WO2015012198A1 - 保湿剤 - Google Patents

保湿剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2015012198A1
WO2015012198A1 PCT/JP2014/069088 JP2014069088W WO2015012198A1 WO 2015012198 A1 WO2015012198 A1 WO 2015012198A1 JP 2014069088 W JP2014069088 W JP 2014069088W WO 2015012198 A1 WO2015012198 A1 WO 2015012198A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sugar
component
mass
polyhydric alcohol
kluyveromyces
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/069088
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
豊明 小林
上原 静香
Original Assignee
株式会社コーセー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社コーセー filed Critical 株式会社コーセー
Priority to JP2015528256A priority Critical patent/JP6382815B2/ja
Priority to CN201480032571.1A priority patent/CN105263471B/zh
Publication of WO2015012198A1 publication Critical patent/WO2015012198A1/ja
Priority to HK16101803.7A priority patent/HK1213786A1/zh

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/345Alcohols containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9728Fungi, e.g. yeasts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9794Liliopsida [monocotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/16Emollients or protectives, e.g. against radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/80Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
    • A61K2800/85Products or compounds obtained by fermentation, e.g. yoghurt, beer, wine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/12Preparations containing hair conditioners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q7/00Preparations for affecting hair growth

Definitions

  • the present invention relates to a humectant.
  • Moisturizing ingredients are blended in topical skin preparations, cosmetics, quasi-drugs, and the like for the purpose of adjusting moisture on the skin surface to give moist and moist feeling to the skin and hair.
  • the skin barrier function tends to decrease.
  • skin troubles such as dry skin, wrinkles, and rough skin are likely to occur, and improvement of skin inflammation is delayed. For this reason, increasing and retaining the moisture in the stratum corneum has been expected to be used for various purposes because it leads to keeping the skin soft, elastic and protecting the dermis.
  • a moisturizing component for example, glycerin having high hygroscopicity has been used.
  • these components are easily affected by the surrounding humidity, and do not exhibit a sufficient effect on dry skin, but also have the problem of taking away moisture from the skin and promoting drying. For this reason, at present, attention is focused mainly on biological component-derived or biologically similar components.
  • NMF NATURAL MOISTURIZING FACTOR
  • amino acids eg, glycine, ⁇ -alanine, etc.
  • high molecular compounds such as hyaluronic acid, soluble collagen, ceramide, etc.
  • Patent Document 1 proposes a humectant containing lysyl- ⁇ -alanine or a salt thereof.
  • the present invention is intended to provide an excellent moisturizing agent in view of such circumstances.
  • the present invention contains the following components (A) and (B); (A) a sugar fermentation product by yeast of the genus Kluyveromyces (B) containing a polyhydric alcohol having a specific gravity at 20 ° C. of 1.02 or more. Provide moisturizer.
  • a sugar fermented product derived from sugarcane can be used as the sugar fermented product.
  • the dry solid content of the component (A) can be set to 0.0001 mass% or more and 0.09 mass% or less.
  • the content ratio of the dry solid content of the component (A) to the component (B) can be set to 0.0000025 to 0.9: 1.
  • the polyhydric alcohol of the component (B) one or more selected from glycerin, propanediol, propylene glycol and dipropylene glycol can be selected.
  • an excellent moisturizing agent can be provided.
  • Experimental example 1 it is a figure which shows the result of the moisturizing effect (change rate when application is set to 1) confirmation test of brown sugar fermentation liquid and a polyhydric alcohol.
  • Experimental example 1 it is a figure which shows the result of the moisturizing effect (comparison with polyhydric alcohol aqueous solution) confirmation test of brown sugar fermentation liquid and polyhydric alcohol.
  • Experimental example 2 it is a drawing substitute graph which shows the change rate of the moisture content after 60 minutes when the moisture content before application
  • FIG. In Experimental example 3 it is a drawing substitute graph which shows the change rate of the moisture content after 2 weeks of continuous use when the moisture content before application
  • the moisturizing agent of the present invention contains, as active ingredients, component (A) a sugar fermentation product from Kluyveromyces yeast and component (B) a polyhydric alcohol having a specific gravity at 20 ° C. of 1.02 or more. It is.
  • component (A) sugar fermented product of yeast of the genus Kluyveromyces (hereinafter also referred to as “component (A) sugar fermented product”) used in the present invention will be described.
  • “Yeast of Kluyveromyces” used in the present invention is not particularly limited, and one or more of the following exemplified yeast species can be selected and used.
  • yeast examples include, for example, Kluyveromyces thermotolerans, Kluyveromyces africanus, Kluyveromyces fragilis, Kluyveromyces fragilis, ⁇ Lactis (Kluyveromyces lactis), Kluyveromyces phaffii (Kluyveromyces waltii), Kluyveromyces wickerhamii (Kluyveromyces wickerhamii), Kluyveromies Yarrowi (ces) It is done.
  • Kluyveromyces thermotolerans Kluyveromyces thermotolerans
  • Kluyveromyces lactis Kluyveromyces lactis
  • Kluyveromyces fragilis more preferably Kluyveromyces thermotolerance
  • Kluyveromyces thermotolerans These yeasts have long been used for producing dairy products such as cheese and yogurt, wine, and fermented foods such as pickles.
  • Kluyveromyces thermotolerance has been reported as a lactic acid-producing yeast isolated from wine brewing and plum jam fermentation products along with its biochemical and physiological properties (Reference 1: The Yeasts. A Taxonomic). Study, 4th ed. Elsevier Science BV, Amsterdam. 240-241 (1998)).
  • Kluyveromyces thermotolerans examples include Kluyveromyces thermotolerans MA KT (NITE BP-1420).
  • the Kluyveromyces genus yeast used in the present invention is a microorganism that is extremely safe for the human body and can eat sugar as a fermentation raw material. Therefore, the component (A) sugar fermentation of the present invention Things are considered safe.
  • the “sugar” used for the raw material of the component (A) fermented sugar product is not particularly limited, and those containing sucrose are preferable.
  • the “sugar” may be in any form such as powder or liquid.
  • sugar derived from sugar cane is preferable, and sugar cane sugar obtained from sugarcane squeezed juice is more preferable.
  • sugars derived from sugarcane include unpurified sugars such as Wasanbon, molasses, black honey, honey-containing sugar, crude sugar, brown sugar, and the like; and refined sugars such as upper white sugar and granulated sugar. More than one species can be selected.
  • sugar cane is a plant belonging to the genus Sugaraceae (sugar cane, scientific name: Saccharum officinarum), and is also referred to as sweet potato.
  • the component (A) sugar fermentation product is preferably a fermentation product obtained by culturing Kluyveromyces yeast in a sugar-containing medium.
  • the content of sugar in the sugar-containing medium is not particularly limited, but is preferably 3 to 15% by mass, more preferably 4 to 8% by mass.
  • the sugar-containing medium is preferably a liquid.
  • the sugar-containing liquid medium include an aqueous sugar solution obtained by mixing the above-described sugar and water. The water is not particularly limited.
  • the sugar-containing medium preferably contains medium components (for example, a carbon source, a nitrogen source, inorganic salts, etc.) usually used for yeast in terms of improving the productivity of the fermented product.
  • medium components for example, a carbon source, a nitrogen source, inorganic salts, etc.
