WO2014208274A1 - ガスタービンコンバインドサイクル設備、水上設備 - Google Patents

ガスタービンコンバインドサイクル設備、水上設備 Download PDF

Info

Publication number
WO2014208274A1
WO2014208274A1 PCT/JP2014/064483 JP2014064483W WO2014208274A1 WO 2014208274 A1 WO2014208274 A1 WO 2014208274A1 JP 2014064483 W JP2014064483 W JP 2014064483W WO 2014208274 A1 WO2014208274 A1 WO 2014208274A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
boiler
gas turbine
unit
heat recovery
exhaust
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/064483
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
英樹 永尾
小林 雅博
Original Assignee
三菱重工コンプレッサ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱重工コンプレッサ株式会社 filed Critical 三菱重工コンプレッサ株式会社
Priority to US14/892,275 priority Critical patent/US10337403B2/en
Priority to EP14818681.0A priority patent/EP2985428B1/en
Priority to CN201480027525.2A priority patent/CN105209725B/zh
Publication of WO2014208274A1 publication Critical patent/WO2014208274A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C6/00Plural gas-turbine plants; Combinations of gas-turbine plants with other apparatus; Adaptations of gas-turbine plants for special use
    • F02C6/18Plural gas-turbine plants; Combinations of gas-turbine plants with other apparatus; Adaptations of gas-turbine plants for special use using the waste heat of gas-turbine plants outside the plants themselves, e.g. gas-turbine power heat plants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K15/00Adaptations of plants for special use
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • F01K23/02Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
    • F01K23/06Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/10Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle with exhaust fluid of one cycle heating the fluid in another cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/20Mounting or supporting of plant; Accommodating heat expansion or creep
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B35/00Vessels or similar floating structures specially adapted for specific purposes and not otherwise provided for
    • B63B35/44Floating buildings, stores, drilling platforms, or workshops, e.g. carrying water-oil separating devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K15/00Adaptations of plants for special use
    • F01K15/02Adaptations of plants for special use for driving vehicles, e.g. locomotives
    • F01K15/04Adaptations of plants for special use for driving vehicles, e.g. locomotives the vehicles being waterborne vessels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C6/00Plural gas-turbine plants; Combinations of gas-turbine plants with other apparatus; Adaptations of gas-turbine plants for special use
    • F02C6/20Adaptations of gas-turbine plants for driving vehicles
    • F02C6/203Adaptations of gas-turbine plants for driving vehicles the vehicles being waterborne vessels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/30Arrangement of components
    • F05D2250/31Arrangement of components according to the direction of their main axis or their axis of rotation
    • F05D2250/312Arrangement of components according to the direction of their main axis or their axis of rotation the axes being parallel to each other
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]

