WO2014203813A1 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2014203813A1
WO2014203813A1 PCT/JP2014/065716 JP2014065716W WO2014203813A1 WO 2014203813 A1 WO2014203813 A1 WO 2014203813A1 JP 2014065716 W JP2014065716 W JP 2014065716W WO 2014203813 A1 WO2014203813 A1 WO 2014203813A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fuse
pillar
voltage
power supply
supply line
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/065716
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
澄男 小川
Original Assignee
ピーエスフォー ルクスコ エスエイアールエル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ピーエスフォー ルクスコ エスエイアールエル filed Critical ピーエスフォー ルクスコ エスエイアールエル
Publication of WO2014203813A1 publication Critical patent/WO2014203813A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/0611Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region
    • H01L27/0617Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region comprising components of the field-effect type
    • H01L27/0629Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region comprising components of the field-effect type in combination with diodes, or resistors, or capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/525Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body with adaptable interconnections
    • H01L23/5256Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body with adaptable interconnections comprising fuses, i.e. connections having their state changed from conductive to non-conductive
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/10Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration
    • H01L27/101Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration including resistors or capacitors only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Definitions

  • the present invention relates to a semiconductor device.
  • Patent Document 1 A configuration example in which a vertical MOS (Metal Oxide Semiconductor) transistor structure is applied to an antifuse (hereinafter referred to as “AF”) element is disclosed in Patent Document 1.
  • AF Antifuse
  • Patent Document 1 a high voltage (Super Voltage SV) is applied between a fuse electrode corresponding to one of the two terminals of the AF element and a lower diffusion layer corresponding to the other terminal.
  • Super Voltage SV Super Voltage SV
  • a connection method is disclosed in which the fuse insulating film is destroyed and the AF element is turned on.
  • a semiconductor device is formed on a semiconductor substrate including a pillar, an element isolation formed adjacent to a part of the side surface of the pillar, an epi layer formed on the pillar, and the epi layer Formed between the fuse electrode and the pillar, the first contact plug that supplies the first voltage to the epi layer, the fuse electrode formed along the side surface of the pillar excluding the part of the pillar, A fuse insulating film; and a second contact plug electrically formed on the fuse electrode and supplying a second voltage to the fuse electrode.
  • FIG. 1 is a top view showing a configuration example of the AF element according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view illustrating a configuration example of the AF element according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is an element diagram showing ideal AF.
  • FIG. 4A is a top view illustrating a configuration example of the AF element according to the second embodiment.
  • FIG. 4B is a cross-sectional view illustrating a configuration example of the AF element according to the second embodiment.
  • FIG. 5 is a circuit diagram illustrating a configuration example of the fuse circuit according to the first embodiment.
  • FIG. 6 is a graph for explaining the characteristics of the fuse circuit shown in FIG.
  • FIG. 7 is a circuit diagram illustrating a configuration example of the fuse circuit according to the second embodiment.
  • FIG. 8A is a top view showing a configuration example of a vertical MOS transistor formed simultaneously with the first or second AF element.
  • FIG. 8B is a cross-sectional view showing a configuration example of
  • the semiconductor device of the present invention is an AF element.
  • the configuration of the AF element of this embodiment will be described.
  • FIG. 1 is a top view showing one configuration example of the AF element of the present embodiment.
  • FIG. 1 is a perspective view of a planar pattern of the AF element of this embodiment when viewed from above.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing an example of the configuration of the AF element of the present embodiment, and schematically shows a cross-sectional structure of a line segment AA ′ shown in FIG.
  • a semiconductor substrate 10 is provided with a fuse electrode 12 having an elliptical plane pattern and an outer wall portion 35 surrounding a groove portion 5 provided around the fuse electrode 12.
  • the fuse electrode 12 and the outer wall portion 35 are formed of the same conductive material, but the material of the outer wall portion 35 may not have conductivity.
  • the semiconductor substrate 10 is provided with pillars 11 perpendicular to the substrate surface.
  • An STI (Shallow Trench Isolation) 15 is provided adjacent to a part of the side surface of the pillar 11.
  • the fuse electrode 12 is formed on the side surface of the pillar 11 excluding the surface in contact with the STI rod 15 via the fuse insulating film 22.
  • the fuse insulating film 22 is, for example, a silicon oxide film and has a thickness of 4 to 6 nm.
  • the fuse electrode 12 has an elliptical plane pattern and is three-dimensionally cylindrical.
  • the fuse electrode 12 is connected to the wiring 42 through the contact plug 32.
  • An epi layer 14 is provided on the pillar 11, and the epi layer 14 is connected to the wiring 41 through a contact plug 31.
  • the AF element is a two-terminal element, one terminal is an epi layer 14 corresponding to the upper diffusion layer, and the other terminal is a fuse electrode 12.
  • boundary K of the STI 15 is shown in FIG. 1, since the boundary K overlaps with the end of the wiring 41 as can be seen from FIG. 2, the boundary K is slightly different from the sectional view of FIG. The screen is shifted to the right.
  • An STI flange 15 is also formed outside the outer wall portion 35.
  • an impurity diffusion region 13 is provided in the vicinity of the surface of the semiconductor substrate 10 in the left groove portion 5.
  • An insulating film 21 is provided on the impurity diffusion region 13. N-type conductive impurities are diffused in the impurity diffusion region 13.
  • the fuse electrode 12 is electrically insulated from the impurity diffusion region 13 by the insulating film 21.
  • the thickness of the insulating film 21 is, for example, 30 to 50 nm.
  • a P-Well layer 7 (that is, a P-type well layer) is formed on the semiconductor substrate 10 deeper from the position of the impurity diffusion region 13.
  • the P-well layer 7 has a P-type conductive impurity concentration higher than that of the P-type semiconductor pillar 11.
  • the AF element is separated from other adjacent elements (not shown) by the STI rod 15 inside the outer wall portion 35 and the STI rod 15 outside the outer wall portion 35.
  • a mask nitride film 24 is formed between the epi layer 14 and the fuse electrode 12, and the electrical insulation of these two electrodes is maintained by the mask nitride film 24.