  • the culture method of the Kluyveromyces genus yeast is not particularly limited as long as it is a culture method usually used for yeast, and can follow a known technique (for example, see Reference 1). For example, shaking culture, aeration culture, stationary culture, stirring culture and the like can be mentioned. Moreover, any of a batch type and a continuous type may be sufficient. These can be performed alone or in combination of two or more.
  • the culture conditions (for example, aerobic, anaerobic, pH in the medium, dissolved oxygen, culture temperature, culture time, etc.) of the Kluyveromyces yeast are not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose. .
  • the component (A) sugar fermentation product is preferably prepared by aerobic culture in a sugar-containing medium inoculated with pre-cultured Kluyveromyces yeasts. At this time, it is preferable to add 1% of the preculture solution to the sugar-containing medium. In addition, it is preferable to perform aerobic culture at a medium pH of 5 to 7 and at 15 to 35 ° C. for 1 to 3 days. As the preferred culture, it is desirable to perform shaking culture or stirring culture under aerobic conditions. In the case of aerobic conditions, air (about 20% by volume of oxygen) treated with a sterilization filter may be used.
  • the preparation of the fermented sugar product does not actively carry out ethanol fermentation as in the production of alcoholic beverages, but the ethanol concentration in the fermented sugar product after the preparation is less than 1% by mass (preferably 0 .1% by mass or less) is preferable in terms of the moisturizing effect.
  • the component (A) fermented sugar product can be used as it is after the preparation, or in a dried state.
  • the cells of Kluyveromyces yeast may be removed by a conventional method such as centrifugation or membrane treatment.
  • the component (A) fermented sugar product may be a diluted solution, a concentrated solution, or a dried product, or may be a separated or purified product that is separated and purified.
  • a physiological saline solution may be used, and when drying, a freeze drying method or a spray drying method may be used.
  • component (B) polyhydric alcohol having a specific gravity at 20 ° C. (g / mL at 20 ° C.) of 1.02 or more” (hereinafter also referred to as “component (B) polyhydric alcohol”) used in the present invention will be described.
  • component (B) can be prepared by selecting one or more of the following examples of component (B) polyhydric alcohol.
  • the component (B) “polyhydric alcohol having a specific gravity at 20 ° C. of 1.02 or more” includes methylene glycol, glycol (ethylene glycol), propylene glycol, propanediol (1,3-propanediol), diethylene Glycol, methylenepropanediol, 1,2-cyclopentanediol, 1,3-cyclopentanediol, neopentyl glycol, isopentyldiol, aminoethylpropanediol, 1,2-hexanediol, 1,6-hexanediol, Triethylene glycol, dipropylene glycol, butoxy diglycol, ethylhexanediol, butylethylpropanediol, 1,10-decanediol, equol, polyethylene glycol, polypropylene glycol, glycerin, Li trimethylol e
  • the specific gravity (g / mL at 20 ° C.) of the component (B) polyhydric alcohol may be 1.02 or more, but by selecting a polyhydric alcohol of 1.03 or more, the component (A) When used together with a fermented sugar product, the moisture retention can be further improved.
  • the upper limit of the specific gravity (g / mL at 20 ° C.) of the polyhydric alcohol is not particularly limited, but is preferably 2 or less from the viewpoint of preventing excessive stickiness of the moisturizing agent.
  • the component (B) polyhydric alcohol preferably has 6 or less carbon atoms, more preferably 2 to 4 carbon atoms.
  • the refractive index of the component (B) polyhydric alcohol is preferably 1.3 to 1.6, more preferably 1.4 to 1.5.
  • component (B) polyhydric alcohols propylene glycol, propanediol, dipropylene glycol and glycerin are more preferable from the viewpoint of improving moisture retention.
  • moisturizer in addition to the polyhydric alcohol having a specific gravity at component (B) 20 ° C. of 1.02 or more, other polyhydric alcohols used in ordinary moisturizers may be used in combination. Be free.
  • Component (B) Polyhydric alcohols other than polyhydric alcohols having a specific gravity at 20 ° C.
  • the “specific gravity at 20 ° C.” of the polyhydric alcohol is a value measured by the specific gravity measurement method No. 1 described in the Ministry of Health, Labor and Welfare: Quasi-drug raw material standard 2006 (published by Yakuji Nipposha).
  • the “refractive index at 20 ° C.” of the polyhydric alcohol is a value measured by a refractive index measurement method described in Japan Ministry of Health, Labor and Welfare: Quasi-drug raw material standard 2006 (published by Yakuji Nippo).
  • Preparation of the moisturizing agent of the present invention may be carried out by combining the component (A) fermented sugar and the component (B) polyhydric alcohol. When combining these, it is preferable to use a sugar fermentation liquid (preferably an aqueous solution) as the component (A) sugar fermentation product.
  • a sugar fermentation liquid preferably an aqueous solution
  • the content of the component (A) fermented sugar in the moisturizer according to the present invention is preferably 0.0001 to 0.09% by mass as a dry solid from the viewpoint of the stability of the preparation and the moisturizing property.
  • the amount is preferably 0.001 to 0.09% by mass, more preferably 0.005 to 0.09% by mass.
  • the content of the component (B) polyhydric alcohol in the moisturizing agent according to the present invention is preferably from 0.1 to 40% by mass, more preferably from 1 to 25% by mass, and still more preferably from the viewpoint of safety and moisturizing properties. Is 5 to 10% by mass.
  • the content ratio of the component (A) sugar fermented product and the component (B) polyhydric alcohol in the moisturizer of the present invention is not particularly limited, but from the viewpoint of improving moisturizing properties. , Preferably 0.0000025 to 0.9: 1, more preferably 0.00004 to 0.09: 1, and still more preferably 0.0005 to 0.018: 1.
  • the form of the humectant of the present invention to be obtained is not particularly limited, but liquid or semi-solid is preferable.
  • the moisture retention can be dramatically improved as compared with the case where each component is used alone. Admitted. Therefore, since the mixture of the component (A) and the component (B) has a very excellent moisturizing property, it may be used for moisturizing and various preparations intended for use for moisturizing. It can also be used to produce these various formulations. Moreover, since the combination of the said component (A) and the said component (B) has the outstanding moisturizing property, it is used for the method for aiming at prevention, improvement, and / or treatment of various symptoms, conditions, etc. regarding skin by moisturizing. can do.
  • the various symptoms and conditions include rough skin, wrinkle formation, skin aging, xeroderma, dandruff, and the like.
  • the combination of the said component (A) and the said component (B) can give a moist feeling to a target object (for example, skin, hair, foodstuff, etc.).
  • a target object for example, skin, hair, foodstuff, etc.
  • the combination of the said component (A) and the said component (B) can be used in order to give a moist feeling and a feeling of unity to hair, and, thereby, can suppress hairiness.
  • the component (A) sugar fermented product and the component (B) polyhydric alcohol are used in order to improve or impart moisturizing properties, such as external preparations for skin, cosmetics, quasi drugs, pharmaceuticals, foods and functional foods.
  • the moisturizing agent of the present invention can be the above-mentioned external preparation for skin, cosmetics, foods and the like. Moreover, you may make these preparations contain the moisturizer containing the said component (A) and the said component (B) of this invention.
  • the moisturizing agent of the present invention is particularly suitable for use in external preparations for skin, cosmetics, quasi-drugs, and the like, and a preparation that is applied to the skin and hair for contact is suitable.
