WO2015049938A1 - 車両の制御装置 - Google Patents

車両の制御装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2015049938A1
WO2015049938A1 PCT/JP2014/072556 JP2014072556W WO2015049938A1 WO 2015049938 A1 WO2015049938 A1 WO 2015049938A1 JP 2014072556 W JP2014072556 W JP 2014072556W WO 2015049938 A1 WO2015049938 A1 WO 2015049938A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
engine
idle
control
neutral
idle stop
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/072556
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
敦 岡部
卯京 小形
恵以地 西山
Original Assignee
本田技研工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 本田技研工業株式会社 filed Critical 本田技研工業株式会社
Priority to JP2015540426A priority Critical patent/JP6152424B2/ja
Priority to US15/027,109 priority patent/US9868442B2/en
Priority to CN201480054494.XA priority patent/CN105593088B/zh
Publication of WO2015049938A1 publication Critical patent/WO2015049938A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18054Propelling the vehicle related to particular drive situations at stand still, e.g. engine in idling state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/02Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of driveline clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • B60W10/101Infinitely variable gearings
    • B60W10/107Infinitely variable gearings with endless flexible members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/188Controlling power parameters of the driveline, e.g. determining the required power
    • B60W30/1884Avoiding stall or overspeed of the engine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/06Improving the dynamic response of the control system, e.g. improving the speed of regulation or avoiding hunting or overshoot
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/08Introducing corrections for particular operating conditions for idling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/74Inputs being a function of engine parameters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/40Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism comprising signals other than signals for actuating the final output mechanisms
    • F16H63/50Signals to an engine or motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2510/0638Engine speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/10Change speed gearings
    • B60W2510/1005Transmission ratio engaged
    • B60W2510/101Transmission neutral state
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/10Parameters related to the engine output, e.g. engine torque or engine speed
    • F02D2200/1012Engine speed gradient
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0215Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with elements of the transmission
    • F02D41/022Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with elements of the transmission in relation with the clutch status
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • F02N11/0814Circuits or control means specially adapted for starting of engines comprising means for controlling automatic idle-start-stop
    • F02N11/0818Conditions for starting or stopping the engine or for deactivating the idle-start-stop mode
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/20Preventing gear creeping ; Transmission control during standstill, e.g. hill hold control
    • F16H2061/207Preventing gear creeping ; Transmission control during standstill, e.g. hill hold control by neutral control

