WO2014156508A1 - 工具交換装置用のマスター装置 - Google Patents

工具交換装置用のマスター装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2014156508A1
WO2014156508A1 PCT/JP2014/055428 JP2014055428W WO2014156508A1 WO 2014156508 A1 WO2014156508 A1 WO 2014156508A1 JP 2014055428 W JP2014055428 W JP 2014055428W WO 2014156508 A1 WO2014156508 A1 WO 2014156508A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
master device
tool
insertion portion
robot
cam
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/055428
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
英一郎 池田
Original Assignee
ビー・エル・オートテック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2013073760A external-priority patent/JP2014198347A/ja
Priority claimed from JP2013073769A external-priority patent/JP6175646B2/ja
Priority claimed from JP2013073765A external-priority patent/JP6150042B2/ja
Priority claimed from JP2013097682A external-priority patent/JP2014217909A/ja
Priority claimed from JP2013126065A external-priority patent/JP6026960B2/ja
Application filed by ビー・エル・オートテック株式会社 filed Critical ビー・エル・オートテック株式会社
Priority to CN201480016346.9A priority Critical patent/CN105189052A/zh
Priority to KR1020157024481A priority patent/KR102173420B1/ko
Publication of WO2014156508A1 publication Critical patent/WO2014156508A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/04Gripping heads and other end effectors with provision for the remote detachment or exchange of the head or parts thereof
    • B25J15/0408Connections means
    • B25J15/0416Connections means having balls

