WO2014155756A1 - 粘着シートおよび保護膜形成用複合シートならびに保護膜付きチップの製造方法 - Google Patents

粘着シートおよび保護膜形成用複合シートならびに保護膜付きチップの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2014155756A1
WO2014155756A1 PCT/JP2013/063597 JP2013063597W WO2014155756A1 WO 2014155756 A1 WO2014155756 A1 WO 2014155756A1 JP 2013063597 W JP2013063597 W JP 2013063597W WO 2014155756 A1 WO2014155756 A1 WO 2014155756A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
protective film
film
forming
sheet
sensitive adhesive
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/063597
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
尚哉 佐伯
山本 大輔
高野 健
Original Assignee
リンテック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リンテック株式会社 filed Critical リンテック株式会社
Priority to JP2015507927A priority Critical patent/JPWO2014155756A1/ja
Publication of WO2014155756A1 publication Critical patent/WO2014155756A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/29Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the material, e.g. carbon
    • H01L23/293Organic, e.g. plastic
    • H01L23/295Organic, e.g. plastic containing a filler
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/22Plastics; Metallised plastics
    • C09J7/24Plastics; Metallised plastics based on macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09J7/241Polyolefin, e.g.rubber
    • C09J7/243Ethylene or propylene polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]
    • C09J7/381Pressure-sensitive adhesives [PSA] based on macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09J7/385Acrylic polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • H01L21/561Batch processing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6835Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L21/6836Wafer tapes, e.g. grinding or dicing support tapes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3157Partial encapsulation or coating
    • H01L23/3171Partial encapsulation or coating the coating being directly applied to the semiconductor body, e.g. passivation layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/544Marks applied to semiconductor devices or parts, e.g. registration marks, alignment structures, wafer maps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2203/00Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2203/326Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils for bonding electronic components such as wafers, chips or semiconductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68327Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support used during dicing or grinding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68377Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support with parts of the auxiliary support remaining in the finished device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/544Marks applied to semiconductor devices or parts
    • H01L2223/54433Marks applied to semiconductor devices or parts containing identification or tracking information
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/544Marks applied to semiconductor devices or parts
    • H01L2223/54473Marks applied to semiconductor devices or parts for use after dicing
    • H01L2223/54486Located on package parts, e.g. encapsulation, leads, package substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/27Manufacturing methods
    • H01L2224/27001Involving a temporary auxiliary member not forming part of the manufacturing apparatus, e.g. removable or sacrificial coating, film or substrate
    • H01L2224/27003Involving a temporary auxiliary member not forming part of the manufacturing apparatus, e.g. removable or sacrificial coating, film or substrate for holding or transferring the layer preform
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/27Manufacturing methods
    • H01L2224/273Manufacturing methods by local deposition of the material of the layer connector
    • H01L2224/2733Manufacturing methods by local deposition of the material of the layer connector in solid form
    • H01L2224/27334Manufacturing methods by local deposition of the material of the layer connector in solid form using preformed layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/27Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3025Electromagnetic shielding

Definitions

  • the present invention relates to a composite sheet for protective film formation-release sheet laminate including a composite sheet for protective film formation, a wound body of the laminate, and a composite sheet for protective film formation obtained from the laminate.
  • sheet is intended to include the concept of the term “tape” and the concept of the term "film”.
  • semiconductor devices have been manufactured using a mounting method called a so-called face down method.
  • a semiconductor chip having an electrode such as a bump on a circuit surface is used, and the electrode is bonded to a wiring substrate. For this reason, the surface opposite to the circuit surface of the chip (chip rear surface) may be exposed.
  • a radiation-curable pressure-sensitive adhesive on a substrate as a layered body combining a protective film-forming film for protecting the back surface of the exposed chip and a dicing sheet used in a dicing step of a semiconductor wafer giving the chip.
  • a dicing tape-integrated film for semiconductor back surface having a dicing tape having a layer and a film for flip chip type semiconductor back surface provided on the pressure sensitive adhesive layer, wherein the pressure sensitive adhesive layer is previously cured by radiation irradiation.
  • Patent Document 1 discloses a dicing tape-integrated film for semiconductor back surface.
  • the dicing tape-integrated film for semiconductor back surface disclosed in Patent Document 1 has the following problems. That is, since the pressure-sensitive adhesive layer of the film (that is, the composite sheet for forming a protective film) is previously cured by irradiation with radiation, the adhesiveness to the film for flip chip type semiconductor back surface (that is, a film for forming a protective film) is low. It has become. This means that peeling off occurs between the protective film-forming film and the pressure-sensitive adhesive layer when the chip obtained by the dicing is picked up after the dicing step of the plate-like workpiece such as a semiconductor wafer is performed.
  • a film for forming a protective film or a protective film formed therefrom (herein, a film for forming a protective film and a protective film are Peeling is likely to occur between the adhesive layer and the adhesive layer, and part of the protective film-forming film may be scattered (hereinafter, also referred to as “film scattering”). was there.
  • the present invention is obtained from a composite sheet for protective film formation-release sheet laminate comprising a composite sheet for protective film formation in which the occurrence of the above-mentioned problem of film scattering is suppressed, a wound body of the laminate, and the laminate. It is an object of the present invention to provide a composite sheet for forming a protective film and a method for producing a chip with a protective film using the above-mentioned laminate.
  • the composite sheet for protective film formation is an adhesive sheet provided with a base material and the adhesive layer laminated
  • the individual pieces such as the protective film to be the target of the film scattering are located in a portion (peripheral portion) in the protective film etc. proximal to its outer periphery It became clear that there were many cases where it was In particular, in a protective film or the like, an area (also referred to as an “exposed area” in this specification) which is not attached to a workpiece such as a semiconductor wafer and in which a main surface such as a protective film is exposed during a dicing step. It has been found that the individual pieces of the protective film and the like that were located are likely to cause film scattering.
  • an exposed region is generated by setting the shape of the main surface of the protective film formation film so that the entire main surface of the protective film formation film is in contact with the workpiece. It came to the knowledge that the possibility of film scattering could be reduced.
  • the present invention completed based on such findings, firstly, comprises a release sheet and a composite sheet for forming a protective film laminated on the release surface of the release sheet, and the composite sheet for forming a protective film comprises Material and a pressure-sensitive adhesive sheet provided with a pressure-sensitive adhesive layer laminated on one of the main surfaces of the substrate, and cured on at least a partial region of the main surface on the pressure-sensitive adhesive layer side of the pressure-sensitive adhesive sheet And a protection film-forming film capable of forming a protection film, and the main surface of the protection film-forming film of the protection film-forming composite sheet is bonded to the peeling surface of the release sheet.
  • the processing area which is an area to be attached to the workpiece at the time of use, is a main surface of the composite sheet for film formation laminated on the release sheet, and the main surface of the composite sheet for protective film formation on the film side.
  • Protective film forming a composite sheet characterized in that it comprises the entire area of the total area equal to or the main surface of the main surface opposite to the release surface of Irumu - release sheet laminate is provided (Invention 1).
  • the distance between the outer periphery of the main surface facing the peeling surface of the film for protective film formation and the outer periphery of the processing region in plan view is 0 mm or more and 10 mm or less Is preferred (invention 2).
  • the adhesive force with respect to the said protective film of the said adhesive sheet is 0. It is preferable that it is 5 N / 25 mm or less (invention 3).
  • the adhesive force with respect to the said film for protective film formation of the said adhesive sheet is 0.5 N / 25 mm or less (invention 4).
  • the area of the main surface of the pressure-sensitive adhesive sheet on the pressure-sensitive adhesive layer side to which the film for protective film formation is attached is a pressure-sensitive adhesive comprising a cured product of an energy ray-curable pressure-sensitive adhesive It is preferable to consist of a surface (invention 5).
  • the film for protective film formation contains a filler, and the content of the filler of the film for protective film formation is the mass of the total solid of the film for protective film formation. It is preferable that it is 30 to 80 mass% as a ratio to occupy (invention 6).
  • the present invention secondly provides a composite sheet for protective film formation formed by peeling the release sheet from the composite sheet for protective film formation-release sheet laminate according to the above invention (inventions 1 to 6) (invention 7) ).
  • the composite sheet for protective film formation is peeled off from the composite sheet for protective film formation-release sheet laminate according to the first to sixth aspects of the present invention.
  • the entire main surface of the film for forming a protective film is exposed on the main surface of the film, and the entire main surface of the film for forming a protective film is the material to be processed.
  • the first laminated structure including the composite sheet for forming a protective film and the processed member is obtained by attaching so as to be covered with one surface of the first laminated structure, and the protection of the first laminated structure is performed.
  • the protective film-forming film contained in the film-forming composite sheet is cured to obtain a second laminated structure having a portion in which the pressure-sensitive adhesive sheet, the protective film, and the workpiece are laminated in this order.
  • the second laminated structure the adhesive From the side opposite to the side, a plurality of chips with protective film, each of which has the individual pieces of the protective film and the chips with the individual pieces attached to one surface, are singulated with the protective film and the workpieces are separated.
  • a third laminated structure having a portion laminated on the pressure-sensitive adhesive sheet is obtained, and the plurality of protective film-attached chips of the third laminated structure are individually picked up to obtain the protective film-attached chip
  • the manufacturing method of the chip with a protective film characterized by having is provided (invention 8).
