を遷移させるための入力部が含まれる。プッシュ通知画像は、プッシュ通知が行われた際に携帯端末の表示画面に表示される画像である。操作画像は、空調機の運転開始に関する情報を、情報仲介装置に送信するための画像である。この空調システムでは、入力部を操作することで、表示画面の表示がプッシュ通知画像から操作画像に遷移するため、ユーザーは、プッシュ通知後の空調機の運転開始操作を簡易に行うことができる。
 本発明の第4観点に係る空調システムは、第3観点の空調システムにおいて、空調管理プログラムは、プッシュ通知画像から操作画像に遷移したときに、空調機の運転開始を促すメッセージ画像を、操作画像上にポップアップ表示させる。この空調システムでは、空調機の運転開始を促すメッセージ画像がポップアップ表示されるため、ユーザーに空調機の運転開始を促すことができる。
 本発明の第5観点に係る空調システムは、第1観点から第4観点のいずれかの空調システムにおいて、空調機は、送風運転を行った後に、室内温度センサの検知結果に基づき室内が所定の高温状態であるか否かを判断する。送風運転が行われることで室内の空気が循環することから、この空調システムでは、送風運転が行われた後に室内が所定の高温状態であるか否かが判断されることで、室内が高温状態であるか否かが誤って判断されるおそれを低減することができる。
 これにより、頻繁にプッシュ通知が行われるおそれを低減することができる。
 本発明の第1観点に係る空調システムでは、異なる場所の高温情報をユーザーが携帯端末で簡便に確認することができる。
 本発明の第2観点に係る空調システムでは、携帯端末から複数の空調機をアダプタ毎に登録することができる。
 本発明の第3観点に係る空調システムでは、ユーザーがプッシュ通知後の空調機の運転開始操作を簡易に行うことができる。
 本発明の第4観点に係る空調システムでは、ユーザーに空調機の運転開始を促すことができる。
 本発明の第5観点に係る空調システムでは、頻繁にプッシュ通知が行われるおそれを低減することができる。
本発明の一実施形態に係る空調システムの構成図。 空調機及びアダプタの構成図。 サーバの構成図。 携帯端末の構成図。 機器一覧画像の一例を示す図。 設定画像の一例を示す図。 サーバ上で実行されるプッシュ通知の流れを示すフローチャート。 サーバ上で実行されるプッシュ通知の流れを示すフローチャート。 サーバ上で実行されるプッシュ通知の流れを示すフローチャート。 プッシュ通知画像の一例を示す図。 操作画像の一例を示す図。 操作画像上に運転誘因メッセージ画像がポップアップ表示された一例を示す図。 プッシュ通知画像の一例を示す図。 プッシュ通知画像の一例を示す図。 プッシュ通知画像の一例を示す図。 プッシュ通知後の機器一覧画像の一例を示す図。 変形例Hに係る判定図。
 以下、図面を参照しながら、本発明の一実施形態に係る空調システム100について説明する。なお、以下の実施形態は、本発明の具体例であって、本発明の技術的範囲を限定するものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲で適宜変更が可能である。
 (1)空調システム100の構成
 (1-1)概要
 図1に、空調システム100の全体構成を示す。空調システム100は、情報仲介装置としてのサーバ40及びアダプタ20a,20b,・・・を介してユーザーが自身の携帯する携帯端末50から所定の空調機10a,10b,・・・の情報を取得したり、所定の空調機10a,10b,・・・を操作したりするためのシステムである。
 建物30には、公衆回線(以下、インターネットという)80と、建物30内に施設されているローカルエリアネットワーク(以下、LANという)81とを接続するルータ21が設置されている。LAN81には、空調機10a,10b,・・・に接続されたアダプタ20a,20b,・・・が接続されている。なお、アダプタ20a,20b,・・・の他に、建物30内で使用される図示されないパソコン、プリンタ等のネットワーク機器がLAN81に接続されていてもよい。
 携帯端末50によってサーバ40を介して空調機10a,10b,・・・を管理するためには、事前に各空調機10a,10b,・・・をサーバ40に登録しておく必要がある。
 なお、簡単のために、図1には建物30を1つしか示していないが、実際の空調システム100には、複数の建物30に散在する空調機10a,10b,・・・が含まれているものとする。
 (2)空調システム100の詳細構成
 (2-1)空調機10a,10b,・・・
 図1に示すように、空調機10a,10b,・・・は、建物30の室内30a,30b,・・・に設置される室内機11a,11b,・・・と、建物30の外に設置される室外機12a,12b,・・・とを有する。なお、室内機11a,11b,・・・は、アダプタ20a,20b,・・・と1対1で接続されている。
 室内機11a,11b,・・・と室外機12a,12b,・・・とは、冷媒配管を介して接続されており、圧縮機や熱交換器等から構成される冷媒回路を形成している。
 図2に示すように、空調機10a,10b,・・・は、各種センサを有している。例えば、室内機11a,11b,・・・は、室内機11a,11b,・・・の設置されている室内30a,30b,・・・の温度を検出する室内温度センサ14aを有している。室外機12a,12b,・・・は、建物30付近の外気の温度を検出する外気温度センサ14bを有している。
 また、空調機10a,10b,・・・は、制御部13を有している。制御部13は、空調機10a,10b,・・・に含まれる室内機11a,11b,・・・及び室外機12a,12b,・・・の制御ユニットの集合体である。
 制御部13は、リモコン15を介して室内30a,30b,・・・のユーザーから入力される空調機10a,10b,・・・に対する運転指令に従って、空調機10a,10b,・・・の運転を制御する、すなわち、冷媒回路に含まれる圧縮機等の動作を制御する。
 また、制御部13は、空調機10a,10b,・・・に関する機器データをアダプタ20a,20b,・・・に送信する。例えば、制御部13は、リモコン15を介して入力された空調機10a,10b,・・・に対する運転指令の内容を示すデータをアダプタ20a,20b,・・・に送信する。運転指令の内容を示すデータとは、空調機10a,10b,・・・の運転開始/運転停止、運転モード(冷房モード、暖房モード、送風モードなど)、設定温度、後述する高温防止機能のON/OFF設定などである。
 制御部13は、室内温度及び外気温度に関する温度データをアダプタ20a,20b,・・・に送信する。具体的には、制御部13は、室内温度センサ14aによって検出された室内温度データ、及び外気温度センサ14bによって検出された外気温度データをアダプタ20a,20b,・・・に送信する。
 また、空調機10a,10b,・・・は、室内30a,30b,・・・が所定の高温状態であるか否かを判断するモニタリング機能を有する。本実施形態におけるモニタリングでは、制御部13が、室内機11a,11b,・・・の有する室内ファンを回転させる送風運転が所定時間(例えば5分間)行われるように運転停止中の空調機10a,10b,・・・を制御した後、室内温度センサ14aの検知結果に基づいて室内機11a,11b,・・・の設置された室内30a,30b,・・・が所定の高温状態であるか否かを判断する。より具体的には、制御部13は、送風運転後に、室内温度センサ14aによって検知された温度が所定温度(例えば、30度)以上である場合には、室内30a,30b,・・・が所定の高温状態であると判断する。また、制御部13は、室内30a,30b,・・・が高温状態であると判断した後に、室内温度センサ14aによって検知された温度が前記所定温度未満となった場合には、室内30a,30b,・・・が高温状態ではなくなった高温解除状態であると判断する。なお、ユーザーは、モニタリング機能を採用するか否か、すなわちモニタリング機能をONにするかOFFにするかを設定可能であり、モニタリング機能がONに設置されている場合にのみ、制御部13は、高温状態にあると判断した場合に、高温状態/高温解除状態に関するデータを、アダプタ20a,20b,・・・に送信する。すなわち、モニタリング機能がOFFに設置されている場合には、送風運転や所定の高温状態であるか否かの判断は行われず、高温状態/高温解除状態に関するデータはアダプタ20a,20b,・・・には送信されない。