Definitions

  • the present invention relates to a master device for a tool changer that attaches a tool to a robot in a replaceable manner.
  • Such a tool changer includes a master device attached to a robot and a tool connection device to which a tool is attached.
  • the master device is configured to be connectable to the tool connection device. This will be described more specifically.
  • the master device is a device main body having a robot connecting portion connectable to the robot and a frame connected to the robot connecting portion, and a connecting portion connected to the device main body, and connects the master device to the tool connecting device. (For example, refer to patent documents 1).
  • the connecting portion includes a cylindrical insertion portion having a plurality of through holes provided at intervals in the circumferential direction, a ball member disposed in the through hole of the insertion portion, and a part of the ball member.
  • a switching mechanism is provided that can be switched between a state of protruding from the insertion portion and a state in which a part of the ball member is retracted into the insertion portion.
  • the tool connecting device includes a concave or hole-shaped cavity that is open on the outer surface, and a locking part that is disposed around the center of the cavity and protrudes into the cavity.
  • the tool changer To attach a tool to a robot using such a tool changer, first insert the insertion part of the master device into the cavity of the tool connection device. Then, the ball member of the master device is locked to the locking portion of the tool connecting device by causing a part of the ball member to protrude outside the insertion portion by the switching mechanism. Thereby, the tool is attached to the robot. Then, when a part of the ball member is retracted into the insertion portion by the switching mechanism, the locking of the ball member of the master device with respect to the locking portion of the tool connection device is released. This removes the tool from the robot. In this way, the tool changer can attach the tool attached to the tool connection device to the robot to which the master device is attached in a replaceable manner.
  • the ball member comes into sliding contact or an external force acts from the ball member. Therefore, in order to prevent wear and breakage of the insertion part accompanying the movement of the ball member, the insertion part is made by processing an iron-based metal (processing by cutting or the like) and further quenching the processed metal. It is manufactured.
  • the entire insertion portion is made of an iron-based metal, which leads to an increase in weight.
  • processing of iron metal that is difficult to cut and quenching of the processed iron metal increase the manufacturing cost. linked.
  • the insertion portion is made of a lightweight material such as a resin, but the durability of the insertion portion cannot be sufficiently ensured. Therefore, it becomes a problem that it becomes impossible to prevent the insertion portion from being worn or damaged due to the movement of the ball member.
  • an object of the present invention is to provide a master device for a tool changer capable of suppressing weight and manufacturing cost while ensuring durability of an insertion portion.
  • the master device for the tool changer of the present invention is A master device for a tool changer that attaches a tool to a robot in a replaceable manner, An apparatus main body having a robot connecting portion connectable to the robot, and a frame connected to the robot connecting portion; A connecting portion connected to the apparatus main body, The connecting portion is a cylindrical insertion portion that can be inserted into a concave or hole-shaped cavity that is open on the outer surface of the tool connection device attached to the tool, and is spaced apart in the circumferential direction.
  • An insertion portion having a plurality of through holes formed; A cylindrical receiving member fitted in each of the through holes of the insertion portion; A ball member fitted into each of the receiving members, a part of which is protruded outside the insertion portion; A state in which a part of the ball member is protruded to the outside of the insertion portion so that the ball member can be locked to a locking portion disposed around the center of the cavity of the tool connection device; A switching mechanism capable of switching to a state in which a part of the ball member is retracted into the insertion portion and the ball member cannot be locked to the locking portion;
  • the insertion portion is made of light metal or resin,
  • the receiving member is made of metal, It is characterized by that.
  • the insertion part is Having a first end on the robot connecting portion side and a second end opposite to the first end;
  • the switching mechanism is As it moves in the axial direction of the insertion part, the ball member is pushed out of the insertion part as it moves to the second end side of the insertion part, It is configured to release the push against the ball member as it moves to the first end side of the insertion portion,
  • the receiving member is An annular receiving member body; A projecting portion projecting from the outer surface of the receiving member main body toward the second end side of the insertion portion, You may do it.
  • the receiving member body is While having a first end located on the outer peripheral surface of the insertion portion in a state fitted in the through hole of the insertion portion, and a second end opposite to the first end, It has a return portion that protrudes inward in the circumferential direction from the inner peripheral surface on the first end side, You may do it.
  • the receiving member is made of sintered metal, You may do it.
  • FIG. 1 is a top perspective view of a master device for a tool changer according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is an exploded perspective view of the master device for the tool changer according to the embodiment.
  • FIG. 3 is a plan view of the master device for the tool changer according to the embodiment.
  • 4 is a cross-sectional view of the master device for the tool changer according to the embodiment, which is a cross-sectional view taken along the line AA of FIG.
  • FIG. 5 is a lower perspective view of the master device for the tool changer according to the embodiment.
  • 6 is a cross-sectional view of the master device for the tool changer according to the embodiment, which is a cross-sectional view taken along line BB in FIG.
  • FIG. 7 is a perspective view of the switching mechanism of the master device for the tool changer according to the embodiment.
  • FIG. 8 is a perspective view of a receiving member of the master device for the tool changer according to the embodiment.
  • FIG. 9 is a top view of the receiving member of the master device for the tool changer according to the embodiment.
  • FIG. 10 is an explanatory diagram of a master device for the tool changer according to the embodiment, and is an explanatory diagram of a state in which the master device is aligned with the tool connection device.
  • FIG. 11 is an explanatory diagram of the master device for the tool changer according to the embodiment, and is an explanatory diagram of a state in which the cam portion is moved without inserting the insertion portion into the cavity portion.
  • FIG. 10 is an explanatory diagram of a master device for the tool changer according to the embodiment, and is an explanatory diagram of a state in which the cam portion is moved without inserting the insertion portion into the cavity portion.
  • FIG. 12 is an explanatory diagram of the master device for the tool changer according to the embodiment, and is an explanatory diagram of a state where the master device is attached to the tool connection device.
  • FIG. 13 is a top perspective view of the tool connection device attached to the master device for the tool changer according to the embodiment.
  • FIG. 14 is a plan view of the tool connection device attached to the master device for the tool changer according to the embodiment.
  • 15 is a cross-sectional view of the tool connection device attached to the master device for the tool changer according to the embodiment, and is a cross-sectional view taken along the line CC of FIG.
  • FIG. 16 is an explanatory diagram of a master device for a tool changer according to another embodiment of the present invention.
  • a master device for a tool changer (hereinafter simply referred to as a master device) will be described with reference to the accompanying drawings.
  • the master device is for a tool changer that attaches a tool to a robot in a replaceable manner.
  • the master device can be attached to the robot.
  • the master device is configured to be connectable to a tool connection device to which a tool is attached.
  • the tool connection device 8 includes a concave or hole-shaped cavity 80 that is open on the outer surface. Further, as shown in FIG. 15, the tool connecting device 8 includes a locking portion 81 that is disposed around the center of the cavity 80 and protrudes into the cavity 80. The tool connection device 8 includes a concave positioned portion 82.
  • the tool connection device 8 is formed so that its external appearance has an annular shape. Therefore, the cavity 80 is configured by a space surrounded by the inner periphery of the tool connection device 8.
  • the tool connecting device 8 has a first end surface on the side where the tool T is attached and a second end surface opposite to the first end surface (that is, a surface on the side where the master device is attached). And the internal diameter of the tool connection apparatus 8 is set so that it may become small as it becomes a 2nd end surface side from the center part side. Therefore, the locking portion 81 is configured by an inner peripheral portion on the second end side of the tool connection device 8.
  • the positioned portion 82 opens to the second surface side of the tool connection device 8.
  • a plurality (two in the present embodiment) of the positioned portions 82 are provided at intervals in the circumferential direction of the tool connection device 8.
  • a detection object 82a that can be detected by a position detection sensor described later is installed at the bottom of the position determination unit.
  • the tool connection device 8 has a concave tool side accommodating portion that can accommodate a module coupled to the tool.
  • the tool side accommodating portion is formed so as to open to the second surface side and the outer peripheral side surface of the tool connection device 8. Accordingly, the tool connection device 8 has a tool side cover 83 that covers the open portion of the tool side accommodating portion, as shown in FIG.
  • the module is for supplying fluid (air, water, etc.) and power to the tool T, for example.
  • a configuration for attaching the tool side cover 83 for example, a notch for arranging the tool side cover 83 and a bolt inserted through the tool side cover 83 are screwed together.
  • a screw hole or the like to be formed is formed in the locking portion 81 to reduce the size.
  • the master device 1 includes a robot connecting portion 20 that can be connected to the robot R, and a frame 21 that is connected to the robot connecting portion 20, and has a concave shape that opens at least on the outer peripheral surface.
  • the apparatus main body 2 having the frame 21 including the receiving portion 210 is provided.
  • the master device 1 includes a cover 3 that covers an open portion of the storage unit 210.
  • the master device 1 includes a seal member 4 that closes the space between the device main body 2 and the cover 3. Furthermore, the master device 1 includes a connecting portion 5 that is connected to the device main body 2. Further, as shown in FIG. 3, the master device 1 includes a positioning unit 6 that can be fitted into a positioned unit 82 provided in the tool connection device 8, and a position detection sensor disposed in the positioning unit 6. 7.
  • the robot connecting portion 20 is formed in a plate shape having a circular shape in plan view. And the robot connection part 20 has the 1st surface facing the robot R, and the 2nd surface on the opposite side to this 1st surface.
  • the robot connecting portion 20 has a plurality of first insertion holes 200a,... Formed at intervals around the central portion (see FIG. 6), and the intervals around the central portion.
  • a plurality of second insertion holes 200b formed by opening a plurality of second insertion holes 200b formed on the center side with respect to the first insertion hole, and the base plate 200, Are inserted into each of the plurality of first insertion holes 200a, ... or the plurality of second insertion holes 200b, ..., and have a plurality of male screw members 201, ... extending from the first surface.
  • the robot coupling portion 20 has a fitting member 202 that can be fitted to a fitted portion Rf2 of a robot flange Rf provided in the robot R.
  • FIG. 6 as an example, a screw hole Rf ⁇ b> 1 formed at a position corresponding to the first insertion hole 200 a of the robot coupling portion 20, and a concave fitted portion Rf ⁇ b> 2 into which the fitting member 202 can be fitted.
  • the state which the master apparatus 1 is attached to the robot R via the robot flange Rf which has is shown.
  • the second insertion hole 200b communicates with a communication hole 212 formed at a position corresponding to the second insertion hole 200b of the frame 21.
  • the male screw member 201 includes a first screw member 201a that is inserted into the first insertion hole 200a and a second screw member 201b that is screwed into the second insertion hole 200b.
  • the first screw member 201a extends to the first surface side of the robot connecting portion 20 through the first insertion hole 200a.
  • the second screw member 201 b is inserted into the communication hole 212 of the frame 21. Further, it is screwed into the second insertion hole 200b. Therefore, in the master device 1, the robot coupling unit 20 and the frame 21 are coupled by the second screw member 201b.
  • the 2nd screw member 201b is comprised so that it may not extend to the 1st surface side of the robot connection part 20 in the state currently screwed by the 2nd penetration hole 200b.
  • the base plate 200 has a fitting portion 200c into which the connecting portion 5 (a cylinder portion 531 of the switching mechanism 53 described later) is fitted.
  • the fitting portion 200c is formed in a concave shape from the second surface of the robot coupling portion 20 toward the first surface side. That is, the fitting part 200c is configured by a recess that opens on the second surface.
  • the base plate 200 has an attaching / detaching portion 200d on the first surface side for attaching and detaching the fitting member 202 having a different outer diameter in a replaceable manner.
  • the attaching / detaching portion 200d is formed with a screw hole. Therefore, the master device 1 attaches the fitting member 202 to the first surface side of the base plate 200 by screwing the male screw inserted into the fitting member 202 into the screw hole of the attaching / detaching portion 200d. can do.
  • the fitting member 202 attached to the detachable portion 203 is fitted into the fitted portion Rf2, and the first screw member 201a is screwed into the screw hole Rf1 of the robot flange Rf.
  • the robot connecting portion 20 can be attached to the robot flange Rf. In this way, the master device 1 is connected to the robot R.
  • the robot connection part 20 which concerns on this embodiment is connected with the robot flange Rf by the 1st screw member 201a, depending on the position of the screw hole Rf1 of the robot flange Rf, the 2nd screw member 201b. May be extended to the first surface side of the robot connecting portion 20. That is, the robot coupling unit 20 may be configured to be coupled to the robot flange Rf by the second screw member 201b.
  • the attaching / detaching part 203 can attach and detach the fitting member 202 having a different outer diameter to the first surface side of the robot connecting part 20 in a replaceable manner. Therefore, the master device 1 can attach the fitting member 202 to the detachable portion 203 after selecting the fitting member 202 having an outer diameter corresponding to the size of the fitted portion Rf2 of the robot flange Rf.
  • the robot connecting unit 20 removes the fitting member 202 from the attaching / detaching portion 203, and then the robot R It can also be connected to (robot flange Rf).
  • the frame 21 has a thickness in a direction (hereinafter, referred to as a first direction) aligned with the robot coupling unit 20. Further, the frame 21 has a first surface facing the second surface of the robot coupling portion 20 and a second surface opposite to the first surface. The frame 21 has an outer peripheral surface connected to the first surface and the second surface.
  • the frame 21 is formed at the center of the frame 21 and has an arrangement hole 211 penetrating from the first surface to the second surface.
  • “21a” is attached to the second surface of the frame 21, and “21b” is attached to the outer peripheral surface of the frame 21.
  • a plurality of accommodating portions 210 are formed around the center portion of the frame 21 at intervals. That is, the frame 21 has a plurality (three in the present embodiment) of accommodating portions 210.
  • each of the plurality of accommodating portions 210,... Is formed so as to accommodate a module (not shown) coupled to the tool T (coupled to the tool T via a module accommodated in the tool side accommodating portion).
  • the module accommodated in the accommodating part 210 is a thing for supplying the fluid (air, water, etc.), the electric power, etc. to the tool T, for example.
  • the accommodating part 210 opens toward the direction orthogonal to the first direction and the first direction. That is, the accommodating part 210 opens toward the first surface of the frame 21, the second surface 21 a of the frame 21, and the outer peripheral surface 21 b of the frame 21.
  • the first surface of the frame 21 faces the second surface of the robot coupling unit 20. Therefore, in the accommodating part 210, the open part on the first surface of the frame 21 is closed by the robot connecting part 20. Therefore, in the apparatus main body 2, the accommodating portion 210 is opened on the second surface 21 a of the frame 21 and the outer peripheral surface 21 b of the frame 21.
  • the open end (henceforth the 1st open end 210a) in the 2nd surface 21a side of the frame 21 in the accommodating part 210 is on the 1st surface side of the frame 21 rather than the 2nd surface 21a side of the frame 21.
  • an open end (hereinafter referred to as a second open end 210 b) of the housing portion 210 on the outer peripheral surface 21 b side of the frame 21 is positioned inside the frame 21 relative to the outer peripheral surface 21 b of the frame 21.
  • the hole diameter of the arrangement hole 211 is set so that the second surface 21 a side of the frame 21 is smaller than the first surface side of the frame 21.
  • the cover 3 is continuous with the outer surface of the frame 21 (in this embodiment, the second surface 21 a of the frame 21 and the outer peripheral surface 21 b of the frame 21) in a state in which the cover 3 covers the open portion of the housing portion 210. To do. In addition, the cover 3 covers the open part of the housing part 210, and the outer edge part comes into contact with the first open end 210 a of the housing part 210 and the second open end 210 b of the housing part 210.
  • the cover 3 has a side surface 30 having an outer surface continuous with the outer peripheral surface 21b of the frame 21 in a state in which the open portion of the storage portion 210 is covered, and a state in which the cover 3 is orthogonal to the side surface portion 30 and covers the open portion of the storage portion 210 And an upper surface portion 31 having an outer surface continuous with the second surface 21a of the frame 21.
  • the side surface 30 is formed in an arc shape.
  • the side surface 30 has a first end in the circumferential direction and a second end opposite to the first end.
  • the side part 30 has an upper end in the direction orthogonal to the circumferential direction, and a lower end opposite to the upper end.
  • “30a” is attached to the first end of the side surface portion 30
  • “30b” is attached to the second end of the side surface portion 30
  • “30c” is attached to the lower end of the side surface portion 30. It will be attached.
  • the first end 30 a and the second end 30 b are in contact with the first open end 210 a of the frame 21. Furthermore, the lower end 30 c of the side surface portion 30 is disposed on the outer edge portion on the second surface of the robot coupling portion 20.