  • the present invention fourthly comprises peeling the composite sheet for protective film formation from the composite sheet for protective film formation-release sheet laminate according to the above invention (inventions 1 to 6) to one side of the film for protective film formation.
  • the entire main surface of the film for forming a protective film is exposed on the main surface of the film, and the entire main surface of the film for forming a protective film is the material to be processed.
  • the first laminated structure including the composite sheet for forming a protective film and the workpiece is obtained by sticking so as to be covered with one surface of the first laminated structure, and The workpiece is separated into pieces together with the protective film-forming film by dicing from the side opposite to the adhesive sheet side, and the protective film-forming film is made of individual pieces and chips with the individual pieces attached to one side.
  • a fourth laminated structure having a portion laminated on the pressure-sensitive adhesive sheet is obtained, and the individual pieces of the protective film-forming film of the chip with a film for protective film formation provided in the fourth laminated structure are cured.
  • the chip with a film for protective film formation is used as the chip with a protective film, and the plurality of chips with protective film on the adhesive sheet are individually picked up to obtain the chip with a protective film.
  • the manufacturing method of a chip with a protective film is provided (invention 9).
  • the present invention fifthly comprises peeling the composite sheet for protective film formation from the composite sheet for protective film formation-release sheet laminate according to the above-mentioned invention (inventions 1 to 6) to one side of the film for protective film formation.
  • the entire main surface of the film for forming a protective film is exposed on the main surface of the film, and the entire main surface of the film for forming a protective film is the material to be processed.
  • the first laminated structure including the composite sheet for forming a protective film and the workpiece is obtained by sticking so as to be covered with one surface of the first laminated structure, and The workpiece is separated into pieces together with the protective film-forming film by dicing from the side opposite to the adhesive sheet side, and the protective film-forming film is made of individual pieces and chips with the individual pieces attached to one side.
  • the chip with film for protective film formation A fourth laminated structure having a portion laminated on the pressure-sensitive adhesive sheet is obtained, and the plurality of chips with a film for protective film formation provided in the fourth laminated structure are individually picked up and obtained by the pickup.
  • the individual pieces of the film for protective film formation of the chip with film for protective film formation described above are cured to make the chip with film for protective film formation be the chip with protective film, characterized in that A method of manufacturing a chip is provided (Invention 10).
  • the laser light is irradiated from the side of the pressure-sensitive adhesive sheet to perform marking for any of the first laminated structure and the fourth laminated structure, and attaching a film for forming a protective film It is preferable to use the film for protective film formation which a chip has as a film for protective film formation with a marking (invention 11).
  • the said adhesive sheet is provided with the interface adhesion adjustment layer laminated
  • the film for protective film formation is the one
  • the entire surface of the main surface of the interface adhesion control layer may be laminated so as to be in contact with the main surface opposite to the main surface facing the pressure-sensitive adhesive layer.
  • the main surface opposite to the main surface facing the pressure-sensitive adhesive layer of the interfacial adhesion adjusting layer may include a region where the protective film-forming film is not laminated.
  • the protective film-forming composite sheet may be a jig adhesive layer laminated on the outer surface of the main surface on the pressure-sensitive adhesive layer side of the pressure-sensitive adhesive sheet, which is located on the outer periphery of the area where the interface adhesion adjusting layer is not stacked. You may provide further.
  • invention 1 and 2 it is laminated
  • the base material contains a filler
  • the ratio of the filler contained in the film for protective film formation to the mass of the total solid of the film for protective film formation is the substrate It is preferable that it is more than the ratio which occupies for the mass of the total solid of the said base material of the filler which B contains.
  • the present invention also provides a winding body in which the composite sheet for protective film formation-release sheet according to the above-mentioned invention (inventions 1 to 6) is wound in the longitudinal direction of the release sheet.
  • the laser light is irradiated from the pressure-sensitive adhesive sheet side to perform marking for any of the first laminated structure, the second laminated structure and the third laminated structure.
  • the protective film included in the chip with a protective film may be a protective film with a mark.
  • the protective film on the protective film with the protective film obtained by picking up from the third laminated structure is irradiated with laser light on the main surface opposite to the main surface facing the chip, It may be a protective film with marking.
  • the laser beam is irradiated from the adhesive sheet side to mark either of the first laminated structure and the fourth laminated structure, and the chip with a film for protection formation is formed.
  • the film for protection formation provided in the above may be a film for protection formation with marking.
  • the protective film may be used as a protective film with marking by irradiating the main surface of the protective film with the protective film on the main surface opposite to the main surface facing the chip, with laser light.
  • the main surface of the chip with a film for protection formation or the main surface of the chip with the protective film on the opposite side to the chip is irradiated with laser light without passing through the adhesive sheet,
  • the chip with a protective film may be obtained as a chip with a protective film with marking.
  • the processing is the main surface on the protective film forming film side of the protective film forming composite sheet provided in the protective film forming composite sheet according to the present invention, which is the area to be attached to the workpiece at the time of use Since the area includes the main surface opposite to the peeling surface of the protective film-forming film, an exposed area is less likely to be generated in the protective film or the like at the time of dicing processing. For this reason, the possibility that the film scattering resulting from the film for protective film formation located in an exposure field may occur is reduced. Further, by using the composite sheet for protective film formation provided in the composite sheet for protective film formation-release sheet according to the present invention as a dicing sheet, it is possible to manufacture a chip with a protective film excellent in quality with high productivity.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view of a composite sheet for release film formation-releasing sheet laminate according to an embodiment of the present invention. It is a schematic sectional drawing of the composite sheet for protective film formation which concerns on one Embodiment of this invention.
  • (A) a schematic cross-sectional view and (b) a schematic perspective view showing a laminate in which the composite sheet for protective film formation of the composite sheet for protective film formation-release sheet laminate shown in FIG. 1 is attached to the workpiece W
  • FIG. It is a schematic sectional drawing of the composite sheet for protective film formation provided with the adhesive sheet in which the interface adhesion control layer was provided based on one Embodiment of this invention.
  • FIG. 1 is a schematic perspective view of a composite sheet for protective film formation-release sheet laminate according to an embodiment of the present invention. It is a schematic perspective view which shows the state which partially unrolled the composite sheet for protective film formation-release sheet laminated body in the form of a winding body which concerns on one Embodiment of this invention.
  • the protective film-forming composite sheet-release sheet laminate (hereinafter also referred to as “PR laminate”) according to an embodiment of the present invention. 100 is provided with the peeling sheet 20 and the composite sheet 10 for protective film formation, and in the composite sheet 10 for protective film formation, the main surface 10A on the film 4 side for protective film formation and the peeling surface 20A of the peeling sheet 20 face each other To be laminated on the release sheet 20.
  • the protective film-forming composite sheet 10 is a pressure-sensitive adhesive sheet 1 including a substrate 2 and a pressure-sensitive adhesive layer 3 laminated on one main surface 2A of the substrate 2, and a pressure-sensitive adhesive sheet A protective film-forming film 4 is formed which is laminated on a partial region 1a of the main surface 1A on the side of the pressure-sensitive adhesive layer 1 and can form a protective film by curing.
  • each element which comprises PR laminated body 100 is demonstrated.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet 1 includes a pressure-sensitive adhesive sheet 1 and a protective film-forming film 4 laminated on a partial area 1a of the main surface 1A on the pressure-sensitive adhesive layer 3 side.
  • One of the components of the protective film-forming composite sheet 10 can be used, for example, when dicing a workpiece W having a plate-like shape.
  • the base material 2 of the pressure-sensitive adhesive sheet 1 according to the present embodiment is not particularly limited in its constituent material unless it breaks in the expanding step or the like performed after the dicing step.
  • the film is mainly composed of Specific examples of the film include ethylene copolymer films such as ethylene-vinyl acetate copolymer film, ethylene- (meth) acrylic acid copolymer film, ethylene- (meth) acrylic acid ester copolymer film; low density Polyethylene (LDPE) film, linear low density polyethylene (LLDPE) film, polyethylene film such as high density polyethylene (HDPE) film, polypropylene film, polybutene film, polybutadiene film, polymethylpentene film, ethylene-norbornene copolymer film, Polyolefin-based films such as norbornene resin film; Polyvinyl chloride-based films such as polyvinyl chloride film, vinyl chloride copolymer film, etc .; Polyester film of tallate films; polyurethane
  • modified films such as these crosslinked films and ionomer films are also used.
  • the above-mentioned substrate 2 may be a film made of one of these, or may be a laminated film in which two or more of these are combined.
  • (meth) acrylic acid in this specification means both acrylic acid and methacrylic acid. The same applies to other similar terms.
  • the chip with a protective film (details will be described later) formed using the composite sheet 10 for forming a protective film according to the present embodiment is a chip with a marking protective film subjected to laser marking, for laser marking
  • the base material 2 is a thing excellent in the permeability of a laser beam, when the laser of these is irradiated through the base material 2.
  • FIG. The type of laser for laser marking is not particularly limited. For example, a laser having a wavelength of 532 nm, 1064 nm, etc. is exemplified.