 さらに、空調機10a,10b,・・・は、制御部13によって高温状態にあると判断された場合に、自動的に空調機10a,10b,・・・の冷房運転を開始し、制御部13によって高温解除状態にあると判断された場合に自動的に空調機10a,10b,・・・の冷房運転を停止する高温防止機能を有する。そして、ユーザーは、リモコン15の設定部15aを操作することで高温防止機能を採用するか否か、すなわち、高温防止機能をONにするかOFFにするかを設定できる。高温防止機能のON/OFF設定に関するデータは、上述したように空調機10a,10b,・・・に関する機器データとしてアダプタ20a,20b,・・・に送信される。
 また、制御部13は、アダプタ20a,20b,・・・から送信されてくる制御指令を実行する。アダプタ20a,20b,・・・から送信されてくる制御指令とは、例えば、室内機11a,11b,・・・に対する運転指令であったり、特定の機器データをアダプタ20a,20b,・・・に送信するよう命じるものであったりする。
 (2-2)情報仲介装置
 情報仲介装置は、インターネット80を利用して、空調機10a,10b,・・・と携帯端末50との間で情報のやりとりを行わせるための装置である。情報仲介装置は、アダプタ20a,20b,・・・と、ルータ21と、サーバ40とを有している。
 (2-2-1)アダプタ20a,20b,・・・
 アダプタ20a,20b,・・・は、空調機10a,10b,・・・をLAN81に接続するためのネットワークアダプタであって、本実施形態では室内機11a,11b,・・・に外付けされている。なお、アダプタ20a,20b,・・・は室内機11a,11b,・・・に内蔵されていてもよい。
 アダプタ20a,20b,・・・は、図2に示すように、通信部22aと、制御部23aと、記憶部24aとを有しており、ネットワーク間での通信プロトコルの相違を吸収する通信機能の他、空調機10a,10b,・・・を制御する制御機能を有している。
 記憶部24aには、制御プログラム及び制御データが記憶されている。制御プログラム及び制御データは、当該制御データを参照しつつ当該制御プログラムを実行する。
 また、記憶部24aには、機器データ記憶領域25aと、温度データ記憶領域25bと、高温状態/高温解除状態データ記憶領域25cと、が確保されている。機器データ記憶領域25aは、空調機10a,10b,・・・から送信されてくる機器データを一時的に保存しておくための記憶領域である。温度データ記憶領域25bは、空調機10a,10b,・・・から送信されてくる温度データを一時的に保存しておくための記憶領域である。高温状態/高温解除状態データ記憶領域25cは、空調機10a,10b,・・・から送信されてくる高温状態に関するデータ及び高温解除状態に関するデータを一時的に保存しておくための記憶領域である。そして、制御部23aは、定期的に(例えば1分毎に)機器データ記憶領域25a内の機器データ、温度データ記憶領域25b内の温度データ、及び高温状態/高温解除状態データ記憶領域25c内の高温状態/高温解除状態に関するデータを、定期発報データとしてサーバ40に送信する。
 また、記憶部24aには、サーバアドレス及びアダプタ20a,20b,・・・の識別番号が予め記憶されている。さらに、記憶部24aには、サーバ40に割り当てられた機器IDが記憶されている。機器IDは、サーバ40上でアダプタ20a,20b,・・・を一意に識別する情報となる。
 (2-2-2)ルータ21
 ルータ21は、アダプタ20a,20b,・・・がLAN81に接続されると、アダプタ20a,20b,・・・の存在を自動的に検出し、アダプタ20a,20b,・・・のネットワーク情報の登録を行う。これにより、アダプタ20a,20b,・・・は、LAN81内の他のネットワーク機器、及びインターネット80上のネットワーク機器との通信が可能になる。
 (2-2-3)サーバ40
 図3に示すように、サーバ40は、通信部41と、制御部42と、記憶部43とを有している。
 通信部41は、サーバ40の通信機能を担っており、サーバ40のインターネット80への接続、すなわち空調機10a,10b,・・・と携帯端末50との通信を可能にしている。
 記憶部43には、空調機10a,10b,・・・に関する各種データを蓄積するための様々なデータベースが定義されている。
 例えば、記憶部43には、アダプタ20a,20b,・・・からサーバ40へとインターネット80を介して送信されてくる、定期発報データを蓄積する定期発報データベース43aが定義されている。なお、定期発報データベース43aには、空調機10a,10b,・・・に関する各種データが当該空調機10a,10b,・・・に接続されているアダプタ20a,20b,・・・に割り当てられた機器IDに関連付けられた態様で格納される。このため、アダプタ20a,20b,・・・毎に、すなわち空調機10a,10b,・・・毎に、空調機10a,10b,・・・に関する各種データを管理することができる。
 また、記憶部43には、空調機10a,10b,・・・に関する基本的な登録情報(以下、基本情報)を格納する基本情報データベース43bが定義されている。基本情報データベース43bには、アダプタ20a,20b,・・・の機器ID、当該アダプタ20a,20b,・・・が接続された空調機10a,10b,・・・の保有する各種機能に関するデータなどが1つのレコードとして格納される。基本情報データベース43b内のレコードは、空調機10a,10b,・・・に1対1で対応する。
 さらに、記憶部43には、空調機10a,10b,・・・のユーザーによる各種設定に関する情報を格納する設定情報データベース43cが定義されている。設定情報データベース43cには、登録された空調機10a,10b,・・・のアダプタ20a,20b,・・・の機器ID、該空調機10a,10b,・・・に対してユーザーが任意で設定した機器名称、当該アダプタ20a,20b,・・・に接続された空調機10a,10b,・・・の高温防止機能のON/OFF設定、当該空調機10a,10b,・・・の外部からの操作の可否(ON/OFF)、当該空調機10a,10b,・・・のユーザーに割り当てられているログインID及びパスワードを含むユーザーの個人情報、ユーザーの携帯する携帯端末50へのプッシュ通知の要否(ON/OFF)などが1つのレコードとして格納される。パスワードは、ユーザーがサーバ40にログインIDでログインする際のログイン権限を認証するためのものである。設定情報データベース43c内のレコードは、ユーザーに1対1で対応する。
 制御部42は、CPU、RAM及びROM等から構成されており、記憶部43に記憶されている制御プログラムを実行する。また、制御部42は、上記データベースに格納されている各種データを、インターネット80を介してユーザーの携帯端末50に送信する。なお、制御部42は、プッシュ通知によって送信する所定の情報以外は、インターネット80を介した携帯端末50からの情報送信要求に応じて、携帯端末50に各種データを送信する。また、制御部42は、インターネット80を介して携帯端末50から受信した操作情報を制御指令としてアダプタ20a,20b,・・・に送信する。なお、この制御指令は、アダプタ20a,20b,・・・から定期発報データを受けた時に、サーバ40からアダプタ20a,20b,・・・に対して送信される。また、各空調機10a,10b,・・・はアダプタ20a,20b,・・・の機器IDにより識別されている。
 また、制御部42は、携帯端末50にプッシュによる通知を行う。ここで、プッシュとは、サーバ40が携帯端末50からの情報送信要求によらず能動的に携帯端末50に対して所定の情報を通知する仕組みである。プッシュ通知は、電子メール又はショートメールメッセージサービスであってもよく、独自の形式のデータであってもよい。そして、本実施形態では、登録されている空調機10a,10b,・・・の有する室内温度センサ14aの検知結果に基づき室内30a,30b,・・・が所定の高温状態であると判断されたときに、前記判断結果に応じた所定の高温情報及び所定の高温解除情報をユーザーが確認可能なように、サーバ40の制御部42が携帯端末50に高温情報及び高温解除情報のプッシュ通知を行う。なお、本実施形態ではプッシュ通知として高温情報及び高温解除情報が携帯端末50に送信されているが、プッシュ通知として少なくとも高温情報が携帯端末50に送信されればよい。
