WO2015050015A1 - 車体前部構造 - Google Patents

車体前部構造 Download PDF

Info

Publication number
WO2015050015A1
WO2015050015A1 PCT/JP2014/075088 JP2014075088W WO2015050015A1 WO 2015050015 A1 WO2015050015 A1 WO 2015050015A1 JP 2014075088 W JP2014075088 W JP 2014075088W WO 2015050015 A1 WO2015050015 A1 WO 2015050015A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vehicle body
grill
grille
stopper member
bumper face
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/075088
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
淳也 原田
Original Assignee
本田技研工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 本田技研工業株式会社 filed Critical 本田技研工業株式会社
Priority to CN201480054805.2A priority Critical patent/CN105593071B/zh
Priority to JP2015540456A priority patent/JP6111338B2/ja
Publication of WO2015050015A1 publication Critical patent/WO2015050015A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/18Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects characterised by the cross-section; Means within the bumper to absorb impact
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/18Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects characterised by the cross-section; Means within the bumper to absorb impact
    • B60R2019/1886Bumper fascias and fastening means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/52Radiator or grille guards ; Radiator grilles
    • B60R2019/525Radiator grilles
    • B60R2019/527Radiator grilles integral with bumpers

Definitions

  • the present invention relates to a vehicle body front structure in which a grill is provided on a bumper face, a foot wiping plate is provided below the grill, and an impact load is supported by the foot wiping plate.
  • a support member is provided at the top of the radiator, the upper end of the radiator grille is attached to the support member with a clip, the weakened part is provided at the lower end of the radiator grille, and the weakened part is located in front of the bumper beam. What is arranged is known.
  • the radiator grille is covered with a bumper face from the front of the car.
  • the fragile portion of the radiator grille can abut against the bumper beam and be deformed to absorb the impact load (for example, patent Reference 1).
  • the radiator grill below the bumper beam. In this state, when an obstacle collides with the bumper face from the front of the vehicle body, since the bumper beam is not provided on the rear side of the vehicle body of the bumper face, the cooling member may hit the radiator grill and damage the cooling member.
  • the upper grill and the lower grill are provided vertically at the center of the bumper face in the vehicle width direction, the foot wiper plate is provided below the lower grill, and the front of the vehicle body that supports the impact load by the foot wiper plate.
  • the bumper face is superimposed on the lower end of the upper grill from the rear of the vehicle body
  • the upper end of the lower grill is superimposed on the bumper face from the rear of the vehicle
  • the upper end of the lower grill is fastened to the bumper face with a fastening member
  • a lower end portion of the lower grille is engaged with the bumper face by an engaging claw, and is provided so as to be covered from the front of the vehicle body by the bumper face in the lower end portion of the lower grille and the foot wiper plate. Equipped with movement restraining means for restraining the vehicle from moving rearward Front structure is provided.
  • the movement restraining means is provided at a stopper member provided at the foot wiper plate and at a lower end portion of the lower grille, and can be engaged with the stopper member from the front of the vehicle body.
  • a stopper, and the stopper member is raised from the upper part of the foot wiper plate toward the lower end of the lower grill and extends in the vehicle body longitudinal direction, and the stopper is mounted on the vehicle from the upper end of the leg.
  • a top portion extending in a width direction, and the leg portion and the top portion are formed in a substantially T shape in a front view of the vehicle body, and the locking portion is provided at a lower end portion of the lower grill, And a latching claw formed with a fitting recess that can be fitted to the leg portion.
  • the stopper member is provided at a horizontal upper portion of the foot wiper plate, and an opening is formed to open toward the front of the vehicle body.
  • the locking portion is provided in the vicinity of a lower corner portion of the lower end portion of the lower grill where the lower end portion and the side portion of the lower grill intersect.
  • the foot wiper plate stands on the inner side in the vehicle width direction of the stopper member at the horizontal upper portion of the foot wiper plate and from the rear portion of the stopper member to the lower end portion. Has a raised vertical wall.
  • the lower end portion of the lower grill and the foot wiper plate are provided with movement restraining means, and the movement restraining means restrains the lower end portion of the lower grill from moving rearward of the vehicle body. Therefore, for example, even when an obstacle collides with the bumper face from the front of the vehicle body and the lower end portion of the lower grille is disengaged from the locking claw, the movement suppressing means can prevent the lower grille portion of the lower grille from moving rearward of the vehicle body.
  • the movement restraining means was covered from the front of the vehicle body with a bumper face.
  • the movement suppressing means can be hidden by the bumper face so that it cannot be seen from the outside of the vehicle body, so that the appearance of the vehicle can be ensured.
  • the stopper member was provided in the foot-wiping plate, and the stopper member was formed in the substantially T shape.
  • a locking portion is provided at the lower end of the lower grill, and the fitting recess of the locking portion is fitted to the leg portion of the stopper member.
  • the stopper member was provided in the horizontal upper part of the foot-wiping plate.
  • the foot wiping plate can be reinforced by the stopper member, and the rigidity of the foot wiping plate can be secured.
  • the stopper member was provided in the horizontal upper part of the foot-wiping plate, and the opening part was formed in the stopper member. The opening is opened toward the front of the vehicle body. Therefore, when injection molding the foot wiper plate, the opening can be formed with a slide mold. Thereby, the foot wiper plate can be easily formed integrally by injection molding.
  • locking part was provided in the vicinity of the lower corner
  • the lower corner of the lower grill is a relatively rigid part. Therefore, the rigidity of the locking portion can be ensured by providing the locking portion at the lower corner portion of the lower grill. Thereby, it can prevent reliably that the lower end part of a lower grill moves to a vehicle body rear by fitting a latching
  • the vertical wall was provided in the foot-wiping plate, and the vertical wall stood
  • FIG. 3 is a cross-sectional view taken along line 3-3 in FIG. 2 and is a cross-sectional view showing a state in which a bumper face and upper and lower grills are attached to the broken view.
  • FIG. 4 is an enlarged view of part 4 of FIG. 3. It is a rear view which shows the state which looked at the lower grill of FIG. 1 from the vehicle inner side.
  • FIG. 6 is a sectional view taken along line 6-6 of FIG. FIG.
  • FIG. 3 is a perspective view of a bumper face and a lower grill according to the present invention as viewed from the vehicle interior side.
  • 8A is a cross-sectional view taken along line 8a-8a in FIG. 7, and
  • FIG. 8B is a cross-sectional view taken along line 8b-8b in FIG.
  • FIG. 5 is an enlarged view of 9 parts in FIG. 4.
  • FIG. 11 is an enlarged view of part 11 in FIG. 2.
  • the vehicle body front structure 10 includes left and right front side frames 12 provided on the left and right sides of the vehicle body, a front bulkhead 13 provided between the left and right front side frames 12, and The left and right upper members 14 provided on the outer sides in the vehicle width direction of the left and right front side frames 12 and the bumper beams 16 that span the front end portions 12a of the left and right front side frames 12 are provided.
  • the vehicle body front structure 10 is provided in front of the vehicle body of the safety plate 17 provided on the bumper beam 16, the foot plate 18 provided on the lower beam 33 of the front bulkhead 13, and the safety plate 17 and the foot plate 18.
  • the left and right movement restraining means 25 are symmetrical members, the left and right movement restraining means 25 will be described below, and the explanation of the right and right movement restraining means 25 will be omitted.
  • the safety plate 17 includes a central safety portion 27 provided at the center of the bumper beam 16 and left and right safety portions 28 provided on the left and right sides of the bumper beam 16.
  • the safety plate 17 is formed so as to be able to absorb an impact load input from the front or diagonal of the vehicle body when an obstacle collides from the front or diagonal front of the vehicle body while traveling.
  • the foot wiper plate 18 is a member that is provided below the lower grill 22 and supports an impact load input from the front or obliquely forward of the vehicle body.
  • the foot plate 18 is formed so as to be able to protect the obstacle by preventing the obstacle from being caught in the lower part of the vehicle body when the obstacle collides from the front or oblique front of the vehicle body while the vehicle is running. Yes.
  • the front bulkhead 13 includes a left stay 31 provided at the front end 12a of the left front side frame 12, a right stay 31 provided at the front end 12a of the right front side frame 12, an upper end 31a of the left stay 31,
  • the upper beam 32 spans the upper end 31 a of the right stay 31, and the lower beam 31 b spans the lower end 31 b of the left stay 31 and the lower end 31 b of the right stay 31.
  • the front bulkhead 13 is formed in a substantially rectangular frame shape by left and right stays 31, an upper beam 32 and a lower beam 33.
  • a cooling member 35 (for example, a radiator, an air condenser, etc.) is provided inside a rectangular frame formed by the front bulkhead 13.
  • the cooling member 35 has a lower half portion 35 a below the bumper beam 16 disposed at the rear of the vehicle body at a predetermined interval with respect to the lower grill 22.
  • the bumper face 19 is a decorative member that ensures the appearance of the vehicle by being provided in front of the vehicle body of the safety plate 17 and the foot wiper plate 18 (see FIG. 2).
  • the bumper face 19 includes an upper opening 37 formed at the center in the vehicle width direction, a lower opening 38 formed below the upper opening 37, and a partition that divides the upper opening 37 and the lower opening 38 vertically. Part 39 (see FIGS. 4 and 5).
  • the upper grille 21 is provided in the upper opening 37, and the lower grille 22 is provided in the lower opening 38.
  • a fog garnish 41 is provided on the left and right sides of the bumper face 19.
  • the upper grill 21 is formed in a substantially inverted trapezoidal shape when viewed from the front. As shown in FIGS. 3 and 4, the upper grille 21 has an upper end 21 a locked to the decorative grille 23 and a lower end 21 b locked to the upper end 22 b of the lower grille 22 with a locking claw 43 (see FIG. 5). ing. Further, as shown in FIG. 1, the left side portion 21 c of the upper grill 21 is locked to the left side edge 37 a of the upper opening portion 37, and the right side portion 21 d is locked to the right side edge 37 b of the upper opening portion 37.
  • the partition portion 39 of the bumper face 19 is superimposed on the lower end portion 21 b of the upper grill 21 from the rear of the vehicle body.
  • the partition portion 39 is covered from the front of the vehicle body by the lower end portion 21 b of the upper grill 21.
  • the lower grill 22 is formed in a substantially rectangular shape when viewed from the front (see also FIG. 1).
  • the lower grill 22 is attached to the bumper face 19 from the rear of the vehicle body. That is, as shown in FIGS. 4 and 6, the lower grill 22 has an upper end portion 22 b superimposed on the partition portion 39 of the bumper face 19 from the rear of the vehicle body, and the upper end portion 22 b on the partition portion 39 has a plurality of bolts 45 and a plurality of nuts. It is fastened with fastening members such as 46 (see also FIG. 5).
  • the plurality of bolts 45 are covered with the lower end portion 21b of the upper grill 21 from the front side of the vehicle body. Therefore, the bolt 45 is hidden by the lower end portion 21b of the upper grill 21 so that it cannot be seen from the front side of the vehicle body.
  • the bolt 45 and the nut 46 are exemplified as the fastening member, but the present invention is not limited to this, and a tapping screw and a boss portion may be used as the fastening member.
  • a boss part is formed from the partition part 39 of the bumper face 19 toward the front of the vehicle body, a tapping screw is passed through the upper end part 22b from the rear side of the upper end part 22b of the lower grill 22, and the threaded part penetrated through the boss part. It is also possible to fasten the upper end portion 22b to the partition portion 39 by screwing into the partition portion 39.
  • the lower grill 22 has a groove 47 that is recessed toward the rear of the vehicle body at the lower end 22 a, and a lower locking hole 51 is formed at the bottom 47 a of the groove 47. Furthermore, a lip portion 48 that can be elastically deformed is formed below the lower locking hole 51 at the lower end portion 22 a of the lower grill 22.
  • a lower peripheral edge 38a (see also FIG. 1) of the lower opening 38 of the bumper face 19 is fitted into the groove 47 of the lower grill 22. In this state, the lower locking claw 52 of the lower peripheral edge 38a is locked in the lower locking hole 51 from the front side of the vehicle body.
  • the lower locking claw 52 is inserted into the lower locking hole 51 while the lip portion 48 is elastically deformed by the lower locking claw 52 of the lower peripheral edge 38a.
  • the lower locking claw 52 is locked to the upper edge 51 a of the lower locking hole 51. Therefore, the lower end 22 a of the lower grill 22 is locked to the lower peripheral edge 38 a (that is, the bumper face 19) by the lower locking claw 52.
  • a right locking claw 55 on the right peripheral edge 38b of the lower opening 38 is locked to the right locking hole 54 of the right side 22c from the front side of the vehicle body.
  • the left locking claw 58 of the left peripheral edge 38c of the lower opening 38 is locked from the front side of the vehicle body in the left locking hole of the left side 22d.
  • the lower grill 22 is attached to the bumper face 19 from the rear of the vehicle body.
  • the foot wiper plate 18 projects to the lower side of the lower grill 22. Specifically, the foot wiper plate 18 projects horizontally from the lower beam 33 of the front bulkhead 13 to the lower part of the lower grill 22 toward the front of the vehicle body.
  • the foot wiper plate 18 has an overhang 62 formed at the front end. Accordingly, the overhang portion 62 of the foot wiper plate 18 is disposed below the lower end portion 22 a of the lower grill 22.
  • movement restraining means 25 is provided at the lower end portion 22 a of the lower grill 22 and the overhang portion 62 of the foot wiper plate 18.
  • the movement suppressing means 25 is provided so as to be covered with the bumper face 19 from the front of the vehicle body. Thereby, since the movement suppression means 25 can be hidden by the bumper face 19 so as not to be seen from the outside of the vehicle body, the appearance of the vehicle can be ensured.
  • the movement restraining means 25 includes left and right stopper members 65 provided on the overhanging portion 62 of the foot wiper plate 18 and left and right engaging portions 66 provided on the lower end portion 22a of the lower grill 22 (the left engaging portion 66 is illustrated in FIG. Not shown).
  • the movement restraining means 25 is configured to restrain (block) the lower end portion 22a of the lower grill 22 from moving rearward of the vehicle body by engaging the locking portion 66 with the stopper member 65.
  • the right stopper member 65 and the left stopper member 65 are symmetrical members.
  • the right stopper member 65 will be described below, and the description of the left stopper member 65 will be omitted.
  • the right side locking portion 66 and the left side locking portion 66 are symmetrical members, and the right side locking portion 66 will be described below and the description of the left side locking portion 66 will be omitted.
  • the overhanging portion 62 includes a horizontal upper portion 71 facing the lower end portion 22 a of the lower grill 22, a rising wall 72 provided at the rear end portion 71 a of the horizontal upper portion 71, and a horizontal upper portion. 71, a vertical rib 73 spanning the back surface 71b of the 71 and the back surface 72a of the rising wall 72, and a horizontal rib 74 provided so as to intersect the vertical rib 73.
  • the vertical ribs 73 are reinforcing ribs that protrude in the longitudinal direction of the vehicle body.
  • the lateral rib 74 is a reinforcing rib formed in the vehicle width direction.
  • the stopper member 65 is provided on the horizontal upper portion 71 of the foot wiper plate 18. Specifically, the right stopper member 65 is provided in a right portion 71 c corresponding to the vicinity of the lower right corner portion 76 of the lower grill 22 in the horizontal upper portion 71. Further, the left stopper member 65 is provided in the left portion 71d corresponding to the vicinity of the lower left corner 77 (see FIG. 5) of the lower grill 22.
  • the lower right corner 76 is a portion of the lower end 22 a of the lower grill 22 where the lower end 22 a and the right side 22 c of the lower grill 22 intersect.