  • the pillar 11 is formed narrower by reducing the area of the cross section parallel to the surface of the semiconductor substrate 10 as compared with the AF element disclosed in Patent Document 1. Further, the channel ion implantation performed in the vertical MOS transistor formed at the same time as the AF element is not performed on the pillar 11, so that the resistance of the pillar 11 is high.
  • FIG. 3 is an element diagram showing ideal AF.
  • the AF element is kept off if the two terminals are not conducting, and is kept on if the two terminals are conducting.
  • the AF element of this embodiment corresponds to the ideal AF shown in FIG.
  • the upper terminal is applied to the fuse electrode 12 of the AF element of the present embodiment
  • the lower terminal is applied to the epi layer 14 of the AF element of the present embodiment.
  • the fuse insulating film 22 is applied. Insulation film breakage occurs, and the fuse electrode 12 and the epi layer 14 become conductive. This is because the resistance of the pillar 11 is high, so that the fuse insulating film 22 that is thinner than the current path from the fuse electrode 12 through the impurity diffusion region 13 to the P-well layer 7 is destroyed, and the upper diffusion This is because it is easy to induce a connection between the epi layer 14 serving as a layer and the fuse electrode 12.
  • an epi layer is provided on the pillar as the upper diffusion layer of the AF element, and a current path between the “fuse electrode and the upper diffusion layer” is generated on the top of the pillar, whereby the P-Well Leakage current flowing through the substrate through the layer can be suppressed.
  • the leakage current can be reduced as compared with the AF element disclosed in Patent Document 1 in which a current path is generated between the “fuse electrode and the lower diffusion layer”.
  • the pillar has a higher resistance, and a current path from the fuse electrode 12 to the P-Well layer 7 via the impurity diffusion region 13 is reduced. Further, it can be made difficult to occur.
  • the AF element of the present embodiment has a configuration in which the area of the surface on which the epi layer is formed is larger than that of the AF element of the first embodiment.
  • FIG. 4A is a top view showing one configuration example of the AF element of the present embodiment.
  • FIG. 4B is a cross-sectional view showing a configuration example of the AF element of the present embodiment, and schematically shows a cross-sectional structure of a portion of a line segment BB ′ shown in FIG. 4A.
  • the AF element of the present embodiment has a larger area on the top surface of the pillar 11 than the first embodiment. By increasing the contact area between the epi layer 14 and the pillar 11, the contact resistance can be reduced.
  • the fuse electrode and the epi layer can be more easily connected when the fuse insulating film is destroyed.
  • the silicon oxide film on the pillar is etched before forming the epi layer, the silicon oxide film can be more completely removed by isotropic etching by wet etching by increasing the opening on the top surface of the pillar. It becomes possible.
  • the semiconductor device of this example is a case of a fuse circuit using a plurality of AF elements of the above-described embodiment.
  • the fuse circuit of this embodiment has a configuration in which a plurality of fuse sets including AF elements are provided.
  • FIG. 5 is a circuit diagram showing a configuration example of the fuse circuit of the present embodiment.
  • the fuse circuit supplies a power source 51 that supplies the second voltage (+ SV) to the AF element 2 via the power supply line 50 and supplies a first voltage ( ⁇ SV) to the AF element 2.
  • the power supply line 52 and a plurality of fuse sets connected in parallel between the power supply line 50 and the power supply line 52 are provided.
  • the power supply line 52 corresponds to a P-well layer not shown in the figure.
  • (n ⁇ m) fuse sets are connected in parallel between the power supply line 50 and the power supply line 52.
  • n and m are integers of 1 or more, and n AF elements 2 share one P-well layer, and m groups of n AF elements sharing the P-well layer are provided.
  • the fuse set is connected between the AF element 2 connected to the power supply line 50, the first Nch driver circuit 55 connected to the AF element 2, and between the first Nch driver circuit 55 and the power supply line 52.
  • a second Nch driver circuit 56 and a selection circuit 57 are included.
  • the AF element 2 is the AF element described in the first and second embodiments.
  • the wiring 41 shown in FIGS. 1 and 4A is connected to the first Nch driver circuit 55, and the wiring 42 is connected to the power supply line 50. Has been.
  • Each of the first and second Nch driver circuits 55 and 56 has a configuration in which two NchMOS transistors are connected in series.
  • the Nch MOS transistor is a vertical MOS transistor formed simultaneously with the AF element 2.
  • the selection circuit 57 is connected to nodes of the first Nch driver circuit 55 and the second Nch driver circuit 56.
  • the selection circuit 57 includes an Nch MOS transistor and a Pch MOS transistor. When a selection signal is input to the gate electrodes of these two MOS transistors and the selection circuit 57 is turned on, the selection circuit 57 outputs the potential of the node to the sense / latch circuit 58.
  • the AF element 2 is in an off state without the fuse insulating film 22 being destroyed. Any selection circuit 57 is in an off state.
  • the NchMOS transistor of the first Nch driver circuit 55 is switched from off to on when the voltage Gate1 is applied to the gate electrode.
  • 6 V is applied between the fuse electrode 12 of the AF element 2 and the epi layer 14, and the fuse insulating film 22 is destroyed. As a result, the AF element 2 of the first fuse set is turned on.
  • the second and subsequent fuse sets can be switched from the off state to the on state by performing the same operation as the first fuse set.
  • the potential corresponding to the setting state of the AF element 2 is sensed by turning on the fuse set selection circuit 57 to be read. / Latch circuit 58.
  • FIG. 6 is a graph for explaining the characteristics of the fuse circuit shown in FIG.
  • the vertical axis of the graph shows the potential of the P-well layer (hereinafter referred to as “well potential”), and the horizontal axis shows the passage of time when the number of AF element connections is increased by one every fixed time, This corresponds to the total number of AF element connections.
  • the maximum number of connections is (n ⁇ m).
  • the well potential does not change, and the SV potential difference indicated by the broken-line arrow is constant. Even in the latter half of the horizontal axis shown in the graph, the potential of the first voltage (-SV) is maintained. This is because almost no leakage current flows from the AF element to the P-well layer.
  • the number n of AF elements connected to the common P-well layer is not subject to restrictions (for example, n ⁇ 200) for the purpose of preventing the well potential from decreasing.
  • the first and second voltages can be kept constant in any AF element regardless of the setting state and number of AF elements that are sequentially set.
  • the connection condition is constant for any AF element, and a stable replacement rate can be obtained.
  • the leakage current is so small that the well potential hardly changes regardless of the number of AF elements to be connected, the number n of AF elements connected to the common P-well layer is not restricted.
  • the AF element uses a pillar in the same manner as the vertical MOS transistor, the element size can be smaller than that of the planar type.
  • a driver circuit can be provided on the potential side of the P-well layer of the AF element.
  • an Nch driver composed of Nch transistors is used for both of the two driver circuits. Since the Nch driver whose carrier is an electron has a higher mobility than the Pch driver whose carrier is a hole, there is an advantage that the same current can be obtained with a smaller size than the Pch driver.
  • the semiconductor device of this example is a fuse circuit having a plurality of AF elements described in the first and second embodiments as in Example 1, but has a configuration different from that of Example 1.
  • FIG. 7 is a circuit diagram showing a configuration example of the fuse circuit of the present embodiment.
  • the fuse circuit supplies a power supply 51 that supplies the second voltage (+ SV) to the AF element 2 via the power supply line 50 and supplies a first voltage ( ⁇ SV) to the AF element 2.
  • the power supply line 52 and a plurality of fuse sets connected in parallel between the power supply line 50 and the power supply line 52 are provided.
  • the power supply line 52 corresponds to a P-well layer not shown in the figure.
  • the fuse set includes a Pch driver circuit 61 connected between the power supply line 50 and the AF element 2, and an Nch driver circuit 63 connected between the AF element 2 and the power supply line 52.
  • the wiring 41 shown in FIGS. 1 and 4A is connected to the power supply line 52, and the wiring 42 is connected to the Pch driver circuit 63.
  • the Pch driver circuit 61 has a configuration in which two PchMOS transistors are connected in series.
  • the Nch driver circuit 63 has a configuration in which two NchMOS transistors are connected in series.
  • the Nch MOS transistor and the Pch MOS transistor are vertical MOS transistors formed in the same manner as the AF element 2.
  • a ground potential is supplied to the node between the Pch driver circuit 61 and the AF element 2 of each fuse set in the off state, and the node potential is output to a sense / latch circuit (not shown) in the on state.
  • a selection circuit 57 is connected.
  • FIG. 7 shows a case where there are two fuse sets, it is assumed that (n ⁇ m) fuse sets are provided as in the first embodiment.
  • the AF element 2 is in an off state without the fuse insulating film 22 being destroyed. Any selection circuit 57 is in an off state.
  • the voltage Gate1 is applied to the gate electrode of the PchMOS transistor of the Pch driver circuit 61.
  • the voltage Gate1 is a normal 4 to 0V.
  • the PchMOS transistor is switched from off to on when the voltage Gate1 is applied to the gate electrode.
  • the voltage Gate 2 is applied to the gate electrode of the Nch MOS transistor of the Nch driver circuit 63.
  • the voltage Gate2 is a write voltage Vpp to -2V.
  • the NchMOS transistor is switched from off to on when the voltage Gate2 is applied to the gate electrode.
  • 6 V is applied between the fuse electrode 12 of the AF element 2 and the epi layer 14, and the fuse insulating film 22 is destroyed. As a result, the AF element 2 of the first fuse set is turned on.
  • the second and subsequent fuse sets can be switched from the off state to the on state by performing the same operation as the first fuse set.
  • the potential corresponding to the setting state of the AF element 2 is sensed by turning on the fuse set selection circuit 57 to be read. / Latch circuit 58.
  • the first voltage ( ⁇ SV) does not fluctuate regardless of the number of connections of the AF elements, so that the replacement rate is stable, High reliability can be obtained.
  • Nch driver when the Nch driver is provided above the AF element in terms of potential, it is necessary to increase the threshold voltage Vt of the gate electrode by one step. Therefore, an Nch driver can be provided below the potential of the AF element, and there is no need to increase the threshold voltage.
  • the AF element of the above-described embodiment can be formed at the same time when a vertical MOS transistor is manufactured based on the manufacturing method disclosed in Patent Document 1.
  • the AF element of the first embodiment will be described in comparison with the configuration of the vertical MOS transistor, and a detailed description of the manufacturing method of the AF element of the above embodiment will be omitted.
  • FIG. 8A is a top view showing a configuration example of a vertical MOS transistor formed simultaneously with the AF element of this embodiment
  • FIG. 8B is a cross-sectional view thereof. Note that for easy understanding of the cross-sectional structure around the transistor, the cross-sectional structure illustrated in FIG. 8B is not linked to the position of the planar pattern illustrated in FIG. 8A.
  • the vertical MOS transistor includes a Tr pillar 71 serving as an active region, a gate insulating film 73 covering the side surface of the Tr pillar 71, a gate electrode 74, a lower diffusion layer 72, and an upper portion. And a diffusion layer 75.
  • One of the upper diffusion layer 75 and the lower diffusion layer 72 corresponds to a source electrode, and the other corresponds to a drain electrode.
  • the upper diffusion layer 75 is an N-type epi layer
  • the lower diffusion layer 72 is a diffusion layer made of N-type conductive impurities.
  • the Tr pillar 71 is electrically insulated from the gate electrode 74 by the gate insulating film 73.
  • Contact plugs 82 to 84 are provided in the interlayer insulating film 81.
  • the lower diffusion layer 72 is connected to the wiring 85 through the contact plug 82.
  • the upper diffusion layer 75 is connected to the wiring 86 through the contact plug 83.
  • the gate electrode 74 is connected to the wiring 87 through the contact plug 84.