 さらに、制御部42は、高温情報のプッシュ通知を行った後、所定条件が満たされた場合には、空調機10a,10b,・・・の運転開始に関するメッセージを含む運転誘因メッセージ画像がポップアップ表示されるように、運転誘因メッセージ画像情報を携帯端末50に送信する。ここで、所定条件には、高温防止機能がOFFに設定されているとうい条件、プッシュ通知設定がONであるという条件、高温情報のプッシュ通知を行った後高温解除状態に関するデータが送信されていないという条件、及び携帯端末50からアクセスがあったという条件が含まれる。そして、本実施形態では、所定条件の全てが満たされた場合に、サーバ40は運転誘因メッセージ画像情報を携帯端末50に送信する。
 (2-3)携帯端末50
 携帯端末50は、空調機10a,10b,・・・のユーザーが携帯するものであって、例えば携帯電話、スマートフォン、タブレットコンピュータ、ノート型パソコンなどの可搬性のコンピュータが挙げられる。以下より、携帯端末としてスマートフォン50が採用されている場合を例として説明する。
 図4に示すように、スマートフォン50は、通信部51と、制御部52と、出力部54と、入力部56と、記憶部53とを有している。通信部51は、通話機能の他、インターネット80への接続機能を実装している。制御部52は、CPU、RAM及びROM等からなり、記憶部53はフラッシュメモリ等からなる。出力部54は、表示画面55を含む。入力部56は、操作ボタン群等からなり、表示画面55に表示される画像中に含まれる。
 スマートフォン50には、スマートフォン50を用いて空調機10a,10b,・・・を管理するための空調管理プログラムが搭載される。空調管理プログラムは、インターネット80を介してサーバ40からダウンロードすることができる。この空調管理プログラムは、サーバ40に登録されている複数の空調機10a,10b,・・・に関する情報を含む画像を、スマートフォン50の表示画面55に表示させることができる。そして、ユーザーは、空調管理プログラムにより生成され表示画面55に提供される画像を介して、サーバ40に登録されている空調機10a,10b,・・・の機器設定、及び空調機10a,10b,・・・の操作などを行う。なお、空調管理プログラムには、サーバアドレスが保持されている。
 (3)各種設定
 (3-1)初期設定
 空調機10a,10b,・・・の初期設定は、空調機10a,10b,・・・に接続されているアダプタ20a,20b,・・・により自動的に実行される処理である。より具体的には、アダプタ20a,20b,・・・は、LAN81に接続されると、ルータ21を介して自身の存在を自動的にサーバ40に送信するようにプログラムされている。当該送信時には、アダプタ20a,20b,・・・からサーバ40へと、各アダプタ20a,20b,・・・の識別番号が送信される。
 サーバ40の制御部42は、アダプタ20a,20b,・・・から識別番号が送信されると、各アダプタ20a,20b,・・・の識別番号毎に個別の機器IDを作成し、該識別番号及び作成した該機器IDとを関連付ける態様で、基本情報データベース43bに登録する。また、サーバ40の制御部42は、該機器IDを、対応するアダプタ20a,20b,・・・に送信する。
 アダプタ20a,20b,・・・は、サーバ40から機器IDが送信されると、機器IDを記憶部24aする。次に、アダプタ20a,20b,・・・は、各アダプタ20a,20b,・・・に接続されている空調機10a,10b,・・・の保有する各種機能に関するデータをサーバ40に送信する。
 サーバ40の制御部42は、アダプタ20a,20b,・・・から空調機10a,10b,・・・の保有する各種機能に関するデータが送信されると、各アダプタ20a,20b,・・・の機器IDと空調機10a,10b,・・・の保有する各種機能に関するデータとを関連付ける態様で、基本情報データベース43bに登録する。これにより、サーバ40に空調機10a,10b,・・・の登録が行われ、空調機10a,10b,・・・の初期設定が終了する。
 (3-2)空調機10a,10b,・・・の機器設定
 空調機10a,10b,・・・の機器設定は、ユーザーが建物30内でスマートフォン50を手動で操作しつつ実行する処理である。ユーザーは、サーバ40からインターネット80を介して表示画面55に提供される画像を通じて空調機10a,10b,・・・の機器設定を行う。なお、空調機10a,10b,・・・の機器設定は、空調機10a,10b,・・・の初期設定後に実行される必要がある。
 空調機10a,10b,・・・の機器設定では、ユーザーは、スマートフォン50に搭載されている空調管理プログラムを起動し、サーバ40にアクセスする。かかるアクセスを受けて、サーバ40の処理が開始する。
 サーバ40は、基本情報データベース43bに登録されている空調機10a,10b,・・・の中からアクセス元であるスマートフォン50と同じLAN81内に存在するものを選択し、該スマートフォン50と同じLAN81内に繋がる全ての空調機10a,10b,・・・を表示した画像に関する情報をスマートフォン50に送信する。これにより、スマートフォン50の表示画面55に、登録されている空調機10a,10b,・・・の一覧を確認することができる画像(図5参照、以下、機器一覧画像という)が表示される。
 続いて、ユーザーが機器一覧画像に含まれる入力部56としての「編集」ボタン56aをタップすると、空調機10a,10b,・・・の機器名称、空調機10a,10b,・・・の設置場所、空調機10a,10b,・・・の外部からの操作の可否及びプッシュ通知の要否を設定するための設定画像(図6参照)に、機器一覧画像から遷移する。
 例えば、ユーザーが設定画像に含まれる入力部56としての「外から操作設定」ボタン56bをタップして、外から操作設定を「ON」にすると、外から操作設定「ON」の情報がスマートフォン50からサーバ40に送信される。サーバ40では、外部からの空調機10a,10b,・・・の操作が可能となるように該情報を設定情報データベース43cに登録する。同時に、サーバ40は、パスワード設定画像に関する情報をスマートフォン50に送信する。パスワード設定画像に関する情報がサーバ40から送信されることで、スマートフォン50の表示画面55にパスワードの設定を促すパスワード設定画像が表示される。このとき、ユーザーがパスワード設定画像上の入力部を操作して任意のパスワードを入力して設定することで、パスワードに関する情報がスマートフォン50からサーバ40に送信される。パスワードに関する情報がサーバ40に送信されると、サーバ40の制御部42は、ログインIDを作成し、作成したログインIDと該パスワードとを関連付けて設定情報データベース43cに記憶するとともに、該ログインID及び該パスワードを表示した確認画像に関するする情報をスマートフォン50に送信する。これにより、スマートフォン50の表示画面55には、ログインID及びパスワードを確認することのできる確認画像が表示される。
 ところで、次回、空調管理プログラムを起動すると、ログインID及びパスワードの入力箇所を含む初期画像がスマートフォン50の表示画面55に表示される。このとき、ユーザーは、初期画像に含まれるログインID及びパスワードの入力箇所に、提供されたログインID及び設定したパスワードを入力しなければ、設定情報データベース43cに登録されている空調機10a,10b,・・・を建物30の外部からスマートフォン50により操作することができない。このように、スマートフォン50を用いて外部から空調機10a,10b,・・・を操作する際にログイン権限の有無が確かめられるようにログインID及びパスワードの入力を必須とすることで、不正な遠隔操作を避け安全に操作することができる。