  • the lower left corner 77 is a portion of the lower end 22 a of the lower grill 22 where the lower end 22 a and the left side 22 d of the lower grill 22 intersect.
  • the right stopper member 65 will be described as the stopper member 65.
  • the stopper member 65 includes an upper rising wall 81 raised from the upper end 72 b of the rising wall 72 toward the lower end portion 22 a of the lower grill 22, and an upper end 74 a of the lateral rib 74.
  • the upper horizontal rib 82 raised toward the lower end portion 22a of the lower grill 22 and the upper end 73a of the vertical rib 73 (near the horizontal upper portion 71 of the overhang portion 62, the upper portion of the foot plate 18), the lower end portion of the lower grill 22
  • the leg part 83 stood up toward 22a, and the top part 84 extended in the vehicle width direction from the upper end part 83a of the leg part 83.
  • the top portion 84 is connected to the upper end 81 a of the upper vertical wall 81 and the upper end 82 a of the upper lateral rib 82.
  • the top portion 84 extends substantially in the horizontal direction so as to extend in the vehicle width direction and in the vehicle longitudinal direction.
  • the leg part 83 is projected upward so as to be orthogonal to the top part 84 and is formed to extend in the longitudinal direction of the vehicle body. Accordingly, the stopper member 65 is formed in a substantially T shape in the vehicle body front view at the leg portion 83 and the top portion 84.
  • the stopper member 65 is provided on the horizontal upper portion 71 of the overhang portion 62, and an opening 86 that opens toward the front of the vehicle body is formed. Therefore, when the foot wiper plate 18 is injection-molded, the opening 86 can be formed by a slide mold. Thereby, the foot-wiping plate 18 can be easily integrally formed by injection molding.
  • the foot cleaning plate 18 is reinforced by the stopper member 65, and the rigidity of the foot cleaning plate 18 can be secured.
  • the foot wiper plate 18 has a right vertical wall 88 and a left vertical wall 88 in the horizontal upper portion 71.
  • the right vertical wall 88 is provided on the inner side in the vehicle width direction of the stopper member 65 in the horizontal upper portion 71 adjacent to the right stopper member 65. Further, the right vertical wall 88 is raised from the rear portion 71e of the right stopper member 65 to a position overlapping the lower end 22a of the lower grill 22 (see also FIG. 9).
  • the vertical wall 88 is provided so as to be covered by the bumper face 19 from the front of the vehicle body.
  • the left vertical wall 88 is a member symmetrical to the right vertical wall 88 and is replaced with the right vertical wall 88 in the description of the left vertical wall 88.
  • the reason why the vertical wall 88 is provided on the horizontal upper portion 71 of the foot wiper plate 18 will be described later.
  • the right locking portion 66 is provided in the vicinity of the lower right corner portion 76 (see also FIG. 7).
  • the left locking portion 66 is provided in the vicinity of the lower left corner 77 (see FIG. 5).
  • the right locking portion 66 will be described as the locking portion 66.
  • the locking portion 66 extends downward from the lower right corner portion 76 of the lower grill 22 toward the stopper member 65.
  • the locking portion 66 reinforces the locking claw 92, a locking leg 91 extending downward from the lower right corner portion 76 of the lower grill 22, a locking claw 92 provided at the lower end of the locking leg 91, and the locking claw 92.
  • the locking claw 92 includes an upper locking piece 95 projecting forward from the lower left corner 77 of the lower grill 22, a front locking piece 96 bent downward from the front end of the upper locking piece 95, and a front locking And a lower locking piece 97 bent rearward from the lower end of the piece 96.
  • This locking claw 92 is formed of an upper locking piece 95, a front locking piece 96, and a lower locking piece 97, and is formed in a substantially U shape in a side view opened to the rear of the vehicle body.
  • a locking claw 92 formed in a substantially U shape in side view is fitted to the top 84 of the right stopper member 65 from the front of the vehicle body.
  • the lower locking piece 97 is formed with a fitting recess 98 opened to the rear of the vehicle body.
  • the fitting recess 98 is formed so as to be fitted to the leg 83 of the stopper member 65 from the front side of the vehicle body.
  • the locking claw 92 is formed in a substantially U shape in a side view so as to be fitted to the top portion 84 from the front of the vehicle body, and is formed with a fitting recess 98 that can be fitted to the leg portion 83.
  • the locking portion 66 is reliably locked from the front of the vehicle body to the stopper member 65.
  • the stopper member 65 that is, the foot wiper plate 18
  • the stopper member 65 can reliably suppress (block) the lower end portion 22a of the lower grill 22 from moving to the rear of the vehicle body.
  • a locking portion 66 is provided in the vicinity of the lower left corner 77 of the lower end 22 a of the lower grill 22.
  • the lower left corner 77 of the lower grill 22 is a relatively rigid part. Therefore, by providing the locking portion 66 at the lower left corner 77 of the lower grill 22, the rigidity of the locking portion 66 can be ensured. Thus, by fitting the locking portion 66 to the stopper member 65, it is possible to reliably prevent the lower end portion 22a of the lower grill 22 from moving rearward of the vehicle body.
  • a vertical wall 88 is provided on the horizontal upper portion 71 of the foot plate 18.
  • the vertical wall 88 is raised on the inner side in the vehicle width direction of the stopper member 65 and overlaps from the rear portion 71e of the stopper member 65 to the lower end portion 22a of the lower grill 22. Therefore, when the lower end 22 a of the lower grill 22 moves to the rear of the stopper member 65, the lower end 22 a of the lower grill 22 can be supported by the vertical wall 88. Thereby, it can prevent more reliably that the lower end part 22a of the lower grill 22 moves to a vehicle body back.
  • the movement suppressing means 25 prevents the lower end 22a of the lower grill 22 from moving rearward of the vehicle body.
  • an obstacle 99 collides with the bumper face 19 from the front of the vehicle body, and an impact load F1 is input to the lower grill 22 from the front of the vehicle body.
  • the lower end portion 22a of the lower grill 22 is disengaged from the lower locking claw 52 (see FIG. 7) when the impact load F1 is input to the lower grill 22. Further, the right side portion 22c of the lower grill 22 is disengaged from the right engaging claw 55 (see FIG. 7) of the bumper face 19, and the left side portion 22d of the lower grill 22 is disengaged from the left engaging claw 58 of the bumper face 19 (see FIG. 5). Can be considered.
  • the lower end 22a of the lower grill 22 moves as indicated by an arrow A toward the rear of the vehicle body.
  • the locking portion 66 (locking claw 92) of the lower grill 22 is engaged with the stopper member 65. Accordingly, the stopper member 65 can prevent the lower end 22a of the lower grill 22 from moving rearward of the vehicle body.
  • the lower end 22 a of the lower grill 22 By suppressing the movement of the lower end 22 a of the lower grill 22, it is possible to prevent the lower grill 22 from swinging backward with respect to the bolt 45 at the upper end 22 b of the lower grill 22. Thereby, the lower end 22a of the lower grill 22 can be held so as not to hit the cooling member 35 (specifically, the lower half portion 35a of the cooling member 35) to prevent the cooling member 35 from being damaged.
  • the vehicle body front structure according to the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be changed or improved as appropriate.
  • the stopper member 65 is provided on the foot wiper plate 18 and the engaging portion 66 is provided on the lower grill 22 is described, but the present invention is not limited to this. It is also possible to provide a stopper member 65 on the lower grill 22.
  • the shapes and configurations of the top, the opening, the vertical wall, and the fitting recess are not limited to those illustrated, but can be changed as appropriate.
  • the present invention is suitable for application to an automobile having a front body structure in which a grill is provided on a bumper face, a foot wiping plate is provided below the grill, and an impact load is supported by the foot wiping plate.
  • SYMBOLS 10 Vehicle body front part structure, 18 ... Foot wiper plate, 19 ... Bumper face, 21 ... Upper grille, 21b ... Lower end part of upper grille, 22 ... Lower grille, 22a ... Lower end part of lower grille, 22b ... Upper end part of lower grille, 22c ... Lower grille Right side (side part), 22d ... left side part (side part) of lower grille, 25 ... movement restraining means, 45, 46 ... bolt, nut (fastening member), 52 ... lower locking claw (locking claw), 65 ... Stopper member, 66 ... Locking part, 71 ... Horizontal upper part, 73a ...