Definitions

  • the present invention relates to a vehicle control device, and more particularly to a vehicle control device capable of controlling both so-called engine idle stop control and idle neutral control.
  • the present invention has been made in view of the above-described points, and an object of the present invention is to provide an engine for executing idle neutral control after returning from the idle stop state in a vehicle that performs both idle stop control and idle neutral control.
  • An object of the present invention is to provide a vehicle control device capable of effectively preventing the rapid increase in the number of revolutions, hunting, and engine stall.
  • a vehicle control apparatus includes an engine (10) as a vehicle drive source, and a transmission (26) that shifts and outputs rotation by the driving force of the engine (10).
  • a connection / disconnection device (28a) for connecting / disconnecting transmission of driving force from the engine (10) to the transmission (26), the engine (10), the transmission (26), and the connection / disconnection device.
  • Control means (66, 90) for controlling (28a), wherein the control means (66, 90) automatically activates the engine (10) in accordance with a predetermined idle stop condition.
  • Idle stop execution determination means for determining whether to stop, and a predetermined return condition from an idle stop state in which the engine (10) is automatically stopped by the idle stop execution determination means.
  • Idle stop return determination means for determining whether or not to restart the engine (10) according to the control, and idle neutral control by controlling the connecting / disconnecting device (28a) to the release side according to a predetermined idle neutral condition
  • Idle neutral execution determination means for determining whether or not to perform the operation, the idle neutral execution determination means after returning the engine (10) from the idle stop state by the determination of the idle stop return determination means
  • the idle neutral control it is determined that the idle neutral control is performed when it is determined that the rotational speed of the engine (10) is stable.
  • the idle neutral control in the control in which the idle stop control and the idle neutral control coexist, when the idle stop cannot be performed in order to sufficiently improve the fuel consumption (fuel consumption rate) of the vehicle, the idle neutral control is performed.
  • Implement control In this case, when returning from the idle stop state, the idle neutral control is not performed immediately after the return, but the idle neutral control is performed after determining that the engine speed is stable. That is, when the idle neutral control can be performed after returning from the idle stop state, the engine is shifted from the idle stop state to the idle state once, and it is determined whether or not the engine speed is stabilized in that state, and the engine speed is When it is determined that the engine is stable, idle neutral control is performed.
  • the idle neutral execution determination unit includes an engine rotation speed variation determination unit that determines whether or not a fluctuation amount per unit time of the rotation speed of the engine (10) is less than a predetermined value. And a delay time measuring means for measuring a predetermined delay time (DT2), wherein the fluctuation amount per unit time of the rotational speed of the engine (10) is less than a predetermined value by the engine speed fluctuation judging means. After the determination, when a predetermined delay time (DT2) measured by the delay time measuring means has elapsed, it is determined that the rotational speed of the engine (10) has become stable and the execution of the idle neutral control is determined. It's okay.
  • the predetermined time measured by the delay time measuring means is used.
  • the idle neutral control can be performed after the engine speed is sufficiently stabilized. Therefore, it is possible to more effectively prevent the engine speed from rapidly increasing (swinging up), hunting, and engine stall during the transition to idle neutral control.
  • symbol in said parenthesis shows the code
  • the vehicle control apparatus can prevent the engine speed from rapidly increasing, hunting, and engine stall when performing idle neutral after returning from idle stop.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating an example of the overall configuration of a vehicle control device according to an embodiment of the present invention. It is a hydraulic circuit diagram of a hydraulic pressure supply mechanism. It is a figure which shows the relationship between idle neutral control and idle stop control. It is a flowchart which shows the procedure of the control which implements idle neutral control after the return from an idle stop state. It is a timing chart which shows change of various values in control which carries out idle neutral control after return from an idle stop state.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating an example of the overall configuration of a vehicle control apparatus according to an embodiment of the present invention.
  • the vehicle shown in FIG. 1 includes an engine (internal combustion engine) 10 as a drive source, a torque converter 24, an automatic transmission (transmission device) 26 that shifts and outputs rotation by the driving force of the engine 10, and forward / reverse switching. Device 28.
  • the forward / reverse switching device 28 includes a forward clutch 28 a provided to connect and disconnect the transmission of the driving force of the engine 10 to the automatic transmission 26.
  • the vehicle also includes an engine controller 66 and a shift controller 90 that are control devices for controlling the engine 10, the automatic transmission 26, and the forward / reverse switching device 28.
  • a throttle valve (not shown) disposed in the intake system of the engine 10 is DBB (Drive) formed of an actuator such as an electric motor, which is disconnected mechanically from an accelerator pedal disposed on the floor of a driver's seat of the vehicle. It is connected to the mechanism 16 and opened and closed by the DBW mechanism 16.
  • DBB Drive
  • the intake air metered by the throttle valve flows through an intake manifold (not shown) and mixes with fuel injected from the injector 20 in the vicinity of the intake port of each cylinder to form an air-fuel mixture.
  • the valve (not shown) When the valve (not shown) is opened, it flows into the combustion chamber (not shown) of the cylinder. In the combustion chamber, the air-fuel mixture is ignited and combusted, and after driving the piston and rotating the crankshaft 22, the air-fuel mixture is discharged to the outside of the engine 10 as exhaust gas.
  • a crankshaft 22 of the engine 10 is connected to a pump / impeller 24a of a torque converter 24, while a turbine runner 24b disposed opposite thereto and receiving fluid (hydraulic oil) is connected to a main shaft (input shaft) MS.
  • the automatic transmission 26 includes a continuously variable transmission (hereinafter referred to as “CVT”) 26.
  • the CVT 26 is a main shaft MS, more precisely, a drive pulley 26a disposed on the outer peripheral side shaft, and a counter shaft (output shaft) CS parallel to the main shaft MS, more precisely, a driven disposed on the outer peripheral side shaft.
  • the drive pulley 26a is fixed to the stationary pulley half 26a1 which is disposed so as not to be rotatable relative to the outer peripheral shaft of the main shaft MS and is not movable in the axial direction, and to the fixed pulley half 26a1 which is not rotatable relative to the outer peripheral shaft of the main shaft MS.
  • the movable pulley half 26a2 is relatively movable in the axial direction.
  • the driven pulley 26b includes a fixed pulley half 26b1 that is not rotatable relative to the outer peripheral shaft of the counter shaft CS and is not movable in the axial direction, and an axial direction relative to the fixed pulley half 26b1 that is not rotatable relative to the counter shaft CS.
  • the movable pulley half 26b2 is relatively movable.
  • the CVT 26 is connected to the engine 10 via the forward / reverse switching device 28.
  • the forward / reverse switching device 28 includes a forward clutch (connecting / disconnecting device) 28a that enables the vehicle to travel in the forward direction, a reverse brake clutch 28b that allows the vehicle to travel in the reverse direction, and a planetary gear mechanism disposed therebetween. 28c.
  • CVT 26 is connected to engine 10 via forward clutch 28a.
  • the sun gear 28c1 is fixed to the main shaft MS, and the ring gear 28c2 is fixed to the fixed pulley half 26a1 of the drive pulley 26a via the forward clutch 28a.
  • a pinion 28c3 is disposed between the sun gear 28c1 and the ring gear 28c2. Pinion 28c3 is connected to sun gear 28c1 by carrier 28c4. When the reverse brake clutch 28b is operated, the carrier 28c4 is fixed (locked) thereby.
  • Rotation of the countershaft CS is transmitted from the secondary shaft (intermediate shaft) SS to the drive wheels 12 via gears. That is, the rotation of the countershaft CS is transmitted to the secondary shaft SS via the gears 30a and 30b, and the rotation is transmitted from the differential 32 to the left and right drive wheels (only the right side is shown) 12 via the gear 30c.
  • a disc brake (braking device) 34 is disposed in the vicinity of the driving wheel (front wheel) 12 and a driven wheel (rear wheel) (not shown).
  • the disc brake 34 includes a caliper 34a and a disc 34b.
  • a brake pedal 36 is disposed on the floor of the driver's seat of the vehicle.
  • the brake pedal 36 is connected to the disc brake 34 via a master back 38, a master cylinder 40, and a brake hydraulic pressure supply mechanism 42.
  • the master cylinder 40 includes a reservoir 40a that stores brake fluid, and a piston (not shown) that is slidable in an oil chamber filled with the brake fluid stored in the reservoir 40a.
  • the depressing force is increased by the master back 38 and transmitted to the master cylinder 40.
  • the piston of the master cylinder 40 strokes a distance corresponding to the increased stepping force.
  • the fluid pressure (brake fluid pressure) generated by the stroke of the piston is sent to the brake fluid pressure supply mechanism 42.
  • the forward clutch 28a and the reverse brake clutch 28b are switched by the driver operating a range selector 44 provided in the vehicle driver's seat to select one of the ranges such as P, R, N, and D. It is done by selecting.
  • the range selection by the driver's operation of the range selector 44 is transmitted to a manual valve of a hydraulic pressure supply mechanism 46 (described later).
  • the spool of the manual valve moves accordingly, and hydraulic oil (hydraulic pressure) is discharged from the piston chamber of the reverse brake clutch 28b.
  • hydraulic pressure is supplied to the piston chamber of the forward clutch 28a, and the forward clutch 28a is fastened.
  • FIG. 2 is a hydraulic circuit diagram of the hydraulic pressure supply mechanism 46.
  • the hydraulic pressure supply mechanism 46 is provided with a hydraulic pump 46a.
  • the hydraulic pump 46a is a gear pump, is driven by the engine 10, pumps up the hydraulic oil stored in the reservoir 46b, and pumps it to the PH control valve 46c.
  • the output of the PH control valve 46c (PH pressure (line pressure)) is, on the one hand, the piston chamber of the movable pulley half 26a2 of the drive pulley 26a of the CVT 26 from the oil passage 46d via the first and second regulator valves 46e and 46f.
  • DR 26a21 and a driven pulley 26b are connected to a piston chamber (DN) 26b21 of a movable pulley half 26b2 and, on the other hand, are connected to a CR valve 46h via an oil passage 46g.
  • the CR valve 46h reduces the PH pressure to generate a CR pressure (control pressure), and supplies the CR pressure (control pressure) to the first, second, and third (electromagnetic) linear solenoid valves 46j, 46k, and 46l from the oil passage 46i.
  • the first and second linear solenoid valves 46j and 46k cause the output pressure determined according to the excitation of the solenoid to act on the first and second regulator valves 46e and 46f, and thus the PH sent from the oil passage 46d.
  • Pressure hydraulic fluid is supplied to the piston chambers 26a21 and 26b21 of the movable pulley halves 26a2 and 26b2, and a pulley side pressure is generated accordingly.
  • the output (CR pressure) of the CR valve 46h is also connected to the CR shift valve 46n through an oil passage 46m, and from there through a manual valve 46o, the piston chamber (FWD) 28a1 of the forward clutch 28a of the forward / reverse switching device 28. Are connected to the piston chamber (RVS) 28b1 of the reverse brake clutch 28b.
  • the manual valve 46o sends the output of the CR shift valve 46n to the piston chambers 28a1, 28b1 of the forward clutch 28a and the reverse brake clutch 28b according to the position of the range selector 44 operated (selected) by the driver. Connect to one.
  • the output of the PH control valve 46c is sent to the TC regulator valve 46q through the oil passage 46p, and the output of the TC regulator valve 46q is connected to the LC shift valve 46s through the LC control valve 46r.
  • the output of the LC shift valve 46s is connected to the piston chamber 24c1 of the lock-up clutch 24c of the torque converter 24 on the one hand and to the chamber 24c2 on the other side on the other hand.
  • the lock-up clutch 24c When hydraulic oil is supplied to the piston chamber 24c1 via the LC shift valve 46s, the lock-up clutch 24c is engaged (turned on) when supplied from the back chamber 24c2, and is supplied to the back chamber 24c2. On the other hand, when discharged from the piston chamber 24c1, it is released (off).
  • the slip amount of the lockup clutch 24c is determined by the amount of hydraulic oil supplied to the piston chamber 24c1 and the rear chamber 24c2.
  • the output of the CR valve 46h is connected to the LC control valve 46r and the LC shift valve 46s through an oil passage 46t, and a fourth linear solenoid valve 46u is inserted in the oil passage 46t.
  • the slip amount of the lock-up clutch 24c is adjusted (controlled) by exciting / de-energizing the solenoid of the fourth linear solenoid valve 46u.
  • an EOP (electric hydraulic pump) 46w connected to the electric motor 46v is connected via a check valve 46x at a position corresponding to the downstream of the hydraulic pump 46a and upstream of the PH control valve 46c.