 なお、空調管理プログラムが起動され、初期画像に含まれるログインID及びパスワードの入力箇所にログインID及びパスワードが入力されると、スマートフォン50からサーバ40に情報送信要求が送信される。かかる情報送信要求を受けて、サーバ40はデータベースに記憶されている空調機10a,10b,・・・に関する各種データをスマートフォン50に送信する。これを受けて、スマートフォン50の表示画面55には機器一覧画像が表示される。そして、ユーザーは、表示画面55上の機器一覧画像に含まれる空調機10a,10b,・・・のアイコンをタップすることで、各アイコンに対応する空調機10a,10b,・・・に関する情報を表示画面55上で確認したり、各アイコンに対応する空調機10a,10b,・・・を操作したりすることができる。
 また、ユーザーが図6に示す設定画像に含まれる入力部56としての「プッシュ通知設定」ボタン56cをタップして、プッシュ通知設定を「ON」にすると、プッシュ通知設定「ON」の情報がスマートフォン50からサーバ40に送信される。該情報を受信したサーバ40は、スマートフォン50へのプッシュ通知が可能となるように該情報を設定情報データベース43cに記憶する。これにより、ユーザーがスマートフォン50に搭載されている空調管理プログラムを起動しなくても、プッシュ通知としてサーバ40が強制的に所定の情報をスマートフォン50に送信する。なお、所定の情報には、定期発報データベース43aに記憶されている高温状態/高温解除状態に関するデータに関する情報が含まれる。また、本実施形態では、外から操作設定が「OFF」になっている場合、及び設定画像を操作してプッシュ通知設定を「ON」にする操作が行われていない場合すなわちプッシュ通知設定が「OFF」となっている場合には、プッシュ通知は行われないものとする。
 また、図5に示すように、複数の空調機10a,10b,・・・のアイコンが機器一覧画像中に表示されている場合には、各アイコンをタップした後に「編集」ボタン56aをタップすることで、タップしたアイコンに対応する空調機10a,10b,・・・の機器設定を行うための設定画像に、機器一覧画像から遷移する。このため、ユーザーは、空調機10a,10b,・・・の機器名称、空調機10a,10b,・・・の設置場所、外部からの空調機10a,10b,・・・の操作の可否及びプッシュ通知の要否の設定を、アイコンに対応する空調機10a,10b,・・・毎に行うことができる。すなわち、ユーザーは、スマートフォン50を用いて、所定の高温情報及び所定の高温解除情報のプッシュ通知を取得する空調機10a,10b,・・・を、空調機10a,10b,・・・毎(アダプタ20a,20b,・・・毎)にサーバ40に登録することができる。
 (4)プッシュ通知
 以下、図7-図15を参照して、プッシュ通知が行われる場合の一例について説明する。図7-図9は、サーバ40における処理の流れを示すフローチャートである。また、図10-図15では、複数の空調機10a,10b,・・・のうちの1つの空調機の機器名称が「リビングエアコン」に設定されている場合を例として描いている。なお、以下の処理は一例であって、サーバ40においてこれと異なる処理が実行されてもよい。
 ステップS1では、高温状態に関するデータを受信しているか否かが判断される。具体的には、室内30a,30b,・・・が所定の高温状態である場合に空調機10a,10b,・・・からアダプタ20a,20b,・・・を介してサーバ40に送信される高温状態に関するデータが定期発報データベース43aに格納されているか否かが判断される。そして、Yesの場合、すなわち、定期発報データベース43aに該高温状態に関するデータが格納されている場合には、ステップS2へ進む。一方で、Noの場合、すなわち、定期発報データベース43aに該高温状態に関するデータが格納されていない場合には、ステップS1に戻る。
 ステップS2では、プッシュ通知の可否が判断される。具体的には、設定情報データベース43cにプッシュ通知設定が「ON」と記憶されている場合、すなわちプッシュ通知が必要と設定されている場合には、ステップS3に進む。一方で、設定情報データベース43cにプッシュ通知設定が「OFF」と記憶されている場合、すなわちプッシュ通知が不要と設定されている場合には、プッシュ通知に関する処理を終了する。
 ステップS3では、高温防止機能がOFF設定であるか否かが判断される。そして、Yeaの場合、すなわち、設定情報データベース43cに高温防止機能がOFF設定と記憶されている場合には、ステップS4へ進む。一方で、Noの場合、すなわち、設定情報データベース43cに高温防止機能がON設定と記憶されている場合には、ステップS10へ進む。
 ステップS4では、ユーザーの携帯するスマートフォン50に所定の高温情報のプッシュ通知を行う。該プッシュ通知が行われると、所定の高温情報として「室温が高くなっています。冷房運転を開始してください。」というメッセージ、入力部56としての「閉じる」ボタン56d及び「表示」ボタン56eを含むプッシュ通知画像(図10参照)が、スマートフォン50の表示画面55に表示される。その後、ステップS5に進む。
 ステップS5では、ユーザーのスマートフォン50(携帯端末)からサーバ40にアクセスがあったか否かが判断される。ここで、プッシュ通知が行われることにより表示画面55上に表示されるプッシュ通知画像中の「表示」ボタン56eがタップされることで、空調管理プログラムが起動してスマートフォン50からサーバ40に情報送信要求が送信される。サーバ40は、スマートフォン50から情報送信要求があったか否かを判断することで、スマートフォン50からアクセスがあったか否かを判断する。そして、Yesの場合、すなわち、スマートフォン50からサーバ40に情報送信要求があった場合には、ステップS6に進む。一方で、Noの場合、すなわち、スマートフォン50からサーバ40に情報送信要求がなかった場合には、ステップS5に戻る。
 ステップS6では、スマートフォン50からのアクセスを受けて、定期発報データとしてアダプタ20a,20b,・・・から高温解除状態に関するデータが送信されたか否かが判断される。具体的には、ステップS4において所定の高温情報のプッシュ通知を行った後に、空調機10a,10b,・・・からアダプタ20a,20b,・・・を介してサーバ40に送信される高温解除状態に関するデータが定期発報データベース43aに格納されているか否かが判断される。そして、Yesの場合、すなわち、定期発報データベース43aに該高温解除状態に関するデータが格納されている場合には、ステップS9へ進む。一方で、Noの場合、すなわち定期発報データベース43aに該高温解除状態に関するデータが格納されていない場合には、ステップS7へ進む。
 ステップS7では、スマートフォン50の表示画面55に運転開始を促すメッセージを
含む運転誘因メッセージ画像をポップアップ表示させるための運転誘因メッセージ画像情報を送信する。該運転誘因メッセージ画像情報がサーバ40からスマートフォン50に送信されることで、メッセージとして「高温を検知するため送風運転中です。運転モードを冷房に変更してください。」というメッセージを含む運転誘因メッセージ画像(図12参照)が、表示画面55の操作画像(図11参照)上にポップアップ表示される。そして、ステップS8に進む。
 なお、操作画像は、所定の高温状態と判断した空調機10a,10b,・・・を操作するために用いられる画像であって、入力部56としての「運転モード」ボタン56fを含んでいる。また、プッシュ通知画像中の「表示」ボタン56eがタップされることで、スマートフォン50の表示画面55の画像が、プッシュ通知画像から操作画像に遷移する。そして、ユーザーは、操作画像上の「運転モード」ボタン56fをタップすることで、サーバ40を介して所定の高温状態と判断した空調機10a,10b,・・・の運転モードを冷房モードにして空調機10a,10b,・・・の冷房運転を開始させたり、送風モードから冷房モードに運転モードを切り替えて送風運転から冷房運転に空調機10a,10b,・・・の運転を切り替えさせたりすることができる。