  • the upper surface portion 31 has a first end provided at the upper end of the side surface portion 30 and a second end opposite to the first end. Further, the upper surface portion 31 has a pair of side ends in a direction orthogonal to the direction in which the first end and the second end of the upper surface portion 31 are arranged.
  • “31a” is attached to the second end of the upper surface portion 31
  • “31b” is attached to one side end of the upper surface portion 31, and the other side end of the upper surface portion 31 is attached.
  • “31c” is attached.
  • the second end 31 a of the upper surface portion 31 abuts on the first open end 210 a of the housing portion 210.
  • one side end 31 b of the upper surface portion 31 and the other side end 31 c of the upper surface portion 31 are in contact with the second open end 210 b of the housing portion 210.
  • the seal member 4 is formed in an annular shape and is disposed on the second surface of the robot connecting portion 20. That is, the seal member 4 is disposed over the entire outer peripheral edge portion on the second surface of the robot coupling portion 20.
  • the seal member 4 is sandwiched between the frame 21 (the second surface 21a of the frame 21) and the cover 3 (the lower end 30c of the side surface portion 30 of the cover 3) when the housing part 210 is covered with the cover 3. Therefore, in the master device 1, the seal member 4 blocks the space between the frame 21 (the second surface 21 a of the frame 21) and the cover 3 (the lower end 30 c of the side surface portion 30 in the cover 3).
  • the connecting portion 5 is a cylindrical insertion portion 50 that can be inserted into the cavity portion 80 of the tool connection device 8, and has a plurality of through holes formed at intervals in the circumferential direction. 500,..., An annular receiving member 51 fitted in each of the through holes 500 of the inserting portion 50, and a ball member 52 fitted in each of the receiving members 51, partly Is protruded to the outside of the insertion portion 50, and a part of the ball member 52 is protruded to the outside of the insertion portion 50 so that the ball member 52 is locked to the locking portion 81 of the tool connection device 8. The ball member 52 is retracted into the insertion portion 50 and the ball member 52 is engaged with the engagement portion 81 of the tool connection device 8.
  • connection part 5 has the 1st detection part 55 which detects that the switching mechanism 53 is a latching state, and the 2nd detection part 56 which detects that the switching mechanism 53 is a non-locking state.
  • the insertion part 50 is made of light metal (for example, aluminum, magnesium, titanium, etc.) or resin (for example, fiber reinforced plastic, engineering plastic (engineering plastic), thermosetting resin, thermoplastic resin, carbon fiber reinforced plastic, etc.).
  • resin for example, fiber reinforced plastic, engineering plastic (engineering plastic), thermosetting resin, thermoplastic resin, carbon fiber reinforced plastic, etc.
  • the insertion part 50 in this embodiment is comprised with the aluminum which is a light metal).
  • the insertion part 50 when the insertion part 50 is comprised with a light metal, it is preferable to employ
  • adopt fiber reinforced plastic More preferably, it is a carbon fiber reinforced plastic, More preferably, it is a carbon fiber reinforced plastic containing a phenol-type resin.
  • the insertion part 50 has a first end on the robot connecting part 20 side and a second end opposite to the first end.
  • the insertion portion 50 has a concave fitting concave portion 501 continuous with the through hole 500.
  • the insertion portion 50 has a screw hole 502 formed so as to be connected to the through hole 500 from the first end, and a male screw member 503 to be screwed into the screw hole 502.
  • the fitting recess 501 is formed in a concave shape toward the second end side of the insertion portion 50.
  • the screw hole 502 is formed so as to be connected from the first end of the insertion portion 50 to the fitting recess 501.
  • the receiving member 51 is made of metal (for example, sintered metal, stainless steel, iron-based metal, etc.).
  • the receiving member 51 is preferably made of sintered metal. Further, the receiving member 51 according to the present embodiment is made of a sintered metal.
  • the receiving member 51 includes an annular receiving member main body 510 and a protruding portion that protrudes from the outer surface of the receiving member main body 510 toward the second end side of the insertion portion 50. 511.
  • the receiving member main body 510 has a first end in the axial direction and a second end opposite to the first end.
  • the receiving member main body 510 according to the present embodiment has a first end located on the outer peripheral surface of the insertion portion 50 and a second end inserted in the state where the receiving member main body 510 is fitted in the through hole 540b of the insertion portion 50. It is located on the inner peripheral surface of the part 50.
  • the receiving member main body 510 has a first end flush with the outer peripheral surface of the insertion portion 50 and a second end of the inner surface of the insertion portion 50 when the receiving member main body 510 is fitted in the through hole 500 of the insertion portion 50. It is formed so as to be flush with the surface.
  • the receiving member main body 510 has the return part 510a which protrudes toward the circumferential direction inner side from the internal peripheral surface of the 1st end side.
  • the receiving member main body 510 which concerns on this embodiment has a pair of return part 510a, 510a.
  • the protruding portion 511 has a screw stop portion 511 a that is formed in a concave shape at a position corresponding to the screw hole 502 of the insertion portion 50 when the receiving member 51 is fitted into the through hole 500 of the insertion portion 50. For this reason, in the connecting portion 5, the male member 503 is inserted into the through-hole 500 of the insertion portion 50, the protruding portion 511 is inserted into the fitting recess 501, and the male screw member 503 is screwed into the screw hole 502.
  • the receiving member 51 can be fixed to the insertion portion 50 by abutting against the screw fastening portion 511a.
  • the switching mechanism 53 includes a reciprocating body 530 that is disposed in the insertion portion 50 and has a cam portion 530 a that is movable in the axial direction of the insertion portion 50.
  • the switching mechanism 53 includes a cylindrical cylinder portion 531 connected to the first end of the insertion portion 50, a pressure receiving portion 532 connected to the reciprocating body 530, and an external force acting on the pressure receiving portion 532 to reciprocate the moving body 530. And a drive source (not shown) for moving in the first direction.
  • the insertion portion 50 and the cylinder portion 531 of the switching mechanism 53 are integrally formed, and a receiving portion 540 that is one configuration of the lock mechanism 54 is disposed therein.
  • a member in which the cylinder portion 531 and the insertion portion 50 are integrated is referred to as a cylindrical portion.
  • the reciprocating body 530 has a shaft portion 530b extending from the cam portion 530a. And the cam part 530a of the reciprocating body 530 moves the ball members 52,... To the outside of the insertion part 50 as it moves in one direction (hereinafter referred to as the first direction) in the axial direction of the insertion part 50. The ball members 52,... Are released as they move in the second direction opposite to the first direction.
  • the cam portion 530a has a first end on the robot connecting portion 20 side and a second end opposite to the first end. And the cam part 530a has the concave cam side recessed part 530aa formed in the 1st end side (side facing the receiving part 540).
  • the cam-side recess 530aa forms a ring around the center of the cam portion 530a.
  • the cam-side recess 530aa is formed on the center side of the cam portion 530a. Therefore, a portion outside the cam side recess 530aa in the cam portion 530a (a dimension from the cam side recess 530aa to the outer peripheral portion) is a portion inside the cam side recess 530aa in the cam portion 530a (from the cam side recess 530aa to the center portion). Thickness).
  • the outer peripheral surface 530c of the cam portion 530a includes a fail safe portion 530cc formed between the first end of the cam portion 530a and the second end of the cam portion 530a. This will be described more specifically.
  • the outer peripheral surface 530c of the cam portion 530a includes a first tapered portion 530ca formed on the first end side of the cam portion 530a, a second tapered portion 530cb formed on the second end side of the cam portion 530a, and the first A fail-safe portion 530cc formed between the tapered portion 530ca and the second tapered portion 530cb.
  • the first taper portion 530ca is formed so that the outer shape becomes smaller toward the first end side of the cam portion 530a.
  • 2nd taper part 530cb is formed so that an external shape may become large as it becomes the 2nd end side of the cam part 530a.
  • the fail-safe portion 530cc can be formed by being formed in a cylindrical shape, or can be formed by a dent that is curved toward the inside and is formed over the entire circumference of the cam portion 530a. Further, the fail-safe portion 530cc is formed so as to be fitted to each of the ball members 52,.
  • the cam portion 530a moves in the first direction, first, the first taper portion 530ca contacts the ball members 52,. Thereby, the ball members 52,... Begin to be pushed out of the insertion portion 50.
  • the cam portion 530a further moves in the first direction, the second taper portion 530cb comes into contact with the ball members 52,. Thereby, each of the ball members 52,... Protrudes from the insertion portion 50, and each of the ball members 52,. Further, the cam portion 530a moves in the second direction to release the pushing of each of the plurality of ball members 52,.
  • the cylinder portion 531 is located at a location away from the receiving portion 540 (see FIG. 11). .
  • the cam part 530a is moved to one direction side in the axial direction of the insertion part 50 after the insertion part 50 is inserted into the cavity part 80, the cylinder part 531 is located at a place away from the receiving part 540. .
  • the shaft portion 530b of the reciprocating body 530 is inserted into the receiving portion 540.
  • the cylinder portion 531 is formed integrally with the insertion portion 50. Therefore, the cylinder part 531 is also comprised with the same light metal or resin as the insertion part 50. FIG. Further, the cylinder portion 531 is formed so that the outer diameter is larger than the outer diameter of the insertion portion 50.
  • the connecting portion 5 is connected to the apparatus main body 2 by fixing the frame 21 on the robot connecting portion 20.
  • the pressure receiving portion 532 is formed in a plate shape having a thickness. Moreover, the pressure receiving part 532 is formed so that a planar view shape may be circular. The pressure receiving portion 532 is disposed on the other side with the receiving portion 540 as a boundary. An annular seal member S ⁇ b> 2 is disposed between the outer peripheral surface of the pressure receiving portion 532 and the inner peripheral surface of the insertion portion 50.
  • the switching mechanism 53 has one space (with the pressure receiving portion 532 as a boundary) defined as an internal space defined by the inner peripheral surface of the insertion portion 50, the receiving portion 540, and the second surface of the robot connecting portion 20.
  • a first space D1 partitioned into a first space D1 and the other space (hereinafter referred to as a second space D2) with the pressure receiving portion 532 as a boundary.
  • the driving source is connected to a first flow path (not shown) for flowing gas into one space D1 and a second flow path (not shown) for flowing air into the other space D2.
  • a first flow path for flowing gas into one space D1
  • a second flow path for flowing air into the other space D2.
  • an air compressor or the like can be employed as the drive source.
  • the lock mechanism 54 is a receiving portion 540 disposed in the apparatus main body 2 (cylindrical portion), and is a receiving portion 540 aligned with the cam portion 530a of the reciprocating body 530 in the axial direction of the insertion portion 50.
  • An urging member 541 disposed between the cam portion 530a of the reciprocating body 530 and the receiving portion 540, and urges the reciprocating body 530 toward one direction side in the axial direction of the insertion portion 50. And an urging member 541.
  • the receiving part 540 has a concave receiving part side recessed part 540a formed in a part facing the cam part 530a.
  • a through hole 540 b is formed at the center of the receiving portion 540.
  • a plurality of receiving-side recesses 540a are formed around the through-hole 540b at intervals.
  • three receiving side recesses 540a are formed (see FIG. 3).
  • An annular seal member S ⁇ b> 1 is disposed in a portion that defines the through hole 540 b in the receiving portion 540. Therefore, in the switching mechanism 53, the shaft portion 530b is in pressure contact with the seal member S1 of the receiving portion 540. As a result, the gap between the shaft portion 530b and the receiving portion 540 is closed by the seal member S1.
  • the biasing member 541 employs a coil spring.
  • the cam-side recess 530aa is disposed in each of the three cam-side recesses 530aa. Therefore, the switching mechanism 53 has three urging members 541. And each urging
  • the cam portion 530a and the receiving portion 540 are spaced apart from the bottom of the cam-side recess 530aa and the bottom of the receiving-side recess 540a when the cam portion 530a is closest to the receiving portion 540.
  • the force member 541 is configured to be larger than 1/3 of the free length.
  • the cam portion 530a and the receiving portion 540 are the distance between the bottom of the cam-side recess 530aa and the bottom of the receiving-side recess 540a when the cam portion 530a is farthest from the receiving portion 540. Is configured to be smaller than the free length of the biasing member 541.
  • the first detection unit 55 is disposed at the insertion unit 50 (in the present embodiment, a midway position between the first end and the second end of the insertion unit 50). If demonstrating it more concretely, the 1st detection part 55 will be arrange
  • the first detection unit 55 is disposed at a position adjacent to the second taper portion 530cb of the cam portion 530a in which the ball members 52,... Are pushed out of the insertion portion 50 by the fail safe portion 530cc. Therefore, the cam portion 530a continues to move further from the position where the ball members 52,... Are pushed out of the insertion portion 50 by the fail safe portion 530cc, and the cam portion 530a (second taper portion 530cb) is the first detection portion. When the position deviates from the position corresponding to 55, the first detection unit 55 is in a state where the cam unit 530a is not detected.
  • the 1st detection part 55 is arrange
  • the 1st detection part 55 is comprised so that it can detect that the cam part 530a is pushing the ball member 52 to the outer side of the insertion part 50.
  • the 1st detection part 55 can be comprised with the proximity sensor etc. which can detect that the cam part 530a approached the said 1st detection part 55.
  • FIG. 1st detection part 55 can be comprised with the proximity sensor etc. which can detect that the cam part 530a approached the said 1st detection part 55.
  • the second detection unit 56 is disposed in the switching mechanism 53 (in this embodiment, a position aligned with the cam unit 530a in the axial direction of the insertion unit 50).
  • the 2nd detection part 56 is arrange
  • FIG. Therefore, the second detection unit 56 can detect that the cam unit 530a has moved to the first end side of the insertion unit 50 (the other direction side in the axial direction of the insertion unit 50). That is, the second detection unit 56 can detect that the cam unit 530a is in a state of releasing the pushing out of the ball member 52.
  • the 2nd detection part 56 can be comprised with the proximity sensor etc. which can detect that the cam part 530a approached the said 2nd detection part 56.
  • the positioning portion 6 is formed in a pin shape extending outward from the apparatus main body 2 (the second surface 21 a of the frame 21).
  • a plurality (two in this embodiment) of positioning units 6 are arranged around the center of the apparatus main body 2 at intervals. Further, the pair of positioning units 6 and 6 are arranged at positions shifted from each other from a symmetrical position via the central part of the apparatus main body 2.
  • the position detection sensor 7 is provided in each of the pair of positioning units 6 and 6. Therefore, the master device 1 according to the present embodiment includes a pair of position detection sensors 7. Further, the position detection sensor 7 is provided in the position determination units 6 and 6. Further, the position detection sensor 7 is configured to detect the distance from the distal end portion of the positioning portion 6 to the detected body 82 a installed at the bottom of the positioned portion 82 of the tool connection device 8.
  • the master device 1 according to the present embodiment is as described above. Then, operation
  • the cam portion 530a is moved to the receiving portion 540 side as shown in FIG. Accordingly, a part of the ball member 52 is retracted into the insertion portion 50, so that the ball member 52 cannot be locked to the locking portion 81.
  • the position of the positioning unit 6 of the master device 1 is made to correspond to the position of the positioned unit 82 of the tool connection device 8. Furthermore, the master device 1 can be coupled to the tool connection device 8 while confirming the distance from the tip of the position determination unit 6 detected by each position detection sensor 7 to the bottom of the position determination unit 82 of the tool connection device 8. Make a posture. Then, the insertion portion 50 of the master device 1 is inserted into the hollow portion 80 of the tool connection device 8.
  • the cam portion 530a is moved away from the receiving portion 540 by sending air into the second space D2. Accordingly, each ball member 52 is pushed out of the insertion portion 50 by the cam portion 530a. Thereby, a part of the ball member 52 protrudes outside the insertion portion 50. Accordingly, the ball member 52 of the master device 1 is locked to the locking portion 81 of the tool connection device 8.
  • the cam portion 530a of the reciprocating body 530 stops at a location adjacent to the first detection portion 55. Thereby, only the 1st detection part 55 will be in the state which is detecting the cam part 530a. Therefore, it can be understood that the switching mechanism 53 is in the locked state by confirming the state in which only the first detection unit 55 is detecting the cam portion 530a.
  • the cam portion 530a of the reciprocating body 530 stops at a location deviating from a location adjacent to the first detection portion 55.
  • the 1st detection part 55 and the 2nd detection part 56 will be in the state which has not detected the cam part 530a. Accordingly, by confirming that the first detection unit 55 and the second detection unit 56 do not detect the cam unit 530a, it is possible to grasp that the master device 1 and the tool connection device 8 are not normally connected. Can do.
  • the 2nd detection part 56 detects the cam part 530a which moved to the 2nd end side of the insertion part 50.
  • the second detection unit 56 detects that the cam unit 530a is in a state where the pushing out of the ball member 52 is released. Therefore, it can be grasped that the switching mechanism 53 is in the non-locking state by confirming the state where only the second detection unit 56 is detecting the cam portion 530a.
  • the tool T can be removed from the robot R by pulling out the insertion portion 50 of the master device 1 from the cavity 80 of the tool connection device 8.
  • the insertion portion 50 is made of a light metal (in this embodiment, aluminum). Therefore, the master device 1 can suppress the weight of the insertion unit 50. Moreover, as for the master apparatus 1, while the insertion part 50 is comprised with a light metal, the receiving member 51 is comprised with a metal (this embodiment sintered metal). Therefore, the master device 1 can reinforce the portion of the connecting portion 5 with which the ball member 52 abuts. Therefore, the master device 1 can reduce the weight without impairing the durability.
