WO2014162514A1 - 端子ボックス及び太陽電池モジュール - Google Patents

端子ボックス及び太陽電池モジュール Download PDF

Info

Publication number
WO2014162514A1
WO2014162514A1 PCT/JP2013/060072 JP2013060072W WO2014162514A1 WO 2014162514 A1 WO2014162514 A1 WO 2014162514A1 JP 2013060072 W JP2013060072 W JP 2013060072W WO 2014162514 A1 WO2014162514 A1 WO 2014162514A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
box
top plate
terminal box
terminal
wall
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/060072
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
慎治 中園
史和 松浦
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP2015509767A priority Critical patent/JP6058124B2/ja
Priority to PCT/JP2013/060072 priority patent/WO2014162514A1/ja
Publication of WO2014162514A1 publication Critical patent/WO2014162514A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S40/00Components or accessories in combination with PV modules, not provided for in groups H02S10/00 - H02S30/00
    • H02S40/30Electrical components
    • H02S40/34Electrical components comprising specially adapted electrical connection means to be structurally associated with the PV module, e.g. junction boxes
    • H02S40/345Electrical components comprising specially adapted electrical connection means to be structurally associated with the PV module, e.g. junction boxes with cooling means associated with the electrical connection means, e.g. cooling means associated with or applied to the junction box
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Definitions

  • the present invention relates to a terminal box and a solar cell module.
  • a solar battery module has a plurality of solar cells connected in series between a highly transparent front cover member and a weather resistant back cover member, and the front cover member and the back cover member
  • the structure which protected the some photovoltaic cell connected in series by enclosing resin between is provided.
  • This structure is supported by a rectangular frame-shaped aluminum support frame.
  • a terminal box for taking out outputs of a plurality of solar cells connected in series is attached to the back cover member.
  • a solar cell module terminal box disclosed in Patent Document 1 includes a circuit unit that is electrically connected to a plurality of solar cells connected in series, a box body that houses the circuit unit, and a box that covers the box body. And a cover.
  • the box body has a mounting surface bonded to the back cover member and a four-sided outer wall structure.
  • the box cover has an outer cover that faces the terminal box mounting surface and an inner cover that is disposed inside the outer cover.
  • the terminal box disclosed in Patent Document 1 suppresses deformation of the outer cover caused by heat generation in the terminal box by using the inner cover.
  • the number of parts is increased by using the inner cover, which causes an increase in cost. Furthermore, since the heat generated inside the terminal box is also transmitted to the outer cover through the inner cover, the deformation of the outer cover may not be sufficiently suppressed.
  • the present invention has been made in view of the above, and an object of the present invention is to obtain a terminal box and a solar cell module using the terminal box, in which waterproofness and dustproofness are not easily impaired by heat generation in the terminal box.
  • the present invention is a terminal box attached to the back surface of a solar cell panel having a plurality of solar cells connected in series, and includes a bottom surface and four sides of the bottom surface.
  • An outer wall that forms a side surface that surrounds the box, a box portion that is a box shape with an open upper surface, a top plate, and a ridge that is erected on one surface of the top plate.
  • a casing having a cover attached to the upper surface of the box so as to be surrounded by the outer wall, and a circuit unit that is electrically connected to the plurality of solar cells and outputs the electrical output of the plurality of solar cells to the outside
  • the ridge portion is characterized by being along the outer wall inside the box portion when the lid portion is attached to the box portion.
  • the terminal box and the solar cell module according to the present invention have an effect that even if the lid of the terminal box is deformed due to heat generation in the terminal box, the waterproofness and dustproofness of the terminal box are hardly impaired.
  • FIG. 1 is a perspective view showing the configuration of the solar cell module according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a perspective view showing the configuration of the solar cell module according to Embodiment 1.
  • FIG. 3 is a perspective view showing the terminal box with the lid attached.
  • FIG. 4 is an exploded perspective view illustrating the configuration of the terminal box according to the first embodiment.
  • FIG. 5 is a plan view showing the terminal box with the lid part removed.
  • 6 is a cross-sectional view taken along the line VI-VI in FIG.
  • FIG. 7 is a front view of a rectifying element (bypass diode).
  • FIG. 8 is a schematic circuit diagram showing a connection state around the terminal box.
  • FIG. 9 is a perspective view of the lid.
  • FIG. 10 is a plan view of the lid.
  • FIG. 11A is a cross-sectional view of the lid.
  • FIG. 11B is an enlarged view of a portion A in FIG. 11A.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view of the terminal box with the lid attached to the box.
  • FIG. 13 is a top view which shows the structure of the terminal box concerning Embodiment 2 of this invention.
  • FIG. 14A is a cross-sectional view of the terminal box according to the second exemplary embodiment.
  • FIG. 14B is an enlarged view of a portion B in FIG. 14A.
  • FIG. 15: is sectional drawing which shows the structure of the terminal box concerning Embodiment 3 of this invention.
  • FIG. 16 is sectional drawing which shows the structure of the terminal box concerning Embodiment 4 of this invention.
  • FIG. 17 is sectional drawing which shows the structure of the terminal box concerning Embodiment 5 of this invention.
  • FIG. 1 is a perspective view showing the configuration of the solar cell module according to Embodiment 1 of the present invention, and shows the front side (light receiving surface side).
  • FIG. 2 is a perspective view showing the configuration of the solar cell module according to Embodiment 1, showing the back side.
  • the solar cell module 1 includes a plurality of solar cells 2 connected in series between a front cover member 20 with high translucency and a back cover member 3 with excellent weather resistance, and the front cover member 20 and the back surface are arranged.
  • a structure (solar cell panel) 21 that protects a plurality of solar cells 2 connected in series by sealing resin between the cover member 3 is provided.
  • the structure 21 is supported by a rectangular frame-shaped aluminum support frame 4.
  • a terminal box 5 for taking out the outputs of the plurality of solar cells 2 connected in series is attached to the back cover member 3.
  • FIG. 3 is a perspective view showing the terminal box with the lid attached.
  • FIG. 4 is a perspective view of the terminal box with the lid part removed.
  • FIG. 5 is a plan view of the terminal box with the lid part removed.
  • 6 is a cross-sectional view taken along the line VI-VI in FIG.
  • FIG. 7 is a front view of a rectifying element (bypass diode).
  • FIG. 8 is a schematic circuit diagram showing a connection state around the terminal box.
  • the terminal box 5 has a substantially box-shaped housing 30 that forms an outer shell.
  • the housing 30 includes a box portion 9 and a lid portion 10.
  • the box portion 9 has a substantially rectangular parallelepiped box shape with one surface open, and has a bottom surface 7 and an outer wall 8 surrounding the four sides.
  • the substantially plate-like lid portion 10 closes the open surface of the box portion 9.
  • the box part 9 and the cover part 10 are formed with resin (for example, ABS resin) which has a flame retardance and a weather resistance.
  • the circuit part 6 which makes the output part of the solar cell module 1 is accommodated in the inside of the housing
  • Module connection cables (external cables) 5a and 5b extending to the outside are connected to the circuit unit 6 for the purpose of taking out the output of the solar cell module 1 and for connection with other solar cell modules.
  • the circuit unit 6 is disposed on the bottom surface 7 of the box unit 9, and includes four terminal plates 1A, 1B, 1C, and 1D for connecting external wires, and three bypass diodes (hereinafter simply referred to as reverse load bypass).
  • Diode) 8A, 8B, 8C Diode 8A, 8B, 8C.
  • a rectangular lead wire inlet 30a is opened along the side, for example, at the upper end of the bottom surface 7 of the box portion 9 shown in FIG.
  • An output lead wire (not shown) extending from the inside of the solar cell panel 21 is drawn into the box portion 9 through the lead wire drawing port 30a.
  • the output lead wire is specifically a flat copper wire having a surface plated with solder.
  • cable lead-out holes 30b and 30c for pulling out the module connection cables 5a and 5b are formed in the outer wall 8 on the side opposite to the lead wire lead-in port 30a.
  • Terminal mounting portions 7A, 7B, 7C, and 7D project from the bottom surface 7 of the box portion 9.
  • the four terminal plates 1A, 1B, 1C, 1D are made of a material having good heat conductivity, and the terminal mounting portions 7A, 7B, 7C, 7D are inserted into mounting holes that have been drilled in advance. It is fixed to 7A, 7B, 7C, 7D.
  • the terminal boards 1A, 1B, 1C, and 1D are arranged in parallel to each other in the horizontal direction in the figure as shown in FIG. 5, and each has a long shape extending in the vertical direction in the figure as shown in FIG.
  • the cable connecting the module connecting cables 5a, 5b to the lower ends of the two terminal boards 1A, 1D shown in FIG. Connection portions 1A 2 and 1D 2 are provided (FIGS. 5 and 8).
  • the diodes 8A, 8B, 8C are arranged in a direction orthogonal to the arrangement of the four terminal boards 1A, 1B, 1C, 1D. That is, the diodes 8A, 8B, 8C are arranged in a direction perpendicular to the arrangement direction of the terminal plates 1A, 1B, 1C, 1D.
  • the diode 8A includes a sealing portion 8a in which a semiconductor element is resin-sealed with an insulating resin material, and leg electrodes 8b and 8c extending from the sealing portion 8a.