  • As a film which comprises such a base material 2 an ethylene-type copolymer film, a polyolefin type film, a polyvinyl chloride type film etc. are illustrated.
  • the film constituting the substrate 2 preferably comprises at least one of an ethylene copolymer film and a polyolefin film. It is easy to control the mechanical properties of the ethylene copolymer film in a wide range by changing the copolymerization ratio. For this reason, when using the composite sheet 10 for protective film formation which concerns on this embodiment as a dicing sheet, the base material 2 provided with an ethylene-type copolymer film tends to satisfy the mechanical characteristic calculated
  • the ethylene-based copolymer film has relatively high adhesion to the pressure-sensitive adhesive layer 3, when the composite sheet 10 for protective film formation according to the present embodiment is used as a dicing sheet, the base material 2 and the pressure-sensitive adhesive layer 3 are used. Peeling off at the interface is less likely to occur.
  • Ethylene-based copolymer films and polyolefin-based films are components that adversely affect the properties as a dicing sheet (for example, in polyvinyl chloride-based films, the plasticizer contained in the film is transferred from the substrate 2 to the pressure-sensitive adhesive layer 3 And may be distributed on the side opposite to the side facing the substrate 2 of the pressure-sensitive adhesive layer 3 to reduce the adhesion of the pressure-sensitive adhesive layer 3 to the adherend. Since the amount is small, problems such as the decrease in the adhesiveness of the pressure-sensitive adhesive layer 3 to the adherend are unlikely to occur. That is, the ethylene-based copolymer film and the polyolefin-based film are excellent in chemical stability.
  • the base material 2 may contain various additives such as a pigment, a flame retardant, a plasticizer, an antistatic agent, a lubricant, and a filler in a film mainly composed of the above-described resin-based material.
  • the pigment include titanium dioxide, carbon black and the like.
  • the filler include organic materials such as melamine resin, inorganic materials such as fumed silica, and metal materials such as nickel particles.
  • the base material 2 is preferably transparent to ultraviolet light.
  • the base material 2 preferably has a permeability to the electron beam.
  • the main surface (hereinafter also referred to as "substrate facing surface") 2A facing the pressure-sensitive adhesive layer 3 of the substrate 2 is a carboxyl group and one or two selected from the group consisting of its ions and salts. It is preferred that a component having more than species is present.
  • the components described above in the substrate 2 and the components related to the pressure-sensitive adhesive layer 3 (the components constituting the pressure-sensitive adhesive layer 3 and the components used for forming the pressure-sensitive adhesive layer 3 such as the crosslinking agent ( ⁇ ) are exemplified) The chemical interaction between and can reduce the possibility of exfoliation between them.
  • the specific method for causing such a component to be present on the substrate facing surface 2A is not particularly limited.
  • the substrate 2 itself is, for example, an ethylene- (meth) acrylic acid copolymer film, an ionomer resin film, etc.
  • the resin to be the material constituting the substrate 2 is selected from the group consisting of carboxyl groups and their ions and salts. It may be one or two or more.
  • the substrate 2 is, for example, a polyolefin film, and the substrate facing surface 2A side is subjected to corona treatment or provided with a primer layer You may Moreover, various coating films may be provided in the surface on the opposite side to the substrate facing surface 2A of the substrate 2 as long as the desired function can be achieved.
  • the thickness of the substrate 2 is not particularly limited as long as problems such as cutting in the dicing step and breakage in the expanding step and pickup step do not occur.
  • the thickness is preferably in the range of 20 ⁇ m to 450 ⁇ m, more preferably 25 ⁇ m to 400 ⁇ m, and particularly preferably 50 ⁇ m to 350 ⁇ m.
  • the breaking elongation of the base material 2 in the present embodiment is preferably 100% or more as a value measured at 23 ° C. and 50% relative humidity, and particularly preferably 200% or more and 1000% or less.
  • the breaking elongation is an elongation percentage of the length of the test piece at the time of breaking the test piece relative to the original length in a tensile test based on JIS K7161: 1994 (ISO 527-1 1993).
  • the base material 2 having the above-mentioned breaking elongation of 100% or more is not easily broken in the expanding step after the dicing step, and the chip formed by cutting the workpiece W is easily separated.
  • the tensile stress at 25% strain of the base material 2 in the present embodiment is preferably 5 N / 10 mm or more and 15 N / 10 mm or less, and the maximum tensile stress is preferably 15 MPa or more and 50 MPa or less.
  • the tensile stress at 25% strain and the maximum tensile stress are measured by a test according to JIS K7161: 1994.
  • the composite sheet 10 for protective film formation is attached to the adherend W, and then a jig such as a ring frame At the time of fixation, there is a concern that a slack may occur due to the softness of the base material 2, and this slack may cause a transport error.
  • the tensile stress at 25% strain exceeds 15 N / 10 mm or the maximum tensile stress is less than 50 MPa, problems such as peeling of the adhesive sheet 1 from a jig such as a ring frame occur easily in the expanding step.
  • the above-mentioned breaking elongation, tensile stress at 25% strain, and maximum tensile stress indicate values measured in the lengthwise direction of the raw fabric of the substrate 2.
  • the pressure-sensitive adhesive layer 3 of the pressure-sensitive adhesive sheet 1 may be formed of various pressure-sensitive adhesive compositions conventionally known.
  • a pressure-sensitive adhesive composition is not particularly limited, but, for example, a pressure-sensitive adhesive composition such as a rubber-based, acrylic-based, silicone-based or polyvinyl ether is used. Further, energy ray-curable, heat-foamable, water-swellable pressure-sensitive adhesive compositions can also be used.
  • the pressure-sensitive adhesive layer 3 included in the pressure-sensitive adhesive sheet 1 according to the present embodiment may be composed of an energy ray-polymerizable pressure-sensitive adhesive composition containing a component that causes a polymerization reaction by irradiation of energy rays.
  • energy rays for this polymerization include X-rays, electromagnetic waves such as ultraviolet rays, and electron beams.
  • ultraviolet light which has low cost for installation and excellent workability, is preferable.
  • An adhesive composition comprising an acrylic polymer ( ⁇ ) and an energy ray polymerizable compound ( ⁇ ) described below as an example of an adhesive composition that can be polymerized by ultraviolet light, and, if necessary, a crosslinking agent ( ⁇ ) and the like The thing is mentioned.
  • Acrylic polymer ( ⁇ ) An example of the adhesive composition for forming the adhesive layer 3 which concerns on this embodiment contains an acryl-type polymer ((alpha)).
  • the acrylic polymer ( ⁇ ) may be contained as a crosslinked product by performing a crosslinking reaction with a crosslinking agent ( ⁇ ) at least a part of which is described later. .
  • the acrylic polymer ( ⁇ ) conventionally known acrylic polymers can be used.
  • the weight average molecular weight (Mw) of the acrylic polymer ( ⁇ ) is a coating liquid comprising the pressure-sensitive adhesive composition for forming the above-mentioned pressure-sensitive adhesive layer 3 or a composition obtained by adding a solvent thereto (this specification)
  • These coating liquids are generically referred to as “coating liquid for forming an adhesive layer”, and are preferably at least 10,000 and not more than It is more preferable that it is ten thousand or less.
  • the glass transition temperature Tg of the acrylic polymer ( ⁇ ) is preferably in the range of ⁇ 70 ° C. to 30 ° C., and more preferably in the range of ⁇ 60 ° C. to 20 ° C.
  • the glass transition temperature can be calculated from the Fox equation.
  • the acrylic polymer ( ⁇ ) may be a homopolymer formed from one type of acrylic monomer, or may be a copolymer formed from a plurality of types of acrylic monomers, It may be a copolymer formed of one or more types of acrylic monomers and monomers other than acrylic monomers.
  • the specific type of the compound to be the acrylic monomer is not particularly limited, and (meth) acrylic acid, itaconic acid, (meth) acrylic acid esters and derivatives thereof (such as acrylonitrile) may be mentioned as specific examples.
  • (meth) acrylic acid esters include linear skeletons of methyl (meth) acrylate, ethyl (meth) acrylate, propyl (meth) acrylate, butyl (meth) acrylate, 2-ethylhexyl (meth) acrylate, etc.
  • Cyclic structures such as cyclohexyl (meth) acrylate, benzyl (meth) acrylate, isobornyl (meth) acrylate, dicyclopentanyl (meth) acrylate, tetrahydrofurfuryl (meth) acrylate, imidoacrylate, etc.
  • (Meth) acrylates having a hydroxyl group (meth) acrylates having a hydroxyl group such as 2-hydroxyethyl (meth) acrylate, 2-hydroxypropyl (meth) acrylate, etc .; glycidyl (meth) acrylate, N-methyl amide Having a reactive functional group other than hydroxyl group, such as ethyl (meth) acrylate (meth) acrylate.
  • monomers other than acrylic monomers olefins such as ethylene and norbornene, vinyl acetate, styrene and the like are exemplified.
  • the acrylic monomer is an alkyl (meth) acrylate
  • the carbon number of the alkyl group is preferably in the range of 1 to 18.