Definitions

  • the present invention relates to a gas turbine combined cycle facility installed on a ship or a float structure used on water, and a water facility equipped with the same.
  • a facility equipped with a gas turbine may be mounted on a water facility used in a floating state such as a ship or a float structure provided with a floating body (float) floating in water.
  • equipment equipped with such a gas turbine include, for example, equipment for collecting and liquefying natural gas from an offshore gas field and mounting it in a gas tank equipped on a gas carrier, and power generation equipment for driving a generator by the gas turbine.
  • GTCC gas turbine combined cycle
  • Patent Document 1 discloses a configuration in which a gas turbine, a generator, and the like are installed in the upper part of a support frame and an exhaust gas boiler is installed in the lower part in order to install in such a GTCC facility in a small space.
  • An object of the present invention is to provide a gas turbine combined cycle facility and a water facility that can reduce the center of gravity by reducing the height while suppressing the installation floor area, and can enhance the stability of the water facility.
  • a gas turbine combined cycle facility includes a gas turbine unit, an exhaust heat recovery boiler that recovers exhaust heat from the exhaust gas of the gas turbine unit to generate steam, and the gas turbine unit.
  • At least a part of the exhaust heat recovery boiler is arranged at the same position in the height direction as the gas turbine unit.
  • the exhaust heat recovery boiler is arranged in parallel so that the flow direction of the exhaust gas in the exhaust heat recovery boiler is parallel to the turbine axial direction of the gas turbine unit.
  • the gas turbine combined cycle facility includes an evaporator in which the exhaust heat recovery boiler in the first aspect generates steam by heat exchange with the exhaust gas introduced from the exhaust duct.
  • a plurality of boiler units may be provided.
  • the plurality of boiler units may be stacked and arranged at least in the height direction in a state where the directions of the boiler units are aligned.
  • the exhaust gas may be introduced into each of the plurality of boiler units.
  • the gas turbine combined cycle facility separates the steam and water generated in each boiler unit into each of the plurality of boiler units in the second aspect, and supplies the separated water.
  • An air / water separator to be circulated in the evaporator may be connected.
  • the steam separator in the third aspect may be arranged on the side and above each boiler unit.
  • the relative position between the steam separator and each boiler unit may be the same in each boiler unit.
  • the exhaust heat recovery boiler may be a natural circulation boiler.
  • the boiler unit and the steam / water separator may be an assembly in which the boiler unit and the steam / water separator are integrated in advance.
  • the gas turbine combined cycle facility is at least one of the auxiliary equipment for the gas turbine unit and the auxiliary equipment for the exhaust heat recovery boiler. A part of the gas turbine unit may be disposed below the gas turbine unit.
  • the floating facility includes a floating body floating in water, and any one of the gas turbine combined cycle facilities provided on the floating body.
  • FIG. 5B is a perspective view showing an exhaust heat recovery boiler in which the boiler unit of FIG. 5A is stacked in a plurality of stages. It is a perspective view showing composition of GTCC equipment concerning an embodiment concerning a 2nd embodiment.
  • FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a ship provided with a gas turbine combined cycle facility (hereinafter simply referred to as GTCC facility) according to the present embodiment.
  • FIG. 2 is a perspective view showing the configuration of the GTCC facility according to the present embodiment
  • FIG. 3 is a perspective view of the GTCC facility according to the present embodiment as seen from an angle different from that in FIG.
  • FIG. 4 is a perspective view showing a configuration of an exhaust heat recovery boiler provided in the GTCC facility.
  • the water facility in the present embodiment liquefies natural gas, for example.
  • This floating facility includes a ship (floating body) F and a GTCC facility 10A.
  • the ship F is used at the collection site of liquefied natural gas on the ocean.
  • the GTCC facility 10A is installed on the ship F.
  • the GTCC facility 10 ⁇ / b> A includes a gas turbine unit 20, an exhaust heat recovery boiler (HRSG) 30, an exhaust connection duct 32, a gas compressor 40, a steam turbine 50, and a compressor. 60 and a support frame 70 are mainly provided.
  • the gas turbine unit 20 is driven using, for example, natural gas as a fuel.
  • the exhaust heat recovery boiler 30 recovers exhaust heat of the exhaust gas from the gas turbine unit 20 to generate steam.
  • the exhaust connection duct 32 sends exhaust gas from the gas turbine unit 20 to the exhaust heat recovery boiler 30.
  • the gas compressor 40 is driven by the gas turbine unit 20 and pressurizes a refrigerant (low temperature side) for liquefying natural gas.
  • the steam turbine 50 is driven by steam generated by the exhaust heat recovery boiler 30.
  • the compressor 60 boosts the refrigerant (high temperature side) for liquefying the natural gas driven by the steam turbine 50.
  • the support frame 70 supports the gas turbine unit 20, the exhaust heat recovery boiler 30, the exhaust connection duct 32, the gas compressor 40, the steam turbine 50, the compressor 60, and respective auxiliary devices.
  • the gas turbine unit 20 using natural gas as a fuel rotates the turbine shaft with combustion gas generated by burning a mixed gas obtained by mixing compressed air and fuel gas.
  • the gas turbine unit 20 includes an intake duct 22, a combustor (not shown), a turbine shaft, and the like.
  • the intake duct 22 takes air into the casing 21.
  • the combustor compresses the taken-in air into the casing 21 and burns a mixed gas obtained by mixing the compressed air and the fuel gas.
  • the turbine shaft has a number of turbine blades.
  • the casing 21 of the gas turbine unit 20 is provided with a cooling intake duct 23 and a cooling exhaust duct 24 for cooling the control board and the like of the gas turbine unit 20 with air.
  • the cooling intake duct 23 and the cooling exhaust duct 24 are provided so as to protrude upward.
  • the exhaust heat recovery boiler 30 includes a boiler body 31, an exhaust connection duct (exhaust duct) 32, an exhaust cylinder 33, a feed pump unit 34, a fuel valve unit 35, and an air / water separation drum (air / water separator) 36.
  • the boiler body 31 includes an evaporator that generates steam by evaporating water by heat of exhaust gas from the gas turbine unit 20.
  • the exhaust connection duct 32 takes in the exhaust gas discharged from the gas turbine unit 20 into the boiler body 31.
  • the exhaust cylinder 33 exhausts the exhaust gas discharged from the boiler body 31 to the outside through the connection duct 33a.
  • the feed pump unit 34 supplies water to the boiler body 31.
  • the fuel valve unit 35 supplies fuel for burning the exhaust gas in the boiler body 31.
  • the steam-water separation drum 36 separates the steam generated in the boiler body 31 from the liquid component (water).
  • the exhaust heat recovery boiler 30 preheats a superheater (not shown) that supplies steam to the steam turbine 50, an evaporator (not shown) that supplies steam to the superheater, and water supplied to the evaporator.
  • a economizer (not shown), a condenser 37 for condensing the steam with a cooling medium, and supplying the condensate to the economizer are provided.
  • the superheater supplies steam to the steam turbine 50.
  • the evaporator delivers steam to the superheater.
  • the economizer preheats the water supply to the evaporator.
  • the condenser 37 supplies the condensate to the economizer.
  • the lubricating oil supply unit 25 is provided in the GTCC facility 10A.
  • the lubricating oil supply unit 25 supplies lubricating oil in order to lubricate bearings and the like in the gas turbine unit 20, the gas compressor 40, the steam turbine 50, the compressor 60, and the like.
  • the GTCC facility 10 ⁇ / b> A sucks and compresses the atmosphere from the intake duct 22 and burns a mixed gas obtained by mixing the compressed air and the fuel gas to generate a turbine shaft ( (Not shown) is driven to rotate.
  • the GTCC facility 10A drives the gas compressor 40 with this turbine shaft to compress and liquefy natural gas.
  • Exhaust gas from the gas turbine unit 20 is sent to the boiler body 31 via the exhaust connection duct 32.
  • the water sent by the feed pump unit 34 is heated to generate steam by exchanging heat with the heat of the exhaust gas by an evaporator (not shown).
  • the GTCC facility 10 ⁇ / b> A operates the steam turbine 50 with the steam and drives the compressor 60.
  • the exhaust gas whose temperature has decreased through the boiler body 31 is discharged from the exhaust tube 33 into the atmosphere.
  • the support frame 70 in the GTCC facility 10A holds each device in the following layout.
  • the support frame 70 includes base members 71A, 71B, 71C having a plurality of layers (three layers in the present embodiment) in the vertical direction between a plurality of pillars (not shown).
  • An intake duct 22 is installed in the uppermost base member 71A.
  • the gas turbine unit 20, the gas compressor 40, the steam turbine 50, and the compressor 60 are installed on the base member 71B of the intermediate layer.
  • An exhaust heat recovery boiler 30 is installed on the lowermost base member 71C.
  • the lubricating oil supply unit 25, the feed pump unit 34, the fuel valve unit 35, the condenser 37 and the like are provided below the intermediate base member 71B in which the gas turbine unit 20 is installed.
  • Equipment is arranged. That is, at least a part of the auxiliary equipment of the gas turbine unit 20 and the auxiliary equipment of the exhaust heat recovery boiler 30 are arranged below the gas turbine unit 20.
  • the pipes 40p, 60p, 37p, etc. connected to the gas compressor 40, the compressor 60, the condenser 37, and the like are also arranged between the lowermost base member 71C and the intermediate base member 71B.
  • the gas turbine unit 20 and the exhaust heat recovery boiler 30 are arranged in parallel so that the turbine axial direction S1 of the gas turbine unit 20 and the exhaust gas flow direction S2 in the exhaust heat recovery boiler 30 are parallel to each other when viewed in plan.
  • the exhaust heat recovery boiler 30 installed on the lowermost base member 71 ⁇ / b> C has a height at which the boiler body 31 extends further upward than the intermediate layer base member 71 ⁇ / b> B. Thereby, at least a part of the exhaust heat recovery boiler 30 is arranged at the same position in the height direction as the gas turbine unit 20. In other words, the exhaust heat recovery boiler 30 is provided so that at least a part thereof is located in the same plane as the gas turbine unit 20 at the same height.
  • the flow direction of the combustion gas along the turbine axial direction S1 in the gas turbine unit 20 and the flow direction S2 of the exhaust gas in the exhaust heat recovery boiler 30 are set to be opposite to each other while being parallel to each other.
  • the exhaust connection duct 32 that guides the exhaust gas of the gas turbine unit 20 to the exhaust heat recovery boiler 30 includes a direction changing portion 32c that changes the flow direction of the exhaust gas between the gas turbine unit 20 and the exhaust heat recovery boiler 30.
  • the direction changing portion 32 c is provided between the first end portion 32 a connected to the exhaust port 20 b of the gas turbine unit 20 and the second end portion 32 b connected to the intake port 30 b of the exhaust heat recovery boiler 30. ing.
  • the boiler body 31 of the exhaust heat recovery boiler 30 includes a plurality of boiler units 31p and a steam / water separation drum 36 described later.
  • Each boiler unit 31p includes an evaporator (not shown) that heats water to generate steam by exchanging heat with exhaust gas sent from the exhaust connection duct 32.
  • the boiler main body 31 has six boiler units 31p stacked in three stages in the height direction in a state where the directions of the respective boiler units are aligned, and two rows in the width direction perpendicular to the exhaust gas flow direction S2. It is configured by being arranged.
  • the exhaust connection duct 32 is formed such that the flow path width and the flow path height gradually increase from the first end part 32a toward the second end part 32b.
  • a guide vane 32g is provided that divides the exhaust connection duct 32 into two in the flow path width direction and three in the flow path height direction so that the exhaust gas can be sent as evenly as possible to each boiler unit 31p. It may be done. Thereby, exhaust gas is uniformly introduced into each boiler unit 31p from the gas turbine unit 20 respectively.
  • each boiler unit 31p has an air-water separation drum 36, and constitutes an independent circulation cycle.
  • a circulation pump (not shown) is provided in order to make the amount of water circulation from the steam-water separation drum 36 to the boiler unit 31p constant.
  • the generated steam pressure may be a low pressure of about 40 kPa, for example.
  • the higher the generated steam pressure the greater the thickness of the material constituting the boiler unit 31p, leading to an increase in weight. Therefore, by reducing the vapor pressure, the thickness of the material constituting the boiler unit 31p is reduced to reduce the weight.
  • each boiler unit 31p of the exhaust heat recovery boiler 30 is provided with an auxiliary combustion device (not shown).
  • Each boiler unit 31p can increase the amount of steam generated by supplying fuel to the auxiliary combustion device in each boiler unit 31p by the fuel valve unit 35 and burning the exhaust gas. By adjusting the fuel supply amount from the fuel valve unit 35, the steam generation amount in each boiler unit 31p can be adjusted.
  • At least a part of the exhaust heat recovery boiler 30 is disposed at the same position in the height direction as the gas turbine unit 20, and the gas turbine unit 20 and the exhaust heat recovery boiler 30 are arranged in parallel.
  • the ship F equipped with such a GTCC facility 10A has improved stability due to the low center of gravity of the GTCC facility 10A.
  • the exhaust heat recovery boiler 30 is configured to constitute the boiler body 31 by providing a plurality of boiler units 31p in parallel in the vertical direction and the width direction. In this way, when the boiler body 31 is divided into a plurality of parts, compared to the case where the boiler body 31 is not divided, The processing capacity V of the exhaust gas is between the scale ratio Sc and The relationship with V ⁇ (Sc) 2 is established, and the weight W1 of the boiler unit 31p is The relationship with W1 ⁇ (Sc) 3 is established.
  • the weight of the boiler body 31 is less than half compared to the case where the boiler body 31 is not divided.
  • the installation floor area of the exhaust heat recovery boiler 30 is reduced by providing the boiler body 31 by providing a plurality of boiler units 31 p in parallel in the vertical direction and the width direction. However, it is possible to reduce the weight.
  • a waste heat recovery boiler is configured with one boiler unit and only one evaporator and a steam separator are provided, the evaporator and steam separator become large.
  • the evaporator and steam separator become large.
  • the evaporator and the steam / water separation drum 36 are downsized. As a result, the degree of freedom of the installation space for the evaporator and the air / water separation drum 36 is increased, and the exhaust heat recovery boiler 30 can be reduced in size.
  • auxiliary equipment such as a lubricating oil supply unit 25, a feed pump unit 34, a fuel valve unit 35, a condenser 37, and the like are disposed below the gas turbine unit 20.
  • an exhaust heat recovery boiler is provided below the gas turbine unit 20 by disposing at least a part of auxiliary equipment such as the lubricating oil supply unit 25, the feed pump unit 34, the fuel valve unit 35, the condenser 37, and the like.
  • Reference numeral 30 denotes a configuration in which no other device is arranged above the device.
  • FIG. 5A is a view showing a modified example of the exhaust heat recovery boiler, and is a front view of the boiler units at respective stages stacked one above the other.
  • FIG. 5B is a perspective view showing an exhaust heat recovery boiler in which the boiler unit of FIG. 5A is stacked in a plurality of stages.
  • the boiler body 31 of the exhaust heat recovery boiler 30 includes a plurality of boiler units 31p and a steam / water separation drum 36 connected to each of the boiler units 31p.
  • the boiler main body 31 is configured by arranging six boiler units 31p in three rows in the vertical direction and in two rows in the width direction orthogonal to the flow direction S2 of the exhaust gas. At each stage in the vertical direction of the boiler body 31, two boiler units 31p and 31p arranged in two rows in the width direction are integrated.
  • each air-water separation drum 36 is provided on the side and above each boiler unit 31p.
  • Two steam-water separation drums 36 and 36 connected to the two boiler units 31p and 31p are arranged on both sides in the width direction with respect to the two boiler units 31p and 31p in each stage.
  • the relative position of the steam separation drum 36 with respect to each boiler unit 31p is provided to have the same positional relationship in each boiler unit 31p. Thereby, in each boiler unit 31p, the length of the piping 39 to the steam-water separation drum 36 can be made uniform.
  • the two boiler units 31p, 31p constituting the respective stages in the vertical direction of the boiler body 31, the two steam-water separating drums 36, 36, and the pipes 39, 39 connecting them are assembled in advance.
  • An assembly 38 can also be used. By assembling the assembly 38 in advance in accordance with the number of steps in the vertical direction when the boiler body 31 is assembled, the boiler body 31 can be efficiently assembled by stacking the assemblies 38 in the vertical direction. Further, since the assembly 38 of each stage has the same component dimensions and the like, the assembly cost can be reduced in addition to efficient assembly.
  • FIG. 6 is a perspective view showing the configuration of the GTCC facility according to the embodiment according to the second embodiment.
  • the GTCC facility 10 ⁇ / b> B of the present embodiment mainly includes a gas turbine unit 20, an exhaust heat recovery boiler 30, an exhaust connection duct 32, a compressor 80, and a support frame 70. Yes.
  • the gas turbine unit 20 is driven using, for example, natural gas as fuel.
  • the exhaust heat recovery boiler 30 recovers exhaust heat of the exhaust gas from the gas turbine unit 20 to generate steam.
  • the compressor 80 pressurizes the refrigerant for liquefying the natural gas driven by the gas turbine unit 20.
  • the support frame 70 supports these devices and their auxiliary machines.
  • two combinations of the gas turbine unit 20, the exhaust heat recovery boiler 30, and the compressor 80 are arranged side by side and symmetrically arranged in the width direction.
  • the steam generated in the exhaust heat recovery boiler 30 in the present embodiment is supplied as a heat source of equipment for removing acid gas components contained in natural gas and equipment for dehydrating moisture contained in natural gas, for example. be able to. Further, the steam generated by the exhaust heat recovery boiler 30 in the present embodiment can be supplied as driving energy of a steam turbine that drives, for example, a natural gas booster compressor, a stabilizer overhead compressor, an end flash gas compressor, or the like.
  • At least a part of the exhaust heat recovery boiler 30 is arranged at the same position in the height direction as the gas turbine unit 20 as in the first embodiment. Further, the gas turbine unit 20 and the exhaust heat recovery boiler 30 are arranged in parallel. Therefore, compared with the case where the gas turbine unit 20 and the exhaust heat recovery boiler 30 are stacked while suppressing the installation floor area of the GTCC facility 10B, the height can be reduced and the center of gravity can be lowered.
  • the ship F equipped with such a GTCC facility 10B has improved stability due to the low center of gravity of the GTCC facility 10A.
  • a plurality of boiler units 31p are provided in parallel in the vertical direction and the width direction to constitute the boiler body 31, thereby reducing the installation floor area of the exhaust heat recovery boiler 30 and reducing the installation floor area. Can be achieved.
  • the gas turbine combined cycle facility and the water facility of the present invention are not limited to the above-described embodiments described with reference to the drawings, and various modifications are conceivable within the technical scope thereof.
  • the number of boiler units 31p is six, and they are arranged in parallel in three rows in the height direction and two rows in the width direction.
  • the number of boiler units 31p, the number in parallel in the height direction and the width direction may be other than this.
  • the gas turbine unit 20 and the exhaust heat recovery boiler 30 are arranged in parallel in a plan view.
  • the gas turbine unit 20 and the exhaust heat recovery boiler 30 may be shifted from each other in the turbine axial direction S1 of the gas turbine unit 20.
  • the generator may be driven by the gas turbine unit 20.
  • the apparatus and auxiliary machines which comprise GTCC equipment 10A, 10B, it is possible to change suitably according to the use, a processing scale, etc.
  • the GTCC facility 10 is provided on the ship F.
  • the present invention is not limited to the ship F, and the present invention may be applied to any water facility provided with a floating body (float) such as a float structure.
  • float floating body
  • the configuration described in the above embodiment can be selected or changed to another configuration as appropriate without departing from the gist of the present invention.
  • the present invention relates to a gas turbine combined cycle facility installed on a ship or float structure used on water, and a water facility equipped with the same. According to the gas turbine combined cycle facility of the present invention and the water facility provided with the same, it is possible to reduce the center of gravity by reducing the height while suppressing the installation floor area, and to improve the stability of the water facility.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)

Abstract

 ガスタービンコンバインドサイクル設備は、GTCC設備(10A)において、ガスタービンユニット(20)と、ガスタービンユニット(20)からの排ガスから排熱を回収して蒸気を生成する排熱回収ボイラ(30)と、ガスタービンユニット(20)の排ガスを前記排熱回収ボイラ(30)に案内する排気ダクト(32)と、を備え、排熱回収ボイラ(30)は、少なくとも一部がガスタービンユニット(20)と同一平面に配置され、排熱回収ボイラ(30)における排ガスの流れ方向がガスタービンユニット(20)のタービン軸方向と平行になるように並列配置した。

Description

ガスタービンコンバインドサイクル設備、水上設備
 本発明は、水上で用いられる船舶やフロート構造物上に設置されるガスタービンコンバインドサイクル設備、およびそれを備えた水上設備に関する。
 本願は、2013年6月25日に、日本に出願された特願2013-132680号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 船舶や、水に浮く浮体(フロート)を備えたフロート構造物等、水上に浮いた状態で用いられる水上設備に、ガスタービンを備えた設備を搭載することがある。
 このようなガスタービンを備えた設備としては、例えば、海洋のガス田から天然ガスを採取して液化し、ガス運搬船に装備されたガスタンクに搭載する設備、ガスタービンにより発電機を駆動する発電設備等がある。
 これらの設備の効率を高めるため、ガスタービンからの排ガスを用いて排ガスボイラで蒸気を発生させるガスタービンコンバインドサイクル(GTCC)設備が存在する。ガスタービンコンバインドサイクルは、この蒸気によって駆動される蒸気タービンで、天然ガスを液化させるための圧縮機や発電機を駆動する。
 特許文献1は、このようなGTCC設備において、少スペースで設置するため、支持架構の上部にガスタービン、発電機等を設置し、下部に排ガスボイラを備えた構成が開示されている。
特開2002-195054号公報
 しかしながら、特許文献1に記載のような構成のGTCC設備を船舶やフロート構造物等の水上設備上に設置しようとした場合、以下に示すような課題がある。
 まず、水上設備においては、各種設備の設置面積が限られるため、少しでもGTCC設備の設置床面積を小さくすることが望まれる。これには、特許文献1に記載したように上下に機器類を積層すればよいが、その結果、GTCC設備の高さが増大する。すると、GTCC設備の重心が高くなり、水上設備の揺れが大きくなる原因となる。したがって、GTCC設備の高さをなるべく抑えることが望まれる。
 本発明の目的は、設置床面積を抑えつつ、高さを抑えて低重心化を図り、水上設備の安定性を高めることのできるガスタービンコンバインドサイクル設備、水上設備を提供することである。
 本発明の第一態様によれば、ガスタービンコンバインドサイクル設備は、ガスタービンユニットと、前記ガスタービンユニットの排ガスから排熱を回収して蒸気を生成する排熱回収ボイラと、前記ガスタービンユニットの排ガスを前記排熱回収ボイラに案内する排気ダクトと、を備える。前記排熱回収ボイラは、少なくとも一部が前記ガスタービンユニットと高さ方向で同一位置に配される。排熱回収ボイラは、前記排熱回収ボイラにおける前記排ガスの流れ方向が前記ガスタービンユニットのタービン軸方向と平行になるように並列配置されている。
 本発明の第二態様によれば、ガスタービンコンバインドサイクル設備は、第一態様における前記排熱回収ボイラが、前記排気ダクトから導入される前記排ガスとの熱交換によって蒸気を発生させる蒸発器を含むボイラユニットを複数備えてもよい。複数の前記ボイラユニットは、各ボイラユニットの向きを揃えた状態で、少なくとも高さ方向に積み上げられて配されてもよい。これら複数のボイラユニットのそれぞれには、前記排ガスが導入されるようにしてもよい。
 本発明の第三態様によれば、ガスタービンコンバインドサイクル設備は、第二態様における複数のボイラユニットのそれぞれには、各ボイラユニットで発生した蒸気と水とを分離し、分離された前記水を前記蒸発器に循環させる気水分離器が接続されているようにしてもよい。
 本発明の第四態様によれば、ガスタービンコンバインドサイクル設備は、第三態様における前記気水分離器が、各ボイラユニットの側方且つ上方に配されてもよい。前記気水分離機と前記各ボイラユニットとの相対位置は、各ボイラユニットで同一とされてもよい。前記排熱回収ボイラは、自然循環ボイラとされているようにしてもよい。
 本発明の第五態様によれば、ガスタービンコンバインドサイクル設備は、第三または第四態様において、前記ボイラユニットと前記気水分離器とが、予め一体化された組立体とされていてもよい。
 本発明の第六態様によれば、ガスタービンコンバインドサイクル設備は、第一から第五態様の何れか一つの態様において、前記ガスタービンユニットの補機、および前記排熱回収ボイラの補機の少なくとも一部が、前記ガスタービンユニットの下方に配置されていてもよい。
 本発明の第七態様によれば、水上設備は、水に浮かぶ浮体と、前記浮体の上に設けられた上記いずれか一つのガスタービンコンバインドサイクル設備と、を備える。
 上記ガスタービンコンバインドサイクル設備、および、水上設備によれば、設置床面積を抑えつつ、高さを抑えて低重心化を図り、水上設備の安定性を高めることができる。
本実施形態に係るGTCC設備を備えた船の概略構成を示す図である。 第1の実施形態に係るGTCC設備の構成を示す斜視図である。 本実施形態に係るGTCC設備を図2とは異なる角度から見た斜視図である。 GTCC設備に備えられた排熱回収ボイラの構成を示す斜視図である。 排熱回収ボイラの変形例を示す図であり、上下に積層した各段のボイラユニットの正面図である。 、図5Aのボイラユニットを複数段に積層した排熱回収ボイラを示す斜視図である。 第2の実施形態に係る実施形態に係るGTCC設備の構成を示す斜視図である。
 以下、添付図面を参照して、本発明によるガスタービンコンバインドサイクル設備、水上設備を実施するための形態を説明する。しかし、本発明はこれらの実施形態のみに限定されるものではない。
(第1の実施形態)
 図1は、本実施形態に係るガスタービンコンバインドサイクル設備(以下、単にGTCC設備と称する)を備えた船の概略構成を示す図である。図2は、本実施形態に係るGTCC設備の構成を示す斜視図、図3は、本実施形態に係るGTCC設備を図2とは異なる角度から見た斜視図である。図4は、GTCC設備に備えられた排熱回収ボイラの構成を示す斜視図である。
 図1に示すように、本実施形態における水上設備は、例えば天然ガスを液化する。この水上設備は、船舶(浮体)Fと、GTCC設備10Aと、を備えている。船舶Fは、海洋上の液化天然ガスの採取現場で用いられる。GTCC設備10Aは、この船舶F上に設置される。
 図2、図3に示すように、GTCC設備10Aは、ガスタービンユニット20と、排熱回収ボイラ(HRSG)30と、排気接続ダクト32と、ガス圧縮機40と、蒸気タービン50と、圧縮機60と、支持架構70と、を主に備えている。
 ガスタービンユニット20は、例えば天然ガスを燃料として駆動される
 排熱回収ボイラ30は、ガスタービンユニット20からの排ガスの排熱を回収して蒸気を生成する。
 排気接続ダクト32は、ガスタービンユニット20から排熱回収ボイラ30に排ガスを送り込む。
 ガス圧縮機40は、ガスタービンユニット20により駆動され、天然ガスを液化するための冷媒(低温側)を昇圧する。
 蒸気タービン50は、排熱回収ボイラ30で生成された蒸気により駆動される。
 圧縮機60は、蒸気タービン50により駆動される天然ガスを液化するための冷媒(高温側)を昇圧する。
 支持架構70は、これらガスタービンユニット20、排熱回収ボイラ30、排気接続ダクト32、ガス圧縮機40、蒸気タービン50、圧縮機60、およびそれぞれの補機類を支持する。
 例えば天然ガスを燃料とするガスタービンユニット20は、圧縮空気と燃料ガスとを混合させた混合ガスを燃焼させて生成した燃焼ガスによりタービン軸を回転駆動させる。このため、ガスタービンユニット20は、吸気ダクト22、燃焼器(図示せず)、タービン軸等を備えている。
 吸気ダクト22は、ケーシング21内に空気を取り込む。
 燃焼器は、ケーシング21内に、取り込んだ空気を圧縮し、圧縮空気と燃料ガスとを混合させた混合ガスを燃焼させる。
 タービン軸は、多数のタービンブレードを有している。
 ガスタービンユニット20のケーシング21には、ガスタービンユニット20の制御基板等を空気で冷却するための冷却用吸気ダクト23および冷却用排気ダクト24が設けられている。これら冷却用吸気ダクト23および冷却用排気ダクト24は、上方に向けて突出して設けられている。
 排熱回収ボイラ30は、ボイラ本体31と、排気接続ダクト(排気ダクト)32と、排気筒33と、フィードポンプユニット34と、燃料バルブユニット35と、気水分離ドラム(気水分離器)36等と、を備えている。
 ボイラ本体31は、ガスタービンユニット20からの排ガスの熱によって水を蒸発させて蒸気を生成する蒸発器を有している。
 排気接続ダクト32は、ガスタービンユニット20から排出される排ガスをボイラ本体31に取り入れる。
 排気筒33は、ボイラ本体31から排出される排ガスを接続ダクト33aを介して外部に排気する。
 フィードポンプユニット34は、ボイラ本体31に給水する。
 燃料バルブユニット35は、ボイラ本体31内で排ガスを燃焼させるための燃料を供給する。
 気水分離ドラム36は、ボイラ本体31で生成された蒸気を液体分(水)と分離する。
 排熱回収ボイラ30は、これ以外にも、蒸気タービン50に蒸気を供給する過熱器(不図示)、過熱器に蒸気を送給する蒸発器(不図示)、蒸発器への給水を予熱する節炭器(不図示)、蒸気を冷却媒体で復水処理し、節炭器に復水を送給する復水器等37を備えている。
 過熱器は、蒸気タービン50に蒸気を供給する。蒸発器は、過熱器に蒸気を送給する。節炭器は、蒸発器への給水を予熱する。復水器37は、節炭器に復水を送給する。
 GTCC設備10Aには、潤滑油供給ユニット25が設けられている。この潤滑油供給ユニット25は、ガスタービンユニット20やガス圧縮機40、蒸気タービン50、圧縮機60等における軸受部等の潤滑を図るため、潤滑油を供給する。
 このようなGTCC設備10Aは、ガスタービンユニット20において、吸気ダクト22から大気を吸い込んで圧縮し、その圧縮空気と燃料ガスとを混合させた混合ガスを燃焼させて生成した燃焼ガスによりタービン軸(不図示)を回転駆動させる。GTCC設備10Aは、このタービン軸によりガス圧縮機40を駆動することで、天然ガスを圧縮して液化する。
 ガスタービンユニット20からの排気は、排気接続ダクト32を介してボイラ本体31に送り込まれる。ボイラ本体31においては、不図示の蒸発器で排ガスの熱と熱交換することによって、フィードポンプユニット34によって送り込まれた水を加熱して蒸気を発生させる。GTCC設備10Aは、この蒸気により蒸気タービン50を作動させ、圧縮機60を駆動する。
 ボイラ本体31を経て、温度が低下した排ガスは、排気筒33から大気中へと排出される。
 ところで、上記GTCC設備10Aにおける支持架構70は、各機器を以下のようなレイアウトで保持している。
 支持架構70は、不図示の複数の支柱間に、上下方向に複数層(本実施形態においては3層)のベース部材71A,71B,71Cを備えている。
 最上層のベース部材71Aには、吸気ダクト22が設置されている。中間層のベース部材71Bには、ガスタービンユニット20、ガス圧縮機40、蒸気タービン50、圧縮機60が設置されている。最下層のベース部材71Cには、排熱回収ボイラ30が設置されている。
 最下層のベース部材71Cには、ガスタービンユニット20が設置された中間層のベース部材71Bの下方に、潤滑油供給ユニット25、フィードポンプユニット34、燃料バルブユニット35、復水器37等の補機類が配置されている。すなわち、ガスタービンユニット20の下方には、ガスタービンユニット20の補機、および、排熱回収ボイラ30の補機の少なくとも一部が配置されている。ガス圧縮機40、圧縮機60、復水器37等に接続された配管40p,60p,37p等も、最下層のベース部材71Cと中間層のベース部材71Bとの間に配置されている。
 ガスタービンユニット20と排熱回収ボイラ30は、平面視したときに、ガスタービンユニット20のタービン軸方向S1と、排熱回収ボイラ30における排ガスの流れ方向S2とが、互いに平行になるよう並列配置されている。最下層のベース部材71Cに設置された排熱回収ボイラ30は、ボイラ本体31が、中間層のベース部材71Bよりも上方にまで至る高さを有している。これにより、排熱回収ボイラ30は、少なくとも一部がガスタービンユニット20と高さ方向で同一位置に配されている。換言すれば、排熱回収ボイラ30は、少なくとも一部がガスタービンユニット20と、同じ高さの同一平面内に位置するよう設けられている。
 ここで、ガスタービンユニット20におけるタービン軸方向S1に沿った燃焼ガスの流れ方向と、排熱回収ボイラ30における排ガスの流れ方向S2とは、互いに平行でありながら、互いに反対向きとなるよう設定されている。そのため、ガスタービンユニット20の排ガスを排熱回収ボイラ30に案内する排気接続ダクト32は、ガスタービンユニット20と排熱回収ボイラ30とで排ガスの流れの向きを変える向き変え部32cを備えている。この向き変え部32cは、ガスタービンユニット20の排出口20bに接続された第一端部32aと、排熱回収ボイラ30の取入口30bに接続された第二端部32bとの間に設けられている。
 図4に示すように、排熱回収ボイラ30のボイラ本体31は、複数のボイラユニット31pと、後述する気水分離ドラム36と、によって構成されている。各ボイラユニット31pは、排気接続ダクト32から送り込まれた排ガスと熱交換することによって水を加熱して蒸気を生成する蒸発器(不図示)をそれぞれ備えている。
 本実施形態において、ボイラ本体31は、6本のボイラユニット31pが、各ボイラユニットの向きを揃えた状態で高さ方向に3段積み上げられ、排ガスの流れ方向S2に直交する幅方向に2列、配置されることで構成されている。
 これにともない、排気接続ダクト32は、第一端部32aから第二端部32bに向けて、その流路幅と流路高さが漸次増大するよう形成されている。排気接続ダクト32内には、各ボイラユニット31pになるべく均等に排ガスを送りこめるよう、排気接続ダクト32内を流路幅方向に2分割、流路高さ方向に3分割するガイドベーン32gが設けられていてもよい。これにより、各ボイラユニット31pには、ガスタービンユニット20からそれぞれに排ガスが均等に導入されるようになっている。
 このようにして、複数のボイラユニット31pの集合体からなるボイラ本体31の上部には、ボイラユニット31pと同数の気水分離ドラム36が設置されている。
 各ボイラユニット31pには、それぞれ一つの気水分離ドラム36が接続されている。各気水分離ドラム36は、ボイラユニット31pにおいて発生した蒸気と水との混合体を気水分離ドラム36で蒸気と水とに分離させる。ボイラユニット31pにより分離させた蒸気は、蒸気タービン50に送給する一方で、水は循環させて再度ボイラユニット31pに供給する。このようにして、各ボイラユニット31pは、それぞれに気水分離ドラム36を有して、独立した循環サイクルを構成している。
 ここで、各ボイラユニット31pにおいては、気水分離ドラム36までの距離が互いに異なる。そのため、気水分離ドラム36からボイラユニット31pへの水の循環量を一定にするため、不図示の循環ポンプが備えられている。
 排熱回収ボイラ30の各ボイラユニット31pにおいては、発生する蒸気圧を、例えば40kPa程度の低圧としてもよい。発生する蒸気圧が高いほど、ボイラユニット31pを構成する材料の肉厚を大きくする必要があり、重量増につながる。そこで、蒸気圧を低圧とすることで、ボイラユニット31pを構成する材料の肉厚を小さくし、軽量化を図るようにしている。
 GTCC設備10Aにおいては、排熱回収ボイラ30の各ボイラユニット31pに助燃装置(不図示)を備えるようにした。各ボイラユニット31pは、燃料バルブユニット35により各ボイラユニット31p内の助燃装置に燃料を供給して排ガスを燃焼させて、蒸気発生量を増やすことができる。この燃料バルブユニット35からの燃料供給量を調整することによって、各ボイラユニット31pにおける蒸気発生量を調整することもできる。
 上述したように、排熱回収ボイラ30の少なくとも一部がガスタービンユニット20と高さ方向で同一位置に配され、ガスタービンユニット20と排熱回収ボイラ30とを並列配置した。これにより、GTCC設備10Aの設置床面積を抑えつつ、ガスタービンユニット20と排熱回収ボイラ30とを積層する場合に比較して、その高さを抑えて低重心化を図ることが可能となる。
 また、このようなGTCC設備10Aを装備した船舶Fは、GTCC設備10Aの低重心化により、その安定性が高まる。
 また、排熱回収ボイラ30は、複数個のボイラユニット31pを上下方向および幅方向に並列に設けることでボイラ本体31を構成するようにした。
 このようにして、ボイラ本体31を複数に分割した場合、ボイラ本体31を分割しない場合に比較して、
 排ガスの処理容量Vは、スケール比Scとの間で、
  V ∝ (Sc)との関係が成り立ち、ボイラユニット31pの重量W1は、
  W1 ∝ (Sc)との関係が成り立つ。
 したがって、ボイラ本体31を分割しない場合に比較したボイラ本体31の重量比W2は、
  W2=(ボイラユニット31pの数N)×(ボイラユニット31pの重量W1)
    =(ボイラユニット31pの数N)×(処理容量V)3/2となる。
 上記に示した例では、ボイラ本体31を6分割したので、ボイラ本体31を分割しない場合と比較すると、ボイラユニット31pの処理容量Vは、
  V=1/6
である。したがって、ボイラ本体31を分割しない場合のボイラ本体31の重量と比較したボイラ本体31の重量比W2は、
  W2=6×(1/6)3/2=0.41
となり、ボイラ本体31を分割しない場合に比較して、ボイラ本体31の重量が半分以下となる。
 また、排熱回収ボイラ30の設置床面積A1の、ボイラ本体31を分割しない場合の設置床面積A2に対する比A1/A2は、
  A1/A2 = (Sc)×(ボイラユニット31pの列数L)
        = (処理容量V)×(ボイラユニット31pの列数L)となる。
 したがって、上記に示した例では、処理容量V=1/6、ボイラユニット31pの列数L=2であるので、排熱回収ボイラ30の設置床面積A1の、ボイラ本体31を分割しない場合の設置床面積A2に対する比A1/A2は、