  • skin external preparations and cosmetics include skin lotions, emulsions (oil-in-water type, etc.), creams (oil-in-water type), pack cosmetics, liquid foundations, ointments, hair nourishing agents, hair protectants and the like.
  • moisturizer of the present invention and the preparation of the present invention are necessary as long as the effects of the present technology are not impaired in addition to the component (A) fermented sugar and the component (B) polyhydric alcohol of the present invention.
  • optional components may be used in combination.
  • Other components may be pharmaceutically acceptable components, such as preservatives, cell activators, antioxidants, humectants, UV inhibitors, solvents (water, alcohols, etc.), oils, interfaces Activator, Thickener, Powder, Chelating agent, pH adjuster, Emulsifier, Stabilizer, Colorant, Brightener, Flavoring agent, Flavoring agent, Excipient, Binder, Disintegrant, Lubricant, Dilution Agents, osmotic pressure adjusting agents, fragrances and the like, and these may be added according to the intended preparation.
  • the form of the preparation is not particularly limited, and may be any form such as liquid, paste, gel, solid, and powder.
  • the amount of the humectant of the present invention is preferably 0.01 to 40% by mass, more preferably 0.1 to 25% by mass, and further preferably 1 to 10% by mass.
  • this technique can also employ
  • the yeast of the genus Kluyveromyces is one or two selected from Kluyveromyces thermotolerans, Kluyveromyces lactis and Kluyveromyces fragilis
  • the component (A) fermented sugar product is a fermented product obtained by culturing Kluyveromyces yeast in a sugar (preferably unpurified sugar) -containing medium.
  • ⁇ Preparation Example 1 Preparation of brown sugar fermentation broth by Kluyveromyces thermotolerans> [Pre-culture] Liquid culture of Kluyveromyces thermotolerance MA KT (NITE BP-1420) was performed using YPD medium (pH 6.0). One platinum loop of the liquid culture solution was taken and inoculated into a YM medium (solid medium), and precultured at 25 ° C. for 2 days. YPD (Yeast Extract-Peptone-Dextrose) medium and YM (Yeast Mold) medium were prepared according to the contents described in DifcoTM & BBLTM Manual, 2nd Edition.
  • YPD Yeast Extract-Peptone-Dextrose
  • YM Yeast Mold
  • MA KT (NITE BP-1420) is a country of origin: Japan / source: collected from sap, classified as Lachancea (Kluyveromyces) thermotolerans based on morphology and bacteriological properties, and named MA KT It is. This strain is deposited in: Maruzen Pharmaceutical Co., Ltd. in Maruzen Pharmaceutical Co., Ltd., 2-5-8, Kazusa Kamashichi, Kisarazu City, Chiba Prefecture, 292-0818, Japan; It has been deposited on the 13th.
  • 1% by mass of the total amount of the 5% by mass brown sugar aqueous solution was added to the 5% by mass brown sugar aqueous solution, and the suspension was subjected to shaking culture (shaking conditions: 100 rpm) at 30 ° C. for 2 days.
  • the culture solution after shaking culture was sterilized with an autoclave (conditions: 121 ° C., 15 minutes), and then impurities and residues were removed by filtration. Thereafter, purified water and phenoxyethanol were added to prepare a Kluyveromyces thermotolerans brown sugar fermentation broth having a solid concentration of 0.1% by mass.
  • the ethanol content was 0.01%.
  • a humectant of Samples 1 to 19 is prepared by mixing 90% by mass of brown sugar fermentation liquid prepared in Preparation Example 1 (dry solid content concentration of 0.09% by mass) or purified water and various polyhydric alcohols in the amounts shown in FIG. Manufactured. The remaining amount was prepared with purified water.
  • the moisturizing effect was measured by the following method. After washing the inner part of the forearm, the measurement site (2 cm ⁇ 2 cm) was marked. It was acclimatized for 20 minutes under an air temperature of 20 ° C. and a humidity of 50%, and the moisture content was measured with Skicon200 (IBSCo. Ltd.). This value was taken as the value before coating. Thereafter, 100 ⁇ L of the sample was impregnated into a 2 cm ⁇ 2 cm tissue paper, and then placed on the measurement site and allowed to stand for 5 minutes. The tissue paper was peeled off and the sample was applied to the skin with a finger. The value obtained by measuring the moisture content with Skicon200 (IBSCo. Ltd.) 60 minutes after the completion of coating was taken as the value after 60 minutes.
  • FIG. 1 is a drawing-substituting graph showing the rate of change of water content after 60 minutes when the water content before coating is 1.
  • FIG. 2 is a drawing-substituting graph showing the change rate of brown sugar fermentation broth / change rate of purified water when various polyhydric alcohols shown in the figure are used in combination. The change rate at the time of using together the brown sugar fermentation liquid when the change rate of the polyhydric alcohol aqueous solution of the same quantity is set to 1 is shown in parallel.
  • the fermented sugar product may not show or reduce the moisturizing effect at all, but by using a polyhydric alcohol having a specific gravity at 20 ° C. of 1.02 or more in combination, the fermented sugar product
  • a polyhydric alcohol having a specific gravity at 20 ° C. of 1.02 or more in combination the fermented sugar product
  • the moisturizing effect of the preparations such as cosmetics to be blended was remarkably improved. That is, it was found that the combined use of the component (A) sugar fermented product and the component (B) polyhydric alcohol exerts a synergistic moisturizing effect more than the combined moisturizing effect of each.
  • Example 2 In Experimental Example 2, the influence on the moisturizing effect due to the difference in blending amount of the sugar fermented product and the polyhydric alcohol having a specific gravity at 20 ° C. of 1.02 or more was examined.
  • glycerin was used as an example of a polyhydric alcohol having a specific gravity at 20 ° C. of 1.02 or more.
  • samples 22 and 23 have a moisturizing effect that is more than the combined moisturizing effect of sample 21 not containing brown sugar fermented liquid and sample 20 not containing glycerin, although the amount of brown sugar fermented liquid is smaller than sample 20. It was confirmed that Moreover, about the sample 24 which mix
  • the moisturizing effect by continuous use for 2 weeks was measured by the following method. After washing the inner part of the forearm, the measurement site (2 cm ⁇ 2 cm) was marked. It was acclimatized for 20 minutes under an air temperature of 20 ° C. and a humidity of 50%, and the moisture content was measured with Skicon200 (IBSCo. Ltd.). This value was taken as the value before coating. Thereafter, sample 24 or sample 21 was applied to the measurement site twice a day for two weeks in the morning and at night. Two weeks after the start of continuous use, the value after acclimatization for 20 minutes under an air temperature of 20 ° C. and a humidity of 50% was measured as the value after 2 weeks, and the water content was measured with Skicon200 (IBSCo. Ltd.).
  • FIG. 4 shows the rate of change in water content after 2 weeks of continuous use, assuming that the water content before coating is 1.
  • the sample 24 in which the glycerin and brown sugar fermented liquid were combined was observed to have an improved water content. This indicates that, in addition to the moisturizing effect, the skin is improved by continuous use, the moisture content of the skin itself is increased, and the rough skin is improved.
  • Example 4 In Experimental Example 4, a solubilized lotion, emulsified lotion, milky lotion, hair nourishing agent, hair treatment, and ointment were produced using the moisturizer according to the present invention.
  • MA KT (NITE BP-1420) strain / Category: Lachancea (Kluyveromyces) thermotolerans / Deposit: 2-5-8, Kazusa Kamashi, Kisarazu City, Chiba Prefecture 292-0818, National Institute of Technology and Evaluation (NPMD) / Date of deposit: September 13, 2012 / Depositor: Maruzen Pharmaceutical Co., Ltd.
  • the strain can be freely distributed by obtaining the consent of the depositor.