  • the master device 1 the inertia generated when operating the robot R can be reduced by reducing the weight. Therefore, the master device 1 can also improve the operability of the robot R.
  • the master apparatus 1 can perform processes, such as cutting, easily.
  • the receiving member 51 is arrange
  • the master device 1 can have an excellent effect that the weight and the manufacturing cost can be suppressed.
  • the master device 1 includes a receiving member 51 main body in which the receiving member 51 is annular, and a protruding portion 511 that protrudes from the outer surface of the receiving member 51 main body toward the second end side of the insertion portion 50. Therefore, in the master device 1, the portion of the receiving member 51 where the protruding portion 511 is formed is thick.
  • the receiving member 51 is pressed toward the second end side of the insertion portion 50 by the ball member 52.
  • the ball member since the portion where the protruding portion 511 is formed is thick, the ball member It is also possible to prevent damage due to the pressing of 52.
  • the receiving member 51 main body has the return part 510a. Therefore, when the master device 1 moves the switching mechanism 53 to the second end side of the insertion portion 50 to push the ball member 52 out of the insertion portion 50, the ball member 52 contacts the return portion 510a. Touch. Therefore, the master device 1 can reliably prevent the ball member 52 from dropping out of the insertion portion 50.
  • the receiving member 51 is made of sintered metal. Therefore, the master device 1 can make the receiving member 51 a molded product. Therefore, when manufacturing the receiving member 51, the master device 1 can suppress an increase in manufacturing cost by performing processing or the like by cutting.
  • the master device 1 is a frame 21 connected to the robot connecting portion 20, and includes a device body 2 having a frame 21 including a concave containing portion 210 that is open at least on the outer peripheral surface, and the opening of the containing portion 210.
  • a cover 3 that covers the part, and the housing part 210 is formed so as to be able to house a module connected to the tool T so that the tool T exhibits its function, and the cover 3 covers the open part of the housing part 210.
  • the outer surface is formed so as to be continuous with the outer surface of the frame 21.
  • the master device 1 can store the module corresponding to the tool T in the storage unit 210.
  • the master device 1 includes a cover 3 that covers an open portion of the accommodating portion 210. Therefore, the master device 1 can also cover the housing part 210 that does not house the module with the cover 3. And if the master apparatus 1 covers the open part of the accommodating part 210 with the cover 3, the outer peripheral surface of this cover 3 will continue with the outer peripheral surface of the flame
  • the cover 3 is formed such that the outer peripheral edge abuts the device main body 2, the seal member 4 is disposed around the open portion of the housing portion 210, and covers the open portion of the housing portion 210. And the apparatus main body 2. Therefore, when the master apparatus 1 attaches the cover 3 to the apparatus main body 2, the cover 3 comes into contact with the seal member 4. Thereby, the master device 1 can prevent foreign matter from entering the housing portion 210.
  • the robot connecting portion 20 includes a plurality of male screw members 201 a that are inserted into the first insertion holes 200 a of the base plate 200 or the second insertion holes 200 b, respectively.
  • 201a extends from the first surface and is configured to be screwable into a screw hole Rf1 of a robot flange Rf provided in the robot R.
  • the master device 1 when the master device 1 is connected to the robot R (robot flange Rf), whether the male screw member 503 is inserted into the first insertion hole 200a or the male screw member 503 is inserted into the second insertion hole 200b. Can be selected. Therefore, the master device 1 can change the arrangement of the male screw members 503 according to the arrangement of the screw holes Rf1 of the robot flange Rf. Thereby, the versatility of the master apparatus 1 increases.
  • the master device 1 has a fitting member 202 in which the robot connecting portion 20 can be fitted to a fitted portion of a robot flange Rf provided in the robot R, and the base plate 200 has a different outer diameter on the first surface side.
  • An attachment / detachment portion 203 that attaches / detaches the fitting member 202 in a replaceable manner is provided.
  • the master device 1 can detachably attach / detach the fitting member 202 having a different outer diameter to the first surface side of the base plate 200 by the attaching / detaching portion 203, and the robot flange Rf provided in the robot R can be fitted.
  • the fitting member 202 can be exchanged according to the size of the part.
  • the master apparatus 1 can connect the robot connection part 20 to the robot flange Rf, without attaching the fitting member 202 to the attachment / detachment part 203, when the fitting member 202 is not required, versatility is further improved. Rise.
  • the master device 1 includes a positioning unit 6 that can be fitted to a positioned unit 82 provided in a tool connecting device 8 that is attached to the tool T, and a position detection sensor 7 that is built in the positioning unit 6. Is provided.
  • the master device 1 can easily grasp the position of the position detection sensor 7 by confirming the position of the position detection sensor 7 by confirming the position of the position determination unit 6. For this reason, the master device 1 can easily grasp the information detected by the position detection sensor 7 in association with the actual posture of the master device 1.
  • the master device 1 can have an excellent effect that the connecting operation to the tool connection device 8 can be easily performed.
  • the master device 1 since the master device 1 includes the position detection sensor 7 in the positioning unit 6, it is not necessary to secure a space for installing the position detection sensor 7 in the device body 2 (frame 21). Therefore, the master device 1 can be reduced in size as compared with the case where the position detection sensor 7 is installed in the device main body 2, and the processing cost can be reduced.
  • the master device 1 is formed in a pin shape in which the positioning portion 6 can be inserted into the recessed positioned portion 82.
  • the positioning unit 6 is formed in a pin shape that extends from the frame 21 to the outside, the master device 1 can easily check the position of the positioning unit 6. Therefore, the position of the position detection sensor 7 can be easily grasped.
  • each of the plurality of positioning units 6 is arranged around the center portion of the frame 21 with a space between each other, and the position detection sensor 7 is connected to at least one of the plurality of positioning units 6. Decorated.
  • the master device 1 prevents the master device 1 and the tool connection device 8 from rotating relatively by fitting each of the plurality of positioning portions 6 to the individual positioned portions 82. can do.
  • the lock mechanism 53 is a receiving portion 540 disposed in the device main body 2, and is a receiving portion that is aligned with the cam portion 530 a of the reciprocating body 530 in the axial direction of the insertion portion 50.
  • Urging member 541 disposed between 540 and the reciprocating body 530 and the receiving portion 540, and urging the reciprocating body 530 toward one direction side in the axial direction of the insertion portion 50. And a biasing member 541.
  • the cam portion 530a is urged in the first direction by the urging member 541 of the lock mechanism 53. Therefore, the master device 1 can prevent the cam portion 530a in a state where the ball member 52 is pushed out of the insertion portion 50 from being inadvertently moved in the second direction. Thereby, in the master device 1, the state in which the ball member 52 is locked to the locking portion 81 of the tool connection device 8 is maintained, and the tool connection device 8 is prevented from being accidentally dropped from the master device 1. Is done.
  • the master device 1 is disposed between the receiving portion 540 in which the biasing member 541 is disposed in the device main body 2 and the reciprocating body 530. Therefore, in the master device 1, a space for arranging the urging member 541 is secured in the device main body 2. Thereby, the master apparatus 1 can make thickness (dimension in the axial center direction of the insertion part 50) small.
  • the master device 1 can have an excellent effect that it can be downsized while preventing the connection to the tool connection device 8 from being inadvertently released.
  • the master device 1 can bring the center of gravity of the tool connection device 8 closer to the connecting portion 5 by reducing the thickness. Therefore, the master device 1 can also improve the performance of the robot R by reducing the inertia generated when operating the robot R.
  • the cam portion 530 a of the reciprocating body 530 has a concave cam-side concave portion 530 aa formed in a portion facing the receiving portion 540, and a part of the biasing member 541 is the cam It arrange
  • the master apparatus 1 can arrange
  • the receiving portion 540 has a concave receiving portion-side recess 540a formed at a portion facing the cam portion 530a, and a part of the biasing member 541 is in the receiving portion-side recess 540a. Placed in.
  • the master device 1 can arrange a part of the urging member 541 in the receiving portion 540, the thickness of the master device 1 can be further reduced.
  • the cam portion 530a and the receiving portion 540 are formed so that the cam portion 530a is closest to the receiving portion 540 and the bottom portion of the cam side recessed portion 530aa and the receiving portion side recessed portion 540a are The distance from the bottom is configured to be larger than 1/3 of the free length of the biasing member 541.
  • the master device 1 may prevent the biasing member 541 from being completely compressed (so as to eliminate the contraction allowance) even when the reciprocating body 530 is brought closest to the bottom of the insertion portion 50. it can. Thereby, the master apparatus 1 can prevent the abrasion by the wire materials of the biasing member 541 contacting. Moreover, the master apparatus 1 can suppress the stress which generate
  • the cam portion 530a and the receiving portion 540 are configured such that the cam portion 530a is farthest from the receiving portion 540 and the bottom portion of the cam-side recessed portion 530aa and the receiving portion-side recessed portion are provided.
  • the distance from the bottom of 540a is configured to be smaller than the free length of the biasing member 541.
  • the biasing member 541 does not completely extend (the state in which the allowance for extension is lost), but the biasing member. 541 is in a state where an urging force is applied to the cam portion 530a. Thereby, the master apparatus 1 can restrain the generation
  • the outer peripheral surface of the cam portion 530a includes a fail safe portion 530cc, and the fail safe portion 530cc is formed so as to be able to be fitted to each of the ball members 52.
  • the master device 1 is a first detection unit 55 that detects that the switching mechanism 53 is in a locked state, and the first detection unit 55 and the switching mechanism 53 that are disposed in the insertion unit 50 are not engaged.
  • a second detection unit 56 that detects a stop state and has at least one of the second detection units 56 disposed in the switching mechanism 53.
  • connection part 5 When the connection part 5 is provided with the 1st detection part 55, this 1st detection part 55 is arrange
  • the connecting unit 5 includes the second detection unit 56, the second detection unit 56 is disposed in the switching mechanism 53. Therefore, the master device 1 does not need to secure a space for arranging the first detection unit 55 and the second detection unit 56 in the device main body 2.
  • connection unit 5 includes the first detection unit 55
  • connection unit 5 includes the second detection unit 56
  • connection unit 5 includes the first detection unit 55 and the second detection unit 56.
  • the apparatus main body 2 can be made small in any case including the case.
  • the master device 1 can achieve an excellent effect that the size can be reduced while the state of the switching mechanism 53 can be confirmed.
  • the connecting unit 5 includes a first detection unit 55 and a second detection unit 56. Therefore, the master device 1 confirms that the first detection unit 55 and the second detection unit 56 do not detect the cam unit 530a, so that each ball member 52 pushed out of the insertion unit 50 is used as a tool. It can be grasped that the connection device 8 is not locked to the locking portion 81.
  • the insertion part 50 of the master device 11 is not inserted into the hollow part 80 of the tool connection device 8, and each ball member 52 is easily pushed out of the insertion part 50 (so-called miscatch). Can be confirmed.
  • the master device 1 can be reduced in size while being able to confirm the state of the switching mechanism 53 more reliably.
  • the master device 1 is configured such that the first detection unit 55 detects that the cam unit 530a has moved to one direction side in the axial direction of the insertion unit 50, and the second detection unit 56 includes the cam
  • the cam portion 530a is arranged at a position aligned in the axial direction of the insertion portion 50 and the cam portion 530a is configured to detect that the cam portion 530a has moved to the other direction side in the axial direction of the insertion portion 50.
  • the first detection unit 55 is disposed in the insertion unit 50, and the second detection unit 56 is disposed in the switching mechanism 53.
  • the master apparatus 1 does not need to ensure a space for arranging the first detection unit 55 and the second detection unit 56 in the apparatus main body 2. Therefore, it is possible to reduce the size of the master device 1 by reducing the size of the device body 2.
  • the master device for the tool changer according to the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the scope of the present invention.
  • the cover 3 can naturally cover the open part of the accommodating part 210 in which the module is not accommodated, but the open part of the accommodating part 210 in which the module is accommodated is covered. It can also be covered.
  • the cover 3 may cover the open part of the housing part 210 in cooperation with the module housed in the housing part 210. More specifically, for example, when the module housed in the housing portion 210 includes a connector for connecting to an external device, the cover 3 cooperates with the connector to support the housing 210.
  • the open part may be covered.
  • the sealing member 4 closed the space
  • the sealing member 4 also closes between the first open end 210a of the frame 21 and the second end of the cover 3 and between the first open end 210a of the frame 21 and each side end of the cover 3. It may be.
  • the master apparatus 1 was equipped with a pair of position determination part 6, it is not limited to this, For example, it is made to provide two or more position determination parts 6. May be. Moreover, when doing in this way, the position detection sensor 7 may be internally equipped in all the position determination parts 6, and may be included in the one part position determination part 6. FIG.
  • the positioning part 6 was formed in the pin shape extended toward outward from the apparatus main body 2 (2nd surface 21a of the flame
  • it may be a concave shape that opens outside the apparatus body 2 (on the second surface 21a of the frame 21).
  • the master device 1 can easily visually confirm the position of the pin-shaped position determining portion 82. Therefore, the master device 1 can easily grasp the position of the position detection sensor 7 by easily confirming the position of the positioned portion 82.
  • the position detection sensor 7 is provided at the bottom of the position determination unit 6 and the position determination unit 82 of the tool connection device 8 is formed in a pin shape that can be fitted to the position determination unit 6. There is a need to.
  • the to-be-positioned part 82 of the tool connection apparatus 8 was comprised by the non-penetrating hole, it is not limited to this,
  • the to-be-positioned part 82 is a tool connection. You may be comprised by the hole penetrated from the 1st surface of the apparatus 8 to the 2nd surface of the tool connection apparatus 8. FIG.
  • the position detection sensor 7 of the master device 1 is caused to detect the distance from the tip of the positioning unit 6 to the tool T (the part surrounded by the through hole in the tool T).
  • the receiving member 51 came to have the protrusion part 511, it is not limited to this, The receiving member 51 can also be made not to have the protrusion part 511. .
  • the urging member 541 was arrange
  • the reciprocating body 530 has a shaft portion 530b extending from the cam portion 530a, and the receiving portion 540 is provided in a portion of the apparatus main body 2 aligned with the shaft portion 530b in the axial direction of the insertion portion 50.
  • the member 541 may be disposed between the reciprocating body 530 and the receiving portion 540.
  • the urging member 541 is housed in the shaft portion 530b, a space for arranging the urging member 541 is secured in the apparatus main body 2, and the thickness (insertion) of the master device 1 is secured.
  • the dimension in the axial direction of the insertion portion 50 can be reduced.
  • the first detection unit 55 and the second detection unit 56 may be used for an interlock circuit.
  • connection part 5 came to have the 1st detection part 55 and the 2nd detection part 56, it is not limited to this,
  • the 1st detection part 55 is used. Only the second detection unit 56 may be provided.
  • connection unit 5 includes only the first detection unit 55
  • the switching mechanism 53 is in the non-locked state by confirming that the first detection unit 55 is not detecting the cam unit 530 a. You may make it grasp
  • the connecting portion 5 includes only the second detection portion 56
  • the switching mechanism 53 is in the locked state by confirming that the second detection portion 56 is not detecting the cam portion 530a. You may make it grasp
  • the connecting portion 5 has the first detection portion 55 and the second detection portion 56.
  • the cam portion 530a is formed with the three cam-side recesses 530aa.
  • the present invention is not limited to this.
  • the cam-side recess 530aa is around the central portion of the cam portion 530a. It may be formed in an annular shape and formed on the central portion side of the cam portion 530a.
  • the portion of the cam portion 530a outside the cam side recess 530aa is thicker than the portion of the cam portion 530a inside the cam side recess 530aa. Therefore, in the master device 1 having the above configuration, the thickness can be reduced, and deformation of the reciprocating body 530 can be prevented.
  • second detection part, 80 ... hollow part, 81 ... Locking portion, 82 ... Positioned portion, 82a ... Detected body, 83 ... Tool side cover, 200 ... Base plate, 200a ... First insertion hole, 200b ... Second insertion hole, 200c ... Fitting portion, 200d
  • Detachable part 201 male screw member 201a first screw member 01b ... second screw member, 202 ... fitting member, 203 ... detachable portion, 210 ... accommodating portion, 210a ... open end, 210b ... open end, 211 ... arrangement hole, 212 ... communication hole, 500 ... through hole, 501 ... Fitting recess, 502 ... screw hole, 503 ... male screw member, 510 ...
  • receiving member main body 510a ... return portion, 511 ... projecting portion, 511a ... screw stop portion, 530 ... reciprocating member, 530a ... cam portion, 530aa ... cam Side recess, 530b ... shaft, 530c ... outer peripheral surface, 530ca ... first taper, 530cb ... second taper, 530cc ... fail safe, 531 ... cylinder, 532 ... pressure receiving, 540 ... receiving, 540a ... Receiving side recess, 540b ... through hole, 541 ... biasing member, D1 ... space, D2 ... space, R ... robot, Rf ... robot flange, Rf1 ... screw hole, Rf2 ... mated part, 1 ... seal member, S2 ... seal member, T ... tool