  • the sealing portion 8a has a rectangular flat shape and a heat sink is exposed on one main surface in order to improve heat dissipation.
  • the other two diodes 8B and 8C have the same configuration.
  • the diodes 8A, 8B, and 8C have a rectifying function based on a PN junction, and the two leg electrodes 8b and 8c are an N pole and a P pole, respectively.
  • the two leg electrodes 8b and 8c are bridged across the terminal boards. That is, the diodes 8A, 8B, and 8C have the sealing portion 8a supported by one of the two adjacent terminal plates 1A, 1B, 1C, and 1D and the leg electrodes 8b and 8c. Is connected to the terminal plate, and the other of the leg electrodes 8b and 8c is extended to the other terminal plate to bridge between the two terminal plates.
  • the diode 8A bridges between the terminal plate 1A and the terminal plate 1B to prevent reverse current flowing between them.
  • the diode 8B bridges between the terminal plate 1B and the terminal plate 1C to prevent a reverse current flowing between them.
  • the diode 8C bridges between the terminal plate 1C and the terminal plate 1D to prevent a reverse current flowing between them (FIG. 8).
  • the box portion 9 fixed to the solar cell module 1, the output lead wire provided in the box portion 9 and extending from the solar cell module 1 and to the outside.
  • FIG. 9 is a perspective view of the lid.
  • FIG. 10 is a plan view of the lid, showing a state viewed from the inside.
  • FIG. 11A is a cross-sectional view of the lid, and shows a cross section taken along line XIA-XIA in FIG.
  • FIG. 11B is an enlarged view of a portion A in FIG. 11A.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view of the terminal box with the lid attached to the box.
  • the lid portion 10 includes a top plate 11 that is substantially the same size as the bottom surface 7 of the box portion 9, a resin projection portion 12 as a ridge that is erected on one surface of the top plate 11, and the other surface. Are provided with convex portions 17a, 17b and 17c.
  • the lid portion 10 is attached to the upper surface of the box portion 9 so that the top plate 11 is surrounded by the outer wall 8 and closes the upper surface of the box portion 9.
  • the resin protrusion 12 rises from a position closer to the center of the top plate 11 than the peripheral edge 11 a of the top plate 11.
  • a notch 8 b that engages with the peripheral edge 11 a of the top plate 11 is provided at the distal end portion 8 a of the outer wall 8.
  • the convex shape may be any of a convex portion 17a having a rectangular cross section, a convex portion 17b having a triangular shape, or a convex portion 17c having a semicircular shape.
  • the positions of the convex portions 17a, 17b, and 17c may be on any of the top plates 11, and a plurality of the number may be provided. For example, when any one of the convex portions 17a, 17b, and 17c is provided, each of the top plate 11 is divided into two when each of the convex portions 17a, 17b, and 17c is provided at the center position of the top plate 11. What is necessary is just to provide in a center position.
  • the resin protrusion 12 runs along the outer wall 8 inside the box portion 9. For this reason, even if the top plate 11 is thermally deformed and separated from the outer wall 8, the resin protrusion 12 is disposed along the outer wall 8, so that no gap is generated between the box portion 9 and the lid portion 10. For this reason, even if the cover part 10 deform
  • the protrusion amount (height) of the resin protrusion 12 from the top plate 11 is too small, the effect of preventing a gap between the box 9 and the lid 10 is reduced.
  • the protruding amount of the resin protrusion 12 from the top plate 11 is too large, the amount of resin used is more than necessary and the material cost is increased. If the resin protrusion 12 has a height of 1 ⁇ 2 or more of the thickness of the box 9, the effect of preventing a gap from being generated between the box 9 and the lid 10 can be sufficiently obtained.
  • the resin protruding portion 12 has a structure along the entire circumference of the outer wall 8 of the box portion 9 that accommodates the circuit portion 6, but the resin protruding portion 12 has a structure along a part of the outer wall 8. May be.
  • the resin protrusion 12 does not necessarily have to be formed in a closed annular shape, and may be interrupted in the middle.
  • the deformation of the lid 10 is highly likely to occur in the longitudinal direction of the top plate 11, when the resin protrusion 12 is provided along a part of the outer wall 8, Providing the resin protrusion 12 along the surface can enhance the effect of preventing a gap from being generated between the box 9 and the terminal box 10.
  • the terminal box according to the first embodiment can prevent a gap from being generated between the box portion 9 and the lid portion 10 even when the top plate 11 is thermally deformed and separated from the outer wall 8.
  • FIG. FIG. 13 is a top view which shows the structure of the terminal box concerning Embodiment 2 of this invention.
  • FIG. 14A is a cross-sectional view of the terminal box according to the second embodiment, showing a cross section taken along line BB in FIG.
  • FIG. 14B is an enlarged view of a portion B in FIG. 14A.
  • an engagement protrusion 13 is formed at the tip of the resin protrusion 12 so as to protrude toward the center of the top plate 11. Further, an engagement receiving portion 22 is formed in the box portion 9.
  • the engagement protrusion 13 engages with the engagement receiving portion 22 inside the box portion 9. For this reason, even if heat is transmitted to the top plate 11, the lid portion 10 is prevented from being deformed so that the top plate 11 is lifted from the outer wall 8.
  • the engagement between the engagement protrusion 13 and the engagement receiving portion 22 allows the box portion 9 and the lid portion 10 to be fitted.
  • FIG. FIG. 15 is sectional drawing which shows the structure of the terminal box concerning Embodiment 3 of this invention.
  • the box portion 9 has a double structure having an inner wall 14 inside the outer wall 8. The interval between the outer wall 8 and the inner wall 14 is narrower toward the bottom surface 7 side. Further, the resin protrusion 12 is thinner toward the tip side.
  • the resin protrusion 12 When the lid portion 10 is attached to the box portion 9, the resin protrusion 12 is inserted between the outer wall 8 and the inner wall 14. Since the thickness L 1 of the tip of the resin protrusion 12 is larger than the distance L 2 between the outer wall 8 and the inner wall 14 at the bottom surface 7, the resin protrusion 12 is sandwiched between the outer wall 8 and the inner wall 14. It is. Since the resin protrusion 12 is held between the outer wall 8 and the inner wall 14, even if heat is transmitted to the top plate 11, the lid portion 10 is prevented from being deformed so that the top plate 11 is lifted from the outer wall 8.
  • FIG. FIG. 16 is sectional drawing which shows the structure of the terminal box concerning Embodiment 4 of this invention.
  • the inside of the box portion 9 is filled with the filler 15.
  • the filler 15 is a heat conductive insulating resin.
  • the tip of the resin protrusion 12 is buried in the filler 15. Since the resin protrusion 12 is held surrounded by the filler 15, even if heat is transmitted to the top plate 11, it is possible to prevent the lid 10 from being deformed so that the top plate 11 is lifted from the outer wall 8. .
  • FIG. FIG. 17 is sectional drawing which shows the structure of the terminal box concerning Embodiment 5 of this invention.
  • the box portion 9 is bonded to the solar cell module 1 with an adhesive 16.
  • the tip of the resin protrusion 12 reaches the adhesive 16. Since the resin protrusion 12 is held by the solidified adhesive 16, even if heat is transmitted to the top plate 11, the deformation of the lid 10 so that the top plate 11 is lifted from the outer wall 8 is suppressed.
  • the terminal box according to the present invention is useful in that the waterproofness and dustproofness are hardly impaired by the heat generated in the terminal box, and is suitable for application to a solar cell module.
  • 1 solar cell module 1A, 1B, 1C, 1D terminal board, 1A 1 , 1B 1 , 1C 1 , 1D 1 lead wire connection part, 1A 2 , 1D 2 cable connection part, 2 solar battery cell, 3 back cover member, 4 support frame, 5 terminal box, 5a, 5b module connection cable, 6 circuit portion, 7 bottom surface, 7A, 7B, 7C, 7D terminal mounting portion, 8 outer wall, 8a sealing portion, 8b, 8c leg electrode, 8A, 8B, 8C Bypass diode, 9 Box part, 10 Lid part, 11 Top plate, 12 Resin projection part, 13 Engagement part, 14 Inner wall, 15 Filler, 16 Adhesive, 17a, 17b, 17c Convex part, 20 Front cover Member, 21 structure, 22 engagement receiving portion, 23 gap, 30 housing, 30a lead wire inlet, 30b, 30c cable outlet.

Abstract

 直列に接続された複数の太陽電池セルを有する太陽電池パネルの裏面に取り付けられる端子ボックスであって、底面(7)と、底面(7)の四方を囲む側面をなす外壁とを有し、上面が開放された箱状である箱部(9)と、天板(11)と、天板(11)の一方の面に立設された樹脂突起部(12)とを有し、天板(11)が外壁に囲まれるように箱部(9)の上面に取り付けられる蓋部(10)とを備えた筐体と、複数の太陽電池セルと電気的に接続され、複数の太陽電池セルの電気出力を外部へ出力する回路部(6)とを含み、樹脂突起部(12)は、蓋部(10)を箱部(9)に取り付けた際に、箱部(9)の内側において外壁に沿う。

Description

端子ボックス及び太陽電池モジュール
 本発明は、端子ボックス及び太陽電池モジュールに関する。
 従来、太陽電池モジュールは、透光性の高い前面カバー部材と耐候性に優れた裏面カバー部材との間に直列に接続された複数の太陽電池セルを配置し、前面カバー部材と裏面カバー部材との間に樹脂を封入することによって、直列に接続された複数の太陽電池セルを保護した構造体を備えている。この構造体は、矩形枠状のアルミニウム製支持フレームによって支持される。裏面カバー部材には、直列に接続された複数の太陽電池セルの出力を取り出す端子ボックスが取り付けられる。
 特許文献1に開示される太陽電池モジュール用端子ボックスは、直列に接続された複数の太陽電池セルと電気的に接続される回路部と、回路部を収容するボックス本体と、ボックス本体を覆うボックスカバーとを有する。ボックス本体は、裏面カバー部材に接着される取付面、四方の外壁構造とを有する。ボックスカバーは、端子ボックス取付面に対向する外側カバーとその内側に配置される内側カバーとを有する。
 特許文献1に開示される端子ボックスは、端子ボックス内の発熱によって生じる外側カバーの変形を、内側カバーを用いることで抑制するものである。
特許第4232150号公報
 しかしながら、上記従来の技術によれば、内側カバーを用いることによって部品点数が増加するため、コストアップの要因となる。さらに、端子ボックス内部にて発生した熱は、内側カバーを通じて外側カバーにも伝わるため、外側カバーの変形を十分に抑制できない可能性があった。
 本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、端子ボックス内の発熱によって防水性や防塵性が損なわれにくい端子ボックス及びこれを用いた太陽電池モジュールを得ることを目的とする。
 上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、直列に接続された複数の太陽電池セルを有する太陽電池パネルの裏面に取り付けられる端子ボックスであって、底面と、底面の四方を囲む側面をなす外壁とを有し、上面が開放された箱状である箱部と、天板と、天板の一方の面に立設された凸条部とを有し、天板が外壁に囲まれるように箱部の上面へ取り付けられる蓋部とを備えた筐体と、複数の太陽電池セルと電気的に接続され、複数の太陽電池セルの電気出力を外部へ出力する回路部とを含み、凸条部は、蓋部を箱部に取り付けた際に、箱部の内側において外壁に沿うことを特徴とする。
 本発明にかかる端子ボックス及び太陽電池モジュールは、端子ボックス内の発熱によって、端子ボックスの蓋部が変形しても、端子ボックスの防水性や防塵性を損なわれにくいという効果を奏する。
図1は、本発明の実施の形態1にかかる太陽電池モジュールの構成を示す斜視図である。 図2は、実施の形態1の太陽電池モジュールの構成を示す斜視図である。 図3は、蓋部を取り付けた状態の端子ボックスを示す斜視図である。 図4は、実施の形態1にかかる端子ボックスの構成を示す分解斜視図である。 図5は、蓋部を外した状態の端子ボックスを示す平面図である。 図6は、図5のVI-VI線に沿う矢視断面図である。 図7は、整流素子(バイパスダイオード)の正面図である。 図8は、端子ボックス周りの接続状態を示す模式的な回路図である。 図9は、蓋部の斜視図である。 図10は、蓋部の平面図である。 図11Aは、蓋部の断面図である。 図11Bは、図11AにおけるA部の拡大図である。 図12は、箱部に蓋部を取り付けた状態での端子ボックスの断面図である。 図13は、本発明の実施の形態2にかかる端子ボックスの構成を示す平面図である。 図14Aは、実施の形態2にかかる端子ボックスの断面図である。 図14Bは、図14AにおけるB部の拡大図である。 図15は、本発明の実施の形態3にかかる端子ボックスの構成を示す断面図である。 図16は、本発明の実施の形態4にかかる端子ボックスの構成を示す断面図である。 図17は、本発明の実施の形態5にかかる端子ボックスの構成を示す断面図である。
 以下に、本発明にかかる端子ボックス及び太陽電池モジュールの実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。
実施の形態1.
 図1は、本発明の実施の形態1にかかる太陽電池モジュールの構成を示す斜視図であり、表側(受光面側)を示している。図2は、実施の形態1の太陽電池モジュールの構成を示す斜視図であり、裏側を示している。太陽電池モジュール1は、透光性の高い前面カバー部材20と耐候性に優れた裏面カバー部材3との間に直列に接続された複数の太陽電池セル2を配置し、前面カバー部材20と裏面カバー部材3との間に樹脂を封入することによって、直列に接続された複数の太陽電池セル2を保護した構造体(太陽電池パネル)21を備えている。構造体21は、矩形枠状のアルミニウム製支持フレーム4によって支持される。裏面カバー部材3には、直列に接続された複数の太陽電池セル2の出力を取り出す端子ボックス5が取り付けられる。
 図3は、蓋部を取り付けた状態の端子ボックスを示す斜視図である。図4は、蓋部を取り外した端子ボックスの斜視図である。図5は、蓋部を取り外した端子ボックスの平面図である。図6は、図5のVI-VI線に沿う矢視断面図である。図7は、整流素子(バイパスダイオード)の正面図である。図8は、端子ボックス周りの接続状態を示す模式的な回路図である。
 端子ボックス5は、外殻を構成する概略箱状の筐体30を有している。筐体30は、箱部9と蓋部10とから構成されている。箱部9は、一面を開放する概略直方体箱状を成し、底面7とその四方を囲む外壁8とを有している。概略板状の蓋部10は、箱部9の開放面を閉塞している。箱部9及び蓋部10は、難燃性及び耐候性を有する樹脂(例えばABS樹脂)で形成されている。そして、筐体30の内部(換言すると箱部9の内部)には、太陽電池モジュール1の出力部をなす回路部6が収納されている。回路部6には、太陽電池モジュール1の出力を取り出す目的で、また他の太陽電池モジュールと接続する目的で、外部に延びるモジュール連結ケーブル(外部ケーブル)5a,5bが接続されている。
 回路部6は、箱部9の底面7に配設され、外部電線を接続する4枚の端子板1A,1B,1C,1Dと、逆負荷時バイパス用の3個のバイパスダイオード(以降、単にダイオード)8A,8B,8Cとを含んで構成されている。箱部9の底面7の例えば図5の図示上端に、辺に沿って矩形のリード線引込口30aが開口している。リード線引込口30aを介して、太陽電池パネル21の内部から延びる不図示の出力リード線が箱部9に引き込まれている。この出力リード線は、具体的には表面にはんだめっきが施された平角銅線である。一方、リード線引込口30aと反対側の外壁8には、モジュール連結ケーブル5a,5bを引き出すためのケーブル引出孔30b,30cが形成されている。
 箱部9の底面7には、端子取付部7A,7B,7C,7Dが突設されている。4枚の端子板1A,1B,1C,1Dは、良熱伝導性の材料で作製され、予め穿孔されている取付穴に端子取付部7A,7B,7C,7Dが挿入されて、端子取付部7A,7B,7C,7Dに固定されている。端子板1A,1B,1C,1Dは、相互に平行に図5の図示左右方向に並んで配置され、各々図5の図示上下方向に延びる長尺形状をなしている。それぞれの端子板1A,1B,1C,1Dの図5の図示上端には、リード線引込口30aを介して箱部9内に挿入された不図示の出力リード線がはんだ接合されるリード線接続部1A,1B,1C,1Dが設けられている。リード線接続部1A,1B,1C,1Dには、直列に接続された複数の太陽電池セル2の一端から延びる不図示の出力リード線が各々接合される(図5、図8)。一方、4枚の端子板1A,1B,1C,1Dのうち、図5の図示左右端の2枚の端子板1A,1Dの図示下端には、モジュール連結ケーブル5a,5bが圧着接合されるケーブル接続部1A,1Dが設けられている(図5、図8)。
 ダイオード8A,8B,8Cは、4枚の端子板1A,1B,1C、1Dの配列に対して、この配列と直交する方向に配置されている。つまり、ダイオード8A,8B,8Cは、端子板1A,1B,1C、1Dの配列方向に対して、この配列と直交する方向に配置されている。ダイオード8Aは、図7に示すように、半導体素子が絶縁樹脂材にて樹脂封止された封止部8aとこの封止部8aから延びる脚部電極8b、8cとからなる。封止部8aは、矩形偏平状をなし放熱性を向上させるため一方の主面にはヒートシンクが露呈している。他の2つのダイオード8B,8Cも、同様の構成をなしている。
 ダイオード8A,8B,8Cは、PN接合に基づく整流機能を持っており、2本の脚部電極8b,8cは、それぞれN極とP極となっている。そして、2本の脚部電極8b,8cにて、端子板間を跨ぐようにして橋絡する。すなわち、このダイオード8A,8B,8Cは、4枚の端子板1A,1B,1C,1Dのうちの隣接する二つのうちの一方に封止部8aを支持されるとともに、脚部電極8b,8cの一方をこの端子板に接続し、脚部電極8b,8cの他方を他方の端子板側へ延出して両端子板間を橋絡する。ダイオード8Aは端子板1Aと端子板1Bとの間を橋絡して両者間に流れる逆電流を防止する。ダイオード8Bは端子板1Bと端子板1Cとの間を橋絡して両者間に流れる逆電流を防止する。ダイオード8Cは端子板1Cと端子板1Dとの間を橋絡して両者間に流れる逆電流を防止する(図8)。
 以上のように本実施の形態の太陽電池モジュール用端子ボックスにおいては、太陽電池モジュール1に固定される箱部9と、箱部9内に併設され太陽電池モジュール1から延びる出力リード線及び外部へと延びるモジュール連結ケーブル5a,5bが接続される4枚の良熱伝導性の端子板1A,1B,1C,1Dと、樹脂封止された封止部8aとこの封止部8aから延びる脚部電極8b,8cとからなり、4枚の端子板1A,1B,1C,1D間をそれぞれ橋絡する複数の逆負荷時バイパス用のダイオード8A,8B,8Cとを備える。
 図9は、蓋部の斜視図である。図10は、蓋部の平面図であり、内側から見た状態を示している。図11Aは、蓋部の断面図であり、図10におけるXIA-XIA線に沿った断面を示している。図11Bは、図11AにおけるA部の拡大図である。図12は、箱部に蓋部を取り付けた状態での端子ボックスの断面図である。蓋部10は、箱部9の底面7とほぼ同じ大きさである天板11と、天板11の一方の面に立設された凸条部としての樹脂突起部12と、もう一方の面に凸部17a,17b、17cを備えている。蓋部10は、天板11が外壁8に囲まれるように箱部9の上面に取り付けられて、箱部9の上面を塞ぐ。樹脂突起部12は、天板11の周縁11aよりも天板11の中心寄りの位置から立ち上がっている。また、外壁8の先端部8aには、天板11の周縁11aと係合する切り欠き8bが設けられている。このような形状とすることにより、箱部9と蓋部10との突き合わせ部分において、箱部9と蓋部10との隙間23は、屈曲して全長が長くなり、防水性や防塵性が向上する。さらに凸部17a,17b,17cを設けることにより、蓋部10の変形も抑制できる。
 凸の形状としては、断面形状が矩形形状である凸部17aや三角形状である凸部17bや半円形状である凸部17cのいずれでも良い。凸部17a,17b,17cの位置は、天板11のいずれにあっても良く、個数も複数設けても良い。例えば凸部17a,17b,17cのいずれかを1個設ける場合は天板11の中心位置に、凸部17a,17b,17cのいずれかを2個設ける場合は天板11を2分割したそれぞれの中心位置に設ければ良い。
 蓋部10を箱部9に取り付けた際、樹脂突起部12は、箱部9の内側で外壁8に沿う。このため、天板11が熱変形して外壁8から離れても、樹脂突起部12が外壁8に沿って配置されているため、箱部9と蓋部10との間に隙間は生じない。このため、蓋部10が変形しても、端子ボックス5の防水性や防塵性は損なわれにくい。
 樹脂突起部12の天板11からの突出量(高さ)は、小さすぎると、箱体9と蓋部10との間に隙間が生じることを防ぐ効果が小さくなる。逆に、樹脂突起部12の天板11からの突出量が大きすぎると、樹脂の使用量が必要以上に多くなって材料コストが高くなる。樹脂突起部12は、箱部9の厚さの1/2以上の高さとすれば、箱体9と蓋部10との間に隙間が生じることを防ぐ効果が十分に得られる。
 上記の例では、樹脂突起部12は、回路部6を収容する箱部9の外壁8の全周に沿う構造を挙げたが、樹脂突起部12は、外壁8の一部に沿う構造であっても良い。換言すると、樹脂突起部12は、必ずしも閉じた環状に形成される必要はなく、途中で途切れていても良い。また、蓋部10の変形は、天板11の長手方向に発生する可能性が高いため、外壁8の一部に沿うように樹脂突起部12を設ける場合には、天板11の長手方向に沿って樹脂突起部12を設けることで、箱部9と端子ボックス10との間に隙間が生じることを防ぐ効果を高めることができる。
 実施の形態1にかかる端子ボックスは、天板11が熱変形して外壁8から離れても、箱部9と蓋部10との間に隙間は生じることを防止することができる。
実施の形態2.
 図13は、本発明の実施の形態2にかかる端子ボックスの構成を示す平面図である。図14Aは、実施の形態2にかかる端子ボックスの断面図であり、図13におけるB-B線に沿った断面を示している。図14Bは、図14AにおけるB部の拡大図である。実施の形態2においては、樹脂突起部12の先端部には、天板11の中央側に突出するように係合突起13が形成されている。また、箱部9には係合受部22が形成されている。
 蓋部10を箱部9に取り付けた際、係合突起13は、箱部9の内側で係合受部22に係合する。このため、天板11に熱が伝わっても、天板11が外壁8から浮き上がるように蓋部10が変形することは抑制される。
 また、係合突起13と係合受部22との係合によって箱部9と蓋部10との嵌合が可能となる。
 この他については実施の形態1と同様である。
実施の形態3.
 図15は、本発明の実施の形態3にかかる端子ボックスの構成を示す断面図である。実施の形態2においては、箱部9は、外壁8の内側に内壁14を有する二重構造になっている。外壁8と内壁14との間隔は、底面7側ほど狭くなっている。また、樹脂突起部12は、先端側ほど薄くなっている。
 蓋部10を箱部9に取り付けた際、樹脂突起部12は、外壁8と内壁14との間に挿入される。樹脂突起部12の先端の厚さLは、底面7での外壁8と内壁14との間隔Lよりも大きくなっているため、樹脂突起部12は外壁8と内壁14との間に挟まれる。外壁8と内壁14との間で樹脂突起部12が保持されるため、天板11に熱が伝わったとしても、天板11が外壁8から浮き上がるように蓋部10が変形することは抑制される。
 この他については実施の形態1と同様である。
実施の形態4.
 図16は、本発明の実施の形態4にかかる端子ボックスの構成を示す断面図である。実施の形態4においては、箱部9の内部は、充填材15が充填されている。充填材15は、熱伝導性絶縁樹脂である。樹脂突起部12の先端部は、充填材15に埋もれている。樹脂突起部12が、充填材15に囲まれて保持されるため、天板11に熱が伝わったとしても、天板11が外壁8から浮き上がるように蓋部10が変形することは抑制される。
 この他については実施の形態1と同様である。
実施の形態5.
 図17は、本発明の実施の形態5にかかる端子ボックスの構成を示す断面図である。実施の形態5において、箱部9は接着剤16にて太陽電池モジュール1に接着されている。樹脂突起部12の先端は接着剤16まで達している。樹脂突起部12は、固化した接着剤16で保持されるため、天板11に熱が伝わったとしても、天板11が外壁8から浮き上がるように蓋部10が変形することは抑制される。
 この他については実施の形態1と同様である。
 以上のように、本発明にかかる端子ボックスは、端子ボックス内の発熱で防水性や防塵性が損なわれにくい点で有用であり、太陽電池モジュールへの適用に適している。
 1 太陽電池モジュール、1A,1B,1C,1D 端子板、1A,1B,1C,1D リード線接続部、1A,1D ケーブル接続部、2 太陽電池セル、3 裏面カバー部材、4 支持フレーム、5 端子ボックス、5a,5b モジュール連結ケーブル、6 回路部、7 底面、7A,7B,7C,7D 端子取付部、8 外壁、8a 封止部、8b,8c 脚部電極、8A,8B,8C バイパスダイオード、9 箱部、10 蓋部、11 天板、12 樹脂突起部、13 係合部、14 内壁、 15 充填材、16 接着剤、17a,17b,17c 凸部、20 前面カバー部材、21 構造体、22 係合受部、23 隙間、30 筐体、30a リード線引込口、30b,30c ケーブル引出孔。

Claims (10)

  1.  直列に接続された複数の太陽電池セルを有する太陽電池パネルの裏面に取り付けられる端子ボックスであって、
     底面と、該底面の四方を囲む側面をなす外壁とを有し、上面が開放された箱状である箱部と、前記底面と略同じ大きさの天板と、該天板の一方の面に立設された凸条部とを有し、前記天板が前記外壁に囲まれるように前記箱部の上面へ取り付けられる蓋部とを備えた筐体と、
     前記複数の太陽電池セルと電気的に接続され、該複数の太陽電池セルの電気出力を外部へ出力する回路部とを含み、
     前記凸条部は、前記蓋部を前記箱部に取り付けた際に、前記箱部の内側において前記外壁に沿うことを特徴とする端子ボックス。
  2.  前記凸条部は、前記蓋部が前記箱部へ取り付けられた際に、前記箱部の内側において前記外壁の全周に亘って沿うことを特徴とする請求項1に記載の端子ボックス。
  3.  前記凸条部が、前記天板の長手方向に沿って設けられ、
     前記蓋部が前記箱部へ取り付けられた際に、前記凸条部は前記箱部の内側において前記外壁の長手側に沿うことを特徴とする請求項1に記載の端子ボックス。
  4.  前記凸条部は、前記天板の周縁よりも該天板の中心寄りの位置で前記天板から立ち上がっていることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の端子ボックス。
  5.  前記蓋部は、前記凸条部の先端部に、前記天板の中央側に突出する係合突起を有し、
     前記箱部は、前記蓋部が取り付けられた際に、前記係合突起と係合する係合受部を有することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の端子ボックス。
  6.  前記箱部は、前記外壁の内側に内壁を有する二重構造であり、前記凸条部は、前記蓋部が前記箱部へ取り付けられた際に、前記外壁と前記内壁とに挟まれて保持されることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の端子ボックス。
  7.  前記箱部の中に充填材が充填されており、前記凸条部の先端部は、前記充填材に覆われていることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の端子ボックス。
  8.  前記箱部は、接着剤で前記太陽電池パネルの裏面に取り付けられており、
     前記凸条部の先端は、前記接着剤に覆われていることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の端子ボックス。
  9.  前記蓋部の外側に凸部を有することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の端子ボックス。
  10.  請求項1から9のいずれか1項に記載の端子ボックスを、前記太陽電池パネルの裏面側に設置した太陽電池モジュール。
PCT/JP2013/060072 2013-04-02 2013-04-02 端子ボックス及び太陽電池モジュール WO2014162514A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015509767A JP6058124B2 (ja) 2013-04-02 2013-04-02 端子ボックス及び太陽電池モジュール
PCT/JP2013/060072 WO2014162514A1 (ja) 2013-04-02 2013-04-02 端子ボックス及び太陽電池モジュール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/060072 WO2014162514A1 (ja) 2013-04-02 2013-04-02 端子ボックス及び太陽電池モジュール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014162514A1 true WO2014162514A1 (ja) 2014-10-09

Family

ID=51657847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/060072 WO2014162514A1 (ja) 2013-04-02 2013-04-02 端子ボックス及び太陽電池モジュール

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6058124B2 (ja)
WO (1) WO2014162514A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002141537A (ja) * 2000-02-29 2002-05-17 Kitani Denki Kk 太陽電池モジュール用端子ボックス
WO2005117141A1 (ja) * 2004-05-25 2005-12-08 Kitani Electric Co., Ltd. 太陽電池モジュール用端子ボックス
JP2011082210A (ja) * 2009-10-02 2011-04-21 Hosiden Corp 太陽電池モジュール用端子ボックス
JP2012094740A (ja) * 2010-10-28 2012-05-17 Iriso Electronics Co Ltd ケーブル接続構造
JP2013055305A (ja) * 2011-09-06 2013-03-21 Nippon Tanshi Kk 端子ボックスにおける端子部材の取付構造

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002141537A (ja) * 2000-02-29 2002-05-17 Kitani Denki Kk 太陽電池モジュール用端子ボックス
WO2005117141A1 (ja) * 2004-05-25 2005-12-08 Kitani Electric Co., Ltd. 太陽電池モジュール用端子ボックス
JP2011082210A (ja) * 2009-10-02 2011-04-21 Hosiden Corp 太陽電池モジュール用端子ボックス
JP2012094740A (ja) * 2010-10-28 2012-05-17 Iriso Electronics Co Ltd ケーブル接続構造
JP2013055305A (ja) * 2011-09-06 2013-03-21 Nippon Tanshi Kk 端子ボックスにおける端子部材の取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2014162514A1 (ja) 2017-02-16
JP6058124B2 (ja) 2017-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3744458B2 (ja) 太陽電池モジュール用端子ボックス装置
JP5393783B2 (ja) 太陽電池モジュール用端子ボックス
KR101063717B1 (ko) 태양전지 모듈 및 이를 포함하는 태양광 발전장치
JP6174934B2 (ja) 太陽電池モジュール用端子ボックス
JP5131562B2 (ja) 太陽電池モジュール用端子ボックス
JP5528277B2 (ja) 太陽電池モジュール用端子ボックスおよび太陽電池モジュール
JP3185702U (ja) インバータモジュール
JP3775429B2 (ja) 太陽電池モジュール用端子ボックス装置
JP6362774B2 (ja) 太陽電池モジュール及び太陽電池モジュールの製造方法
JP6058124B2 (ja) 端子ボックス及び太陽電池モジュール
JP2009246053A (ja) フレーム板を備えたダイオード
JP2006019532A (ja) 太陽電池用接続具
JP2006059990A (ja) 太陽電池モジュール用端子ボックス
JP3775428B2 (ja) 太陽電池モジュール用端子ボックス装置
JP5523227B2 (ja) 太陽電池モジュール用端子ボックス
JP6414753B2 (ja) 太陽電池モジュール用端子ボックス
JP5622419B2 (ja) 太陽電池モジュール用端子ボックス
JP6291206B2 (ja) 太陽光発電システム用の接続箱
JP6775767B2 (ja) 太陽電池パネル用端子ボックス
JP2006351958A (ja) 太陽電池モジュール
JP2014007265A (ja) 結晶系シリコン太陽電池モジュール用端子ボックス及び端子ボックス付結晶系シリコン太陽電池モジュール
WO2013046744A1 (ja) 太陽電池モジュール用端子ボックス
JP5147740B2 (ja) 太陽電池モジュール用端子ボックス装置及びその整流素子の誤搭載検出方法
JP2009246054A (ja) 中間端子板に複数のバイパスダイオードを載置した太陽電池モジュール用端子ボックス及び端子ボックス付太陽電池モジュール
JP2004282107A (ja) 太陽電池モジュール接続用端子ボックス装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13881374

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015509767

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13881374

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1