Abstract

 優れた保湿剤を提供すること。 次の成分(A)及び(B);(A)クルイベロミセス属の酵母による糖発酵物(B)20℃での比重が1.02以上の多価アルコールを含有する保湿剤を提供する。 本発明に係る保湿剤において、前記成分(A)の乾燥固形分の含有量は、0.0001質量%以上0.09質量%以下に設定することができる。 また、前記成分(A)の乾燥固形分と前記成分(B)の含有量比率は、0.0000025~0.9:1に設定することができる。

Description

保湿剤
 本発明は、保湿剤に関する。 
 保湿成分は、皮膚表面の水分調整をして、皮膚、毛髪等に潤いのあるしっとり感を与える目的で、皮膚外用剤、化粧料や医薬部外品等に配合されている。 
 皮膚の表皮の最外層にある角質層の水分が減少し、保湿機能が低下すると皮膚バリア機能も低下しやすい。皮膚バリア機能が低下すると、例えば、乾燥肌、シワ、肌荒れ等の肌トラブルになりやすく、また皮膚炎症の改善が遅くなる。 
 このため、角質層の水分を増加及び保持することは、皮膚を柔軟に保ち、弾力性を持たせ、真皮を保護することに繋がることから、色々な目的での利用が期待されてきた。このような保湿成分としては例えば吸湿性が高いグリセリンなどが用いられてきた。しかしながら、これらの成分は周りの湿度に影響されやすく、乾燥肌においては十分な効果を発揮しないばかりか、肌の水分を奪い取り乾燥を促進させると言う問題があった。
 このため、現在は、主に生体成分由来又は生体類似成分が注目されている。具体的にはNMF(NATURAL MOISTURIZING FACTOR)である乳酸ナトリウム、アミノ酸類(例えば、グリシン、β-アラニン等)やヒアルロン酸、可溶性コラーゲン等の高分子化合物、また、セラミド等が用いられている。 
 例えば、特許文献1には、リシル-β-アラニン又はその塩を含有する保湿剤が提案されている。 
 しかしながら、使用者は様々な保湿成分を求めているため、さらなる保湿成分の研究開発が進められている。 
国際公開2008/126652号パンフレット
 よって、本発明は、斯かる実情に鑑み、優れた保湿剤を提供しようとするものである。 
 本願発明者らは、保湿効果を示す物質について鋭意研究を行った結果、これまで保湿効果を示すと考えられていた所定の糖発酵物が、場合によっては保湿効果を全く示さないか若しくは低下させてしまうことが判明した。しかし、所定の比重を有する多価アルコールを併用することで、前記糖発酵物の配合量に関わらず、保湿効果を飛躍的に向上させることに成功し、本発明を完成させるに至った。
 即ち、本発明は、次の成分(A)及び(B);(A)クルイベロミセス属の酵母による糖発酵物(B)20℃での比重が1.02以上の多価アルコールを含有する保湿剤を提供する。
 本発明に係る保湿剤において、前記糖発酵物としては、サトウキビ由来の糖発酵物を用いることができる。
 本発明に係る保湿剤において、前記成分(A)の乾燥固形分の含有量は、0.0001質量%以上0.09質量%以下に設定することができる。
 また、前記成分(A)の乾燥固形分と前記成分(B)の含有量比率は、0.0000025~0.9:1に設定することができる。
 本発明に係る保湿剤において、前記成分(B)の多価アルコールとしては、グリセリン、プロパンジオール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコールから選ばれる1種又は2種以上を選択することができる。 
 本発明によれば、優れた保湿剤を提供することができる。 
実験例1において、黒糖発酵液と多価アルコールの保湿効果(塗布前を1としたときの変化率)確認試験の結果を示す図である。 実験例1において、黒糖発酵液と多価アルコールの保湿効果(多価アルコール水溶液との比較)確認試験の結果を示す図である。 実験例2において、塗布前の水分量を1とした場合の60分後の水分量の変化率を示す図面代用グラフである。 実験例3において、塗布前の水分量を1としたときの連続使用2週間後の水分量の変化率を示す図面代用グラフである。
 本発明の保湿剤は、成分(A)クルイベロミセス属の酵母による糖発酵物と、成分(B)20℃での比重が1.02以上の多価アルコールと、を有効成分として含有するものである。
 本発明に用いられる「成分(A)クルイベロミセス属(Kluyveromyces)の酵母による糖発酵物」(以下、「成分(A)糖発酵物」ともいう)について説明する。
 本発明に用いる「クルイベロミセス属(Kluyveromyces)の酵母」は、特に限定されず、以下の例示の酵母種を1種又は2種以上選択して使用することができる。
 前記「クルイベロミセス属(Kluyveromyces)酵母」として、例えば、クルイベロミセス・サーモトレランス(Kluyveromyces thermotolerans)、クルイベロミセス・アフリカヌス(Kluyveromyces africanus)、クルイベロミセス・フラジリス(Kluyveromyces fragilis)、クルイベロミセス・ラクティス(Kluyveromyces lactis)、クルイベロミセス・ファフィー(Kluyveromyces phaffii)、クルイベロミセス・ウォルティ(Kluyveromyces waltii)、クルイベロミセス・ウィッカーラミ(Kluyveromyces wickerhamii)、クルイベロミセス・ヤロウィ(Kluyveromyces yarrowii)等が挙げられる。
 このうち、好ましくは、クルイベロミセス・サーモトレランス(Kluyveromyces thermotolerans)、クルイベロミセス・ラクティス(Kluyveromyces lactis)及びクルイベロミセス・フラジリス(Kluyveromyces fragilis)、であり、より好ましくはクルイベロミセス・サーモトレランス(Kluyveromyces thermotolerans)である。 
 なお、これらの酵母は、古くからチーズ及びヨーグルト等の乳製品、ワイン、並びに漬物等の発酵食品の製造に使用されている。例えば、クルイベロミセス・サーモトレランスが、ワイン醸造やプラムジャム発酵物から単離される乳酸産生酵母として、その生化学的性質及び生理的性質と共に報告されている(参考文献1:The Yeasts.A Taxonomic Study,4th ed.Elsevier Science BV,Amsterdam.240-241(1998))。また、クルイベロミセス・サーモトレランス(Kluyveromyces thermotolerans)として、Kluyveromyces thermotolerans MA KT(NITE BP-1420)菌株が挙げられる。 
 このように本発明に用いるクルイベロミセス属酵母は、人体に対して極めて安全な微生物であり、発酵原料である糖も食することが可能であることから、本発明の成分(A)糖発酵物は安全性が高いと考えられる。
 本発明において、成分(A)糖発酵物の原料に用いる「糖」は、特に限定されず、ショ糖が含まれるものが好ましい。「糖」は、粉体又は液体等のいずれの形態でもよい。
 本発明において、成分(A)として、好ましくはサトウキビ由来の糖であり、より好ましくは、サトウキビ茎の搾り汁から得られるサトウキビ糖である。当該サトウキビ由来の糖として、例えば、和三盆、糖蜜、黒蜜、含蜜糖、粗糖、黒糖等の未精製糖;上白糖、グラニュー糖等の精製糖等が挙げられ、これらを1種又は2種以上選択することができる。このうち、上白糖にまで精製されていない未精製糖が好ましく、当該未精製糖のうち、黒糖が好ましい。黒糖は、サトウキビ茎の絞り汁を加熱し、濃縮して製造されたものであり、糖分の分離精製を行なっていないものが好適である。
 本発明において、「サトウキビ」は、イネ科サトウキビ属の植物(砂糖黍、学名:Saccharum officinarum)であり、カンショ(甘蔗)ともいう。
 本発明において、成分(A)糖発酵物は、クルイベロミセス属酵母を糖含有培地にて培養して得た発酵物であるのが好適である。
 本発明において、糖含有培地中の糖の含有量は、特に限定されないが、好ましくは3~15質量%、より好ましくは4~8質量%である。
 また、本発明において、糖含有培地は液体であるのが好ましい。当該糖含有の液体培地として、例えば、上述した糖と水とを混合した糖水溶液等が挙げられる。当該水としては、特に制限されず、例えば、純水、水道水、井戸水、鉱泉水、鉱水、温泉水、湧水、淡水、精製水、イオン交換水、生理食塩水、リン酸緩衝液、リン酸緩衝生理食塩水等が挙げられる。
 さらに、前記糖含有培地は、通常酵母に使用される培地成分(例えば、炭素源、窒素源、無機塩類等)を含有させたものが、発酵物の生産性向上の点で、好適である。また、前記糖含有培地は、雑菌繁殖を防止する点で、殺菌処理(例えば加熱や膜処理)したものを使用するのが好適である。
 前記クルイベロミセス属酵母の培養方法は、通常酵母に使用される培養方法であれば、特に限定されず、公知の手法に従うことができる(例えば、参考文献1参照。)。
 例えば、振盪培養、通気培養、静置培養、撹拌培養等が挙げられる。また、バッチ式や連続式の何れでもよい。これらを単独で又は2種以上組み合わせて行うことができる。
 前記クルイベロミセス属酵母の培養条件(例えば、好気性、嫌気性、培地中のpH、溶存酸素、培養温度及び培養時間等)は、特に限定されず、目的に応じて適宜選択することができる。
 本発明において、成分(A)糖発酵物は、前培養したクルイベロミセス属酵母を接種した糖含有培地にて好気的培養を行い、調製するのが好適である。このとき、糖含有培地に対して前培養液1%を添加するのが好適である。また、培地pHを5~7とし、15~35℃で、1~3日間好気的培養を行うのが好適である。当該好適培養として、好気的条件下にて振盪培養や撹拌培養を行うのが望ましい。なお、好気的条件の場合、空気(酸素20体積%程度)を除菌フィルターで処理したものを使用すればよい。
 また、本発明において、糖発酵物の調製は、酒類製造のように積極的にエタノール発酵をさせるのではなく、調製終了後の糖発酵物中のエタノール濃度が1質量%未満(好適には0.1質量%以下)となるようにするのが、保湿効果の点で、好適である。
 本発明において、成分(A)糖発酵物は、上記調製後、そのままの状態で、又は乾燥させた状態で、使用することが可能である。また、糖発酵物の調製後、クルイベロミセス属酵母の菌体を遠心分離や膜処理等の常法にて除去してもよい。
 また、本発明では、成分(A)糖発酵物を、目的に応じて、希釈液、濃縮液、乾燥物としてもよく、さらに分離精製した分離物や精製物としてもよい。希釈する際には、生理食塩液を用いてもよく、乾燥する際には、フリーズドライ方式やスプレイドライ方式を用いてもよい。分離精製する際には、不純物除去等を目的として、遠心分離法、沈殿法、クロマト法等の常法を用いてもよく、脱臭、脱色等を目的として、活性炭、吸着剤、イオン交換樹脂等を用いてもよい。
 また、異なる酵母種で得られた糖発酵物を2種以上混合して使用してもよい。
 本発明に用いられる「成分(B)20℃での比重(g/mL at20℃)が1.02以上の多価アルコール」(以下、「成分(B)多価アルコール」ともいう)について説明する。本発明において成分(B)は、以下の成分(B)多価アルコールの例示から1種又は2種以上選択し、調製することができる。
 本発明において、成分(B)「20℃での比重が1.02以上の多価アルコール」は、メチレングリコール、グルコール(エチレングリコール)、プロピレングリコール、プロパンジオール(1,3-プロパンジオール)、ジエチレングルコール、メチレンプロパンジオール、1,2-シクロペンタンジオール、1,3-シクロペンタンジオール、ネオペンチルグリコール、イソペンチルジオール、アミノエチルプロパンジオール、1,2-ヘキサンジオール、1,6-ヘキサンジオール、トリエチレングリコール、ジプロピレングリコール、ブトキシジグリコール、エチルヘキサンジオール、ブチルエチルプロパンジオール、1,10-デカンジオール、エクオール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、グリセリン、トリメチロールエタン、トリメチロールブタン、1,2,6-ヘキサントリオール、フィタントリオール、ペンタエリスリトール、ジグリセリン、ポリグリセリン等が挙げられる。
 また、本発明において、成分(B)多価アルコールの比重(g/mL at20℃)は、1.02以上であればよいが、1.03以上の多価アルコールを選択することで、前記成分(A)糖発酵物と併用した際に保湿性をより向上させることができる。また、本発明において、多価アルコールの比重(g/mL at20℃)の上限は、特に限定されないが、保湿剤の過剰なべたつきを防止する観点から、2以下のものが好ましい。
 前記成分(B)多価アルコールの炭素数は、好ましくは6以下、より好ましくは2~4である。
 前記成分(B)多価アルコールの屈折率は、好ましくは1.3~1.6、より好ましくは1.4~1.5である。
 前記成分(B)多価アルコールのうち、保湿性向上の観点から、プロピレングリコール、プロパンジオール、ジプロピレングリコール及びグリセリンがより好適である。
 なお、本発明に係る保湿剤中には、成分(B)20℃での比重が1.02以上の多価アルコール以外に、通常の保湿剤に用いられる他の多価アルコールを併用することも自由である。成分(B)20℃での比重が1.02以上の多価アルコール以外の多価アルコールとしては、1,2-ブチレングリコール、1,3-ブチレングリコール、1,4-ブチレングリコール、2,3-ブタンジオール、1,2-ペンタンジオール、1,3-ペンタンジオール、1,4-ペンタンジオール、1,5-ペンタンジオール、2,4-ペンタンジオール、などが挙げられる。
 なお、多価アルコールの「20℃での比重」は、日本厚生労働省:医薬部外品原料規格2006(薬事日報社出版)に記載の比重測定法第1法にて測定した値である。
 また、多価アルコールの「20℃の屈折率」は、日本厚生労働省:医薬部外品原料規格2006(薬事日報社出版)に記載の屈折率測定法にて測定した値である。
 本発明の保湿剤の調製は、前記成分(A)糖発酵物と前記成分(B)多価アルコールとを組み合わせるため、これらを混合させればよい。これらを組み合わせる際に、前記成分(A)糖発酵物は糖発酵液(好適には水溶液)を用いるのが好ましい。
 本発明に係る保湿剤中の前記成分(A)糖発酵物の含有量は、製剤の安定性及び保湿性の観点から、乾燥固形分として、好ましくは0.0001~0.09質量%、より好ましくは0.001~0.09質量%、さらに好ましくは0.005~0.09質量%である。
 本発明に係る保湿剤中の前記成分(B)多価アルコールの含有量は、安全性及び保湿性の観点から好ましくは0.1~40質量%、より好ましくは1~25質量%、さらに好ましくは5~10質量%である。
 本発明の保湿剤における前記成分(A)糖発酵物と前記成分(B)多価アルコールの含有比率(乾燥固形分の質量部:質量部)は、特に限定されないが、保湿性向上の観点から、好ましくは0.0000025~0.9:1、より好ましくは0.00004~0.09:1、さらに好ましくは0.0005~0.018:1である。
 なお、水を用いて保湿剤100質量%になるように調整することが可能である。
 また、得られる本発明の保湿剤の形態は特に限定されないが、液状又は半固形状が好ましい。
 後記実施例に示すように、前記成分(A)糖発酵物及び前記成分(B)多価アルコールを含有させることによって、それぞれ単独の場合と比較して、保湿性が飛躍的に向上することが認められた。よって、前記成分(A)及び前記成分(B)の混合物は、非常に優れた保湿性を有することから、保湿のために使用してもよく、また保湿のための使用を目的とした各種製剤に使用することができ、これら各種製剤を製造するために使用することも可能である。
 また、前記成分(A)及び前記成分(B)の組み合わせは、優れた保湿性を有するので、保湿によって、皮膚に関する各種症状や状態等の予防、改善及び/又は治療を図るための方法に使用することができる。この各種症状や状態としては、例えば、肌荒れ、シワ形成、皮膚老化、乾皮症、フケ症、等が挙げられる。また、前記成分(A)及び前記成分(B)の組み合わせは、対象物(例えば、皮膚、毛髪、食品等)にしっとり感を付与させることができる。例えば、前記成分(A)及び前記成分(B)の組み合わせは、毛髪にしっとり感やまとまり感を付与するために使用することができ、これにより、毛髪のぱさつき抑えることができる。
 従って、前記成分(A)糖発酵物及び前記成分(B)多価アルコールは、保湿性を向上又は付与させるために、皮膚外用剤、化粧料、医薬部外品、医薬品、食品や機能性食品(例えば特定保健用食品)等(以下、「製剤」ともいう)等に含有させることが可能である。本発明の保湿剤は、上述の皮膚外用剤、化粧料、食品等とすることができる。また、本発明の前記成分(A)及び前記成分(B)を含有する保湿剤をこれら製剤に含有させてもよい。
 本発明の保湿剤は、特に皮膚外用剤、化粧料、医薬部外品等に用いるのが好適であり、皮膚及び毛髪に塗布等接触させる製剤が好適である。皮膚外用剤、化粧料として、例えば、化粧水、乳液(水中油型等)、クリーム(水中油型)、パック化粧料、リキッドファンデーション、軟膏剤、養毛料、毛髪保護料等が挙げられる。
 なお、本発明の保湿剤及び本発明の製剤には、本発明の前記成分(A)糖発酵物及び前記成分(B)多価アルコールの他、本技術の効果を損ねない範囲で、必要に応じて任意の成分を組み合わせて使用してもよい。他の成分としては、薬学的に許容される成分であればよく、例えば、防腐剤、細胞賦活剤、抗酸化剤、保湿剤、紫外線防止剤、溶剤(水、アルコール類等)、油剤、界面活性剤、増粘剤、粉体、キレート剤、pH調整剤、乳化剤、安定化剤、着色剤、光沢剤、矯味剤、矯臭剤、賦形剤、結合剤、崩壊剤、滑沢剤、希釈剤、浸透圧調整剤、香料等が挙げられ、これらを目的とする製剤に応じて配合すればよい。
 また、前記製剤の形態は、特に限定されず、液状、ペースト状、ゲル状、固形状、粉末状等の何れの形態でもよい。
 製剤中において、本発明の保湿剤の量としては、好ましくは0.01~40質量%、より好ましくは0.1~25質量%、さらに好ましくは1~10質量%である。
 なお、本技術は、以下の構成を採用することも可能である。 
〔1〕次の成分(A)及び(B);(A)クルイベロミセス属の酵母による糖発酵物(B)20℃での比重が1.02以上の多価アルコールを含有する保湿剤。
〔2〕前記糖発酵物が、サトウキビ糖由来の発酵物である前記〔1〕記載の保湿剤。
〔3〕前記糖発酵物が、エタノール濃度1質量%未満のものである前記〔1〕又は〔2〕記載の保湿剤。
〔4〕成分(A)の乾燥固形分の含有量が、0.0001質量%以上0.09量%以下である前記〔1〕から〔3〕のいずれかに記載の保湿剤。
〔5〕成分(A)の乾燥固形分と成分(B)の含有量比率が、0.0000025~0.9:1である前記〔1〕から〔4〕のいずれかに記載の保湿剤。
〔6〕成分(B)の多価アルコールが、グリセリン、プロパンジオール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコールから選ばれる1種又は2種以上のものである前記〔1〕から〔4〕のいずれかに記載の保湿剤。