  • the pressure-sensitive adhesive composition for forming the pressure-sensitive adhesive layer 3 contains a crosslinking agent ( ⁇ ) capable of crosslinking the acrylic polymer ( ⁇ ) as described later, an acrylic
  • the type of the reactive functional group possessed by the base polymer ( ⁇ ) is not particularly limited, and may be appropriately determined based on the type of the crosslinking agent ( ⁇ ) and the like.
  • the crosslinking agent ( ⁇ ) is a polyisocyanate compound
  • examples of the reactive functional group possessed by the acrylic polymer ( ⁇ ) include a hydroxyl group, a carboxyl group, an amino group and the like.
  • the crosslinking agent ( ⁇ ) is a polyisocyanate compound
  • the method for introducing a hydroxyl group as a reactive functional group into the acrylic polymer ( ⁇ ) is not particularly limited.
  • the case where the acrylic polymer ( ⁇ ) contains a structural unit based on an acrylate having a hydroxyl group such as 2-hydroxyethyl (meth) acrylate in the skeleton can be mentioned.
  • the mass ratio of the reactive functional group to all the monomers is 1% by mass or more in terms of the monomer for forming the acrylic polymer ( ⁇ ). It is preferable to set it as mass% or less, and it is more preferable to set it as 2 mass% or more and 10 mass% or less.
  • the energy ray polymerizable compound ( ⁇ ) contained in the pressure sensitive adhesive composition for forming the pressure sensitive adhesive layer 3 according to the present embodiment has an energy ray polymerizable group and is irradiated with energy rays such as ultraviolet rays and electron rays.
  • the specific constitution is not particularly limited as long as it can be received and polymerized.
  • the adhesion of the pressure-sensitive adhesive layer 3 to the protective film-forming film 4 can be reduced by the polymerization of the energy ray polymerizable compound ( ⁇ ).
  • the type of energy beam polymerizable group is not particularly limited. Specific examples thereof include functional groups having an ethylenically unsaturated bond such as a vinyl group and a (meth) acryloyl group.
  • the energy ray-polymerizable group has an ethylenic property from the viewpoint of reducing the possibility of functionally overlapping with the site of crosslinking of the crosslinking agent ( ⁇ ). It is preferable that it is a functional group which has a unsaturated bond, and the (meth) acryloyl group is more preferable from the viewpoint of the height of the reactivity when an energy ray is irradiated among them.
  • the molecular weight of the energy ray polymerizable compound ( ⁇ ) is not particularly limited. If the molecular weight is too small, there is a concern that the compound may volatilize during the production of the pressure-sensitive adhesive composition or the pressure-sensitive adhesive layer 3, and at this time the stability of the composition of the pressure-sensitive adhesive layer 3 is reduced. Therefore, the molecular weight of the energy beam polymerizable compound ( ⁇ ) is preferably 100 or more, more preferably 200 or more, and particularly preferably 300 or more as a weight average molecular weight (Mw).
  • the molecular weight of at least a part of the energy ray polymerizable compound ( ⁇ ) is preferably 4,000 or less as a weight average molecular weight (Mw).
  • Mw weight average molecular weight
  • an energy ray polymerizable compound ( ⁇ ) a compound consisting of one or more selected from the group consisting of monofunctional monomers having energy ray polymerizable groups and polyfunctional monomers and oligomers of these monomers It is illustrated.
  • the specific composition of the above-mentioned compound is not particularly limited.
  • Specific examples of the above compounds include trimethylolpropane tri (meth) acrylate, tetramethylolmethane tetra (meth) acrylate, pentaerythritol tri (meth) acrylate, dipentaerythritol monohydroxy penta (meth) acrylate and dipentaerythritol hexa (meth) )
  • An alkyl (meth) acrylate having a linear skeleton such as acrylate, 1,4-butylene glycol di (meth) acrylate, 1,6-hexanediol di (meth) acrylate; dicyclopentadiene dimethoxydi (meth) acrylate, isobornyl Alkyl (meth) acrylates having a cyclic skeleton such as (meth) acrylates; polyethylene glycol di (meth) acrylates,
  • the number of energy beam polymerizable groups that the energy beam polymerizable compound ( ⁇ ) has in one molecule is not limited, but is preferably plural, more preferably 3 or more, and particularly preferably 5 or more. .
  • the content of the energy ray-polymerizable compound ( ⁇ ) contained in the pressure-sensitive adhesive composition for forming the pressure-sensitive adhesive layer 3 according to the present embodiment is 50 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the acrylic polymer ( ⁇ ) It is preferable to set it as part or more and 300 parts by mass or less, and more preferable to set 75 parts by mass or more and 150 parts by mass or less.
  • “parts by mass” indicating the content of each component means an amount as a solid content.
  • the adhesiveness of the pressure-sensitive adhesive layer 3 to the protective film-forming film 4 after the energy ray irradiation, and the pressure-sensitive adhesive layer before the energy ray irradiation can be sufficiently secured.
  • the energy ray polymerizable compound ( ⁇ ) is an acrylic polymer and has a structural unit having an energy ray polymerizable linear group in the main chain or side chain
  • the energy beam polymerizable compound ( ⁇ ) has a property as an acrylic polymer ( ⁇ )
  • the composition of the composition for forming the adhesive layer 3 is simplified, a pressure-sensitive adhesive layer It has the advantage of being easy to control the existing density of the energy ray polymerizable group in 3.
  • the energy ray polymerizable compound ( ⁇ ) having the properties of the acrylic polymer ( ⁇ ) as described above can be prepared, for example, by the following method.
  • Acrylic based on a copolymer comprising a constituent unit based on (meth) acrylate containing a functional group such as a hydroxyl group, a carboxyl group, an amino group, a substituted amino group and an epoxy group and a constituent unit based on alkyl (meth) acrylate
  • the above acrylic heavy chain is produced by reacting a polymer with a compound having a functional group capable of reacting with the above functional group and an energy ray polymerizable group (for example, a group having an ethylenic double bond) in one molecule.
  • An energy ray polymerizable group can be added to the united body.
  • Examples of energy rays for curing the energy ray-polymerizable compound ( ⁇ ) include ionizing radiation, that is, X-rays, ultraviolet rays, electron beams and the like. Among these, ultraviolet light which is relatively easy to introduce irradiation equipment is preferable.
  • near ultraviolet light including ultraviolet light having a wavelength of about 200 to 380 nm may be used because of easy handling.
  • the amount of ultraviolet light may be appropriately selected according to the type of energy beam polymerizable compound ( ⁇ ) and the thickness of the adhesive layer 3 and is usually about 50 to 500 mJ / cm 2 and 100 to 450 mJ / cm 2. Preferably, 200 to 400 mJ / cm 2 is more preferable.
  • the ultraviolet illumination is usually 50 ⁇ 500mW / cm 2 or so, preferably 100 ⁇ 450mW / cm 2, more preferably 200 ⁇ 400mW / cm 2.
  • the ultraviolet light source is not particularly limited, and for example, a high pressure mercury lamp, a metal halide lamp, a UV-LED and the like are used.
  • the accelerating voltage may be appropriately selected according to the type of the energy beam polymerizable compound ( ⁇ ) and the thickness of the adhesive layer 3, and the accelerating voltage is usually 10 to 1 It is preferable that it is about 1,000 kV.
  • the irradiation dose may be set in a range where the energy ray polymerizable compound ( ⁇ ) cures appropriately, and is usually selected in the range of 10 to 1,000 krad.
  • an electron beam source there is no restriction
  • various electron beam accelerators such as a Cockloft Wharton type, a bande graft type, a resonant transformer type, an insulation core transformer type, or a linear type, a dynamitron type, a high frequency type, are used. be able to.
  • the pressure-sensitive adhesive composition for forming the pressure-sensitive adhesive layer 3 according to the present embodiment may contain a crosslinking agent ( ⁇ ) capable of reacting with the acrylic polymer ( ⁇ ) as described above.
  • the pressure-sensitive adhesive layer 3 according to the present embodiment contains a crosslinked product obtained by the crosslinking reaction of the acrylic polymer ( ⁇ ) and the crosslinking agent ( ⁇ ).
  • crosslinking agent ( ⁇ ) for example, epoxy compounds, isocyanate compounds, metal chelate compounds, polyimine compounds such as aziridine compounds, melamine resins, urea resins, dialdehydes, methylol polymers, metal alkoxides, metals Salt etc. are mentioned.
  • the crosslinking agent ( ⁇ ) is preferably a polyisocyanate compound because it is easy to control the crosslinking reaction.
  • the polyisocyanate compound is a compound having two or more isocyanate groups per molecule, for example, aromatic polyisocyanates such as tolylene diisocyanate, diphenylmethane diisocyanate, xylylene diisocyanate, etc .; dicyclohexylmethane-4,4'-diisocyanate, bicycloheptane Alicyclic isocyanate compounds such as triisocyanate, cyclopentylene diisocyanate, cyclohexylene diisocyanate, methylcyclohexylene diisocyanate, hydrogenated xylylene diisocyanate; and isocyanates having a linear skeleton such as hexamethylene diisocyanate, trimethylhexamethylene diisocyanate, lysine diisocyanate, etc. It can be mentioned.
  • biuret body isocyanurate body, adduct of these compounds and non-aromatic low molecular weight active hydrogen-containing compounds such as ethylene glycol, trimethylolpropane, castor oil, etc.
