WO2014162551A1 - シリンジ - Google Patents
シリンジ Download PDFInfo
- Publication number
- WO2014162551A1 WO2014162551A1 PCT/JP2013/060276 JP2013060276W WO2014162551A1 WO 2014162551 A1 WO2014162551 A1 WO 2014162551A1 JP 2013060276 W JP2013060276 W JP 2013060276W WO 2014162551 A1 WO2014162551 A1 WO 2014162551A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- syringe
- plunger
- protrusions
- stopper
- shaft portion
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/315—Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
- A61M5/31565—Administration mechanisms, i.e. constructional features, modes of administering a dose
- A61M5/3159—Dose expelling manners
- A61M5/31591—Single dose, i.e. individually set dose administered only once from the same medicament reservoir, e.g. including single stroke limiting means
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/315—Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
- A61M5/31511—Piston or piston-rod constructions, e.g. connection of piston with piston-rod
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/315—Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
- A61M5/31511—Piston or piston-rod constructions, e.g. connection of piston with piston-rod
- A61M5/31515—Connection of piston with piston rod
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/315—Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
- A61M5/31533—Dosing mechanisms, i.e. setting a dose
- A61M5/31545—Setting modes for dosing
- A61M5/31548—Mechanically operated dose setting member
- A61M5/3156—Mechanically operated dose setting member using volume steps only adjustable in discrete intervals, i.e. individually distinct intervals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/315—Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
- A61M5/31565—Administration mechanisms, i.e. constructional features, modes of administering a dose
- A61M5/3159—Dose expelling manners
- A61M5/31593—Multi-dose, i.e. individually set dose repeatedly administered from the same medicament reservoir
- A61M5/31595—Pre-defined multi-dose administration by repeated overcoming of means blocking the free advancing movement of piston rod, e.g. by tearing or de-blocking
Definitions
- the present invention relates to a syringe capable of discharging a fluid stored in a cylindrical body in a plurality of times.
- Injection is generally performed by medical personnel such as doctors and nurses.
- syringes prefilled syringes filled with a chemical solution have been sold and stored. Since this prefilled syringe does not require transfer or dilution of the drug solution from the drug solution storage container (vial) to the syringe, it is effective in preventing accidents such as in-hospital mistakes and dose errors.
- Self-injection is performed once a few weeks to several times a day, with a standard of about 0.03 to 1.0 mL per time.
- the frequency and amount of self-injection are prescribed according to the symptoms, and the patient himself / herself also makes injections at home, school, office, etc.
- Japanese Utility Model Publication No. 60-138542 discloses a drug dose adjustment.
- a syringe for disclosing is disclosed.
- a minute unevenness is provided on the outer peripheral surface of the plunger, while a protrusion is provided on the inner surface of the base end of the cylinder (cylinder).
- the syringe can make a user grasp
- the above-described syringe does not restrict the movement of the plunger due to the projections and depressions caught on each other during the relative movement of the plunger, even if a click feeling is transmitted to the user, the plunger is pushed too much or pushed. It is difficult to prevent misoperation such as lack. Therefore, the drug is administered more or less than a predetermined dose, which may greatly affect the patient.
- the present invention has been made in view of the above circumstances, and when a drug is divided into a plurality of times by a single syringe, a predetermined amount of the drug can be efficiently and accurately administered with a simple configuration.
- the purpose is to provide a syringe that can be used.
- the present invention provides a cylindrical body in which fluid is stored, and a cylinder that is slidably installed inside the cylindrical body, and advances in the distal end direction of the cylindrical body.
- a syringe having a plunger that discharges the fluid to the outside from a protruding cylindrical portion installed at the tip of the body, the plunger extending from a side surface of the shaft portion extending in a predetermined length axial direction;
- a plurality of protrusions protruding along the axial direction of the shaft portion, and the protrusions adjacent in the axial direction of the shaft portion are arranged out of phase with each other in the circumferential direction of the shaft portion.
- a stopper portion capable of once restricting advancement of the plunger is provided at a base end portion of the cylindrical body, and the stopper portion includes an axial space portion into which the shaft portion is inserted so as to advance, and the shaft Partial advancement of the plunger by partially surrounding the space
- a contact portion that contacts the projection characterized in that it comprises a tolerance space wherein together connected to the shaft space is formed from the contact portions shifted in the circumferential direction position to permit passage of said projections.
- the syringe includes a plunger having a plurality of protrusions along the axial direction of the shaft portion, and is formed at a position that is in contact with the protrusion when the plunger is advanced, and at a position shifted in the circumferential direction from the contact portion.
- the plunger can be accurately operated by a simple operation procedure. That is, the plunger can be operated in the order of rotation, advancement, and advancement regulation, and the amount of medicine (fluid) discharged in one operation can be accurately controlled by the displacement amount (advancement amount) of the plunger. Therefore, when the medicine is administered in a plurality of times by one syringe, a predetermined amount of the medicine can be efficiently and accurately administered by performing the above operation.
- the cylindrical body has a hollow portion in which the fluid is stored, and the stopper portion includes a wall portion that partially covers the hollow portion so as to include the contact portion, In the vicinity of the contact portion, the projection rotates in a second axis direction opposite to the first axis direction from the position where the protrusion contacts the contact portion to the position facing the permissible space. It is preferable to provide a reverse rotation restricting portion that restricts the operation.
- the plunger includes a rod having the shaft portion and a gasket that is screwed and connected to a tip portion of the rod, and the rod is connected to the gasket in the direction around the first axis of the protrusion. It should be the same as the screwing direction.
- the rod when the plunger is rotated, the rod can be operated to be tightened to the gasket. Therefore, even if the plunger is rotated, it is possible to reliably prevent the rod and the gasket from being detached.
- the stopper portion has a convex portion protruding from the opposite side of the wall portion in the advance direction of the plunger, and one side surface of the convex portion is flush with an edge portion constituting the permissible space portion. It is preferable that a forward rotation restricting portion that contacts the protrusion of the plunger rotated in the direction around the first axis and restricts the rotation of the plunger is provided.
- the rotation operation of the plunger can be easily controlled by abutting the one side surface of the convex portion against the protrusion of the plunger rotated in the direction around the first axis, and the advancement of the plunger can be easily controlled. Smooth transition to operation.
- the convex portion may further include the reverse rotation restricting portion.
- the convex portion has both the forward rotation restricting portion and the reverse rotation restricting portion, and the configuration of the stopper portion can be simplified.
- the protrusions adjacent in the axial direction of the shaft portion are arranged with a phase shifted by 90 ° in the circumferential direction of the shaft portion.
- the adjacent protrusions are shifted by 90 ° in the axial direction of the shaft portion, the adjacent protrusions are arranged so as to face a wide range of the stopper portion in a state where the pair of protrusions face the allowable space portion. be able to. Accordingly, the advancement of the plunger can be reliably regulated by the stopper portion.
- a pair of the protrusions are provided at the same axial position of the shaft portion, the pair of protrusions protrude in opposite directions with the shaft portion interposed therebetween, and the allowable space portion corresponds to the pair of protrusions. Then, a set may be extended across the axial space portion.
- the pair of protrusions protrude in opposite directions with the shaft portion interposed therebetween, so that when the plunger is advanced, the stopper portion receives a uniform pressing force from the pair of protrusions and comes into contact with the plunger. Can be more reliably regulated.
- the tip of the projecting cylinder part is kept fluid-tight by a connector in which a sealing member made of an elastic member is arranged, and the fluid stored in the cavity part can be discharged by puncturing the puncture needle It is preferable to become.
- the protruding cylinder part may be covered with a cover that covers the protruding cylinder part in a liquid-tight manner and is detachably held.
- the cover by covering the protruding cylinder part with the cover, it is possible to protect the peripheral part of the protruding cylinder part from touching the outside before and after the administration of the drug. Therefore, the cleanliness of the projecting cylinder portion is maintained, and the medicine can be successfully administered a plurality of times.
- the initial position of the plunger is maintained by a plunger fixing tool in a stage before use.
- FIG. 3A It is a perspective view showing the whole syringe composition concerning one embodiment of the present invention.
- FIG. 3A is a side view showing attachment of the puncture cap to the syringe of FIG. 1
- FIG. 3B is a side cross-sectional view of FIG. 3A.
- It is a disassembled perspective view which shows the upper part side of the syringe of FIG. 5A is a partial cross-sectional view taken along the line VA-VA of the syringe of FIG. 2
- FIG. 5B is a partial cross-sectional view showing a state where the plunger of FIG. 5A is rotated.
- 6A is an enlarged side view showing the upper part of the syringe of FIG.
- FIG. 6B is an enlarged side view showing another configuration example of the plunger of FIG. 6A.
- 7A is a first explanatory view for explaining the operation of the syringe of FIG. 1
- FIG. 7B is a second explanatory view for explaining the operation of the syringe following FIG. 7A
- FIG. 7C is a syringe following FIG. 7B
- FIG. 7D is a fourth explanatory diagram illustrating the operation of the syringe following FIG. 7C.
- FIG. 8A is a perspective view showing the entire configuration of the syringe according to the first modification
- FIG. 8B is a partial perspective view showing the plunger of the syringe according to the second modification.
- the syringe according to the present embodiment is a medical device that is used for self-injection as described above, and the syringe divides the medicine (fluid) stored therein into multiple times as prescribed by the doctor. Configured for administration.
- the use of the syringe according to the present invention is not limited to self-injection, and it is of course applicable to various treatments.
- the needle part that pierces the affected area is disposable for each administration, and a new needle is used each time, but the puncture part of the syringe is sealed with an elastic member, and is configured as a prefilled syringe that can be kept liquid tight except during puncture. Yes.
- a protrusion is provided on the side surface of the plunger of the syringe, and the protrusion can be locked after administration of the prescribed amount, so that the medicine can be administered in a plurality of times.
- a syringe uses a new needle every time, it can be stored cleanly. However, it is desirable to use a syringe once used without storing it for a long period of time, and it is used for medicines that can be used up in a few days. It is preferable.
- heparin calcium is injected subcutaneously 2 to 4 times daily, about 0.1 to 0.5 mL.
- a conventional syringe that uses one syringe at a time, a large amount of waste and excess reagent are discarded.
- QOL quality of life
- the syringe 10 includes a cylinder 12 (cylinder) having a cavity 14 in which a medicine is stored, and a plunger 16 that is inserted into the cavity 14 and is movable relative to the cylinder 12. Moreover, since the syringe 10 is used in a plurality of times as described above, only the puncture portion directly punctured into the body can be replaced. More specifically, a disposable puncture cap 18 (removable after each use) is detachably attached to the cylinder 12.
- the puncture cap 18 side of the syringe 10 is also referred to as the distal end side, the lower side, or the Z1 side
- the plunger 16 side is also referred to as the proximal end side, the upper side, or the Z2 side based on the direction instruction shown in FIG.
- the extending direction of the syringe 10 is also referred to as the vertical direction or the Z direction.
- the direction along the minor axis of the flange portion 24 of the cylinder 12 is the front-rear direction or the X direction (the front side of the paper is the X1 side and the back side of the paper is the X2 side), and the direction along the major axis of the flange 24 is the width direction or Y Also referred to as a direction (the back side of the paper is the Y1 side, and the front side of the paper is the Y2 side).
- Y the width direction or Y
- Y1 side the front side of the paper
- the cylinder 12 includes a body portion 20 having the above-described cavity portion 14 therein, a connection portion 22 (see FIG. 2) provided on the distal end side (Z1 side) of the body portion 20, and a proximal end side (Z2) of the body portion 20 And a flange portion 24 provided on the side).
- the body portion 20 of the cylinder 12 is formed in a predetermined axial length and diameter according to the amount of medicine stored. As shown in FIG. 2, the body portion 20 includes a cylindrical peripheral wall 26 that surrounds the periphery of the cavity portion 14, and an end wall 28 that is connected to the tip of the peripheral wall 26 and forms the bottom portion of the cavity portion 14.
- the end wall 28 is formed in a tapered shape according to an extrusion surface 52a of the gasket 50 described later, and partially narrows the tip end side of the cavity portion 14. Moreover, the base end side of the cavity part 14 is continued to the base end opening part 14a in which the plunger 16 is inserted.
- connection portion 22 is a portion to which the puncture cap 18 is attached, and is provided so as to protrude from the body portion 20 in the distal direction.
- the connecting portion 22 is connected to the end wall 28 and protrudes in the front end direction.
- the connecting portion 22 covers the projecting cylindrical portion 30 and the sealing member 32. And a connector 34 to be fitted to the connector.