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

 バンパフェイス(19)にアッパグリル(21)およびロアグリル(22)が上下に設けられ、ロアグリル(22)の下方に足払いプレート(18)が設けられる車体前部構造(10)である。ロアグリル(22)の上端部(22b)がバンパフェイス(19)にボルト(45)、ナット(46)で締結されている。ロアグリル(22)の下端部(22a)がバンパフェイス(19)に下係止爪(52)で係止される。車体前部構造(10)に移動抑制手段(25)が設けられている。移動抑制手段(25)は、ロアグリル(22)の下端部(22a)が車体後方に移動することを抑制する。

Description

車体前部構造
 本発明は、バンパフェイスにグリルが設けられ、グリルの下方に足払いプレートが設けられ、足払いプレートで衝撃荷重を支える車体前部構造に関する。
 車体前部構造のなかには、ラジエータの上部に支持部材が設けられ、支持部材にラジエータグリルの上端部がクリップで取り付けられ、ラジエータグリルの下端部に脆弱部が設けられ、脆弱部がバンパビームの前方に配置されたものが知られている。
 ラジエータグリルはバンパフェイスで車体前方から覆われている。
 この車体前部構造によれば、車体前方からバンパフェイスに障害物が衝突した場合に、ラジエータグリルの脆弱部がバンパビームに当接して変形することにより衝撃荷重を吸収することができる(例えば、特許文献1参照。)。
 ここで、ラジエータグリルをバンパビームより下方に配置することが考えられる。この状態において、車体前方からバンパフェイスに障害物が衝突した場合、バンパフェイスの車体後方にバンパビームが設けられていないので、冷却部材にラジエータグリルが当たって冷却部材が損傷することが考えられる。
 この対策として、ラジエータグリルをバンパフェイスにねじ(ねじ部材やタッピングスクリュー)で確実に固定することが考えられる。しかし、バンパフェイスにボス部を形成し、ボス部にねじ部材をインサート成形するとボス部が肉厚になる。あるいは、タッピングスクリューをねじ込むボス部をバンパフェイスに形成する場合もボス部が肉厚になる。
 このため、バンパフェイスを成形する際に、バンパフェイスの表面(ボス部に相当する部位)にひけ(くぼみ)が生じ、車両の外見性を確保することが難しい。
WO2011/104853号公報
 本発明は、冷却部材の損傷を防ぐことができ、さらに、車両の外見性を確保することができる車体前部構造を提供することを課題とする。
 請求項1に係る発明によれば、バンパフェイスの車幅方向中央にアッパグリルおよびロアグリルが上下に設けられ、前記ロアグリルの下方に足払いプレートが設けられ、前記足払いプレートで衝撃荷重を支える車体前部構造において、前記アッパグリルの下端部に車体後方から前記バンパフェイスが重ね合わされ、該バンパフェイスに前記ロアグリルの上端部が車体後方から重ね合わされ、前記ロアグリルの上端部が前記バンパフェイスに締結部材で締結され、前記ロアグリルの下端部が前記バンパフェイスに係止爪で係止され、前記ロアグリルの下端部および前記足払いプレートにおいて前記バンパフェイスで車体前方から覆われるように設けられ、前記ロアグリルの下端部が車体後方に移動することを抑制する移動抑制手段を備えた車体前部構造が提供される。
 請求項2に係る発明では、好ましくは、前記移動抑制手段は、前記足払いプレートに設けられたストッパ部材と、前記ロアグリルの下端部に設けられ、前記ストッパ部材に車体前方から係止可能な係止部と、を備え、前記ストッパ部材は、前記足払いプレートの上部から前記ロアグリルの下端部に向けて立ち上げられ、車体前後方向に向けて延びる脚部と、該脚部の上端部から車幅方向に延びる頂部と、を有し、前記脚部および前記頂部で車体前方視において略T字状に形成され、前記係止部は、前記ロアグリルの下端部に設けられ、前記頂部に車体前方から嵌合可能に断面略U字状に形成され、かつ、前記脚部に嵌合可能な嵌合凹部が形成された係止爪を有する。
 請求項3に係る発明では、好ましくは、前記ストッパ部材は、前記足払いプレートの水平上部に設けられ、車体前方に向けて開口する開口部が形成されている。
 請求項4に係る発明では、好ましくは、前記係止部は、前記ロアグリルの下端部のうち、該下端部および前記ロアグリルの側部が交差する下角部の近傍に設けられている。
 請求項5に係る発明では、好ましくは、前記足払いプレートは、前記足払いプレートの水平上部において、前記ストッパ部材の車幅方向内側で、かつ、前記ストッパ部材の後方部位から前記下端部まで立ち上げられた縦壁を有する。
 請求項1に係る発明では、ロアグリルの下端部および足払いプレートに移動抑制手段を備え、移動抑制手段でロアグリルの下端部が車体後方に移動することを抑制するようにした。
 よって、例えば、車体前方からバンパフェイスに障害物が衝突して、ロアグリルの下端部が係止爪から外れた場合でも、移動抑制手段でロアグリルの下端部が車体後方に移動することを阻止できる。
 ロアグリルの下端部の移動を抑制することにより、ロアグリルの上端部(すなわち、締結部材)を支点にしてロアグリルが車体後方に揺動することを防止できる。これにより、ロアグリルの下端部が冷却部材に当たらないように保持して冷却部材の損傷を防ぐことができる。
 さらに、移動抑制手段をバンパフェイスで車体前方から覆うようにした。これにより、移動抑制手段を車体外部から見えないようにバンパフェイスで隠すことができるので、車両の外見性を確保することができる。
 請求項2に係る発明では、足払いプレートにストッパ部材を備え、ストッパ部材を略T字状に形成した。また、ロアグリルの下端部に係止部を備え、係止部の嵌合凹部をストッパ部材の脚部に嵌合させるようにした。
 係止部の嵌合凹部をストッパ部材の脚部に嵌合させることにより、係止部をストッパ部材に確実に係止することができる。これにより、ロアグリルの下端部が車体後方に移動することをストッパ部材(すなわち、足払いプレート)で確実に阻止することができる。
 請求項3に係る発明では、足払いプレートの水平上部にストッパ部材を設けた。これにより、足払いプレートをストッパ部材で補強し、足払いプレートの剛性を確保することができる。
 また、足払いプレートの水平上部にストッパ部材を設け、ストッパ部材に開口部を形成した。開口部は車体前方に向けて開口されている。よって、足払いプレートを射出成形する際に、開口部をスライド型で成形することができる。