  • the EOP 46w is also composed of a gear pump similar to the hydraulic pump 46a, is driven by the electric motor 46v, pumps up the hydraulic oil stored in the reservoir 46b, and pumps it to the PH control valve 46c.
  • a crank angle sensor 50 is provided at an appropriate position such as near the cam shaft (not shown) of the engine 10.
  • the crank angle sensor 50 outputs a signal indicating the engine speed NE for each predetermined crank angle position of the piston.
  • an absolute pressure sensor 52 is provided at an appropriate position downstream of the throttle valve in the intake system. The absolute pressure sensor 52 outputs a signal proportional to the intake pipe absolute pressure (engine load) PBA.
  • the throttle opening sensor 54 is provided in the actuator of the DBW mechanism 16.
  • the throttle opening sensor 54 outputs a signal proportional to the throttle valve opening TH through the rotation amount of the actuator.
  • an accelerator opening sensor 56a In the vicinity of the accelerator pedal 56, an accelerator opening sensor 56a is provided.
  • the accelerator opening sensor 56a outputs a signal proportional to the accelerator opening AP corresponding to the driver's accelerator pedal operation amount.
  • a brake switch 36 a is provided in the vicinity of the brake pedal 36. The brake switch 36a outputs an ON signal in response to the driver's operation of the brake pedal 36.
  • a water temperature sensor 60 is provided in the vicinity of a cooling water passage (not shown) of the engine 10.
  • the water temperature sensor 60 generates an output corresponding to the engine cooling water temperature TW, in other words, the temperature of the engine 10.
  • An idle stop cancel switch 58 operated by the driver is provided in the driver's seat of the vehicle.
  • the idle stop cancel switch 58 is a switch for disabling (prohibiting) idle stop. Therefore, when the idle stop cancel switch 58 is on, the idle state is continued without performing the idle stop even if an idle stop condition described later is satisfied.
  • the output of the crank angle sensor 50 and the like is sent to an engine controller (control means) 66.
  • the engine controller 66 includes a microcomputer, determines the target throttle opening based on the sensor outputs, controls the operation of the DBW mechanism 16, and determines the fuel injection amount to drive the injector 20.
  • the main shaft MS is provided with an NT sensor (rotational speed sensor) 70.
  • the NT sensor 70 is a pulse indicating the rotational speed of the turbine runner 24b, specifically the rotational speed NT (transmission input shaft rotational speed) of the main shaft MS, more specifically, the input shaft rotational speed of the forward clutch 28a. Output a signal.
  • an NDR sensor (rotational speed sensor) 72 is provided in the vicinity of the drive pulley 26a of the CVT 26, an NDR sensor (rotational speed sensor) 72 is provided.
  • the NDR sensor 72 outputs a pulse signal corresponding to the rotational speed NDR of the drive pulley 26a, in other words, the output shaft rotational speed of the forward clutch 28a.
  • an NDN sensor (rotational speed sensor) 74 is provided near the driven pulley 26b.
  • the NDN sensor 74 outputs a pulse signal indicating the rotational speed NDN of the driven pulley 26b, that is, the rotational speed (transmission output shaft rotational speed) of the counter shaft CS.
  • a V sensor (rotational speed sensor) 76 is provided in the vicinity of the gear 30b of the secondary shaft SS. The V sensor 76 outputs a pulse signal indicating the vehicle speed V through the rotation speed of the secondary shaft SS.
  • a range selector switch 44a is provided.
  • the range selector switch 44a outputs a signal corresponding to a range such as R, N, and D selected by the driver.
  • a hydraulic sensor 82 is disposed in an oil passage leading to the driven pulley 26 b of the CVT 26 in the hydraulic pressure supply mechanism 46.
  • the hydraulic pressure sensor 82 outputs a signal corresponding to the hydraulic pressure supplied to the piston chamber 26b21 of the movable pulley half 26b2 of the driven pulley 26b.
  • An oil temperature sensor 84 is disposed in the reservoir 46b.
  • the oil temperature sensor 84 outputs a signal corresponding to the oil temperature (temperature TATF of the hydraulic oil ATF).
  • the oil pressure sensor 82 is disposed in an oil passage between the piston chamber 28a1 of the forward clutch 28a and the manual valve 46o or an oil passage leading to the lock-up clutch 24c of the torque converter 24, as indicated by an imaginary line in FIG. You may make it detect the hydraulic pressure of the site
  • the output from the NT sensor 70 is sent to a shift controller (control means) 90 shown in FIG.
  • the shift controller 90 also includes a microcomputer and is configured to be able to communicate with the engine controller 66. Based on these detected values, the shift controller 90 excites and de-energizes electromagnetic solenoids such as the linear solenoid valve of the brake hydraulic pressure supply mechanism 42 and the first and fourth on / off solenoids 46u of the hydraulic pressure supply mechanism 46 before and after. The operation of the advance switching device 28, the CVT 26, and the torque converter 24 is controlled. Furthermore, the shift controller 90 determines the energization amount of the electric motor 46v of the hydraulic pressure supply mechanism 46 based on the detected values, and energizes the electric motor 46v via a drive circuit (not shown) to drive the EOP 46w.
  • a drive circuit not shown
  • the engine controller 66 executes idle stop control of the engine 10 in addition to fuel injection control of the engine 10 and the like.
  • the idle stop control here is a control for automatically stopping the engine 10 by cutting off the fuel supply to the engine 10 when a predetermined idle stop condition is satisfied.
  • the fuel supply to the engine 10 is resumed when the idling stop condition is not satisfied, and the engine 10 is restarted by a starter (not shown).
  • the idle stop condition is determined in advance based on the rotational speed of the engine 10, the vehicle speed, the accelerator opening, and the like.
  • the engine speed NE acquired by the crank angle sensor 50 is near an idle speed (for example, 600 to 700 [rpm]), and the vehicle speed V acquired by the V sensor 76 is substantially zero.
  • the shift controller 90 also controls idle neutral control (non-creep control, creep torque control, weakness) for controlling the engaged state of the forward clutch 28a to the neutral state when at least a predetermined idle neutral condition is satisfied in the idle state of the engine 10. (Also called creep control).
  • idle neutral control an idle neutral state is established by controlling the hydraulic pressure supplied to the forward clutch 28a so that the forward clutch 28a is in a half-engaged state.
  • the hydraulic pressure supplied to the forward clutch 28a is decreased and slipped, and the transmission torque by the forward clutch 28a becomes substantially zero.
  • the idle neutral transition condition here is determined in advance based on the vehicle speed, the accelerator opening, the position of the shift lever, and the like.
  • the range selected by the range selector 44 is a position corresponding to a forward travel range (for example, D range) as an idle neutral transition condition.
  • the shift controller 90 permits the transition to the idle neutral state when the idle neutral transition condition is satisfied, and prohibits the transition to the idle neutral state when the condition is not satisfied.
  • the engine controller 66 and the shift controller 90 of the present embodiment are devices that function as control means according to the present invention, and the engine controller 66 determines whether or not to automatically stop the engine 10 in accordance with a predetermined idle stop condition.
  • the shift controller 90 has a function as an idle neutral execution determination unit that determines whether or not the idle neutral control is performed by controlling the forward clutch 28a to the disengagement side in accordance with a predetermined idle neutral transition condition.
  • the idle neutral control is performed after the engine 10 is returned from the idle stop state by the determination of the idle stop return determination means, the idle neutral control is performed when it is determined that the rotational speed of the engine 10 is stable. Judgment of implementation is made.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining a relationship among an idle state, an idle stop (IS) state, and an idle neutral (IN) state in the control of the vehicle according to the present embodiment.
  • the engine 10 is in the idle state 100 when there is no idle stop request and there is no idle neutral request.
  • the idle stop state (IS) 120 is entered, and when there is no idle stop request in the idle stop state 120 of the engine 10, the engine 10 returns to the idle state 100.
  • the idle neutral state (IN) 110 is entered, and when there is no idle neutral request in the idle neutral state, the state returns to the idle state 100.
  • the idle stop is executed. If idle neutral can be executed when idle stop cannot be executed, idle neutral is executed. An idle stop request cannot be made during idle neutral.
  • FIG. 4 is a flowchart showing a vehicle control procedure according to the present embodiment, specifically, a control procedure for performing idle neutral control after returning from the idle stop state.
  • the idle stop disabled condition in the idle stop request is, for example, the hydraulic pressure detected by the oil temperature sensor 84 when it is determined that the brake pedal 36 is not operated by the brake switch 36a (when the brake pressure is lower than a predetermined pressure).
  • the idle stop cancel switch 58 is turned on.
  • an idle stop (IS) state is set (step S3).
  • step S4 it is determined whether or not there is an idle stop end request. If it is determined that there is an idle stop end request (YES), the engine is started to enter an idle state (step S5). Subsequently, it is determined whether the engine speed NE acquired by the crank angle sensor 50 is stable (engine speed stabilization determination) (step S6). Here, the determination of whether or not the engine speed NE is stable is made based on whether or not the fluctuation amount per unit time of the engine speed acquired by the crank angle sensor 50 is less than a predetermined value. .
  • step S7 when it is determined that the engine speed is not stable (NO), the idle state is continued as it is (step S7).
  • the idle neutral disabled condition in the idle neutral request here is, for example, a case where the brake switch 36a is turned off by releasing the depression of the brake pedal.
  • the idle state is continued (step S7).
  • a transition is made to the idle neutral state (step S14).
  • step S15 it is determined whether or not there is an idle neutral (IN) termination request (step S15). If there is no idle neutral termination request (NO), idle neutral is continued, and if there is an idle neutral termination request (YES), idle neutral is reached. The state is terminated and a transition is made to the idle state (step S7).
  • FIG. 5 is a timing chart showing changes in various values in the control for performing the idle neutral control after returning from the idle stop state.
  • the brake switch 36a in order from the top, the brake switch 36a is turned ON / OFF, the accelerator pedal opening AP, the idle stop (IS) request is made, the idle neutral (IN) permission timer TM, and the idle neutral (IN) request is made.
  • the clutch torque TR of the forward clutch 28a, the engine speed NE, the presence / absence of the stability determination of the engine speed NE, and changes with respect to the respective elapsed times are shown.
  • the control shifts to the idle neutral control immediately after the return from the idle stop state.
  • the control is shifted to idle neutral control.
  • a timer TM for measuring a predetermined delay time (DT2) has elapsed (time t4).
  • the idle stop In order to sufficiently improve the fuel consumption (fuel consumption rate) of the vehicle, the idle stop When the operation cannot be performed, idle neutral control is performed.
  • the idle neutral control when returning from the idle stop state, the idle neutral control is not performed immediately after the return, but the idle neutral control is performed after determining that the rotational speed of the engine 10 is stable. That is, when the idle neutral control can be performed after the return from the idle stop state, the engine is shifted from the idle stop state to the idle state once, and it is determined whether or not the rotational speed of the engine 10 is stabilized in that state. When it is determined that the rotational speed of 10 is stable, idle neutral control is performed.
  • a predetermined value by the idle neutral permission timer TM is determined.
  • the delay time (DT2) elapses, it is determined that the rotational speed of the engine 10 has been stabilized, and execution of the idle neutral control is determined.
  • the engine speed of the engine 10 can be determined based on the passage of a predetermined delay time. Can be shifted to idle neutral control after sufficiently stable. Therefore, it is possible to more effectively prevent the engine speed from rapidly increasing (swelling up) and the engine stall during the transition to the idle neutral control.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made within the scope of the technical idea described in the claims and the specification and drawings. Deformation is possible.
  • the specific configuration of the vehicle shown in the above embodiment is an example, and the vehicle according to the present invention may be a vehicle having a configuration other than the above.
  • the transmission including the automatic transmission 26 made of CVT is illustrated as the transmission included in the vehicle according to the present invention.
  • the transmission according to the present invention is the same as that illustrated in the above-described embodiment. Is not limited, and may be a transmission having another configuration such as a stepped automatic transmission.
  • the vehicle concerning this invention has an electric motor (motor) in addition to an engine (internal combustion engine) as a vehicle drive source.
  • the hybrid vehicle includes a battery (capacitor) that exchanges electric power with the electric motor.
  • a case where the voltage of the battery is lower than a predetermined voltage when the remaining capacity of the battery is smaller than the predetermined capacity can be added as an idle stop disabling condition that disables idling of the vehicle.