- a communicating path 36 communicating with the cavity 14 is formed through the projecting cylinder 30.
- a connector 34 is connected to the outer peripheral surface of the protruding cylindrical portion 30.
- the sealing member 32 disposed inside the connector 34 is an elastic member, and normally closes the communication path 36 to maintain liquid tightness.
- the sealing member 32 is opened as the puncture needle 40 is pierced, and the puncture needle When 40 is removed, it closes again.
- the connector 34 is protected so that the sealing member 32 is not touched to the outside by attaching the connector cover 35 by screwing when the syringe 10 is stored. Therefore, the cleanliness of the projecting cylinder part 30 is maintained, and the medicine can be successfully administered a plurality of times.
- a male screw portion 38 is provided on the outer peripheral surface of the connector 34, and the male screw portion 38 is used when the connector cover 35 and the puncture cap 18 are attached.
- Examples of the material for forming the connector 34 include polypropylene, polyethylene, polystyrene, polyamide, polycarbonate, polyvinyl chloride, poly- (4-methylpentene-1), acrylic resin, acrylonitrile-butadiene-styrene copolymer, polyethylene terephthalate, and the like.
- Various resins such as polyester and cyclic polyolefin are preferable. Among them, resins such as polypropylene and cyclic polyolefin are preferable because they are easy to mold and have heat resistance.
- the material for forming the sealing member 32 it is preferable to use synthetic rubber olefin elastomers such as natural rubber, isoprene rubber, butadiene rubber, fluorine rubber, silicone rubber, and thermoreversible elastomers such as styrene elastomer.
- synthetic rubber olefin elastomers such as natural rubber, isoprene rubber, butadiene rubber, fluorine rubber, silicone rubber, and thermoreversible elastomers such as styrene elastomer.
- the puncture cap 18 connected to the connection portion 22 is a member that is disposable for each use, and has a simple structure that can be mass-produced.
- the puncture cap 18 includes a puncture needle 40 that is punctured under the skin of a patient, and a mounting cylinder portion 42 that holds the puncture needle 40 and is mounted on the cylinder 12.
- the puncture needle 40 is held so that the needle tip does not contact the puncture cap case 41 with the puncture cap 18 and the puncture cap case 41 fixed before use.
- the puncture cap case 41 is stored in a state where the sterilized puncture cap 18 is accommodated and the opening (insertion side of the connector 34) is sealed with a film.
- the puncture needle 40 is desirably small in diameter so that the patient does not feel much pain in self-injection.
- a needle having a diameter of 27 G, an outer diameter of 0.40 mm to 34 G, and an outer diameter of about 0.18 mm is preferably used.
- the tip end may be sharply formed so as to be easily inserted subcutaneously.
- a lead-out path 40a through which the medicine can be discharged from the tip is formed inside the puncture needle 40.
- the mounting cylinder part 42 can accommodate the connection part 22 (connector 34), and has a cylindrical side wall 42a that is thicker than the connector 34 and a holding body 42b that closes the distal end side of the cylindrical side wall 42a.
- a female screw portion 44 that is screwed to the male screw portion 38 is formed on the inner peripheral surface of the cylindrical side wall 42a.
- the holding body 42b is fixed to the cylindrical side wall 42a by adhesion, and an intermediate portion of the puncture needle 40 is joined to the central columnar portion by welding or the like.
- the puncture needle 40 is supported by the holding body 42b so as to protrude along the axis of the mounting cylinder portion 42.
- the puncture cap 18 When the puncture cap 18 is attached to the connection portion 22, the film covering the opening of the puncture cap case 41 is peeled off, and the proximal end portion of the puncture needle 40 is made to face the sealing member 32 of the syringe.
- the puncture cap 18 and the connection portion 22 are connected by rotating the puncture cap case 41 in a predetermined direction so that the male screw portion 38 and the female screw portion 44 are screwed together.
- the puncture needle 40 is connected to the sealing member 32. , And communicates with the cavity 14.
- the communication path 36 and the outlet path 40a communicate with each other, and the medicine stored in the cavity 14 can be discharged from the needle tip.
- the tip of the puncture needle 40 In this state, the tip of the puncture needle 40 is covered by the puncture cap case 41.
- the puncture cap 18 is covered with the puncture cap case 41, and then the puncture cap 18 is easily detached from the connection portion 22 by rotating the puncture cap 18 together with the puncture cap 18 in the reverse direction. Can do.
- the puncture cap 18 is discarded every time it is used, so that contamination of the chemical solution can be reduced.
- the puncture cap 18 or the syringe 10 after use is stored in a sealed container so as not to be touched by the chemical solution or the needle tip, and is treated as medical waste.
- the flange portion 24 formed on the base end side (the side opposite to the connection portion 22) of the body portion 20 is provided to hook the user's two fingers when the syringe 10 is used.
- the flange portion 24 has a substantially elliptical shape that protrudes radially outward from the outer peripheral surface of the body portion 20 and is formed in a flat plate shape having a predetermined thickness.
- a stopper 80 described later is mounted on the upper surface of the flange portion 24. Therefore, a step 46 is formed on the upper surface of the flange portion 24 to guide the slide of the stopper 80 and restrict the rotation of the stopper 80.
- the puncture part is difficult to aim at, so the flange part 24 of the syringe 10 and the pressing part 64 of the plunger 16 may be shaped so that fingers are easily caught.
- the cylinder body 20 is integrally formed with the body part 20, the projecting cylinder part 30, and the flange part 24 described above.
- the cylinder 12 is preferably made of a material that is lightweight and hard to break so that the syringe 10 can be easily handled.
- the material constituting the cylinder 12 is not particularly limited.
- polyvinyl chloride polyethylene, polypropylene, cyclic polyolefin, polystyrene, poly- (4-methylpentene-1), polycarbonate, acrylic resin, acrylonitrile Resin such as butadiene-styrene copolymer, polyester such as polyethylene terephthalate, polyethylene naphthalate, butadiene-styrene copolymer, polyamide (for example, nylon 6, nylon 6,6, nylon 6,10, nylon 12) Good.
- polypropylene, cyclic polyolefin, and the like are suitable for reasons such as ease of molding and low water vapor permeability.
- the plunger 16 inserted into the cylinder 12 advances (displaces) in the cavity 14 based on the advance operation of the user (patient), and the medicine stored in the cavity 14. Has the function of extruding.
- the plunger 16 is inserted into the cylinder 12 so as to be rotatable around the axis.
- the plunger 16 includes a rod 48 extending in the axial direction and a gasket 50 attached to the tip of the rod 48.
- the plunger 16 is integrated by assembling the rod 48 and the gasket 50.
- the gasket 50 has a cylindrical base 52 thicker than the rod 48, an annular flange 54 formed above and below the base 52, and a mounting hole 56 formed at the center of the base end face of the base 52.
- the base 52 has a predetermined thickness in the vertical direction, and the tip end surface thereof is formed on a conical extrusion surface 52a (see FIG. 2) with the center portion protruding.
- the syringe 10 forms a medicine storage space 58 by the extruded surface 52 a of the gasket 50, the peripheral wall 26, the end wall 28, and the communication path 36 of the cylinder 12.
- the volume of the storage space 58 varies depending on the displacement of the gasket 50 (that is, the plunger 16).
- the upper and lower flange portions 54 are formed to have a diameter slightly larger than the inner diameter of the cavity portion 14, and are in liquid-tight contact with the peripheral wall 26 constituting the cavity portion 14. For this reason, even if the plunger 16 is displaced, leakage of the medicine from the storage space 58 to the proximal end side of the gasket 50 is prevented.
- the mounting hole 56 has a hole diameter substantially equal to the outer diameter of the rod 48 and is formed at a predetermined depth from the base end face of the base 52.
- a female thread portion 60 is formed along the axial direction on the inner peripheral surface of the mounting hole 56.
- the material constituting the gasket 50 is not particularly limited.
- various rubber materials such as natural rubber, butyl rubber, isoprene rubber, butadiene rubber, styrene-butadiene rubber, silicone rubber, polyurethane-based, polyester-based , Various thermoplastic elastomers such as polyamide, olefin, and styrene, or mixtures thereof.
- the rod 48 includes a shaft portion 62 disposed on the axis of the cylinder 12 in a state of being inserted into the cylinder 12, and a pressing portion 64 coupled to the base end of the shaft portion 62.
- a male screw portion 66 connected to the female screw portion 60 of the gasket 50 described above is formed on the outer peripheral surface on the distal end side of the shaft portion 62.
- the male screw portion 66 is formed with a length corresponding to the female screw portion 60 (depth of the mounting hole 56). Further, in the syringe 10 according to the present embodiment, the screwing direction of the male screw portion 66 with respect to the female screw portion 60 is set clockwise (right screw). That is, the plunger 16 is smoothly connected (assembled) by rotating the rod 48 clockwise by making the axis of the rod 48 coincide with the axis of the gasket 50.
- a plurality of protrusions 70 are provided on the outer peripheral surface of the shaft portion 62 in a range from a position separated from the male screw portion 66 by a predetermined distance to a connection position of the pressing portion 64.
- the plurality of protrusions 70 have a function of temporarily restricting the advancement of the plunger 16 by being caught (engaged) with a stopper 80 described later.
- the plurality of protrusions 70 are formed so as to protrude from the outer peripheral surface of the shaft portion 62 in a direction orthogonal to the axial direction of the shaft portion 62. More specifically, a plurality (two) of the plurality of projections 70 are provided on the same axis of the shaft portion 62, and the pair of projections 70 and 70 are arranged at equal intervals along the axial direction of the shaft portion 62. Has been. That is, a total of eight protrusions 70 are provided on the shaft portion 62.
- the first protrusion 72, the second protrusion 74, the third protrusion 76, and the fourth protrusion 78 are sequentially arranged from the distal end side toward the proximal end side. Called.
- the pair of coaxial projections 70 and 70 are provided at symmetrical positions with the axis of the shaft portion 62 as the axis of symmetry. In other words, the pair of protrusions 70 and 70 protrude in opposite directions at positions spaced apart by 180 ° in the circumferential direction of the shaft portion 62. Note that the plunger 16 is configured not to contact the peripheral wall 26 of the cylinder 12 even if the pair of protrusions 70, 70 protrude in the opposite direction on the same axis.
- the pair of protrusions 70 and 70 adjacent to each other in the axial direction are provided with phases shifted from each other by 90 ° in the circumferential direction of the shaft portion 62.
- the pair of first protrusions 72 and 72 on the most distal side protrude in the Y1 direction and the Y2 direction with the shaft portion 62 as a base point.
- a pair of second protrusions 74, 74 adjacent to the pair of first protrusions 72, 72 protrude in the X1 direction and the X2 direction from the shaft portion 62 as a base point.
- the protrusions 70 arranged at different positions in the axial direction are formed according to the number of times of administration of the medicine in one syringe 10 and are provided with first to fourth protrusions 72, 74, 76, 78. If it is, the medicine stored in the cylinder 12 can be administered in four divided doses.
- the pair of coaxial projections 70 and 70 guide the advancement direction of the plunger 16 and once restrict the one advancement of the plunger 16 by being caught by the stopper 80. Thereby, the discharge amount of the medicine accompanying the advance of the plunger 16 is defined.
- One protrusion 70 is formed in a substantially rectangular block whose corner on the protruding side is formed into a round corner and whose longitudinal direction coincides with the axial direction (Z direction) of the shaft portion 62. Further, the projection 70 is formed in a rectangular shape having a lateral width smaller than the diameter of the shaft portion 62 and a protruding length from the outer peripheral surface of the shaft portion 62 being substantially the same as the lateral width in plan sectional view (see FIG. 5A). And extending in the Z direction by a predetermined length. The length of the projection 70 in the Z direction is appropriately formed based on the dose of the drug, and is set short when the dose is small and long when the dose is large.
- the tip surface 70a (end surface in the Z1 direction) of the protrusion 70 is formed in a rectangular shape similar to the cross-sectional shape, and faces the stopper 80 disposed in the tip direction.
- the stopper 80 (stopper portion) for restricting the advancement of the plunger 16 is fixed to the upper surface of the flange portion 24 as shown in FIGS. 14a is partially occluded.
- the stopper 80 has a flat plate shape and is formed so as to cover the flange portion 24 and the base end opening 14a.
- the shaft space portion 84 is formed at the center of the wall portion 82.
- a notch portion 86 (allowable space portion) that is notched so as to be continuous with the protrusion portion 88 and a convex portion 88 provided on the upper surface of the wall portion 82.