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

本発明は、ロボットに連結可能なロボット連結部と、装置本体を介してロボット連結部に連結される連結部(5)とを備え、連結部(5)は、ツール接続装置に挿込可能な挿込部(50)の貫通穴(500)と該貫通穴(500)内のボール部材(52)との間に配置される受部材(51)を有し、挿込部(50)が軽金属又は樹脂で構成され、受部材(51)が金属で構成される。

Description

工具交換装置用のマスター装置 関連出願の相互参照
 本願は、日本国特願2013-073760号、日本国特願2013-073765号、日本国特願2013-073769号、日本国特願2013-097682号、日本国特願2013-126065号の優先権を主張し、日本国特願2013-073760号、日本国特願2013-073765号、日本国特願2013-073769号、日本国特願2013-097682号、日本国特願2013-126065号の内容は、引用によって本願明細書の記載に組み込まれる。
 本発明は、ツールをロボットに交換可能に取り付ける工具交換装置用のマスター装置に関する。
 従来から、ツールをロボットに交換可能に取り付ける工具交換装置が提供されている。かかる工具交換装置は、ロボットに取り付けられるマスター装置と、ツールが取り付けられるツール接続装置とを備える。
 マスター装置は、ツール接続装置に連結可能に構成されている。より具体的に説明する。マスター装置は、ロボットに連結可能なロボット連結部及び該ロボット連結部に連結されるフレームを有する装置本体と、装置本体に連設される連結部であって、当該マスター装置をツール接続装置に連結するための連結部とを備える(例えば、特許文献1参照)。
 連結部は、周方向に間隔を空けて設けられた複数の貫通穴を有する筒状の挿込部と、該挿込部の貫通穴内に配置されたボール部材と、該ボール部材の一部を挿込部の外部に突出させた状態と、ボール部材の一部を挿込部内に退避させた状態とに切替可能な切替機構とを備える。
 これを前提に、ツール接続装置は、外面上で開放した凹状又は穴状の空洞部と、該空洞部の中心回りに配置され、空洞部内に突出した係止部とを備える。
 かかる工具交換装置を用いてロボットにツールを取り付けるには、まず、マスター装置の挿込部をツール接続装置の空洞部に挿入する。そして、切替機構でボール部材の一部を挿込部の外部に突出させることで、マスター装置のボール部材をツール接続装置の係止部に係止させる。これにより、ロボットにツールが取り付けられる。そして、切替機構でボール部材の一部を挿込部内に退避させると、ツール接続装置の係止部に対するマスター装置のボール部材の係止が解除される。これにより、ロボットからツールが取り外される。このようにして、工具交換装置は、マスター装置の取り付けられたロボットに対し、ツール接続装置に取り付けられたツールを交換可能に取り付けることができるとされている。
 ところで、上述のマスター装置における挿込部は、ボール部材が摺接したり、ボール部材から外力が作用したりする。そのため、挿込部は、ボール部材の移動に伴う挿込部の磨耗や破損等を防止すべく、鉄系の金属を加工(切削等による加工)し、さらに、加工した金属を焼入れすることで製造されている。
 このように、上述のマスター装置では、挿込部全体を鉄系の金属で構成していることが重量の増加につながっている。また、上述のマスター装置では、挿込部を製造する際に、切削し難い鉄系の金属を加工していることや、加工した鉄系の金属を焼入れしていることが製造コストの増加につながっている。
 このような問題点を解決するには、例えば、挿込部を樹脂等の軽量材によって構成することが考えられるが、挿込部の耐久性を十分に担保することができなくなる。従って、ボール部材の移動に伴う挿込部の磨耗や破損等を防止できなくなってしまうことが問題となる。
日本国特開2000-127072号公報
 そこで、本発明は、斯かる実情に鑑み、挿込部の耐久性を担保しつつ、重量や製造コストを抑えることができる工具交換装置用のマスター装置を提供することを課題とする。
 本発明の工具交換装置用のマスター装置は、
 ツールをロボットに交換可能に取り付ける工具交換装置用のマスター装置であって、
 前記ロボットに連結可能なロボット連結部と、該ロボット連結部に連結されるフレームとを有する装置本体と、
 該装置本体に連結される連結部とを備え、
 該連結部は、前記ツールに取り付けられているツール接続装置の外面上で開放した凹状又は穴状の空洞部に挿込可能な筒状の挿込部であって、周方向で間隔を空けて形成される複数の貫通穴を有する挿込部と、
 該挿込部の貫通穴のそれぞれに嵌め込まれる筒状の受部材と、
 該受部材のそれぞれに嵌め込まれるボール部材であって、一部が前記挿込部の外部に突出可能なボール部材と、
 該ボール部材の一部を前記挿込部の外部に突出させて当該ボール部材を前記ツール接続装置の空洞部の中心回りに配置された係止部に係止可能にした状態と、
 前記ボール部材の一部を前記挿込部内に退避させて当該ボール部材を前記係止部に係止不能にした状態とに切替可能な切替機構とを有し、
 前記挿込部は、軽金属又は樹脂で構成され、
 前記受部材は、金属で構成されている、
 ことを特徴とする。
 また、本発明に係る工具交換装置用のマスター装置の一態様として、
 前記挿込部は、
 前記ロボット連結部側の第一端と該第一端とは反対側の第二端とを有し、
 前記切替機構は、
 前記挿込部の軸線方向で移動するとともに、前記挿込部の第二端側に移動するに伴い前記ボール部材を前記挿込部の外部に押し出し、
 前記挿込部の第一端側に移動するに伴い前記ボール部材に対する押し出しを解除するように構成され、
 前記受部材は、
 環状の受部材本体と、
 該受部材本体の外面から挿込部の第二端側に向けて突出する突出部とを有する、
 ようにしてもよい。
 また、本発明の工具交換装置用のマスター装置の他態様として、
 前記受部材本体は、
 前記挿込部の貫通穴に嵌め込まれている状態で該挿込部の外周面上に位置する第一端と、該第一端とは反対側の第二端とを有するとともに、
 第一端側の内周面から周方向内側に向けて突出する返り部を有する、
 ようにしてもよい。
 また、本発明の工具交換装置用のマスター装置の別の態様として、
 前記受部材は、焼結金属によって構成される、
 ようにしてもよい。
図1は、本発明の一実施形態に係る工具交換装置用のマスター装置の上斜視図である。 図2は、同実施形態に係る工具交換装置用のマスター装置の分解斜視図である。 図3は、同実施形態に係る工具交換装置用のマスター装置の平面図である。 図4は、同実施形態に係る工具交換装置用のマスター装置の断面図であって、図3のA-A線における断面図である。 図5は、同実施形態に係る工具交換装置用のマスター装置の下斜視図である。 図6は、同実施形態に係る工具交換装置用のマスター装置の断面図であって、図5におけるB-B線での断面図である。 図7は、同実施形態に係る工具交換装置用のマスター装置の切替機構の斜視図である。 図8は、同実施形態に係る工具交換装置用のマスター装置の受部材の斜視図である。 図9は、同実施形態に係る工具交換装置用のマスター装置の受部材の天面図である。 図10は、同実施形態に係る工具交換装置用のマスター装置の説明図であって、ツール接続装置に位置合わせしている状態の説明図である。 図11は、同実施形態に係る工具交換装置用のマスター装置の説明図であって、空洞部に挿込部を挿し込まずにカム部を移動させた状態の説明図である。 図12は、同実施形態に係る工具交換装置用のマスター装置の説明図であって、ツール接続装置に取り付けた状態の説明図である。 図13は、同実施形態に係る工具交換装置用のマスター装置に取り付けるツール接続装置の上斜視図である。 図14は、同実施形態に係る工具交換装置用のマスター装置に取り付けるツール接続装置の平面図である。 図15は、同実施形態に係る工具交換装置用のマスター装置に取り付けるツール接続装置の断面図であって、図14のC-C線における断面図である。 図16は、本発明の他実施形態に係る工具交換装置用のマスター装置の説明図である。
 以下、本発明の一実施形態に係る工具交換装置用のマスター装置(以下、単にマスター装置とする)について、添付図面を参照しつつ説明を行うこととする。
 本実施形態に係るマスター装置は、ツールをロボットに交換可能に取り付ける工具交換装置用のものである。マスター装置は、ロボットに取り付けられるようになっている。また、マスター装置は、ツールが取り付けられるツール接続装置に連結可能に構成されている。
 ここで、マスター装置の説明に先立ち、ツール接続装置の説明を行うこととする。図13及び図14に示すように、ツール接続装置8は、外面上で開放した凹状又は穴状の空洞部80を備えている。また、ツール接続装置8は、図15に示すように、該空洞部80の中心回りに配置され、空洞部80内に突出した係止部81を備えている。そして、ツール接続装置8は、凹状の被位置決部82を備えている。
 より具体的に説明する。ツール接続装置8は、外観が円環状をなすように形成されている。そのため、空洞部80は、ツール接続装置8の内周部に取り囲まれている空間によって構成されている。
 また、ツール接続装置8は、ツールTが取り付けられる側の第一端面と、該第一端面とは反対側の第二端面(すなわち、マスター装置が取り付けられる側の面)とを有する。そして、ツール接続装置8の内径は、中央部側から第二端面側になるにつれて小さくなるように設定されている。そのため、係止部81は、ツール接続装置8の第二端側の内周部によって構成される。
 被位置決部82は、ツール接続装置8の第二面側に開放する。また、被位置決部82は、ツール接続装置8の周方向で間隔をあけて複数(本実施形態では、二つ)設けられる。そして、被位置決部の底部には、後述する位置検知センサが検知可能な被検知体82aが設置される。
 なお、図13、図14、図15において図示していないが、ツール接続装置8は、ツールに連結されるモジュールを収容可能な凹状のツール側収容部を有する。ツール側収容部は、ツール接続装置8の第二面側及び外周側面側に開放するように形成される。これに伴い、ツール接続装置8は、図12に示すように、ツール側収容部の開放部分を覆うツール側カバー83を有する。
 なお、モジュールは、例えば、ツールTへの流体(空気や水等)や、電力の供給等を行うためのものである。また、本実施形態に係るツール接続装置8では、ツール側カバー83を取り付けるための構成(例えば、ツール側カバー83を配置するための切欠きや、ツール側カバー83に挿通させたボルトを螺合させる螺子穴等)を係止部81に形成することで小型化を図っている。
 図1、図2に示すように、マスター装置1は、ロボットRに連結可能なロボット連結部20と、該ロボット連結部20に連結されるフレーム21であって、少なくとも外周面上で開放する凹状の収容部210を含むフレーム21とを有する装置本体2とを備える。また、マスター装置1は、収容部210の開放部分を覆うカバー3を備える。
 そして、マスター装置1は、装置本体2とカバー3との間を塞ぐシール部材4を備える。さらに、マスター装置1は、装置本体2に連結される連結部5を備える。さらに、図3に示すように、マスター装置1は、ツール接続装置8に設けられる被位置決部82に嵌合可能な位置決部6と、該位置決部6内に配置される位置検知センサ7とを備える。
 図2、図4に示すように、ロボット連結部20は、平面視形状が円形状をなす板状に形成される。そして、ロボット連結部20は、ロボットRと対向する第一面と該第一面とは反対側の第二面とを有する。
 そして、ロボット連結部20は、図5,6に示すように、中心部周りに間隔をあけて形成される複数の第一挿通穴200a,…と(図6参照)、中心部周りに間隔をあけて形成される複数の第二挿通穴200b,…であって、前記第一挿通穴よりも中心側に形成される複数の第二挿通穴200b,…とが形成されるベースプレート200と、前記複数の第一挿通穴200a,…のそれぞれ又は前記複数の第二挿通穴200b,…のそれぞれに挿通されるとともに第一面から延出する複数の雄螺子部材201,…とを有する。さらに、図6に示すように、ロボット連結部20は、ロボットRに設けられるロボットフランジRfの被嵌合部Rf2に嵌合可能な嵌合部材202を有する。
 なお、図6には、一例として、ロボット連結部20の第一挿通穴200aに対応する位置に形成される螺子穴Rf1と、嵌合部材202を嵌め込み可能な凹状の被嵌合部Rf2とを有するロボットフランジRfを介してマスター装置1がロボットRに取り付けられている状態を示している。
 第二挿通穴200bは、フレーム21の当該第二挿通穴200bに対応する位置に形成されている連通穴212と連通する。
 雄螺子部材201は、第一挿通穴200aに挿し込まれる第一螺子部材201aと、第二挿通穴200bに螺合する第二螺子部材201bとで構成される。
 第一螺子部材201aは、第一挿通穴200aを通じてロボット連結部20の第一面側に延出する。そして、第二螺子部材201bは、フレーム21の連通穴212に挿通される。さらに、第二挿通穴200bに螺合される。そのため、マスター装置1では、第二螺子部材201bによってロボット連結部20とフレーム21とが連結される。そして、第二螺子部材201bは、第二挿通穴200bに螺合されている状態において、ロボット連結部20の第一面側に延出しないように構成されている。
 ベースプレート200は、連結部5(後述する切替機構53のシリンダ部531)が嵌め込まれる嵌込部200cを有する。嵌込部200cは、ロボット連結部20の第二面から第一面側に向けて凹状に形成される。すなわち、嵌込部200cは、第二面上で開放する凹みによって構成される。
 また、ベースプレート200は、第一面側に外径の異なる嵌合部材202を交換可能に着脱する着脱部200dを有する。なお、着脱部200dは、螺子穴が形成されている。そのため、マスター装置1は、嵌合部材202に嵌合部材202に挿通させた雄螺子を着脱部200dの螺子穴に螺合することで、ベースプレート200の第一面側に嵌合部材202を装着することができる。
 従って、マスター装置1は、着脱部203に装着されている嵌合部材202が被嵌合部Rf2に嵌め込まれ、第一螺子部材201aがロボットフランジRfの螺子穴Rf1に螺合されることによって、ロボット連結部20をロボットフランジRfに取り付けることができる。このようにして、マスター装置1は、ロボットRに連結される。
 なお、本実施形態に係るロボット連結部20は、第一螺子部材201aによってロボットフランジRfに連結されるようになっているが、ロボットフランジRfの螺子穴Rf1の位置によっては、第二螺子部材201bをロボット連結部20の第一面側に延出させるようにしてもよい。すなわち、ロボット連結部20は、第二螺子部材201bによってロボットフランジRfに連結されるように構成してもよい。
 また、本実施形態に係るロボット連結部20では、着脱部203が当該ロボット連結部20の第一面側に外径の異なる嵌合部材202を交換可能に着脱できる。そのため、マスター装置1は、ロボットフランジRfの被嵌合部Rf2のサイズに対応する外径の嵌合部材202を選定した上で、該嵌合部材202を着脱部203に装着することができる。
 さらに、嵌合部材202を必要としない場合(例えば、ロボットフランジRfに被嵌合部Rf2が無い場合)、ロボット連結部20は、着脱部203から嵌合部材202を取り外したうえで、ロボットR(ロボットフランジRf)に連結させるようにすることもできる。
 図1、図2に戻り、フレーム21は、ロボット連結部20と並ぶ方向(以下、第一方向とする)で厚みを有する。また、フレーム21は、ロボット連結部20の第二面と対向する第一面と、該第一面とは反対側の第二面とを有する。そして、フレーム21は、第一面と第二面とに繋がる外周面を有する。
 さらに、図4に示すように、フレーム21は、当該フレーム21の中央部に形成されるとともに、第一面から第二面に亘って貫通する配置穴211を有する。なお、以下の説明において、フレーム21の第二面には「21a」を付し、フレーム21の外周面には「21b」を付すこととする。
 図2に戻り、収容部210は、フレーム21の中心部周りで間隔をあけて複数形成されている。すなわち、フレーム21は、複数(本実施形態では、3つの)の収容部210,…を有する。
 また、複数の収容部210,…のそれぞれは、ツールTに連結される(ツール側収容部に収容されるモジュールを介してツールTに連結される)モジュール(図示しない)を収容可能に形成されている。なお、収容部210に収容されるモジュールも、例えば、ツールTへの流体(空気や水等)や、電力の供給等を行うためのものである。
 収容部210は、第一方向及び第一方向と直交する方向に向けて開放する。すなわち、収容部210は、フレーム21の第一面上と、フレーム21の第二面21a上と、フレーム21の外周面21b上とに向けて開放する。
 装置本体2では、フレーム21の第一面は、ロボット連結部20の第二面と対向する。そのため、収容部210は、フレーム21の第一面上で開放している部分がロボット連結部20によって塞がれる。従って、装置本体2は、収容部210がフレーム21の第二面21a上及びフレーム21の外周面21b上で開放する。
 そして、収容部210における、フレーム21の第二面21a側の開放端(以下、第一の開放端210aとする)は、フレーム21の第二面21a側よりもフレーム21の第一面側に位置する。また、収容部210における、フレーム21の外周面21b側の開放端(以下、第二の開放端210bとする)は、フレーム21の外周面21bよりもフレーム21の内側に位置する。
 配置穴211の穴径は、図4に示すように、フレーム21の第一面側よりも、フレーム21の第二面21a側が小さくなるように設定される。
 図2に戻り、カバー3は、収容部210の開放部分を覆った状態で外面がフレーム21の外面(本実施形態では、フレーム21の第二面21a、及びフレーム21の外周面21b)と連続する。また、カバー3は、収容部210の開放部分を覆った状態で、外縁部が収容部210の第一の開放端210a及び収容部210の第二の開放端210bと当接する。
 より具体的に説明する。カバー3は、収容部210の開放部分を覆った状態でフレーム21の外周面21bと連続する外面を有する側面部30と、該側面部30に直交し且つ収容部210の開放部分を覆った状態でフレーム21の第二面21aと連続する外面を有する上面部31とを有する。
 側面部30は、円弧状に形成されている。そして、側面部30は、周方向で第一端と該第一端とは反対側の第二端とを有する。また、側面部30は、周方向と直交する方向で上端と該上端とは反対側の下端とを有する。なお、以下の説明において、側面部30の第一端には「30a」を付し、側面部30の第二端には「30b」を付し、側面部30の下端には「30c」を付すこととする。
 側面部30は、第一端30a及び第二端30bのそれぞれがフレーム21の第一の開放端210aに当接する。さらに、側面部30は、下端30cがロボット連結部20の第二面における外縁部上に配置される。
 上面部31は、側面部30の上端に設けられる第一端と、該第一端とは反対側の第二端とを有する。また、上面部31は、当該上面部31の第一端と第二端とが並ぶ方向と直交する方向に一対の側端を有する。なお、以下の説明において、上面部31の第二端には「31a」を付し、上面部31の一方の側端には「31b」を付し、上面部31の他方の側端には「31c」を付すこととする。
 そして、上面部31の第二端31aは、収容部210の第一の開放端210aに当接する。また、上面部31の一方の側端31b及び上面部31の他方の側端31cは、収容部210の第二の開放端210bと当接する。
 シール部材4は、環状に形成されており、ロボット連結部20の第二面上に配置される。すなわち、シール部材4は、ロボット連結部20の第二面上における外周縁部全周に渡って配置される。
 そのため、シール部材4は、カバー3で収容部210を覆ったときに、フレーム21(フレーム21の第二面21a)と、カバー3(カバー3における側面部30の下端30c)とによって挟み込まれる。従って、マスター装置1は、フレーム21(フレーム21の第二面21a)と、カバー3(カバー3における側面部30の下端30c)との間がシール部材4によって塞がれる。
 図7に示すように、連結部5は、ツール接続装置8の空洞部80に挿込可能な筒状の挿込部50であって、周方向で間隔を空けて形成される複数の貫通穴500,…を有する挿込部50と、該挿込部50の貫通穴500のそれぞれに嵌め込まれる環状の受部材51と、該受部材51のそれぞれに嵌め込まれるボール部材52であって、一部が挿込部50の外部に突出可能なボール部材52,…と、該ボール部材52の一部を挿込部50の外部に突出させて当該ボール部材52をツール接続装置8の係止部81に係止可能にした状態(以下、係止状態とする)と、ボール部材52の一部を挿込部50内に退避させて当該ボール部材52をツール接続装置8の係止部81に係止不能にした状態(以下、非係止状態とする)とに切替可能な切替機構53と、係止状態を維持するためのロック機構54とを有する(図4参照)。さらに、連結部5は、切替機構53が係止状態であることを検知する第一検知部55と、切替機構53が非係止状態であることを検知する第二検知部56とを有する。
 挿込部50は、軽金属(例えば、アルミ、マグネシウム、チタン等)や、樹脂(例えば、繊維強化プラスチック、エンジニアリングプラスチック(エンプラ)、熱硬化性樹脂、熱可塑性樹脂、カーボン繊維強化プラスチック等)で構成することができる(本実施形態における挿込部50は、軽金属であるアルミによって構成されている)。
 なお、挿込部50を軽金属で構成する場合、アルミを採用することが好ましい。また、挿込部50を樹脂で構成する場合、繊維強化プラスチックを採用することが好ましく、より好ましくは、カーボン繊維強化プラスチックであり、さらに好ましくは、フェノール系樹脂を含むカーボン繊維強化プラスチックである。
 また、挿込部50は、ロボット連結部20側の第一端と、該第一端とは反対側の第二端とを有する。そして、挿込部50は、前記貫通穴500に連続する凹状の嵌合凹部501を有する。さらに、挿込部50は、第一端から貫通穴500に繋がるように形成される螺子穴502と、該螺子穴502に螺合させる雄螺子部材503とを有する。
 嵌合凹部501は、挿込部50の第二端側に向けて凹状に形成される。螺子穴502は、挿込部50の第一端から嵌合凹部501に繋がるように形成される。
 受部材51は、金属(例えば、焼結金属、ステンレス、鉄系の金属等)で構成されている。なお、受部材51は、焼結金属が採用されることが好ましい。また、本実施形態に係る受部材51は、焼結金属で構成されている。
 受部材51は、図7、図8、図9に示すように、環状の受部材本体510と、該受部材本体510の外面から挿込部50の第二端側に向けて突出する突出部511とを有する。
 受部材本体510は、軸心方向で第一端と該第一端とは反対側の第二端とを有する。なお、本実施形態に係る受部材本体510は、挿込部50の貫通穴540bに嵌め込まれた状態において、第一端が挿込部50の外周面上に位置し、第二端が挿込部50の内周面上に位置する。また、受部材本体510は、挿込部50の貫通穴500に嵌め込まれた状態において、第一端が挿込部50の外周面と面一となり、第二端が挿込部50の内周面と面一となるように形成される。
 そして、図8に示すように、受部材本体510は、第一端側の内周面から周方向内側に向けて突出する返り部510aを有する。なお、本実施形態に係る受部材本体510は、一対の返り部510a,510aを有する。
 突出部511は、受部材51を挿込部50の貫通穴500に嵌合させたときに挿込部50の螺子穴502と対応する位置で凹状に形成される螺子止部511aを有する。そのため、連結部5では、挿込部50の貫通穴500に受部材51を嵌め込むとともに突出部511を嵌合凹部501に嵌め込み、螺子穴502に螺合させた雄螺子部材503を突出部511の螺子止部511aに当接させることで、挿込部50に受部材51を固定することができる。
 切替機構53は、図4に示すように、前記挿込部50内に配置されるとともに前記挿込部50の軸線方向で移動可能なカム部530aを有する往復動体530を備える。
 また、切替機構53は、挿込部50の第一端に繋がる筒状のシリンダ部531と、往復動体530に連結される受圧部532と、該受圧部532に外力を作用させて往復動体530を第一方向で移動させる駆動源(図示しない)とを有する。
 なお、本実施形態において、挿込部50と切替機構53のシリンダ部531とは、一体的に形成されており、内部には、ロック機構54の一構成である受部540が配置されている。なお、以下の説明において、シリンダ部531と挿込部50とが一体的になっている部材を筒状部とする。
 往復動体530は、カム部530aから延出する軸部530bを有する。そして、往復動体530のカム部530aは、挿込部50の軸心方向における一方向(以下、第一方向とする)に向けて移動するに伴いボール部材52,…を挿込部50の外部に押し出し、前記第一方向とは反対側の第二方向に移動するに伴いボール部材52,…に対する押し出しを解除するように構成される。
 より具体的に説明すると、カム部530aは、ロボット連結部20側の第一端と該第一端とは反対側の第二端とを有する。そして、カム部530aは、第一端側(受部540と対向する側)に形成される凹状のカム側凹部530aaを有する。
 カム側凹部530aaは、前記カム部530aの中心部周りで環状をなす。また、カム側凹部530aaは、前記カム部530aの中央部側に形成される。そのため、カム部530aにおけるカム側凹部530aaよりも外側の部分(カム側凹部530aaから外周部までの寸法)は、カム部530aにおけるカム側凹部530aaよりも内側の部分(カム側凹部530aaから中心部までの寸法)に比して厚肉になる。
 カム部530aの外周面530cは、カム部530aの第一端とカム部530aの第二端との間に形成されるフェールセーフ部530ccを含む。より具体的に説明する。カム部530aの外周面530cは、カム部530aの第一端側に形成される第一テーパ部530caと、カム部530aの第二端側に形成される第二テーパ部530cbと、前記第一テーパ部530caと前記第二テーパ部530cbとの間に形成されるフェールセーフ部530ccとを含む。
 第一テーパ部530caは、カム部530aの第一端側になるにつれて外形が小さくなるように形成される。そして、第二テーパ部530cbは、カム部530aの第二端側になるにつれて外形が大きくなるように形成される。
 フェールセーフ部530ccは、円筒状に形成することで構成したり、内部に向かって湾曲するとともにカム部530aの周方向全周に亘って形成される凹みによって構成したりすることができる。また、フェールセーフ部530ccは、前記ボール部材52,…のそれぞれと嵌合可能に形成される。
 そのため、カム部530aは、第一方向に向けて移動すると、まず、第一テーパ部530caがボール部材52,…に接触する。これにより、ボール部材52,…が挿込部50の外部に押し出され始める。そして、カム部530aは、第一方向に向けてさらに移動すると、第二テーパ部530cbがボール部材52,…に接触する。これにより、ボール部材52,…のそれぞれの一部が挿込部50から突出し、当該ボール部材52,…のそれぞれが係止部81に係止可能な状態になる。さらに、カム部530aは、第二方向に移動することで複数のボール部材52,…のそれぞれに対する押し出しを解除する。
 さらに、カム部530aがフェールセーフ部530ccでボール部材52,…を挿込部50の外に押し出している状態において、シリンダ部531は、受部540から離れた場所に位置する(図11参照)。
 そのため、挿込部50を空洞部80に挿し込んだ後にカム部530aを挿込部50の軸線方向における一方向側に移動させると、シリンダ部531は、受部540から離れた場所に位置する。
 その一方で、カム部530aが第二テーパ部530cbでボール部材52,…を挿込部50の外に押し出している状態において、シリンダ部531は、受部540に当接する(図12参照)。
 そのため、挿込部50を空洞部80に挿し込まずにカム部530aを挿込部の軸線方向における一方向側に移動させると、シリンダ部531は、受部540に接触する。
 往復動体530の軸部530bは、受部540に挿通される。
 シリンダ部531は、挿込部50と一体的に形成される。そのため、シリンダ部531も、挿込部50と同様の軽金属又は樹脂によって構成される。また、シリンダ部531は、外径が挿込部50の外径よりも大きくなるように形成される。
 そのため、マスター装置1では、ロボット連結部20上に配置した挿込部50にフレーム21を外嵌させると、挿込部50の外面にフレーム21の第一面側の内周面(配置穴211)が当接し、切替機構53のシリンダ部531の外面にフレーム21の第二面21a側の内周面(配置穴211)が当接する。そして、フレーム21をロボット連結部20上に固定することによって、連結部5が装置本体2に連結される。
 受圧部532は、厚みを有する板状に形成されている。また、受圧部532は、平面視形状が円形状となるように形成される。そして、受圧部532は、受部540を境とする他方側に配置される。また、受圧部532の外周面と挿込部50の内周面との間には、環状のシール部材S2が配置される。
 そのため、切替機構53は、挿込部50の内周面と、受部540と、ロボット連結部20の第二面とによって画定されている内部空間を受圧部532を境とする一方の空間(以下、第一の空間D1とする)と、受圧部532を境とする他方の空間(以下、第二の空間D2とする)とに区画する。
 駆動源は、一方の空間D1に気体を流入させる第一の流路(図示しない)と、他方の空間D2に空気を流入させる第二の流路(図示しない)とに繋がる。なお、駆動源には、例えば、エアコンプレッサ等を採用することができる。
 ロック機構54は、前記装置本体2(筒状部)内に配置される受部540であって、前記挿込部50の軸心方向で前記往復動体530のカム部530aと並ぶ受部540と、前記往復動体530のカム部530aと前記受部540との間に配置される付勢部材541であって、前記挿込部50の軸心方向における一方向側に前記往復動体530を付勢する付勢部材541とを有する。
 受部540は、カム部530aと対向する部分に形成される凹状の受部側凹部540aを有する。そして、受部540の中央部には、貫通穴540bが形成される。
 受部側凹部540aは、貫通穴540bの周りに間隔をあけて複数形成される。なお、本実施形態では、三つの受部側凹部540aが形成される(図3参照)。
 受部540における貫通穴540bを画定する部分には、環状のシール部材S1が配置される。そのため、切替機構53では、軸部530bが受部540のシール部材S1に圧接する。これにより、軸部530bと受部540との間の隙間がシール部材S1によって塞がれる。
 付勢部材541は、コイルバネが採用される。また、切替機構53では、三つのカム側凹部530aaのそれぞれにカム側凹部530aaが配置される。そのため、切替機構53は、三つの付勢部材541を有する。そして、各付勢部材541,…は、カム部530a(往復動体530)を受部540から離間する方向に付勢する。
 ここで、付勢部材541と、カム部530aと、受部540との関係について説明する。本実施形態において、カム部530aと受部540とは、カム部530aが受部540に最も接近している状態において、カム側凹部530aaの底部と受部側凹部540aの底部との間隔が付勢部材541の自由長の1/3よりも大きくなるように構成される。
 また、本実施形態において、カム部530aと受部540とは、カム部530aが受部540から最も離間している状態において、カム側凹部530aaの底部と受部側凹部540aの底部との間隔が付勢部材541の自由長よりも小さくなるように構成される。
 第一検知部55は、図6に示すように、挿込部50(本実施形態では、挿込部50の第一端と第二端との途中位置)に配置されている。より具体的に説明すると、第一検知部55は、挿込部50の第一端と第二端との途中位置に形成されている穴部(採番しない)内に配置される。
 また、第一検知部55は、フェールセーフ部530ccでボール部材52,…を挿込部50の外に押し出しているカム部530aの第二テーパ部530cbと隣り合う位置に配置される。そのため、カム部530aがフェールセーフ部530ccでボール部材52,…を挿込部50の外に押し出している位置からさらに移動し続け、該カム部530a(第二テーパ部530cb)が第一検知部55と対応する位置から外れると、第一検知部55は、カム部530aを検知していない状態になる。
 また、第一検知部55は、挿込部50の第二端側(挿込部50の軸線方向における一方向側)に移動したカム部530a(カム部530aの側面)と対向する位置に配置される。このようにして、第一検知部55は、カム部530aがボール部材52を挿込部50の外側に押し出している状態であることを検知できるように構成される。
 なお、第一検知部55は、当該第一検知部55にカム部530aが接近したことを検知可能な近接センサ等で構成することができる。
 第二検知部56は、切替機構53内(本実施形態では、挿込部50の軸線方向でカム部530aと並ぶ位置)に配置される。
 より具体的に説明する。第二検知部56は、受部540のカム部530aと対向する部分に形成される凹部(採番しない)内に配置される。そのため、第二検知部56は、カム部530aが挿込部50の第一端側(挿込部50の軸線方向における他方向側)に移動したことを検知することができる。すなわち、第二検知部56は、カム部530aがボール部材52に対する押し出しを解除している状態であることを検知することができる。
 なお、第二検知部56は、当該第二検知部56にカム部530aが接近したことを検知可能な近接センサ等で構成することができる。
 図4に戻り、位置決部6は、装置本体2(フレーム21の第二面21a)から外方に向けて延出するピン状に形成される。
 そして、位置決部6は、装置本体2の中心部周りで間隔をあけて複数(本実施形態では、二つ)配置されている。また、一対の位置決部6,6は、装置本体2の中心部を介して対称となる位置から互いにずれた位置に配置される。
 位置検知センサ7は、一対の位置決部6,6のそれぞれに内装されている。そのため、本実施形態に係るマスター装置1は、一対の位置検知センサ7を備えるようになっている。また、位置検知センサ7は、位置決部6,6に内装されている。さらに、位置検知センサ7は、位置決部6の先端部からツール接続装置8の被位置決部82の底部に設置された被検知体82aまでの距離を検知するように構成される。
 本実施形態に係るマスター装置1は、以上の通りである。続いて、本実施形態に係るマスター装置1の動作について添付図面を参照しつつ説明を行う。
 まず、マスター装置1でツールTをロボットRに取り付けるには、図10に示すように、カム部530aを受部540側に移動させる。これにより、ボール部材52の一部が挿込部50内に退避するため、該ボール部材52が係止部81に係止不能になる。
 そして、マスター装置1の位置決部6の位置をツール接続装置8の被位置決部82の位置に対応させる。さらに、各位置検知センサ7が検知する位置決部6の先端部からツール接続装置8の被位置決部82の底部までの距離を確認しつつ、マスター装置1をツール接続装置8に連結可能な姿勢にする。そして、マスター装置1の挿込部50をツール接続装置8の空洞部80に挿し込む。
 さらに、図11に示すように、第二の空間D2に空気を送り込むことで、カム部530aを受部540から離間する方向に移動させる。これに伴い、各ボール部材52がカム部530aによって挿込部50の外部に押し出される。これにより、ボール部材52の一部が挿込部50の外部に突出する。従って、マスター装置1のボール部材52がツール接続装置8の係止部81に係止する。
 このとき、往復動体530のカム部530aは、第一検知部55と隣り合う場所で停止する。これにより、第一検知部55のみがカム部530aを検知している状態になる。従って、第一検知部55のみがカム部530aを検知している状態を確認することによって、切替機構53が係止状態であることを把握することができる。
 その一方で、図12に示すように、マスター装置1の挿込部50をツール接続装置8の空洞部80に挿し込んでいないときに、カム部530aを受部540から離間する方向に移動させると、往復動体530は、シリンダ部531が受部540に接触するまで移動し続ける。
 その結果、往復動体530のカム部530aは、第一検知部55と隣り合う場所から外れた場所で停止する。このとき、第一検知部55及び第二検知部56は、カム部530aを検知していない状態になる。従って、第一検知部55及び第二検知部56がカム部530aを検知していない状態を確認することによって、マスター装置1とツール接続装置8とが正常に連結されていないことを把握することができる。
 そして、ロボットRからツールTを取り外すには、第二の空間D2に空気を送り込み、カム部530aを受部540に接近する方向に移動させる。これにより、ボール部材52の一部が挿込部50内に退避する。そして、カム部530aのボール部材52に対する押し出しが解除される。これにより、マスター装置1は、ボール部材52を係止部81に係止不能な状態になる。
 そして、第二検知部56は、挿込部50の第二端側に移動したカム部530aを検知する。すなわち、第二検知部56は、カム部530aがボール部材52に対する押し出しを解除している状態であることを検知する。従って、第二検知部56のみがカム部530aを検知している状態を確認することによって、切替機構53が非係止状態であることを把握することができる。
 そして、マスター装置1の挿込部50をツール接続装置8の空洞部80から引き抜くことで、ロボットRからツールTを取り外すことができる。
 以上のように、本実施形態に係るマスター装置1によれば、挿込部50を軽金属(本実施形態では、アルミ)で構成する。そのため、マスター装置1は、挿込部50の重量を抑えることができる。また、マスター装置1は、挿込部50が軽金属で構成される一方で、受部材51が金属(本実施形態では、焼結金属)で構成される。そのため、マスター装置1は、連結部5のうち、ボール部材52が当接する部分を補強することができる。従って、マスター装置1は、耐久性を損なうことなく、重量を軽減させることができる。
 さらに、マスター装置1では、重量を軽減させることで、ロボットRを操作する際に生じる慣性を小さくすることもできる。そのため、マスター装置1は、ロボットRの操作性を向上させることもできる。
 また、マスター装置1は、挿込部50が軽金属(本実施形態では、アルミ)で構成されるため、切削等の加工を容易に行うことができる。そして、マスター装置1は、上述のように、受部材51がボール部材52と挿込部50の貫通穴との間に配置されることで、連結部5のうちのボール部材52が当接する部分が補強されている。そのため、マスター装置1は、焼入れを行うことなく挿込部50を構成しても、ボール部材52の移動に伴う挿込部50の磨耗や破損等を防止することができる。従って、マスター装置1は、製造コストを抑えることもできる。
 このように、マスター装置1は、重量や製造コストを抑えることができるという優れた効果を奏し得る。
 また、マスター装置1は、受部材51が環状の受部材51本体と、該受部材51本体の外面から挿込部50の第二端側に向けて突出する突出部511とを有する。そのため、マスター装置1は、受部材51における、突出部511が形成されている部分が厚肉になる。
 従って、受部材51は、ボール部材52によって挿込部50の第二端側に向けて押し付けられることになるが、突出部511が形成されている部分が厚肉になっているため、ボール部材52の押し付けによる損傷を防止することもできる。
 また、マスター装置1は、受部材51本体が返り部510aを有する。そのため、マスター装置1は、切替機構53を挿込部50の第二端側に移動させることによって、ボール部材52を挿込部50の外部に押し出すと、該ボール部材52が返り部510aに当接する。従って、マスター装置1は、ボール部材52が挿込部50の外部に脱落することを確実に防止することができる。
 また、マスター装置1は、受部材51が焼結金属によって構成される。そのため、マスター装置1は、当該受部材51を成型品とすることができる。従って、マスター装置1は、受部材51を製造するにあたり、切削による加工等を行うことで製造コストが増加することを抑えることができる。
 また、マスター装置1は、ロボット連結部20に連結されたフレーム21であって、少なくとも外周面上で開放する凹状の収容部210を含むフレーム21を有する装置本体2と、前記収容部210の開放部分を覆うカバー3とを備え、収容部210がツールTに機能を発揮させるべく当該ツールTに連結されるモジュールを収容可能に形成され、カバー3が収容部210の開放部分を覆った状態で外面がフレーム21の外面と連続するように形成される。
 そのため、マスター装置1は、ツールTに応じたモジュールを収容部210に収容することができる。また、マスター装置1は収容部210の開放部分を覆うカバー3を備える。そのため、マスター装置1は、モジュールを収容していない収容部210もカバー3で覆うことができる。そして、マスター装置1は、カバー3で収容部210の開放部分を覆うと、該カバー3の外周面がフレーム21の外周面と連続する。従って、マスター装置1は、汎用性を確保しつつ、収容部210にモジュールが配置されていない状態であっても装置本体2の強度を低下させることを防止できるという効果を奏し得る。
 また、マスター装置1は、カバー3が外周縁が装置本体2と当接するように形成され、シール部材4が収容部210の開放部分周りに配置され、収容部210の開放部分を覆ったカバー3と装置本体2とによって挟み込まれる。そのため、マスター装置1は、装置本体2にカバー3を取り付けると、当該カバー3がシール部材4に当接する。これにより、マスター装置1は、収容部210内に異物が侵入することを防止することができる。
 また、マスター装置1において、ロボット連結部20は、ベースプレート200の第一挿通穴200aのそれぞれ又は前記第二挿通穴200bのそれぞれに挿通された複数の雄螺子部材201aを有し、該雄螺子部材201aは、第一面から延出するとともに、ロボットRに設けられるロボットフランジRfの螺子穴Rf1に螺合可能に構成されている。
 そのため、マスター装置1は、ロボットR(ロボットフランジRf)に連結される際に、雄螺子部材503を第一挿通穴200aに挿通させるか又は雄螺子部材503を第二挿通穴200bに挿通させるかを選択することができる。従って、マスター装置1は、ロボットフランジRfの螺子穴Rf1の並びに応じて雄螺子部材503の配置を変更できる。これにより、マスター装置1は、汎用性が高まる。
 また、マスター装置1は、ロボット連結部20がロボットRに設けられるロボットフランジRfの被嵌合部に嵌合可能な嵌合部材202を有し、ベースプレート200が第一面側に外径の異なる嵌合部材202を交換可能に着脱する着脱部203を有する。
 そのため、マスター装置1は、着脱部203によって、ベースプレート200の第一面側に外径の異なる嵌合部材202を交換可能に着脱することができ、ロボットRに設けられるロボットフランジRfの被嵌合部の大きさに応じて嵌合部材202を交換することができる。また、マスター装置1は、嵌合部材202を必要としない場合、着脱部203に嵌合部材202を装着せずにロボット連結部20をロボットフランジRfに連結することができるため、汎用性がさらに高まる。
 また、マスター装置1は、ツールTに取り付けられるツール接続装置8に設けられた被位置決部82に嵌合可能な位置決部6と、該位置決部6に内装される位置検知センサ7とを備える。
 これにより、マスター装置1は、位置決部6の位置を確認することで位置検知センサ7の位置を把握することで、位置検知センサ7の位置を容易に把握することができる。そのため、マスター装置1は、位置検知センサ7の検知した情報と、マスター装置1の実際の姿勢とを関連付けて把握しやすくなる。
 従って、マスター装置1は、ツール接続装置8への連結作業を容易に行うことができるという優れた効果を奏し得る。
 さらに、マスター装置1は、位置決部6内に位置検知センサ7が内装されるため、装置本体2(フレーム21)に位置検知センサ7を設置するスペースを確保する必要が無くなる。そのため、マスター装置1は、装置本体2に位置検知センサ7を設置する場合に比して、小型化を図ることができ、また、加工費用を低減させることができる。
 また、マスター装置1は、位置決部6が凹状の被位置決部82に挿入可能なピン状に形成される。
 そのため、マスター装置1は、位置決部6がフレーム21から外部に延出するピン状に形成されるため、位置決部6の位置を容易に確認することができる。従って、位置検知センサ7の位置を容易に把握することができる。
 また、マスター装置1は、該複数の位置決部6のそれぞれがフレーム21の中心部周りで互いに間隔をあけて配置され、さらに、位置検知センサ7が複数の位置決部6の少なくとも一つに内装される。
 そのため、マスター装置1は、複数の位置決部6のそれぞれを個別の被位置決部82に嵌合させることで、マスター装置1とツール接続装置8とが相対的に回転してしまうことを防止することができる。
 また、マスター装置1において、ロック機構53は、前記装置本体2内に配置される受部540であって、前記挿込部50の軸心方向で前記往復動体530のカム部530aと並ぶ受部540と、前記往復動体530と前記受部540との間に配置される付勢部材541であって、前記挿込部50の軸心方向における一方向側に前記往復動体530を付勢する付勢部材541とを備える。
 このように、マスター装置1は、カム部530aがロック機構53の付勢部材541によって第一方向に付勢されている。そのため、マスター装置1は、ボール部材52を挿込部50の外側に押し出している状態のカム部530aが第二方向に向けて不用意に移動してしまうことを防止することができる。これにより、マスター装置1は、ツール接続装置8の係止部81に対してボール部材52が係止された状態が維持され、ツール接続装置8がマスター装置1から不用意に脱落することが防止される。
 また、マスター装置1は、付勢部材541が装置本体2内に配置された受部540と往復動体530との間に配置される。そのため、マスター装置1は、該付勢部材541を配置するためのスペースが装置本体2内に確保されることになる。これにより、マスター装置1は、厚み(挿込部50の軸心方向における寸法)を小さくすることができる。
 以上のように、マスター装置1は、ツール接続装置8への連結が不用意に解除されることを防止しつつ小型化を図ることができるという優れた効果を奏し得る。
 さらに、マスター装置1は、厚みを小さくすることによって、ツール接続装置8の重心を連結部5に近づけることができる。そのため、マスター装置1は、ロボットRを操作する際に生じる慣性を小さくすることで、ロボットRのパフォーマンスを向上させることもできる。
 そして、マスター装置1において、前記往復動体530のカム部530aは、前記受部540と対向する部分に形成される凹状のカム側凹部530aaを有し、前記付勢部材541の一部が該カム側凹部530aa内に配置される。
 そのため、マスター装置1は、カム部530a内に付勢部材541の一部を配置することができるため、厚みをより小さくすることができる。
 また、マスター装置1において、受部540は、カム部530aと対向する部分に形成される凹状の受部側凹部540aを有し、前記付勢部材541の一部が該受部側凹部540a内に配置される。
 そのため、マスター装置1は、受部540内に付勢部材541の一部を配置することができるため、マスター装置1の厚みをさらに小さくすることができる。
 さらに、マスター装置1において、カム部530aと受部540とは、該カム部530aが該受部540に最も接近している状態において、前記カム側凹部530aaの底部と前記受部側凹部540aの底部との間隔が付勢部材541の自由長の1/3よりも大きくなるように構成される。
 そのため、マスター装置1は、往復動体530を挿込部50の底部に最も接近させた状態にしても、付勢部材541が完全に圧縮されないように(縮み代が無くならにように)することができる。これにより、マスター装置1は、付勢部材541の線材同士が接触することによる磨耗を防止できる。また、マスター装置1は、付勢部材541の内部に発生する応力を抑制し、金属疲労による寿命の低下を防ぐことができる。さらに、マスター装置1は、往復動体530に付勢力を与える為の最小の寸法を設定することにより、マスター装置1の厚みを抑えることもできる。
 また、マスター装置1において、前記カム部530aと前記受部540とは、前記カム部530aが前記受部540から最も離間している状態において、前記カム側凹部530aaの底部と前記受部側凹部540aの底部との間隔が前記付勢部材541の自由長よりも小さくなるように構成される。
 そのため、マスター装置1は、カム部530aを受部540から最も離間させた状態にしても、付勢部材541が完全に伸びた状態(伸び代が無くなった状態)にはならず、付勢部材541がカム部530aに付勢力を作用させている状態になる。これにより、マスター装置1は、付勢部材541が拘束されて、周りの部材と衝突することによる音の発生を抑えることができる。
 また、マスター装置1は、カム部530aの外周面がフェールセーフ部530ccを含み、該フェールセーフ部530ccが前記ボール部材52のそれぞれと嵌合可能に形成される。
 そのため、マスター装置1は、カム部530aを第一方向に移動させてボール部材52を係止状態にしている状態において、当該カム部530aが第二方向に移動したときに、フェールセーフ部530ccとボール部材52とを嵌合させることができる。従って、カム部530aの第二方向への移動を規制することで、マスター装置1とツール接続装置8との連結が不用意に解除されてしまうことを防止することができる。
 また、マスター装置1は、切替機構53が係止状態であることを検知する第一検知部55であって前記挿込部50に配置される第一検知部55及び前記切替機構53が非係止状態であることを検知する第二検知部56であって前記切替機構53内に配置される第二検知部56の少なくとも何れか一方を有する。
 連結部5が第一検知部55を備える場合、該第一検知部55は、挿込部50に配置される。そのため、マスター装置1は、装置本体2に第一検知部55を配置するスペースを確保する必要がなくなる。また、連結部5が第二検知部56を備える場合、該第二検知部56は、切替機構53内に配置される。従って、マスター装置1は、装置本体2に第一検知部55及び第二検知部56を配置するスペースを確保する必要がなくなる。
 そのため、マスター装置1は、連結部5が第一検知部55を備える場合と、連結部5が第二検知部56を備える場合と、連結部5が第一検知部55及び第二検知部56を備える場合との何れの場合においても、装置本体2を小さくすることができる。
 従って、マスター装置1は、切替機構53の状態を確認することができるようにしつつ、小型化を図ることができるという優れた効果を奏し得る。
 なお、本実施形態に係るマスター装置1は、連結部5が第一検知部55と第二検知部56とを有する。そのため、マスター装置1は、第一検知部55と第二検知部56とがカム部530aを検知していないことを確認することによって、挿込部50の外に押し出した各ボール部材52がツール接続装置8の係止部81に係止されていないことを把握することができる。
 従って、マスター装置11の挿込部50がツール接続装置8の空洞部80に挿し込まれずに、各ボール部材52が挿込部50の外に押し出されている状態(所謂、ミスキャッチ)を容易に確認することができる。このように、マスター装置1は、切替機構53の状態をより確実に確認することができるようにしつつ、小型化を図るようにすることができる。
 また、マスター装置1は、第一検知部55が前記カム部530aが挿込部50の軸線方向における一方向側に移動したことを検知するように構成され、前記第二検知部56が前記カム部530aと挿込部50の軸線方向で並ぶ位置に配置されるとともに、前記カム部530aが挿込部50の軸線方向における他方向側に移動したことを検知するように構成される。
 そのため、マスター装置1は、第一検知部55が挿込部50に配置され、第二検知部56が切替機構53内に配置される。これにより、マスター装置1は、装置本体2に第一検知部55及び第二検知部56を配置するスペースを確保する必要がなくなる。従って、装置本体2を小さくすることによって、マスター装置1の小型化を図ることができる。
 尚、本発明に係る工具交換装置用のマスター装置は、上記一実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能であることは勿論である。
 上記実施形態において、特に言及しなかったが、カバー3は、モジュールが収容されていない収容部210の開放部分を覆うことができることはもちろんであるが、モジュールを収容した収容部210の開放部分を覆うこともできる。
 このようにする場合、カバー3は、収容部210に収容されているモジュールと協働して収容部210の開放部分を覆うようにしてもよい。より具体的に説明すると、例えば、収容部210に収容されているモジュールが外部の機器との接続を行うためのコネクタを備えている場合、カバー3が当該コネクタと協働して収容部210の開放部分を覆うことができるようにしてもよい。
 また、上記実施形態において、シール部材4は、フレーム21の第二面21aとカバー3における側面部30の下端との間を塞ぐようになっていたが、これに限定されるものではなく、例えば、シール部材4は、フレーム21の第一の開放端210aとカバー3の第二端との間や、フレーム21の第一の開放端210aとカバー3の各側端との間も塞ぐようになっていてもよい。
 また、上記実施形態において、マスター装置1は、一対の位置決部6を備えるようになっていたが、これに限定されるものではなく、例えば、二つ以上の位置決部6を備えるようにしてもよい。また、このようにする場合、位置検知センサ7は、全ての位置決部6に内装されていてもよいし、一部の位置決部6に内装されていてもよい。
 また、上記実施形態において、位置決部6は、装置本体2(フレーム21の第二面21a)から外方に向けて延出するピン状に形成されていたが、これに限定されるものではなく、例えば、装置本体2の外方(フレーム21の第二面21a上)で開放する凹状になっていてもよい。
 このようにすると、マスター装置1は、ピン状の被位置決部82の位置を目視によって容易に確認することができるようになる。そのため、マスター装置1は、被位置決部82の位置を容易に確認することによって、位置検知センサ7の位置を容易に把握することができる。なお、このような構成を採用する場合、位置決部6の底部に位置検知センサ7を設けるとともに、ツール接続装置8の被位置決部82を位置決部6に嵌合可能なピン状に形成する必要がある。
 また、上記実施形態において、ツール接続装置8の被位置決部82は、非貫通の穴によって構成されていたが、これに限定されるものではなく、例えば、被位置決部82は、ツール接続装置8の第一面からツール接続装置8の第二面に亘って貫通する穴によって構成されていてもよい。
 このようにする場合、マスター装置1の位置検知センサ7には、位置決部6の先端部からツールT(ツールTにおける貫通穴に取り囲まれている部分)までの距離を検知させることになる。
 また、上記実施形態において、受部材51は、突出部511を有するようになっていたが、これに限定されるものではなく、受部材51は、突出部511を有しないようにすることもできる。
 また、上記実施形態において、付勢部材541は、往復動体530と筒状部内の受部540との間に配置されていたが、これに限定されるものではなく、例えば、図16に示すように、往復動体530がカム部530aから延出する軸部530bを有し、受部540が装置本体2内における、挿込部50の軸線方向で軸部530bと並ぶ部分に設けられ、付勢部材541が往復動体530と受部540との間に配置されていてもよい。
 このようにしても、付勢部材541が軸部530bに内装されるため、付勢部材541を配置するためのスペースが装置本体2内に確保されることになり、マスター装置1の厚み(挿込部50の軸心方向における寸法)を小さくすることができる。
 また、上記実施形態において、特に言及しなかったが、第一検知部55と第二検知部56とをインターロック回路に利用するようにしても良い。
 また、上記実施形態において、連結部5は、第一検知部55と、第二検知部56とを有するようになっていたが、これに限定されるものではなく、例えば、第一検知部55のみを備えるようにしたり、第二検知部56のみを備えるようにしてもよい。
 連結部5が第一検知部55のみを備えるようにする場合、第一検知部55がカム部530aを検知していない状態であることを確認することで、切替機構53が非係止状態であることを把握するようにしてもよい。そして、連結部5が第二検知部56のみを備えるようにする場合、第二検知部56がカム部530aを検知していない状態であることを確認することで、切替機構53が係止状態であることを把握するようにしてもよい。
 但し、マスター装置1の挿込部50がツール接続装置8の空洞部80に挿し込まれずに、ボール部材52,…が挿込部50の外に押し出されている状態(所謂、ミスキャッチ)を容易に確認できるようにするという観点では、連結部5が第一検知部55及び第二検知部56を有することが好ましい。
 また、上記実施形態において、カム部530aには、三つのカム側凹部530aaが形成されていたが、これに限定されるものではなく、例えば、カム側凹部530aaは、カム部530aの中心部周りで環状をなし、前記カム部530aの中央部側に形成されるようにしてもよい。
 このようにすれば、カム部530aにおけるカム側凹部530aaよりも外側の部分は、カム部530aにおけるカム側凹部530aaよりも内側の部分に比して厚肉になる。従って、上記構成のマスター装置1では、厚みを小さくすることができ、また、往復動体530の変形を防止することもできる。
 1…マスター装置、2…装置本体、3…カバー、4…シール部材、5…連結部、6…位置決部、7…位置検知センサ、8…ツール接続装置、20…ロボット連結部、21…フレーム、21a…第二面、21b…外周面、30…側面部、30a…第一端、30b…第二端、30c…下端、31…上面部、31a…第二端、31b…側端、31c…側端、50…挿込部、51…受部材、52…ボール部材、53…切替機構、54…ロック機構、55…第一検知部、56…第二検知部、80…空洞部、81…係止部、82…被位置決部、82a…被検知体、83…ツール側カバー、200…ベースプレート、200a…第一挿通穴、200b…第二挿通穴、200c…嵌込部、200d…着脱部、201…雄螺子部材、201a…第一螺子部材、201b…第二螺子部材、202…嵌合部材、203…着脱部、210…収容部、210a…開放端、210b…開放端、211…配置穴、212…連通穴、500…貫通穴、501…嵌合凹部、502…螺子穴、503…雄螺子部材、510…受部材本体、510a…返り部、511…突出部、511a…螺子止部、530…往復動体、530a…カム部、530aa…カム側凹部、530b…軸部、530c…外周面、530ca…第一テーパ部、530cb…第二テーパ部、530cc…フェールセーフ部、531…シリンダ部、532…受圧部、540…受部、540a…受部側凹部、540b…貫通穴、541…付勢部材、D1…空間、D2…空間、R…ロボット、Rf…ロボットフランジ、Rf1…螺子穴、Rf2…被嵌合部、S1…シール部材、S2…シール部材、T…ツール

Claims (4)

  1.  ツールをロボットに交換可能に取り付ける工具交換装置用のマスター装置であって、前記ロボットに連結可能なロボット連結部と、該ロボット連結部に連結されるフレームとを有する装置本体と、
     該装置本体に連結される連結部とを備え、
     該連結部は、前記ツールに取り付けられているツール接続装置の外面上で開放した凹状又は穴状の空洞部に挿込可能な筒状の挿込部であって、周方向で間隔を空けて形成される複数の貫通穴を有する挿込部と、
     該挿込部の貫通穴のそれぞれに嵌め込まれる筒状の受部材と、
     該受部材のそれぞれに嵌め込まれるボール部材であって、一部が前記挿込部の外部に突出可能なボール部材と、
     該ボール部材の一部を前記挿込部の外部に突出させて当該ボール部材を前記ツール接続装置の空洞部の中心回りに配置された係止部に係止可能にした状態と、
     前記ボール部材の一部を前記挿込部内に退避させて当該ボール部材を前記係止部に係止不能にした状態とに切替可能な切替機構とを有し、
     前記挿込部は、軽金属又は樹脂で構成され、
     前記受部材は、金属で構成されている、
     ことを特徴とする工具交換装置用のマスター装置。
  2.  前記挿込部は、前記ロボット連結部側の第一端と該第一端とは反対側の第二端とを有し、
     前記切替機構は、前記挿込部の軸線方向で移動するとともに、前記挿込部の第二端側に移動するに伴い前記ボール部材を前記挿込部の外部に押し出し、前記挿込部の第一端側に移動するに伴い前記ボール部材に対する押し出しを解除するように構成され、
     前記受部材は、環状の受部材本体と、
     該受部材本体の外面から挿込部の第二端側に向けて突出する突出部とを有する、
     請求項1に記載の工具交換装置用のマスター装置。
  3.  前記受部材本体は、
     前記挿込部の貫通穴に嵌め込まれている状態で該挿込部の外周面上に位置する第一端と、該第一端とは反対側の第二端とを有するとともに、
     第一端側の内周面から周方向内側に向けて突出する返り部を有する、
     請求項1又は2に記載の工具交換装置用のマスター装置。
  4.  前記受部材は、焼結金属によって構成される、
     請求項1乃至3のいずれか1項に記載の工具交換装置用のマスター装置。
PCT/JP2014/055428 2013-03-29 2014-03-04 工具交換装置用のマスター装置 WO2014156508A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201480016346.9A CN105189052A (zh) 2013-03-29 2014-03-04 工具更换装置用的主装置
KR1020157024481A KR102173420B1 (ko) 2013-03-29 2014-03-04 공구 교환 장치용의 마스터 장치

Applications Claiming Priority (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013073760A JP2014198347A (ja) 2013-03-29 2013-03-29 工具交換装置用のマスター装置
JP2013073769A JP6175646B2 (ja) 2013-03-29 2013-03-29 工具交換装置用のマスター装置
JP2013-073765 2013-03-29
JP2013073765A JP6150042B2 (ja) 2013-03-29 2013-03-29 工具交換装置用のマスター装置
JP2013-073769 2013-03-29
JP2013-073760 2013-03-29
JP2013097682A JP2014217909A (ja) 2013-05-07 2013-05-07 工具交換装置用のマスター装置
JP2013-097682 2013-05-07
JP2013-126065 2013-06-14
JP2013126065A JP6026960B2 (ja) 2013-06-14 2013-06-14 工具交換装置用のマスター装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014156508A1 true WO2014156508A1 (ja) 2014-10-02

Family

ID=51623498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/055428 WO2014156508A1 (ja) 2013-03-29 2014-03-04 工具交換装置用のマスター装置

Country Status (3)

Country Link
KR (1) KR102173420B1 (ja)
CN (1) CN105189052A (ja)
WO (1) WO2014156508A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016133877A3 (en) * 2015-02-16 2016-10-13 Norgren Automation Solutions, Llc Quick disconnect apparatus for modular tooling
US20170144230A1 (en) * 2015-11-24 2017-05-25 GIMATIC S.r.l. Tool changing device
US9981391B2 (en) 2015-02-16 2018-05-29 Norgren Automation Solutions, Llc Quick disconnect apparatus for modular tooling
CN110524565A (zh) * 2019-09-19 2019-12-03 广西玉柴机器股份有限公司 一种抓取适配板的机械手装置
USD898879S1 (en) 2017-05-01 2020-10-13 Norgren Automation Solutions, Llc Modular tooling coupler

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6708352B2 (ja) * 2016-04-28 2020-06-10 ニッタ株式会社 工具交換装置及び工具交換システム
JP2021079519A (ja) * 2019-11-22 2021-05-27 セイコーエプソン株式会社 ロボットシステムおよびツール交換方法
CN116619080B (zh) * 2023-05-31 2024-04-16 重庆顺多利机车有限责任公司 精密机加工产品工序中快速更换夹具的方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04354687A (ja) * 1991-05-31 1992-12-09 Canon Inc ハンド着脱機構
US5184810A (en) * 1990-04-03 1993-02-09 Horst Lebrecht Centering and clamping device
JPH1075094A (ja) * 1996-09-02 1998-03-17 Tenryu Technic:Kk 電子部品実装機用装着装置
JPH1082492A (ja) * 1996-09-06 1998-03-31 Sakura Gomme Kk 耐衝撃プランジャ
JP2008221390A (ja) * 2007-03-13 2008-09-25 Star Seiki Co Ltd ロボットアームカップリング装置
JP2011255482A (ja) * 2010-06-11 2011-12-22 Fujitsu Ltd ツール交換機構及び調整方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000127072A (ja) 1999-11-29 2000-05-09 Nitta Ind Corp 自動工具交換装置
JP3689715B2 (ja) * 2001-10-11 2005-08-31 ビー・エル・オートテック株式会社 ロボットアームカップリング装置
JP2009136941A (ja) * 2007-12-04 2009-06-25 B L Auto Tec Kk ロボットアームカップリング装置の脱落防止装置
CN101607398B (zh) * 2008-06-18 2012-06-20 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 夹具更换装置
CN201432300Y (zh) * 2009-07-02 2010-03-31 中日龙(襄樊)机电技术开发有限公司 自动快换夹具托盘
KR20110088639A (ko) * 2010-01-29 2011-08-04 한국원자력연구원 하이브리드 볼 베어링
DE202012104340U1 (de) * 2012-11-12 2012-12-11 Erwin Halder Kg Druckstück

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5184810A (en) * 1990-04-03 1993-02-09 Horst Lebrecht Centering and clamping device
JPH04354687A (ja) * 1991-05-31 1992-12-09 Canon Inc ハンド着脱機構
JPH1075094A (ja) * 1996-09-02 1998-03-17 Tenryu Technic:Kk 電子部品実装機用装着装置
JPH1082492A (ja) * 1996-09-06 1998-03-31 Sakura Gomme Kk 耐衝撃プランジャ
JP2008221390A (ja) * 2007-03-13 2008-09-25 Star Seiki Co Ltd ロボットアームカップリング装置
JP2011255482A (ja) * 2010-06-11 2011-12-22 Fujitsu Ltd ツール交換機構及び調整方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016133877A3 (en) * 2015-02-16 2016-10-13 Norgren Automation Solutions, Llc Quick disconnect apparatus for modular tooling
US9981391B2 (en) 2015-02-16 2018-05-29 Norgren Automation Solutions, Llc Quick disconnect apparatus for modular tooling
US10105855B2 (en) 2015-02-16 2018-10-23 Norgren Automation Solutions, Llc Quick disconnect apparatus for modular tooling
US10836050B2 (en) 2015-02-16 2020-11-17 Norgren Automation Solutions, Llc Quick disconnect apparatus for modular tooling
US20170144230A1 (en) * 2015-11-24 2017-05-25 GIMATIC S.r.l. Tool changing device
USD898879S1 (en) 2017-05-01 2020-10-13 Norgren Automation Solutions, Llc Modular tooling coupler
CN110524565A (zh) * 2019-09-19 2019-12-03 广西玉柴机器股份有限公司 一种抓取适配板的机械手装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR102173420B1 (ko) 2020-11-03
KR20150135257A (ko) 2015-12-02
CN105189052A (zh) 2015-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014156508A1 (ja) 工具交換装置用のマスター装置
JP2014217909A (ja) 工具交換装置用のマスター装置
JP6026960B2 (ja) 工具交換装置用のマスター装置
TWI475169B (zh) 殘壓釋放閥
KR101079608B1 (ko) 클램프 장치
US8986026B2 (en) Rotatable connector device with provisional fixing mechanism for provisionally fixing rotatable-side member
KR20150007294A (ko) 가압된 액체 또는 가스를 위한 라인을 연결하기 위한 플러그 연결장치
JP2013091121A (ja) ロボットハンド用交換爪モジュール
NZ760735A (en) Connection structure of operation rod
WO2014188627A1 (ja) レバー式管継手のロック装置及びロック部材
US20120302411A1 (en) Fitness Barbell
CN103295811A (zh) 开关装置
JP6714490B2 (ja) 連結構造
US20120186039A1 (en) ROV drive bucket plug
JP2018081039A (ja) 油圧センサ取付構造
JP2022500258A (ja) 電動ツールチェンジャー
JP2014198347A (ja) 工具交換装置用のマスター装置
JP6150042B2 (ja) 工具交換装置用のマスター装置
JP5901938B2 (ja) ロボットハンドおよびロボットハンドシステム
JP2010196790A (ja) ねじ式ロック機構
JP6175646B2 (ja) 工具交換装置用のマスター装置
JP6518995B2 (ja) 工具交換装置用のマスター装置
JP7124431B2 (ja) 抜け止め用具及び結合構造
JP2024074317A (ja) 分離式ショックセンサ
JP2016188036A (ja) 燃料タンク用燃料キャップ

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201480016346.9

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14772869

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20157024481

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14772869

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1