Abstract

アイドルストップ状態からの復帰後にアイドルニュートラル制御を実行する際に、エンジン回転数の急激な上昇やハンチング、及びエンジンストールの発生を防止できるようにする。エンジン(10)と、エンジン(10)の駆動力による回転を変速して出力する変速装置(26)と、エンジン(10)から変速装置(26)への駆動力の伝達を断接するための断接装置(28a)と、エンジン(10)、変速装置(26)、断接装置(28a)を制御する制御手段(66,90)とを備える車両の制御装置において、制御手段(66,90)は、エンジン(10)をアイドルストップ状態から復帰させた後に断接装置(28a)を解放側に制御してアイドルニュートラル制御を実施する場合、エンジン(10)の回転数が安定したと判断したときにアイドルニュートラル制御の実施判断をする。

Description

車両の制御装置
 本発明は、車両の制御装置に関し、特に、いわゆるエンジンのアイドルストップ制御とアイドルニュートラル制御との双方の制御が可能な車両の制御装置に関する。
 近年、車両の燃費向上に加えて車両からの排出ガス低減の観点から、信号待ちなどのアイドリング時にエンジンを自動停止させるいわゆるアイドルストップ(IS)制御を行う車両が実用化されている。また同様に、車両の燃費向上の観点から、変速装置の前進走行レンジでの車両停止時に変速装置の入力クラッチ(断接装置)を半係合状態とするいわゆるアイドルニュートラル(IN)制御を行う車両が実用化されている。さらに、例えば特許文献1に示すように、アイドルニュートラル制御とアイドルストップ制御との両方を行うように構成した車両も実用化されている。
 特許文献1に記載の従来技術では、アイドルニュートラル制御を実施中に油圧回路のライン圧が電動オイルポンプの保証耐圧よりも高い車両において、アイドルストップとアイドルニュートラルが同時に実行されるような状況があると電動オイルポンプが過負荷になり故障する恐れがあるため、アイドルニュートラル移行条件が成立した場合にアイドルニュートラルへの移行を所定時間遅延させ、遅延時間中にアイドルストップ条件が成立しなかった場合はアイドルニュートラルに移行する制御を行うようになっている。
特開2010-281398号公報
 ところで、上記特許文献1に記載の従来技術では、アイドルストップ状態から復帰する際にアイドルニュートラル制御を実施できる場合には、アイドル状態を介さず直ちにアイドルニュートラル制御を実施するようになっている。しかしながらこの手法では、アイドルストップ状態からの復帰後にアイドルニュートラル制御を直ちに実施することで、エンジン回転数の急激な上昇(吹け上がり)やその後のハンチング(回転数の乱れ)が起こるおそれがある。また、その後急激にクラッチを締結することでエンジンストールが起こる可能性もある。したがって、アイドルストップ状態からの復帰後にアイドルニュートラル制御を行う場合には、上記の問題点を解決する必要がある。
 本発明は上述の点に鑑みてなされたものであり、その目的は、アイドルストップ制御とアイドルニュートラル制御の両方を行う車両において、アイドルストップ状態からの復帰後にアイドルニュートラル制御を実行する際に、エンジン回転数の急激な上昇やハンチング、及びエンジンストールの発生を効果的に防止できる車両の制御装置を提供することにある。
 上記課題を解決するため、本発明にかかる車両の制御装置は、車両の駆動源としてのエンジン(10)と、前記エンジン(10)の駆動力による回転を変速して出力する変速装置(26)と、前記エンジン(10)から前記変速装置(26)への駆動力の伝達を断接するための断接装置(28a)と、前記エンジン(10)、前記変速装置(26)、前記断接装置(28a)を制御する制御手段(66,90)と、を備える車両の制御装置であって、前記制御手段(66,90)は、所定のアイドルストップ条件に応じて前記エンジン(10)を自動停止させるか否かを判断するアイドルストップ実施判断手段と、前記アイドルストップ実施判断手段によって前記エンジン(10)を自動停止させたアイドルストップ状態から所定の復帰条件に応じて前記エンジン(10)を再始動させるか否かを判断するアイドルストップ復帰判断手段と、所定のアイドルニュートラル条件に応じて前記断接装置(28a)を解放側に制御してアイドルニュートラル制御を実施するか否かを判断するアイドルニュートラル実施判断手段と、を備え、前記アイドルニュートラル実施判断手段は、前記アイドルストップ復帰判断手段の判断により前記エンジン(10)をアイドルストップ状態から復帰させた後にアイドルニュートラル制御を実施する場合、前記エンジン(10)の回転数が安定したと判断したときにアイドルニュートラル制御の実施判断をすることを特徴とする。
 本発明にかかる車両の制御装置によれば、アイドルストップ制御とアイドルニュートラル制御を共存させる制御において、車両の燃費(燃料消費率)を十分に改善するために、アイドルストップを実施できないときはアイドルニュートラル制御を実施する。そしてこの場合、アイドルストップ状態から復帰するときに、復帰後直ちにアイドルニュートラル制御を実施するのではなく、エンジン回転数が安定したと判断してからアイドルニュートラル制御を実施するようにした。すなわち、アイドルストップ状態からの復帰後にアイドルニュートラル制御を実施可能な場合には、アイドルストップ状態から一度アイドル状態に移行し、その状態でエンジン回転数が安定したか否かを判断し、エンジン回転数が安定したと判断する場合にアイドルニュートラル制御を実施する。これにより、アイドルストップ状態からの復帰後にアイドルニュートラル制御を実施する場合において、エンジン回転数の急激な上昇(吹け上がり)やハンチング(回転数の乱れ)、及びその後の断接装置の急な接続によるエンジンストールの発生を効果的に防止することができる。
 また、上記の車両の制御装置では、前記アイドルニュートラル実施判断手段は、前記エンジン(10)の回転数の単位時間当たりの変動量が所定値未満か否かを判断するエンジン回転数変動判断手段と、所定の遅延時間(DT2)を計測する遅延時間計測手段と、を含み、前記エンジン回転数変動判断手段により前記エンジン(10)の回転数の単位時間当たりの変動量が所定値未満であると判断した後、前記遅延時間計測手段により計測した所定の遅延時間(DT2)が経過したときに、前記エンジン(10)の回転数が安定したと判断してアイドルニュートラル制御の実施判断をするようにしてよい。
 この構成によれば、アイドルストップ状態からの復帰後にアイドルニュートラル制御を実施する場合において、エンジン回転数変動判断手段によるエンジン回転数の安定化の判断に加えて、遅延時間計測手段で計測した所定の遅延時間の経過を条件としたことで、エンジンの回転数が十分に安定してからアイドルニュートラル制御を実施できる。したがって、アイドルニュートラル制御への移行の際にエンジン回転数の急激な上昇(吹け上がり)やハンチング、及びエンジンストールの発生をより効果的に防止することができる。
 なお、上記の括弧内の符号は、後述する実施形態における構成要素の符号を本発明の一例として示したものである。
 本発明にかかる車両の制御装置によれば、アイドルストップからの復帰後にアイドルニュートラルを実施する際に、エンジン回転数の急激な上昇やハンチング、及びエンジンストールの発生を防止することができる。
本発明の一実施形態にかかる車両の制御装置の全体構成例を示す図である。 油圧供給機構の油圧回路図である。 アイドルニュートラル制御とアイドルストップ制御の関係を示す図である。 アイドルストップ状態からの復帰後にアイドルニュートラル制御を実施する制御の手順を示すフローチャートである。 アイドルストップ状態からの復帰後にアイドルニュートラル制御を実施する制御における各種値の変化を示すタイミングチャートである。
 以下、添付図面を参照して本発明の実施形態を詳細に説明する。図1は、本発明の一実施形態にかかる車両の制御装置の全体構成例を示す図である。同図に示す車両は、駆動源としてのエンジン(内燃機関)10と、トルクコンバータ24と、エンジン10の駆動力による回転を変速して出力する自動変速機(変速装置)26と、前後進切換装置28とを備える。前後進切換装置28には、エンジン10の駆動力の自動変速機26への伝達を断接するために設けられた前進クラッチ28aが含まれる。また、車両は、上記のエンジン10、自動変速機26、前後進切換装置28を制御するための制御装置であるエンジンコントローラ66及びシフトコントローラ90を備える。
 エンジン10の吸気系に配置されたスロットルバルブ(図示せず)は、車両の運転席の床面に配置されるアクセルペダルとの機械的な接続が絶たれ電動モータなどのアクチュエータからなるDBW(Drive By Wire)機構16に接続され、DBW機構16で開閉される。
 スロットルバルブで調量された吸気は、インテークマニホルド(図示せず)を通って流れ、各気筒の吸気ポート付近でインジェクタ20から噴射された燃料と混合して混合気を形成し、吸気バルブ(図示せず)が開弁されたとき、当該気筒の燃焼室(図示せず)に流入する。燃焼室において混合気は点火されて燃焼し、ピストンを駆動してクランクシャフト22を回転させた後、排気となってエンジン10の外部に放出される。