 ステップS8では、定期発報データとしてアダプタ20a,20b,・・・から高温解除状態に関するデータが送信されたか否かが判断される。具体的には、ステップS7において運転誘因メッセージ画像のポップアップ表示を行った後に、空調機10a,10b,・・・からアダプタ20a,20b,・・・を介してサーバ40に送信される高温解除状態に関するデータが定期発報データベース43aに格納されているか否かが判断される。そして、Yesの場合、すなわち、定期発報データベース43aに該高温解除状態に関するデータが格納されている場合には、ステップS9へ進む。一方で、Noの場合、すなわち定期発報データベース43aに該高温解除状態に関するデータが格納されていない場合には、ステップS8に戻る。
 ステップS9では、ユーザーの携帯するスマートフォン50に所定の高温解除情報のプッシュ通知を行う。該プッシュ通知が行われると、所定の高温解除情報として「室温が低くなりました。」というメッセージ、及び入力部56としての「閉じる」ボタン56dを含むプッシュ通知画像(図13参照)が、スマートフォン50の表示画面55に表示される。これにより、プッシュ通知に関する処理が終了する。
 ステップS10では、ユーザーの携帯するスマートフォン50に所定の高温情報のプッシュ通知を行う。該プッシュ通知が行われると、所定の高温情報として「室温が高くなっています。冷房運転を開始しました。」というメッセージ、入力部56としての「閉じる」ボタン56dを含むプッシュ通知画像(図14参照)が、スマートフォン50の表示画面55に表示される。その後、ステップS11に進む。
 ステップS11では、定期発報データとしてアダプタ20a,20b,・・・から高温解除状態に関するデータが送信されたか否かが判断される。具体的には、ステップS10において所定の高温情報のプッシュ通知を行った後に、空調機10a,10b,・・・からアダプタ20a,20b,・・・を介してサーバ40に送信される高温解除状態に関するデータが定期発報データベース43aに格納されているか否かが判断される。そして、Yesの場合、すなわち、定期発報データベース43aに該高温解除状態に関するデータが格納されている場合には、ステップS12へ進む。一方で、Noの場合、すなわち定期発報データベース43aに該高温解除状態に関するデータが格納されていない場合には、ステップS11に戻る。
 ステップS12では、ユーザーの携帯するスマートフォン50に所定の高温解除情報のプッシュ通知を行う。該プッシュ通知が行われると、所定の高温解除情報として「室温が低くなったため、冷房運転を停止しました。」というメッセージ、及び入力部56としての「閉じる」ボタン56dを含むプッシュ通知画像(図15参照)が、スマートフォン50の表示画面55に表示される。これにより、プッシュ通知に関する処理が終了する。
 (5)特徴
 (5-1)
 本実施形態では、登録されている空調機10a,10b,・・・についての所定の高温情報が、プッシュ通知によりスマートフォン50に提供される。このため、ユーザーは、建物30として自宅だけでなく、両親宅や仕事場といった異なる場所にある複数の空調機を登録しておくことで、異なる場所にある高温情報を、1つのスマートフォン50で受け取ることができる。
 これによって、異なる場所の高温情報をユーザーがスマートフォン50で簡便に確認することができている。
 また、ユーザーは、スマートフォン50に搭載されている空調管理プログラムを起動しなくても、所定の高温情報をスマートフォン50で確認することができるため、タイムリーに所定の高温情報を取得することができる。
 なお、本実施形態では、登録されている空調機10a,10b,・・・についての所定の高温解除情報が、プッシュ通知によりスマートフォン50に提供される。このため、ユーザーは、該プッシュ通知により、該空調機10a,10b,・・・の冷房運転を開始させる操作が不要であることを認識することができる。
 さらに、本記実施形態では、室内30a,30b,・・・が所定の高温状態であると判断されてプッシュ通知が行われてから、室内30a,30b,・・・の高温状態が解除されたと判断されるまでは、プッシュ通知は行われない。すなわち、室内30a,30b,・・・の高温状態が継続している場合であっても、高温情報のプッシュ通知は行われない。これは、再度の高温情報のプッシュ通知を行わなくても、室内30a,30b,・・・が所定の高温状態であると判断されたときに行われる高温情報のプッシュ通知によって、室内30a,30b,・・・が所定の高温状態であることをユーザーが確認できるためである。
 (5-2)
 本実施形態では、空調管理プログラムは、アダプタ20a,20b,・・・毎に、プッシュ通知を取得する空調機10a,10b,・・・をサーバ40に登録するための設定画像を表示画面55に表示させることができる。このため、ユーザーは、スマートフォン50を用いて、所定の高温情報及び所定の高温解除情報のプッシュ通知を取得する空調機10a,10b,・・・を、空調機10a,10b,・・・毎(アダプタ20a,20b,・・・毎)にサーバ40に登録することができている。
 また、ユーザーは、自宅、両親宅及び仕事場にある複数の空調機のうちの所定の空調機だけをプッシュ通知を取得する空調機として登録しておくことで、室内30a,30b,・・・の状況の監視を希望する空調機のみのプッシュ通知を取得することができるなど、ユーザーの好みに応じた設定が可能である。
 (5-3)
 本実施形態では、プッシュ通知画像には、所定の高温状態と判断した空調機10a,10b,・・・を操作するための操作画像であって入力部56としての「運転モード」ボタン56fを含む操作画像に、プッシュ通知画像から画像を遷移させるための入力部56としての「表示」ボタン56eが含まれる。そして、ユーザーは、表示画面55上に表示された操作画像中の「運転モード」ボタン56fをタップすることで、所定の高温状態と判断した空調機10a,10b,・・・の運転モードを冷房モードにする操作情報を、サーバ40に送信することができる。このように、ユーザーは表示画面55上に表示されたプッシュ通知画像中の「表示」ボタン56eをタップするだけで、プッシュ通知画像から該操作画像に画像を遷移させることができるため、プッシュ通知があった後に空調管理プログラムを起動させてログインID及びパスワードを入力しその後表示される機器一覧画像から所定の高温状態と判断した空調機10a,10b,・・・を選択し該空調機10a,10b,・・・の運転モードを冷房モードにする操作を行う場合と比較して、プッシュ通知後の空調機10a,10b,・・・の冷房運転開始操作を簡易に行うことができている。
 (5-4)
 ここで、本実施形態では、空調機10a,10b,・・・において冷房運転が行われている場合だけでなく、空調機10a,10b,・・・においてモニタリングが行われている場合すなわち送風運転が行われている場合にも、表示画面55に表示される操作画像中には、「高温防止運転中」と表示される。このため、操作画像中の「高温防止運転中」の表示を見たユーザーは、送風運転が行われている場合であっても、空調機10a,10b,・・・において冷房運転が行われていると誤って認識するおそれがある。
 そこで、本実施形態では、サーバ40の制御部42は、高温情報のプッシュ通知を行った後、所定条件が満たされた場合には、空調機10a,10b,・・・の運転開始に関するメッセージを含む運転誘因メッセージ画像がポップアップ表示されるように、運転誘因メッセージ画像情報をスマートフォン50に送信する。この所定条件には、高温防止機能がOFFになっているとうい条件、プッシュ通知設定がONであるという条件、高温情報のプッシュ通知を行った後高温解除状態に関するデータが送信されていないという条件、及びスマートフォン50からアクセスがあったという条件が含まれる。そして、空調管理プログラムは、該運転誘因メッセージ画像情報を受けて、空調機10a,10b,・・・の運転開始に関するメッセージを含む運転誘因メッセージ画像を、表示画面55の操作画像上にポップアップ表示させる。このため、ユーザーが空調機10a,10b,・・・の冷房運転を開始するように促すことができている。
 (5-5)