- the wall portion 82 of the stopper 80 has a predetermined plate thickness, the side portion on the X direction side coincides with the side portion of the flange portion 24, and the one side portion 82 a on the Y1 direction side is cut substantially linearly. It is formed in a disk shape.
- the one side portion 82 a on the Y1 direction side can be in contact with the step 46 of the flange portion 24, thereby defining the direction of the stopper 80 with respect to the flange portion 24.
- the shaft space portion 84 formed in the central portion of the wall portion 82 is formed wider than the outer diameter of the shaft portion 62, and allows the shaft portion 62 to advance in the Z1 direction.
- a pair of protrusions 70 and 70 are disposed opposite to each other above a predetermined range of the wall portion 82 existing on both sides in the Y direction of the axial space portion 84. That is, the predetermined range functions as a pair of contact portions 90 and 90 with which the pair of protrusions 70 and 70 come into contact when the plunger 16 is advanced.
- the notch 86 is provided in a pair so as to be connected to both sides of the axial space 84 in the X direction at a position where the phase is shifted by 90 ° in the circumferential direction of the wall 82 with respect to the pair of contact portions 90, 90. .
- the notch 86 is a space for allowing the projection 70 to pass through, and the first notch 86a on the X2 direction side is formed in a rectangular shape slightly larger than the rectangular shape of the tip end surface 70a of the projection 70. Yes.
- the second cutout portion 86b on the X1 direction side is wider than the first cutout portion 86a (a width that matches the diameter of the axial space portion 84), and is cut along the X1 direction. It is open.
- the convex portion 88 is formed in a rectangular block that is continuous with the edge portion 87 of the cutout portion 86 on the upper surface of the wall portion 82.
- One convex portion 88 (first convex portion 88a) is connected to the edge portion 87a on the Y2 side of the first notch portion 86a, extends from the axial space portion 84 in the X2 direction, and reaches the outer edge of the wall portion 82.
- the other convex portion 88 (second convex portion 88b) is connected to the edge portion 87b on the Y1 side of the second notch portion 86b, extends from the axial space portion 84 in the X1 direction, and reaches the outer edge of the wall portion 82.
- the stopper 80 is configured as described above and restricts the advancement of the plunger 16.
- a pressing portion 64 is provided at the proximal end portion of the plunger 16 (rod 48) so as to face the stopper 80 described above.
- the pressing portion 64 has a predetermined plate thickness and is formed in a disc shape that spreads radially outward from the connecting portion with the shaft portion 62.
- a scale 65 corresponding to the number of times of drug administration is printed on the periphery of the upper surface of the pressing portion 64 every 90 °.
- a scale of “1” representing the first administration is arranged at a position corresponding to the first protrusion 72, and scales of “2” to “4” are sequentially arranged counterclockwise therefrom.
- the user can easily grasp the number of times of administration and can recognize the direction of the plunger 16 with respect to the cylinder 12.
- the direction of rotation may be indicated by an arrow, and this makes it easy to understand the direction of rotation.
- the stopper 80 and the rod 48 are made of a material having rigidity that can be hooked to each other.
- the material which comprises the stopper 80 and the rod 48 is not specifically limited, For example, the material of the cylinder 12 mentioned above can be used suitably.
- the gasket 50 of the plunger 16 is inserted into the cavity portion 14 of the cylinder 12, and the stopper 80 is attached to the flange portion 24 in a state where the gasket 50 is positioned on the proximal end side of the cavity portion 14.
- the second notch portion 86b of the stopper 80 is formed to have the same width as the axial space portion 84, and the stopper 80 is attached to the cylinder 12 by sliding from the lateral direction (X direction). At this time, the shaft portion 62 is advanced.
- the stopper 80 slides the linear one side portion 82a contacts the step 46 of the flange portion 24, so that the slide of the stopper 80 can be guided.
- an adhesive or the like is applied to a portion of the lower surface of the wall portion 82 that contacts the upper surface of the flange portion 24, and the flange portion 24 and the stopper 80 are fixed.
- the syringe 10 is assembled with the stopper 80 interposed between the gasket 50 of the plunger 16 and the plurality of protrusions 70.
- the attachment of the flange portion 24 and the stopper 80 is not limited to fixing with an adhesive, but may be fixing with a fitting structure.
- the syringe 10 is not limited to the above assembling method.
- the gasket 50 may be inserted into the cavity 14 of the cylinder 12 before the plunger 16 is assembled. That is, the stopper 80 is attached to the base end portion (flange portion 24) of the cylinder 12 in which the gasket 50 is inserted, and then the rod 48 is inserted from the axial space portion 84 and connected (screwed) to the gasket 50.
- the stopper 80 does not need to open the X1 side of the second cutout portion 86b, and the first cutout portion 86a and the second cutout portion 86b can be formed in the same shape. it can.
- the plunger 16 can be transported and stored in a state where it is not connected to the syringe 10 and can be assembled at the time of use.
- the shaft portion 62 of the plunger 16 penetrates the shaft space portion 84 of the stopper 80, and a pair of protrusions 70, 70 ( The first protrusions 72 and 72) protrude in the Y direction and face the wall portion 82 (the pair of contact portions 90 and 90) of the stopper 80. For this reason, when the plunger 16 is advanced, the tip surfaces 72a, 72a of the pair of first protrusions 72, 72 come into contact with the pair of contact portions 90, 90, and the advancement of the plunger 16 is restricted.
- the pair of first protrusions 72 and 72 are in a state of being just inserted between the first protrusion 88 a and the second protrusion 88 b on the X direction of the stopper 80.
- the first end surfaces 92 and 92 (reverse rotation restricting portions) facing the X direction near the axial space portion 84 of the first and second convex portions 88a and 88b are the side surfaces of the pair of first protrusions 72 and 72. Opposite to. Therefore, the first end surfaces 92 and 92 can restrict the rotation of the plunger 16 in the counterclockwise direction (the direction around the second axis), and the plunger 16 rotates only in the clockwise direction (the direction around the first axis). Is allowed (guided) (see FIG. 5A).
- the pair of first protrusions 72 and 72 are displaced toward the distal end side along the first and second convex portions 88a and 88b and the first and second cutout portions 86a and 86b. .
- the pair of second protrusions 74 and 74 adjacent above the pair of first protrusions 72 and 72 are disposed at positions facing the pair of contact portions 90 and 90. The Therefore, when the plunger 16 is advanced, the tip surfaces 74a, 74a of the pair of second protrusions 74, 74 come into contact with the pair of contact portions 90, 90, and the advancement of the plunger 16 is restricted.
- the distance L1 from the distal end surface 72a of the first projection 72 to the distal end surface 74a of the second projection 74 is the displacement amount at the first advancement of the plunger 16.
- the distance L2 from the distal end surface 74a of the second projection 74 to the distal end surface 76a of the third projection 76 is the displacement amount at the time of the second advancement of the plunger 16, and the distance from the distal end surface 76a of the third projection 76 to the fourth.
- the distance L3 to the tip end surface 78a of the projection 78 is the displacement amount when the plunger 16 is advanced for the third time.
- the advancement is restricted by the lower surface 64 a of the pressing portion 64 coming into contact with the upper surface of the convex portion 88 of the stopper 80, and therefore the lower surface of the pressing portion 64 from the tip surface 78 a of the fourth protrusion 78.
- the distance L4 up to 64a is set longer than the distances L1 to L3 by the protrusion amount of the convex portion 88.
- a notch or the like (not shown) corresponding to the convex portion 88 is formed in the pressing portion 64, and the convex portion 88 is inserted into the notch when the pressing portion 64 advances, so that the distance L4 is set to the distances L1 to L3. May be matched.
- the longitudinal direction (Z direction) dimension P of the projection 70 is the distance D between the base end surface 70b of the lower projection 70 and the distal end surface 70a of the upper projection 70 from the distances L1 to L4 which are displacement amounts of the plunger 16. It is the length after deducting.
- the interval D is set to be slightly larger than the plate thickness T of the wall portion 82 of the stopper 80 (that is, the interval D and the plate thickness T substantially coincide). Accordingly, the longitudinal dimension P of the protrusion 70 is substantially equal to the length obtained by subtracting the plate thickness T from the distances L1 to L4.
- the plunger 16 can be advanced while restricting the rotation around the axis.
- the distances L1 to L4 are set so that the displacement amount (drug administration amount) of the plunger 16 is the same.
- the present invention is not limited to this and can be designed freely.
- the distance L4 is set longer by using the fourth protrusion 79 having a longer longitudinal dimension P, and the fourth time than the first to third displacements. The amount of displacement can be increased. This increases the dose of the fourth drug.
- the dose of the drug can be gradually increased, and the distances L1 to L4 can be increased.
- the distances L1 to L4 can be increased.
- the syringe 10 according to the present embodiment is basically configured as described above, and the operation and effect thereof will be described below.
- the syringe 10 is provided as a so-called prefilled syringe in a state in which the cavity portion 14 of the cylinder 12 is filled with a medicine in advance. That is, as shown in FIG. 7A, in the syringe 10, the gasket 50 is disposed on the proximal end side of the cavity portion 14 of the cylinder 12 in the provided state, and the medicine is placed in the cavity portion 14 (reservation space 58) on the distal end side of the gasket 50. Is filled. For this reason, it is not necessary for the user (the patient himself) to take in the medicine into the cylinder 12, and the handling becomes easy.
- the base end side of the plunger 16 protrudes from the base end of the cylinder 12 by a predetermined length, and the front end surfaces 72a and 72a of the pair of first protrusions 72 and 72 are separated from the upper surface of the stopper 80.
- a fixing tool 96 (plunger fixing tool) for maintaining the initial position of the plunger 16 as shown in FIG. 7A may be interposed between the first protrusion 72 and the cylinder 12.
- the fixing tool 96 is formed in an L shape, and one extending portion 96a is inserted between the first protrusion 72 and the stopper 80 and fixed to the upper surface of the stopper 80, and the other extending portion 96b.
- Such a fixture 96 may be used not only for the initial position but also for holding down the plunger 16 when storing the used syringe until the next use.
- the fixing device 96 When using the syringe 10, the fixing device 96 is removed so that the plunger 16 can be advanced, and the puncture cap 18 is attached to the connection portion 22 of the syringe 10 (see FIG. 1). Then, with the syringe 10 tilted as a whole and the tip thereof facing upward, the plunger 16 is advanced to perform the initial advance operation of bringing the tip surfaces 72a, 72a of the pair of first protrusions 72, 72 into contact with the stopper 80. (See FIG. 7B: In FIG. 7B, the orientation of the syringe 10 is aligned with FIG. 7A for ease of understanding). Thereby, the volume of the storage space 58 is slightly reduced, and the stored medicine is discharged from the needle tip of the puncture needle 40.
- the medicine is basically stored in the storage space 58
- air may remain when the medicine is filled or a gasket is attached. Therefore, by performing the initial advance operation of the plunger 16 as described above, the air that has entered the storage space 58 can be reliably extracted. After the initial advancement operation, the distal end surfaces 72a and 72a of the pair of first protrusions 72 and 72 are in contact with the contact portions 90 and 90 of the stopper 80, and the advancement of the plunger 16 is restricted.
- the plunger 16 is rotated clockwise relative to the cylinder 12 (rotation operation step: see FIG. 7C). Accordingly, the pair of first protrusions 72 and 72 are also rotated in the clockwise direction and arranged at positions facing the first and second cutout portions 86a and 86b. At this time, the first end surfaces 92 and 92 of the first and second convex portions 88a and 88b prevent the first protrusions 72 and 72 from rotating counterclockwise, so that the plunger 16 is reliably rotated clockwise. Can be guided to.
- the syringe 10 is connected by screwing the rod 48 and the gasket 50 clockwise, and further restricts the counterclockwise rotation of the plunger 16. Therefore, the plunger 16 is rotated only in the clockwise direction, and acts to tighten the rod 48 against the gasket 50 during rotation. Therefore, even if the plunger 16 is rotated during use, the rod 48 and the gasket 50 can be prevented from coming off.
- the puncture needle 40 is punctured under the patient's own skin.
- the plunger 16 is advanced by pressing the press part 64 toward the front-end
- the advancing operation of the plunger 16 is performed until the tip surfaces 74a and 74a of the pair of second protrusions 74 and 74 abut against the contact portions 90 and 90 of the stopper 80, and the advancing operation is performed when the second protrusions 74 and 74 are caught by the stopper 80.
- the gasket 50 displaces the cavity portion 14 by a predetermined amount to reduce the storage space 58, and a single dose (for example, 0.2 mL) of the drug is accurately administered to the patient via the puncture needle 40.
- a single dose for example, 0.2 mL
- the puncture needle 40 is withdrawn from the skin, and the puncture cap 18 is removed from the syringe 10 and discarded. Then, when administering the medicine for the second time after the predetermined time has elapsed, the puncture cap 18 that is not being used is attached to the connection portion 22 of the syringe 10 and the above-described rotation operation step and advance operation step are performed. . Thereby, a predetermined amount of medicine can be discharged even in the second administration. In addition, by performing the same operation for the third and fourth drug administration, a predetermined amount of each drug can be discharged. For this reason, the patient can easily learn the operating procedure of the syringe 10.
- the contact portion that includes the plunger 16 having the plurality of protrusions 70 along the axial direction of the shaft portion 62 and contacts the protrusion 70 when the plunger 16 advances.
- the operation of the plunger 16 can be easily guided by providing the stopper 80 having 90 and the notch portion 86 formed at a position shifted in the circumferential direction from the contact portion 90. That is, the user performs operations in the order of the rotation operation step (rotation and rotation restriction) and the advance operation step (advance and advance restriction) as one operation for administering the medicine.
- the discharge amount of the medicine in one operation can be accurately controlled by the displacement amount (advance amount) of the plunger 16. Therefore, when the medicine is divided into a plurality of times by one syringe 10 and the plunger 16 is operated, a predetermined amount of the medicine can be efficiently and accurately administered.
- the stopper 80 can guide the plunger 16 clockwise by providing the first end surface 92 (convex portion 88) that restricts the plunger 16 from rotating counterclockwise. Therefore, it can be reduced that the user is confused by the rotation operation of the plunger 16. Further, the pair of protrusions 70 and 70 protrude in opposite directions with the shaft portion 62 interposed therebetween, so that the pair of contact portions 90 and 90 (stopper 80) is moved to the pair of protrusions 70 and 70 when the plunger 16 is advanced. The uniform pressing force is received from 70, and the advancement of the plunger 16 can be more reliably regulated.
- the syringe 10 according to the present embodiment is not limited to the above-described embodiment, and of course can take various configurations.
- some modified examples of the syringe 10 will be described.
- symbol is attached
- the syringe 10A according to the first modification shown in FIG. 8A is the syringe 10 according to the present embodiment (a pair of protrusions on the same axis), in that only one protrusion 70 is provided on the same axis as the shaft portion 62 of the plunger 16A. 70 and 70). Therefore, the notch 86 formed in the stopper 80A is also provided only in one direction (X1 direction) of the wall 82 corresponding to one protrusion 70. In the stopper 80A, the abutting portion 90 facing one protrusion is reinforced by a rib 98 extending in the X direction on the upper surface of the stopper 80A.
- the advancement of the plunger 16 ⁇ / b> A is restricted when one projection 70 contacts the rib 98. For this reason, by performing the same operation as that of the syringe 10 according to the present embodiment, it is possible to administer the medicine in four portions, and the same effect can be obtained. Further, when the plunger 16A advances, the protrusion 70 is hooked (engaged) with the reinforced rib 98, and the advancement of the plunger 16A can be well controlled. Furthermore, since the syringe 10A has a small number of protrusions 70 formed as blocks, it is possible to suppress the material required for molding and reduce the manufacturing cost. In addition, the manufacturing cost can be further reduced by forming the convex portion 88 that restricts the rotation of the plunger 16A to be small as shown in FIG. 8A.
- the plunger 16B of the syringe 10B according to the second modification shown in FIG. 8B has a configuration in which eight protrusions 71 are formed at different positions in the axial direction of the shaft portion 62. That is, this syringe 10B is for administering the medicine in 8 divided doses.
- the eight protrusions 71 are arranged so as to be out of phase at 45 ° intervals along the circumferential direction of the shaft portion 62.
- an operation of rotating the plunger 16B by 45 ° clockwise is performed.
- the number of protrusions formed at different positions in the axial direction of the plunger or the amount of phase shift between the protrusions formed at different positions in the axial direction is not particularly limited and can be set as appropriate.
- the syringe 10 is not limited to a configuration (prefilled syringe) in which a medicine is pre-filled and provided, and the cavity 14 is filled with the medicine by retreating the plunger 16 that has advanced to the tip of the cylinder 12. It may be a configuration. In this case, the medicine can be filled by performing an operation (retraction operation or reverse rotation operation) opposite to the operation of the plunger 16 described above.
- the filling syringe may have an initial state in which the stopper 80 is removed, and the stopper 80 may be assembled and finished after filling with the chemical solution. At this time, in order to prevent displacement and detachment of the stopper 80 during use, it is preferable that the stopper 80 once assembled is designed to be firmly attached or not assembled and removed.
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Hematology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
Abstract
シリンジ(10)は、シリンダ(12)とプランジャ(16)とを備え、プランジャ(16)は、軸部(62)の軸方向に沿って複数設けられた突起(70)を有する。軸部(62)の軸方向上で隣接する突起(70)同士は、軸部(62)の周方向に互いに位相がずれて配置される。シリンダ(12)の基端部には、ストッパ(80)が設けられ、ストッパ(80)は、軸部(62)が進出可能に挿入される軸空間部(84)と、プランジャ(16)の進出時に突起(70)に当接する当接部(90)と、当接部(90)から周方向にずれる位置に形成され突起(70)の通過を許容する切り欠き部(86)とを備える。
Description
本発明は、筒体内に貯留した流体を複数回に分けて吐出することが可能なシリンジに関する。
注射は、一般的に、医師や看護師等の医療従事者によって行われる。また、近年では、薬液が充填された状態の注射器(プレフィルドシリンジ)が販売及び保管されている。このプレフィルドシリンジは、薬液保管用容器(バイアル)から注射器への薬液の移し替えや希釈を必要としないため、院内での取り違えや投与量誤認等の事故防止に有効である。
また、以前から、糖尿病やリウマチ等の慢性疾患、抗リン脂質抗体症候群(APS)による不育症治療、偏頭痛においては患者自己による注射治療が行われている。
自己注射は、1回あたり0.03~1.0mL程度を目安に、数週間に1回から毎日数回行われる。自己注射の頻度と量は、症状に応じて処方され、患者自身によって、自宅や学校、勤務先等でも注射を行う。
このうち、リウマチ患者は細かい作業が困難な患者がおり、糖尿病患者は年少者も多いことから、バイアルからシリンジへ移し替える操作負担が大きい、投与量の微調整が難しい、誤刺や感染症の危険がある等の問題があった。近年、自己注射用のプレフィルドシリンジも多く開発され、上記問題の解決とともに携帯に便利であるといった理由からも活用されている。
一方、自己注射用のプレフィルドシリンジについては利便性の反面、注射頻度の高い患者にとっては、医療費と医療用廃棄物量が多いことが問題となっていた。
これまでも同様の問題解決のために薬品の投与量が調整でき、複数回使用可能な機器が考案されており、例えば、実開昭60-138542号公報には、薬剤の投与量を調整するためのシリンジが開示されている。このシリンジは、プランジャの外周面に微少な凹凸が設けられる一方、筒体(シリンダ)の基端内面に突起が設けられる。プランジャが筒体に対して相対移動すると、凹凸が突起に接触することでクリック感を生じさせる。そのため、シリンジは、使用者に薬剤の投与量を把握させることができる。
しかしながら、上述したシリンジは、プランジャの相対移動時に、凹凸と突起が引っ掛かり合ってプランジャの移動を規制するものではないため、たとえクリック感が使用者に伝達されたとしても、プランジャを押し過ぎる又は押し足りない等の誤操作を防ぐことは難しい。そのため、薬剤が所定の投与量よりも多く又は少なく投与されることになり、患者に大きな影響を及ぼすおそれがある。
本発明は、上記の実情に鑑みてなされたものであり、1つのシリンジにより薬剤を複数回に分けて投与する場合に、簡単な構成によって、所定量の薬剤を効率的且つ正確に投与することができるシリンジの提供を目的とする。
上記の課題を解決するために、本発明は、流体が内部に貯留される筒体と、前記筒体内部に摺動可能に設置され、前記筒体の先端方向に進出することで、前記筒体の先端に設置された突出筒部から外部に前記流体を吐出させるプランジャとを備えるシリンジであって、前記プランジャは、所定長さ軸方向に延在する軸部と、前記軸部の側面から突出し且つ前記軸部の軸方向に沿って複数設けられた突起とを有し、前記軸部の軸方向上で隣接する前記突起同士は、前記軸部の周方向において互いに位相がずれて配置されており、前記筒体の基端部には、前記プランジャの進出を一旦規制可能なストッパ部が設けられ、前記ストッパ部は、前記軸部が進出可能に挿入される軸空間部と、前記軸空間部の周囲を部分的に囲い前記プランジャの進出時に前記突起に当接する当接部と、前記軸空間部に連なるとともに前記当接部から周方向にずれる位置に形成され前記突起の通過を許容する許容空間部とを備えることを特徴とする。
上記によれば、シリンジは、軸部の軸方向に沿って複数の突起を有するプランジャを備え、且つプランジャの進出時に突起に当接する当接部と、当接部から周方向にずれる位置に形成された許容空間部とを有するストッパ部を備えることで、簡単な操作手順でプランジャを正確に操作することができる。すなわち、プランジャは、回転、進出及び進出規制の順に操作可能であり、プランジャの変位量(進出量)により1回の操作における薬剤(流体)の吐出量を精度良く制御することができる。従って、1つのシリンジにより薬剤を複数回に分けて投与する場合に、上記の操作を行うことで、所定量の薬剤を効率的且つ正確に投与することができる。
この場合、前記筒体は、前記流体が貯留される空洞部を有し、前記ストッパ部は、前記当接部を含むように前記空洞部を部分的に覆う壁部を備え、前記壁部の前記当接部の近傍位置には、前記突起が前記当接部に当接する位置から前記許容空間部に臨む位置へ向かう第1の軸回り方向とは逆方向の第2の軸回り方向に回転することを規制する逆回転規制部が設けられるとよい。
このように、シリンジは、逆回転規制部により、プランジャを進出可能にする方向とは逆方向への回転が規制される。よって、使用者にとっては、回転可能な方向にプランジャを回転させればよく、使用者が、プランジャの回転操作に戸惑うことを低減することができる。
また、前記プランジャは、前記軸部を有するロッドと、前記ロッドの先端部に螺合して接続されるガスケットとを含み、前記突起の前記第1の軸回り方向は、前記ロッドが前記ガスケットにねじ込まれる方向と同じであるとよい。
上記の構成によれば、プランジャを回転操作した際に、ロッドをガスケットに締め付けるように作用させることができる。従って、プランジャを回転させても、ロッドとガスケットの離脱を確実に防ぐことができる。
さらに、前記ストッパ部は、前記壁部のうち前記プランジャの進出方向と反対側から突出する凸部を有し、前記凸部の一側面には、前記許容空間部を構成する縁部に面一に連なり、前記第1の軸回り方向に回転した前記プランジャの前記突起に当接して該プランジャの回転を規制する正回転規制部が設けられることが好ましい。
このように、凸部の一側面が第1の軸回り方向に回転したプランジャの突起に当接して該プランジャの回転を規制することで、プランジャの回転操作を容易に規制することができ、進出操作に円滑に移行することができる。
上記の構成に加えて、前記凸部は、前記逆回転規制部をさらに備えるとよい。
これにより、凸部は正回転規制部と逆回転規制部を共に有することになり、ストッパ部の構成を簡易化することができる。
また、前記軸部の軸方向上で隣接する前記突起同士は、前記軸部の周方向において互いに位相が90°ずれて配置されていることが好ましい。
このように、軸部の軸方向上で隣接する突起同士が90°ずれることで、一対の突起が許容空間部に対向した状態では、隣接する突起をストッパ部の広範囲に対向するように配置させることができる。従って、プランジャの進出をストッパ部により確実に規制することができる。
さらに、前記軸部の同じ軸方向位置には、前記突起が一対設けられ、前記一対の突起は、前記軸部を挟んで互いに逆方向に突出し、前記許容空間部は、前記一対の突起に対応して前記軸空間部を挟んで一組延設されてもよい。
このように、一対の突起が軸部を挟んで互いに逆方向に突出していることで、ストッパ部は、プランジャの進出時に、一対の突起から均等な押圧力を受けて接触することになり、プランジャの進出をより一層確実に規制することができる。
またさらに、前記突出筒部の先端は、弾性部材からなる封止部材が配置されたコネクタにより液密に保たれており、穿刺針を穿刺することで空洞部内に貯留された前記流体が排出可能になることが好ましい。
このように、突出筒部が弾性部材からなる封止部材及びコネクタにより液密に保たれることで、薬剤を所定量投与した後に、薬剤が突出筒部から漏出することを防ぐことができる。
さらにまた、前記突出筒部は、前記突出筒部を液密に覆い且つ脱着可能に保持するカバーに覆われてもよい。
このように、突出筒部がカバーに覆われることで、薬剤の投与前や投与後に、突出筒部の周辺部を外部に触れないように保護することができる。よって、突出筒部の清潔性が保たれ、薬剤を複数回良好に投与することができる。
また、前記プランジャは、使用前の段階でプランジャ固定具によって初期位置が維持されることが好ましい。
このように、プランジャがプランジャ固定具によって初期位置が維持されることにより、使用前の段階でプランジャを不用意に操作しても薬剤の流出を防ぐことができる。
以下、本発明に係るシリンジについて好適な実施形態を挙げ、添付の図面を参照して詳細に説明する。
本実施形態に係るシリンジは、上述した通り自己注射に使用される医療機器であり、このシリンジは、内部に貯留されている薬剤(流体)を、医師の処方通りに患者が複数回に分けて投与できるように構成される。なお、本発明に係るシリンジの使用用途は、自己注射のみに限定されるものではなく、種々の治療に適用可能なことは勿論である。
概略的には、患部に刺す針部分は投与ごとに使い捨て、毎回新しい針を使用するが、シリンジの穿刺部分は弾性部材で密封され、穿刺時以外は液密に保持できるプレフィルドシリンジとして構成されている。また、シリンジのプランジャの側面に突起を有し、この突起が処方量投与後に係止されることで複数回数にわけて薬剤を投与することができる。なお、シリンジは、毎回新しい針を使用するため、清潔に保管できるものであるが、一旦使用したシリンジは長期間保管せずに使い切ることが望ましく、数日で使い切れる処方の薬剤に使用されることが好ましい。
例えば、APS不育症患者の治療では、ヘパリンカルシウム(カプロシン)を毎日2~4回、0.1~0.5mL程度を皮下に注射する。1回あたり1本使用する従来のシリンジでは、廃棄物と余剰試薬が大量に廃棄される。これに対し本発明に係るシリンジは、複数回で1本を使用するので、患者のクオリティ・オブ・ライフ(QOL)の向上が可能になると同時に、資源の有効利用の面からも適している。
図1に示すように、シリンジ10は、薬剤が貯留される空洞部14を有するシリンダ12(筒体)と、空洞部14に挿入されシリンダ12と相対移動可能なプランジャ16とを有する。また、シリンジ10は、上記のとおり複数回に分けて使用されることから、体内に直接穿刺される穿刺部分だけが交換可能となっている。具体的には、シリンダ12に対しディスポーザブルな(1回の使用毎に使い捨て可能な)穿刺キャップ18が着脱自在に装着される。
なお、以下の説明では、図1に記載の方向指示に基づき、シリンジ10における穿刺キャップ18側を先端側、下側又はZ1側とも呼び、プランジャ16側を基端側、上側又はZ2側とも呼び、シリンジ10の延在方向を上下方向又はZ方向とも呼ぶ。また、シリンダ12のフランジ部24の短軸に沿う方向を前後方向又はX方向(紙面手前側をX1側、紙面奥側をX2側)、フランジ部24の長軸に沿う方向を幅方向又はY方向(紙面奥側をY1側、紙面手前側をY2側)とも呼ぶ。なお、これらの方向は説明の便宜上のものであり、シリンジ10を任意の向きで使用できることは勿論である。
シリンダ12は、上述した空洞部14を内部に有する胴体部20と、胴体部20の先端側(Z1側)に設けられる接続部22(図2参照)と、胴体部20の基端側(Z2側)に設けられるフランジ部24とを有する。シリンダ12の胴体部20は、薬剤の貯留量に応じて所定の軸方向長さ及び径寸法に形成されている。図2に示すように、胴体部20は、空洞部14の側周囲を囲う円筒状の周壁26と、周壁26の先端に連なり空洞部14の底部を構成する端壁28とを有する。端壁28は、後述するガスケット50の押出面52aに応じてテーパ状に形成され、空洞部14の先端側を部分的に狭めている。また、空洞部14の基端側は、プランジャ16が挿入される基端開口部14aに連なっている。
接続部22は、図2、図3A及び図3Bに示すように、穿刺キャップ18が装着される部位であり、胴体部20から先端方向に突出するように設けられる。この接続部22は、端壁28に連なり先端方向に突出する突出筒部30と、突出筒部30の先端に配置される封止部材32と、突出筒部30及び封止部材32を覆うように嵌合されるコネクタ34とを含む。
突出筒部30の内部には、空洞部14に連通する連通路36が貫通形成されている。突出筒部30の外周面にはコネクタ34が接続される。コネクタ34内部に配置された封止部材32は、弾性部材であり、通常状態では連通路36を閉塞して液密性を維持しており、穿刺針40の刺通にともない開通し、穿刺針40が外されると再度閉塞する。コネクタ34は、シリンジ10の保管時にコネクタ用カバー35が螺合によって装着され、封止部材32が外部に触れないように保護される。よって、突出筒部30の清潔性が保たれ、薬剤を複数回良好に投与することができる。
コネクタ34の外周面には、雄ねじ部38が設けられており、この雄ねじ部38は、コネクタ用カバー35及び穿刺キャップ18の取付時に使用される。コネクタ34と穿刺キャップ18を螺合接続にすることで、皮内投与での注入時に注入抵抗が高くなった場合でも穿刺針40の外れや液漏れ等の不具合が発生しにくくなる。また、シリンジ10の保管時も、コネクタ用カバー35が外れにくくなり、清潔性を保ちやすい。
コネクタ34の形成材料としては、例えば、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリスチレン、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリ塩化ビニル、ポリ-(4-メチルペンテン-1)、アクリル樹脂、アクリロニトリル-ブタジエン-スチレン共重合体、ポリエチレンテレフタレート等のポリエステル、環状ポリオレフィンのような各種樹脂があげられるが、そのなかでも成形が容易で耐熱性があることからポリプロピレン、環状ポリオレフィンのような樹脂が望ましい。
封止部材32の形成材料としては天然ゴム、イソプレンゴム、ブタジエンゴム、フッ素ゴム、シリコーンゴム等の合成ゴムオレフィン系エラストマーやスチレン系エラストマー等の熱可逆性エラストマー等が使用されることが好ましい。
接続部22に接続される穿刺キャップ18は、上述したように、1回の使用毎に使い捨てされる部材であり、量産することができるシンプルな構造となっている。具体的には、穿刺キャップ18は、患者の皮下に穿刺される穿刺針40と、穿刺針40を保持してシリンダ12に装着される装着筒部42とを備える。穿刺針40は、使用前に、穿刺キャップ18と穿刺キャップケース41が固定された状態で、穿刺キャップケース41内に針先が接触しないように保持される。また、穿刺キャップケース41は、滅菌した穿刺キャップ18を収容した状態で、その開口部(コネクタ34の挿入側)がフィルムで密閉されて保管される。
穿刺針40は、自己注射において患者があまり痛みを感じない程度に細径であることが望ましく、例えば27G、外径0.40mm~34G、外径0.18mm程度のものが好んで使用される。また、その先端部(針先)は、皮下に容易に刺入されるように鋭利に形成されているとよい。穿刺針40の内部には、薬剤を先端から吐出可能な導出路40aが形成されている。
装着筒部42は、接続部22(コネクタ34)を収容可能であり、コネクタ34よりも太い筒状側壁42aと、筒状側壁42aの先端側を閉塞する保持体42bとを有する。筒状側壁42aの内周面には、雄ねじ部38にねじ止めされる雌ねじ部44が形成されている。保持体42bは、筒状側壁42aに接着により固定され、その中心柱状部には、穿刺針40の中間部が溶着等により接合されている。穿刺針40は、この保持体42bにより装着筒部42の軸心に沿うように突出支持される。
穿刺キャップ18を接続部22に装着する場合は、穿刺キャップケース41の開口部を覆うフィルムを剥し、穿刺針40の基端部をシリンジの封止部材32に対向させる。そして、雄ねじ部38と雌ねじ部44がねじ止めされるように穿刺キャップケース41を所定方向に回転することで、穿刺キャップ18と接続部22の接続がなされ、同時に穿刺針40は封止部材32を貫通し、空洞部14と連通する。接続状態では、連通路36と導出路40aが連通し、空洞部14に貯留された薬剤を針先から吐出することが可能となる。この状態では、穿刺キャップケース41によって穿刺針40の先端がカバーされた状態であり、穿刺直前に穿刺キャップケース41を外すことで誤刺のリスクを下げ、針先を清潔に保つことができる。なお、使用後は穿刺キャップ18に穿刺キャップケース41を被せてから、穿刺キャップ18と一緒に装着時とは逆方向に回転操作することで、穿刺キャップ18を接続部22から簡単に離脱させることができる。
そして、穿刺キャップ18が使用の都度廃棄されることで、薬液の汚染を低減することができる。使用後の穿刺キャップ18又はシリンジ10等は薬液や針先に触れられないよう密閉容器に保管され、医療用廃棄物として処理する。
図1に戻り、胴体部20の基端側(接続部22と反対側)に形成されるフランジ部24は、シリンジ10の使用時に使用者の2本の指を引っ掛けるために設けられる。フランジ部24は、胴体部20の外周面から径方向外側に突出する略楕円形状で、且つ所定の厚みを有する平板状に形成されている。このフランジ部24の上面には後述するストッパ80が装着される。そのため、フランジ部24の上面には、ストッパ80のスライドをガイドするとともに、ストッパ80の回転を規制する段差46が形成されている。なお、自己注射時の際、注射場所が腹部皮下や上腕部の場合、穿刺部が狙いにくいため、シリンジ10のフランジ部24とプランジャ16の押圧部64を指の引っかかりやすい形状にしてもよい。
シリンダ12は、以上の胴体部20、突出筒部30及びフランジ部24が一体成形される。シリンダ12は、シリンジ10の取り扱いが容易となるように、軽量且つ壊れ難い材料により構成されることが好ましい。シリンダ12を構成する材料は、特に限定されるものではないが、例えば、ポリ塩化ビニル、ポリエチレン、ポリプロピレン、環状ポリオレフィン、ポリスチレン、ポリ-(4-メチルペンテン-1)、ポリカーボネート、アクリル樹脂、アクリルニトリル-ブタジエン-スチレン共重合体、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート等のポリエステル、ブタジエン-スチレン共重合体、ポリアミド(例えば、ナイロン6、ナイロン6・6、ナイロン6・10、ナイロン12)等の樹脂を用いるとよい。特に、成形の容易性や水蒸気の透過性の低さ等の理由から、ポリプロピレン、環状ポリオレフィン等が好適である。
また、一般的には、シリンダ12の側面に一定の目盛を付けられたシリンジが多いが、後述するロッド48に付けられたストッパ80の位置に合わせて、一回使用量ごとにシリンダ12側面に目盛を付けてもよい。これにより、処方通りに投与できていることが毎回確認できるため使用者は安心感が得られる。
図1及び図4に示すように、シリンダ12内に挿入されるプランジャ16は、使用者(患者)の進出操作に基づき空洞部14内を進出(変位)し、空洞部14に貯留された薬剤を押し出す機能を有する。また、プランジャ16は、シリンダ12に対し軸心回りに回転可能に挿入される。このプランジャ16は、軸方向に延びるロッド48と、ロッド48の先端部に取り付けられるガスケット50とを含み、ロッド48とガスケット50の組み付けにより一体化される。
ガスケット50は、ロッド48よりも太い円筒状の基体52と、基体52の上下に形成された環状の鍔部54と、基体52の基端面の中心部に形成された装着孔56とを有する。基体52は、上下方向に所定の厚みを有しており、その先端面は、中心部が突出した円錐状の押出面52a(図2参照)に形成されている。シリンジ10は、ガスケット50を空洞部14に挿入した状態で、ガスケット50の押出面52a、シリンダ12の周壁26、端壁28及び連通路36により、薬剤の貯留空間58を形成する。貯留空間58は、ガスケット50(すなわち、プランジャ16)の変位によりその体積が変動する。
上下の鍔部54は、空洞部14の内径よりも若干大径に形成されており、空洞部14を構成する周壁26に液密に接触する。このため、プランジャ16が変位しても貯留空間58からガスケット50の基端側への薬剤の漏れが防止される。
装着孔56は、ロッド48の外径に略一致する孔径で、基体52の基端面から所定深さに形成されている。装着孔56の内周面には、軸方向に沿って雌ねじ部60が形成されている。
ガスケット50を構成する材料は、特に限定されるものではないが、例えば、天然ゴム、ブチルゴム、イソプレンゴム、ブタジエンゴム、スチレン-ブタジエンゴム、シリコーンゴムのような各種ゴム材料や、ポリウレタン系、ポリエステル系、ポリアミド系、オレフィン系、スチレン系等の各種熱可塑性エラストマー、或いはそれらの混合物等が挙げられる。
ロッド48は、図1~図4に示すように、シリンダ12への挿入状態でシリンダ12の軸心上に配置される軸部62と、軸部62の基端に連結される押圧部64とを有する。そして、軸部62の先端側の外周面には、上述したガスケット50の雌ねじ部60に接続される雄ねじ部66が形成されている。
雄ねじ部66は、雌ねじ部60に対応する長さ(装着孔56の深さ)で形成されている。また、本実施形態に係るシリンジ10は、雌ねじ部60に対する雄ねじ部66のねじ込み方向が時計回り(右ねじ)に設定されている。すなわちプランジャ16は、ガスケット50の軸心に対しロッド48の軸心を一致させて、ロッド48を時計回りに回転させることでスムーズな接続(組付け)がなされる。
軸部62の外周面には、上記の雄ねじ部66に対し所定距離離間した位置から押圧部64の接続位置までの範囲に複数の突起70が設けられている。複数の突起70は、後述するストッパ80との引っ掛かり(係合)によりプランジャ16の進出を一旦規制する機能を有している。
複数の突起70は、軸部62の外周面から該軸部62の軸方向と直交方向に突出形成されている。より具体的には、複数の突起70は、軸部62の同軸上において一対(2つ)設けられ、この一対の突起70、70が軸部62の軸方向に沿って4つ等間隔に配置されている。つまり、軸部62には、合計8つの突起70が設けられている。以下、説明によっては、軸方向に沿って設けられる突起70同士を区別するため、先端側から基端側に向かって順に第1突起72、第2突起74、第3突起76、第4突起78と称する。
同軸上の一対の突起70、70は、軸部62の軸心を対称軸とした対称位置に設けられる。すなわち、一対の突起70、70は、軸部62の周方向において180°離間した位置で、互いに反対方向に突出している。なお、プランジャ16は、一対の突起70、70が同軸上で反対方向に突出しても、シリンダ12の周壁26に接触しない構成となっている。
また、軸方向に隣り合う一対の突起70、70同士は、軸部62の周方向において位相が互いに90°毎にずれて設けられる。具体的に図4を参照して説明すると、最も先端側の一対の第1突起72、72は、軸部62を基点としてY1方向とY2方向に各々突出している。一対の第1突起72、72に隣接する一対の第2突起74、74は、軸部62を基点としてX1方向とX2方向に各々突出している。一対の第2突起74、74に隣接する一対の第3突起76、76は、軸部62を基点としてY1方向とY2方向に各々突出している。一対の第3突起76、76に隣接する一対の第4突起78、78は、軸部62を基点としてX1方向とX2方向に各々突出している。
軸方向上で異なる位置に配置される突起70は、1つのシリンジ10における薬剤の投与回数に応じて形成されたものであり、第1~第4突起72、74、76、78が設けられている場合は、シリンダ12に貯留されている薬剤を4回に分けて投与することが可能である。同軸上の一対の突起70、70は、プランジャ16の進出方向をガイドするとともに、ストッパ80に引っ掛かることでプランジャ16の1回の進出を一旦規制する。これにより、プランジャ16の進出にともなう薬剤の吐出量が規定される。
1つの突起70は、突出側の角部が丸角に形成され、且つ長手方向が軸部62の軸方向(Z方向)に一致する略直方状のブロックに形成されている。また、突起70は、平面断面視(図5A参照)で、その横幅が軸部62の直径よりも小さく、軸部62の外周面からの突出長さが横幅と同程度の方形状に形成されて、Z方向に所定長さで延びている。突起70のZ方向の長さは、薬剤の投与量に基づき適宜形成され、投与量が少ない場合は短く、投与量が多い場合は長く設定される。突起70の先端面70a(Z1方向の端面)は、断面形状と同様の方形状に形成されており、先端方向に配置されるストッパ80を臨んでいる。
一方、プランジャ16の進出を規制するストッパ80(ストッパ部)は、図4、図5A及び図5Bに示すように、フランジ部24の上面に固定されることで、空洞部14の基端開口部14aを部分的に閉塞する。ストッパ80は、平板状からなりフランジ部24及び基端開口部14aを覆うように形成された壁部82と、壁部82の中央部に形成された軸空間部84と、この軸空間部84に連なるように切り欠かれた切り欠き部86(許容空間部)と、壁部82の上面に設けられた凸部88とを有する。
ストッパ80の壁部82は、所定の板厚を有するとともに、X方向側の側部がフランジ部24の側部に一致し、Y1方向側の一側部82aが直線状に切り欠かれた略円盤状に形成されている。Y1方向側の一側部82aは、フランジ部24の段差46に接することで、フランジ部24に対するストッパ80の向きを規定することができる。
壁部82の中央部に形成された軸空間部84は、軸部62の外径よりも幅広に形成されており、軸部62のZ1方向への進出を可能としている。この軸空間部84のY方向両側に存在する壁部82の所定範囲の上方には、一対の突起70、70が対向配置される。すなわち、この所定範囲は、プランジャ16の進出時に、一対の突起70、70が接触する一対の当接部90、90として機能する。
切り欠き部86は、一対の当接部90、90に対し壁部82の周方向上で90°位相がずれた位置で、軸空間部84のX方向両側にそれぞれ連なるように一組設けられる。切り欠き部86は、突起70の通過を許容するための空間であり、X2方向側の第1切り欠き部86aは、突起70の先端面70aの方形状よりも若干大きな方形状に形成されている。一方、X1方向側の第2切り欠き部86bは、第1切り欠き部86aよりも幅広(軸空間部84の直径に一致する幅)でX1方向に沿って切り欠かれており、さらにX1側が開口している。
凸部88は、壁部82の上面において切り欠き部86を構成する縁部87に面一に連なる直方状のブロックに形成されている。一方の凸部88(第1凸部88a)は、第1切り欠き部86aのY2側の縁部87aに連なり、軸空間部84のからX2方向に延び壁部82の外縁に達している。他方の凸部88(第2凸部88b)は、第2切り欠き部86bのY1側の縁部87bに連なり、軸空間部84からX1方向に延び壁部82の外縁に達している。このように凸部88がX方向に長いことで、壁部82を補強しストッパ80の撓み等を抑止することができる。
ストッパ80は、以上のように構成されてプランジャ16の進出を規制する。また、プランジャ16(ロッド48)の基端部には、上記のストッパ80と対向するように押圧部64が設けられる。この押圧部64は、所定の板厚を有し、軸部62との連結部分から径方向外側に広がる円盤状に形成されている。押圧部64は、使用者の指(例えば、親指)がその上面に当てられて先端方向に押されることで、プランジャ16全体の進出操作がなされ、周縁が把持されて軸回りに回転されることで、プランジャ16全体の回転操作がなされる。
押圧部64上面の周縁には、薬剤の投与回数に応じた目盛65が90°間隔毎に印字されていることが好ましい。この場合、1回目の投与を表す「1」の目盛は第1突起72に対応した位置に配置され、そこから反時計回りに「2」~「4」の目盛が順に配置される。これにより、使用者は投与回数を容易に把握できるとともに、シリンダ12に対するプランジャ16の向きを認識できる。また、回転方向を矢印で表記してもよく、こうすることで回転方向が分かりやすく使用しやすい。
ストッパ80及びロッド48は、相互に引っ掛かり可能な剛性を有する材料により構成される。ストッパ80及びロッド48を構成する材料は、特に限定されず、例えば、上述したシリンダ12の材料を好適に用いることができる。
シリンジ10の組立においては、シリンダ12の空洞部14にプランジャ16のガスケット50を挿入し、ガスケット50が空洞部14の基端側に位置した状態でフランジ部24にストッパ80を装着する。上述したように、ストッパ80の第2切り欠き部86bは、軸空間部84と同程度の幅に形成されており、シリンダ12に対しストッパ80を横方向(X方向)からスライドさせて装着する際に、軸部62を進入させる。ストッパ80のスライド時には、直線状の一側部82aがフランジ部24の段差46に接することで、ストッパ80のスライドを案内可能である。壁部82下面のうちフランジ部24上面に接触する部分には、接着剤等が塗布されており、フランジ部24とストッパ80の固着がなされる。これにより、シリンジ10は、プランジャ16のガスケット50と複数の突起70の間にストッパ80を介在させた状態で組立てられる。なお、フランジ部24とストッパ80の取付は、接着剤による固着に限らず、はめ込み構造による固定でもよい。
なお、シリンジ10は、上記の組立方法に限定されないことは勿論であり、例えば、プランジャ16の組立前に、シリンダ12の空洞部14にガスケット50のみを挿入してもよい。つまり、ガスケット50が挿入されたシリンダ12の基端部(フランジ部24)にストッパ80を取り付けて、その後にロッド48を軸空間部84から挿入してガスケット50に接続(螺合)する。このような組立方法を採れば、ストッパ80は、第2切り欠き部86bのX1側を開口させる必要がなくなり、第1切り欠き部86aと第2切り欠き部86bを同形状に形成することができる。また、この場合、プランジャ16部分をシリンジ10と未接続の状態で輸送、保管し、使用時に組立てる設定も可能であり、携帯時に便利である。
次に、シリンジ10におけるプランジャ16の移動規制について具体的に説明していく。上記のように組み立てられたシリンジ10は、図2、図5A及び図5Bに示すように、プランジャ16の軸部62がストッパ80の軸空間部84を貫通し、且つ一対の突起70、70(第1突起72、72)がY方向に突出してストッパ80の壁部82(一対の当接部90、90)に対向している。このため、プランジャ16を進出させると、一対の第1突起72、72の先端面72a、72aが一対の当接部90、90に当たることになり、プランジャ16の進出が規制される。突起70と当接部90の接触状態では、一対の第1突起72、72が、ストッパ80のX方向上における第1凸部88aと第2凸部88bの間にちょうど入り込んだ状態となる。
この接触状態では、第1及び第2凸部88a、88bの軸空間部84寄りでX方向を臨む第1端面92、92(逆回転規制部)が、一対の第1突起72、72の側面に対向する。そのため、第1端面92、92は、プランジャ16の反時計回り(第2の軸回り方向)の回転を規制することができ、プランジャ16は、時計回り(第1の軸周り方向)にのみ回転が許容(案内)される(図5A参照)。
そして、プランジャ16を時計回りに90°回転させると、一対の第1突起72、72は、第1及び第2切り欠き部86a、86bに対向することになる。この際、縁部87a、87bに連なる第1及び第2凸部88a、88bの第2端面94、94(正回転規制部)は、一対の第1突起72、72が接触することでプランジャ16の時計回りの回転を規制することができる(図5B参照)。従って、プランジャ16は、第2端面94、94により一対の第1突起72、72の回転が停止されると、該一対の第1突起72、72が第1及び第2切り欠き部86a、86bに対向することになる。
この状態で、プランジャ16を進出させると、一対の第1突起72、72が第1及び第2凸部88a、88b及び第1及び第2切り欠き部86a、86bに沿って先端側に変位する。
また、プランジャ16を90°回転させた状態では、一対の第1突起72、72の上方に隣接する一対の第2突起74、74が一対の当接部90、90に対向する位置に配置される。そのため、プランジャ16を進出させると、一対の第2突起74、74の先端面74a、74aが一対の当接部90、90に当たることになり、プランジャ16の進出が規制される。
すなわち、シリンジ10は、図6Aに示すように、第1突起72の先端面72aから第2突起74の先端面74aまでの距離L1が、プランジャ16の1回目の進出時の変位量となる。同様に、第2突起74の先端面74aから第3突起76の先端面76aまでの距離L2が、プランジャ16の2回目の進出時の変位量となり、第3突起76の先端面76aから第4突起78の先端面78aまでの距離L3が、プランジャ16の3回目の進出時の変位量となる。なお、プランジャ16の4回目の進出では、押圧部64の下面64aがストッパ80の凸部88の上面に当たることにより進出が規制されるため、第4突起78の先端面78aから押圧部64の下面64aまでの距離L4は、凸部88の突出量だけ距離L1~L3よりも長く設定されている。勿論、押圧部64に凸部88に対応する図示しない切欠き等を形成し、押圧部64の進出時に凸部88が切欠きに挿入される構成とすることで、距離L4を距離L1~L3に一致させてもよい。
また、突起70の長手方向(Z方向)寸法Pは、プランジャ16の変位量である距離L1~L4から、下側の突起70の基端面70bと上側の突起70の先端面70aの間隔Dを差し引いた長さとなる。本実施形態に係るシリンジ10は、この間隔Dをストッパ80の壁部82の板厚Tよりも多少広い(すなわち間隔Dと板厚Tが略一致する)程度に設定している。従って、突起70の長手方向寸法Pは、距離L1~L4に対し板厚Tを差し引いた長さに略等しい。そして、この長手方向寸法Pが比較的長いことで、プランジャ16の進出時には、突起70が切り欠き部86内に大体存在することになり、切り欠き部86を構成する縁部87によりプランジャ16の軸回りの回転を規制しながらプランジャ16を進出させることができる。
なお、本実施形態に係るシリンジ10は、プランジャ16の変位量(薬剤の投与量)が全て同量となるように距離L1~L4が設定されているが、これに限定されず自由に設計してよいことは勿論である。例えば、治療の要求に基づき、図6Bに示すように、長手方向寸法Pを長くした第4突起79とすることで、距離L4をより長く設定し、1~3回目の変位量よりも4回目の変位量を増やすことができる。これにより、4回目の薬剤の投与量が増加される。或いは、第1~第4突起72、74、76、78の順に距離L1~L4を順次長くしていくことで、薬剤の投与量を除々に増やす構成とすることもでき、距離L1~L4を順次短くしていくことで、薬剤の投与量を段々と減らす構成とすることもできる。また、毎回注入前に空気抜きを行えるように、少量排出用と処方注入量の設定を交互に組み合わせて構成することも有用である。
本実施形態に係るシリンジ10は、基本的には以上のように構成されるものであり、以下、その作用効果について説明する。
シリンジ10は、シリンダ12の空洞部14に薬剤が予め充填された状態、いわゆるプレフィルドシリンジとして提供される。すなわち、シリンジ10は、図7Aに示すように、提供状態においてシリンダ12の空洞部14の基端側にガスケット50が配置され、ガスケット50よりも先端側の空洞部14(貯留空間58)に薬剤が充填されている。このため、使用者(患者自身)がシリンダ12内への薬剤の取り込みを行わずに済み、その取扱が容易となる。
また、製品提供状態では、プランジャ16の基端側がシリンダ12基端から所定長さ突出しており、一対の第1突起72、72の先端面72a、72aがストッパ80上面から離間した状態となっている(図2も参照)。なお、第1突起72とシリンダ12の間には、図7Aに示すようなプランジャ16の初期位置を維持する固定具96(プランジャ固定具)を介在させていてもよい。例えば、固定具96は、L字状に形成され、一の延出部96aが第1突起72とストッパ80の間に挿入されてストッパ80の上面に固定されており、他の延出部96bが第1突起72の側面に接触している。これにより、プランジャ16の進出及び回転が規制される。このような固定具96は、初期位置だけでなく、一端使用したシリンジを次回使用するまで保管する際に、プランジャ16を抑えるために使用されてもよい。
シリンジ10を使用する場合は、固定具96を取り外してプランジャ16を進出可能状態とし、さらにシリンジ10の接続部22に穿刺キャップ18を装着する(図1参照)。そして、シリンジ10を全体的に傾け、その先端を上側に向けた状態で、プランジャ16を進出させて一対の第1突起72、72の先端面72a、72aをストッパ80に接触させる初期進出操作を行う(図7B参照:図7Bでは、理解を容易にするためシリンジ10の向きを図7Aに合わせる)。これにより、貯留空間58の体積が僅かに小さくなり、貯留されていた薬剤が穿刺針40の針先から吐出される。
ここで、貯留空間58には、薬剤のみが基本的に貯留されるものであるが、薬剤充填やガスケット装着時に空気が残ることがある。そのため、上記のようにプランジャ16の初期進出操作を行うことで、貯留空間58に入り込んだ空気を確実に抜くことができる。初期進出操作の後は、一対の第1突起72、72の先端面72a、72aが、ストッパ80の当接部90、90に接し、プランジャ16の進出が規制された状態となる。
次に、シリンダ12と相対的にプランジャ16を時計回りに回転させる(回転操作ステップ:図7C参照)。これにより一対の第1突起72、72も、時計回りに回転し、第1及び第2切り欠き部86a、86bに対向する位置に配置される。この際、第1及び第2凸部88a、88bの第1端面92、92により第1突起72、72の反時計回りの回転が阻止されるため、プランジャ16を確実に時計回りに回転させるように誘導できる。そして、プランジャ16の回転操作において、プランジャ16を90°以上回転させようとすると、一対の第1突起72、72が第1及び第2凸部88a、88bの第2端面94、94に接触する。そのため、プランジャ16の回転が停止され、この回転停止位置では、第1突起72、72が第1及び第2切り欠き部86a、86bに確実に対向する。
また、従来、プレフィルドシリンジにおいては、プランジャを回転させることで、ロッドとガスケットの接続が外れる不都合が生じていた。これに対し、本実施形態に係るシリンジ10は、上述したように、ロッド48とガスケット50が時計回りにねじ込むことにより接続され、さらにプランジャ16の反時計周りの回転を規制している。そのため、プランジャ16は時計回りのみに回転操作され、回転時には、ガスケット50に対しロッド48が締まるように作用する。よって、使用時にプランジャ16を回転しても、ロッド48とガスケット50が外れることを防止することができる。
プランジャ16の回転停止(回転規制)後は、患者自身の皮下に穿刺針40を穿刺する。そして、押圧部64をシリンダ12の先端に向けて押圧することで、プランジャ16を進出させる(進出操作ステップ:図7D参照)。プランジャ16の進出操作は、一対の第2突起74、74の先端面74a、74aがストッパ80の当接部90、90に当たるまでなされ、第2突起74、74がストッパ80に引っ掛かることで進出が規制される。これにより、ガスケット50が空洞部14を所定量変位して貯留空間58を小さくし、1回分の投与量(例えば、0.2mL)の薬剤が、穿刺針40を介して患者に精度良く投与される。
薬剤の投与後は、皮膚から穿刺針40を引き抜き、シリンジ10から穿刺キャップ18を取り外して廃棄する。そして、所定時間経過後に、2回目の薬剤の投与を行う際には、使用していない穿刺キャップ18をシリンジ10の接続部22に装着して、上記の回転操作ステップ及び進出操作ステップを実施する。これにより、2回目の投与でも薬剤を所定量吐出することができる。また、3回目及び4回目の薬剤の投与も同じ操作を行うことで、薬剤をそれぞれ所定量吐出できる。このため、患者はシリンジ10の操作手順を簡単に覚えることができる。
以上のように、本実施形態に係るシリンジ10によれば、軸部62の軸方向に沿って複数の突起70を有するプランジャ16を備え、且つプランジャ16の進出時に突起70に当接する当接部90と、当接部90から周方向にずれる位置に形成された切り欠き部86とを有するストッパ80を備えることで、プランジャ16の操作を簡単にガイドすることができる。すなわち、使用者は、薬剤を投与する1回分の操作として、回転操作ステップ(回転及び回転規制)、進出操作ステップ(進出及び進出規制)の順に操作を行う。この際、プランジャ16の変位量(進出量)により1回の操作における薬剤の吐出量を精度良く制御することができる。従って、1つのシリンジ10により薬剤を複数回に分けて投与する場合に、上記のプランジャ16の操作を行うことで、所定量の薬剤を効率的且つ正確に投与することができる。
また、ストッパ80は、プランジャ16が反時計回りに回転することを規制する第1端面92(凸部88)を備えることで、プランジャ16を時計回りにガイドすることができる。よって、使用者が、プランジャ16の回転操作に戸惑うことを低減することができる。さらに、一対の突起70、70が軸部62を挟んで互いに逆方向に突出していることで、一対の当接部90、90(ストッパ80)は、プランジャ16の進出時に、一対の突起70、70から均等な押圧力を受けることになり、プランジャ16の進出をより確実に規制することができる。
なお、本実施形態に係るシリンジ10は、上記の実施形態に限定されるものではなく、種々の構成を取り得ることは勿論である。以下、シリンジ10の変形例について、いくつか挙げて説明していく。なお、以下の説明において、本実施形態に係るシリンジ10と同一の構成又は同一の機能を有する構成については同じ符号を付し、その詳細な説明を省略する。
〔第1変形例〕
図8Aに示す第1変形例に係るシリンジ10Aは、プランジャ16Aの軸部62の同軸上に突起70が1つしか設けられない点で、本実施形態に係るシリンジ10(同軸上に一対の突起70、70が設けられる構成)と異なる。そのため、ストッパ80Aに形成される切り欠き部86も、1つの突起70に対応して壁部82の一方向(X1方向)のみに設けられる。また、ストッパ80Aは、1つの突起に対向する当接部90が、ストッパ80Aの上面をX方向に延在するリブ98により補強されている。
図8Aに示す第1変形例に係るシリンジ10Aは、プランジャ16Aの軸部62の同軸上に突起70が1つしか設けられない点で、本実施形態に係るシリンジ10(同軸上に一対の突起70、70が設けられる構成)と異なる。そのため、ストッパ80Aに形成される切り欠き部86も、1つの突起70に対応して壁部82の一方向(X1方向)のみに設けられる。また、ストッパ80Aは、1つの突起に対向する当接部90が、ストッパ80Aの上面をX方向に延在するリブ98により補強されている。
シリンジ10Aの使用においては、1つの突起70がリブ98に接触することで、プランジャ16Aの進出を規制する。このため、本実施形態に係るシリンジ10と同様の操作を行うことで、薬剤を4回に分けて投与することが可能であり、同様の効果を得ることができる。また、プランジャ16Aの進出時には、突起70が補強されたリブ98に引っ掛かる(係合する)ことになり、プランジャ16Aの進出を良好に規制することができる。さらに、シリンジ10Aは、ブロックとして形成される突起70の数が少ないため、成形に要する材料を抑え製造コストを低減することができる。なお、プランジャ16Aの回転を規制する凸部88も、図8Aに示すように小さく形成することで、製造コストを一層低減できる。
〔第2変形例〕
図8Bに示す第2変形例に係るシリンジ10Bのプランジャ16Bは、軸部62の軸方向上の異なる位置に8つの突起71が形成された構成となっている。すなわち、このシリンジ10Bは、薬剤を8回に分けて投与するものである。8つの突起71は、軸部62の周方向に沿って45°間隔で位相がずれるように配置されており、プランジャ16の回転操作ステップでは、プランジャ16Bを時計回りに45°回転する操作を行うことで、次の進出操作ステップに移行し、所定量の薬剤を投与することができる。要するに、プランジャの軸方向の異なる位置に形成される突起の数、或いは軸方向の異なる位置に形成される突起同士の位相のずれ量は、特に限定されるものではなく、適宜設定可能である。
図8Bに示す第2変形例に係るシリンジ10Bのプランジャ16Bは、軸部62の軸方向上の異なる位置に8つの突起71が形成された構成となっている。すなわち、このシリンジ10Bは、薬剤を8回に分けて投与するものである。8つの突起71は、軸部62の周方向に沿って45°間隔で位相がずれるように配置されており、プランジャ16の回転操作ステップでは、プランジャ16Bを時計回りに45°回転する操作を行うことで、次の進出操作ステップに移行し、所定量の薬剤を投与することができる。要するに、プランジャの軸方向の異なる位置に形成される突起の数、或いは軸方向の異なる位置に形成される突起同士の位相のずれ量は、特に限定されるものではなく、適宜設定可能である。
上記において、本発明について好適な実施形態を挙げて説明したが、本発明は前記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々の改変が可能なことは言うまでもない。例えば、シリンジ10は、薬剤が予め充填されて提供される構成(プレフィルドシリンジ)に限定されるものではなく、シリンダ12の先端に進出したプランジャ16を後退させることで空洞部14に薬剤を充填する構成であってもよい。この場合、上述したプランジャ16の操作と逆の操作(後退操作や逆回転操作)を行うことで薬剤を充填することができる。もしくは充填用シリンジはストッパ80を外した状態を初期状態とし、薬液充填後にストッパ80を組立てて仕上げることにしてもよい。このときストッパ80の使用中のズレや外れを防ぐため、一旦組み立てたストッパ80は固く装着されるか組み込まれて外れない設計であることが好ましい。
Claims (10)
- 流体が内部に貯留される筒体(12)と、
前記筒体(12)内部に摺動可能に設置され、前記筒体(12)の先端方向に進出することで、前記筒体(12)の先端に設置された突出筒部(30)から外部に前記流体を吐出させるプランジャ(16、16A、16B)とを備えるシリンジ(10、10A、10B)であって、
前記プランジャ(16、16A、16B)は、所定長さ軸方向に延在する軸部(62)と、前記軸部(62)の側面から突出し且つ前記軸部(62)の軸方向に沿って複数設けられた突起(70、71)とを有し、
前記軸部(62)の軸方向上で隣接する前記突起(70、71)同士は、前記軸部(62)の周方向において互いに位相がずれて配置されており、
前記筒体(12)の基端部には、前記プランジャ(16、16A、16B)の進出を一旦規制可能なストッパ部(80、80A)が設けられ、
前記ストッパ部(80、80A)は、前記軸部(62)が進出可能に挿入される軸空間部(84)と、前記軸空間部(84)の周囲を部分的に囲い前記プランジャ(16、16A、16B)の進出時に前記突起(70、71)に当接する当接部(90)と、前記軸空間部(84)に連なるとともに前記当接部(90)から周方向にずれる位置に形成され前記突起(70、71)の通過を許容する許容空間部(86)とを備える
ことを特徴とするシリンジ(10、10A、10B)。 - 請求項1記載のシリンジ(10、10A、10B)において、
前記筒体(12)は、前記流体が貯留される空洞部(14)を有し、
前記ストッパ部(80、80A)は、前記当接部(90)を含むように前記空洞部(14)を部分的に覆う壁部(82)を備え、
前記壁部(82)の前記当接部(90)の近傍位置には、前記突起(70、71)が前記当接部(90)に当接する位置から前記許容空間部(86)に臨む位置へ向かう第1の軸回り方向とは逆方向の第2の軸回り方向に回転することを規制する逆回転規制部(92)が設けられる