  • non-aromatic low molecular weight active hydrogen-containing compounds such as ethylene glycol, trimethylolpropane, castor oil, etc.
  • the modified form of can also be used.
  • the above-mentioned polyisocyanate compound may be one kind or plural kinds.
  • the crosslink density of the crosslinked product contained in the pressure-sensitive adhesive layer 3 is adjusted. By doing this, it is possible to control the characteristics of the pressure-sensitive adhesive layer 3 such as the storage elastic modulus before irradiation.
  • the crosslink density can be adjusted by changing the content of the crosslinking agent ( ⁇ ) contained in the composition for forming the pressure-sensitive adhesive layer 3 or the like. Specifically, the content of the crosslinking agent ( ⁇ ) of the pressure-sensitive adhesive composition for forming the pressure-sensitive adhesive layer 3 is 5 parts by mass or more with respect to 100 parts by mass of the acrylic polymer ( ⁇ ).
  • the content of the crosslinking agent ( ⁇ ) is more preferably 10 parts by mass or more and 100 parts by mass or more with respect to 100 parts by mass of the acrylic polymer ( ⁇ ). Particularly preferred.
  • the upper limit of the content of the crosslinking agent ( ⁇ ) is not particularly limited, but when the content is excessively high, it may be difficult to control the adhesiveness of the pressure-sensitive adhesive layer 3 to a range described later,
  • the amount is preferably 50 parts by mass or less, and more preferably 40 parts by mass or less, based on 100 parts by mass of the acrylic polymer ( ⁇ ).
  • the pressure-sensitive adhesive composition for forming the pressure-sensitive adhesive layer 3 contains a crosslinking agent ( ⁇ )
  • an appropriate crosslinking accelerator is selected depending on the type of the crosslinking agent ( ⁇ ) and the like. It is preferable to contain.
  • the crosslinking agent ( ⁇ ) is a polyisocyanate compound
  • the pressure-sensitive adhesive composition for forming the pressure-sensitive adhesive layer 3 preferably contains an organic metal compound-based crosslinking accelerator such as an organic tin compound. .
  • the pressure-sensitive adhesive composition for forming the pressure-sensitive adhesive layer 3 included in the pressure-sensitive adhesive sheet 1 according to this embodiment is a storage elastic modulus modifier, photopolymerization, in addition to the above components. You may contain various additives, such as an initiator, coloring materials, such as dye and a pigment, a flame retardant, and a filler.
  • a tackifying resin, a long chain alkyl acrylic oligomer, etc. are illustrated as a storage elastic modulus modifier.
  • the content of the storage elastic modulus modifier is preferably 50 parts by mass or more and 75 parts by mass or more with respect to 100 parts by mass of the acrylic polymer ( ⁇ ) from the viewpoint of stably exhibiting the function. It is more preferable that the amount is 100 parts by mass or more.
  • the content of the storage elastic modulus modifier is 500 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the acrylic polymer ( ⁇ ) It is preferable to use it, more preferably 400 parts by mass or less, and particularly preferably 350 parts by mass or less.
  • the type of the tackifying resin is not particularly limited. It may be a rosin-based tackifying resin such as polymerized rosin, esterified rosin and disproportionated rosin, and hydrogenated resins thereof, or a terpene-based tackifying resin such as ⁇ -pinene resin And petroleum resins such as hydrocarbon resins. Alternatively, it may be an aromatic tackifier resin such as coumarone resin, alkyl / phenol resin, or xylene resin.
  • the compatibility of the storage elastic modulus modifier with the acrylic polymer ( ⁇ ) may be enhanced, and desirable properties may be obtained.
  • the pressure-sensitive adhesive composition for forming the pressure-sensitive adhesive layer 3 contains a polymerized rosin ester (C1) as a storage elastic modulus modifier, and at the same time, a hydrogenated rosin ester (C2) and a hydrocarbon resin (C3) And at least one of them.
  • the content of the polymerized rosin ester (C1) in the composition for forming the pressure-sensitive adhesive layer 3 is 20 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the acrylic polymer ( ⁇ )
  • the amount is preferably not more than 5 parts by mass, more preferably 5 parts by mass to 18 parts by mass, and particularly preferably 7 parts by mass to 15 parts by mass.
  • the total content of the hydrogenated rosin ester (C2) and the content of the hydrocarbon resin (C3) in the pressure-sensitive adhesive composition for forming the pressure-sensitive adhesive layer 3 is the aggregation of the pressure-sensitive adhesive contained in the pressure-sensitive adhesive layer 3 From the viewpoint of enhancing the elasticity, it is preferably 50 parts by mass or more, more preferably 70 parts by mass or more and 200 parts by mass or less, and more preferably 90 parts by mass or more and 170 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the acrylic polymer ( ⁇ ). It is particularly preferred that it is not more than part.
  • the long chain alkyl acrylic oligomer is an oligomer formed by polymerizing an alkyl (meth) acrylate having about 4 to 18 carbon atoms, and the specific configuration of the alkyl group portion is not particularly limited. Specific examples of monomers for forming such oligomers include butyl acrylate.
  • photopolymerization initiator examples include benzoin compounds, acetophenone compounds, acyl phosphine oxide compounds, titanocene compounds, thioxanthone compounds, photoinitiators such as peroxide compounds, and photosensitizers such as amines and quinones, and the like.
  • 1-hydroxycyclohexyl phenyl ketone benzoin, benzoin methyl ether, benzoin ethyl ether, benzoin isopropyl ether, benzyl diphenyl sulfide, tetramethylthiuram monosulfide, azobisisobutyro nitrile, dibenzyl, diacetyl, ⁇ -chloro anthraquinone And 2,4,6-trimethyl benzoyl diphenyl phosphine oxide and the like.
  • ultraviolet rays When ultraviolet rays are used as energy rays, the irradiation time and the irradiation amount can be reduced by blending a photopolymerization initiator.
  • the thickness of the pressure-sensitive adhesive layer 3 provided in the dicing sheet 1 according to the present embodiment is not particularly limited. From the viewpoint of appropriately maintaining the adhesiveness of the pressure-sensitive adhesive layer 3 to the adherend (protective film-forming film 4, jig, etc.), the thickness of the pressure-sensitive adhesive layer 3 is preferably 1 ⁇ m or more, and 2 ⁇ m or more Is more preferable, and it is particularly preferable to set it to 3 ⁇ m or more. On the other hand, the thickness of the pressure-sensitive adhesive layer 3 is preferably 100 ⁇ m or less, more preferably 80 ⁇ m or less, and particularly preferably 50 ⁇ m or less, from the viewpoint of reducing the possibility of chipping during the dicing step. preferable.
  • the protective film-forming film 4 provided in the PR laminate 100 is the main surface 1A of the above-mentioned pressure-sensitive adhesive sheet 1 on the pressure-sensitive adhesive layer 3 side. It is laminated on a part of the area 1a to become one element constituting the composite sheet 10 for protective film formation.
  • the protective film-forming film 4 will be described in detail.
  • the protective film-forming film 4 performs the following function as a basic function.
  • a protective film can be formed to protect the surface of the workpiece W on which the protective film-forming film 4 is laminated
  • (Function 2) Protective film-forming film 4 or a protective film formed from this protection When a film or the like is disposed between the workpiece W and the adhesive sheet 1 and subjected to the dicing step, peeling between the workpiece W and the protective film or the like, the protective film or the like, and the adhesive sheet 1 (Preferably, in the pick-up step performed after the dicing step, the protective film etc.
  • the protective film-forming film 4 provided in the PR laminate 100 has the following features with respect to the shape in plan view. That is, as shown in FIG. 3, the processing area 10a, which is the area to be attached to the workpiece W at the time of use, is the main surface 10A on the protective film forming film 4 side of the protective film forming composite sheet 10 The entire area of the main surface (also referred to as "film main surface” in this specification) 4A facing the peeling surface 20A of the release sheet 20 in the protective film-forming film 4 is equal to or the entire area of the film main surface 4A. Include. In other words, the shape of the protective film-forming film 4 in plan view is set such that the processing region 10a covers the entire region of the film main surface 4A.
  • the separation distance d between the outer periphery of the film main surface 4A and the outer periphery of the processing area 10a in plan view is preferably 0 mm or more and 10 mm or less. If the separation distance d is in this range, the film 4 for forming a protective film is attached to the processed member W among the surfaces on the composite sheet 10 side for forming a protective film in the processed member W to which the composite sheet 10 for forming a protective film is attached. Since the area of the unattached region is not large, there is a reduced possibility that the individual pieces of the processing member W located in the region are generated during dicing processing, and the individual pieces cause scattering of chips. There is.
  • the film 4 for forming a protective film is obtained by curing a composition for forming the same (also referred to as a “composition for forming a protective film” in the present specification), and specifically, The composition and the like of the protective film-forming film 4 will be described by taking a case of a film having (1) sheet shape maintainability, (2) initial adhesiveness and (3) curability as a specific example.
  • the protective film-forming film 4 can be provided with (1) sheet shape maintainability and (3) curability by addition of a binder component, and as the binder component, a polymer component (A Using the first binder component containing the curable component (B) or the second binder component containing the curable polymer component (AB) having the properties of the components (A) and (B) Can. In addition, it is a function for temporarily attaching the film 4 for protective film formation to an adherend until curing (2) Initial adhesion may be pressure-sensitive adhesion, and it is softened by heat It may be adhesive. (2) The initial adhesion is usually controlled by adjusting various properties of the binder component and the amount of filler (C) such as an inorganic filler described later.
  • C filler
  • the first binder component imparts (1) sheet shape maintainability and (3) curability to the protective film-forming film 4 by containing the polymer component (A) and the curable component (B).
  • a 1st binder component does not contain a curable polymer component (AB) for convenience of distinguishing with a 2nd binder component.
  • the polymer component (A) is added to the protective film-forming film 4 mainly for the purpose of imparting (1) sheet shape maintainability to the protective film-forming film 4.
  • the weight average molecular weight (Mw) of the polymer component (A) is usually 20,000 or more, and preferably 20,000 to 3,000,000.
  • the value of weight average molecular weight (Mw) is a value as measured by gel permeation chromatography (GPC) (polystyrene standard).
  • a high-speed GPC apparatus “HLC-8120GPC” manufactured by Tosoh Corp.
  • a high-speed column “TSK gurd column H XL -H", “TSK Gel GMH XL”, “TSK Gel G2000 H XL”
  • a detector is used as a differential refractometer at a column temperature of 40 ° C., a liquid transfer rate of 1.0 mL / min, using a combination of (all manufactured by Tosoh Corporation) in this order.
  • the polymer component (A) does not have a curing functional group which will be described later, for the purpose of distinguishing it from a curable polymer (AB) which will be described later.
  • an acrylic polymer As a polymer component (A), an acrylic polymer, polyester, a phenoxy resin (It limits to the thing which does not have an epoxy group for convenience to distinguish with the curable polymer (AB) mentioned later.), A polycarbonate, a polyether, a polyurethane And polysiloxane, rubber polymers and the like can be used.
  • acrylic urethane resin having an isocyanate group at the molecular terminal is obtained by reacting an acrylic polyol having an hydroxyl group with an acrylic polymer having a hydroxyl group, for example, an acrylic urethane resin having an isocyanate group at the molecular terminal. May be Furthermore, you may use combining these 2 or more types including the polymer which 2 or more types couple
  • an acrylic polymer (A1) is preferably used as the polymer component (A).
  • the glass transition temperature (Tg) of the acrylic polymer (A1) is preferably in the range of -60 to 50 ° C, more preferably -50 to 40 ° C, and still more preferably -40 to 30 ° C.
  • the glass transition temperature (Tg) of the acrylic polymer (A1) is particularly preferably in the range of ⁇ 40 to ⁇ 5 ° C.
  • the weight average molecular weight of the acrylic polymer (A1) is preferably 100,000 to 1,500,000.
  • the weight average molecular weight of the acrylic polymer (A1) is more preferably 600,000 to 1,200,000.
  • An acrylic polymer (A1) contains (meth) acrylic acid ester in the monomer which comprises at least.
  • an alkyl (meth) acrylate having 1 to 18 carbon atoms in the alkyl group specifically methyl (meth) acrylate, ethyl (meth) acrylate, propyl (meth) acrylate, butyl ( (Meth) acrylates, 2-ethylhexyl (meth) acrylates and the like;
  • (meth) acrylic acid ester can be illustrated.
  • a monomer which comprises acrylic polymer (A1) you may use the monomer which has a hydroxyl group.
  • a hydroxyl group is introduced into the acrylic polymer (A1), and the film 4 for forming a protective film separately contains an energy ray curable component (B2).
  • B2 an energy ray curable component
  • the compatibility with the polymer (A1) is improved.
  • the monomer having a hydroxyl group include (meth) acrylic acid esters having a hydroxyl group such as 2-hydroxyethyl (meth) acrylate and 2-hydroxypropyl (meth) acrylate; and N-methylol (meth) acrylamide.
  • a monomer which comprises acrylic polymer (A1) you may use the monomer which has a carboxyl group.
  • a carboxyl group is introduced into the acrylic polymer (A1), and the film 4 for protective film formation separately contains an energy ray curable component (B2).
  • the compatibility with the acrylic polymer (A1) is improved.
  • the monomer having a carboxyl group include (meth) acrylic acid, maleic acid, fumaric acid and itaconic acid.
  • an epoxy-based thermosetting component is used as a curable component (B) to be described later, the carboxyl group and the epoxy group in the epoxy-based thermosetting component react with each other, and therefore a monomer having a carboxyl group
  • the amount used is preferably small.
  • a monomer which comprises acrylic polymer (A1) you may use the monomer which has an amino group.
  • (meth) acrylic acid ester etc. which have amino groups, such as monoethylamino (meth) acrylate, etc. are mentioned.
  • acrylic polymer (A1) vinyl acetate, styrene, ethylene, ⁇ -olefin or the like may be used.
  • the acrylic polymer (A1) may be crosslinked.
  • the acrylic polymer (A1) before crosslinking has a crosslinkable functional group such as a hydroxyl group, and by adding a crosslinking agent to the composition for forming a protective film, the crosslinkable functional group and the crosslinkable functional group are crosslinked. It is carried out by reacting the functional groups of the agent.
  • a crosslinking agent such as a hydroxyl group
  • crosslinking agent examples include organic polyvalent isocyanate compounds and organic polyvalent imine compounds.
  • organic polyvalent isocyanate compounds aromatic polyvalent isocyanate compounds, aliphatic polyvalent isocyanate compounds, alicyclic polyvalent isocyanate compounds, trimers of these organic polyvalent isocyanate compounds, and these organic polyvalent isocyanate compounds
  • aromatic polyvalent isocyanate compounds aromatic polyvalent isocyanate compounds, aliphatic polyvalent isocyanate compounds, alicyclic polyvalent isocyanate compounds, trimers of these organic polyvalent isocyanate compounds, and these organic polyvalent isocyanate compounds
  • trimers of these organic polyvalent isocyanate compounds and these organic polyvalent isocyanate compounds
  • the terminal isocyanate urethane prepolymer etc. which are obtained by making a polyol compound react can be mentioned.
  • organic polyvalent isocyanate compound specifically, 2,4-tolylene diisocyanate, 2,6-tolylene diisocyanate, 1,3-xylylene diisocyanate, 1,4-xylene diisocyanate, diphenylmethane-4,4'- Diisocyanate, diphenylmethane-2,4'-diisocyanate, 3-methyldiphenylmethane diisocyanate, hexamethylene diisocyanate, isophorone diisocyanate, dicyclohexylmethane-4,4'-diisocyanate, dicyclohexylmethane-2,4'-diisocyanate, lysine isocyanate, and the like
  • Examples include polyhydric alcohol adducts.
  • N, N'-diphenylmethane-4,4'-bis (1-aziridine carboxamide), trimethylolpropane-tri- ⁇ -aziridinyl propionate, and tetramethylol as organic polyvalent imine compounds Mention may be made of methane-tri- ⁇ -aziridinyl propionate and N, N′-toluene-2,4-bis (1-aziridine carboxamide) triethylene melamine and the like.
  • the crosslinking agent is usually 0.01 to 20 parts by mass, preferably 0.1 to 10 parts by mass, and more preferably 0.5 to 5 parts by mass, per 100 parts by mass of the acrylic polymer (A1) before crosslinking. Used in proportions.
  • the content of the polymer component (A) is determined based on the content of the component constituting the protective film-forming film 4, an acrylic polymer in which the polymer component (A) is crosslinked is used.
  • the reference content is the content of the acrylic polymer before being crosslinked.
  • Non-acrylic resin As the polymer component (A), polyester, phenoxy resin (limited to those having no epoxy group for the sake of distinction from the curable polymer (AB) described later), polycarbonate, poly It is also possible to use one or a combination of two or more non-acrylic resins (A2) selected from ethers, polyurethanes, polysiloxanes, rubber polymers or those in which two or more of these are bonded. As such a resin, one having a weight average molecular weight of 20,000 to 100,000 is preferable, and one having a weight average molecular weight of 20,000 to 80,000 is more preferable.
  • the glass transition temperature of the non-acrylic resin (A2) is preferably in the range of -30 to 150.degree. C., more preferably -20 to 120.degree.
  • non-acrylic resin (A2) When using non-acrylic resin (A2) together with the above-mentioned acrylic polymer (A1), content of non-acrylic resin (A2) is not specifically limited.
  • the mass ratio (A2: A1) of the non-acrylic resin (A2) to the acrylic polymer (A1) is usually in the range of 1:99 to 60:40, preferably 1:99 to 30:70.
  • the curable component (B) is added to the protective film-forming film 4 mainly for the purpose of imparting curability to the protective film-forming film 4.
  • a thermosetting component (B1) or an energy ray curable component (B2) can be used. Moreover, you may use combining these.
  • the thermosetting component (B1) contains a compound having at least a functional group that reacts by heating.
  • the energy ray curable component (B2) contains a compound (B21) having a functional group that reacts by energy ray irradiation, and polymerizes and hardens when it is irradiated with energy rays such as ultraviolet rays and electron beams.