 エンジン10のクランクシャフト22は、トルクコンバータ24のポンプ・インペラ24aに接続される一方、それに対向配置されて流体(作動油)を収受するタービン・ランナ24bはメインシャフト(入力軸)MSに接続される。これにより、クランクシャフト22の回転は、トルクコンバータ24を介して自動変速機26に入力される。自動変速機26は、無段変速機(Continuous Variable Transmission,以下「CVT」という)26からなる。
 CVT26はメインシャフトMS、より正確にはその外周側シャフトに配置されたドライブプーリ26aと、メインシャフトMSに平行なカウンタシャフト(出力軸)CS、より正確にはその外周側シャフトに配置されたドリブンプーリ26bと、その間に掛け回される無端可撓部材、例えば金属製のベルト26cからなる。
 ドライブプーリ26aは、メインシャフトMSの外周側シャフトに相対回転不能で軸方向移動不能に配置された固定プーリ半体26a1と、メインシャフトMSの外周側シャフトに相対回転不能で固定プーリ半体26a1に対して軸方向に相対移動可能な可動プーリ半体26a2からなる。ドリブンプーリ26bは、カウンタシャフトCSの外周側シャフトに相対回転不能で軸方向移動不能に配置された固定プーリ半体26b1と、カウンタシャフトCSに相対回転不能で固定プーリ半体26b1に対して軸方向に相対移動可能な可動プーリ半体26b2からなる。
 CVT26は、前後進切換装置28を介してエンジン10に接続される。前後進切換装置28は、車両の前進方向への走行を可能にする前進クラッチ(断接装置)28aと、後進方向への走行を可能にする後進ブレーキクラッチ28bと、その間に配置されるプラネタリギヤ機構28cからなる。CVT26は、エンジン10に前進クラッチ28aを介して接続される。
 プラネタリギヤ機構28cにおいて、サンギヤ28c1はメインシャフトMSに固定されると共に、リングギヤ28c2は前進クラッチ28aを介してドライブプーリ26aの固定プーリ半体26a1に固定される。サンギヤ28c1とリングギヤ28c2の間には、ピニオン28c3が配置される。ピニオン28c3は、キャリア28c4でサンギヤ28c1に連結される。キャリア28c4は、後進ブレーキクラッチ28bが作動させられると、それによって固定(ロック)される。
 カウンタシャフトCSの回転は、ギヤを介してセカンダリシャフト(中間軸)SSから駆動輪12に伝えられる。即ち、カウンタシャフトCSの回転はギヤ30a,30bを介してセカンダリシャフトSSに伝えられ、その回転はギヤ30cを介してディファレンシャル32から左右の駆動輪(右側のみ示す)12に伝えられる。
 駆動輪(前輪)12と図示しない従動輪(後輪)の付近には、ディスクブレーキ(制動装置)34が配置される。ディスクブレーキ34はキャリパ34aとディスク34bなどを備える。車両の運転席の床面にはブレーキペダル36が配置される。ブレーキペダル36はマスタバック38とマスタシリンダ40とブレーキ液圧供給機構42を介してディスクブレーキ34に接続される。マスタシリンダ40は、ブレーキ液を貯留するリザーバ40aとリザーバ40aに貯留されるブレーキ液が充満される油室内を摺動自在なピストン(図示せず)を備える。
 運転者がブレーキペダル36を踏み込むと、その踏込力はマスタバック38で増力されてマスタシリンダ40に伝えられる。マスタシリンダ40のピストンは増力された踏み込み力に相当する距離だけストロークする。ピストンのストロークによって生成された液圧(ブレーキ液の圧力)はブレーキ液圧供給機構42に送られる。
 前後進切換装置28において前進クラッチ28aと後進ブレーキクラッチ28bの切換は、車両運転席に設けられたレンジセレクタ44を運転者が操作して例えばP,R,N,Dなどのレンジのいずれかを選択することで行われる。運転者のレンジセレクタ44の操作によるレンジ選択は、油圧供給機構46(後述)のマニュアルバルブに伝えられる。
 レンジセレクタ44を介して、例えばD,S,Lレンジが選択されると、それに応じてマニュアルバルブのスプールが移動し、後進ブレーキクラッチ28bのピストン室から作動油(油圧)が排出される一方、前進クラッチ28aのピストン室に油圧が供給されて前進クラッチ28aが締結される。
 前進クラッチ28aが締結されると、全ギヤがメインシャフトMSと一体に回転し、ドライブプーリ26aはメインシャフトMSと同方向(前進方向)に駆動され、よって車両は前進方向に走行する。
 Rレンジが選択されると、前進クラッチ28aのピストン室から作動油が排出される一方、後進ブレーキクラッチ28bのピストン室に油圧が供給されて後進ブレーキクラッチ28bが作動する。従ってキャリア28c4が固定されてリングギヤ28c2はサンギヤ28c1とは逆方向に駆動され、ドライブプーリ26aはメインシャフトMSとは逆方向(後進方向)に駆動され、車両は後進方向に走行する。
 PあるいはNレンジが選択されると、両方のピストン室から作動油が排出されて前進クラッチ28aと後進ブレーキクラッチ28bが共に開放され、前後進切換装置28を介しての動力伝達が断たれ、エンジン10とCVT26のドライブプーリ26aとの間の動力伝達が遮断される。
 図2は、油圧供給機構46の油圧回路図である。同図に示すように、油圧供給機構46には、油圧ポンプ46aが設けられる。油圧ポンプ46aは、ギヤポンプからなり、エンジン10によって駆動され、リザーバ46bに貯留された作動油を汲み上げてPH制御バルブ46cに圧送する。PH制御バルブ46cの出力(PH圧(ライン圧))は、一方では油路46dから第1、第2のレギュレータバルブ46e,46fを介してCVT26のドライブプーリ26aの可動プーリ半体26a2のピストン室(DR)26a21とドリブンプーリ26bの可動プーリ半体26b2のピストン室(DN)26b21に接続されると共に、他方では油路46gを介してCRバルブ46hに接続される。
 CRバルブ46hは、PH圧を減圧してCR圧(制御圧)を生成し、油路46iから第1、第2、第3の(電磁)リニアソレノイドバルブ46j,46k,46lに供給する。第1、第2のリニアソレノイドバルブ46j,46kは、そのソレノイドの励磁に応じて決定される出力圧を第1、第2のレギュレータバルブ46e,46fに作用させ、よって油路46dから送られるPH圧の作動油を可動プーリ半体26a2,26b2のピストン室26a21,26b21に供給し、それに応じてプーリ側圧を発生させる。
 従って、可動プーリ半体26a2,26b2を軸方向に移動させるプーリ側圧が発生させられてドライブプーリ26aとドリブンプーリ26bのプーリ幅が変化し、ベルト26cの巻掛け半径が変化する。このように、プーリの側圧を調整することで、エンジン10の出力を駆動輪12に伝達するレシオ(変速比)を無段階に変化させることができる。
 CRバルブ46hの出力(CR圧)は、油路46mを介してCRシフトバルブ46nにも接続され、そこからマニュアルバルブ46oを介して前後進切換装置28の前進クラッチ28aのピストン室(FWD)28a1と後進ブレーキクラッチ28bのピストン室(RVS)28b1に接続される。
 マニュアルバルブ46oは、既述のように、運転者によって操作(選択)されたレンジセレクタ44の位置に応じてCRシフトバルブ46nの出力を前進クラッチ28aと後進ブレーキクラッチ28bのピストン室28a1,28b1のいずれかに接続する。
 また、PH制御バルブ46cの出力は、油路46pを介してTCレギュレータバルブ46qに送られ、TCレギュレータバルブ46qの出力はLCコントロールバルブ46rを介してLCシフトバルブ46sに接続される。
 LCシフトバルブ46sの出力は、一方ではトルクコンバータ24のロックアップクラッチ24cのピストン室24c1に接続されると共に、他方ではその背面側の室24c2に接続される。
 LCシフトバルブ46sを介して作動油がピストン室24c1に供給される一方、背面側の室24c2から排出されると、ロックアップクラッチ24cが係合(オン)され、背面側の室24c2に供給される一方、ピストン室24c1から排出されると、解放(オフ)される。ロックアップクラッチ24cのスリップ量は、ピストン室24c1と背面側の室24c2に供給される作動油の量によって決定される。
 CRバルブ46hの出力は、油路46tを介してLCコントロールバルブ46rとLCシフトバルブ46sに接続されると共に、油路46tには、第4のリニアソレノイドバルブ46uが介挿される。ロックアップクラッチ24cのスリップ量は、第4のリニアソレノイドバルブ46uのソレノイドの励磁・非励磁によって調整(制御)される。
 さらに、油圧ポンプ46aの下流でPH制御バルブ46cの上流に相当する位置には、電動モータ46vに接続されるEOP(電動油圧ポンプ)46wがチェックバルブ46xを介して接続される。
 EOP46wも油圧ポンプ46aと同様にギヤポンプからなり、電動モータ46vで駆動され、リザーバ46bに貯留された作動油を汲み上げてPH制御バルブ46cに圧送する。
 図1の説明に戻ると、エンジン10のカム軸(図示せず)付近などの適宜位置にはクランク角センサ50が設けられている。クランク角センサ50は、ピストンの所定クランク角度位置ごとにエンジン回転数NEを示す信号を出力する。また、吸気系においてスロットルバルブの下流の適宜位置には絶対圧センサ52が設けられている。絶対圧センサ52は、吸気管内絶対圧(エンジン負荷)PBAに比例した信号を出力する。
 DBW機構16のアクチュエータには、スロットル開度センサ54が設けられている。スロットル開度センサ54は、アクチュエータの回転量を通じてスロットルバルブの開度THに比例した信号を出力する。
 アクセルペダル56の付近には、アクセル開度センサ56aが設けられている。アクセル開度センサ56aは、運転者のアクセルペダル操作量に相当するアクセル開度APに比例する信号を出力する。また、ブレーキペダル36の付近にはブレーキスイッチ36aが設けられている。ブレーキスイッチ36aは、運転者のブレーキペダル36の操作に応じてオン信号を出力する。
 エンジン10の冷却水通路(図示せず)の付近には、水温センサ60が設けられている。水温センサ60は、エンジン冷却水温TW、換言すればエンジン10の温度に応じた出力を生じる。
 車両の運転席には、運転者によって操作されるアイドルストップキャンセルスイッチ58が設けられている。このアイドルストップキャンセルスイッチ58は、アイドルストップを不許可(禁止)とするためのスイッチである。したがって、アイドルストップキャンセルスイッチ58がオンの場合、後述するアイドルストップ条件が成立してもアイドルストップが実施されずにアイドル状態が継続される。
 クランク角センサ50などの出力は、エンジンコントローラ(制御手段)66に送られる。エンジンコントローラ66は、マイクロコンピュータを備え、それらセンサ出力に基いて目標スロットル開度を決定してDBW機構16の動作を制御すると共に、燃料噴射量を決定してインジェクタ20を駆動する。
 メインシャフトMSには、NTセンサ(回転数センサ)70が設けられている。NTセンサ70は、タービン・ランナ24bの回転数、具体的にはメインシャフトMSの回転数NT(変速機入力軸回転数)、より具体的には、前進クラッチ28aの入力軸回転数を示すパルス信号を出力する。
 CVT26のドライブプーリ26aの近傍には、NDRセンサ(回転数センサ)72が設けられている。NDRセンサ72は、ドライブプーリ26aの回転数NDR、換言すれば前進クラッチ28aの出力軸回転数に応じたパルス信号を出力する。
 ドリブンプーリ26bの近傍には、NDNセンサ(回転数センサ)74が設けられている。NDNセンサ74は、ドリブンプーリ26bの回転数NDN、即ち、カウンタシャフトCSの回転数(変速機出力軸回転数)を示すパルス信号を出力する。セカンダリシャフトSSのギヤ30bの付近には、Vセンサ(回転数センサ)76が設けられている。Vセンサ76は、セカンダリシャフトSSの回転数を通じて車速Vを示すパルス信号を出力する。
 レンジセレクタ44の付近には、レンジセレクタスイッチ44aが設けられている。レンジセレクタスイッチ44aは、運転者によって選択されたR,N,Dなどのレンジに応じた信号を出力する。
 図2に示すように、油圧供給機構46におけるCVT26のドリブンプーリ26bに通じる油路には、油圧センサ82が配置されている。油圧センサ82は、ドリブンプーリ26bの可動プーリ半体26b2のピストン室26b21に供給される油圧に応じた信号を出力する。また、リザーバ46bには、油温センサ84が配置されている。油温センサ84は、油温(作動油ATFの温度TATF)に応じた信号を出力する。なお、油圧センサ82は、図3に想像線で示す如く、前進クラッチ28aのピストン室28a1とマニュアルバルブ46oの間の油路、あるいはトルクコンバータ24のロックアップクラッチ24cに通じる油路に配置してその部位の油圧を検出するようにしても良い。
 NTセンサ70などの出力は、図示しないその他のセンサの出力も含め、図1に示すシフトコントローラ(制御手段)90に送られる。シフトコントローラ90もマイクロコンピュータを備えると共に、エンジンコントローラ66と通信自在に構成される。シフトコントローラ90は、それら検出値に基づき、ブレーキ液圧供給機構42のリニアソレノイドバルブと油圧供給機構46の第1、第4のオン・オフソレノイド46uなどの電磁ソレノイドを励磁・非励磁して前後進切換装置28とCVT26とトルクコンバータ24の動作を制御する。さらにシフトコントローラ90は、それら検出値に基づき、油圧供給機構46の電動モータ46vの通電量を決定し、駆動回路(図示せず)を介して電動モータ46vに通電してEOP46wを駆動する。
 次に、本実施形態に係る車両の制御処理の具体例について説明する。エンジンコントローラ66は、エンジン10の燃料噴射制御などに加え、エンジン10のアイドルストップ制御を実行する。ここでのアイドルストップ制御とは、所定のアイドルストップ条件が成立したときにエンジン10への燃料供給を遮断して、エンジン10を自動停止させる制御である。また、アイドルストップ制御では、アイドルストップ条件が成立しなくなったときにエンジン10への燃料供給を再開して、スタータ(図示せず)によりエンジン10を再始動させる制御も行う。上記のアイドルストップ条件は、エンジン10の回転速度や車速、アクセル開度等に基いて予め定められている。一例として、クランク角センサ50により取得されるエンジン回転数NEがアイドル回転数(例えば、600~700〔rpm〕)付近であり、かつ、Vセンサ76により取得される車速Vが略ゼロであり、かつ、ブレーキスイッチ36aによりブレーキ操作がなされていることが検出され、かつ、アクセル開度センサ56aにより取得されるアクセル開度が略ゼロであることがアイドルストップ条件として定められている。
 また、シフトコントローラ90は、エンジン10のアイドル状態において少なくとも所定のアイドルニュートラル条件が成立する場合に、前進クラッチ28aの締結状態をニュートラル状態に制御するアイドルニュートラル制御(ノンクリープ制御、クリープトルク制御、弱クリープ制御ともいう。)を行う。このアイドルニュートラル制御では、前進クラッチ28aが半係合状態となるように当該前進クラッチ28aに対する供給油圧を制御することによりアイドルニュートラル状態とする。本実施形態の例では、前進クラッチ28aに対する供給油圧を低下させてスリップさせ、前進クラッチ28aによる伝達トルクが略ゼロとなる状態とする。ここでのアイドルニュートラル移行条件は、車速やアクセル開度、シフトレバーの位置等に基いて予め定められている。一例として、Vセンサ76により取得される車速Vが略ゼロであり、かつブレーキスイッチ36aによりブレーキ操作がなされていることが検出され、かつアクセル開度センサ56aにより取得されるアクセル開度が略ゼロであり、レンジセレクタ44で選択されたレンジが前進走行レンジ(例えば、Dレンジ)に対応する位置であることがアイドルニュートラル移行条件として定められている。シフトコントローラ90は、アイドルニュートラル移行条件が成立する場合にはアイドルニュートラル状態への移行を許可し、成立しない場合にはアイドルニュートラル状態への移行を禁止する。
 したがって、本実施形態のエンジンコントローラ66とシフトコントローラ90は、本発明にかかる制御手段として機能する装置であって、エンジンコントローラ66は、所定のアイドルストップ条件に応じてエンジン10を自動停止させるか否かを判断するアイドルストップ実施判断手段としての機能と、アイドルストップ実施判断手段によってエンジン10を自動停止させたアイドルストップ状態から所定の復帰条件に応じてエンジン10を再始動させるか否かを判断するアイドルストップ復帰判断手段としての機能を有している。また、シフトコントローラ90は、所定のアイドルニュートラル移行条件に応じて前進クラッチ28aを解放側に制御してアイドルニュートラル制御を実施するか否かを判断するアイドルニュートラル実施判断手段としての機能を有しており、後述のように、アイドルストップ復帰判断手段の判断によりエンジン10をアイドルストップ状態から復帰させた後にアイドルニュートラル制御を実施する場合、エンジン10の回転数が安定したと判断したときにアイドルニュートラル制御の実施判断をするようになっている。
 図3は、本実施形態の車両の制御におけるアイドル状態とアイドルストップ(IS)状態とアイドルニュートラル(IN)状態との関係を説明するための図である。同図に示すように、アイドルストップ要求が無く、かつアイドルニュートラル要求が無い状態では、エンジン10のアイドル状態100になっている。そして、アイドル状態100においてアイドルストップ要求があるとアイドルストップ状態(IS)120となり、エンジン10のアイドルストップ状態120においてアイドルストップ要求が無くなるとエンジン10のアイドル状態100に戻る。一方、アイドル状態100においてアイドルストップ要求が無くアイドルニュートラル要求が有る場合には、アイドルニュートラル状態(IN)110となり、アイドルニュートラル状態においてアイドルニュートラル要求が無くなるとアイドル状態100に戻る。このように、アイドルストップを実行可能なときはアイドルストップを実行する。また、アイドルストップを実行できないときにアイドルニュートラルを実行できるときは、アイドルニュートラルを実行する。なお、アイドルニュートラル中にアイドルストップ要求はできない。
 図4は、本実施形態にかかる車両の制御の手順、詳細には、アイドルストップ状態からの復帰後にアイドルニュートラル制御を実施する制御の手順を示すフローチャートである。この制御では、同図のフローチャートに示すように、エンジンのアイドル状態(ステップS1)において、アイドルストップ(IS)要求が有るか否かの判断がされる(ステップS2)。このアイドルストップ要求でのアイドルストップ不可条件は、例えば、ブレーキスイッチ36aによってブレーキペダルの操作がされていないと判断した場合(ブレーキ圧が所定圧よりも低い場合)、油温センサ84で検出した油圧供給機構46内の作動油の油温が所定温度よりも高い場合、アイドルストップキャンセルスイッチ58がオンの場合などである。その結果、アイドルストップ要求有と判断した場合(YES)は、アイドルストップ(IS)状態となる(ステップS3)。
 その後、アイドルストップ終了要求が有るか否かの判断がなされ(ステップS4)、アイドルストップ終了要求有の判断がされた場合(YES)は、エンジンを始動させてアイドル状態となる(ステップS5)。続けて、クランク角センサ50により取得されるエンジン回転数NEが安定しているか否かの判断(エンジン回転数安定化判断)がなされる(ステップS6)。ここでのエンジン回転数NEが安定しているか否かの判断は、クランク角センサ50により取得されるエンジン10の回転数の単位時間当たりの変動量が所定値未満か否かに基いて行われる。
 その結果、エンジン回転数が安定していないと判断された場合(NO)には、そのままアイドル状態が継続される(ステップS7)。一方、エンジン回転数が安定していると判断された場合(YES)には、アイドルニュートラル許可タイマー(所定遅延時間)TMをセットし、当該タイマーTMのカウントダウンを開始する(ステップS8)。また、先のステップS2でアイドルストップ要求無しと判断された場合(NO)には、アイドルニュートラル許可タイマーTMのカウントダウン終了を判断するためのフラグF=1か否かを判断し(ステップS9)、フラグF=1で無ければ(NO)、アイドルニュートラル許可タイマーTM=0である(ステップS10)。一方、フラグ=1の場合(YES)、又はステップS8でアイドルニュートラル許可タイマーTMをセットしてカウントダウンを開始した場合、又はステップS10でアイドルニュートラル許可タイマーTM=0をセットしてカウントダウンを開始した場合には、アイドルニュートラル許可タイマーTM=0であるか否かを判断する(ステップS11)。その結果、アイドルニュートラル許可タイマーTM=0で無ければ(NO)、フラグ→1として(ステップS12)、アイドル状態を継続する(ステップS7)。一方、アイドルニュートラル許可タイマーTM=0であれば(YES)、アイドルニュートラル要求(IN)有りか否かの判断をする(ステップS13)。ここでのアイドルニュートラル要求におけるアイドルニュートラル不可条件は、例えば、ブレーキペダルの踏み込みが解除されていることでブレーキスイッチ36aがオフの場合などである。その結果、アイドルニュートラル要求無しと判断すれば(NO)、アイドル状態を継続する(ステップS7)。一方、アイドルニュートラル要求有りと判断すれば(YES)、アイドルニュートラル状態に移行する(ステップS14)。
 その後、アイドルニュートラル(IN)終了要求の有無を判断し(ステップS15)、アイドルニュートラル終了要求が無ければ(NO)、アイドルニュートラルを継続し、アイドルニュートラル終了要求が有れば(YES)、アイドルニュートラル状態を終了してアイドル状態に移行する(ステップS7)。
 図5は、アイドルストップ状態からの復帰後にアイドルニュートラル制御を実施する制御における各種値の変化を示すタイミングチャートである。同図のタイミングチャートでは、上から順に、ブレーキスイッチ36aのON-OFF、アクセル開度AP、アイドルストップ(IS)要求の有無、アイドルニュートラル(IN)許可タイマーTM、アイドルニュートラル(IN)要求の有無、前進クラッチ28aのクラッチトルクTR、エンジン回転数NE、エンジン回転数NEの安定判断の有無、それぞれの経過時間に対する変化を示している。
 同図に示すように、エンジン10のアイドル状態において、時刻t1にアイドルストップ要求が出されてアイドル状態からアイドルストップ状態に移行する。これにより、エンジン回転数NEが低下を開始する。同時にエンジン回転数NEの安定判断が解除される。その後、時刻t2においてアイドルストップ要求が解除されると、エンジン10が始動してエンジン回転数NEが上昇を開始する。その後、時刻t3にエンジン回転数NEの安定判断がなされることで、アイドルニュートラル許可タイマーTMのカウントダウンが開始される。時刻t4にアイドルニュートラル許可タイマーTM=0(カウントアップ)になると、アイドルニュートラル要求が出されてアイドルニュートラル状態に移行する。アイドルニュートラル状態では、前進クラッチ28aのクラッチトルクTRが低下した状態となる。その後、時刻t5にブレーキスイッチ36aがオフすることでアイドルニュートラル要求が解除される。これにより、前進クラッチ28aが締結(完全締結)されてアイドル状態となる。
 ここでは、同図のタイミングチャートに示すように、アイドルストップ状態(時刻t1と時刻t2の間)からの復帰後にアイドルニュートラル制御を実施する場合、アイドルストップ状態からの復帰後直ちにアイドルニュートラル制御に移行する(アイドルニュートラル制御の実施判断をする)のではなく、エンジン10の回転数が安定したと判断したとき(時刻t4)にアイドルニュートラル制御に移行するようにしている。さらにこの場合、エンジン10の回転数の単位時間当たりの変動量が所定値未満であると判断(時刻t3)した後、所定の遅延時間(DT2)を計測するタイマーTMが経過したとき(時刻t4)にエンジン10の回転数が安定したと判断して、アイドルニュートラル制御の実施判断をする。すなわち、アイドルストップ状態からの復帰後にアイドルニュートラル制御に移行するまでの猶予時間DTは、時刻t2にアイドルストップ要求が解除されてから時刻t3にエンジン回転数NEの安定判断がされるまでの時間DT1(=t3-t4)と、時刻t3にアイドルニュートラル許可タイマーTMのカウントダウンを開始してから時刻t4にアイドルニュートラル許可タイマーTM=0となるまでの時間DT2(=t4-t3)とを合計した時間(DT=DT1+DT2)である。
 以上説明したように、本実施形態にかかる車両の制御装置によれば、アイドルストップ制御とアイドルニュートラル制御を共存させる制御において、車両の燃費(燃料消費率)を十分に改善するために、アイドルストップを実施できないときはアイドルニュートラル制御を実施する。そしてこの場合、アイドルストップ状態から復帰するときに、復帰後直ちにアイドルニュートラル制御を実施するのではなく、エンジン10の回転数が安定したと判断してからアイドルニュートラル制御を実施するようにした。すなわち、アイドルストップ状態からの復帰後にアイドルニュートラル制御を実施可能な場合には、アイドルストップ状態から一度アイドル状態に移行し、その状態でエンジン10の回転数が安定したか否かを判断し、エンジン10の回転数が安定したと判断する場合にアイドルニュートラル制御を実施する。これにより、アイドルストップ状態からの復帰後にアイドルニュートラル制御を実施する場合において、エンジン10の回転数の急激な上昇(吹け上がり)やハンチング(回転数の乱れ)、及びその後の前進クラッチ28aの急な接続によるエンジンストールの発生を効果的に防止することができる。
 また、本実施形態の制御では、アイドルニュートラル制御の実施判断をするにあたって、エンジン10の回転数の単位時間当たりの変動量が所定値未満であると判断した後、アイドルニュートラル許可タイマーTMによる所定の遅延時間(DT2)が経過したときに、エンジン10の回転数が安定したと判断してアイドルニュートラル制御の実施判断をするようにしている。このように、アイドルストップ状態からの復帰後にアイドルニュートラル制御を実施する場合において、エンジン回転数の安定化の判断に加えて、所定の遅延時間の経過を条件としたことで、エンジン10の回転数が十分に安定してからアイドルニュートラル制御に移行することができる。したがって、アイドルニュートラル制御への移行の際にエンジン回転数の急激な上昇(吹け上がり)や、エンジンストールの発生をより効果的に防止することができる。
 以上、本発明の実施形態を説明したが、本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲、及び明細書と図面に記載された技術的思想の範囲内において種々の変形が可能である。例えば、上記実施形態に示す車両の具体的な構成は一例であり、本発明にかかる車両は上記以外の構成を備える車両であってもよい。例えば、上記実施形態では、本発明にかかる車両が備える変速装置として、CVTからなる自動変速機26を備えた変速装置を示したが、本発明にかかる変速装置は、上記実施形態に示すものには限られず、例えば有段式の自動変速機など他の構成の変速装置であっても良い。
 また、上記実施形態では、車両の駆動源としてエンジン10のみを備える車両を示したが、本発明にかかる車両は、これ以外にも車両の駆動源としてエンジン(内燃機関)に加えて電動機(モータ)を備えたハイブリッド車両であってもよい。その場合、当該ハイブリッド車両は、電動機との間で電力の授受を行うバッテリ(蓄電器)を備えている。この場合、車両のアイドルストップを不可とするアイドルストップ不可条件として、当該バッテリの電圧が所定電圧よりも低い場合(バッテリの残容量が所定容量よりも少ない場合)を加えることができる。