 これにより、足払いプレートを射出成形で容易に一体に成形することができる。
 請求項4に係る発明では、ロアグリルの下端部のうち下角部の近傍に係止部を設けた。ロアグリルの下角部は比較的剛性の高い部位である。よって、ロアグリルの下角部に係止部を設けることにより、係止部の剛性を確保することができる。
 これにより、係止部をストッパ部材に嵌合させることにより、ロアグリルの下端部が車体後方に移動することを確実に阻止できる。
 請求項5に係る発明では、足払いプレートに縦壁を設け、縦壁をストッパ部材の車幅方向内側で、かつ、ストッパ部材の後方部位からロアグリルの下端部まで立ち上げた。
 よって、ロアグリルの下端部がストッパ部材の後方に移動した場合に、ロアグリルの下端部で縦壁を支えることができる。これにより、ロアグリルの下端部が車体後方に移動することを一層確実に阻止できる。
本発明に係る車体前部構造を示す正面図である。 図1の車体前部構造からバンパフェイスや上下のグリルなどを除去した状態を示す斜視図である。 図2の3-3線で破断した図であり、破断した図にバンパフェイスや上下のグリルなどを取り付けた状態を示す断面図である。 図3の4部拡大図である。 図1のロアグリルを車内側から見た状態を示す背面図である。 図4の6-6線断面図である。 本発明に係るバンパフェイスおよびロアグリルを車内側から見た状態を斜視図である。 (a)は図7の8a-8a線断面図、(b)は図7の8b-8b線断面図である。 図4の9部拡大図である。 本発明に係る移動抑制手段を示す斜視図である。 図2の11部拡大図である。 図10の移動抑制手段を示す分解斜視図である。 本発明に係る移動抑制手段でロアグリルの下端部が車体後方に移動することを阻止する例を説明する図である。
 本発明を実施するための最良の形態を添付図に基づいて以下に説明する。なお、本書及び図面において、「前(Fr)」、「後(Rr)」、「左(L)」、「右(R)」は運転者から見た方向を表す。
 実施例に係る車体前部構造10について説明する。
 図1、図2に示すように、車体前部構造10は、車体の左右側に設けられた左右のフロントサイドフレーム12と、左右のフロントサイドフレーム12間に設けられたフロントバルクヘッド13と、左右のフロントサイドフレーム12の車幅方向外側に設けられた左右のアッパメンバ14と、左右のフロントサイドフレーム12の前端部12aに架け渡されたバンパビーム16とを備えている。
 さらに、車体前部構造10は、バンパビーム16に設けられたセーフティプレート17と、フロントバルクヘッド13のロアビーム33に設けられた足払いプレート18と、セーフティプレート17および足払いプレート18の車体前方に設けられたバンパフェイス19と、バンパフェイス19に設けられたアッパグリル21およびロアグリル22と、ロアグリル22(特に、下端部22a)の車体後方への移動を抑制する左右側の移動抑制手段25とを備えている。
 左右側の移動抑制手段25は左右対称な部材なので、以下左側の移動抑制手段25について説明し、右側の移動抑制手段25の説明を省略する。
 セーフティプレート17は、バンパビーム16の中央に設けられた中央セーフティ部27と、バンパビーム16の左右側に設けられた左右のセーフティ部28とを備えている。
 このセーフティプレート17は、車両の走行中に、車体の前方や斜め前方から障害物が衝突した場合に、車体の前方や斜めから入力した衝撃荷重を吸収可能に形成されている。
 足払いプレート18は、ロアグリル22の下方に設けられ、車体の前方や斜め前方から入力した衝撃荷重を支える部材である。この足払いプレート18は、車両の走行中に、車体の前方や斜め前方から障害物が衝突した場合に、障害物が車体下部に巻き込まれることを防止して障害物を保護可能に形成されている。
 フロントバルクヘッド13は、左フロントサイドフレーム12の前端部12aに設けられた左ステイ31と、右フロントサイドフレーム12の前端部12aに設けられた右ステイ31と、左ステイ31の上端部31aおよび右ステイ31の上端部31aに架け渡されたアッパビーム32と、左ステイ31の下端部31bおよび右ステイ31の下端部31bに架け渡されたロアビーム33とを備えている。
 このフロントバルクヘッド13は、左右のステイ31、アッパビーム32およびロアビーム33で略矩形枠状に形成されている。
 図3に示すように、フロントバルクヘッド13で形成された矩形枠状の内部に冷却部材35(例えば、ラジエータ、エアコンデンサなど)が設けられている。冷却部材35は、バンパビーム16の下方の下半部35aがロアグリル22に対して所定間隔をおいて車体後方に配置されている。
 図1に戻って、バンパフェイス19は、セーフティプレート17および足払いプレート18(図2参照)の車体前方に設けられることにより車両の外観性を確保する装飾部材である。
 バンパフェイス19は、車幅方向中央に形成されたアッパ開口部37と、アッパ開口部37の下側に形成されたロア開口部38と、アッパ開口部37およびロア開口部38を上下に仕切る仕切部39(図4、図5参照)とを有する。
 アッパ開口部37にアッパグリル21が設けられ、ロア開口部38にロアグリル22が設けられている。
 バンパフェイス19の左右側にフォグガーニッシュ41が設けられている。
 アッパグリル21は、正面視略逆台形状に形成されている。
 図3、図4に示すように、アッパグリル21は、上端部21aが装飾グリル23に係止され、下端部21bがロアグリル22の上端部22bに係止爪43(図5参照)で係止されている。
 さらに、アッパグリル21は、図1に示すように、左側部21cがアッパ開口部37の左側縁37aに係止され、右側部21dがアッパ開口部37の右側縁37bに係止されている。
 図3、図4に戻って、アッパグリル21の下端部21bに、バンパフェイス19の仕切部39が車体後方から重ね合わされている。換言すれば、仕切部39がアッパグリル21の下端部21bで車体前方から覆われている。
 図5に示すように、ロアグリル22は、正面視略矩形状に形成されている(図1も参照)。ロアグリル22は、バンパフェイス19に車体後方から取り付けられている。
 すなわち、図4、図6に示すように、ロアグリル22は、上端部22bがバンパフェイス19の仕切部39に車体後方から重ね合わされ、仕切部39に上端部22bが複数のボルト45、複数のナット46などの締結部材で締結されている(図5も参照)。