ことを特徴とするシリンジ(10、10A、10B)。 - 請求項2記載のシリンジ(10、10A、10B)において、
前記プランジャ(16、16A、16B)は、前記軸部(62)を有するロッド(48)と、前記ロッド(48)の先端部に螺合して接続されるガスケット(50)とを含み、
前記突起(70、71)の前記第1の軸回り方向は、前記ロッド(48)が前記ガスケット(50)にねじ込まれる方向と同じである
ことを特徴とするシリンジ(10、10A、10B)。 - 請求項2記載のシリンジ(10、10A、10B)において、
前記ストッパ部(80、80A)は、前記壁部(82)のうち前記プランジャ(16、16A、16B)の進出方向と反対側から突出する凸部(88)を有し、
前記凸部(88)の一側面には、前記許容空間部(86)を構成する縁部(87)に面一に連なり、前記第1の軸回り方向に回転した前記プランジャ(16、16A、16B)の前記突起(70、71)に当接して該プランジャ(16、16A、16B)の回転を規制する正回転規制部(94)が設けられる
ことを特徴とするシリンジ(10、10A、10B)。 - 請求項4記載のシリンジ(10、10A、10B)において、
前記凸部(88)は、前記逆回転規制部(92)をさらに備える
ことを特徴とするシリンジ(10、10A、10B)。 - 請求項1記載のシリンジ(10、10A)において、
前記軸部(62)の軸方向上で隣接する前記突起(70)同士は、前記軸部(62)の周方向において互いに位相が90°ずれて配置されている
ことを特徴とするシリンジ(10、10A)。 - 請求項1~6のいずれか1項に記載のシリンジ(10)において、
前記軸部(62)の同じ軸方向位置には、前記突起(70)が一対設けられ、
前記一対の突起(70)は、前記軸部(62)を挟んで互いに逆方向に突出し、
前記許容空間部(86)は、前記一対の突起(70)に対応して前記軸空間部(84)を挟んで一組延設される
ことを特徴とするシリンジ(10)。 - 請求項1記載のシリンジ(10、10A、10B)において、
前記突出筒部(30)は、弾性部材からなる封止部材(32)が配置されたコネクタ(34)により液密に保たれており、穿刺針(40)を穿刺することで空洞部(14)内に貯留された前記流体が排出可能になる
ことを特徴とするシリンジ(10、10A、10B)。 - 請求項1記載のシリンジ(10、10A、10B)において、
前記突出筒部(30)は、前記突出筒部(30)を液密に覆い且つ脱着可能に保持するカバー(35)に覆われる
ことを特徴とするシリンジ(10、10A、10B)。 - 請求項1記載のシリンジ(10、10A、10B)において、
前記プランジャ(16)は、使用前の段階でプランジャ固定具(96)によって初期位置が維持される
ことを特徴とするシリンジ(10、10A、10B)。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2013/060276 WO2014162551A1 (ja) | 2013-04-04 | 2013-04-04 | シリンジ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2013/060276 WO2014162551A1 (ja) | 2013-04-04 | 2013-04-04 | シリンジ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2014162551A1 true WO2014162551A1 (ja) | 2014-10-09 |
Family
ID=51657882
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2013/060276 WO2014162551A1 (ja) | 2013-04-04 | 2013-04-04 | シリンジ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
WO (1) | WO2014162551A1 (ja) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016124595A (ja) * | 2015-01-06 | 2016-07-11 | 小林製薬株式会社 | 押出器具 |
WO2017041971A1 (en) * | 2015-09-09 | 2017-03-16 | Sanofi | Piston rod |
WO2018202902A1 (en) * | 2017-05-04 | 2018-11-08 | Obrist Closures Switzerland Gmbh | Dosing syringe |
CN108772112A (zh) * | 2018-06-06 | 2018-11-09 | 南京大树生物医疗技术股份有限公司 | 一种多次定量排液的毛细管装置 |
EP3359225A4 (en) * | 2015-10-07 | 2019-07-03 | Medimmune, LLC | SPRAYING WITH PISTON DUSTER CONTROL MECHANISM |
AU2019203244B2 (en) * | 2015-08-24 | 2020-04-02 | Dmk Pharmaceuticals Corporation | Syringe devices |
WO2021119544A1 (en) * | 2019-12-12 | 2021-06-17 | Novartis Ag | Injection device and injection solution transferring system |
WO2021144668A1 (en) * | 2020-01-14 | 2021-07-22 | Platinum Pharma Service S.r.l.s. | Dosing syringe |
CN114306816A (zh) * | 2021-12-20 | 2022-04-12 | 中山大学附属第三医院(中山大学肝脏病医院) | 一种细胞制剂贮存注射器 |
US11433186B2 (en) | 2017-12-13 | 2022-09-06 | Regeneron Pharmaceuticals, Inc. | Devices and methods for precision dose delivery |
US11439758B2 (en) | 2019-06-05 | 2022-09-13 | Regeneron Pharmaceuticals, Inc. | Devices and methods for precision dose delivery |
US11554215B2 (en) | 2017-06-08 | 2023-01-17 | Novartis Ag | Injection device and injection solution transferring system |
US11571518B2 (en) | 2018-05-25 | 2023-02-07 | Adamis Pharmaceuticals Corporation | Emergency devices |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR1412547A (fr) * | 1964-08-20 | 1965-10-01 | Comptoir De Diffusion De Produ | Seringue d'injection |
JPS4824842U (ja) * | 1971-07-27 | 1973-03-23 | ||
JP2000271218A (ja) * | 1999-03-19 | 2000-10-03 | Arzneimittel Gmbh Apotheker Vetter & Co Ravensburg | 医療用注射器 |
-
2013
- 2013-04-04 WO PCT/JP2013/060276 patent/WO2014162551A1/ja active Application Filing
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR1412547A (fr) * | 1964-08-20 | 1965-10-01 | Comptoir De Diffusion De Produ | Seringue d'injection |
JPS4824842U (ja) * | 1971-07-27 | 1973-03-23 | ||
JP2000271218A (ja) * | 1999-03-19 | 2000-10-03 | Arzneimittel Gmbh Apotheker Vetter & Co Ravensburg | 医療用注射器 |
Cited By (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016124595A (ja) * | 2015-01-06 | 2016-07-11 | 小林製薬株式会社 | 押出器具 |
AU2019203244B2 (en) * | 2015-08-24 | 2020-04-02 | Dmk Pharmaceuticals Corporation | Syringe devices |
WO2017041971A1 (en) * | 2015-09-09 | 2017-03-16 | Sanofi | Piston rod |
JP2018526147A (ja) * | 2015-09-09 | 2018-09-13 | サノフイ | ピストンロッド |
EP3359225A4 (en) * | 2015-10-07 | 2019-07-03 | Medimmune, LLC | SPRAYING WITH PISTON DUSTER CONTROL MECHANISM |
WO2018202902A1 (en) * | 2017-05-04 | 2018-11-08 | Obrist Closures Switzerland Gmbh | Dosing syringe |
CN110621368A (zh) * | 2017-05-04 | 2019-12-27 | 奥布里斯特封闭瑞士有限公司 | 进料注射器 |
US11547633B2 (en) | 2017-05-04 | 2023-01-10 | Obrist Closures Switzerland Gmbh | Dosing syringe |
US11554215B2 (en) | 2017-06-08 | 2023-01-17 | Novartis Ag | Injection device and injection solution transferring system |
US11433186B2 (en) | 2017-12-13 | 2022-09-06 | Regeneron Pharmaceuticals, Inc. | Devices and methods for precision dose delivery |
US11571518B2 (en) | 2018-05-25 | 2023-02-07 | Adamis Pharmaceuticals Corporation | Emergency devices |
CN108772112A (zh) * | 2018-06-06 | 2018-11-09 | 南京大树生物医疗技术股份有限公司 | 一种多次定量排液的毛细管装置 |
US11439758B2 (en) | 2019-06-05 | 2022-09-13 | Regeneron Pharmaceuticals, Inc. | Devices and methods for precision dose delivery |
WO2021119544A1 (en) * | 2019-12-12 | 2021-06-17 | Novartis Ag | Injection device and injection solution transferring system |
JP2023506180A (ja) * | 2019-12-12 | 2023-02-15 | ノバルティス アーゲー | 注射デバイス及び注射溶液移し替えシステム |
WO2021144668A1 (en) * | 2020-01-14 | 2021-07-22 | Platinum Pharma Service S.r.l.s. | Dosing syringe |
CN114306816A (zh) * | 2021-12-20 | 2022-04-12 | 中山大学附属第三医院(中山大学肝脏病医院) | 一种细胞制剂贮存注射器 |
CN114306816B (zh) * | 2021-12-20 | 2023-11-10 | 中山大学附属第三医院(中山大学肝脏病医院) | 一种细胞制剂贮存注射器 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2014162551A1 (ja) | シリンジ | |
US11370598B2 (en) | Outer cover of a pen needle for a drug delivery pen | |
US9919107B2 (en) | Liquid administration device | |
JP5865498B2 (ja) | 液体投与具 | |
JP5256200B2 (ja) | 薬液注入器具 | |
CA2714261C (en) | Reversible cap for pen needle outer cover | |
JP6752775B2 (ja) | シリンジホルダ及び薬液投与セット | |
JP4757951B1 (ja) | 二室式容器兼用注射器 | |
TW201801761A (zh) | 正確精準微升劑量注射器 | |
CN104338211A (zh) | 注射笔 | |
JP6360470B2 (ja) | 液体投与具 | |
JP6125187B2 (ja) | 液体投与具 | |
CN204219525U (zh) | 注射笔 | |
JP6104747B2 (ja) | 液体投与具 | |
US11419985B2 (en) | Medication injection device | |
JP6215550B2 (ja) | 液体投与具 | |
JP6342907B2 (ja) | 液体投与具 | |
JP2005296137A (ja) | 接続具付きシリンジ、およびシリンジに用いる接続具、並びにシリンジ | |
JP2005211336A (ja) | 導液具収納体 | |
WO2014061151A1 (ja) | 薬剤投与器具 | |
WO2013146049A1 (ja) | 液体投与具 | |
WO2014033865A1 (ja) | 薬剤投与器具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 13880962 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 13880962 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: JP |