  • the functional groups possessed by these curable components react with one another to form a three-dimensional network structure, whereby curing is realized.
  • the weight average molecular weight (Mw) is usually selected from the viewpoint of suppressing the viscosity of the composition for forming a protective film and improving the handleability. Is 10,000 or less, preferably 100 to 10,000.
  • thermosetting component for example, an epoxy-based thermosetting component is preferable. It is preferable that an epoxy-type thermosetting component contains the compound (B11) which has an epoxy group, and it uses what combined the compound (B11) and thermosetting agent (B12) which have an epoxy group.
  • epoxy compound (B11) Compound Having an Epoxy Group
  • epoxy compound (B11) conventionally known compounds can be used. Specifically, polyfunctional epoxy resin, bisphenol A diglycidyl ether or a hydrogenated product thereof, ortho cresol novolac epoxy resin, dicyclopentadiene type epoxy resin, biphenyl type epoxy resin, bisphenol A type epoxy resin, bisphenol F type
  • numerator such as an epoxy resin and a phenylene frame type
  • the film 4 for protective film formation preferably contains 1 to 1,500 parts by mass of the epoxy compound (B11) with respect to 100 parts by mass of the polymer component (A). More preferably, it is contained in an amount of 3 to 1,200 parts by mass.
  • the amount of the epoxy compound (B11) is small, the adhesiveness after curing of the protective film-forming film 4 tends to be lowered.
  • the probe tack value of the film 4 tends to increase.
  • normal temperature refers to 25 degreeC, and it is the same as the following.
  • thermosetting agent (B12) functions as a curing agent for the epoxy compound (B11).
  • the compound which has 2 or more of functional groups which can react with an epoxy group in 1 molecule is mentioned.
  • the functional group include phenolic hydroxyl group, alcoholic hydroxyl group, amino group, carboxyl group and acid anhydride. Among these, preferred are phenolic hydroxyl group, amino group, acid anhydride and the like, and more preferred are phenolic hydroxyl group and amino group.
  • phenolic curing agent examples include polyfunctional phenolic resins, biphenols, novolac phenolic resins, dicyclopentadiene phenolic resins, zyloc phenolic resins, and aralkyl phenolic resins.
  • amine curing agent examples include DICY (dicyandiamide). These can be used singly or in combination of two or more.
  • the content of the thermosetting agent (B12) is preferably 0.1 to 500 parts by mass, and more preferably 1 to 200 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the epoxy compound (B11).
  • the content of the thermosetting agent is low, the adhesiveness after curing tends to be lowered.
  • the curing accelerator (B13) may be used to adjust the rate of heat curing of the protective film-forming film 4.
  • the curing accelerator (B13) is preferably used particularly when an epoxy-based thermosetting component is used as the thermosetting component (B1).
  • Preferred curing accelerators include tertiary amines such as triethylenediamine, benzyldimethylamine, triethanolamine, dimethylaminoethanol and tris (dimethylaminomethyl) phenol; 2-methylimidazole, 2-phenylimidazole, 2-phenyl- Imidazoles such as 4-methylimidazole, 2-phenyl-4,5-dihydroxymethylimidazole, 2-phenyl-4-methyl-5-hydroxymethylimidazole; Organic phosphines such as tributylphosphine, diphenylphosphine, triphenylphosphine and the like Tetraphenyl boron salts such as tetraphenyl phosphonium tetraphenyl borate, triphenyl phosphine tetraphenyl borate and the like can be mentioned. These can be used singly or in combination of two or more.
  • the curing accelerator (B13) is preferably 0.01 to 10 parts by mass, more preferably 0.1 to 1 parts by mass, per 100 parts by mass of the total amount of the epoxy compound (B11) and the thermosetting agent (B12). Included in the amount of By containing the curing accelerator (B13) in an amount in the above range, it has excellent adhesion even when exposed to high temperature and high humidity, and has high reliability even when exposed to severe reflow conditions. Can be achieved. By adding a curing accelerator (B13), the adhesiveness after hardening of the film 4 for protective film formation can be improved. Such an effect is intensified as the content of the curing accelerator (B13) increases.
  • the film 4 for protective film formation cures the film 4 for protective film formation without performing a thermosetting process requiring a large amount of energy and a long time. It can be carried out. Thereby, the manufacturing cost can be reduced.
  • a compound (B21) having a functional group that reacts by energy ray irradiation may be used alone, but a compound (B21) having a functional group that reacts by energy ray irradiation and a photopolymerization initiator ( It is preferable to use a combination of B22).
  • (B21) Compound Having a Functional Group Reactive by Energy Beam Irradiation
  • Compound (B21) (hereinafter sometimes referred to as "energy ray reactive compound (B21)") having a functional group capable of reacting by energy beam irradiation is a specific example.
  • acrylate compounds such as acrylates, oligoester acrylates, urethane acrylate oligomers, epoxy acrylates, polyether acrylates and It is an acrylate compound which has polymerization structures, such as acrylate system compounds, such as a tacon acid oligomer, Comprising: The thing of comparatively low molecular weight is mentioned. Such compounds have at least one polymerizable double bond in the molecule.
  • the energy ray reactive compound (B21) is preferably contained in the protective film-forming film 4 with respect to 100 parts by mass of the polymer component (A). It is contained 500 parts by mass, more preferably 3 to 1,200 parts by mass.
  • photopolymerization initiator examples include benzophenone, acetophenone, benzoin, benzoin methyl ether, benzoin ethyl ether, benzoin isopropyl ether, benzoin isobutyl ether, benzoin benzoic acid, methyl benzoin benzoate, benzoin dimethyl ketal 2,4-diethylthioxanthone, ⁇ -hydroxycyclohexyl phenyl ketone, benzyl diphenyl sulfide, tetramethylthiuram monosulfide, azobisisobutyronitrile, benzyl, dibenzyl, diacetyl, 1,2-diphenylmethane, 2-hydroxy- 2-Methyl-1- [4- (1-methylvinyl) phenyl] propanone, 2,4,6-trimethylbenzoyl diphenyl phosphine oxide and Such as ⁇ - crawl anthr
  • the blending ratio of the photopolymerization initiator (B22) is preferably 0.1 to 10 parts by mass, and more preferably 1 to 5 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the energy ray reactive compound (B21). . If the blending ratio of the photopolymerization initiator (B22) is less than 0.1 parts by mass, sufficient curability may not be obtained due to insufficient photopolymerization, and if it exceeds 10 parts by mass, residues not contributing to the photopolymerization May cause problems.
  • the second binder component imparts (1) sheet shape maintainability and (3) curability to the protective film-forming film 4 by containing the curable polymer component (AB).
  • the curable polymer component is a polymer having a curable functional group.
  • the curing functional group is a functional group that can react with each other to form a three-dimensional network structure, and includes a functional group that reacts by heating and a functional group that reacts by energy rays.
  • the curing functional group may be added in the unit of the continuous structure which becomes the skeleton of the curable polymer (AB) or may be added at the end.
  • a curable functional group When a curable functional group is added in a unit of a continuous structure to be a skeleton of the curable polymer component (AB), the curable functional group may be attached to a side chain or directly added to the main chain It may be done.
  • the weight average molecular weight (Mw) of the curable polymer component (AB) is usually 20,000 or more from the viewpoint of achieving (1) the purpose of imparting the sheet shape maintainability to the protective film-forming film 4.
  • An epoxy group is mentioned as a functional group which reacts by heating.
  • examples of the curable polymer component (AB) having an epoxy group include high molecular weight epoxy group-containing compounds and phenoxy resins having an epoxy group. High molecular weight epoxy group-containing compounds are disclosed, for example, in JP-A-2001-261789.
  • acrylic polymer (A1) is a polymer similar to the above-mentioned acrylic polymer (A1), and is a polymer polymerized using a monomer having an epoxy group as a monomer (epoxy group-containing acrylic polymer) It is also good.
  • a monomer for example, (meth) acrylic acid ester having a glycidyl group such as glycidyl (meth) acrylate can be mentioned.
  • the preferable aspect is the same as that of an acrylic polymer (A1).
  • thermosetting agent (B12) or a curing accelerator (B13) When using a curable polymer component (AB) having an epoxy group, as in the case of using an epoxy-based thermosetting component as the curable component (B), a thermosetting agent (B12) or a curing accelerator (B13) ) May be used in combination.
  • Examples of functional groups that react with energy radiation include (meth) acryloyl groups.
  • a curable polymer component (AB) having a functional group that reacts with energy rays acrylate compounds having a polymerized structure such as polyether acrylate can be used, and those having a high molecular weight can be used.
  • a raw material polymer having a functional group X such as a hydroxyl group in a side chain, a functional group Y capable of reacting with the functional group X (for example, isocyanate group etc. when the functional group X is a hydroxyl group) and energy ray irradiation A polymer prepared by reacting a low molecular weight compound having a functional group to be reacted by the reaction may be used.
  • the preferable embodiment of the raw material polymer is the same as that of the acrylic polymer (A).
  • a photopolymerization initiator (B22) may be used in combination as in the case of using an energy ray curable component (B2) .
  • the second binder component may contain the above-mentioned polymer component (A) or curable component (B) in combination with the curable polymer component (AB).