  • FIG. 8A shows a case where the channel width W of the transistor is increased by connecting three Tr pillars 71 in parallel to one wiring 86.
  • the channel length L of the transistor can be adjusted by changing the number of serially connected Tr pillars 11 having a fixed height relative to the substrate surface.
  • channel ion implantation for introducing conductive impurities into the active region is performed on the Tr pillar 71, but not on the pillar 11 of the AF element.
  • the gate electrode 74 corresponds to the fuse electrode 12, and the gate insulating film 73 corresponds to the fuse insulating film 22.
  • Upper diffusion layer 75 corresponds to epi layer 14, and lower diffusion layer 72 corresponds to impurity diffusion region 13.
  • Contact plug 83 corresponds to contact plug 31, and contact plug 84 corresponds to contact plug 32. From the correspondence of these configurations, it can be seen that the AF element of the above-described embodiment can be formed when the vertical MOS transistor is formed.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

 本発明の半導体装置は、ピラー(11)を含む半導体基板(10)と、ピラー(11)の側面の一部に隣接して形成された素子分離体(15)と、ピラー(11)上に形成されたエピ層(14)と、エピ層(14)に第1の電圧を供給する第1のコンタクトプラグ(31)と、ピラー(11)の側面のうち上記一部を除く面に沿って形成されたヒューズ電極(12)と、ヒューズ電極(12)およびピラー(11)の間に形成されたヒューズ絶縁膜(22)と、ヒューズ電極(12)に電気的に接続されて同電極に第2の電圧を供給する第2のコンタクトプラグ(32)と、を有する構成である。

Description

半導体装置
 本発明は、半導体装置に関する。
 縦型MOS(Metal Oxide Semiconductor)トランジスタ構造をアンチヒューズ(以下では、「AF」と表記する)素子に適用した構成例が特許文献1に開示されている。特許文献1には、AF素子の2つの端子のうち、一方の端子に相当するヒューズ電極と他方の端子に相当する下部拡散層との間に高電圧(Super Voltage: SV)を印加することでヒューズ絶縁膜を破壊し、AF素子をオン状態にするコネクト方法が開示されている。
特開2012-38964号公報
 特許文献1に開示されたAF素子をアレイ状に配置する場合、複数のAF素子を共通のP-Well層に接続する構成が考えられる。この場合、AF素子を順にコネクトしていくと、前半にコネクトされたAF素子の下部拡散層からP-Well層へのリーク電流によりP-Well層の電位が上昇し、後半にコネクトされるAF素子のSV電位差が小さくなってしまうという問題がある。
 本発明の一側面の半導体装置は、ピラーを含む半導体基板と、ピラーの側面の一部に隣接して形成された素子分離体と、ピラー上に形成されたエピ層と、エピ層上に形成され、エピ層に第1の電圧を供給する第1のコンタクトプラグと、ピラーの側面のうち上記一部を除く面に沿って形成されたヒューズ電極と、ヒューズ電極およびピラーの間に形成されたヒューズ絶縁膜と、ヒューズ電極に電気的に形成され、第2の電圧をヒューズ電極に供給する第2のコンタクトプラグと、を有する。
図1は第1の実施形態のAF素子の一構成例を示す上面図である。 図2は第1の実施形態のAF素子の一構成例を示す断面図である。 図3は理想AFを示す素子図である。 図4Aは第2の実施形態のAF素子の一構成例を示す上面図である。 図4Bは第2の実施形態のAF素子の一構成例を示す断面図である。 図5は実施例1のヒューズ回路の一構成例を示す回路図である。 図6は図5に示したヒューズ回路の特性を説明するためのグラフである。 図7は実施例2のヒューズ回路の一構成例を示す回路図である。 図8Aは第1または第2のAF素子と同時に形成される縦型MOSトランジスタの一構成例を示す上面図である。 図8Bは図8Aに示した縦型MOSトランジスタの一構成例を示す断面図である。
 (第1の実施形態)
 本実施形態は本発明の半導体装置がAF素子の場合である。本実施形態のAF素子の構成を説明する。
 図1は本実施形態のAF素子の一構成例を示す上面図である。図1は本実施形態のAF素子の平面パターンを上から見たときの透視図である。図2は本実施形態のAF素子の一構成例を示す断面図であり、図1に示す線分AA’の部分の断面構造を模式的に示す。
 図1の上面図に示すように、半導体基板10に、平面パターンが楕円形のヒューズ電極12と、ヒューズ電極12の周囲に設けられた溝部5を囲む外壁部35とが設けられている。本実施形態では、ヒューズ電極12と外壁部35は同じ導電性材料で形成されているが、外壁部35の材料が導電性を有していなくてもよい。
 図2の断面図を参照すると、半導体基板10には、基板表面に対して垂直なピラー11が設けられている。ピラー11の側面の一部にSTI(Shallow Trench Isolation)15が隣接して設けられている。図1および図2に示すように、ピラー11の側面のうち、STI 15と接する面を除く面にヒューズ絶縁膜22を介してヒューズ電極12が形成されている。ヒューズ絶縁膜22は、例えば、酸化シリコン膜であり、膜厚は4~6nmである。
 図1および図2からわかるように、ヒューズ電極12は平面パターンが楕円形で、立体的には筒状である。ヒューズ電極12はコンタクトプラグ32を介して配線42と接続されている。ピラー11の上にはエピ層14が設けられており、エピ層14はコンタクトプラグ31を介して配線41と接続されている。AF素子は2端子の素子であり、一方の端子が上部拡散層に相当するエピ層14であり、他方の端子がヒューズ電極12である。
 図1にSTI 15の境界Kを示しているが、図2からわかるように境界Kが配線41の端部と重なってしまうため、図1では、境界Kを図2の断面図に比べて少し右側にずらして表示している。外壁部35の外側にもSTI 15が形成されている。
 図2に示す断面図における、左側の溝部5には、半導体基板10の表面近傍に不純物拡散領域13が設けられている。そして、不純物拡散領域13の上に絶縁膜21が設けられている。不純物拡散領域13にはN型の導電性不純物が拡散されている。ヒューズ電極12は絶縁膜21によって不純物拡散領域13と電気的に絶縁されている。絶縁膜21の膜厚は、例えば、30~50nmである。
 半導体基板10には、図2に示すように、不純物拡散領域13の位置から深い方にP-Well層7(すなわちP型のウェル層)が形成されている。P-Well層7は、そのP型導電性不純物濃度が、P型の半導体ピラー11よりも高くなっている。AF素子は、外壁部35の内側のSTI 15および外壁部35の外側のSTI 15により、隣り合う他の素子(不図示)と素子分離されている。エピ層14とヒューズ電極12の間にはマスク窒化膜24が形成されており、マスク窒化膜24によってこれら2つの電極の電気的絶縁性が保たれている。
 また、本実施形態では、ピラー11について、特許文献1に開示されたAF素子に比べて、半導体基板10の表面に平行な断面の面積を小さくすることで、ピラー11が細く形成されている。また、AF素子と同時に形成される縦型MOSトランジスタに行われるチャネルイオン注入をピラー11に行っていないため、ピラー11の抵抗が高くなっている。
 図3は理想AFを示す素子図である。
 AF素子は、2端子間が導通していなければオフ状態を保ち、2端子間が導通していればオン状態を維持する。本実施形態のAF素子は図3に示す理想AFに相当する。図3に示す素子図では、上側の端子を本実施形態のAF素子のヒューズ電極12に当てはめ、下側の端子を本実施形態のAF素子のエピ層14に当てはめている。
 次に、本実施形態のAF素子をオフ状態からオン状態にするためのコネクト方法を説明する。
 P-well層7に印加する電圧と同じ第1の電圧(-SV)を図1に示した配線41に印加し、配線42に第2の電圧(+SV)を印加すると、ヒューズ絶縁膜22に絶縁膜破壊が生じ、ヒューズ電極12およびエピ層14が導通状態になる。これは、ピラー11の抵抗が高いので、ヒューズ電極12から不純物拡散領域13を経由してP-well層7に至る電流パスよりも、膜厚の薄いヒューズ絶縁膜22を破壊して、上部拡散層となるエピ層14とヒューズ電極12のコネクトを誘導しやすくなるからである。また、コネクト箇所と下部拡散層に相当する不純物拡散領域13との間の抵抗が高いので、複数のAF素子がP-well層7を共用していても、隣接するAF素子間の素子分離がより完全になる。そのため、隣接するAF素子間でリーク電流が流れることを防げる。
 本実施形態の半導体装置によれば、AF素子の上部拡散層としてピラー上にエピ層を設け、「ヒューズ電極-上部拡散層」間の電流パスをピラーの上部に生じさせることで、P-Well層を介して基板に流れるリーク電流を抑制することができる。その結果、「ヒューズ電極-下部拡散層」間に電流パスを生じさせる特許文献1に開示されたAF素子に比べて、リーク電流を低減することが可能となる。
 さらに、ピラーの導電性不純物の濃度をP-Well層よりも低くすることで、ピラーが高抵抗になり、ヒューズ電極12から不純物拡散領域13を経由してP-well層7に至る電流パスをさらに生じにくくすることが可能となる。
 (第2の実施形態)
 本実施形態のAF素子は、第1の実施形態のAF素子に比べて、エピ層を形成する面の面積を大きくした構成である。
 図4Aは本実施形態のAF素子の一構成例を示す上面図である。図4Bは本実施形態のAF素子の一構成例を示す断面図であり、図4Aに示す線分BB’の部分の断面構造を模式的に示す。
 図4Aおよび図4Bに示すように、本実施形態のAF素子は、第1の実施形態に比べて、ピラー11の上面の面積が大きい。エピ層14とピラー11の接触面積を大きくすることで、接触抵抗を小さくすることが可能となる。
 本実施形態によれば、ピラーとその上に形成されるエピ層との接触抵抗を小さくすることで、ヒューズ絶縁膜を破壊する際、ヒューズ電極とエピ層がよりコネクトしやすくなる。また、エピ層を形成する前にピラー上のシリコン酸化膜をエッチングする際、ピラー上面の開口を大きくすることで、ウエットエッチング処理による等方性エッチングでシリコン酸化膜をより完全に除去することが可能となる。
 以下に、第1および第2の実施形態で説明したAF素子を用いた半導体装置の実施例を説明する。
 本実施例の半導体装置は、上述の実施形態のAF素子を複数用いたヒューズ回路の場合である。本実施例のヒューズ回路は、AF素子を含むヒューズセットが複数設けられた構成である。
 本実施例のヒューズ回路の構成を説明する。図5は本実施例のヒューズ回路の一構成例を示す回路図である。
 図5に示すように、ヒューズ回路は、電源線50を介して第2の電圧(+SV)をAF素子2に供給する電源51と、第1の電圧(-SV)をAF素子2に供給する電源線52と、電源線50および電源線52の間に並列に接続された複数のヒューズセットとを有する。電源線52は図に示さないP-well層に相当する。
 本実施形態では、(n×m)個のヒューズセットが電源線50と電源線52の間に並列に接続されている。nおよびmは1以上の整数であり、n個のAF素子2が1つのP-well層を共用し、P-well層を共有するn個のAF素子のグループがm個設けられている。
 ヒューズセットは、電源線50に接続されたAF素子2と、AF素子2に接続された第1のNchドライバ回路55と、第1のNchドライバ回路55と電源線52との間に接続された第2のNchドライバ回路56と、選択回路57とを有する。AF素子2は第1および第2の実施形態で説明したAF素子であり、図1および図4Aに示した配線41が第1のNchドライバ回路55に接続され、配線42が電源線50に接続されている。
 第1および第2のNchドライバ回路55、56のそれぞれは、2つのNchMOSトランジスタが直列に接続された構成である。本実施形態では、NchMOSトランジスタはAF素子2と同時に形成される縦型MOSトランジスタである。
 複数の縦型MOSトランジスタを直列に接続することで、ドライバ回路に印加される、第1および第2の電圧の電位差によりMOSトランジスタが破壊されることを防いでいる。本実施形態では、4つの縦型MOSトランジスタを直列に接続した「4直ドライバ」の代わりに、2つの縦型MOSトランジスタを直列に接続したドライバを2つ設けた「2直ドライバ×2」を用いている。
 選択回路57は、第1のNchドライバ回路55と第2のNchドライバ回路56のノードに接続されている。選択回路57は、NchMOSトランジスタおよびPchMOSトランジスタを有する。選択回路57は、これら2つのMOSトランジスタのゲート電極に選択信号が入力され、オン状態になると、ノードの電位をセンス/ラッチ回路58に出力する。選択回路57は、選択信号が入力されていないオフ状態のとき、ノードを接地電位(GND=0V)に維持する。
 次に、本実施例のヒューズ回路におけるAF素子2のコネクト方法を説明する。
 初期状態として、全てのヒューズセットにおいて、AF素子2は、ヒューズ絶縁膜22が破壊されておらず、オフ状態である。また、どの選択回路57もオフ状態である。AF素子2のヒューズ電極12に、電源線50の第2の電圧(+SV)=4Vが印加される。
 1つ目のヒューズセットのAF素子2をコネクトするために、第1のNchドライバ回路55のNchMOSトランジスタは、ゲート電極に電圧Gate1が印加されると、オフからオンに切り替わる。また、第2のNchドライバ回路56のNchMOSトランジスタは、ゲート電極に電圧Gate2が印加されると、オフからオンに切り替わる。そのため、AF素子2のエピ層14に、電源線52の第1の電圧(-SV)=-2Vが印加される。
 AF素子2のヒューズ電極12とエピ層14の間に、+SV+|-SV|=6Vの高電圧が印加され、ヒューズ絶縁膜22が破壊される。その結果、1つ目のヒューズセットのAF素子2がオン状態になる。
 2つ目以降のヒューズセットについても、1つ目のヒューズセットと同様に行うことで、任意のヒューズセットのAF素子2をオフ状態からオン状態に切り替えることができる。
 全てのヒューズセットについて、AF素子2をオン状態またはオフ状態に設定するプログラミングが終了したら、読み出し対象のヒューズセットの選択回路57をオンさせることで、AF素子2の設定状態に応じた電位がセンス/ラッチ回路58に出力される。
 図6は図5に示したヒューズ回路の特性を説明するためのグラフである。グラフの縦軸はP-well層の電位(以下では、「ウェル電位」と称する)を示し、横軸はAF素子のコネクト数を一定時間毎に1つずつ増やしたときの時間経過を示し、AF素子のコネクト総数に対応している。コネクト数の最大値は(n×m)である。
 図6を見てわかるように、オン状態のAF素子を増やしてもウェル電位が変化せず、破線矢印で示すSV電位差が一定である。グラフに示す横軸の後半になっても第1の電圧(-SV)の電位が保たれている。これは、AF素子からP-well層にリーク電流がほとんど流れないことによる。本実施例のヒューズ回路では、共通のP-well層に接続されるAF素子の数nはウェル電位の低下を防ぐことを目的とした制約(例えば、n≦200)を受けないことになる。
 本実施例によれば、順に設定されるAF素子の設定状態および数によらず、どのAF素子でも第1および第2の電圧を一定に保つことが可能となる。どのAF素子でもコネクト条件が一定となり、安定した置換率を得ることが可能となる。
 また、各AF素子からP-well層へのリーク電流が少ないので、リーク電流を見込んで、第1および第2の電圧による電位差を不必要に高くする必要がない。そのため、ドライバ回路として、「4直ドライバ」の代わりに「2直ドライバ×2」を用いることが可能となる。
 また、コネクトされるAF素子の数によらずウェル電位がほとんど変化しないほどリーク電流が小さいので、共通のP-well層に接続するAF素子の数nは制約を受けない。
 また、AF素子が縦型MOSトランジスタと同様にピラーを用いているので、プレーナ型に比べて素子のサイズが小さくてすむ。
 また、各AF素子の側面が絶縁体に囲まれているので、隣り合う素子との絶縁性分離がより完全になる。そのため、図5に示すように、AF素子のP-well層の電位側にドライバ回路を設けることが可能となる。
 さらに、本実施例では、2つのドライバ回路の両方に、Nchトランジスタで構成したNchドライバを用いている。キャリアが電子であるNchドライバは、キャリアがホールであるPchドライバよりも移動度が大きいので、Pchドライバと比べて小さいサイズで同じ電流が稼げるという利点がある。
 本実施例の半導体装置は、実施例1と同様に第1および第2の実施形態で説明したAF素子を複数有するヒューズ回路であるが、実施例1とは異なる構成である。
 本実施例のヒューズ回路の構成を説明する。図7は本実施例のヒューズ回路の一構成例を示す回路図である。
 図7に示すように、ヒューズ回路は、電源線50を介して第2の電圧(+SV)をAF素子2に供給する電源51と、第1の電圧(-SV)をAF素子2に供給する電源線52と、電源線50および電源線52の間に並列に接続された複数のヒューズセットとを有する。電源線52は図に示さないP-well層に相当する。
 ヒューズセットは、電源線50とAF素子2の間に接続されたPchドライバ回路61と、AF素子2と電源線52の間に接続されたNchドライバ回路63とを有する。AF素子2は、図1および図4Aに示した配線41が電源線52に接続され、配線42がPchドライバ回路63に接続されている。
 Pchドライバ回路61は2つのPchMOSトランジスタが直列に接続された構成である。Nchドライバ回路63は2つのNchMOSトランジスタが直列に接続された構成である。本実施形態では、NchMOSトランジスタおよびPchMOSトランジスタはAF素子2と同様に形成される縦型MOSトランジスタである。
 各ヒューズセットのPchドライバ回路61とAF素子2の間のノードには、オフ状態のときノードに接地電位を供給し、オン状態のときノードの電位をセンス/ラッチ回路(不図示)に出力する選択回路57が接続されている。
 次に、本実施例のヒューズ回路におけるAF素子2のコネクト方法を説明する。図7では、ヒューズセットが2つの場合を示しているが、実施例1と同様に、(n×m)個のヒューズセットが設けられているものとする。
 初期状態として、全てのヒューズセットにおいて、AF素子2は、ヒューズ絶縁膜22が破壊されておらず、オフ状態である。また、どの選択回路57もオフ状態である。Pchドライバ回路61に、電源線50の第2の電圧(+SV)=4Vが印加される。
 1つ目のヒューズセットのAF素子2をコネクトするために、Pchドライバ回路61のPchMOSトランジスタのゲート電極に電圧Gate1が印加される。電圧Gate1は通常の4~0Vである。PchMOSトランジスタは、ゲート電極に電圧Gate1が印加されると、オフからオンに切り替わる。これにより、AF素子2のヒューズ電極12に、第2の電圧(+SV)=4Vが印加される。
 続いて、Nchドライバ回路63のNchMOSトランジスタのゲート電極に電圧Gate2が印加される。電圧Gate2は書き込み電圧Vpp~-2Vである。NchMOSトランジスタは、ゲート電極に電圧Gate2が印加されると、オフからオンに切り替わる。これにより、AF素子2のエピ層14に、電源線52の第1の電圧(-SV)=-2Vが印加される。
 AF素子2のヒューズ電極12とエピ層14の間に、+SV+|-SV|=6Vの高電圧が印加され、ヒューズ絶縁膜22が破壊される。その結果、1つ目のヒューズセットのAF素子2がオン状態になる。
 2つ目以降のヒューズセットについても、1つ目のヒューズセットと同様に行うことで、任意のヒューズセットのAF素子2をオフ状態からオン状態に切り替えることができる。
 全てのヒューズセットについて、AF素子2をオン状態またはオフ状態に設定するプログラミングが終了したら、読み出し対象のヒューズセットの選択回路57をオンさせることで、AF素子2の設定状態に応じた電位がセンス/ラッチ回路58に出力される。
 本実施例においても、実施例2において図6を参照して説明したのと同様に、AF素子のコネクト数によらず第1の電圧(-SV)が変動しないので、置換率が安定し、高い信頼性を得ることができる。その結果、ドライバ回路として、「4直ドライバ」の代わりに「2直ドライバ×2」を用いることが可能である。
 また、Nchドライバを電位的にAF素子よりも上に設けると、ゲート電極の閾値電圧Vtを一段上げる必要があるが、上述の実施形態のAF素子ではP-well層に抜けるリーク電流を考慮しなくてよいので、AF素子の電位の下側にNchドライバを設けることが可能となり、閾値電圧を上げる必要がない。
 実施例1および2を参照して説明したように、上述の実施形態のAF素子をアレイ状に配置する場合に種々の構成が考えられる。
 なお、上述の実施形態のAF素子は、特許文献1に開示された製造方法をベースにして縦型MOSトランジスタを製造する際に同時に形成することが可能である。第1の実施形態のAF素子を縦型MOSトランジスタの構成と対比して説明し、上述の実施形態のAF素子の製造方法についての詳細な説明を省略する。
 はじめに、AF素子と同時に形成される縦型MOSトランジスタの構成を説明する。
 図8Aは本実施形態のAF素子と同時に形成される縦型MOSトランジスタの一構成例を示す上面図であり、図8Bはその断面図である。なお、トランジスタ周辺の断面構造をわかりやすく説明するために、図8Bに示す断面構造は図8Aに示す平面パターンの位置とリンクしていない。
 図8Aおよび図8Bに示すように、縦型MOSトランジスタは、活性領域となるTrピラー71と、Trピラー71の側面を覆うゲート絶縁膜73と、ゲート電極74と、下部拡散層72と、上部拡散層75とを有する。上部拡散層75および下部拡散層72のうち、一方がソース電極に相当し、他方がドレイン電極に相当する。上部拡散層75はN型のエピ層であり、下部拡散層72はN型の導電性不純物による拡散層である。Trピラー71はゲート絶縁膜73によってゲート電極74と電気的に絶縁されている。
 層間絶縁膜81にコンタクトプラグ82~84が設けられている。下部拡散層72はコンタクトプラグ82を介して配線85と接続されている。上部拡散層75はコンタクトプラグ83を介して配線86と接続されている。ゲート電極74はコンタクトプラグ84を介して配線87と接続されている。
 図8Aは、3つのTrピラー71を並列に1つの配線86に接続することで、トランジスタのチャネル幅Wを大きくしている場合を示す。トランジスタのチャネル長Lの調整は、基板表面に対する高さが固定されたTrピラー11を直列に接続する数を変えることで可能である。トランジスタの閾値電圧を制御するために、導電性不純物を活性領域に導入するためのチャネルイオン注入を、Trピラー71に行っているが、AF素子のピラー11には行わない。
 次に、図8Aおよび図8Bに示す縦型MOSトランジスタを、図1および図2に示したAF素子と対比して説明する。
 ゲート電極74がヒューズ電極12と対応し、ゲート絶縁膜73がヒューズ絶縁膜22と対応している。上部拡散層75がエピ層14と対応し、下部拡散層72が不純物拡散領域13と対応している。コンタクトプラグ83がコンタクトプラグ31と対応し、コンタクトプラグ84がコンタクトプラグ32と対応している。これらの構成の対応関係から、縦型MOSトランジスタを形成する際、上述した実施形態のAF素子を形成可能なことがわかる。
 本発明の効果の一例を説明する。ピラー上のエピ層をアンチヒューズの電極の1つとして用いることで、アンチヒューズをオン状態に設定する際、ヒューズ絶縁膜を破壊してヒューズ電極をエピ層とコネクトすることで、電流パスをピラーの上部に形成することが可能となり、ヒューズ電極から基板に流れるリーク電流を抑制できる。
 以上、実施形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記実施形態に限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
 なお、この出願は、2013年6月19日に出願された日本出願の特願2013-128348の内容が全て取り込まれており、この日本出願を基礎として優先権を主張するものである。
 10  半導体基板
 11  ピラー
 12  ヒューズ電極
 13  不純物拡散領域
 14  エピ層
 15  STI
 21  絶縁膜
 22  ヒューズ絶縁膜
 23  シリコン酸化膜
 24  マスク窒化膜
 31、32  コンタクトプラグ
 41、42  配線

Claims (4)

  1.  ピラーを含む半導体基板と、
     前記ピラーの側面の一部に隣接して形成された素子分離体と、
     前記ピラー上に形成されたエピ層と、
     前記エピ層上に形成され、該エピ層に第1の電圧を供給する第1のコンタクトプラグと、
     前記ピラーの側面のうち前記一部を除く面に沿って形成されたヒューズ電極と、
     前記ヒューズ電極および前記ピラーの間に形成されたヒューズ絶縁膜と、
     前記ヒューズ電極に電気的に形成され、前記ヒューズ電極に第2の電圧を供給する第2のコンタクトプラグと、
    を有する半導体装置。
  2.  請求項1記載の半導体装置において、
     前記半導体基板に、前記第1の電圧が印加されるウェル層が設けられ、
     前記ピラーは前記ウェル層よりも不純物濃度が低い、半導体装置。
  3.  請求項1または2に記載の半導体装置において、
     前記第1の電圧を供給する第1の電源線と、
     前記第2のコンタクトプラグに前記第2の電圧を供給する第2の電源線と、
     前記第1のコンタクトプラグに接続された第1のドライバ回路と、
     前記第1のドライバ回路と同種の導電型トランジスタで構成され、該第1のドライバ回路と前記第1の電源線との間に接続された第2のドライバ回路と、
     前記第1および第2のドライバ回路の間のノードに接続され、オフ状態のとき該ノードに接地電位を供給し、オン状態のとき該ノードの電位を出力する選択回路と、
    をさらに有する半導体装置。
  4.  請求項1または2に記載の半導体装置において、
     前記第1の電圧を供給する第1の電源線と、
     前記第2の電圧を供給する第2の電源線と、
     前記第2の電源線と前記第2のコンタクトプラグの間に接続された第1のドライバ回路と、
     前記第1のドライバ回路と異種の導電型トランジスタで構成され、前記第1の電源線と前記第1のコンタクトプラグの間に接続された第2のドライバ回路と、
     前記第1のドライバ回路と前記第2のコンタクトプラグの間のノードに接続され、オフ状態のとき該ノードに接地電位を供給し、オン状態のとき該ノードの電位を出力する選択回路と、
    をさらに有する半導体装置。
PCT/JP2014/065716 2013-06-19 2014-06-13 半導体装置 WO2014203813A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-128348 2013-06-19
JP2013128348A JP2015005546A (ja) 2013-06-19 2013-06-19 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014203813A1 true WO2014203813A1 (ja) 2014-12-24

Family

ID=52104548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/065716 WO2014203813A1 (ja) 2013-06-19 2014-06-13 半導体装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2015005546A (ja)
TW (1) TW201515184A (ja)
WO (1) WO2014203813A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009206490A (ja) * 2008-01-30 2009-09-10 Elpida Memory Inc 半導体装置及びその製造方法
JP2011171391A (ja) * 2010-02-16 2011-09-01 Elpida Memory Inc アンチヒューズ構造およびアンチヒューズ構造の製造方法
JP2012038964A (ja) * 2010-08-09 2012-02-23 Elpida Memory Inc 半導体装置およびその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009206490A (ja) * 2008-01-30 2009-09-10 Elpida Memory Inc 半導体装置及びその製造方法
JP2011171391A (ja) * 2010-02-16 2011-09-01 Elpida Memory Inc アンチヒューズ構造およびアンチヒューズ構造の製造方法
JP2012038964A (ja) * 2010-08-09 2012-02-23 Elpida Memory Inc 半導体装置およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015005546A (ja) 2015-01-08
TW201515184A (zh) 2015-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7518209B2 (en) Isolation of a high-voltage diode between a high-voltage region and a low-voltage region of an integrated circuit
US10453840B2 (en) Semiconductor integrated circuit
CN111524961B (zh) 具有增大的击穿电压的高电压半导体器件及其制造方法
JP6316725B2 (ja) 半導体装置
JP4864344B2 (ja) 半導体装置
JP6065190B2 (ja) 半導体装置
JP6222825B2 (ja) ダイオード回路を通じて相互接続される能動素子および分離構造を有する半導体デバイスおよびドライバ回路、ならびにその製造方法
US9136264B2 (en) MOS transistors having low offset values, electronic devices including the same, and methods of fabricating the same
US8614490B2 (en) Semiconductor device
US8941186B2 (en) Semiconductor device having vertical type transistor
CN101364596A (zh) 半导体器件
US8648425B2 (en) Resistors formed based on metal-oxide-semiconductor structures
WO2014203813A1 (ja) 半導体装置
JP7077194B2 (ja) 半導体装置
US11244942B2 (en) Apparatus comprising antifuse cells
KR20200083151A (ko) 트랜지스터 소자, 이를 포함하는 삼진 인버터 장치, 및 이의 제조 방법
US11908863B2 (en) Transistor element, ternary inverter apparatus comprising same, and method for producing same
KR102528471B1 (ko) 터널 전계효과 트랜지스터 및 이를 포함하는 삼진 인버터
JP2005276907A (ja) アンチヒューズ素子
TWI670719B (zh) 抗熔絲記憶體及半導體記憶裝置
KR20200083152A (ko) 트랜지스터 소자, 이를 포함하는 삼진 인버터 장치, 및 이의 제조 방법
KR20200083150A (ko) 트랜지스터 소자, 이를 포함하는 삼진 인버터 장치, 및 이의 제조 방법
US20160307849A1 (en) Semiconductor Device and Manufacturing Method
JP2015018942A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14814021

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14814021

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1