 本実施形態のモニタリングでは、室内の空気が循環する送風運転後に、室内温度センサ14aの検知結果に基づいて室内機11a,11b,・・・の設置された室内30a,30b,・・・が所定の高温状態であるか否かが判断される。このため、送風運転が行われずにモニタリングが行われる場合と比較して、室内30a,30b,・・・が所定の高温状態であるか否かが誤って判断されるおそれを低減することができる。
 これにより、頻繁にプッシュ通知が行われるおそれを低減することができている。
 (6)変形例
 (6-1)変形例A
 上記実施形態に加えて、ユーザーがスマートフォン50を操作して空調機10a,10b,・・・の機器設定として空調機10a,10b,・・・の機器名称を設定する際に、空調機10a,10b,・・・の機器名称の重複設定ができないように空調管理プログラムが設計されていてもよい。これにより、サーバ40に複数の空調機10a,10b,・・・が登録されている場合でも、ユーザーは、建物30内に設置された複数の空調機10a,10b,・・・のうちのどの空調機10a,10b,・・・に関する情報であるのかを認識しやすくなる。
 (6-2)変形例B
 ユーザーが複数の携帯端末50を所有している場合には、各携帯端末50に対して所定の高温情報及び所定の高温解除情報のプッシュ通知が行われてもよい。
 (6-3)変形例C
 上記実施形態に加えて、プッシュ通知があった後、各空調機10a,10b,・・・に関する新たなデータがアダプタ20a,20b,・・・からサーバ40に送信された場合には、空調管理プログラムが起動された際にスマートフォン50の表示画面55に表示される機器一覧画像には、新たな情報があることをユーザーが確認できるように所定のマーク(例えば、図16に示すような「N」など)が表示されてもよい。
 さらに、過去の履歴が各携帯端末50上で確認できるように、携帯端末50毎に履歴管理がおこなわれてもよい。なお、履歴管理としては、確認されていない履歴情報が削除されることを防止するために、日にちによる管理よりも件数による管理が行われることが好ましい。
 (6-4)変形例D
 上記実施形態では、プッシュ通知設定が「ON」であり、かつ外から操作設定が「ON」である場合にのみ、プッシュ通知が行われる。これに代えて、プッシュ通知設定が「ON」である場合には、外から操作設定が「OFF」であっても、プッシュ通知が行われてもよい。
 (6-5)変形例E
 上記実施形態に加えて、室内30a,30b,・・・が所定の高温状態であること、及び/又は、室内30a,30b,・・・の高温状態が解除されたことが、室内機11a,11b,・・・から音声により報知がされてもよい。さらに、室内30a,30b,・・・の高温状態が継続していることが、室内機11a,11b,・・・から音声により報知がされてもよい。
 (6-6)変形例F
 上記実施形態に加えて、高温防止機能の設定や運転モードが変更されることで、空調機10a,10b,・・・のモニタリングや冷房運転が中止された場合には、スマートフォン50に提供される情報との整合性がとれない場合があるため、サーバ40から高温情報及び高温解除情報のプッシュ通知が行われなくてもよい。
 (6-7)変形例G
 上記実施形態において、モニタリング時に送風運転中であることを室内30a,30b,・・・に居るユーザーが認識できるように、室内機11a,11b,・・・の有する報知LEDが点灯していてもよい。
 また、モニタリング時の送風運転から冷房運転への運転モードの切り替えはリモコン15及びスマートフォン50からすることができるが、モニタリング時の送風運転中、高温情報のプッシュ通知中、及び高温防止としての冷房運転中には、リモコン15及びスマートフォン50において、空調機10a,10b,・・・の運転停止の操作ができないように設計されていてもよい。また、この場合、外出先のユーザーが空調機10a,10b,・・・の運転停止の操作ができないことを認識できるように、スマートフォン50の表示画面55に「高温防止動作中のため、運転停止できません」というメッセージを含む画像が表示されてもよい。
 (6-8)変形例H
 上記実施形態のモニタリングでは、送風運転後、室内温度センサ14aによって検知された温度が所定温度(例えば、30度)以上である場合に、室内30a,30b,・・・が所定の高温状態であると判断されている。
 これに代えて、室内機11a,11b,・・・が、室内機11a,11b,・・・の設置されている室内30a,30b,・・・の湿度を検出する室内湿度センサを有している場合には、所定の高温状態であるか否かの判断に、室内温度センサ14a及び室内湿度センサによる検知結果が利用されてもよい。
 室内温度及び室内湿度が所定の高温状態であるか否かの判断に利用される場合として、例えば、図17に示すような、高温ゾーンと、モニタリングゾーンと、待機ゾーンとに分けられた判定図が用いられてもよい。ここで、高温ゾーンとは、室内が高温高湿状態であって、室内温度及び室内湿度を下げる必要がある領域である。モニタリングゾーンとは、高温ゾーンに近い領域であって、室内温度や室内湿度が高温ゾーンに変化しやすい領域である。待機ゾーンとは、高温ゾーンに遠い領域であり、室内温度や室内湿度を低下させる必要がない領域である。
 図17の判定図において、点A~点Fは、所定の室内温度及び室内湿度の点を示す。点Aは、室内温度が27℃であり、室内湿度が100%である点である。点Bは、室内温度が27℃であり、室内湿度が70~80%の間にある点である。点Cは、室内温度が33℃であり、室内湿度が30%である点である。点Dは、室内温度が28℃であり、室内湿度が100%である点である。点Eは、室内温度が28℃であり、室内湿度が70~80%の間にある点である。点Fは、室内温度が34℃であり、室内湿度が30~40%の間にある点である。また、点A、点B及び点Cを接続した線が、待機ゾーンとモニタリングゾーンとの間の線であって、点D、点E及び点Fを接続した線が、モニタリングゾーンと高温ゾーンとの間の線である。
 そして、制御部13は、室内温度センサ14a及び室内湿度センサによる検知結果が高温ゾーンにある場合には、室内30a,30b,・・・が所定の高温状態であると判断する。また、制御部13は、室内温度センサ14a及び室内湿度センサによる検知結果がモニタリングゾーンにある場合には、まず、室内温度や室内湿度が適正に検出されるように送風運転を行い、その後、室内温度センサ14a及び室内湿度センサによる検知結果が高温ゾーンに移動した場合には、室内30a,30b,・・・が所定の高温状態であると判断する。一方で、制御部13は、送風運転後に、室内温度センサ14a及び室内湿度センサによる検知結果が、モニタリングゾーンから待機ゾーンに移動した場合には、室内30a,30b,・・・が所定の高温状態でないと判断する。さらに、制御部13は、室内温度センサ14a及び室内湿度センサによる検知結果が待機ゾーンにある場合には、室内30a,30b,・・・が所定の高温状態でないと判断する。
 このように、室内温度だけでなく室内湿度も加味されて室内30a,30b,・・・が所定の高温状態であるか否かが判断されることで、ユーザーは詳細な室内30a,30b,・・・の状態を把握することができる。
 また、モニタリングにおいて室内温度及び室内湿度がモニタリングゾーンにある場合にのみ送風運転が行われることで、モニタリングの際に常に送風運転が実施される場合と比較して、省エネルギーを実現することができる。
 本発明は、異なる場所の高温情報をユーザーが携帯端末で簡便に確認することができるものであり、情報仲介装置を介して空調機と携帯端末との間で情報のやりとりを行わせる空調システムへの適用が有効である。
 14a  室内温度センサ
 21   ルータ(情報仲介装置)
 40   サーバ(情報仲介装置)
 50   携帯端末/スマートフォン(携帯端末)
 55   表示画面
 56e  「表示」ボタン(入力部)
 80   公衆回線/インターネット(公衆回線)
100   空調システム
 10a,10b,・・・ 空調機
 20a,20b,・・・ アダプタ(情報仲介装置/アダプタ)
 30a,30b,・・・ 室内
特開2005-27025号公報

Claims (5)

  1.  室内(30a,30b,・・・)の温度を検出する室内温度センサ(14a)を有する空調機(10a,10b,・・・)と、
     前記空調機のユーザーが携帯する携帯端末(50)と、
     公衆回線(80)を利用して前記空調機と前記携帯端末との間で情報のやりとりを行わせる情報仲介装置(20a,20b,・・・,21,40)と、
    を備え、
     前記携帯端末に搭載される空調管理プログラムは、登録されている複数の前記空調機に関する情報を含む画像を前記携帯端末の表示画面(55)に表示させることが可能であり、
     登録されている前記空調機の有する前記室内温度センサの検知結果に基づき前記室内が所定の高温状態であると判断されたときに、前記判断結果に応じた高温情報を前記ユーザーが確認可能なように、前記情報仲介装置が前記携帯端末に前記高温情報のプッシュ通知を行う、
    空調システム(100)。
  2.  前記情報仲介装置は、前記空調機毎に接続されるアダプタ(20a,20b,・・・)を有し、
     前記空調管理プログラムは、前記アダプタ毎に前記空調機を登録するための登録画像を前記携帯端末の前記表示画面に表示させることが可能である、
    請求項1に記載の空調システム。
  3.  前記プッシュ通知が行われた際に前記携帯端末の前記表示画面に表示されるプッシュ通知画像には、前記空調機の運転開始に関する情報を前記情報仲介装置に送信するための操作画像に前記プッシュ通知画像から遷移させるための入力部(56e)、が含まれる、
    請求項1又は2に記載の空調システム。
  4.  前記空調管理プログラムは、前記プッシュ通知画像から前記操作画像に遷移したときに、前記空調機の運転開始を促すメッセージ画像を前記操作画像上にポップアップ表示させる、
    請求項3に記載の空調システム。
  5.  前記空調機は、送風運転を行った後に、前記室内温度センサの検知結果に基づき前記室内が前記所定の高温状態であるか否かを判断する、
    請求項1から4に記載の空調システム。
PCT/JP2014/081206 2013-11-29 2014-11-26 空調システム WO2015080138A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201480064280.0A CN105793651B (zh) 2013-11-29 2014-11-26 空调系统
ES14866247.1T ES2692337T3 (es) 2013-11-29 2014-11-26 Sistema de acondicionador de aire
EP14866247.1A EP3062032B1 (en) 2013-11-29 2014-11-26 Air conditioning system
US15/039,208 US9702581B2 (en) 2013-11-29 2014-11-26 Air conditioning system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013248697A JP6044527B2 (ja) 2013-11-29 2013-11-29 空調システム
JP2013-248697 2013-11-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015080138A1 true WO2015080138A1 (ja) 2015-06-04

Family

ID=53199078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/081206 WO2015080138A1 (ja) 2013-11-29 2014-11-26 空調システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9702581B2 (ja)
EP (1) EP3062032B1 (ja)
JP (1) JP6044527B2 (ja)
CN (1) CN105793651B (ja)
ES (1) ES2692337T3 (ja)
WO (1) WO2015080138A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11290552B2 (en) 2016-01-28 2022-03-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Mobile terminal device selectively outputting push notification

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6299213B2 (ja) * 2013-12-27 2018-03-28 株式会社デンソーウェーブ 空調コントロールシステム、及び制御装置と操作端末との接続方法
US10171975B2 (en) 2015-01-19 2019-01-01 Lennox Industries Inc. Efficient distribution of heating, ventilation, and air conditioning functionality
EP3517850B1 (en) * 2016-09-26 2023-08-30 Mitsubishi Electric Corporation Remote controller for air conditioning
US10467072B2 (en) 2017-04-05 2019-11-05 Rockwell Automation Technologies, Inc. Common gateway platform
JP6941969B2 (ja) * 2017-04-28 2021-09-29 三菱電機株式会社 情報表示制御装置、情報表示システム、情報表示制御システム、情報表示方法およびプログラム
CN112368517B (zh) * 2018-06-13 2022-05-10 大金工业株式会社 空调系统
JPWO2020045201A1 (ja) * 2018-08-27 2021-08-10 シャープ株式会社 空気調和機、制御方法、プログラムおよび記録媒体
WO2020066018A1 (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 三菱電機株式会社 空気調和システムおよびアプリケーションプログラム
CN109582632B (zh) * 2018-11-20 2023-02-17 北京思达威云石油工程技术研究院有限公司 一种无线大数据运营计算中心管理设备及其使用方法
US11159612B1 (en) 2020-04-28 2021-10-26 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Determining non-TDP zones in a storage area network
JP2022080167A (ja) * 2020-11-17 2022-05-27 東芝ライフスタイル株式会社 登録支援システム及び登録支援システムのプログラム
CN112815495B (zh) * 2021-01-11 2022-03-08 珠海格力电器股份有限公司 一种空调内机的热保护装置、方法和空调

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002142271A (ja) * 2000-10-31 2002-05-17 Yasuhiko Nishikubo 電子・電気機器の遠隔制御システム
JP2005027025A (ja) 2003-07-02 2005-01-27 Sharp Corp 遠隔操作装置、遠隔操作方法、その方法を実行させるプログラム、および記録媒体
JP2012010001A (ja) * 2010-06-23 2012-01-12 Chugoku Electric Power Co Inc:The 蓄熱空調設備管理システム
JP2013168734A (ja) * 2012-02-14 2013-08-29 Sharp Corp 情報処理システム、リモートコントローラ、情報処理方法およびプログラム
JP2013167425A (ja) * 2012-02-16 2013-08-29 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機
JP2013190171A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Sharp Corp 空気調和システム
JP2013217534A (ja) * 2012-04-05 2013-10-24 Daikin Industries Ltd 空気調和機

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003330337A (ja) * 2002-05-17 2003-11-19 Canon Inc 記録材再生方法及び画像形成装置
JP2004077078A (ja) * 2002-08-21 2004-03-11 Mitsubishi Electric Corp 空気調和システム、集中管理装置及び空気調和装置
KR100514619B1 (ko) * 2003-08-05 2005-09-14 삼성전자주식회사 공기조화기
JP2009003830A (ja) * 2007-06-25 2009-01-08 Daikin Ind Ltd 遠隔管理装置および遠隔管理システム
JP4488096B2 (ja) * 2008-07-29 2010-06-23 ダイキン工業株式会社 遠隔管理装置および遠隔管理システム
WO2012101787A1 (ja) * 2011-01-26 2012-08-02 三菱電機株式会社 空調管理装置、空調管理方法、およびプログラム
US8898629B2 (en) * 2011-04-06 2014-11-25 Media Direct, Inc. Systems and methods for a mobile application development and deployment platform
CN102262818B (zh) * 2011-07-08 2013-03-27 广东美的电器股份有限公司 利用手机控制的空调器及其控制方法
US8649883B2 (en) * 2011-10-04 2014-02-11 Advanergy, Inc. Power distribution system and method
JP5278524B2 (ja) * 2011-11-16 2013-09-04 株式会社富士通ゼネラル 空気調和機およびリモコン
CN103245039A (zh) * 2012-02-10 2013-08-14 大金工业株式会社 空调控制系统和方法
CN102705965A (zh) * 2012-06-08 2012-10-03 广东志高空调有限公司 一种采用移动智能终端控制的空调器
JP6167546B2 (ja) * 2013-02-12 2017-07-26 株式会社Ihi 微粉炭バーナ
JP2015014583A (ja) * 2013-07-07 2015-01-22 正雄 佐藤 ダイオード2個組み合わせ器
JP5908441B2 (ja) * 2013-08-27 2016-04-26 シャープ株式会社 通知方法、通知装置、通知システムおよびプログラム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002142271A (ja) * 2000-10-31 2002-05-17 Yasuhiko Nishikubo 電子・電気機器の遠隔制御システム
JP2005027025A (ja) 2003-07-02 2005-01-27 Sharp Corp 遠隔操作装置、遠隔操作方法、その方法を実行させるプログラム、および記録媒体
JP2012010001A (ja) * 2010-06-23 2012-01-12 Chugoku Electric Power Co Inc:The 蓄熱空調設備管理システム
JP2013168734A (ja) * 2012-02-14 2013-08-29 Sharp Corp 情報処理システム、リモートコントローラ、情報処理方法およびプログラム
JP2013167425A (ja) * 2012-02-16 2013-08-29 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機
JP2013190171A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Sharp Corp 空気調和システム
JP2013217534A (ja) * 2012-04-05 2013-10-24 Daikin Industries Ltd 空気調和機

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3062032A4

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11290552B2 (en) 2016-01-28 2022-03-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Mobile terminal device selectively outputting push notification

Also Published As

Publication number Publication date
CN105793651B (zh) 2018-12-04
JP6044527B2 (ja) 2016-12-14
EP3062032A1 (en) 2016-08-31
EP3062032A4 (en) 2016-12-21
US9702581B2 (en) 2017-07-11
EP3062032B1 (en) 2018-08-15
JP2015105799A (ja) 2015-06-08
US20170023271A1 (en) 2017-01-26
CN105793651A (zh) 2016-07-20
ES2692337T3 (es) 2018-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6044527B2 (ja) 空調システム
US11644209B2 (en) Distributed heating, ventilation, and air conditioning system
US10365000B2 (en) Air conditioning system and air conditioning management program
WO2020110424A1 (ja) 漏洩検知装置及び漏洩検知システム
JP6119792B2 (ja) 空気調和システムおよび空調管理プログラム
JP2015121392A (ja) 空気調和システム
JP2010034853A (ja) 遠隔管理装置および遠隔管理システム
US20190063770A1 (en) Hvac system including thermostat with automatic component replacement capabilities
JP2015124901A (ja) 空調システム
WO2015080173A1 (ja) 空気調和システム
JP5880530B2 (ja) 空調システム
JP2002247663A (ja) 設備機器の管理システム
WO2018216202A1 (ja) 空調管理制御装置、携帯端末、および空調機制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14866247

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2014866247

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15039208

Country of ref document: US

Ref document number: 2014866247

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE