WO2014184907A1 - プロテクター、複合筒状体、コントロールケーブル、車両用ホース、プロテクターの製造方法および複合筒状体の製造方法 - Google Patents

プロテクター、複合筒状体、コントロールケーブル、車両用ホース、プロテクターの製造方法および複合筒状体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2014184907A1
WO2014184907A1 PCT/JP2013/063587 JP2013063587W WO2014184907A1 WO 2014184907 A1 WO2014184907 A1 WO 2014184907A1 JP 2013063587 W JP2013063587 W JP 2013063587W WO 2014184907 A1 WO2014184907 A1 WO 2014184907A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
protector
fiber
welding
resin
resin fiber
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/063587
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
崇広 堀中
須藤 和規
絵美 伊藤
田中 和志
Original Assignee
株式会社ハイレックスコーポレーション
フェデラル-モーグル コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ハイレックスコーポレーション, フェデラル-モーグル コーポレイション filed Critical 株式会社ハイレックスコーポレーション
Priority to PCT/JP2013/063587 priority Critical patent/WO2014184907A1/ja
Publication of WO2014184907A1 publication Critical patent/WO2014184907A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L57/00Protection of pipes or objects of similar shape against external or internal damage or wear
    • F16L57/06Protection of pipes or objects of similar shape against external or internal damage or wear against wear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C63/00Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor
    • B29C63/18Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor using tubular layers or sheathings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C1/00Flexible shafts; Mechanical means for transmitting movement in a flexible sheathing
    • F16C1/26Construction of guiding-sheathings or guiding-tubes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2208/00Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2208/00Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers
    • F16C2208/20Thermoplastic resins
    • F16C2208/70Polyesters, e.g. polyethylene-terephthlate [PET], polybutylene-terephthlate [PBT]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2208/00Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers
    • F16C2208/20Thermoplastic resins
    • F16C2208/76Polyolefins, e.g. polyproylene [PP]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2208/00Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers
    • F16C2208/20Thermoplastic resins
    • F16C2208/76Polyolefins, e.g. polyproylene [PP]
    • F16C2208/78Polyethylene [PE], e.g. ultra-high molecular weight polyethylene [UHMWPE]

Definitions

  • the present invention relates to a protector, a composite cylindrical body, a control cable, a vehicle hose, a manufacturing method of a protector, and a manufacturing method of a composite cylindrical body, and in particular, a tubular shape by knitting resin fibers for protecting a protection object.
  • the protector, the composite cylindrical body, the control cable, the vehicle hose, the manufacturing method of the protector, and the manufacturing method of the composite cylindrical body are particularly important.
  • Patent Document 1 JP 2008-164100 A discloses an outer casing for a control cable.
  • Patent Document 2 discloses a conventional cylindrical rubber protector mounted on the surface of a rubber hose for automobiles.
  • JP 2008-164100 A Japanese Patent Laid-Open No. 2003-113995
  • the protector in order to fix the protector to the protected part of the cylindrical body, the protector is fixed to the cylindrical body with an adhesive. Therefore, an adhesive is required. Furthermore, since it is necessary to soak the adhesive applied from the outside of the protector to the inside of the protector, it takes time. It also takes time to dry the adhesive. For this reason, the workability of the bonding work is poor.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and its purpose is to protect a protector, a composite cylindrical body, a control cable, a vehicle hose, and a protector, which do not require separate application of an adhesive and have good workability. It is providing the manufacturing method of this, and the manufacturing method of a composite cylinder.
  • the protector of the present invention is a protector that is made into a tubular shape by weaving resin fibers in order to protect an object to be protected.
  • the protector includes a protective resin fiber that mainly constitutes the protector, and a welding resin fiber that is made of a fiber type different from the protective resin fiber and that can be welded to an object to be protected.
  • the object to be protected and the resin fiber to be welded can be welded, for example, by ultrasonic welding. Since the welding resin fiber and the protective resin fiber are knitted, the welding resin fiber can be held on the protective resin fiber. Therefore, a protector can be fixed to a protection target object by hold
  • the object to be protected and the resin fiber to be welded can be welded by, for example, ultrasonic welding, the object to be protected and the protector are not bonded with an adhesive. Therefore, the quality can be improved because there is no uneven adhesion due to the adhesive.
  • the welding resin fiber and the protective resin fiber are knitted and physically fixed, it is necessary to weld the welding resin fiber and the protective resin fiber in order to fix the protector to the object to be protected. Absent. Therefore, it is not necessary to consider the compatibility (adhesiveness) between the protective resin fiber and the welding resin fiber. For this reason, the range of selection of the material of the resin fiber for protection and the resin fiber for welding can be expanded.
  • the resin fiber to be welded to the protective resin fiber is knitted at regular intervals in the longitudinal direction of the protector.
  • the resin fiber to weld can be welded to a protection target object at equal intervals in the longitudinal direction of a protector. Therefore, a protector can be stably fixed to a protection target object. Moreover, the flexibility of the protector can be maintained. Moreover, the quantity of the resin fiber for welding can be restrained small.
  • the resin fiber to be welded to the protective resin fiber is knitted spirally in the longitudinal direction of the protector.
  • a protector can be uniformly fixed to a protection target object in a longitudinal direction.
  • the proportion of protective resin fibers is preferably greater than the proportion of welding resin fibers.
  • the protective resin fiber includes a nylon fiber. Since the nylon fiber has good wear resistance, the object to be protected can be protected more reliably. In addition, since the nylon fiber has good flexibility, it is easy to deform the protector following the shape of the object to be protected. Therefore, the influence on the welding by the shape of the protection target can be suppressed.
  • the protective resin fiber preferably includes polyethylene terephthalate fiber. Since the polyethylene terephthalate fiber has good wear resistance, the object to be protected can be more reliably protected. Further, since the polyethylene terephthalate fiber has good flexibility, it is easy to deform the protector following the shape of the object to be protected. Therefore, the influence on the welding by the shape of the protection target can be suppressed.
  • the welding resin fiber preferably includes polypropylene fiber. Since polypropylene has good wear resistance, the object to be protected can be more reliably protected. Further, it can be easily welded by ultrasonic welding or the like.
  • a protector according to another aspect of the present invention is a protector for protecting a protective object, which is combined with a protective object having a jacket whose outer surface is formed of polypropylene, and includes a knitted polypropylene fiber And a weld joint for welding the polypropylene fiber of the cylindrical wall to a jacket whose outer surface is made of polypropylene. Since the materials of the outer surface of the jacket and the cylindrical wall that are welded to each other are polypropylene and are the same, the welded joint is firmly welded.
  • the cylindrical wall preferably includes polyethylene terephthalate fiber and nylon fiber, and the polyethylene terephthalate fiber and nylon fiber are knitted together. Since polyethylene terephthalate fiber and nylon fiber have good wear resistance, the object to be protected can be more reliably protected.
  • the composite cylindrical body of the present invention includes a flexible cylindrical body whose outer surface is a resin layer, and a protective layer formed from the above protector.
  • the protective layer is formed on the outer surface of the cylindrical body by welding the cylindrical body and the welding resin fiber.
  • the protective layer formed by the above protector is formed on the outer surface of the cylindrical body by welding the cylindrical body and the welding resin fiber. There is no need to separately apply an adhesive for adhering to the body. Moreover, the workability
  • attaching a protector on a cylindrical body can be improved.
  • the control cable of the present invention includes an inner cable, an outer casing into which the inner cable can be inserted and having an outer surface, and a protective layer formed from the above protector.
  • the protective layer is formed on the outer surface of the outer casing by welding the outer casing and the welding resin fiber.
  • the protective layer formed by the protector is formed on the outer surface of the outer casing by welding the outer casing and the welding resin fiber, the protector is bonded to the outer casing. Therefore, it is not necessary to separately apply an adhesive. Moreover, the workability
  • the resin constituting the outer surface of the outer casing and the resin fiber to be welded is a polyolefin
  • the protective resin fiber is a nylon fiber. Since the polyolefin resin has good wear resistance, the outer casing can be more reliably protected. Further, it can be easily welded by ultrasonic welding. Further, a lightweight outer made of polyolefin can be used. Further, since the nylon fiber has good wear resistance, the outer casing can be more reliably protected. Further, since the nylon fiber has good flexibility, it is easy to follow the outer casing and deform the protector. Therefore, welding is not affected by the shape of the outer casing.
  • the vehicle hose of the present invention includes a hose body having an outer surface and a protective layer formed from the above protector.
  • the protective layer is formed on the outer surface of the hose body by welding the hose body and the welding resin fiber.
  • the protective layer formed by the protector is formed on the outer surface of the hose body by welding the hose body and the welding resin fiber, the protector is bonded to the hose body. There is no need to separately apply an adhesive for this purpose. Moreover, the workability
  • attaching a protector on a hose main body can be improved.
  • the protector manufacturing method of the present invention is a protector manufacturing method in which resin fibers are knitted into a cylindrical shape, and includes the following steps.
  • Polyethylene terephthalate fiber, polypropylene fiber and nylon fiber are knitted together to form a cylindrical wall. Thereby, a cylindrical wall can be formed in a desired structure.
  • a method for manufacturing a composite cylindrical body according to another aspect of the present invention is a method for manufacturing a composite cylindrical body in which a protector formed by weaving resin fibers into a cylindrical shape is welded to a jacket whose outer surface is formed of polypropylene. It has the following steps. A cylindrical wall containing polypropylene fibers is supplied. A polypropylene fiber having a cylindrical wall is welded to a jacket whose outer surface is made of polypropylene. Since the material of the outer surface of the jacket and the cylindrical wall that are welded to each other is polypropylene and is the same, the protector and the jacket are firmly welded.
  • the step of supplying the cylindrical wall includes a step of forming a cylindrical wall having polyethylene terephthalate fibers and nylon fibers. Since the polyethylene terephthalate fiber and the nylon fiber have good wear resistance, the jacket can be more reliably protected.
  • the method for producing a composite cylindrical body includes a step of weaving polyethylene terephthalate fiber, polypropylene fiber and nylon fiber together. Thereby, a cylindrical wall can be formed in a desired structure.
  • FIG. 3 is a schematic sectional view taken along line III-III in FIG. 2.
  • FIG. 4 is a schematic sectional view taken along line IV-IV in FIG. 2.
  • FIG. 8 is a schematic sectional drawing in alignment with the VI-VI line of FIG.
  • FIG. 8 is a schematic plan view of the vehicle hose in Embodiment 3 of this invention.
  • FIG. 8 is a schematic sectional view taken along line VIII-VIII in FIG. 7.
  • FIG. 8 is a schematic sectional view taken along line IX-IX in FIG.
  • the protector 1 is for protecting the protection object 4.
  • the protector 1 is configured by weaving resin fibers.
  • the resin fiber may be formed in a thread shape.
  • the protector 1 may be knitted by bundling a plurality of resin fibers. Since the protector 1 is configured by weaving resin fibers, it can be easily deformed in accordance with the shape of the protection object 4. That is, the protector 1 has flexibility and softness.
  • the protector 1 has a cylindrical shape.
  • the protector 1 is configured to be able to insert the protection object 4 on the inner peripheral side. For this reason, the protection target object 4 can be protected by covering the outer surface of the protection target object 4.
  • the resin fiber constituting the protector 1 has a plurality of fiber types.
  • the protector 1 mainly has protective resin fibers 2 and welding resin fibers 3.
  • the protective resin fiber 2 mainly constitutes the protector 1.
  • “mainly configured” means that the protector 1 functions mainly as a protector, and does not necessarily include a large amount.
  • the protective resin fiber 2 may be, for example, a nylon fiber.
  • the material of the protective resin fiber 2 may be polypropylene (PP), polyethylene (PE), vinyl chloride, polyethylene terephthalate (PET), or the like.
  • the welding resin fiber 3 is made of a fiber type different from that of the protective resin fiber 2.
  • the welding resin fiber 3 is configured to be weldable to the protection object 4.
  • the resin fiber 3 for welding can be welded to the object 4 to be protected, for example, by ultrasonic welding.
  • the welding resin fiber 3 can be fixed to the protection object 4 at the welded portion, and can be held by the protective resin fiber 2 at the non-welded portion.
  • the material of the welding resin fiber 3 may include, for example, polypropylene.
  • Protective resin fiber 2 and welding resin fiber 3 are knitted together. Since the protective resin fiber 2 is knitted into the welding resin fiber 3, the welding resin fiber 3 can be easily held on the protective resin fiber 2.
  • the resin fibers 3 to be welded to the protective resin fibers 2 may be knitted at regular intervals in the longitudinal direction of the protector 1. It should be noted that the equal intervals need only be substantially the same except for manufacturing errors. Furthermore, the resin fiber 3 to be welded to the protective resin fiber 2 may be knitted spirally in the longitudinal direction of the protector 1. The welding resin fibers 3 may be knitted in, for example, two rows in the protective resin fibers 2.
  • the ratio of the protective resin fibers 2 may be larger than the ratio of the welding resin fibers 3.
  • the protective resin fiber 2 occupies most of the volume of the protector 1. That is, the amount of the protective resin fiber 2 is significantly larger than the amount of the welding resin fiber 3. For this reason, the outer surface of the protection target object 4 can be effectively protected by the protective resin fiber 2.
  • the protector 1 is manufactured by knitting a thread-shaped protective resin fiber 2 and a thread-shaped welding resin fiber 3 by a general knitting method.
  • the protector 1 is formed in a cylindrical shape so as to have a predetermined length.
  • the protector 1 is formed so that it may have a diameter capable of inserting the protection object 4 on the inner peripheral side. Note that both end portions of the protector 1 may be melted. Thereby, fraying of the resin fiber can be suppressed.
  • the composite cylindrical body 10 is, for example, various cables, hoses and the like. 2 and 3, the composite cylindrical body 10 mainly includes a cylindrical body 11 and a protective layer 12 formed from the protector 1 described above.
  • the cylindrical body 11 is formed in a cylindrical shape.
  • the outer surface 11a of the cylindrical body 11 is composed of a resin layer.
  • the cylindrical body 11 should just have the outer surface 11a comprised by the resin layer.
  • the whole cylindrical body 11 may be comprised with the resin layer.
  • the cylindrical body 11 has flexibility.
  • the protective layer 12 formed from the protector 1 is formed on the outer surface 11 a of the tubular body 11 by welding the tubular body 11 and the welding resin fiber 3. That is, the welding resin fiber 3 is welded onto the outer surface 11a of the cylindrical body 11 by, for example, ultrasonic welding.
  • the welding resin fiber 3 is partially welded onto the outer surface 11 a of the cylindrical body 11. That is, the welding resin fiber 3 has a welded portion and a non-welded portion. The welded portion and the unwelded portion are formed continuously. The welded portion is fixed to the outer surface 11 a of the cylindrical body 11. On the other hand, the unwelded portion is held by the protective resin fiber 2 by being knitted into the protective resin fiber 2.
  • the protector 1 is fixed to the cylindrical body 11 by being fixed to the cylindrical body 11 at the portion where the welding resin fiber 3 is welded and being held by the protective resin fiber 2 at the portion where it is not welded. ing. In addition, you may get entangled in the state in which the welding resin fiber 3 was welded to the protective resin fiber 2.
  • the protector 1 and the cylindrical body 11 are prepared.
  • the cylindrical body 11 is inserted into the protector 1 so as to be in contact with the inner peripheral surface of the protector 1, and the protector 1 is fitted on the outer surface 11 a of the cylindrical body 11.
  • the protector 1 is welded to the outer surface 11 a of the cylindrical body 11.
  • the welding method may be, for example, heat welding.
  • the welding resin fiber 3 is welded by a horn for ultrasonic welding.
  • the welding resin fiber 3 may be locally welded in two places at the top and bottom.
  • the protector 1 is fixed to the cylindrical body 11 by welding the resin fiber 3 in four places in total.
  • a welding location is not limited to this,
  • the resin fiber 3 for welding may be welded also in the center part pinched
  • the protector 1 of the present embodiment the protection object 4 and the welding resin fiber 3 can be welded by, for example, ultrasonic welding. Since the welding resin fiber 3 and the protective resin fiber 2 are knitted, the welding resin fiber 3 can be held on the protective resin fiber 2. Therefore, the protector 1 can be fixed to the protection object 4 by holding the welding resin fiber 3 welded to the protection object 4 to the protection resin fiber 2. Therefore, it is not necessary to separately apply an adhesive for fixing the protector 1 to the protection object 4. Furthermore, it is not necessary to soak the adhesive applied from the outside of the protector 1 to the inside of the protector 1. Also, no time is required for drying the adhesive. Therefore, the workability of the bonding work can be improved.
  • the protection object 4 and the welding resin fiber 3 can be welded by, for example, ultrasonic welding or the like, the protection object 4 and the protector 1 are not bonded with an adhesive. Therefore, the quality can be improved because there is no uneven adhesion due to the adhesive.
  • the welding resin fiber 3 and the protective resin fiber 2 are knitted and physically fixed, the welding resin fiber 3 and the protective resin fiber 2 are used to fix the protector 1 to the object 4 to be protected. And do not need to be welded. Therefore, it is not necessary to consider the compatibility (adhesiveness) between the protective resin fiber 2 and the welding resin fiber 3. For this reason, the range of selection of the material of the resin fiber 2 for protection and the resin fiber 3 for welding can be expanded.
  • the protector 1 of this Embodiment since the welding resin fiber 3 is knitted into the protective resin fiber 2 at equal intervals in the longitudinal direction of the protector 1, it is welded at equal intervals in the longitudinal direction of the protector 1.
  • the resin fiber 3 can be welded to the object 4 to be protected. Therefore, the protector 1 can be stably fixed to the protection target 4. Moreover, the flexibility of the protector 1 can be maintained. Moreover, the quantity of the resin fiber 3 for welding can be restrained small.
  • the protector 1 of this Embodiment since the resin fiber 3 for welding is knitted spirally in the longitudinal direction of the protector 1 in the protective resin fiber 2, the protector 1 is attached to the protection target object 4 in the longitudinal direction. Can be fixed uniformly.
  • the protector 1 of the present embodiment since the proportion of the protective resin fibers 2 is larger than the proportion of the welding resin fibers 3, the amount of the protective resin fibers 2 can be increased. Therefore, the protection target object 4 can be more reliably protected by the protective resin fiber 2.
  • the protective resin fiber 2 includes nylon fiber. Since the nylon fiber has good wear resistance, the protection object 4 can be more reliably protected. Further, since the nylon fiber has good flexibility, it is easy to deform the protector 1 following the shape of the protection object 4. Therefore, the influence on the welding by the shape of the protection target object 4 can be suppressed.
  • the protective resin fiber 2 includes polyethylene terephthalate fiber. Since the polyethylene terephthalate fiber has good wear resistance, the object to be protected can be more reliably protected. Moreover, since the polyethylene terephthalate fiber has good flexibility, it is easy to deform the protector 1 following the shape of the object 4 to be protected. Therefore, the influence on the welding by the shape of the protection target object 4 can be suppressed.
  • the welding resin fiber 3 includes polypropylene fiber. Since polypropylene has good wear resistance, the object to be protected 4 can be more reliably protected. Further, it can be easily welded by ultrasonic welding or the like.
  • the protective layer 12 formed by the protector 1 is welded to the tubular body 11 and the welding resin fiber 3 on the outer surface 11a of the tubular body 11. Since it is formed, it is not necessary to separately apply an adhesive for bonding the protector 1 to the cylindrical body 11. Moreover, the workability
  • attaching the protector 1 to the cylindrical body 11 can be improved.
  • control cable 20 is for remotely operating various devices of the vehicle, for example.
  • the control cable 20 mainly includes an inner cable 21, an outer casing 22, and a protective layer 23 formed from the protector 1.
  • the inner cable 21 and the outer casing 22 are flexible.
  • the inner cable 21 is constituted by twisting a plurality of metal strands, for example.
  • a material of the inner cable 21 for example, a steel wire, a stainless steel wire or the like can be applied.
  • the inner cable 21 may be covered with resin. That is, the inner cable 21 may be resin-coated.
  • the outer casing 22 is configured such that the inner cable 21 can be inserted on the inner peripheral side.
  • the outer casing 22 has an outer surface 22a on the outer peripheral side.
  • the outer casing 22 has, for example, an armor layer 22b and a coating 22c.
  • An outer surface 22a is constituted by the coating 22c.
  • the armor layer 22b may be configured by densely winding a metal wire in a spiral shape. Furthermore, the armor layer 22b is composed of a two-strand coil comprising a trapezoidal metal trapezoidal wire with a narrow inner width and a metal round wire interposed between the turns of the trapezoidal wire. May be. As a material of the metal wire of the armor layer 22b, a steel wire, a galvanized steel wire, a stainless steel wire or the like can be applied.
  • the coating 22c is formed so as to cover the surface of the armor layer 22b.
  • Resin can be applied as the material of the coating 22c.
  • Polyolefin can be applied as the resin constituting the outer surface 22a formed by the coating 22c.
  • As the resin for example, polyethylene (PE), polypropylene (PP) and the like can be applied.
  • the coating 22c can be provided around the armor layer 22b by, for example, extrusion molding.
  • the protective layer 23 formed from the protector 1 is formed on the outer surface 22 a of the outer casing 22 by welding the outer casing 22 and the resin fibers 3 to be welded. That is, the welding resin fiber 3 is welded onto the outer surface 22a formed by the coating 22c of the outer casing 22, for example, by ultrasonic welding. Accordingly, the protector 1 is fixed to the outer casing 22.
  • polyolefin As the resin constituting the welding resin fiber 3 of the protector 1, polyolefin can be applied. Further, nylon fiber can be applied as the protective resin fiber 2 of the protector 1.
  • the protector 1, the inner cable 21, and the outer casing 22 are prepared.
  • the inner cable 21 is inserted into the inner peripheral side of the outer casing 22.
  • the outer casing 22 is inserted into the protector 1 so as to be in contact with the inner peripheral surface of the protector 1, and the protector 1 is fitted on the outer surface 22 a of the outer casing 22.
  • the protector 1 is welded to the outer surface 22a of the outer casing 22.
  • the welding method may be, for example, heat welding.
  • the resin fibers 3 to be welded are welded by a horn for ultrasonic welding.
  • the welding resin fiber 3 may be locally welded in two places at the top and bottom.
  • the protector 1 is fixed to the outer casing 22 by welding the resin fiber 3 in four places in total.
  • a welding location is not limited to this,
  • the resin fiber 3 for welding may be welded also in the center part pinched
  • the protective layer 23 formed by the protector 1 is formed on the outer surface 22 a of the outer casing 22 by welding the outer casing 22 and the welding resin fiber 3. Therefore, it is not necessary to separately apply an adhesive for bonding the protector 1 to the outer casing 22. Moreover, the workability
  • attaching the protector 1 to the outer casing 22 can be improved.
  • the resin constituting the outer surface 22a of the outer casing 22 and the welding resin fiber 3 is a polyolefin
  • the protective resin fiber 2 is a nylon fiber. Since the polyolefin resin has good wear resistance, the outer casing 22 can be more reliably protected. Further, it can be easily welded by ultrasonic welding. Further, a lightweight outer made of polyolefin can be used. Furthermore, since the nylon fiber has good wear resistance, the outer casing 22 can be more reliably protected. Further, since the nylon fiber has good flexibility, it is easy to follow the outer casing 22 and deform the protector 1. Therefore, the welding is not affected by the shape of the outer casing 22.
  • vehicle hose 30 is a hose used in a vehicle.
  • the vehicle hose 30 mainly has a hose body 31 and a protective layer 32 formed from the protector 1.
  • the hose body 31 is formed in a cylindrical shape.
  • the hose body 31 has an outer surface 31a on the outer peripheral side.
  • the outer surface 31a of the hose body 31 is made of resin.
  • the hose body 31 only needs to have at least the outer surface 31a made of resin.
  • the hose body 31 may be entirely made of resin.
  • Polyolefin can be applied as the resin. More specifically, as the resin, for example, polyethylene (PE), polypropylene (PP), or the like can be applied.
  • the hose body 31 may be made of an elastomer.
  • the hose body 31 has flexibility.
  • the protective layer 32 formed by the protector 1 is formed on the outer surface 31 a of the hose body 31 by welding the hose body 31 and the welding resin fiber 3. That is, the welding resin fiber 3 is welded onto the outer surface 31a of the hose body 31 by, for example, ultrasonic welding. As a result, the protector 1 is fixed to the hose body 31.
  • the protector 1 and the hose body 31 are prepared.
  • the hose body 31 is inserted into the protector 1 so as to be in contact with the inner peripheral surface of the protector 1, and the protector 1 is fitted on the outer surface 31 a of the hose body 31.
  • the protector 1 is welded to the outer surface 31a of the hose body 31.
  • the welding method may be, for example, heat welding.
  • the welding resin fiber 3 is welded by a horn for ultrasonic welding.
  • the welding resin fiber 3 may be locally welded in two places at the top and bottom.
  • the protector 1 is fixed to the hose main body 31 by welding the resin fiber 3 for welding in a total of four places.
  • a welding location is not limited to this,
  • the resin fiber 3 for welding may be welded also in the center part pinched
  • the protective layer 32 formed by the protector 1 is formed on the outer surface 31 a of the hose body 31 by welding the hose body 31 and the welding resin fiber 3. Therefore, it is not necessary to separately apply an adhesive for bonding the protector 1 to the hose body 31. Moreover, the workability
  • a protector according to another aspect of the present invention generally relates to a woven sleeve for protecting an elongated member contained in a polymer jacket, and more particularly, a knitted woven sleeve having a mechanism for being secured to the polymer jacket. About.
  • a cylindrical sleeve for use in protecting an elongated member included therein, such as a wire harness including an outer polypropylene jacket is known.
  • the sleeve is fixed to the outer surface of the jacket by an adhesive and tape.
  • Adhesives and tapes can be effective in preventing relative movement between the sleeve and the jacket, but are expensive.
  • adhesives can be expensive for subsequent products, can be cumbersome to apply, and can break in thermally difficult environments such as high heat.
  • the use of tape to secure the sleeve to the jacket requires costs for subsequent products and, in addition, can be inefficient and expensive to apply.
  • the protector 1 is a tubular woven sleeve.
  • the protector 1 has a plurality of thread-like resin fibers (yarns) that are knitted together by a knitting process to form a wall (tubular wall) 51.
  • the wall 51 is seamless and is continuous in the circumferential direction.
  • the protector 1 has an outer surface 54 and an inner surface 55 that define a cavity 53 that extends axially along the central longitudinal axis 50 between both ends 52 of the protector 1.
  • the cavity 53 is dimensioned to accommodate an elongate member, for example represented as a wire harness, whose outer surface 54 is bundled by a jacket 56 (outer polypropylene jacket) formed of polypropylene.
  • a jacket 56 outer polypropylene jacket
  • one or more welded joints 57 cause the inner surface 55 of the wall 51 of the protector 1 to resist relative movement with the outer polypropylene jacket 56. Fixed.
  • the wall 51 can be configured with any suitable length and diameter and is knitted with a desired pattern for the intended application. Thus, the wall 51 can be configured with various structural properties and structures.
  • the wall 51 is knitted to include a first yarn filament 58 of polyethylene terephthalate (PET), a second yarn filament 59 of nylon, and a third yarn filament 60 of polypropylene (PP).
  • PET polyethylene terephthalate
  • PP polypropylene
  • the protector 1 is configured using a 48-punch stringing machine. Two ends of the first PET yarn 58 are fed for each bobbin. One end of the nylon second yarn 59 is fed per bobbin and two ends of the PP third yarn 60 are fed per bobbin. 42 PET and nylon bobbins and 6 PP bobbins are used. The six PP bobbins are configured in a state in which two bobbins are adjacent to each other and made uniform in parallel. Thus, the four PP filaments are knitted directly adjacent to each other, thereby forming a band with an increased width of the four knitted PP filaments. PET is supplied as a monofilament having a diameter of about 0.25 mm.
  • Nylon is supplied as a monofilament having a diameter of about 0.38 mm.
  • PP is supplied as a monofilament having a diameter of about 0.25 mm.
  • the weaving pattern of the first, second and third yarns 58, 59, 60 can be altered.
  • the protector 1 After the protector 1 is formed, the outer polypropylene jacket 56 and the wires bundled thereby are installed through the cavity 53 of the protector 1.
  • the third yarn 60 of PP is then welded to the outer surface of the outer polypropylene jacket 56 by one or more welded joints 57, such as by ultrasonic welding. Thereby, the composite cylindrical body 10 is manufactured. Since the materials PP welded to each other are the same, the formed chemically bonded welded joint portion 57 is strong and highly reliable. Therefore, the protector 1 is securely fixed to the outer polypropylene jacket 56 so as to withstand the fracture of the welded joint portion 57 during assembly and use. Therefore, any misalignment and potential wear due to relative movement between the protector 1 and the outer polypropylene jacket 56 is prevented.
  • protector 1 configured according to still another aspect of the present invention will be described.
  • the protector 1 is composed of the same first, second and third yarn filaments 158, 159, 160, but the weaving pattern is different from that described above and illustrated in FIGS.
  • the third yarn filament 160 of PP is not knitted to extend helically around the wall 151 with the first and second yarn filaments 158, 159, but rather to the longitudinal central axis 150 of the protector 1. In parallel or substantially parallel to the length of the protector 1 so as to extend in the shape of warp. Accordingly, bundles of third yarn filaments 160 are formed in a circumferentially spaced relationship, and the number of PP third yarn filament 160 ends per bundle can be supplied as desired. it can.
  • the weld joint 157 has a generally rectangular shape extending longitudinally along the length of the protector 1.
  • the weld patch or weld joint 157 with increased dimensions can be easily formed between the third yarn 160 and the outer polypropylene jacket 156.
  • the protector 1 is suitable for use in a variety of applications regardless of the dimensions and length required.
  • it can be used in automotive, marine, industrial, aviation, or aerospace applications, or any other application where a protective sleeve is desired to protect adjacent components against thermal radiation.
  • the present invention relates to a protector, a composite cylindrical body, a control cable, a vehicle hose, a manufacturing method of a protector, and a manufacturing method of a composite cylindrical body, which are formed by weaving resin fibers to protect a protection object. Can be applied particularly advantageously.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Protection Of Pipes Against Damage, Friction, And Corrosion (AREA)
  • Details Of Indoor Wiring (AREA)

Abstract

 プロテクター(1)は、保護対象物(4)を保護するための、樹脂繊維を編み込みして筒状としたプロテクター(1)である。プロテクター(1)は、プロテクター(1)を主として構成する保護用樹脂繊維(2)と、保護用樹脂繊維(2)とは異なる繊維種で構成され、かつ保護対象物(4)に溶着可能な溶着用樹脂繊維(3)とを備えている。これにより、接着剤を別途塗布する必要がなく、かつ作業性の良好なプロテクター、複合筒状体、コントロールケーブル、車両用ホース、プロテクターの製造方法および複合筒状体の製造方法を得ることができる。

Description

プロテクター、複合筒状体、コントロールケーブル、車両用ホース、プロテクターの製造方法および複合筒状体の製造方法
 本発明はプロテクター、複合筒状体、コントロールケーブル、車両用ホース、プロテクターの製造方法および複合筒状体の製造方法に関し、特に、保護対象物を保護するための、樹脂繊維を編み込みして筒状としたプロテクター、複合筒状体、コントロールケーブル、車両用ホース、プロテクターの製造方法および複合筒状体の製造方法に関するものである。
 車両には多様な部品が用いられ、筒状体の部品も用いられている。車両に用いられる筒状体としては、たとえば車両の各種装置を遠隔操作するコントロールケーブルのアウターケーシングがある。たとえば特開2008-164100号公報(特許文献1)にはコントロールケーブルのアウターケーシングが開示されている。
 このような筒状体では、車両に取り付けられることから振動に起因する磨耗からの保護が必要となる。その保護のために、筒状体をプロテクターで覆うことが考えられる。より具体的には、筒状のプロテクターの内側に挿通されるチューブ等の筒状体の表面上にプロテクターを外嵌することが考えられる。たとえば特開2003-113995号公報(特許文献2)には自動車用のゴムホースの表面上に装着された従来の筒状のゴム製プロテクタが開示されている。
特開2008-164100号公報 特開2003-113995号公報
 通常、プロテクターを筒状体の保護される部位に固定するために、プロテクターが接着剤により筒状体に固定される。そのため、接着剤が必要となる。さらに、プロテクターの外部から塗布された接着剤をプロテクターの内側まで染み込ませる必要があるため時間がかかる。また接着剤の乾燥にも時間がかかる。そのため、接着作業の作業性が悪い。
 本発明は上記課題を鑑みてなされたものであり、その目的は、接着剤を別途塗布する必要が必要なく、かつ作業性の良好なプロテクター、複合筒状体、コントロールケーブル、車両用ホース、プロテクターの製造方法および複合筒状体の製造方法を提供することである。
 本発明のプロテクターは、保護対象物を保護するための、樹脂繊維を編み込みして筒状としたプロテクターである。プロテクターは、プロテクターを主として構成する保護用樹脂繊維と、保護用樹脂繊維とは異なる繊維種で構成され、かつ保護対象物に溶着可能な溶着用樹脂繊維とを備えている。
 本発明のプロテクターによれば、保護対象物と溶着用樹脂繊維とをたとえば超音波溶着などにより溶着することができる。そして、溶着用樹脂繊維と保護用樹脂繊維とが編み込まれているため、保護用樹脂繊維に溶着用樹脂繊維を保持することができる。そのため、保護対象物に溶着された溶着用樹脂繊維を保護用樹脂繊維に保持することで、保護対象物にプロテクターを固定することができる。したがって、保護対象物にプロテクターを固定するための接着剤を別途塗布する必要がない。さらに、プロテクターの外部から塗布された接着剤をプロテクターの内側まで染み込ませる必要もない。また接着剤を乾燥させる時間も必要ない。そのため、接着作業の作業性を向上することができる。
 また、保護対象物と溶着用樹脂繊維とをたとえば超音波溶着などにより溶着することができるため、接着剤で保護対象物とプロテクターとが接着されない。そのため、接着剤による接着ムラがないことから品質を向上することができる。
 また、溶着用樹脂繊維と保護用樹脂繊維とが編み込まれて物理的に固定されているので、保護対象物にプロテクターを固定するために溶着用樹脂繊維と保護用樹脂繊維とを溶着させる必要がない。そのため、保護用樹脂繊維と溶着用樹脂繊維との相溶性(接着性)を考慮する必要がない。このため、保護用樹脂繊維と溶着用樹脂繊維との材料の選択の幅を広げることができる。
 上記のプロテクターにおいて好ましくは、保護用樹脂繊維に溶着用樹脂繊維がプロテクターの長手方向に等間隔に編み込まれている。これにより、プロテクターの長手方向に等間隔に溶着用樹脂繊維を保護対象物に溶着することができる。そのため、保護対象物にプロテクターを安定して固定することができる。また、プロテクターの柔軟性を維持することができる。また、溶着用樹脂繊維の量を少なく抑えることができる。
 上記のプロテクターにおいて好ましくは、保護用樹脂繊維に溶着用樹脂繊維がプロテクターの長手方向にらせん状に編み込まれている。これにより、保護対象物にプロテクターを長手方向に均一に固定することができる。
 上記のプロテクターにおいて好ましくは、保護用樹脂繊維の割合が溶着用樹脂繊維の割合より多い。これにより、保護用樹脂繊維の量を多くすることができるので、保護用樹脂繊維によって保護対象物をさらに確実に保護することができる。
 上記のプロテクターにおいて好ましくは、保護用樹脂繊維がナイロン繊維を含んでいる。ナイロン繊維は耐摩耗性がよいため保護対象物をさらに確実に保護することができる。またナイロン繊維は柔軟性が良好であるため、保護対象物の形状に追随してプロテクターを変形させることが容易である。そのため、保護対象物の形状による溶着への影響を抑制することができる。
 上記のプロテクターにおいて好ましくは、保護用樹脂繊維がポリエチレンテレフタレート繊維を含んでいる。ポリエチレンテレフタレート繊維は耐摩耗性がよいため保護対象物をさらに確実に保護することができる。またポリエチレンテレフタレート繊維は柔軟性が良好であるため、保護対象物の形状に追随してプロテクターを変形させることが容易である。そのため、保護対象物の形状による溶着への影響を抑制することができる。
 上記のプロテクターにおいて好ましくは、溶着用樹脂繊維がポリプロピレン繊維を含んでいる。ポリプロピレンは耐摩耗性がよいため保護対象物をさらに確実に保護することができる。また、超音波溶着などで容易に溶着することができる。
 本発明の他の局面に従うプロテクターは、外表面がポリプロピレンで形成されたジャケットを有する保護対象物と組み合わされ、かつ保護対象物を保護するためのプロテクターであって、編み込まれたポリプロピレン繊維を含む筒状壁と、筒状壁のポリプロピレン繊維を外表面がポリプロピレンで形成されたジャケットに溶着する溶着接合部とを備えている。互いに溶着されているジャケットの外表面と筒状壁の材料がポリプロピレンであって同じであるため、溶着接合部は強固に溶着されている。
 上記の本発明の他の局面に従うプロテクターにおいて好ましくは、筒状壁は、ポリエチレンテレフタレート繊維およびナイロン繊維を含み、ポリエチレンテレフタレート繊維およびナイロン繊維は互いに編み込まれる。ポリエチレンテレフタレート繊維およびナイロン繊維は耐摩耗性がよいため保護対象物をさらに確実に保護することができる。
 本発明の複合筒状体は、外表面が樹脂層である可撓性を有する筒状体と、上記のプロテクターより形成された保護層とを備えている。保護層は、筒状体と溶着用樹脂繊維との溶着により筒状体の外表面上に形成されている。
 本発明の複合筒状体によれば、上記のプロテクターにより形成された保護層が筒状体と溶着用樹脂繊維との溶着により筒状体の外表面上に形成されているので、プロテクターを筒状体に接着するための接着剤を別途塗布する必要がない。また、プロテクターを筒状体に接着するための接着作業の作業性を向上することができる。
 本発明のコントロールケーブルは、インナーケーブルと、インナーケーブルを挿入可能であり、かつ外表面を有するアウターケーシングと、上記のプロテクターより形成された保護層とを備えている。保護層は、アウターケーシングと溶着用樹脂繊維との溶着によりアウターケーシングの外表面上に形成されている。
 本発明のコントロールケーブルによれば、上記のプロテクターにより形成された保護層がアウターケーシングと溶着用樹脂繊維との溶着によりアウターケーシングの外表面上に形成されているので、プロテクターをアウターケーシングに接着するための接着剤を別途塗布する必要がない。またプロテクターをアウターケーシングに接着するための接着作業の作業性を向上することができる。
 上記のコントロールケーブルにおいて好ましくは、アウターケーシングの外表面と溶着用樹脂繊維とを構成する樹脂がポリオレフィンであり、保護用樹脂繊維がナイロン繊維である。ポリオレフィン製樹脂は耐摩耗性がよいためアウターケーシングをさらに確実に保護することができる。また、超音波溶着で容易に溶着することができる。また、ポリオレフィン製の軽量アウターを用いることができる。さらにナイロン繊維は耐摩耗性がよいためアウターケーシングをさらに確実に保護することができる。またナイロン繊維は柔軟性が良好であるため、アウターケーシングに追随してプロテクターを変形させることが容易である。そのため、アウターケーシングの形状によって溶着に影響が及ぼされない。
 本発明の車両用ホースは、外表面を有するホース本体と、上記のプロテクターより形成された保護層とを備えている。保護層は、ホース本体と溶着用樹脂繊維との溶着によりホース本体の外表面上に形成されている。
 本発明の車両用ホースによれば、上記のプロテクターにより形成された保護層がホース本体と溶着用樹脂繊維との溶着によりホース本体の外表面上に形成されているので、プロテクターをホース本体に接着するための接着剤を別途塗布する必要がない。またプロテクターをホース本体に接着するための接着作業の作業性を向上することができる。
 本発明のプロテクターの製造方法は、樹脂繊維を編み込みして筒状としたプロテクターの製造方法であって、以下の工程を備えている。ポリエチレンテレフタレート繊維を供給する。ナイロン繊維を供給する。ポリプロピレン繊維を供給する。ポリエチレンテレフタレート繊維、ポリプロピレン繊維およびナイロン繊維を互いに編み込んで筒状壁を形成する。これにより、筒状壁を所望の構造に形成することができる。
 本発明の他の局面に従う複合筒状体の製造方法は、樹脂繊維を編み込みして筒状としたプロテクターが、外表面がポリプロピレンで形成されたジャケットに溶着された複合筒状体の製造方法であって、以下の工程を備えている。ポリプロピレン繊維を含む筒状壁を供給する。筒状壁のポリプロピレン繊維を外表面がポリプロピレンで形成されたジャケットに溶着する。互いに溶着されるジャケットの外表面と筒状壁の材料がポリプロピレンであって同じであるため、プロテクターとジャケットとが強固に溶着される。
 上記の複合筒状体の製造方法において好ましくは、筒状壁を供給する工程は、ポリエチレンテレフタレート繊維およびナイロン繊維を有する筒状壁を形成する工程を含む。ポリエチレンテレフタレート繊維およびナイロン繊維は耐摩耗性がよいためジャケットをさらに確実に保護することができる。
 上記の複合筒状体の製造方法において好ましくは、ポリエチレンテレフタレート繊維、ポリプロピレン繊維およびナイロン繊維を互いに編み込む工程を含む。これにより、筒状壁を所望の構造に形成することができる。
 以上説明したように本発明によれば、接着剤を別途塗布する必要がなく、かつ作業性の良好なプロテクターならびにそれを用いた複合筒状体、コントロールケーブル、車両用ホース、プロテクターの製造方法および複合筒状体の製造方法を提供することができる。
本発明の実施の形態1におけるプロテクターの概略平面図である。 本発明の実施の形態1における複合筒状体の概略平面図である。 図2のIII-III線に沿う概略断面図である。 図2のIV-IV線に沿う概略断面図である。 本発明の実施の形態2におけるコントロールケーブルの概略部分断面図である。 図5のVIーVI線に沿う概略断面図である。 本発明の実施の形態3における車両用ホースの概略平面図である。 図7のVIII-VIII線に沿う概略断面図である。 図7のIX-IX線に沿う概略断面図である。 本発明の実施の形態4におけるプロテクターおよび複合筒状体の概略斜視図である。 図10のXI-XI線に沿う概略断面図である。 本発明の実施の形態4の別の局面に従うプロテクターおよび複合筒状体の概略斜視図である。
 以下、本発明の実施の形態について図に基づいて説明する。
 (実施の形態1)
 最初に本発明の実施の形態1のプロテクターの構成について説明する。
 図1を参照して、プロテクター1は、保護対象物4を保護するためのものである。プロテクター1は、樹脂繊維を編み込みして構成されている。樹脂繊維は糸状に形成されていてもよい。プロテクター1は、複数の樹脂繊維が束ねられて編み込まれていてもよい。プロテクター1は、樹脂繊維を編み込むことで構成されているため、保護対象物4の形状にあわせて容易に変形することができる。つまり、プロテクター1は、可撓性および柔軟性を有している。プロテクター1は筒状の形状を有している。プロテクター1は保護対象物4を内周側に挿入可能に構成されている。このため、保護対象物4の外表面を覆うことで保護対象物4を保護することができる。
 プロテクター1を構成する樹脂繊維は、複数の繊維種を有している。プロテクター1は、保護用樹脂繊維2と、溶着用樹脂繊維3とを主に有している。保護用樹脂繊維2は、プロテクター1を主として構成する。ここで、「主として構成する」とは、プロテクター1としての保護機能を主として発揮するように構成することを意味しており、必ずしも多量含むことを意味するものではない。保護用樹脂繊維2は、たとえばナイロン繊維であってもよい。また、保護用樹脂繊維2の材料は、ポリプロピレン(PP)、ポリエチレン(PE)、塩化ビニル、ポリエチレンテレフタレート(PET)などであってもよい。
 溶着用樹脂繊維3は、保護用樹脂繊維2とは異なる繊維種で構成されている。溶着用樹脂繊維3は、保護対象物4に溶着可能に構成されている。溶着用樹脂繊維3は、たとえば超音波溶着により保護対象物4に溶着され得る。溶着用樹脂繊維3は、溶着された部分で保護対象物4に固定され、溶着されていない部分で保護用樹脂繊維2に保持され得る。溶着用樹脂繊維3の材料は、たとえばポリプロピレンを含んでいてもよい。
 保護用樹脂繊維2と溶着用樹脂繊維3とは互いに編み込まれている。保護用樹脂繊維2が溶着用樹脂繊維3に編み込まれていることで保護用樹脂繊維2に溶着用樹脂繊維3を容易に保持することができる。保護用樹脂繊維2に溶着用樹脂繊維3がプロテクター1の長手方向に等間隔に編み込まれていてもよい。なお、この等間隔は、製造誤差を除いた間隔が略等しく設けられていればよい。さらに保護用樹脂繊維2に溶着用樹脂繊維3がプロテクター1の長手方向にらせん状に編み込まれていてもよい。保護用樹脂繊維2に溶着用樹脂繊維3がたとえば2列並んで編み込まれていてもよい。
 保護用樹脂繊維2の割合が溶着用樹脂繊維3の割合より多くてもよい。図1に示されるプロテクター1では、保護用樹脂繊維2がプロテクター1の大部分の体積を占めている。つまり、保護用樹脂繊維2の量は溶着用樹脂繊維3の量より大幅に多くなっている。このため、保護用樹脂繊維2で保護対象物4の外表面を効果的に保護することができる。
 続いて、本実施の形態のプロテクターの製造方法について説明する。
 プロテクター1は、糸状の保護用樹脂繊維2と糸状の溶着用樹脂繊維3とを一般的な編み込み方法で編み込むことにより製造される。プロテクター1は、所定の長さを有するように筒状に形成される。また、プロテクター1は、保護対象物4を内周側に挿入可能な径を有するように形成される。なお、プロテクター1の両端部は溶断されていてもよい。これにより、樹脂繊維のほつれを抑制することができる。
 次に、本実施の形態のプロテクターを備えた複合筒状体の構成について説明する。
 図2を参照して、複合筒状体10は、たとえば、様々なケーブル、ホースなどである。図2および図3を参照して、複合筒状体10は、筒状体11と、上記のプロテクター1より形成された保護層12とを主に有している。筒状体11は筒状に形成されている。筒状体11の外表面11aは樹脂層で構成されている。筒状体11は少なくとも外表面11aが樹脂層で構成されていればよい。また、筒状体11は、全体が樹脂層で構成されていてもよい。筒状体11は、可撓性を有している。
 図3および図4を参照して、プロテクター1より形成された保護層12は、筒状体11と溶着用樹脂繊維3との溶着により筒状体11の外表面11a上に形成されている。つまり、溶着用樹脂繊維3は、筒状体11の外表面11a上に、たとえば超音波溶着により、溶着されている。
 溶着用樹脂繊維3は、部分的に筒状体11の外表面11a上に溶着されている。つまり、溶着用樹脂繊維3は、溶着された部分と溶着されていない部分とを有している。溶着された部分と溶着されていない部分とは連続的に形成されている。溶着された部分は筒状体11の外表面11aに固定されている。一方、溶着されていない部分は保護用樹脂繊維2に編み込まれることで保護用樹脂繊維2に保持されている。
 溶着用樹脂繊維3が溶着された部分で筒状体11に固定されており、溶着されていない部分で保護用樹脂繊維2に保持されていることで、プロテクター1は筒状体11に固定されている。なお、保護用樹脂繊維2に溶着用樹脂繊維3が溶着された状態で絡みついていてもよい。
 続いて、本実施の形態の複合筒状体の製造方法について説明する。
 まず、プロテクター1と、筒状体11とが準備される。プロテクター1の内周面と接するように筒状体11がプロテクター1に挿入されて、筒状体11の外表面11aにプロテクター1が外嵌される。
 プロテクター1が筒状体11の外表面11aに溶着される。本実施の形態では、たとえば超音波溶着により溶着される場合について説明するが、溶着方法はこれに限定されない。溶着方法は、たとえば熱溶着などであってもよい。
 筒状体11の外表面11aにプロテクター1が外嵌された状態で、超音波溶着のためのホーンによって溶着用樹脂繊維3が溶着される。たとえばプロテクター1の両端部のそれぞれにおいて、溶着用樹脂繊維3が上下2箇所で局部的に溶着されてもよい。これにより、合計4箇所で溶着用樹脂繊維3が溶着されることで、プロテクター1が筒状体11に固定される。また、溶着箇所はこれに限定されず、たとえばプロテクター1の両端部に挟まれた中央部においても溶着用樹脂繊維3が溶着されていてもよい。
 次に、本実施の形態の作用効果について説明する。
 本実施の形態のプロテクター1によれば、保護対象物4と溶着用樹脂繊維3とをたとえば超音波溶着などにより溶着することができる。そして、溶着用樹脂繊維3と保護用樹脂繊維2とが編み込まれているため、保護用樹脂繊維2に溶着用樹脂繊維3を保持することができる。そのため、保護対象物4に溶着された溶着用樹脂繊維3を保護用樹脂繊維2に保持することで、保護対象物4にプロテクター1を固定することができる。したがって、保護対象物4にプロテクター1を固定するための接着剤を別途塗布する必要がない。さらに、プロテクター1の外部から塗布された接着剤をプロテクター1の内側まで染み込ませる必要もない。また接着剤を乾燥させる時間も必要ない。そのため、接着作業の作業性を向上することができる。
 また、保護対象物4と溶着用樹脂繊維3とをたとえば超音波溶着などにより溶着することができるため、接着剤で保護対象物4とプロテクター1とが接着されない。そのため、接着剤による接着ムラがないことから品質を向上することができる。
 また、溶着用樹脂繊維3と保護用樹脂繊維2とが編み込まれて物理的に固定されているので、保護対象物4にプロテクター1を固定するために溶着用樹脂繊維3と保護用樹脂繊維2とを溶着させる必要がない。そのため、保護用樹脂繊維2と溶着用樹脂繊維3との相溶性(接着性)を考慮する必要がない。このため、保護用樹脂繊維2と溶着用樹脂繊維3との材料の選択の幅を広げることができる。
 また、本実施の形態のプロテクター1によれば、保護用樹脂繊維2に溶着用樹脂繊維3がプロテクター1の長手方向に等間隔に編み込まれているため、プロテクター1の長手方向に等間隔に溶着用樹脂繊維3を保護対象物4に溶着することができる。そのため、保護対象物4にプロテクター1を安定して固定することができる。また、プロテクター1の柔軟性を維持することができる。また、溶着用樹脂繊維3の量を少なく抑えることができる。
 また、本実施の形態のプロテクター1によれば、保護用樹脂繊維2に溶着用樹脂繊維3がプロテクター1の長手方向にらせん状に編み込まれているため、保護対象物4にプロテクター1を長手方向に均一に固定することができる。
 また、本実施の形態のプロテクター1によれば、保護用樹脂繊維2の割合が溶着用樹脂繊維3の割合より多いため、保護用樹脂繊維2の量を多くすることができる。そのため、保護用樹脂繊維2によって保護対象物4をさらに確実に保護することができる。
 また、本実施の形態のプロテクター1によれば、保護用樹脂繊維2がナイロン繊維を含んでいる。ナイロン繊維は耐摩耗性がよいため保護対象物4をさらに確実に保護することができる。またナイロン繊維は柔軟性が良好であるため、保護対象物4の形状に追随してプロテクター1を変形させることが容易である。そのため、保護対象物4の形状による溶着への影響を抑制することができる。
 また、本実施の形態のプロテクター1によれば、保護用樹脂繊維2がポリエチレンテレフタレート繊維を含んでいる。ポリエチレンテレフタレート繊維は耐摩耗性がよいため保護対象物をさらに確実に保護することができる。またポリエチレンテレフタレート繊維は柔軟性が良好であるため、保護対象物4の形状に追随してプロテクター1を変形させることが容易である。そのため、保護対象物4の形状による溶着への影響を抑制することができる。
 また、本実施の形態のプロテクター1によれば、溶着用樹脂繊維3がポリプロピレン繊維を含んでいる。ポリプロピレンは耐摩耗性がよいため保護対象物4をさらに確実に保護することができる。また、超音波溶着などで容易に溶着することができる。
 本実施の形態の複合筒状体10によれば、上記のプロテクター1により形成された保護層12が筒状体11と溶着用樹脂繊維3との溶着により筒状体11の外表面11a上に形成されているので、プロテクター1を筒状体11に接着するための接着剤を別途塗布する必要がない。また、プロテクター1を筒状体11に接着するための接着作業の作業性を向上することができる。
 (実施の形態2)
 本発明の実施の形態2では、実施の形態1と比較して、プロテクターを備えた対象物が異なっている。
 まず、本発明の実施の形態2のコントロールケーブルの構成について説明する。
 図5および図6を参照して、コントロールケーブル20は、たとえば車両の各種装置を遠隔操作するためのものである。コントロールケーブル20は、インナーケーブル21とアウターケーシング22と、プロテクター1より形成された保護層23とを主に有している。インナーケーブル21とアウターケーシング22とは可撓性を有している。
 インナーケーブル21は、たとえば複数本の金属素線を撚り合わせて構成されている。インナーケーブル21の材料としては、たとえば鋼線、ステンレス鋼線などが適用され得る。また、インナーケーブル21は、樹脂によって覆われていてもよい。つまり、インナーケーブル21は樹脂コートされていてもよい。
 アウターケーシング22は、内周側にインナーケーブル21を挿入可能に構成されている。アウターケーシング22は、外周側に外表面22aを有している。アウターケーシング22は、たとえば鎧層22bと被膜22cとを有している。被膜22cによって外表面22aが構成されている。
 鎧層22bは、金属線がらせん状に密に巻かれて構成されていてもよい。さらに、鎧層22bは、内側の幅が狭い断面台形状の金属製の台形線と、その台形線の各巻きの間に介在される金属製の丸線とからなる2条コイルで構成されていてもよい。鎧層22bの金属線の材料としては、鋼線、亜鉛メッキ鋼線、ステンレス鋼線などが適用され得る。
 被膜22cは、鎧層22bの表面を覆うように形成されている。被膜22cの材料としては、樹脂が適用され得る。被膜22cで形成された外表面22aを構成する樹脂としては、ポリオレフィンが適用され得る。樹脂としては、たとえばポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)などが適用され得る。被膜22cは、たとえば押し出し成形などにより鎧層22bの周囲に設けられ得る。
 プロテクター1より形成された保護層23は、アウターケーシング22と溶着用樹脂繊維3との溶着によりアウターケーシング22の外表面22a上に形成されている。つまり、溶着用樹脂繊維3は、アウターケーシング22の被膜22cで構成された外表面22a上に、たとえば超音波溶着により溶着されている。これにより、プロテクター1は、アウターケーシング22に固定されている。
 プロテクター1の溶着用樹脂繊維3を構成する樹脂としては、ポリオレフィンが適用され得る。また、プロテクター1の保護用樹脂繊維2としては、ナイロン繊維が適用され得る。
 続いて、本実施の形態のコントロールケーブルの製造方法について説明する。
 まず、プロテクター1と、インナーケーブル21と、アウターケーシング22とが準備される。インナーケーブル21がアウターケーシング22の内周側に挿入される。またプロテクター1の内周面と接するようにアウターケーシング22がプロテクター1に挿入されて、アウターケーシング22の外表面22aにプロテクター1が外嵌される。
 プロテクター1がアウターケーシング22の外表面22aに溶着される。本実施の形態では、たとえば超音波溶着により溶着される場合について説明するが、溶着方法はこれに限定されない。溶着方法は、たとえば熱溶着などであってもよい。
 アウターケーシング22の外表面22aにプロテクター1が外嵌された状態で、超音波溶着のためのホーンによって溶着用樹脂繊維3が溶着される。たとえばプロテクター1の両端部のそれぞれにおいて、溶着用樹脂繊維3が上下2箇所で局部的に溶着されてもよい。これにより、合計4箇所で溶着用樹脂繊維3が溶着されることで、プロテクター1がアウターケーシング22に固定される。また、溶着箇所はこれに限定されず、たとえばプロテクター1の両端部に挟まれた中央部においても溶着用樹脂繊維3が溶着されていてもよい。
 なお、本実施の形態のこれ以外の構成、製造方法は上述した実施の形態1と同様であるため、同一の要素については同一の符号を付し、その説明を繰り返さない。
 次に、本実施の形態の作用効果について説明する。
 本実施の形態のコントロールケーブル20によれば、上記のプロテクター1により形成された保護層23がアウターケーシング22と溶着用樹脂繊維3との溶着によりアウターケーシング22の外表面22a上に形成されているので、プロテクター1をアウターケーシング22に接着するための接着剤を別途塗布する必要がない。またプロテクター1をアウターケーシング22に接着するための接着作業の作業性を向上することができる。
 また、本実施の形態のコントロールケーブル20によれば、アウターケーシング22の外表面22aと溶着用樹脂繊維3とを構成する樹脂がポリオレフィンであり、保護用樹脂繊維2がナイロン繊維である。ポリオレフィン製樹脂は耐摩耗性がよいためアウターケーシング22をさらに確実に保護することができる。また、超音波溶着で容易に溶着することができる。また、ポリオレフィン製の軽量アウターを用いることができる。さらにナイロン繊維は耐摩耗性がよいためアウターケーシング22をさらに確実に保護することができる。またナイロン繊維は柔軟性が良好であるため、アウターケーシング22に追随してプロテクター1を変形させることが容易である。そのため、アウターケーシング22の形状によって溶着に影響が及ぼされない。
 (実施の形態3)
 本発明の実施の形態3では、実施の形態1と比較して、プロテクターを備えた対象物が異なっている。
 まず、本発明の実施の形態3の車両用ホースの構成について説明する。
 図7および図8を参照して、車両用ホース30は車両に用いられるホースである。車両用ホース30は、ホース本体31と、上記のプロテクター1より形成された保護層32とを主に有している。ホース本体31は、筒状に形成されている。ホース本体31は、外周側に外表面31aを有している。ホース本体31の外表面31aは樹脂で構成されている。ホース本体31は少なくとも外表面31aが樹脂で構成されていればよい。また、ホース本体31は、全体が樹脂で構成されていてもよい。樹脂としては、ポリオレフィンが適用され得る。さらに具体的には、樹脂としては、たとえばポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)などが適用され得る。また、ホース本体31はエラストマーで構成されていてもよい。ホース本体31は、可撓性を有している。
 図8および図9を参照して、プロテクター1より形成された保護層32は、ホース本体31と溶着用樹脂繊維3との溶着によりホース本体31の外表面31a上に形成されている。つまり、溶着用樹脂繊維3は、ホース本体31の外表面31a上に、たとえば超音波溶着により溶着されている。これにより、プロテクター1はホース本体31に固定されている。
 続いて、本実施の形態の車両用ホースの製造方法について説明する。
 まず、プロテクター1と、ホース本体31とが準備される。プロテクター1の内周面と接するようにホース本体31がプロテクター1に挿入されて、ホース本体31の外表面31aにプロテクター1が外嵌される。
 プロテクター1がホース本体31の外表面31aに溶着される。本実施の形態では、たとえば超音波溶着により溶着される場合について説明するが、溶着方法はこれに限定されない。溶着方法は、たとえば熱溶着などであってもよい。
 ホース本体31の外表面31aにプロテクター1が外嵌された状態で、超音波溶着のためのホーンによって溶着用樹脂繊維3が溶着される。たとえばプロテクター1の両端部のそれぞれにおいて、溶着用樹脂繊維3が上下2箇所で局部的に溶着されてもよい。これにより、合計4箇所で溶着用樹脂繊維3が溶着されることで、プロテクター1がホース本体31に固定される。また、溶着箇所はこれに限定されず、たとえばプロテクター1の両端部に挟まれた中央部においても溶着用樹脂繊維3が溶着されていてもよい。
 なお、本実施の形態のこれ以外の構成、製造方法は上述した実施の形態1と同様であるため、同一の要素については同一の符号を付し、その説明を繰り返さない。
 本実施の形態の車両用ホース30によれば、上記のプロテクター1により形成された保護層32がホース本体31と溶着用樹脂繊維3との溶着によりホース本体31の外表面31a上に形成されているので、プロテクター1をホース本体31に接着するための接着剤を別途塗布する必要がない。またプロテクター1をホース本体31に接着するための接着作業の作業性を向上することができる。
 (実施の形態4)
 本発明の実施の形態4では、本発明の他の局面に従うプロテクターについて説明する。本発明の他の局面に従うプロテクターは、概して、ポリマージャケットに含まれる細長い部材を保護するための織物スリーブに関し、より特定的には、ポリマージャケットに固定されるための機構を有する編み込まれた織物スリーブに関する。
 従来、たとえばアウターポリプロピレンジャケットを含むワイヤーハーネスなどの、内部に含まれる細長い部材を保護するのに使用するための筒状スリーブが知られている。いくつかの用途では、保護スリーブとワイヤーハーネスのアウタージャケットとの間の相対的な軸方向移動を防ぐことが望ましい。
 したがって、従来、スリーブは接着剤およびテープによってジャケットの外表面に固定されている。接着剤およびテープは、スリーブとジャケットとの間の相対的な移動を防ぐのに有効であり得るものの、費用がかかる。たとえば接着剤は、その後の生成物に対する費用が必要となるほか、塗布の際に面倒であり得、さらに熱的に困難な環境、たとえば高熱で破断し得る。同様に、スリーブをジャケットに固定するためにテープを使用すると、その後の生成物に対する費用が必要となり、加えて、塗布するのが非効率であり費用がかかり得る。
 既知のスリーブをジャケットに超音波溶接する試みもいくつかなされてきたが、これらの取組みは、多くが不成功に終わっている。この不成功は、スリーブおよびジャケットの異なる材料が互いに溶接されていることから生じ得る。したがって、従来、上述したものなどの欠点はあるが、スリーブをジャケットに固定するために接着剤およびテープが採用されている。
 次に、本発明の実施の形態4のプロテクターおよび複合筒状体の構成および製造方法について説明する。
 図10および図11を参照して、プロテクター1は筒状の織物スリーブである。プロテクター1は、編み込み処理によって互いに編み込みされて壁(筒状壁)51を形成する複数の糸状の樹脂繊維(ヤーン)を有している。壁51は継ぎ目がなく、周方向に連続している。プロテクター1は、プロテクター1の両端部52の間を中心長手軸50に沿って軸方向に延在する空洞53を規定する外表面54と内表面55とを有している。空洞53は、外表面54がポリプロピレンで形成されたジャケット(アウターポリプロピレンジャケット)56によって束ねられた、たとえばワイヤーハーネスとして表される細長い部材を収容するように寸法決めされている。アウターポリプロピレンジャケット56が空洞53を通って設置された後、1つ以上の溶着接合部57によって、プロテクター1の壁51の内表面55が、アウターポリプロピレンジャケット56との相対的な移動に対抗して固定される。
 壁51は、任意の好適な長さおよび直径を有して構成することができ、所期の用途のための所望のパターンを有して編み込まれる。したがって、壁51は、さまざまな構造的特性および構造を有して構成することができる。壁51は、ポリエチレンテレフタレート(PET)の第1のヤーンフィラメント58と、ナイロンの第2のヤーンフィラメント59と、ポリプロピレン(PP)の第3のヤーンフィラメント60とを含んで編み込まれている。
 好ましい一実施の形態として、例として限定されないが、48打製紐機を使用してプロテクター1が構成される。PETの第1のヤーン58の2つの端部がボビンごとに供給される。ナイロンの第2のヤーン59の1つの端部がボビンごとに供給され、PPの第3のヤーン60の2つの端部がボビンごとに供給される。42個のPETおよびナイロンのボビンと、6個のPPのボビンが使用される。6個のPPのボビンは、2個のボビンが互いに隣接して平行に均一化された状態で構成される。したがって、4本のPPのフィラメントが互いに直接隣接して編まれ、それによって、4本の編まれたPPのフィラメントの幅が増大したバンドが形成される。PETは直径約0.25mmのモノフィラメントとして供給される。ナイロンは直径約0.38mmのモノフィラメントとして供給される。PPは直径約0.25mmのモノフィラメントとして供給される。所望の物理的構造を得るために、第1、第2および第3のヤーン58,59,60の編み込みパターンを変更することができる。
 プロテクター1が形成された後、アウターポリプロピレンジャケット56およびそれによって束ねられているワイヤがプロテクター1の空洞53を通って設置される。次いで、PPの第3のヤーン60が、超音波溶接処理などで、1つ以上の溶着接合部57によってアウターポリプロピレンジャケット56の外表面に溶接される。これにより複合筒状体10が製造される。互いに溶接されている材料PPが同じであることから、形成される化学的に接合された溶着接合部57は強固であり、信頼性が高い。したがって、組立および使用中に溶着接合部57の破断に耐えるようにプロテクター1がアウターポリプロピレンジャケット56に確実に固定される。したがって、プロテクター1とアウターポリプロピレンジャケット56との間の相対的な移動に起因するあらゆる位置ずれと、潜在的な磨耗とが予防される。
 図12を参照して、本発明のさらに別の局面に従って構成されたプロテクター1を説明する。プロテクター1は、同じ第1、第2および第3のヤーンフィラメント158,159,160で構成されるが、編み込みパターンは、上述しかつ図10および図11に例示したものとは異なる。
 特に、PPの第3のヤーンフィラメント160は、第1および第2のヤーンフィラメント158,159とともに壁151の周りにらせん形に延在するように編み込まれるのではなく、プロテクター1の長手中心軸150に平行またはほぼ平行に、プロテクター1の長さに沿って縦糸状に延在するように挿入される。したがって、第3のヤーンフィラメント160のバンドル(束)が互いに周方向に離間した関係に形成され、バンドルごとのPPの第3のヤーンフィラメント160の端部の数を所望の通りに供給することができる。PPの第3のヤーンフィラメント160が軸150に平行またはほぼ平行に延在している状態で、溶着接合部157がプロテクター1の長さに沿って長手方向に延在するおおむね長方形の形状を有して形成されることから、寸法が増大した溶接パッチまたは溶着接合部157を、第3のヤーン160とアウターポリプロピレンジャケット156との間に容易に形成することができる。
 プロテクター1は、必要とされる寸法および長さにかかわらず、多様な用途における使用に好適であることが認識されるべきである。たとえば、自動車、船舶、産業、航空、もしくは航空宇宙用途、または、保護スリーブが隣接する構成要素を熱放射に対して保護することが望まれるいずれかの他の用途において使用され得る。
 今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることを意図される。
 本発明は、保護対象物を保護するための、樹脂繊維を編み込みして筒状としたプロテクター、複合筒状体、コントロールケーブル、車両用ホース、プロテクターの製造方法および複合筒状体の製造方法に、特に有利に適用され得る。
 1 プロテクター、2 保護用樹脂繊維、3 溶着用樹脂繊維、4 保護対象物、10 複合筒状体、11 筒状体、12 保護層、20 コントロールケーブル、21 インナーケーブル、22 アウターケーシング、22a 外表面、22b 鎧層、22c 被膜、23 保護層、30 車両用ホース、31 ホース本体、32 保護層、50 中心長手軸、51 壁、52 両端部、53 空洞、54 外表面、55 内表面、56 アウターポリプロピレンジャケット、57 溶着接合部、58,158 第1のヤーンフィラメント、59,159 第2のヤーンフィラメント、60,160 第3のヤーンフィラメント。

Claims (17)

  1.  保護対象物を保護するための、樹脂繊維を編み込みして筒状としたプロテクターであって、
     前記プロテクターを主として構成する保護用樹脂繊維と、
     前記保護用樹脂繊維とは異なる繊維種で構成され、かつ前記保護対象物に溶着可能な溶着用樹脂繊維とを備えた、プロテクター。
  2.  前記保護用樹脂繊維に前記溶着用樹脂繊維が前記プロテクターの長手方向に等間隔に編み込まれている、請求項1に記載のプロテクター。
  3.  前記保護用樹脂繊維に前記溶着用樹脂繊維が前記プロテクターの長手方向にらせん状に編み込まれている、請求項2に記載のプロテクター。
  4.  前記保護用樹脂繊維の割合が前記溶着用樹脂繊維の割合より多い、請求項1~3のいずれかに記載のプロテクター。
  5.  前記保護用樹脂繊維がナイロン繊維を含む、請求項1~4のいずれかに記載のプロテクター。
  6.  前記保護用樹脂繊維がポリエチレンテレフタレート繊維を含む、請求項1~5のいずれかに記載のプロテクター。
  7.  前記溶着用樹脂繊維がポリプロピレン繊維を含む、請求項1~6のいずれかに記載のプロテクター。
  8.  外表面がポリプロピレンで形成されたジャケットを有する保護対象物と組み合わされ、かつ前記保護対象物を保護するためのプロテクターであって、
     編み込まれたポリプロピレン繊維を含む筒状壁と、
     前記筒状壁の前記ポリプロピレン繊維を前記外表面がポリプロピレンで形成されたジャケットに溶着する溶着接合部とを備える、プロテクター。
  9.  前記筒状壁は、ポリエチレンテレフタレート繊維およびナイロン繊維を含み、
     前記ポリエチレンテレフタレート繊維および前記ナイロン繊維は互いに編み込まれる、請求項8に記載のプロテクター。
  10.  外表面が樹脂層である可撓性を有する筒状体と、
     請求項1~9のいずれかに記載のプロテクターより形成された保護層とを備え、
     前記保護層は、前記筒状体と前記溶着用樹脂繊維との溶着により前記筒状体の前記外表面上に形成された、複合筒状体。
  11.  インナーケーブルと、
     前記インナーケーブルを挿入可能であり、かつ外表面を有するアウターケーシングと、
     請求項1~9のいずれかに記載のプロテクターより形成された保護層とを備え、
     前記保護層は、前記アウターケーシングと前記溶着用樹脂繊維との溶着により前記アウターケーシングの前記外表面上に形成された、コントロールケーブル。
  12.  前記アウターケーシングの前記外表面と前記溶着用樹脂繊維とを構成する樹脂がポリオレフィンであり、
     前記保護用樹脂繊維がナイロン繊維である、請求項11に記載のコントロールケーブル
  13.  外表面を有するホース本体と、
     請求項1~9のいずれかに記載のプロテクターより形成された保護層とを備え、
     前記保護層は、前記ホース本体と前記溶着用樹脂繊維との溶着により前記ホース本体の前記外表面上に形成された、車両用ホース。
  14.  樹脂繊維を編み込みして筒状としたプロテクターの製造方法であって、
     ポリエチレンテレフタレート繊維を供給する工程と、
     ナイロン繊維を供給する工程と、
     ポリプロピレン繊維を供給する工程と、
     前記ポリエチレンテレフタレート繊維、ポリプロピレン繊維およびナイロン繊維を互いに編み込んで筒状壁を形成する工程とを備える、プロテクターの製造方法。
  15.  樹脂繊維を編み込みして筒状としたプロテクターが、外表面がポリプロピレンで形成されたジャケットに溶着された複合筒状体の製造方法であって、
     ポリプロピレン繊維を含む筒状壁を供給する工程と、
     前記筒状壁の前記ポリプロピレン繊維を前記外表面がポリプロピレンで形成されたジャケットに溶着する工程とを備える、複合筒状体の製造方法。
  16.  前記筒状壁を供給する工程は、ポリエチレンテレフタレート繊維およびナイロン繊維を有する前記筒状壁を形成する工程を含む、請求項15に記載の複合筒状体の製造方法。
  17.  前記ポリエチレンテレフタレート繊維、ポリプロピレン繊維およびナイロン繊維を互いに編み込む工程を含む、請求項16に記載の複合筒状体の製造方法。
PCT/JP2013/063587 2013-05-15 2013-05-15 プロテクター、複合筒状体、コントロールケーブル、車両用ホース、プロテクターの製造方法および複合筒状体の製造方法 WO2014184907A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/063587 WO2014184907A1 (ja) 2013-05-15 2013-05-15 プロテクター、複合筒状体、コントロールケーブル、車両用ホース、プロテクターの製造方法および複合筒状体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/063587 WO2014184907A1 (ja) 2013-05-15 2013-05-15 プロテクター、複合筒状体、コントロールケーブル、車両用ホース、プロテクターの製造方法および複合筒状体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014184907A1 true WO2014184907A1 (ja) 2014-11-20

Family

ID=51897921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/063587 WO2014184907A1 (ja) 2013-05-15 2013-05-15 プロテクター、複合筒状体、コントロールケーブル、車両用ホース、プロテクターの製造方法および複合筒状体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2014184907A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016211674A (ja) * 2015-05-11 2016-12-15 ミツギロン工業株式会社 筒状保護部材及び筒状保護部材付ガス用ポリエチレン管

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60231009A (ja) * 1984-04-27 1985-11-16 Oiles Ind Co Ltd 索導管
JPS61162612U (ja) * 1985-03-29 1986-10-08
JPH1061871A (ja) * 1996-08-13 1998-03-06 Osaka Gas Co Ltd 管路補強用筒状体および管路補強方法
JP2003336788A (ja) * 2002-05-20 2003-11-28 Toyoda Gosei Co Ltd プロテクタおよびプロテクタ付き管体

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60231009A (ja) * 1984-04-27 1985-11-16 Oiles Ind Co Ltd 索導管
JPS61162612U (ja) * 1985-03-29 1986-10-08
JPH1061871A (ja) * 1996-08-13 1998-03-06 Osaka Gas Co Ltd 管路補強用筒状体および管路補強方法
JP2003336788A (ja) * 2002-05-20 2003-11-28 Toyoda Gosei Co Ltd プロテクタおよびプロテクタ付き管体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016211674A (ja) * 2015-05-11 2016-12-15 ミツギロン工業株式会社 筒状保護部材及び筒状保護部材付ガス用ポリエチレン管

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3332054B1 (en) Woven tubular thermal sleeve and method of construction thereof
KR101953229B1 (ko) 보호 코팅을 갖는 텍스타일 슬리브 및 그것의 제조 방법
US20080254244A1 (en) Textile sleeve for protecting elongate members and method of construction
JP2016516912A (ja) 端部のほつれに対して抵抗を有する熱収縮織物製スリーブ、これを用いたアセンブリ、およびその構築方法
JP6480451B2 (ja) ホットメルト固定、端部ほつれ防止層を備える保護テキスタイルスリーブおよびその製造方法および適用方法
JP6946309B2 (ja) 耐摩耗性編組テキスタイルスリーブおよびその構築方法
JP6005351B2 (ja) プロテクター、複合筒状体、コントロールケーブル、車両用ホースおよびプロテクターの製造方法
JP7083691B2 (ja) 光ファイバケーブル
WO2014184907A1 (ja) プロテクター、複合筒状体、コントロールケーブル、車両用ホース、プロテクターの製造方法および複合筒状体の製造方法
JP5808598B2 (ja) 木製部材の接合部構造
TW202132845A (zh) 光纖電纜及光纖電纜的製造方法
EP3658707B1 (en) Braided textile sleeve with hot-melt adhesive yarn and method of construction thereof
MX2012010729A (es) Tubo de proteccion.
US10711378B2 (en) Knit textile sleeve with self-sustaining expanded and contracted states and method of construction thereof
JP6559502B2 (ja) カテーテル
JP5578537B2 (ja) 積層補強ホース
WO2019159457A1 (ja) ワイヤーハーネス及びワイヤーハーネス用外装材
JP6569910B2 (ja) ケーブルユニット
WO2019159458A1 (ja) ワイヤーハーネス及びワイヤーハーネス用外装材
JP2003336788A (ja) プロテクタおよびプロテクタ付き管体
JP7337009B2 (ja) ストランドロッド接続方法及びストランドロッド接続構造
JP5570051B2 (ja) 多層耐圧ホース
JP2013250286A (ja) 光ファイバケーブル、光ファイバケーブルの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13884407

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13884407

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1