〔7〕前記クルイベロミセス属の酵母が、クルイベロミセス・サーモトレランス(Kluyveromyces thermotolerans)、クルイベロミセス・ラクティス(Kluyveromyces lactis)及びクルイベロミセス・フラジリス(Kluyveromyces fragilis)から選ばれる1種又は2種以上のものである前記〔1〕から〔6〕のいずれかに記載の保湿剤。
〔8〕成分(A)糖発酵物は、クルイベロミセス属酵母を糖(好適には未精製糖)含有培地にて培養して得た発酵物である前記〔1〕から〔7〕のいずれかに記載の保湿剤。
 以下、実施例、参考例、比較例、試験例、製造例等を挙げ、本発明をさらに具体的に説明するが、本発明はこれら実施例等に何ら制約されるものではない。
<調製例1:クルイベロミセス・サーモトレランス(Kluyveromyces thermotolerans)による黒糖発酵液の調製>
〔前培養〕 
 クルイベロミセス・サーモトレランス MA KT(NITE BP-1420)をYPD培地(pH6.0)を用いて液体培養を行った。前記液体培養液を1白金耳とり、YM培地(固体培地)に植菌し、2日間、25℃で前培養を行った。なお、YPD(Yeast Extract-Peptone-Dextrose)培地及びYM(Yeast Mold)培地は、DifcoTM&BBLTM Manual,2nd Editionに記載されている内容に従って作成したものである。 
 Kluyveromyces thermotoleransMA KT(NITE BP-1420)菌株は、原産国:日本/分離源:樹液で採取され、形態観察及び細菌学的性質からLachancea (Kluyveromyces) thermotoleransと分類され、MA KT菌株と命名されたものである。当該菌株は、寄託先:〒292-0818 千葉県木更津市かずさ鎌足2-5-8、独立行政法人 製品評価技術基盤機構 特許微生物寄託センター(NPMD)に、丸善製薬株式会社によって2012年9月13日に寄託されているものである。
〔黒糖水溶液の調製〕 
 黒糖25質量部に純水500質量部を添加し、5質量%黒糖水溶液とした。前記5質量%黒糖水溶液を、通気攪拌型発酵槽とともに殺菌後、適温に調節した。
 なお、黒糖としては、鹿児島県産のサトウキビ茎の絞り汁を加熱し、濃縮して製造された市販品を使用した。
〔発酵工程〕 
 前記クルイベロミセス・サーモトレランス(Kluyveromyces thermotolerans)の前培養により得られたコロニーを生理的食塩水で懸濁して、1.0×109CFU/mL~1.0×1010CFU/mLとなるよう調製した懸濁液を、前記5質量%黒糖水溶液に、前記5質量%黒糖水溶液の全量の1質量%を添加し、30℃で2日間、振とう培養(振とう条件:100rpm)を行った。振とう培養後の培養液をオートクレーブ(条件:121℃、15分)で滅菌した後、ろ過により不純物や残渣物などを除去した。その後、精製水とフェノキシエタノールを添加し、固形分濃度0.1質量%の、クルイベロミセス・サーモトレランス(Kluyveromyces thermotolerans)の黒糖発酵液を調製した。エタノール含量は0.01%であった。
[実験例1]
 実験例1では、糖発酵物の保湿効果及び各種多価アルコールと組み合わせた場合の保湿効果について、検討を行った。
<サンプル1~19の保湿剤の製造> 
 多価アルコールとして、下記表1に示す多価アルコールを使用した。
 比重は、日本厚生労働省:医薬部外品原料規格2006(薬事日報社出版)に記載の比重測定法第1法にて測定した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
無印:医薬部外品原料規格2006 
#1 MERCK INDEX ELEVENTH EDITION 
#2 化学便覧基礎編I(日本化学会改訂4版)
 調製例1にて調製した黒糖発酵液90質量%(乾燥固形分濃度0.09質量%)又は精製水、及び図1に示す量の各種多価アルコールを混合し、サンプル1~19の保湿剤を製造した。なお、残量は精製水で調製した。
<保湿効果の測定> 
 保湿効果は、下記の方法により測定した。
 前腕内側部を洗浄後、測定部位(2cm×2cm)をマーキングした。気温20℃、湿度50%下にて20分馴化し、Skicon200(I.B.S.Co.Ltd.)にて水分量を測定した。この値を塗布前の値とした。その後、2cm×2cmのティッシュペーパーに試料を100μL含浸させてから、測定部位にのせ、5分間静置した。ティッシュペーパーを剥がして、指で試料を皮膚に塗布した。塗布完了から60分後にSkicon200(I.B.S.Co.Ltd.)にて水分量を測定した値を60分後の値とした。
<結果>
 保湿試験の結果を図1及び図2に示す。
 図1は、塗布前の水分量を1とした場合の60分後の水分量の変化率を示す図面代用グラフである。
 図2は、図中に示す各種多価アルコールを併用した場合の黒糖発酵液の変化率/精製水の変化率を示す図面代用グラフである。同量の多価アルコール水溶液の変化率を1としたときの黒糖醗酵液を併用した場合の変化率を並列して示したものである。
 図1に示すように、全てのサンプル1~19を塗布した場合において、塗布前に比べて塗布60分後の水分量が向上することが分かった。しかしながら、精製水のみの塗布であっても塗布前に比べ塗布60分後の水分量の方が向上することも分かった(コントロール参照)。そして、精製水のみのコントロールと精製水+黒糖発酵液のサンプル1とを比較すると、黒糖発酵液を加えたサンプル1の方が、保湿効果が劣ることが判明した(図2参照)。
 同様に、図2に示すように、精製水+各種多価アルコールと黒糖発酵液+多価アルコールとを比較すると、20℃での比重が1.02未満の多価アルコールを用いたサンプル12~19では、黒糖発酵液の併用の有無でそれほど保湿効果に差は見られなかったが、20℃での比重が1.02以上の多価アルコールを用いたサンプル2~11では、黒糖発酵液の併用により、保湿効果が顕著に向上することが認められた。
 以上の結果から、糖発酵物は、保湿効果を全く示さないか若しくは低下させてしまう場合があるが、20℃での比重が1.02以上の多価アルコールを併用することにより、糖発酵物の保湿効果を回復させるのみならず、配合する化粧料等の製剤の保湿効果を顕著に向上させることが分かった。即ち、成分(A)糖発酵物と成分(B)多価アルコールとを併用することで、それぞれの単独での保湿効果を合わせた以上の相乗的な保湿効果を発揮することが分かった。
[実験例2]
 実験例2では、糖発酵物と20℃での比重が1.02以上の多価アルコールの配合量の違いによる保湿効果への影響を検討した。なお、本実験例では、20℃での比重が1.02以上の多価アルコールの一例として、グリセリンを用いた。
<サンプル20~24の保湿剤の製造>
 調製例1にて調製した黒糖発酵液を用いて下記表2の処方に従ってサンプル20~24の保湿剤を製造した。
<保湿効果の測定>
 前記で製造したサンプル20~24の保湿剤について、実験例1と同様の方法で保湿効果を測定した。
<結果>
 結果を下記の表2及び図3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 表2及び図3に示す通り、グリセリンを配合しないサンプル20は、ほとんど保湿効果を示さなかった。
 一方、サンプル22及びサンプル23は、サンプル20よりも黒糖発酵液の量が少ないにも関わらず、黒糖発酵液を配合しないサンプル21とグリセリンを配合しないサンプル20の保湿効果を合わせた以上の保湿効果を示すことが確認できた。また、サンプル20と同等の黒糖発酵液を配合するサンプル24については、飛躍的に保湿効果が高いことが確認できた。
 以上の結果から、単独では保湿効果をほとんど示さない量の糖発酵物であっても、20℃での比重が1.02以上の多価アルコールを併用することにより、飛躍的に高い保湿効果が得られることが分かった。即ち、20℃での比重が1.02以上の多価アルコールを併用することで、糖発酵物の配合量に関わらず、保湿効果を飛躍的に向上させることが可能であることが分かった。
[実験例3]
 実験例3では、本発明に係る保湿剤を連続使用した場合の保湿効果について検討した。本発明に係る保湿剤として実験例2で製造したサンプル24の保湿剤を、比較として実験例2で製造したサンプル21を、それぞれ用いた。
<保湿効果の測定>
 2週間連続使用による保湿効果を下記の方法により測定した。
 前腕内側部を洗浄後、測定部位(2cm×2cm)をマーキングした。気温20℃、湿度50%下にて20分馴化し、Skicon200(I.B.S.Co.Ltd.)にて水分量を測定した。この値を塗布前の値とした。その後、朝と夜1日2回2週間、測定部位にサンプル24又はサンプル21を塗布した。連続使用開始2週間後に、気温20℃、湿度50%下にて20分馴化し、Skicon200(I.B.S.Co.Ltd.)にて水分量を測定した値を2週間後の値とした。
<結果>
 結果を図4に示す。塗布前の水分量を1としたときの連続使用2週間後の水分量の変化率を図4に示す。グリセリンと精製水とを組み合わせたサンプル21に比べてグリセリンと黒糖発酵液とを組み合わせたサンプル24の方が、より水分量の向上が観察された。これは保湿効果に加え、連続使用により肌が改善し、肌そのものの水分量が上がり、肌荒れ改善していることを示したものである。
[実験例4]
 実験例4では、本発明に係る保湿剤を用いて、可溶化型化粧水、乳化化粧水、乳液、養毛料、毛髪トリートメント、及び軟膏を製造した。
〔処方例1:可溶化型化粧水〕 
(成分)                        (質量%)
1.POE(40モル)硬化ヒマシ油            0.5 
2.POE(12モル)ジオレエート            0.3 
3.アスタキサンチン                   0.025
4.1,3-ブチレングリコール              2.0 
5.グリセリン                      2.0 
6.エタノール                      15.0
7.トラネキサム酸                    2.0 
8.調製例1の黒糖発酵液(固形分濃度0.1質量%)    10.0
9.乳酸ナトリウム                    0.2 
10.パラオキシ安息香酸メチル              0.1 
11.精製水                       残 量 
(製造方法) 
A.成分1~6を混合溶解する。 
B.成分7~11を混合溶解する。 
C.BにAを加え、化粧水を得た。 
 本処方例1の化粧水は、肌に潤いを与え、長時間にわたって皮膚の乾燥を防ぎ、保湿効果に優れたものであった。
〔処方例2:乳化化粧水〕 
(成分)                        (質量%)
1.大豆由来水素添加リン脂質               0.5 
2.セトステアリルアルコール               0.1 
3.ポリオキシエチレン(10モル)コレステロールエーテル 0.2 
4.酢酸-dl-α-トコフェロール            0.1 
5.スクワラン                      0.1 
6.ヒドロキシエチルセルロース              0.03
7.精製水                        残量 
8.コウジ酸                       2.0 
9.調製例1の黒糖発酵液(固形分濃度0.1質量%)    5.0 
10.リン酸一水素二ナトリウム              0.1 
11.リン酸二水素一ナトリウム              0.1 
12.グリセリン                     3.0 
13.ジプロピレングリコール               2.0 
14.エタノール                     7.0 
15.香料                        適量 
(製造方法) 
A.成分1~5を75℃に加熱し、均一に混合溶解する。 
B.成分6、7を75℃に加熱し、均一に混合溶解する 
C.AにBを添加し、乳化する。 
D.Cを冷却し、成分8~15を添加し、乳化型化粧水を得た。 
 本処方例2の化粧水は、肌に潤いを与え、長時間にわたって皮膚の乾燥を防ぎ、保湿効果に優れたものであった。
〔処方例3:乳液〕 
(成分)                        (質量%)
1.モノオレイン酸ポリオキシエチレン(20)ソルビタン  1.0 
2.セスキオレイン酸ソルビタン              0.5 
3.トリオクタン酸グリセリル               0.5 
4.ホホバ油                       0.5 
5.スクワラン                      0.5 
6.精製水                        残量 
7.エデト酸二ナトリウム                 0.1 
8.メチルパラベン                    0.2 
9.フェノキシエタノール                 0.5 
10.グリセリン                     5.0 
11.プロパンジオール                  1.0 
12.プロピレングリコール                2.0 
13.乳酸ナトリウム                   0.5 
14.2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸   1.0 
15.調製例1の黒糖発酵液(固形分濃度0.1質量%)   20.0
16.キサンタンガム                   0.05
17.精製水                       10.0
18.エタノール                     3.0 
19.香料                        適量 
(製造方法) 
A:成分16を70℃に加熱した成分17で膨潤する。    
B:成分1~5を70℃で加熱混合する。    
C:成分6~13を70℃で加熱溶解後、Bに添加し、乳化する。   
D:Cを室温まで冷却後、成分14、15、18、19とAを添加し、美容液を得た。 
 本処方例3の乳液は、肌に潤いを与え、長時間にわたって皮膚の乾燥を防ぎ、保湿効果に優れたものであった。
〔処方例4:養毛料〕 
(成分)                        (質量%)
1.スエルチアニン                    1.5 
2.イチョウエキス                    0.5 
3.グリチルリチン酸ジカリウム              0.1 
4.調製例1の黒糖発酵液 (固形分濃度0.1質量%)   1.0 
5.グリセリン                      2.0 
6.精製水                        残量 
7.D-パントテニルアルコール              0.3 
8.ヒノキチオール                    0.02
9.セファランチン                    0.001
10.酢酸トコフェロール                 0.01
11.L-メントール                   0.2 
12.ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油           0.2 
13.エタノール                     60 
(製造方法) 
A.成分1~6を混合溶解する。 
B.成分7~13を混合溶解する。 
C.AにBを加え、養毛料を得た。 
 本処方例4の養毛料は、頭皮・頭髪に潤いを与え、長時間にわたって乾燥を防ぎ、保湿効果に優れたものであった。
〔処方例5:毛髪トリートメント〕 
(成分)                       (質量%) 
1.精製水                       残量 
2.エタノール                     10.0 
3.プロピレングリコール                2.0 
4.リン酸1水素ナトリウム               0.03 
5.ヒドロキシエチルセルロース             0.01 
6.エタノール                     5.0 
7.塩化ステアリルトリメチルアンモニウム        0.32 
8.ホホバ油                      0.01 
9.椿油                        0.01 
10.パラメトキシケイヒ酸2-エチルヘキシル      0.2 
11.ミリスチン酸イソプロピル             0.2 
12.パラオキシ安息香酸メチル             0.05 
13.イソステアリン酸ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油  0.5 
14.ピロリドン酸カルボン酸ナトリウム         0.1 
15.ソルビトール                   0.3 
16.調製例1の黒糖発酵液(固形分濃度0.1質量%)  3.0 
17.精製水                      1.0 
(製造方法) 
A.成分1~5を混合溶解する。 
B.成分6~13を混合溶解する。 
C.AにBを加え、14~17を添加して毛髪トリートメントを得た。 
 本処方例5の毛髪トリートメントは、頭皮・頭髪に潤いを与え、長時間にわたって乾燥を防ぎ、毛髪をしっとりさせ、まとまり感を付与する効果に優れたものであった。
〔処方例6:軟膏〕 
(配合成分)                    (質量%) 
1.ステアリルアルコール               18.0 
2.モクロウ                     20.0 
3.ポリオキシエチレン(20)モノオレイン酸エステル 0.25 
4.グリセリンモノステアリン酸エステル        0.3 
5.ワセリン                     40.0 
6.精製水                      残量 
7.グリセリン                    10.0 
8.1,2-ペンタンジオール             2.0 
9.調製例1の黒糖発酵液(固形分濃度0.1質量%)  15.0 
(製造方法) 
A.1~5を70℃で均一に混合する。 
B.6~8を70℃に加温する。 
C.AにBを加え、乳化する。 
D.Cを冷却し、9を添加し、軟膏を得た。 
 本処方例6の軟膏は、肌に潤いを与え、長時間にわたって皮膚の乾燥を防ぎ、保湿効果に優れたものであった。
 MA KT(NITE BP-1420)菌株/分類:Lachancea (Kluyveromyces) thermotolerans/寄託先:〒292-0818 千葉県木更津市かずさ鎌足2-5-8、独立行政法人 製品評価技術基盤機構 特許微生物寄託センター(NPMD)/受託日:2012年9月13日/寄託者:丸善製薬株式会社。
 なお、前記菌株は、寄託者の承諾を得ることにより自由に分譲可能である。 

Claims (5)

  1.  次の成分(A)及び(B);
    (A)クルイベロミセス属の酵母による糖発酵物
    (B)20℃での比重が1.02以上の多価アルコール
    を含有する保湿剤。
  2.  前記糖発酵物が、サトウキビ由来の糖発酵物である請求項1記載の保湿剤。
  3.  成分(A)の乾燥固形分の含有量が、0.0001質量%以上0.09質量%以下である請求項1又は2に記載の保湿剤。
  4.  成分(A)の乾燥固形分と成分(B)の含有量比率が、0.0000025~0.009:1である1から3のいずれか一項に記載の保湿剤。
  5.  成分(B)の多価アルコールが、グリセリン、プロパンジオール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコールから選ばれる1種又は2種以上のものである請求項1から4のいずれか一項に記載の保湿剤。
PCT/JP2014/069088 2013-07-22 2014-07-17 保湿剤 WO2015012198A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015528256A JP6382815B2 (ja) 2013-07-22 2014-07-17 保湿剤
CN201480032571.1A CN105263471B (zh) 2013-07-22 2014-07-17 保湿剂
HK16101803.7A HK1213786A1 (zh) 2013-07-22 2016-02-18 保濕劑

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JPPCT/JP2013/069747 2013-07-22
PCT/JP2013/069747 WO2015011750A1 (ja) 2013-07-22 2013-07-22 保湿剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015012198A1 true WO2015012198A1 (ja) 2015-01-29

Family

ID=52392836

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/069747 WO2015011750A1 (ja) 2013-07-22 2013-07-22 保湿剤
PCT/JP2014/069088 WO2015012198A1 (ja) 2013-07-22 2014-07-17 保湿剤

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/069747 WO2015011750A1 (ja) 2013-07-22 2013-07-22 保湿剤

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP6382815B2 (ja)
CN (1) CN105263471B (ja)
HK (1) HK1213786A1 (ja)
TW (1) TWI636797B (ja)
WO (2) WO2015011750A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016204278A (ja) * 2015-04-17 2016-12-08 クラシエホームプロダクツ株式会社 化粧料

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108186535A (zh) * 2018-03-12 2018-06-22 黑龙江军门现代农业发展有限公司 一种红糖蚕丝面膜
KR102271426B1 (ko) * 2020-08-27 2021-07-01 백은주 수용성 물질로만 이루어진 마사지 컨디셔닝제

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05221821A (ja) * 1992-02-12 1993-08-31 Sakamoto Yakuhin Kogyo Kk 皮膚化粧料
JP2000159653A (ja) * 1998-11-24 2000-06-13 Nonogawa Shoji Kk 皮膚外用剤
FR2826576A1 (fr) * 2001-06-27 2003-01-03 Soc Extraction Principes Actif Utilisation d'un extrait de kluyveromyces dans une composition destinee a traiter les manifestations cutanees du vieillissement
JP2008120792A (ja) * 2006-10-16 2008-05-29 Hayashibara Biochem Lab Inc 保湿・整髪作用を有する皮膚及び毛髪用化粧料とその製造方法
JP2012140348A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Maruzen Pharmaceut Co Ltd 抗炎症剤、抗老化剤、及び育毛剤、並びに化粧料

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1663559B (zh) * 1998-03-11 2010-10-06 株式会社创研 皮肤健全剂
US20030113357A1 (en) * 2000-05-23 2003-06-19 The Procter & Gamble Company Skin Care Compositions
WO2013005361A1 (ja) * 2011-07-01 2013-01-10 パナソニック株式会社 撮像装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05221821A (ja) * 1992-02-12 1993-08-31 Sakamoto Yakuhin Kogyo Kk 皮膚化粧料
JP2000159653A (ja) * 1998-11-24 2000-06-13 Nonogawa Shoji Kk 皮膚外用剤
FR2826576A1 (fr) * 2001-06-27 2003-01-03 Soc Extraction Principes Actif Utilisation d'un extrait de kluyveromyces dans une composition destinee a traiter les manifestations cutanees du vieillissement
JP2008120792A (ja) * 2006-10-16 2008-05-29 Hayashibara Biochem Lab Inc 保湿・整髪作用を有する皮膚及び毛髪用化粧料とその製造方法
JP2012140348A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Maruzen Pharmaceut Co Ltd 抗炎症剤、抗老化剤、及び育毛剤、並びに化粧料

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Shin Keshohin Handbook", 30 October 2006, NIKKO CHEMICALS CO., LTD., pages: 95 - 101 , 50 *
KAZUKO JINBO: "Development of skin lotion suitable for skin types", FRAGRANCE JOURNAL, vol. 24, no. 9, 15 September 1996 (1996-09-15), pages 16 - 24 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016204278A (ja) * 2015-04-17 2016-12-08 クラシエホームプロダクツ株式会社 化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
CN105263471A (zh) 2016-01-20
TWI636797B (zh) 2018-10-01
JP6382815B2 (ja) 2018-08-29
CN105263471B (zh) 2018-09-28
HK1213786A1 (zh) 2016-07-15
TW201507733A (zh) 2015-03-01
JPWO2015012198A1 (ja) 2017-03-02
WO2015011750A1 (ja) 2015-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102156898B1 (ko) 유산균발효 혼합물을 함유하는 피부 미백, 피부 보습, 항산화, 항염, 피부장벽 강화 및 피부흡수 기능을 개선한 섭취 가능한 화장료 조성물
CN105451751B (zh) 用于去除皮肤角质材料的、含有绿茶乳杆菌的组合物
KR102194315B1 (ko) 락토바실러스 람노서스 균주를 접종하여 발효시킨 병풀 발효 추출물을 포함하는 항산화용 또는 피부 마이크로바이옴 균형 유지용 화장료 조성물
CN112402333A (zh) 红米发酵提取物在制备化妆品中的应用
JP6382815B2 (ja) 保湿剤
CN111904909B (zh) 一种含有玫瑰发酵液的去屑头皮精华及其制备方法
KR20190063549A (ko) 대나무 발효물을 함유하는 화장료 조성물
TW201010741A (en) Cosmetic composition for anti-aging of the skin comprising phaseolus radiatus extract of fermentation-enzyme treatment
KR102119524B1 (ko) 새싹삼 잎, 줄기 발효액 또는 발효 추출액을 유효성분으로 하는 피부 주름개선용 화장료 조성물 및 그의 제조방법
CN115813774A (zh) 具有美白效果的水油双层精粹组合物及其制备方法与应用
KR101880470B1 (ko) 유기산 발효액과 천연 고분자 성분을 함유하는 피부 보습용 화장료 조성물
KR101806007B1 (ko) 나노화된 천연 성분이 함유된 화장료 조성물의 제조방법 및 그 제조방법을 통해 제조되는 화장료 조성물
KR102119622B1 (ko) 수수새싹 추출액의 발효액 또는 이의 발효 추출액을 유효성분으로 함유하는 피부 주름개선용 화장료 조성물 및 그의 제조방법
JP6407742B2 (ja) 液状化粧料
KR101715194B1 (ko) 누룩으로부터 코직산 발현 및 농축추출방법
KR102121457B1 (ko) 회화나무열매 발효액 또는 회화나무열매 발효액의 추출액을 유효성분으로 함유하는 피부 주름개선용 화장료 조성물 및 그의 제조방법
KR102026366B1 (ko) 복합 프로바이오틱스의 유청 발효물을 포함하는 화장료 조성물, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 기능성 화장품
KR101363028B1 (ko) 레몬밤, 베르가못, 박하잎, 한련초 및 지구자 추출물을 유효성분으로 함유하는 여드름 예방, 개선 또는 치료용 화장용 조성물
KR102018512B1 (ko) 단삼 흑효모 발효액을 함유하는 화장료 조성물
JP2009102242A (ja) 美白剤、及び美白用皮膚外用剤
JP7184394B2 (ja) 皮膚用化粧料用原料とこれを配合してなる皮膚用化粧料
JP2015221756A (ja) 酵母培養物およびその利用
KR102163159B1 (ko) 발효 아라비노갈락탄을 포함하는 화장료 조성물
KR102443180B1 (ko) 천연 복합추출물을 포함하는 고기능성 화장료 조성물 및 이를 이용한 앰플형 액상 화장품
JP5301192B2 (ja) イグチ科ヌメリイグチ属担子菌培地培養物とその利用法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201480032571.1

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14829655

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015528256

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14829655

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1