  A1/A2 = 1/6×2=0.33となる。すなわち、ボイラ本体31を分割しない場合に比較して、排熱回収ボイラ30の重量が半分以下となる。
 このようにして、排熱回収ボイラ30において、複数個のボイラユニット31pを上下方向および幅方向に並列に設けてボイラ本体31を構成することによって、排熱回収ボイラ30の設置床面積を小さくしつつ、軽量化を図ることが可能となる。
 また、一つのボイラユニットで排熱回収ボイラを構成し、蒸発器や気水分離器も一つのみ備えた場合、蒸発器や気水分離器が大型のものとなる。これに対し、複数個のボイラユニット31pのそれぞれに蒸発器(不図示)、気水分離ドラム36を備えることで、蒸発器や気水分離ドラム36が小型となる。その結果、蒸発器や気水分離ドラム36の設置スペースの自由度が高まり、排熱回収ボイラ30の小型化にも寄与できる。
 また、GTCC設備10Aにおいては、ガスタービンユニット20の下方に、潤滑油供給ユニット25、フィードポンプユニット34、燃料バルブユニット35、復水器37等、補機類の少なくとも一部が配置されている。
 これにより、GTCC設備10におけるスペースの有効利用を図り、設置床面積を抑えつつ、低重心化を図ることが可能となるという上記効果を一層顕著なものとすることができる。
 また、ガスタービンユニット20の下方に、潤滑油供給ユニット25、フィードポンプユニット34、燃料バルブユニット35、復水器37等、補機類の少なくとも一部が配置されることによって、排熱回収ボイラ30は、その上方に他の機器類が配置されていない構成とされている。これにより、排熱回収ボイラ30に接続された各種の配管の交換等のメンテナンスを行う際に、他の機器類を取り外す必要がなく、メンテナンス性が向上する。
(第1の実施形態の変形例)
 上記実施形態では、排熱回収ボイラ30のボイラ本体31上に気水分離ドラム36を設けるようにしたが、これに限るものでない。
 図5Aは、排熱回収ボイラの変形例を示す図であり、上下に積層した各段のボイラユニットの正面図である。図5Bは、図5Aのボイラユニットを複数段に積層した排熱回収ボイラを示す斜視図である。
 図5Bに示すように、排熱回収ボイラ30のボイラ本体31は、複数のボイラユニット31pと、ボイラユニット31pのそれぞれに接続された気水分離ドラム36と、を備えている。本実施形態において、ボイラ本体31は、6本のボイラユニット31pが、上下方向に3段、排ガスの流れ方向S2に直交する幅方向に2列、配置されることで構成されている。
 ボイラ本体31の上下方向の各段においては、幅方向に2列に並んだ2つのボイラユニット31p,31pが一体化されている。
 図5Aに示すように、各気水分離ドラム36は、各ボイラユニット31pの側方かつ上方に設けるようにした。各段の2つボイラユニット31p,31pに対し、その幅方向両側に、これら2つのボイラユニット31p,31pに接続された2つの気水分離ドラム36,36が配置されている。
 複数のボイラユニット31p間において、各ボイラユニット31pに対する気水分離ドラム36の相対位置は、各ボイラユニット31pにおいて同一の位置関係となるように設けられている。これにより、各ボイラユニット31pにおいて、気水分離ドラム36までの配管39の長さを均一にすることができる。
 ここで、ボイラ本体31の上下方向の各段を構成する2つのボイラユニット31p,31pと、2つの気水分離ドラム36,36と、これらを接続する配管39,39は、予め一体に組み立てられた組立体38とすることもできる。
 ボイラ本体31の組立時に、予め、上下方向の段数に応じて組立体38を組み立てておくことで、組立体38を上下方向に積層すればボイラ本体31を効率よく組み立てることができる。さらに、各段の組立体38は、構成する部品寸法等が共通となるので、組立を効率よく行えるのに加え、部品コストも抑えることが可能となる。
 このようにすると、各ボイラユニット31pと気水分離ドラム36とを循環する配管39における圧力損失が均一になるので、各ボイラユニット31pにおける蒸気発生量が均一化される。
 その結果、気水分離ドラム36とボイラユニット31pとの間で水(気水)を強制循環させるための循環ポンプが不要となり、排熱回収ボイラ30を自然循環ボイラとすることが可能となる。その結果、さらなるGTCC設備10Aの軽量化を図ることが可能となる。
(第2の実施形態)
 次に、本発明にかかるガスタービンコンバインドサイクル設備、水上設備の第2の実施形態について説明する。以下に説明する第2の実施形態においては、図1を援用するとともに、上記第1の実施形態と共通する構成については図中に同符号を付してその説明を省略する。
 図6は、第2の実施形態に係る実施形態に係るGTCC設備の構成を示す斜視図である。
 図6に示すように、本実施形態のGTCC設備10Bは、ガスタービンユニット20と、排熱回収ボイラ30と、排気接続ダクト32と、圧縮機80と、支持架構70と、を主に備えている。ガスタービンユニット20は、例えば天然ガスを燃料として駆動される。排熱回収ボイラ30は、ガスタービンユニット20からの排ガスの排熱を回収して蒸気を生成する。圧縮機80は、ガスタービンユニット20により駆動される天然ガスを液化するための冷媒を昇圧する。支持架構70は、これらの機器およびそれぞれの補機類を支持する。
 本実施形態のGTCC設備10Bにおいては、ガスタービンユニット20、排熱回収ボイラ30、および、圧縮機80の組み合わせが、2組並んで配置されるとともに、幅方向に対称配置されている。
 本実施形態における排熱回収ボイラ30で生成した蒸気は、例えば、天然ガスに含まれる、酸性ガス成分を除去するための機器や天然ガスに含まれる水分を脱水するための機器の熱源として供給することができる。また本実施形態における排熱回収ボイラ30で生成した蒸気は、例えば、ナチュラルガスブースターコンプレッサ、スタビライザーオーバーヘッドコンプレッサ、エンドフラッシュガスコンプレッサ等を駆動する蒸気タービンの駆動エネルギとして供給することができる。
 本実施形態のGTCC設備10Bにおいても、上記第1の実施形態と同様、排熱回収ボイラ30の少なくとも一部がガスタービンユニット20と高さ方向で同一位置に配されている。さらに、ガスタービンユニット20と排熱回収ボイラ30とが並列配置されている。そのため、GTCC設備10Bの設置床面積を抑えつつ、ガスタービンユニット20と排熱回収ボイラ30とを積層する場合に比較して、その高さを抑えて低重心化を図ることが可能となる。
 このようなGTCC設備10Bを装備した船舶Fは、GTCC設備10Aの低重心化により、その安定性が高まる。
 また、排熱回収ボイラ30において、複数個のボイラユニット31pを上下方向および幅方向に並列に設けてボイラ本体31を構成することによって、排熱回収ボイラ30の設置床面積を小さくしつつ、軽量化を図ることが可能となる。
(その他の実施形態)
 本発明のガスタービンコンバインドサイクル設備、水上設備は、図面を参照して説明した上述の各実施形態に限定されるものではなく、その技術的範囲において様々な変形例が考えられる。
 例えば、上記各実施形態において、ボイラユニット31pの数を6個とし、高さ方向に3段、幅方向に2列に並列するようにした。しかし、ボイラユニット31pの数、高さ方向および幅方向の並列数は、これ以外であってもよい。
 上記各実施形態において、ガスタービンユニット20と排熱回収ボイラ30を、平面視した状態で並列させるようにした。しかし、ガスタービンユニット20と排熱回収ボイラ30は、ガスタービンユニット20のタービン軸方向S1に、互いにずれて配置されていてもよい。
 さらに、GTCC設備としては、ガスタービンユニット20で発電機を駆動するようにしてもよい。
 また、GTCC設備10A、10Bを構成する機器、補機類については、その用途、処理規模等に応じて適宜変更することが可能である。
 加えて、上記各実施形態では、GTCC設備10を、船舶F上に設けるようにした。しかし、船舶Fに限らず、フロート構造物等、浮体(フロート)を備えた水上設備であれば、いかなるものに本発明を適用してもよい。
 これ以外にも、本発明の主旨を逸脱しない限り、上記実施の形態で挙げた構成を取捨選択したり、他の構成に適宜変更したりすることが可能である。
 この発明は、水上で用いられる船舶やフロート構造物上に設置されるガスタービンコンバインドサイクル設備、およびそれを備えた水上設備に関する。この発明のガスタービンコンバインドサイクル設備、およびそれを備えた水上設備によれば、設置床面積を抑えつつ、高さを抑えて低重心化を図り、水上設備の安定性を高めることができる。
10A、10B GTCC設備
20 ガスタービンユニット
21 ケーシング
22 吸気ダクト
23 冷却用吸気ダクト
24 冷却用排気ダクト
25 潤滑油供給ユニット
30 排熱回収ボイラ
31 ボイラ本体
31p ボイラユニット
32 排気接続ダクト(排気ダクト)
32a 第一端部
32b 第二端部
32c 向き変え部
32g ガイドベーン
33 排気筒
34 フィードポンプユニット
35 燃料バルブユニット
36 気水分離ドラム(気水分離器)
37 復水器
38 組立体
40 ガス圧縮機
50 蒸気タービン
60 圧縮機
70 支持架構
71A,71B,71C ベース部材
80 圧縮機
F 船舶(浮体)

Claims (7)

  1.  ガスタービンユニットと、
     前記ガスタービンユニットの排ガスから排熱を回収して蒸気を生成する排熱回収ボイラと、
     前記ガスタービンユニットの排ガスを前記排熱回収ボイラに案内する排気ダクトと、
    を備え、
     前記排熱回収ボイラは、少なくとも一部が前記ガスタービンユニットと高さ方向で同一位置に配され、前記排熱回収ボイラにおける前記排ガスの流れ方向が前記ガスタービンユニットのタービン軸方向と平行になるように並列配置されているガスタービンコンバインドサイクル設備。
  2.  前記排熱回収ボイラは、前記排気ダクトから導入される前記排ガスとの熱交換によって蒸気を発生させる蒸発器を含むボイラユニットを複数備え、複数の前記ボイラユニットは、各ボイラユニットの向きを揃えた状態で、少なくとも高さ方向に積み上げられて配され、これら複数のボイラユニットのそれぞれに前記排ガスが導入される請求項1に記載のガスタービンコンバインドサイクル設備。
  3.  複数の前記ボイラユニットのそれぞれには、各ボイラユニットで発生した蒸気と水とを分離し、分離された前記水を前記蒸発器に循環させる気水分離器が接続されている請求項2に記載のガスタービンコンバインドサイクル設備。
  4.  前記気水分離器は、各ボイラユニットの側方且つ上方に配され、その相対位置が、各ボイラユニットで同一とされ、前記排熱回収ボイラは、自然循環ボイラとされている請求項3に記載のガスタービンコンバインドサイクル設備。
  5.  前記ボイラユニットと前記気水分離器とが、予め一体化された組立体とされている請求項3または4に記載のガスタービンコンバインドサイクル設備。
  6.  前記ガスタービンユニットの補機、および前記排熱回収ボイラの補機の少なくとも一部が、前記ガスタービンユニットの下方に配置されている請求項1から5のいずれか一項に記載のガスタービンコンバインドサイクル設備。
  7.  水に浮かぶ浮体と、
     前記浮体の上に設けられた前記請求項1から5のいずれか一項に記載のガスタービンコンバインドサイクル設備と、を備える水上設備。
PCT/JP2014/064483 2013-06-25 2014-05-30 ガスタービンコンバインドサイクル設備、水上設備 WO2014208274A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/892,275 US10337403B2 (en) 2013-06-25 2014-05-30 Gas turbine combined cycle facility and water-surface facility
EP14818681.0A EP2985428B1 (en) 2013-06-25 2014-05-30 Gas turbine combined cycle facility and water-surface facility
CN201480027525.2A CN105209725B (zh) 2013-06-25 2014-05-30 燃气轮机联合循环设备及水上设备

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-132680 2013-06-25
JP2013132680A JP6484845B2 (ja) 2013-06-25 2013-06-25 ガスタービンコンバインドサイクル設備、水上設備

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014208274A1 true WO2014208274A1 (ja) 2014-12-31

Family

ID=52141625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/064483 WO2014208274A1 (ja) 2013-06-25 2014-05-30 ガスタービンコンバインドサイクル設備、水上設備

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10337403B2 (ja)
EP (1) EP2985428B1 (ja)
JP (1) JP6484845B2 (ja)
CN (1) CN105209725B (ja)
WO (1) WO2014208274A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101873446B1 (ko) 2017-03-23 2018-07-02 삼성중공업 주식회사 가외성을 가지는 액화천연가스의 발전모듈
CN106968735B (zh) * 2017-05-31 2019-05-03 西安石大能源股份有限公司 余热发电装置
US11085335B2 (en) * 2017-12-07 2021-08-10 Mitsubishi Power, Ltd. Remodeling method of combined cycle plant, distribution duct, and combined cycle plant
EP3746643B1 (en) * 2018-01-29 2024-04-24 Single Buoy Moorings Inc Offshore electrical power plant
DE102018217824A1 (de) 2018-10-18 2020-04-23 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Montage einer Gasturbinenanordnung auf einem Fundament eines Kraftwerks und Gasturbinenanordnung
CN114735148B (zh) * 2022-04-08 2023-10-13 山东电力工程咨询院有限公司 大型浮式发电船主厂房模块化系统及布置方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57191406A (en) * 1981-05-21 1982-11-25 Toshiba Corp Package type combined cycle power generating facility and method of transporting and installing the same
JPS58129008U (ja) * 1982-02-26 1983-09-01 株式会社東芝 発電プラント
JPS5999006A (ja) * 1982-11-29 1984-06-07 Hitachi Ltd コンバインド発電プラント用ガスタ−ビンの排気ダクト装置
JPS59115806U (ja) * 1983-01-26 1984-08-04 株式会社日立製作所 超コンパクトコンバインドプラント
JPH04366303A (ja) * 1991-06-13 1992-12-18 Toshiba Corp 自然循環形排熱回収ボイラ
JPH1113416A (ja) * 1997-06-27 1999-01-19 Hitachi Ltd パッケージ型発電プラント
JP2002195054A (ja) 2000-12-26 2002-07-10 Hitachi Ltd ガスタービン設備
JP2005042600A (ja) * 2003-07-28 2005-02-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 発電設備

Family Cites Families (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2604755A (en) * 1948-12-23 1952-07-29 Laval Steam Turbine Co Combined gas and steam turbine plant using burner in gas turbine exhaust to heat steam
US3147742A (en) * 1962-12-03 1964-09-08 Gen Electric Multi-pressure waste heat boiler
US3599589A (en) * 1967-12-29 1971-08-17 Mc Donnell Douglas Corp Earthquake-resistant nuclear reactor station
US3628884A (en) * 1970-06-26 1971-12-21 Westinghouse Electric Corp Method and apparatus for supporting an inner casing structure
US3837308A (en) * 1971-05-24 1974-09-24 Sanders Associates Inc Floating power plant
US3879616A (en) * 1973-09-17 1975-04-22 Gen Electric Combined steam turbine and gas turbine power plant control system
DE2412662A1 (de) * 1974-03-16 1975-09-25 Babcock & Wilcox Ag Off-shore-kraftwerk
US3934553A (en) * 1975-01-06 1976-01-27 General Electric Company Combined wall burner and flameholder for HRSG
US4041721A (en) * 1975-07-07 1977-08-16 The Lummus Company Vessel having natural gas liquefaction capabilities
US4572110A (en) * 1985-03-01 1986-02-25 Energy Services Inc. Combined heat recovery and emission control system
US4976100A (en) * 1989-06-01 1990-12-11 Westinghouse Electric Corp. System and method for heat recovery in a combined cycle power plant
JPH04298604A (ja) * 1990-11-20 1992-10-22 General Electric Co <Ge> 複合サイクル動力装置及び蒸気供給方法
US5271218A (en) * 1992-05-28 1993-12-21 Gerneral Electric Company Off-engine mounting system for steam and gaseous fuel manifolds of marine and industrial gas turbine engines
US5339891A (en) * 1993-07-15 1994-08-23 The Babcock & Wilcox Company Modular arrangement for heat exchanger units
JP3890104B2 (ja) * 1997-01-31 2007-03-07 株式会社東芝 コンバインドサイクル発電プラントおよびその冷却用蒸気供給方法
JP3913328B2 (ja) * 1997-08-26 2007-05-09 株式会社東芝 コンバインドサイクル発電プラントの運転方法およびコンバインドサイクル発電プラント
US5927225A (en) * 1997-10-09 1999-07-27 Siemens Westinghouse Power Corporation Assembly and method for coupling at least two marine vessels together and conducting fluids between them
JP3897891B2 (ja) * 1998-01-19 2007-03-28 株式会社東芝 コンバインドサイクル発電プラント
KR100309208B1 (ko) * 1999-05-25 2001-09-28 윤영석 배열회수용 보일러
US6397575B2 (en) * 2000-03-23 2002-06-04 General Electric Company Apparatus and methods of reheating gas turbine cooling steam and high pressure steam turbine exhaust in a combined cycle power generating system
US6474069B1 (en) * 2000-10-18 2002-11-05 General Electric Company Gas turbine having combined cycle power augmentation
US6748734B1 (en) * 2001-08-15 2004-06-15 Barron Industries, Inc Gas turbine by-pass system
JP2003106110A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Hitachi Ltd 発電プラント
US6851514B2 (en) * 2002-04-15 2005-02-08 Air Handling Engineering Ltd. Outlet silencer and heat recovery structures for gas turbine
US6901348B2 (en) * 2003-05-22 2005-05-31 General Electric Company Methods of measuring steam turbine efficiency
US8744864B2 (en) * 2003-07-29 2014-06-03 General Electric Company Methods and systems for generating a financial report
WO2006061912A1 (ja) * 2004-12-10 2006-06-15 Babcock-Hitachi Kabushiki Kaisha 排煙脱硝装置と排煙脱硝方法
KR100680627B1 (ko) * 2005-05-02 2007-02-08 박재욱 해상 화력 발전소
KR100766185B1 (ko) * 2005-05-18 2007-10-10 박재욱 해상 복합화력 발전소
EP1996796B1 (de) * 2006-03-17 2016-01-06 Alstom Technology Ltd Vorrichtung und Verfahren zur Lagerung einer Strömungsrotationsmaschine
US20080187431A1 (en) * 2006-06-30 2008-08-07 Ian Trevor Brown Power system
US8359868B2 (en) * 2008-09-11 2013-01-29 General Electric Company Low BTU fuel flow ratio duct burner for heating and heat recovery systems
US20100077722A1 (en) * 2008-09-30 2010-04-01 General Electric Company Peak load management by combined cycle power augmentation using peaking cycle exhaust heat recovery
US20110158370A1 (en) * 2009-12-28 2011-06-30 Morgan David B Offshore energy carrier production plant
US8741239B2 (en) * 2009-02-25 2014-06-03 General Electric Company Method and apparatus for operation of CO/VOC oxidation catalyst to reduce NO2 formation for gas turbine
JP5221443B2 (ja) * 2009-05-08 2013-06-26 株式会社東芝 一軸型複合サイクル発電プラントの起動方法および一軸型複合サイクル発電プラント
US10001272B2 (en) * 2009-09-03 2018-06-19 General Electric Technology Gmbh Apparatus and method for close coupling of heat recovery steam generators with gas turbines
US9062569B2 (en) * 2010-10-29 2015-06-23 General Electric Company Systems, methods, and apparatus for regenerating a catalytic material
US20120102951A1 (en) * 2010-10-29 2012-05-03 Gilbert Otto Kraemer Apparatus for reducing emissions and method of assembly
IT1403663B1 (it) * 2011-01-31 2013-10-31 Ferrari E Partners Di Ferrari Elena & C S A S Unita' flottante per la produzione di energia
US20120198846A1 (en) * 2011-02-04 2012-08-09 Sieben Amy L Air cooling system and method for a heat recovery steam generator inlet
ITFI20120114A1 (it) * 2012-06-08 2013-12-09 Nuovo Pignone Srl "modular gas turbine plant with a heavy duty gas turbine"
US20140027097A1 (en) * 2012-07-30 2014-01-30 Ian Alexandre Araujo De Barros Heat Exchanger for an Intercooler and Water Extraction Apparatus
US9335004B2 (en) * 2012-12-07 2016-05-10 General Electric Company Method and system for use in combustion product control
US20140261128A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Waller Marine, Inc. Barge Mounted Floating Power Plant
US9958217B1 (en) * 2013-06-19 2018-05-01 Nooter/Eriksen, Inc. Baffle system and method for a heat exchanger located within a casing of a heat recovery steam generator
GB2509230A (en) * 2013-11-19 2014-06-25 Rolls Royce Plc Gas turbine engine stand with slide rail and lock mechanism
US10126048B2 (en) * 2014-04-07 2018-11-13 Mitsubishi Heavy Industries Compressor Corporation Floating liquefied-gas production facility
JP6417606B2 (ja) * 2014-04-30 2018-11-07 三菱日立パワーシステムズ株式会社 コンバインドサイクルプラント、及びそのプラント建屋
WO2016032998A1 (en) * 2014-08-25 2016-03-03 Rolls-Royce Energy Systems Inc. Gas turbine engine package and corresponding method
EP3006683B1 (en) * 2014-10-08 2017-08-02 Ansaldo Energia Switzerland AG Diverting system
WO2017007802A1 (en) * 2015-07-06 2017-01-12 Dresser-Rand Company Support structure for rotating machinery
ITUB20153957A1 (it) * 2015-09-28 2017-03-28 Nuovo Pignone Tecnologie Srl Modulo di turbina a gas e compressore per impianti lng a terra
US20170191750A1 (en) * 2015-12-31 2017-07-06 General Electric Company System and method for compressor intercooler

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57191406A (en) * 1981-05-21 1982-11-25 Toshiba Corp Package type combined cycle power generating facility and method of transporting and installing the same
JPS58129008U (ja) * 1982-02-26 1983-09-01 株式会社東芝 発電プラント
JPS5999006A (ja) * 1982-11-29 1984-06-07 Hitachi Ltd コンバインド発電プラント用ガスタ−ビンの排気ダクト装置
JPS59115806U (ja) * 1983-01-26 1984-08-04 株式会社日立製作所 超コンパクトコンバインドプラント
JPH04366303A (ja) * 1991-06-13 1992-12-18 Toshiba Corp 自然循環形排熱回収ボイラ
JPH1113416A (ja) * 1997-06-27 1999-01-19 Hitachi Ltd パッケージ型発電プラント
JP2002195054A (ja) 2000-12-26 2002-07-10 Hitachi Ltd ガスタービン設備
JP2005042600A (ja) * 2003-07-28 2005-02-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 発電設備

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2985428A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP2985428B1 (en) 2017-07-19
CN105209725A (zh) 2015-12-30
JP2015007394A (ja) 2015-01-15
US20160186659A1 (en) 2016-06-30
EP2985428A4 (en) 2016-03-23
CN105209725B (zh) 2017-03-08
JP6484845B2 (ja) 2019-03-20
US10337403B2 (en) 2019-07-02
EP2985428A1 (en) 2016-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014208274A1 (ja) ガスタービンコンバインドサイクル設備、水上設備
JP5976951B2 (ja) 浮体式液化ガス製造設備
US20230286661A1 (en) Aircraft
JP5174905B2 (ja) 有機ランキンサイクル(orc)システムの蒸発器からのオイルの回収
WO2013158301A1 (en) High Performance Air-Cooled Combined Cycle Power Plant With Dual Working Fluid Bottoming Cycle and Integrated Capacity Control
KR102269448B1 (ko) 해양 가스 터빈 설비
JP2013539513A (ja) 高性能なorc発電所空冷式復水器システム
CN102352696A (zh) 火力发电厂1000mw级机组汽轮发电机组横向结构及布置方法
JP2008286022A (ja) エンジン冷却装置
CN106703912B (zh) 联合循环功率装置
CN202139876U (zh) 火力发电厂1000mw 级机组汽轮发电机组横向结构
US20190390574A1 (en) Modular cooling water assemblies for combined cycle power plant systems
KR101597597B1 (ko) 주엔진 폐열을 이용한 전력공급장치 및 이를 가지는 선박
US20120305227A1 (en) Fin and tube heat exchanger
RU2180720C1 (ru) Факельная энергетическая установка на попутном газе
EP3146162B1 (en) Steam cycle power module
JPH07305608A (ja) 排気再燃型コンバインドプラントのボイラ排熱回収装置
CN102692142A (zh) 低沸点冷却介质蒸发冷却器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14818681

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2014818681

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2014818681

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14892275

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE