WO2014167893A1 - 摩擦要素の温度警告装置及び温度警告方法 - Google Patents

摩擦要素の温度警告装置及び温度警告方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2014167893A1
WO2014167893A1 PCT/JP2014/053133 JP2014053133W WO2014167893A1 WO 2014167893 A1 WO2014167893 A1 WO 2014167893A1 JP 2014053133 W JP2014053133 W JP 2014053133W WO 2014167893 A1 WO2014167893 A1 WO 2014167893A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
temperature
friction element
clutch
warning
upper limit
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/053133
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
憲一 大島
山本 毅
秀俊 月館
Original Assignee
ジヤトコ株式会社
日産自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジヤトコ株式会社, 日産自動車株式会社 filed Critical ジヤトコ株式会社
Priority to RU2015147852A priority Critical patent/RU2646700C2/ru
Priority to EP14783480.8A priority patent/EP2985483B1/en
Priority to JP2015511143A priority patent/JP6204457B2/ja
Priority to CN201480020432.7A priority patent/CN105121888B/zh
Priority to US14/783,445 priority patent/US9897202B2/en
Priority to MX2015014183A priority patent/MX364141B/es
Publication of WO2014167893A1 publication Critical patent/WO2014167893A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/12Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/06Control by electric or electronic means, e.g. of fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/68Inputs being a function of gearing status
    • F16H59/72Inputs being a function of gearing status dependent on oil characteristics, e.g. temperature, viscosity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D25/00Fluid-actuated clutches
    • F16D25/12Details not specific to one of the before-mentioned types
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/304Signal inputs from the clutch
    • F16D2500/30404Clutch temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/316Other signal inputs not covered by the groups above
    • F16D2500/3166Detection of an elapsed period of time
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/50Problem to be solved by the control system
    • F16D2500/51Relating safety
    • F16D2500/5104Preventing failures
    • F16D2500/5106Overheat protection
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/70Details about the implementation of the control system
    • F16D2500/71Actions
    • F16D2500/7101Driver alarm
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/70Details about the implementation of the control system
    • F16D2500/71Actions
    • F16D2500/7101Driver alarm
    • F16D2500/7103Acoustic alarms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/68Inputs being a function of gearing status
    • F16H59/72Inputs being a function of gearing status dependent on oil characteristics, e.g. temperature, viscosity
    • F16H2059/725Sensing or calculating temperature of friction devices, e.g. clutches to prevent overheating of friction linings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/12Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures
    • F16H2061/1208Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures with diagnostic check cycles; Monitoring of failures
    • F16H2061/1216Display or indication of detected failures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/12Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures
    • F16H2061/1256Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures characterised by the parts or units where malfunctioning was assumed or detected
    • F16H2061/1276Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures characterised by the parts or units where malfunctioning was assumed or detected the failing part is a friction device, e.g. clutches or brakes

Definitions

  • the present invention relates to a technique for issuing a warning according to the temperature of the friction element.
  • the heat resistance of the friction element depends on whether the friction element has experienced baking above the maximum temperature, and a friction element with no baking experience is more resistant to heat than a friction element with baking experience. .
  • An object of the present invention is to appropriately give a warning when the friction element becomes high temperature.
  • a friction element temperature warning device that issues a warning in accordance with the temperature of a friction element disposed between a power source and a drive wheel, and the temperature of the friction element is an upper limit temperature.
  • a warning issuing means for issuing a warning when the temperature exceeds the upper limit temperature, and a time from when the temperature of the friction element exceeds the upper limit temperature until the warning issuing means issues a warning.
  • a warning alarm timing adjusting means for making the temperature of the friction element longer than the case where the temperature of the friction element exceeds the upper limit temperature for the second time or later.
  • a friction element temperature warning method corresponding to the above aspect is provided.
  • the time until the warning is issued becomes longer. Accordingly, a warning can be issued at a more appropriate timing according to the heat resistance of the friction element.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a hybrid vehicle.
  • FIG. 2 is an example of the mode switching map.
  • FIG. 3 is a flowchart showing the contents of the setting process of the temperature output value of the second clutch.
  • FIG. 4 is a flowchart showing the contents of the update process of the burning history.
  • FIG. 5 is a flowchart showing the content of the second clutch protection process.
  • FIG. 1 is an overall configuration diagram of a hybrid vehicle (hereinafter referred to as a vehicle) 100.
  • vehicle 100 includes an engine 1, a first clutch 2, a motor generator (hereinafter referred to as MG) 3, a first oil pump 4, a second oil pump 5, a second clutch 6, and a transmission 7. , Drive wheels 8, a power source controller 50, and a power train controller 51.
  • MG motor generator
  • Engine 1 is an internal combustion engine that uses gasoline, diesel, or the like as fuel, and the rotational speed, torque, and the like are controlled based on a command from power source controller 50.
  • the first clutch 2 is a normally open hydraulic clutch interposed between the engine 1 and the MG 3.
  • the first clutch 2 is engaged / released by the hydraulic pressure adjusted by the hydraulic control valve unit 71 using the discharge pressure of the first oil pump 4 or the second oil pump 5 as a source pressure based on a command from the power train controller 51.
  • the state is controlled.
  • a dry multi-plate clutch is used as the first clutch 2.
  • MG3 is a synchronous rotating electrical machine that is arranged in series with the engine 1, has a permanent magnet embedded in a rotor, and a stator coil wound around a stator, and constitutes a power source of the vehicle 100 together with the engine 1.
  • the MG 3 is controlled by applying a three-phase alternating current generated by the inverter 9 based on a command from the power source controller 50.
  • the MG 3 can operate as an electric motor that is rotationally driven by the supply of electric power from the battery 10. Further, when the rotor receives rotational energy from the engine 1 or the drive wheel 8, the MG 3 functions as a generator that generates electromotive force at both ends of the stator coil and can charge the battery 10.
  • the first oil pump 4 is a vane pump that operates when the rotation of the MG 3 is transmitted via the belt 4b.
  • the first oil pump 4 sucks up the hydraulic oil stored in the oil pan 72 of the transmission 7 and supplies the hydraulic pressure to the hydraulic control valve unit 71.
  • the second oil pump 5 is an electric oil pump that operates by receiving power from the battery 10.
  • the second oil pump 5 is driven when the amount of oil is insufficient with only the first oil pump 4 based on a command from the power train controller 51, and the oil pump 72 is transmitted to the oil pan 72 of the transmission 7 in the same manner as the first oil pump 4.
  • the stored hydraulic fluid is sucked up and the hydraulic pressure is supplied to the hydraulic control valve unit 71.
  • the second clutch 6 is interposed between the MG 3 and the transmission 7 and the drive wheel 8.
  • the second clutch is engaged and disengaged by the hydraulic pressure adjusted by the hydraulic control valve unit 71 using the discharge pressure of the first oil pump 4 or the second oil pump 5 as a base pressure based on a command from the power train controller 51. Be controlled.
  • the second clutch 6 for example, a normally open wet multi-plate clutch is used.
  • the transmission 7 is a stepped transmission of 7 forward speeds and 1 reverse speed composed of a plurality of planetary gear mechanisms and a plurality of friction elements (clutch or brake) for realizing the shift speed.
  • a target gear position is set based on the vehicle speed and the accelerator opening, and the gear position is realized from the hydraulic control valve unit 71 so that the combination of the friction elements in the engaged state corresponds to the target gear position. This is done by controlling the hydraulic pressure supplied to the plurality of friction elements.
  • a differential 12 is connected to the output shaft of the transmission 7 via a final reduction gear mechanism (not shown), and a drive wheel 8 is connected to the differential 12 via a drive shaft 13.
  • the power source controller 50 and the power train controller 51 are connected by a CAN and can pass various signals through the CAN. As a signal passed from the power train controller 51 to the power source controller 50, there is a temperature output value TCL2OUT of the second clutch 6 as described later. In a situation where the second clutch 6 is at a high temperature, the power source controller 50 turns on the warning lamp 56 and performs torque-down control of the engine 1 and the MG 3 as necessary.
  • the power train controller 51 switches between the EV mode and the HEV mode as the operation mode of the vehicle 100 with reference to the mode switching map shown in FIG.
  • EV mode is a mode in which the first clutch 2 is disengaged and only MG3 is used as a drive source.
  • the EV mode is selected when the required driving force is low and the amount of charge of the battery 10 is sufficient.
  • the HEV mode is a mode in which the first clutch 2 is engaged and the engine 1 and the MG 3 are used as driving sources.
  • the HEV mode is selected when the required driving force is high or when the charge amount of the battery 10 is insufficient.
  • the switching line from the EV mode to the HEV mode is set at a higher vehicle speed side and a larger accelerator opening than the switching line from the HEV mode to the EV mode so that the switching between the EV mode and the HEV mode is not hunting.
  • the power train The controller 51 performs WSC control that starts and stops while slipping the second clutch 6.
  • the powertrain controller 51 When the select position of the transmission 7 is switched from a non-travel position (N, P, etc.) to a travel position (D, R, etc.) and the vehicle 100 starts, the powertrain controller 51 The hydraulic pressure supplied to the clutch 6 is gradually increased, and the second clutch 6 is gradually engaged while slipping. When the vehicle speed reaches VSP1, the powertrain controller 51 completely engages the second clutch 6 and ends the WSC control.
  • the powertrain controller 51 receives the second clutch.
  • the hydraulic pressure supplied to 6 is gradually reduced, and the second clutch 6 is gradually released while slipping.
  • the power train controller 51 completely releases the second clutch 6 and ends the WSC control.
  • the temperature of the second clutch 6 is monitored.
  • the warning lamp 56 is lit to alert the driver, and if necessary, the engine 1 and the MG 3 Therefore, it is necessary to protect the second clutch 6 from seizing and burning.
  • FIG. 3 is a flowchart showing the contents of the setting process of the temperature output value TCL2OUT of the second clutch 6, which is repeatedly executed in the powertrain controller 51.
  • the powertrain controller 51 determines whether the baking history BCOUNT is zero.
  • the baking history BCOUNT is a value for counting the number of times that the temperature calculation value TCL2CAL of the second clutch 6 has exceeded the upper limit temperature HTEMP2 (eg, 320 ° C.) by the process shown in FIG.
  • the upper limit temperature HTEMP2 is an upper limit value of a temperature range in which the second clutch 6 can be held without being burned and causing burnout. Even if the second clutch 6 becomes higher than the upper limit temperature HTEMP2, the second clutch 6 is not seized immediately and does not cause burnout. However, when the state of the upper limit temperature HTEMP2 or higher continues, the second clutch 6 becomes seized and burns out. If 0 is stored in the baking history BCOUNT, the process proceeds to S2.
  • the power train controller 51 determines whether the temperature calculation value TCL2CAL of the second clutch 6 is lower than the limit temperature HTEMP1 (for example, 560 ° C.).
  • the temperature calculation value TCL2CAL of the second clutch 6 calculates the heat generation amount of the second clutch 6 based on the rotational speed difference of the second clutch 6 and the input torque to the second clutch 6, and the calculated heat generation amount, second Calculation can be performed based on the amount of heat released from the clutch 6 or the like.
  • the limit temperature HTEMP1 is a temperature at which it is necessary to immediately lower the temperature of the second clutch 6 in order to seize the second clutch 6 and protect the burnout from prevention. If the temperature calculation value TCL2CAL of the second clutch 6 is lower than the limit temperature HTEMP1, the process proceeds to S3.
  • the powertrain controller 51 determines whether the value of the flag STATUS is 0. Since the initial value of the flag STATUS is 0, the process proceeds to S4 at the first execution.
  • the powertrain controller 51 determines whether the temperature calculation value TCL2CAL of the second clutch 6 is equal to or higher than the upper limit temperature HTEMP2. If the temperature calculation value TCL2CAL of the second clutch 6 is equal to or higher than the upper limit temperature HTEMP2, the process proceeds to S5.
  • the powertrain controller 51 counts the first timer.
  • the first timer is a timer that measures a time during which the state continues after the temperature calculation value TCL2CAL of the second clutch 6 becomes equal to or higher than the upper limit temperature HTEMP2.
  • the powertrain controller 51 determines whether the value of the first timer has exceeded a predetermined time T1 (for example, 5 seconds). If the value of the first timer does not exceed the predetermined time T1, the process proceeds to S8, and the power train controller 51 sets a constant value (for example, several times lower than the upper limit temperature HTEMP2 as the temperature output value TCL2OUT of the second clutch 6). 315 ° C.) to the power source controller 50. On the other hand, when the value of the first timer exceeds the predetermined time T1, the process proceeds to S7, the powertrain controller 51 sets the flag STATUS to 1, and sets the temperature calculation value TCL2CAL of the second clutch 6 to The temperature output value TCL2OUT of the second clutch 6 is output to the power source controller 50.
  • a predetermined time T1 for example, 5 seconds.
  • the process proceeds to S9 and 1 is set in the flag STATUS.
  • the power train controller 51 outputs the temperature calculation value TCL2CAL of the second clutch 6 to the power source controller 50 as the temperature output value TCL2OUT of the second clutch 6.
  • the temperature calculation value TCL2CAL of the second clutch 6 is lower than the upper limit temperature HTEMP2 instead of the temperature calculation value TCL2CAL of the second clutch 6 until the predetermined time T1 elapses after the temperature calculation value TCL2CAL exceeds the upper limit temperature HTEMP2.
  • a constant value (pseudo temperature) is output to the power source controller 50 as the temperature output value TCL2OUT of the second clutch 6.
  • FIG. 4 is a flowchart showing the contents of the update process of the baking history BCOUNT, which is repeatedly executed in the powertrain controller 51.
  • the powertrain controller 51 determines whether the flag F1 is 1. Since the initial value of the flag F1 is 0, the process proceeds to S22 at the first execution.
  • the power train controller 51 determines whether the temperature calculation value TCL2CAL of the second clutch 6 is higher than the upper limit temperature HTEMP2. If it is determined that the temperature calculation value TCL2CAL of the second clutch 6 is higher than the upper limit temperature HTEMP2, the process proceeds to S23, and 1 is set in the flag F1.
  • the powertrain controller 51 determines whether or not the temperature calculation value TCL2CAL of the second clutch 6 is lower than the burn end determination temperature HTEMP3 (for example, 300 ° C.) that is sufficiently lower than the upper limit temperature HTEMP2.
  • the process proceeds to S25, 1 is added to the burn history BCOUNT, and 0 is set to the flag F.
  • the burning history is calculated at the timing when the calculated temperature value TCL2CAL of the second clutch 6 exceeds the upper limit temperature HTEMP2 and then the calculated temperature value TCL2CAL of the second clutch 6 becomes lower than the burnout end determination temperature HTEMP3. 1 is added to BCOUNT.
  • FIG. 5 is a flowchart showing the content of the protection process of the second clutch 6, which is repeatedly executed in the power source controller 50.
  • the power source controller 50 determines whether or not the temperature output value TCL2OUT of the second clutch 6 received from the powertrain controller 51 exceeds the limit temperature HTEMP1. If the temperature output value TCL2OUT of the second clutch 6 exceeds the limit temperature HTEMP1, the process proceeds to S32, and the power source controller 50 turns on the warning lamp 56 and performs torque-down control of the engine 1 and MG3.
  • the power source controller 50 determines whether or not the temperature output value TCL2OUT of the second clutch 6 exceeds the upper limit temperature HTEMP2. If the temperature output value TCL2OUT of the second clutch 6 exceeds the upper limit temperature HTEMP2, the process proceeds to S34.
  • the power source controller 50 counts the second timer.
  • the second timer is a timer that measures the time during which the state continues after the temperature output value TCL2OUT of the second clutch 6 exceeds the upper limit temperature HTEMP2.
  • the power source controller 50 determines whether or not the second timer exceeds a predetermined time T2 (for example, 5 seconds). When the second timer exceeds the predetermined time T2, the process proceeds to S36, and the power source controller 50 turns on the warning lamp 56. If the second timer does not exceed the predetermined time T2, the process proceeds to S37, and the power source controller 50 does not light the warning lamp 56.
  • a predetermined time T2 for example, 5 seconds
  • the temperature calculation value TCL2CAL of the second clutch 6 exceeds the upper limit temperature HTEMP2 (YES in S1 of FIG. 3)
  • the temperature calculation value TCL2CAL of the second clutch 6 remains unchanged as the temperature of the second clutch 6
  • the constant value (pseudo temperature) lower than the upper limit temperature HTEMP2 is output as the temperature output value TCL2OUT of the second clutch 6 during the predetermined time T1 without being output as the output value TCL2OUT (S6 ⁇ S8 in FIG. 3).
  • the state in which the temperature output value TCL2OUT of the second clutch 6 is lower than the upper limit temperature HTEMP2 continues until the predetermined time T1 elapses after the temperature calculation value TCL2CAL of the second clutch 6 exceeds the upper limit temperature HTEMP2 for the first time.
  • the warning lamp 56 is not turned on (S33 ⁇ S37 in FIG. 5).
  • the warning lamp 56 When the predetermined time T1 has elapsed, the warning lamp 56 outputs the temperature calculation value TCL2CAL of the second clutch 6 as the temperature output value TCL2OUT of the second clutch 6 (S6 ⁇ S7 in FIG. 3). The state where the temperature output value TCL2OUT of the two-clutch 6 exceeds the upper limit temperature HTEMP2 is lit for the first time after a predetermined time T2 (S35 ⁇ S36 in FIG. 5).
  • the temperature calculation value TCL2CAL of the second clutch 6 exceeds the upper limit temperature HTEMP2 after the second time (NO in S1 of FIG. 3)
  • the temperature calculation value TCL2CAL of the second clutch 6 is equal to the second clutch 6. Is output as a temperature output value TCL2OUT (S10 in FIG. 3). Therefore, when the temperature calculation value TCL2CAL of the second clutch 6 exceeds the upper limit temperature HTEMP2, the temperature output value TCL2OUT of the second clutch 6 also exceeds the upper limit temperature HTEMP2, and the warning lamp 56 is lit when the state continues for a predetermined time T2. (S35 ⁇ S36 in FIG. 5).
  • the time from when the temperature calculation value TCL2CAL of the second clutch 6 exceeds the upper limit temperature HTEMP2 to when the warning lamp 56 is turned on is the first time that the temperature calculation value TCL2CAL of the second clutch 6 exceeds the upper limit temperature HTEMP2.
  • the predetermined time T1 is longer than that in the second case.
  • the heat resistance of the second clutch 6 differs depending on whether or not the second clutch 6 has experienced baking exceeding the upper limit temperature HTEMP2. If there is no baking, the heat resistance becomes high. If the temperature calculation value TCL2CAL of the second clutch 6 exceeds the upper limit temperature HTEMP2 for the first time, the time until the warning lamp 56 is turned on is lengthened. It becomes possible to call attention to the driver at an appropriate timing.
  • the power for a predetermined time T1 is used.
  • a constant value (pseudo temperature) lower than the upper limit temperature HTEMP2 is output from the train controller 51 to the power source controller 50 (S6 ⁇ S8 in FIG. 3). During this period, the temperature of the second clutch 6 is output to the power source controller 50 to the upper limit temperature HTEMP2. The method of making it recognize that it is lower than that was adopted.
  • the above-described operation can be realized by changing only the control content (FIG. 3) on the power train controller 51 side without changing the control content (FIG. 5) on the power source controller 50 side.
  • This method is particularly effective when there is a restriction in changing the control content on the power source controller 50 side.
  • the predetermined time T2 may be changed depending on whether or not the temperature calculation value TCL2CAL of the second clutch 6 exceeds the upper limit temperature HTEMP2 for the first time. Similar control is possible.
  • the driver is informed that the temperature of the second clutch 6 has become high by turning on the warning lamp 56, but other methods such as voice, warning sound, and display of a message on the display are used. You may make it inform.
  • the friction element for monitoring the temperature is not limited to the second clutch 6, but may be a brake or clutch provided in another part, or a brake or clutch not subjected to WSC control.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

 第2クラッチの温度が上限温度を超えてから警告を発報するまでの時間を、第2クラッチの温度が上限温度を初めて超えた場合は第2クラッチの温度が上限温度を超えたのが2回目以降である場合よりも長くする。

Description

摩擦要素の温度警告装置及び温度警告方法
 本発明は、摩擦要素の温度に応じて警告を発報する技術に関する。
 パワートレインに用いられるクラッチ、ブレーキ等の摩擦要素は、高温になると焼き付きや焼損が発生する。このため、JP2008-57670Aでは、摩擦要素の回転速度差と摩擦要素への入力トルクとに基づき摩擦要素の発熱量を演算し、演算された発熱量に基づき摩擦要素の温度を推定している。そして、推定された摩擦要素の温度が上限温度を超えた場合には、警告灯を点灯させるようにしている。
 しかしながら、摩擦要素の熱に対する耐性は、摩擦要素が上限温度を超える焼きを経験しているか否かにより異なり、焼きの経験がない摩擦要素は焼きの経験がある摩擦要素よりも熱に対する耐性が高い。
 このため、焼きの経験がない摩擦要素に対しても焼きの経験がある摩擦要素と同じ上限温度を用いると、焼きの経験がない摩擦要素の場合には警告灯による警告が過剰に行われてしまい、運転者に不安感を与える原因となる。
 本発明の目的は、摩擦要素が高温になった場合の警告を適切に行うことである。
 本発明のある態様によれば、動力源と駆動輪との間に配置される摩擦要素の温度に応じて警告を発報する摩擦要素温度警告装置であって、前記摩擦要素の温度が上限温度を超えた場合に警告を発報する警告発報手段と、前記摩擦要素の温度が前記上限温度を超えてから前記警告発報手段が警告を発報するまでの時間を、前記摩擦要素の温度が前記上限温度を超えたのが初めてである場合は前記摩擦要素の温度が前記上限温度を超えたのが2回目以降である場合よりも長くする警告発報タイミング調整手段と、を備えた摩擦要素温度警告装置が提供される。
 また、本発明の別の態様によれば、上記態様に対応する摩擦要素温度警告方法が提供される。
 これらの態様によれば、摩擦要素の温度が上限温度を初めて超えた場合は、警告を発報するまでの時間が長くなる。これにより、摩擦要素の熱に対する耐性に応じ、より適切なタイミングで警告を発報することができる。
図1は、ハイブリッド車両の概略構成図である。 図2は、モード切換マップの一例である。 図3は、第2クラッチの温度出力値の設定処理の内容を示したフローチャートである。 図4は、焼き履歴の更新処理の内容を示したフローチャートである。 図5は、第2クラッチの保護処理の内容を示したフローチャートである。
 以下、添付図面を参照しながら本発明の実施形態について説明する。
 図1は、ハイブリッド車両(以下、車両という。)100の全体構成図である。車両100は、エンジン1と、第1クラッチ2と、モータジェネレータ(以下、MGという。)3と、第1オイルポンプ4と、第2オイルポンプ5と、第2クラッチ6と、変速機7と、駆動輪8と、動力源コントローラ50と、パワートレインコントローラ51とを備える。
 エンジン1は、ガソリン、ディーゼル等を燃料とする内燃機関であり、動力源コントローラ50からの指令に基づいて、回転速度、トルク等が制御される。
 第1クラッチ2は、エンジン1とMG3との間に介装されたノーマルオープンの油圧式クラッチである。第1クラッチ2は、パワートレインコントローラ51からの指令に基づき、第1オイルポンプ4又は第2オイルポンプ5の吐出圧を元圧として油圧コントロールバルブユニット71によって調圧された油圧によって、締結・解放状態が制御される。第1クラッチ2としては、例えば、乾式多板クラッチが用いられる。
 MG3は、エンジン1に対して直列に配置され、ロータに永久磁石を埋設しステータにステータコイルが巻き付けられた同期型回転電機であり、エンジン1とともに車両100の動力源を構成する。MG3は、動力源コントローラ50からの指令に基づいて、インバータ9により作り出された三相交流を印加することにより制御される。MG3は、バッテリ10からの電力の供給を受けて回転駆動する電動機として動作することができる。また、MG3は、ロータがエンジン1や駆動輪8から回転エネルギーを受ける場合には、ステータコイルの両端に起電力を生じさせる発電機として機能し、バッテリ10を充電することができる。
 第1オイルポンプ4は、MG3の回転がベルト4bを介して伝達されることによって動作するベーンポンプである。第1オイルポンプ4は、変速機7のオイルパン72に貯留される作動油を吸い上げ、油圧コントロールバルブユニット71に油圧を供給する。
 第2オイルポンプ5は、バッテリ10から電力の供給を受けて動作する電動オイルポンプである。第2オイルポンプ5は、パワートレインコントローラ51からの指令に基づき、第1オイルポンプ4のみでは油量が不足する場合に駆動され、第1オイルポンプ4と同様に変速機7のオイルパン72に貯留される作動油を吸い上げ、油圧コントロールバルブユニット71に油圧を供給する。
 第2クラッチ6は、MG3と変速機7及び駆動輪8との間に介装される。第2クラッチは、パワートレインコントローラ51からの指令に基づき、第1オイルポンプ4又は第2オイルポンプ5の吐出圧を元圧として油圧コントロールバルブユニット71によって調圧された油圧により、締結・解放が制御される。第2クラッチ6としては、例えば、ノーマルオープンの湿式多板クラッチが用いられる。
 変速機7は、複数の遊星歯車機構と変速段実現用の複数の摩擦要素(クラッチ又はブレーキ)で構成される前進7段後進1段の有段変速機である。変速機7の変速は、車速及びアクセル開度に基づき目標変速段を設定し、締結状態にある摩擦要素の組み合わせが目標変速段に対応する組み合わせになるよう油圧コントロールバルブユニット71から変速段実現用の複数の摩擦要素に供給される油圧を制御することによって行われる。
 変速機7の出力軸には、図示しない終減速ギヤ機構を介してディファレンシャル12が接続され、ディファレンシャル12には、ドライブシャフト13を介して駆動輪8が接続される。
 動力源コントローラ50とパワートレインコントローラ51とはCANによって接続されており、CANを介して各種信号を受け渡すことができる。パワートレインコントローラ51から動力源コントローラ50に渡される信号としては、後述するように、第2クラッチ6の温度出力値TCL2OUTがある。動力源コントローラ50は、第2クラッチ6が高温となる状況では、警告灯56を点灯させ、必要に応じてエンジン1及びMG3のトルクダウン制御を行う。
 パワートレインコントローラ51には、第2クラッチ6の出力回転速度(=変速機7の入力回転速度)を検出する回転速度センサ52、アクセル開度を検出するアクセル開度センサ53、変速機7のセレクトポジション(前進、後進、ニュートラル及びパーキングを切り替えるセレクトレバー又はセレクトスイッチの状態)を検出するインヒビタスイッチ54、車速を検出する車速センサ55等からの信号が入力される。パワートレインコントローラ51は、入力されるこれら信号に基づき、上記変速機7の変速制御の他、以下に説明するモード切換制御、WSC制御を行う。
 モード切替制御では、パワートレインコントローラ51は、図2に示すモード切換マップを参照して、車両100の運転モードとして、EVモードとHEVモードとを切り換える。
 EVモードは、第1クラッチ2を解放し、MG3のみを駆動源として走行するモードである。EVモードは、要求駆動力が低く、バッテリ10の充電量が十分な時に選択される。
 HEVモードは、第1クラッチ2を締結し、エンジン1とMG3とを駆動源として走行するモードである。HEVモードは、要求駆動力が高い時、あるいは、バッテリ10の充電量が不足する時に選択される。
 なお、EVモードとHEVモードとの切り換えがハンチングしないように、EVモードからHEVモードへの切換線は、HEVモードからEVモードへの切換線よりも高車速側かつアクセル開度大側に設定される。
 また、車両100がトルクコンバータを備えていないので、図2に示すWSC領域(発進・減速停車時に使用される車速がVSP1以下の低車速領域、VSP1は、例えば、10km/h)では、パワートレインコントローラ51は、第2クラッチ6をスリップさせながら発進及び停止するWSC制御を行う。
 具体的には、変速機7のセレクトポジションが非走行ポジション(N、P等)から走行ポジション(D、R等)に切り換えられて車両100が発進する場合は、パワートレインコントローラ51は、第2クラッチ6に供給される油圧を徐々に増大させ、第2クラッチ6をスリップさせながら徐々に締結する。そして、車速がVSP1に到達すると、パワートレインコントローラ51は、第2クラッチ6を完全締結し、WSC制御を終了する。
 また、変速機7のセレクトポジションが走行ポジション(D、R等)で車両100が走行しており、車両100が減速してVSP1まで車速が低下した場合は、パワートレインコントローラ51は、第2クラッチ6に供給される油圧を徐々に低下させ、第2クラッチ6をスリップさせながら徐々に解放する。そして、車両100が停車すると、パワートレインコントローラ51は、第2クラッチ6を完全解放し、WSC制御を終了する。
 ところで、上記WSC制御では、第2クラッチ6をスリップさせるので、第2クラッチ6の発熱量が増大し、第2クラッチ6の温度(フェーシングの温度)が上昇する。特に、登坂路においてWSC制御を行う場合には、第2クラッチ6の温度上昇が顕著となる。
 このため、第2クラッチ6の温度を監視し、第2クラッチ6が高温になった場合には、警告灯56を点灯させて運転者に注意を促し、また、必要に応じてエンジン1及びMG3のトルクダウン制御を行い、第2クラッチ6を焼き付きや焼損から保護する必要がある。
 以下、これに関連して動力源コントローラ50及びパワートレインコントローラ51が行う制御について説明する。
 図3は、第2クラッチ6の温度出力値TCL2OUTの設定処理の内容を示したフローチャートであり、パワートレインコントローラ51において繰り返し実行される。
 これについて説明すると、S1では、パワートレインコントローラ51は焼き履歴BCOUNTが0か判断する。焼き履歴BCOUNTは、後述する図4に示す処理によって第2クラッチ6の温度演算値TCL2CALが上限温度HTEMP2(例えば、320℃)を超えた回数をカウントする値である。上限温度HTEMP2は、第2クラッチ6が焼き付き、焼損を起こすことなく保持することのできる温度範囲の上限値である。第2クラッチ6は、上限温度HTEMP2以上となっても直ちに焼き付き、焼損を起こすことはないが、上限温度HTEMP2以上の状態が継続した場合には焼き付き、焼損を起こす。焼き履歴BCOUNTに0が格納されている場合は処理がS2に進む。
 S2では、パワートレインコントローラ51は、第2クラッチ6の温度演算値TCL2CALが限界温度HTEMP1(例えば、560℃)よりも低いか判断する。第2クラッチ6の温度演算値TCL2CALは、第2クラッチ6の回転速度差と第2クラッチ6への入力トルクとに基づき第2クラッチ6の発熱量を演算し、演算された発熱量、第2クラッチ6からの放熱量等に基づき演算することができる。限界温度HTEMP1は、第2クラッチ6を焼き付き、焼損を防止から保護するためには第2クラッチ6の温度を直ちに下げる必要がある温度である。第2クラッチ6の温度演算値TCL2CALが限界温度HTEMP1よりも低い場合は処理がS3に進む。
 S3では、パワートレインコントローラ51は、フラグSTATUSの値が0か判断する。フラグSTATUSの初期値は0であるので、初回実行時は処理がS4に進む。
 S4では、パワートレインコントローラ51は、第2クラッチ6の温度演算値TCL2CALが上限温度HTEMP2以上か判断する。第2クラッチ6の温度演算値TCL2CALが上限温度HTEMP2以上の場合は、処理がS5に進む。
 S5では、パワートレインコントローラ51は、第1タイマーをカウントする。第1タイマーは、第2クラッチ6の温度演算値TCL2CALが上限温度HTEMP2以上になってから、その状態が継続している時間を計測するタイマーである。
 S6では、パワートレインコントローラ51は、第1タイマーの値が所定時間T1(例えば、5秒)を超えたか判断する。第1タイマーの値が所定時間T1を超えていない場合は、処理がS8に進み、パワートレインコントローラ51は、第2クラッチ6の温度出力値TCL2OUTとして上限温度HTEMP2よりも数度低い一定値(例えば、315℃)を動力源コントローラ50に出力する。これに対し、第1タイマーの値が所定時間T1を超えている場合は、処理がS7に進み、パワートレインコントローラ51は、フラグSTATUSに1をセットし、第2クラッチ6の温度演算値TCL2CALを第2クラッチ6の温度出力値TCL2OUTとして動力源コントローラ50に出力する。
 一方、S1で焼き履歴BCOUTUREが0でないと判断された場合は、処理がS9に進み、フラグSTATUSに1がセットされる。そして、S10で、パワートレインコントローラ51は、第2クラッチ6の温度演算値TCL2CALを第2クラッチ6の温度出力値TCL2OUTとして動力源コントローラ50に出力する。
 また、S3でフラグSTATUSが0でないと判断された場合、及び、S4で第2クラッチ6の温度演算値TCL2CALが上限温度HTEMP2よりも低いと判断された場合も、処理がS10に進み、パワートレインコントローラ51は、第2クラッチ6の温度演算値TCL2CALを第2クラッチ6の温度出力値TCL2OUTとして動力源コントローラ50に出力する。
 したがって、上記処理によれば、
 ・第2クラッチ6の温度演算値TCL2CALが限界温度HTEMP1よりも高い場合
 ・第2クラッチ6の温度演算値TCL2CALが上限温度HTEMP2よりも低い場合
 ・第2クラッチ6の温度演算値TCL2CALが上限温度HTEMP2を超え、かつ、上限温度HTEMP2を超えてから所定時間T1が経過した場合
は、第2クラッチ6の温度演算値TCL2CALが、第2クラッチ6の温度出力値TCL2OUTとして動力源コントローラ50に出力される。
 これに対し、第2クラッチ6の温度演算値TCL2CALが上限温度HTEMP2を超えてから所定時間T1が経過するまでの間は、第2クラッチ6の温度演算値TCL2CALに代えて上限温度HTEMP2よりも低い一定値(疑似温度)が第2クラッチ6の温度出力値TCL2OUTとして動力源コントローラ50に出力される。
 図4は、焼き履歴BCOUNTの更新処理の内容を示したフローチャートであり、パワートレインコントローラ51において繰り返し実行される。
 これについて説明すると、S21では、パワートレインコントローラ51は、フラグF1が1か判断する。フラグF1の初期値は0であるので、初回実行時は処理がS22に進む。
 S22では、パワートレインコントローラ51は、第2クラッチ6の温度演算値TCL2CALが上限温度HTEMP2よりも高いか判断する。第2クラッチ6の温度演算値TCL2CALが上限温度HTEMP2よりも高いと判断された場合は、処理がS23に進み、フラグF1に1がセットされる。
 フラグF1に1がセットされると、次回S21が実行される時には、処理がS21からS24に進む。
 S24では、パワートレインコントローラ51は、第2クラッチ6の温度演算値TCL2CALが上限温度HTEMP2に比べ十分低い焼け終了判定温度HTEMP3(例えば、300℃)よりも低いか判断する。第2クラッチ6の温度演算値TCL2CALが焼け終了判定温度HTEMP3よりも低いと判断された場合は、処理がS25に進み、焼き履歴BCOUNTに1が加算され、フラグFに0がセットされる。
 したがって、上記処理によれば、第2クラッチ6の演算温度値TCL2CALが上限温度HTEMP2を超え、その後、第2クラッチ6の温度演算値TCL2CALが焼け終了判定温度HTEMP3よりも低くなったタイミングで焼き履歴BCOUNTに1が加算される。
 図5は、第2クラッチ6の保護処理の内容を示したフローチャートであり、動力源コントローラ50において繰り返し実行される。
 これについて説明すると、S31では、動力源コントローラ50は、パワートレインコントローラ51から受け取った第2クラッチ6の温度出力値TCL2OUTが限界温度HTEMP1を超えているか判断する。第2クラッチ6の温度出力値TCL2OUTが限界温度HTEMP1を超えている場合は、処理がS32に進み、動力源コントローラ50は、警告灯56を点灯させるとともにエンジン1及びMG3のトルクダウン制御を行う。
 第2クラッチ6の温度出力値TCL2OUTが限界温度HTEMP1を超えていない場合は処理がS33に進む。
 S33では、動力源コントローラ50は、第2クラッチ6の温度出力値TCL2OUTが上限温度HTEMP2を超えているか判断する。第2クラッチ6の温度出力値TCL2OUTが上限温度HTEMP2を超えている場合は、処理がS34に進む。
 S34では、動力源コントローラ50は、第2タイマーをカウントする。第2タイマーは、第2クラッチ6の温度出力値TCL2OUTが上限温度HTEMP2を超えてから、その状態が継続している時間を計測するタイマーである。
 S35では、動力源コントローラ50は、第2タイマーが所定時間T2(例えば、5秒)を超えているか判断する。第2タイマーが所定時間T2を超えている場合は、処理がS36に進み、動力源コントローラ50は警告灯56を点灯させる。第2タイマーが所定時間T2を超えていない場合は、処理がS37に進み、動力源コントローラ50は警告灯56を点灯させない。
 したがって、上記処理によれば、
 ・第2クラッチ6の温度出力値TCL2OUTが限界温度HTEMP1を超えた場合
 ・第2クラッチ6の温度出力値TCL2OUTが上限温度HTEMP2を超え、その状態が所定時間T2継続した場合
は、警告灯56が点灯される。さらに、前者の場合にはエンジン1及びMG3のトルクダウン制御も合わせて行われ、第2クラッチ6の温度上昇が速やかに抑制される。
 続いて、動力源コントローラ50及びパワートレインコントローラ51が図3~図5に示した制御を実行することによる作用効果について説明する。
 上記処理によれば、パワートレインコントローラ51から動力源コントローラ50に出力される第2クラッチ6の温度出力値TCL2OUTが上限温度HTEMP2を超え、その状態が所定時間T2継続した場合には警告灯56が点灯する(図5のS35→S36)。
 しかしながら、第2クラッチ6の温度演算値TCL2CALが上限温度HTEMP2を超えたのが初めての場合は(図3のS1でYES)、第2クラッチ6の温度演算値TCL2CALがそのまま第2クラッチ6の温度出力値TCL2OUTとして出力されず、所定時間T1の間は上限温度HTEMP2よりも低い一定値(疑似温度)が第2クラッチ6の温度出力値TCL2OUTとして出力される(図3のS6→S8)。
 このため、第2クラッチ6の温度演算値TCL2CALが上限温度HTEMP2を初めて超えてから所定時間T1が経過するまでは、第2クラッチ6の温度出力値TCL2OUTが上限温度HTEMP2よりも低い状態が継続し、警告灯56が点灯することはない(図5のS33→S37)。
 警告灯56は、所定時間T1が経過して第2クラッチ6の温度演算値TCL2CALが第2クラッチ6の温度出力値TCL2OUTとして出力されるようになり(図3のS6→S7)、さらに、第2クラッチ6の温度出力値TCL2OUTが上限温度HTEMP2を超えた状態が所定時間T2継続して初めて点灯する(図5のS35→S36)。
 これに対し、第2クラッチ6の温度演算値TCL2CALが上限温度HTEMP2を超えるのが2回目以降の場合は(図3のS1でNO)、第2クラッチ6の温度演算値TCL2CALが第2クラッチ6の温度出力値TCL2OUTとして出力される(図3のS10)。このため、第2クラッチ6の温度演算値TCL2CALが上限温度HTEMP2を超えると同時に第2クラッチ6の温度出力値TCL2OUTも上限温度HTEMP2を超え、その状態が所定時間T2継続したところで警告灯56が点灯する(図5のS35→S36)。
 したがって、第2クラッチ6の温度演算値TCL2CALが上限温度HTEMP2を超えてから警告灯56が点灯するまでの時間は、第2クラッチ6の温度演算値TCL2CALが上限温度HTEMP2を超えたのが初めての場合は、2回目の場合よりも所定時間T1だけ長くなる。
 第2クラッチ6の熱に対する耐性は、第2クラッチ6が上限温度HTEMP2を超える焼きを経験しているか否かにより異なり、焼きの経験がない場合は熱に対する耐性が高くなるのであるが、このように第2クラッチ6の温度演算値TCL2CALが上限温度HTEMP2を超えたのが初めての場合に警告灯56が点灯するまでの時間を長くすることで、第2クラッチ6の熱に対する耐性に応じてより適切なタイミングで運転者に注意を促すことが可能になる。
 また、第2クラッチ6の温度演算値TCL2CALが上限温度HTEMP2を超えたのが初めての場合のみ警告灯56が点灯する時間を長くする具体的方法として、そのような場合は所定時間T1の間パワートレインコントローラ51から動力源コントローラ50に上限温度HTEMP2よりも低い一定値(疑似温度)を出力し(図3のS6→S8)、この間は動力源コントローラ50に第2クラッチ6の温度が上限温度HTEMP2よりも低いと認識させる方法を採用した。
 これにより、動力源コントローラ50側の制御内容(図5)を変更することなく、パワートレインコントローラ51側の制御内容(図3)のみを変更することで、上記作用を実現することができる。本方法は、特に、動力源コントローラ50側の制御内容の変更に制約がある場合に有効である。
 なお、動力源コントローラ50側の制御内容が変更可能であれば、第2クラッチ6の温度演算値TCL2CALが上限温度HTEMP2を超えたのが初めてか否かによって所定時間T2を変更するようにしても同様の制御が可能である。
 以上、本発明の実施形態について説明したが、上記実施形態は本発明の適用例の一部を示したものに過ぎず、本発明の技術的範囲を上記実施形態の具体的構成に限定する趣旨ではない。
 例えば、上記実施形態では、運転者に第2クラッチ6が高温になったことを警告灯56を点灯させて知らせているが、音声、警告音、ディスプレイへのメッセージの表示等、他の方法で知らせるようにしてもよい。
 また、温度を監視する摩擦要素は、第2クラッチ6に限定されず、他の部位に設けられるブレーキ又はクラッチ、WSC制御が行われないブレーキ又はクラッチであっても構わない。
 本願は日本国特許庁に2013年4月10日に出願された特願2013-82202号に基づく優先権を主張し、この出願の全ての内容は参照により本明細書に組み込まれる。

Claims (3)

  1.  動力源と駆動輪との間に配置される摩擦要素の温度に応じて警告を発報する摩擦要素温度警告装置であって、
     前記摩擦要素の温度が上限温度を超えた場合に警告を発報する警告発報手段と、
     前記摩擦要素の温度が前記上限温度を超えてから前記警告発報手段が警告を発報するまでの時間を、前記摩擦要素の温度が前記上限温度を超えたのが初めてである場合は前記摩擦要素の温度が前記上限温度を超えたのが2回目以降である場合よりも長くする警告発報タイミング調整手段と、
    を備えた摩擦要素温度警告装置。
  2.  請求項1に記載の摩擦要素温度警告装置であって、
     前記摩擦要素の温度を前記摩擦要素の動作状態に基づき演算し、前記摩擦要素の温度の演算値を前記警告発報手段に出力する摩擦要素温度演算出力手段を備え、
     前記警告発報タイミング調整手段は、前記摩擦要素温度演算出力手段が、前記摩擦要素の温度の前記演算値が前記上限温度を初めて超えた場合に前記摩擦要素の温度の前記演算値に代えて前記上限温度よりも低い値を前記警告発報手段に所定時間出力することで構成される、
    摩擦要素温度警告装置。
  3.  動力源と駆動輪との間に配置される摩擦要素の温度に応じて警告を発報する摩擦要素温度警告方法であって、
     前記摩擦要素の温度が上限温度を超えた場合に警告を発報し、
     前記摩擦要素の温度が前記上限温度を超えてから前記警告を発報するまでの時間を、前記摩擦要素の温度が前記上限温度を超えたのが初めてである場合は前記摩擦要素の温度が前記上限温度を超えたのが2回目以降である場合よりも長くする、
    摩擦要素温度警告方法。
PCT/JP2014/053133 2013-04-10 2014-02-12 摩擦要素の温度警告装置及び温度警告方法 WO2014167893A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
RU2015147852A RU2646700C2 (ru) 2013-04-10 2014-02-12 Устройство выдачи предупреждений о температуре и способ выдачи предупреждений о температуре фрикционного элемента
EP14783480.8A EP2985483B1 (en) 2013-04-10 2014-02-12 Friction element temperature warning device and temperature warning method
JP2015511143A JP6204457B2 (ja) 2013-04-10 2014-02-12 摩擦要素の温度警告装置及び温度警告方法
CN201480020432.7A CN105121888B (zh) 2013-04-10 2014-02-12 摩擦要素的温度警告装置以及温度警告方法
US14/783,445 US9897202B2 (en) 2013-04-10 2014-02-12 Temperature warning device and temperature warning method of friction element
MX2015014183A MX364141B (es) 2013-04-10 2014-02-12 Dispositivo de advertencia de temperatura y método de advertencia de temperatura de elemento de fricción.

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013082202 2013-04-10
JP2013-082202 2013-04-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014167893A1 true WO2014167893A1 (ja) 2014-10-16

Family

ID=51689309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/053133 WO2014167893A1 (ja) 2013-04-10 2014-02-12 摩擦要素の温度警告装置及び温度警告方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9897202B2 (ja)
EP (1) EP2985483B1 (ja)
JP (1) JP6204457B2 (ja)
CN (1) CN105121888B (ja)
MX (1) MX364141B (ja)
MY (1) MY179773A (ja)
RU (1) RU2646700C2 (ja)
WO (1) WO2014167893A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017030502A (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両のクラッチ過熱防止装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016211962A1 (de) * 2016-06-30 2018-01-04 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Überwachung einer wenigstens zwei aneinander anliegenden Kupplungsscheiben aufweisenden Reibungskupplung
US10269249B2 (en) * 2017-04-14 2019-04-23 Shimano Inc. Bicycle notification device including attaching portion, transmitter and power generator
EP3844422B1 (en) * 2018-08-30 2023-01-18 Volvo Truck Corporation A method for controlling a driveline of a vehicle
WO2020052776A1 (en) * 2018-09-14 2020-03-19 Volvo Truck Corporation A method for controlling a drivline of a vehicle
US11346408B2 (en) * 2019-04-04 2022-05-31 Eaton Cummins Automated Transmission Tech., Llc Virtual clutch temperature gauge
CN114509257B (zh) * 2021-12-27 2023-08-15 东风汽车集团股份有限公司 一种离合器抗烧蚀性能的测试装置及评价方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63126647U (ja) * 1987-02-13 1988-08-18
JP2007315447A (ja) * 2006-05-24 2007-12-06 Toyota Motor Corp 車両用動力装置およびその制御装置
JP2008057670A (ja) 2006-08-31 2008-03-13 F C C:Kk クラッチの発熱量推定装置
JP2009214640A (ja) * 2008-03-10 2009-09-24 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車両の制御装置
WO2012008461A1 (ja) * 2010-07-12 2012-01-19 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の制御装置及び制御方法
JP2012086769A (ja) * 2010-10-22 2012-05-10 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車両の制御装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5218836A (en) * 1992-06-11 1993-06-15 Eaton Corporation Measuring evaporator load in an automotive air conditioning system for compressor clutch control using evaporator inlet temperature
US5857162A (en) * 1995-06-30 1999-01-05 General Motors Corporation Automatic transmission hot mode management
US10185455B2 (en) * 2012-10-04 2019-01-22 Zonar Systems, Inc. Mobile computing device for fleet telematics
JP4015451B2 (ja) * 2002-03-26 2007-11-28 ボッシュ株式会社 車両のドライブトレインに対する制御装置
US8167775B2 (en) * 2006-09-18 2012-05-01 Volvo Lastvagnar Ab Method for clutch protection
JP5232441B2 (ja) * 2007-10-30 2013-07-10 三菱重工業株式会社 クラッチ装置の警報装置
KR101417085B1 (ko) * 2008-07-08 2014-07-08 현대자동차주식회사 엔진 클러치의 오일 양 제어방법
WO2012142277A1 (en) * 2011-04-12 2012-10-18 Chrysler Group Llc Method for determining wet clutch temperature
US20140195310A1 (en) * 2012-10-04 2014-07-10 Zonar Systems, Inc. Virtual trainer for in vehicle driver coaching and to collect metrics to improve driver performance
GB2509934B (en) * 2013-01-17 2016-01-06 Jaguar Land Rover Ltd Control system and method
DE102013219180A1 (de) * 2013-09-24 2015-03-26 Voith Patent Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Antriebsstrangs mit einer hydrodynamischen Kupplung

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63126647U (ja) * 1987-02-13 1988-08-18
JP2007315447A (ja) * 2006-05-24 2007-12-06 Toyota Motor Corp 車両用動力装置およびその制御装置
JP2008057670A (ja) 2006-08-31 2008-03-13 F C C:Kk クラッチの発熱量推定装置
JP2009214640A (ja) * 2008-03-10 2009-09-24 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車両の制御装置
WO2012008461A1 (ja) * 2010-07-12 2012-01-19 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の制御装置及び制御方法
JP2012086769A (ja) * 2010-10-22 2012-05-10 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車両の制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017030502A (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両のクラッチ過熱防止装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2985483A1 (en) 2016-02-17
MY179773A (en) 2020-11-13
RU2015147852A (ru) 2017-05-16
US9897202B2 (en) 2018-02-20
US20160076644A1 (en) 2016-03-17
CN105121888B (zh) 2017-07-14
JP6204457B2 (ja) 2017-09-27
CN105121888A (zh) 2015-12-02
EP2985483A4 (en) 2017-04-19
MX2015014183A (es) 2015-12-16
RU2646700C2 (ru) 2018-03-06
JPWO2014167893A1 (ja) 2017-02-16
EP2985483B1 (en) 2020-08-26
MX364141B (es) 2019-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6204457B2 (ja) 摩擦要素の温度警告装置及び温度警告方法
JP3614145B2 (ja) ハイブリッド車の制御装置
RU2627247C1 (ru) Устройство управления и способ управления гибридного транспортного средства
JP5925079B2 (ja) モータ制御装置
JP5298960B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP6112214B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP2009214640A (ja) ハイブリッド車両の制御装置
WO2013051128A1 (ja) エンジン始動システム
JP2000245016A (ja) 電気自動車及びその制御方法
JP2000224713A (ja) ハイブリッド車両及びその制御方法
JP5765426B2 (ja) 車両制御システム
US20110307145A1 (en) Power generation control apparatus and power generation control system
JP6152422B2 (ja) ハイブリッド車両の故障判定装置及びその故障判定方法
WO2014157183A1 (ja) ハイブリッド車両の異常検知装置及び異常検知方法
JP6056627B2 (ja) ハイブリッド車両の走行制御装置
WO2014174967A1 (ja) 車両制御装置
JP5218161B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP2010188905A (ja) ハイブリッド車輌
JP5945628B2 (ja) ハイブリッド車両の故障判定装置及びその故障判定方法
JP6668845B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP2007246049A (ja) ハイブリッド電気自動車の制御装置
JP2016022832A (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP6333533B2 (ja) ハイブリッド車両
JP2013126784A (ja) 車両の制御装置
KR101830853B1 (ko) 하이브리드 차량의 변속 제어 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14783480

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015511143

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: MX/A/2015/014183

Country of ref document: MX

Ref document number: 2014783480

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14783445

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: IDP00201506515

Country of ref document: ID

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015147852

Country of ref document: RU

Kind code of ref document: A