Claims (2)

  1.  車両の駆動源としてのエンジンと、
     前記エンジンの駆動力による回転を変速して出力する変速装置と、
     前記エンジンから前記変速装置への駆動力の伝達を断接するための断接装置と、
     前記エンジン、前記変速装置、前記断接装置を制御する制御手段と、を備える車両の制御装置であって、
     前記制御手段は、
     所定のアイドルストップ条件に応じて前記エンジンを自動停止させるか否かを判断するアイドルストップ実施判断手段と、
     前記アイドルストップ実施判断手段によって前記エンジンを自動停止させたアイドルストップ状態から所定の復帰条件に応じて前記エンジンを再始動させるか否かを判断するアイドルストップ復帰判断手段と、
     所定のアイドルニュートラル移行条件に応じて前記断接装置を解放側に制御してアイドルニュートラル制御を実施するか否かを判断するアイドルニュートラル実施判断手段と、を備え、
     前記アイドルニュートラル実施判断手段は、前記アイドルストップ復帰判断手段の判断により前記エンジンをアイドルストップ状態から復帰させた後にアイドルニュートラル制御を実施する場合、前記エンジンの回転数が安定したと判断したときにアイドルニュートラル制御の実施判断をする
    ことを特徴とする車両の制御装置。
  2.  前記アイドルニュートラル実施判断手段は、
     前記エンジンの回転数の単位時間当たりの変動量が所定値未満か否かを判断するエンジン回転数変動判断手段と、
     所定の遅延時間を計測する遅延時間計測手段と、を含み、
     前記エンジン回転数変動判断手段により前記エンジンの回転数の単位時間当たりの変動量が所定値未満であると判断した後、前記遅延時間計測手段により計測した所定の遅延時間が経過したときに、前記エンジンの回転数が安定したと判断してアイドルニュートラル制御の実施判断をする
    ことを特徴とする請求項1に記載の車両の制御装置。
PCT/JP2014/072556 2013-10-04 2014-08-28 車両の制御装置 WO2015049938A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015540426A JP6152424B2 (ja) 2013-10-04 2014-08-28 車両の制御装置
US15/027,109 US9868442B2 (en) 2013-10-04 2014-08-28 Vehicle control device
CN201480054494.XA CN105593088B (zh) 2013-10-04 2014-08-28 车辆的控制装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-209405 2013-10-04
JP2013209405 2013-10-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015049938A1 true WO2015049938A1 (ja) 2015-04-09

Family

ID=52778533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/072556 WO2015049938A1 (ja) 2013-10-04 2014-08-28 車両の制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9868442B2 (ja)
JP (1) JP6152424B2 (ja)
CN (1) CN105593088B (ja)
WO (1) WO2015049938A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11279357B2 (en) * 2013-12-25 2022-03-22 Denso Corporation Vehicle diagnosis system and method
DE102016216509A1 (de) * 2016-09-01 2018-03-01 Robert Bosch Gmbh Ermitteln von Betriebszuständen einer Brennkraftmaschine durch einen Generatorregler einer mit der Brennkraftmaschine gekoppelten elektrischen Maschine
JP6992562B2 (ja) * 2018-02-07 2022-01-13 トヨタ自動車株式会社 車両用動力伝達装置の制御装置
JP7156830B2 (ja) * 2018-06-14 2022-10-19 株式会社Subaru 車両の制御装置
JP7415107B2 (ja) * 2021-02-22 2024-01-17 ジヤトコ株式会社 センサの配置構造
JP2024014044A (ja) * 2022-07-21 2024-02-01 日産自動車株式会社 車両の制御方法及び車両

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002295286A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Kubota Corp 農作業機
JP2007202245A (ja) * 2006-01-24 2007-08-09 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp 車両の発進制御装置及び発進制御装置付き車両
JP2008075468A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Toyota Motor Corp 車両の制御装置、制御方法、その方法をコンピュータで実現するプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体
JP2012255492A (ja) * 2011-06-09 2012-12-27 Mitsubishi Motors Corp 車両の制御装置
JP2013189952A (ja) * 2012-03-15 2013-09-26 Suzuki Motor Corp 自動変速機の制御装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08151951A (ja) * 1994-11-29 1996-06-11 Toyota Motor Corp 内燃機関のノッキング制御装置
US6556910B2 (en) * 2001-08-31 2003-04-29 Aisin Aw Co., Ltd. Control apparatus and method for vehicle having an idle stop function
JP5218856B2 (ja) 2009-06-04 2013-06-26 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用制御装置
JP5533260B2 (ja) * 2010-05-25 2014-06-25 いすゞ自動車株式会社 Dpfシステム
US8574123B2 (en) * 2010-07-09 2013-11-05 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for engine control
US8814741B2 (en) * 2011-02-04 2014-08-26 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Drive device for vehicle
ITMO20110304A1 (it) * 2011-11-28 2013-05-29 Cnh Italia Spa Engine control device for a work vehicle.
JP6085736B2 (ja) * 2011-12-18 2017-03-01 株式会社金沢エンジニアリングシステムズ ディーゼルエンジンの燃料供給制御装置、ディーゼルエンジン及び燃料供給制御方法
CN104185583B (zh) * 2012-03-16 2016-12-07 日产自动车株式会社 混合动力驱动电动汽车的驱动控制装置以及驱动控制方法
US8924061B2 (en) * 2012-05-04 2014-12-30 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for launching a vehicle
US9393954B2 (en) * 2012-05-04 2016-07-19 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for engine stopping
WO2014038297A1 (ja) * 2012-09-10 2014-03-13 日産自動車株式会社 自動マニュアルトランスミッション搭載車のアイドルストップ制御装置
WO2014170966A1 (ja) * 2013-04-16 2014-10-23 トヨタ自動車株式会社 係合装置及び動力伝達装置
JP6147128B2 (ja) * 2013-07-25 2017-06-14 株式会社エフ・シー・シー 鞍乗り型車両

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002295286A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Kubota Corp 農作業機
JP2007202245A (ja) * 2006-01-24 2007-08-09 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp 車両の発進制御装置及び発進制御装置付き車両
JP2008075468A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Toyota Motor Corp 車両の制御装置、制御方法、その方法をコンピュータで実現するプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体
JP2012255492A (ja) * 2011-06-09 2012-12-27 Mitsubishi Motors Corp 車両の制御装置
JP2013189952A (ja) * 2012-03-15 2013-09-26 Suzuki Motor Corp 自動変速機の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2015049938A1 (ja) 2017-03-09
US20160229406A1 (en) 2016-08-11
CN105593088B (zh) 2018-04-06
CN105593088A (zh) 2016-05-18
US9868442B2 (en) 2018-01-16
JP6152424B2 (ja) 2017-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6152424B2 (ja) 車両の制御装置
US8296028B2 (en) Control device and control method for lockup clutch and engine torque in a vehicle
JP6203887B2 (ja) 車両の制御装置
JP4897639B2 (ja) 無段変速機の制御装置
JP4864849B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JP6023692B2 (ja) 内燃機関の回転制御装置
JP5791986B2 (ja) 車両の制御装置
JP5346998B2 (ja) 車両の制御装置
JP5936943B2 (ja) 車両の制御装置
JP5712047B2 (ja) 車両の制御装置
JP6203888B2 (ja) 車両の制御装置
JP2010007815A (ja) 車両の制御装置および制御方法
JP5525006B2 (ja) 車両の制御装置
JP6038755B2 (ja) ロックアップクラッチの制御装置
JP5718751B2 (ja) 車両の制御装置
JP6214304B2 (ja) ロックアップクラッチの制御装置
JP6190759B2 (ja) 車両の制御装置
JP4782756B2 (ja) 無段変速機の制御装置
JP5836142B2 (ja) 車両用動力伝達系の制御装置
JP2013155782A (ja) 車両用動力伝達系の制御装置
JP4744498B2 (ja) 無段変速機の制御装置
JP5692036B2 (ja) 車両の制御装置
JP2014025409A (ja) 車両用動力伝達系の制御装置
JP2013148180A (ja) 車両用動力伝達系の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14850790

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015540426

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15027109

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14850790

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1