 複数のボルト45は、アッパグリル21の下端部21bで車体前方側から覆われている。よって、アッパグリル21の下端部21bでボルト45が車体前方側から見えないように隠されている。
 実施例では、締結部材としてボルト45、ナット46を例示したが、これに限定するものではなく、締結部材としてタッピングスクリュー、ボス部を用いることも可能である。
 例えば、バンパフェイス19の仕切部39から車体前方に向けてボス部を形成し、ロアグリル22の上端部22bの車体後方側からタッピングスクリューを上端部22bに貫通させ、貫通させたねじ部をボス部にねじ込みことにより上端部22bを仕切部39に締結することも可能である。
 また、図7、図8に示すように、ロアグリル22は、下端部22aに車体後方へ向けて凹む溝部47が形成され、溝部47の底部47aに下係止孔51が形成されている。さらに、ロアグリル22の下端部22aには、下係止孔51の下側に弾性変形可能なリップ部48が形成されている。
 ロアグリル22の溝部47に、バンパフェイス19のロア開口部38の下周縁38a(図1も参照)が嵌合されている。この状態において、下周縁38aの下係止爪52が下係止孔51に車体前方側から係止されている。
 すなわち、下周縁38aの下係止爪52でリップ部48を弾性変形させながら、下係止爪52が下係止孔51に差し込まれる。下係止爪52が差し込まれることにより、下係止爪52が下係止孔51の上縁51aに係止される。
 よって、ロアグリル22の下端部22aが下係止爪52で下周縁38a(すなわち、バンパフェイス19)に係止されている。
 同様に、ロアグリル22は、右側部22cの右係止孔54に、ロア開口部38の右周縁38bの右係止爪55が車体前方側から係止されている。
 また、図1、図5に示すように、左側部22dの左係止孔に、ロア開口部38の左周縁38cの左係止爪58が車体前方側から係止されている。
 これにより、ロアグリル22がバンパフェイス19に車体後方から取り付けられている。
 図3に戻って、ロアグリル22の下方まで足払いプレート18が張り出されている。具体的には、足払いプレート18がフロントバルクヘッド13のロアビーム33からロアグリル22の下方まで車体前方に向けて水平に張り出されている。この足払いプレート18は、前端部に張出部62が形成されている。
 これにより、足払いプレート18の張出部62が、ロアグリル22の下端部22aの下方に配置されている。
 図9に示すように、ロアグリル22の下端部22aおよび足払いプレート18の張出部62に移動抑制手段25が設けられている。
 移動抑制手段25は、バンパフェイス19で車体前方から覆われるように設けられている。
 これにより、移動抑制手段25を車体外部から見えないようにバンパフェイス19で隠すことができるので、車両の外見性を確保することができる。
 移動抑制手段25は、足払いプレート18の張出部62に設けられた左右のストッパ部材65と、ロアグリル22の下端部22aに設けられた左右の係止部66(左係止部66は図示せず)とを備えている。
 この移動抑制手段25は、ストッパ部材65に係止部66が係合することによりロアグリル22の下端部22aが車体後方に移動することを抑制(阻止)するように構成されている。
 右側のストッパ部材65と左側のストッパ部材65とは左右対称の部材であり、以下右側のストッパ部材65について説明して左側のストッパ部材65の説明を省略する。
 また、右側の係止部66と左側の係止部66とは左右対称の部材であり、以下右側の係止部66について説明して左側の係止部66の説明を省略する。
 図9、図10に示すように、張出部62は、ロアグリル22の下端部22aに対峙する水平上部71と、水平上部71の後端部71aに設けられた立上壁72と、水平上部71の裏面71bおよび立上壁72の裏面72aに架け渡された縦リブ73と、縦リブ73に交差するように設けられた横リブ74とを有する。
 縦リブ73は車体前後方向に向けて張り出された補強用のリブである。横リブ74は車幅方向に向けて形成された補強用のリブである。
 図7、図11に示すように、ストッパ部材65は、足払いプレート18の水平上部71に設けられている。具体的には、右側のストッパ部材65は、水平上部71において、ロアグリル22の右下角部76近傍に対応する右部位71cに設けられている。
 また、左側のストッパ部材65は、ロアグリル22の左下角部77(図5参照)近傍に対応する左部位71dに設けられている。
 右下角部76は、ロアグリル22の下端部22aのうち、下端部22aおよびロアグリル22の右側部22cが交差する部位である。
 左下角部77は、図5に示すように、ロアグリル22の下端部22aのうち、下端部22aおよびロアグリル22の左側部22dが交差する部位である。
 以下、右側のストッパ部材65をストッパ部材65として説明する。
 図9、図10に示すように、ストッパ部材65は、立上壁72の上端72bからロアグリル22の下端部22aに向けて立ち上げられた上立上壁81と、横リブ74の上端74aからロアグリル22の下端部22aに向けて立ち上げられた上横リブ82と、縦リブ73の上端73a(張出部62の水平上部71の近傍、足払いプレート18の上部)からロアグリル22の下端部22aに向けて立ち上げられた脚部83と、脚部83の上端部83aから車幅方向に延びる頂部84とを有する。
 図12に示すように、頂部84は、上立上壁81の上端81aおよび上横リブ82の上端82aに連結されている。この頂部84は、車幅方向に延び、かつ、車体前後方向に向けて延びるように略水平に形成されている。
 脚部83は、頂部84に向けて直交するように上向きに張り出され、かつ、車体前後方向に向けて延びるように形成されている。
 よって、脚部83および頂部84でストッパ部材65が車体前方視において略T字状に形成されている。
 すなわち、ストッパ部材65は、張出部62の水平上部71に設けられ、車体前方に向けて開口する開口部86が形成されている。よって、足払いプレート18を射出成形する際に、開口部86をスライド型で成形することができる。
 これにより、足払いプレート18を射出成形で容易に一体に成形することができる。
 さらに、足払いプレート18の水平上部71にストッパ部材65を設けることにより、足払いプレート18をストッパ部材65で補強し、足払いプレート18の剛性を確保できる。
 図7、図11に戻って、足払いプレート18は、水平上部71において右側の縦壁88と、左側の縦壁88とを有する。
 右側の縦壁88は、水平上部71において、右側のストッパ部材65に隣接してストッパ部材65の車幅方向内側に設けられている。さらに、右側の縦壁88は、右側のストッパ部材65の後方部位71eからロアグリル22の下端部22aに重なる位置まで立ち上げられている(図9も参照)。
 この縦壁88は、バンパフェイス19で車体前方から覆われるように設けられている。
 左側の縦壁88は、右側の縦壁88と左右対称の部材であり、左側の縦壁88の説明で右側の縦壁88に代える。
 ここで、足払いプレート18の水平上部71に縦壁88を設けた理由については後述する。
 図10、図12に示すように、右側の係止部66は、右下角部76(図7も参照)近傍に設けられている。左側の係止部66は、左下角部77(図5参照)の近傍に設けられている。
 以下、右側の係止部66を係止部66として説明する。
 係止部66は、ロアグリル22の右下角部76からストッパ部材65に向けて下方に延出されている。この係止部66は、ロアグリル22の右下角部76から下方に延びる係止脚部91と、係止脚部91の下端部に設けられた係止爪92と、係止爪92を補強する一対の爪リブ93とを有する。
 係止爪92は、ロアグリル22の左下角部77から車体前方に突出された上係止片95と、上係止片95の前端から下方に折り曲げられた前係止片96と、前係止片96の下端から車体後方に折り曲げられた下係止片97とを有する。
 この係止爪92は、上係止片95、前係止片96および下係止片97で、車体後方に開口された側面視略U字状に形成されている。側面視略U字状に形成された係止爪92が、右ストッパ部材65の頂部84に車体前方から嵌合される。
 下係止片97は、車体後方に開口された嵌合凹部98が形成されている。嵌合凹部98は、ストッパ部材65の脚部83に車体前方側から嵌合可能に形成されている。
 このように、係止爪92は、頂部84に車体前方から嵌合可能に側面視略U字状に形成され、かつ、脚部83に嵌合可能な嵌合凹部98が形成されている。
 脚部83に嵌合凹部98が嵌合されることにより、ストッパ部材65に車体前方から係止部66が確実に係止される。これにより、ロアグリル22の下端部22aが車体後方に移動することをストッパ部材65(すなわち、足払いプレート18)で確実に抑制(阻止)することができる。
 また、ロアグリル22の下端部22aのうち左下角部77の近傍に係止部66が設けられている。ロアグリル22の左下角部77は比較的剛性の高い部位である。よって、ロアグリル22の左下角部77に係止部66を設けることにより、係止部66の剛性を確保することができる。
 これにより、係止部66をストッパ部材65に嵌合させることにより、ロアグリル22の下端部22aが車体後方に移動することを確実に阻止できる。
 さらに、図7、図9に示すように、足払いプレート18の水平上部71に縦壁88が設けられている。縦壁88は、ストッパ部材65の車幅方向内側で、かつ、ストッパ部材65の後方部位71eからロアグリル22の下端部22aまで重なるように立ち上げられている。
 よって、ロアグリル22の下端部22aがストッパ部材65の後方に移動した場合に、ロアグリル22の下端部22aを縦壁88で支えることができる。これにより、ロアグリル22の下端部22aが車体後方に移動することを一層確実に阻止できる。
 つぎに、移動抑制手段25でロアグリル22の下端部22aが車体後方に移動することを阻止する例を図13に基づいて説明する。
 図13に示すように、車体前方からバンパフェイス19に障害物99が衝突してロアグリル22に車体前方から衝撃荷重F1が入力する。
 衝撃荷重F1がロアグリル22に入力することにより、ロアグリル22の下端部22aが下係止爪52(図7参照)から外れることが考えられる。さらに、ロアグリル22の右側部22cがバンパフェイス19の右係止爪55(図7参照)から外れ、ロアグリル22の左側部22dがバンパフェイス19の左係止爪58(図5参照)が外れることが考えられる。
 この場合、ロアグリル22の下端部22aが車体後方に矢印Aの如く移動する。ロアグリル22の下端部22aが移動することにより、ロアグリル22の係止部66(係止爪92)がストッパ部材65に係合する。これにより、ロアグリル22の下端部22aが車体後方に移動することをストッパ部材65で阻止できる。
 ロアグリル22の下端部22aの移動を抑制することにより、ロアグリル22の上端部22bのボルト45を支点にしてロアグリル22が車体後方に揺動することを防止できる。
 これにより、ロアグリル22の下端部22aが冷却部材35(具体的には、冷却部材35の下半部35a)に当たらないように保持して冷却部材35の損傷を防ぐことができる。
 なお、本発明に係る車体前部構造は、前述した実施例に限定されるものではなく適宜変更、改良などが可能である。
 例えば、前記実施例では、足払いプレート18にストッパ部材65を設け、ロアグリル22に係止部66を設けた例について説明したが、これに限るものではなく、足払いプレート18に係止部66を設け、ロアグリル22にストッパ部材65を設けることも可能である。
 また、前記実施例で示した車体前部構造、足払いプレート、バンパフェイス、アッパグリル、ロアグリル、移動抑制手段、下係止爪、ストッパ部材、係止部、水平上部、左右の下角部、脚部、頂部、開口部、縦壁および嵌合凹部などの形状や構成は例示したものに限定するものではなく適宜変更が可能である。
 本発明は、バンパフェイスにグリルを設け、グリルの下方に足払いプレートを設け、足払いプレートで衝撃荷重を支える車体前部構造を備えた自動車への適用に好適である。
 10…車体前部構造、18…足払いプレート、19…バンパフェイス、21…アッパグリル、21b…アッパグリルの下端部、22…ロアグリル、22a…ロアグリルの下端部、22b…ロアグリルの上端部、22c…ロアグリルの右側部(側部)、22d…ロアグリルの左側部(側部)、25…移動抑制手段、45,46…ボルト、ナット(締結部材)、52…下係止爪(係止爪)、65…ストッパ部材、66…係止部、71…水平上部、73a…縦リブの上端(足払いプレートの上部)、76…右下角部(下角部)、77…左下角部(下角部)、83…脚部、83a…脚部の上端部、84…頂部、86…開口部、88…縦壁、92…係止爪、98…嵌合凹部、F1…衝撃荷重。

Claims (5)

  1.  バンパフェイスの車幅方向中央にアッパグリルおよびロアグリルが上下に設けられ、前記ロアグリルの下方に足払いプレートが設けられ、前記足払いプレートで衝撃荷重を支える車体前部構造において、
     前記アッパグリルの下端部に車体後方から前記バンパフェイスが重ね合わされ、
     該バンパフェイスに前記ロアグリルの上端部が車体後方から重ね合わされ、
     前記ロアグリルの上端部が前記バンパフェイスに締結部材で締結され、
     前記ロアグリルの下端部が前記バンパフェイスに係止爪で係止され、
     前記ロアグリルの下端部および前記足払いプレートにおいて前記バンパフェイスで車体前方から覆われるように設けられ、前記ロアグリルの下端部が車体後方に移動することを抑制する移動抑制手段を備えたことを特徴とする車体前部構造。
  2.  前記移動抑制手段は、
     前記足払いプレートに設けられたストッパ部材と、
     前記ロアグリルの下端部に設けられ、前記ストッパ部材に車体前方から係止可能な係止部と、を備え、
     前記ストッパ部材は、
     前記足払いプレートの上部から前記ロアグリルの下端部に向けて立ち上げられ、車体前後方向に向けて延びる脚部と、
     該脚部の上端部から車幅方向に延びる頂部と、を有し、
     前記脚部および前記頂部で車体前方視において略T字状に形成され、
     前記係止部は、
     前記ロアグリルの下端部に設けられ、前記頂部に車体前方から嵌合可能に断面略U字状に形成され、かつ、前記脚部に嵌合可能な嵌合凹部が形成された係止爪を有する、請求項1記載の車体前部構造。
  3.  前記ストッパ部材は、
     前記足払いプレートの水平上部に設けられ、車体前方に向けて開口する開口部が形成された、請求項2記載の車体前部構造。
  4.  前記係止部は、
     前記ロアグリルの下端部のうち、該下端部および前記ロアグリルの側部が交差する下角部の近傍に設けられた、請求項2または請求項3記載の車体前部構造。
  5.  前記足払いプレートは、
     前記足払いプレートの水平上部において、前記ストッパ部材の車幅方向内側で、かつ、前記ストッパ部材の後方部位から前記ロアグリルの下端部まで立ち上げられた縦壁を有する、請求項2~4のいずれか1記載の車体前部構造。
PCT/JP2014/075088 2013-10-02 2014-09-22 車体前部構造 WO2015050015A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201480054805.2A CN105593071B (zh) 2013-10-02 2014-09-22 车身前部构造
JP2015540456A JP6111338B2 (ja) 2013-10-02 2014-09-22 車体前部構造

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-207545 2013-10-02
JP2013207545 2013-10-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015050015A1 true WO2015050015A1 (ja) 2015-04-09

Family

ID=52778606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/075088 WO2015050015A1 (ja) 2013-10-02 2014-09-22 車体前部構造

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6111338B2 (ja)
CN (1) CN105593071B (ja)
WO (1) WO2015050015A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202018100411U1 (de) 2017-08-23 2018-02-09 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Frontverkleidung eines Kraftfahrzeugs

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106184088A (zh) * 2016-08-18 2016-12-07 天津华夏联盛汽车部件有限公司 一种前保险杠面罩总成

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0939835A (ja) * 1995-07-31 1997-02-10 Honda Motor Co Ltd 自動車のエンジンルーム前面部構造
JP2004203157A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Mazda Motor Corp 自動車のバンパー構造
JP2007203777A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Mazda Motor Corp 自動車の前部構造
JP2007283993A (ja) * 2006-04-20 2007-11-01 Honda Motor Co Ltd 車体前部構造
JP2008074154A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Mazda Motor Corp 車両の前部構造
JP2008265399A (ja) * 2007-04-17 2008-11-06 Mazda Motor Corp 自動車の前部構造
US20090066096A1 (en) * 2007-09-06 2009-03-12 Doroghazi William J Vehicle grille including structural inner and decorative outer snap-in features with, and/or method of making the same
JP2012051435A (ja) * 2010-08-31 2012-03-15 Honda Motor Co Ltd 車両用のロアダクト構造体

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5492161B2 (ja) * 2011-09-01 2014-05-14 本田技研工業株式会社 車両前部構造

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0939835A (ja) * 1995-07-31 1997-02-10 Honda Motor Co Ltd 自動車のエンジンルーム前面部構造
JP2004203157A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Mazda Motor Corp 自動車のバンパー構造
JP2007203777A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Mazda Motor Corp 自動車の前部構造
JP2007283993A (ja) * 2006-04-20 2007-11-01 Honda Motor Co Ltd 車体前部構造
JP2008074154A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Mazda Motor Corp 車両の前部構造
JP2008265399A (ja) * 2007-04-17 2008-11-06 Mazda Motor Corp 自動車の前部構造
US20090066096A1 (en) * 2007-09-06 2009-03-12 Doroghazi William J Vehicle grille including structural inner and decorative outer snap-in features with, and/or method of making the same
JP2012051435A (ja) * 2010-08-31 2012-03-15 Honda Motor Co Ltd 車両用のロアダクト構造体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202018100411U1 (de) 2017-08-23 2018-02-09 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Frontverkleidung eines Kraftfahrzeugs

Also Published As

Publication number Publication date
CN105593071B (zh) 2017-08-11
JPWO2015050015A1 (ja) 2017-03-09
CN105593071A (zh) 2016-05-18
JP6111338B2 (ja) 2017-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6350482B2 (ja) 自動車のデフレクタ構造
JP4479550B2 (ja) エンジンアンダカバー取付構造
JP6052229B2 (ja) 自動車の後部下側の構造
JP5630721B2 (ja) 車体前部の構造
JP2008018884A (ja) 自動車の前部構造
JP6111338B2 (ja) 車体前部構造
US10683036B2 (en) Body mount bracket for vehicle
JP5737717B2 (ja) 車両衝突時の緩衝構造
JP6146194B2 (ja) 燃料タンクの組み付け構造
KR20200117277A (ko) 차량용 프론트필러구조
JP5472225B2 (ja) 自動車のカウルグリル構造
JP4449523B2 (ja) 樹脂製車両用部材
JP2019093855A (ja) 衝突検出装置
JP2008143233A (ja) 車両前部の車体構造
JP2007131150A (ja) 車両のフロントバンパー構造
JP2018154210A (ja) アンダーランプロテクタ
JP6201493B2 (ja) フロントフェンダ
JP6163949B2 (ja) 燃料タンクの組み付け構造
JP2015071348A (ja) 車体前部構造
JP2009220663A (ja) 車両のフロント構造
JP6459031B2 (ja) アンダーランプロテクタの取付構造及びアンダーランプロテクタブラケット
JP5347613B2 (ja) 自動車の車体構造
JP2010221845A (ja) 自動車の前部車体構造
JP2009220662A (ja) 車両のフロント構造
JP7240644B2 (ja) 車両のダッシュパネル及び車両のダッシュパネル取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14850145

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015540456

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14850145

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1