  • the protective film-forming film 4 may contain the following components in addition to the binder component.
  • the protective film-forming film 4 may contain a filler (C) such as an inorganic filler.
  • a filler (C) such as an inorganic filler is demonstrated as a specific example.
  • the inorganic filler as the filler (C) is exposed at the portion scraped off by the laser light, and the reflected light is diffused to exhibit a color close to white.
  • the film 4 for protective film formation contains the coloring agent (D) mentioned later, a contrast difference is acquired in a laser marking part and another part, and it is effective in the printing becoming clear.
  • the inorganic filler include powders of silica, alumina, talc, calcium carbonate, titanium oxide, iron oxide, silicon carbide and boron nitride, beads obtained by spheroidizing them, single crystal fibers, glass fibers and the like.
  • silica fillers and alumina fillers are preferable.
  • the inorganic fillers as the above-mentioned filler (C) can be used alone or in combination of two or more.
  • the content of the filler (C) such as the inorganic filler is not particularly limited. When the content is excessively large, the adhesion to the workpiece W is reduced. When the content is excessively small, it is difficult to obtain the effect of enhancing the visibility of the marking portion by containing the inorganic filler, and filling It may be set appropriately in consideration of the composition of the material (C).
  • the content of the filler (C) is preferably 30 to 80% by mass, and preferably 50 to 80% by mass, as a proportion of the mass of the total solid constituting the film 4 for forming a protective film. More preferably, 60 to 80% by mass is particularly preferable.
  • the base material 1 contains a filler (C) like an inorganic filler
  • the mass of the total solid of the film 4 for protective film formation of the filler (C) which the film 4 for protective film formation contains It is preferable that the ratio which occupies is larger than the ratio which occupies in the mass of the total solid of the base material 2 of the filler which the base material 2 contains.
  • a colorant (D) can be blended in the film 4 for protective film formation.
  • a coloring agent when a product such as a semiconductor device is incorporated into a device, it is possible to prevent the product from malfunctioning due to infrared rays or the like generated from a device disposed around the product.
  • marking is performed on the protective film by means such as laser marking, there is an effect that marks such as characters and symbols can be easily recognized. That is, in products (semiconductor devices, semiconductor chips, etc.) on which a protective film is formed, the product number etc. is usually printed on the surface of the protective film by the laser marking method (a method of cutting the protective film surface with laser light and printing).
  • the protective film contains a coloring agent (D)
  • the contrast difference between the portion scraped off by the laser beam of the protective film and the portion not so sufficiently can be obtained sufficiently, and the visibility is improved.
  • a coloring agent (D) may be used individually by 1 type, and may be used in combination of 2 or more type.
  • the compounding amount of the coloring agent (D) is preferably 0.1 to 35 parts by mass, more preferably 0.5 to 25 parts by mass, with respect to 100 parts by mass of the total solid content of the film 4 for forming a protective film. Particularly preferably, it is 1 to 15 parts by mass.
  • a coupling agent (E) having a functional group that reacts with an inorganic substance and a functional group that reacts with an organic functional group is the adhesion, adhesion and / or protection of the protective film-forming film to the adherend It may be used to improve the cohesion of the membrane. Moreover, the water resistance can be improved by using a coupling agent (E), without impairing the heat resistance of the protective film obtained by hardening
  • a coupling agent a titanate coupling agent, an aluminate coupling agent, a silane coupling agent and the like can be mentioned. Among these, silane coupling agents are preferred.
  • the functional group which reacts with the organic functional group is a group which reacts with the functional group which a polymer component (A), a curable component (B), a curable polymer component (AB), etc. have.
  • Certain silane coupling agents are preferably used.
  • ⁇ -glycidoxypropyltrimethoxysilane As such a silane coupling agent, ⁇ -glycidoxypropyltrimethoxysilane, ⁇ -glycidoxypropylmethyldiethoxysilane, ⁇ - (3,4-epoxycyclohexyl) ethyltrimethoxysilane, ⁇ - (methacryloxy) Propyl) trimethoxysilane, ⁇ -aminopropyltrimethoxysilane, N-6- (aminoethyl) - ⁇ -aminopropyltrimethoxysilane, N-6- (aminoethyl) - ⁇ -aminopropylmethyldiethoxysilane, N -Phenyl- ⁇ -aminopropyltrimethoxysilane, ⁇ -ureidopropyltriethoxysilane, ⁇ -mercaptopropyltrimethoxysilane, ⁇ -mer
  • the amount of the silane coupling agent is usually 0.1 to 20 parts by mass, preferably 0.1 to 20 parts by mass with respect to a total of 100 parts by mass of the polymer component (A), the curable component (B) and the curable polymer component (AB). It is contained in a proportion of 2 to 10 parts by mass, more preferably 0.3 to 5 parts by mass. If the content of the silane coupling agent is less than 0.1 parts by mass, the above effect may not be obtained, and if it exceeds 20 parts by mass, it may cause outgassing.
  • a release agent may be added to adjust the adhesion of the film 4 for forming a protective film to the surface of the workpiece W and the adhesion to the pressure-sensitive adhesive layer 3.
  • the release agent may, for example, be a silicone compound such as polydimethylsiloxane, polyphenylmethylsiloxane or polydiphenylsiloxane or a fluorine compound.
  • silicone compounds are preferable, and an organopolysiloxane having an aromatic ring-containing group as a side chain and a kinematic viscosity at 25 ° C. of 50 to 100,000 mm 2 / s is more preferable.
  • the polysiloxane is a compound in which a plurality of unit structures (X represents a side chain) represented by -Si (X) 2 -O- are connected, and the number of the unit structures is not particularly limited, but usually 3 or more. It is. By increasing or decreasing the number of unit structures, it is possible to control the value of the above-mentioned dynamic viscosity.
  • the silicone compound has high adhesion to the support due to the siloxane moiety of the organopolysiloxane, and the above-mentioned aromatic ring-containing group is on the side chain to have high lipid solubility, and the other components in the composition for forming a protective film High compatibility with
  • the component of the curing component (B) in the composition for forming a protective film has an aromatic ring, and in such a case, the compatibility with each other is further enhanced by the aromatic ring-containing group of the silicone compound. .
  • the aromatic ring-containing group is a functional group containing an aromatic ring, and examples thereof include a phenyl group and an aralkyl group.
  • aralkyl group as used herein means that the alkyl moiety is linear or branched and the carbon number of the alkyl moiety is preferably 1 to 5, more preferably 1 to 3, and the carbon number of the aryl moiety is preferably It is an aralkyl group of 6 to 10, more preferably 6.
  • Preferred examples of the aralkyl group include benzyl group, phenylethyl group, phenylpropyl group and phenylisopropyl group.
  • the aromatic ring-containing group is preferably an aralkyl group.
  • additives may be blended in the film 4 for protective film formation as needed.
  • Various additives include leveling agents, plasticizers, antistatic agents, antioxidants, ion scavengers, gettering agents, chain transfer agents, and the like.
  • the thickness of the protective film-forming film 4 is not particularly limited. Usually, the thickness is preferably in the range of 3 ⁇ m to 300 ⁇ m, and from the viewpoint that the protective film formed from the protective film-forming film 4 functions properly, from the viewpoint of enhancing productivity, from the viewpoint of enhancing economic efficiency, etc.
  • the thickness of the film 4 is more preferably 5 ⁇ m or more and 250 ⁇ m or less, and particularly preferably 7 ⁇ m or more and 200 ⁇ m or less.
  • the pressure-sensitive adhesive sheet 1 provided in the PR laminate 100 according to the present embodiment is a region 1 b of a part of the main surface 1A on the pressure-sensitive adhesive layer 3 side of the pressure-sensitive adhesive sheet 1.
  • An interfacial adhesion control layer 5 may be provided.
  • the interfacial adhesion control layer 5 may be a predetermined film or an interfacial adhesion control pressure-sensitive adhesive layer.
  • the interfacial adhesion-adjusting pressure-sensitive adhesive layer is preferably formed by irradiating an energy ray-curable pressure-sensitive adhesive in advance with energy ray irradiation and curing.
  • the interface adhesion control layer 5 may be a part of the pressure-sensitive adhesive layer 3 and treated so as to have different properties from other parts.
  • the pressure-sensitive adhesive layer 3 is formed from a pressure-sensitive adhesive composition containing the above-mentioned acrylic polymer ( ⁇ ) or the like, and irradiation is performed to advance the polymerization reaction of the components to be contained in the pressure-sensitive adhesive composition.
  • the degree of progress of the polymerization reaction may be relatively high, and as a result, it may be a portion where the adhesiveness is lowered.
  • it is a region of the surface opposite to the surface facing the base material 2 of the pressure-sensitive adhesive layer 3 and is roughened more than other regions, and as a result, the adhesiveness is lowered. It is also good.
  • the positional relationship between the interfacial adhesion adjustment layer 5 and the protective film-forming film 4 is as follows. That is, the film 4 for protective film formation is the main surface 5B opposite to the film main surface 4A described above and the entire main surface 4B facing the adhesive sheet 1 is the main surface 5B facing the adhesive layer 3 in the interfacial adhesion adjustment layer 5 And the main surface 5A on the opposite side.
  • the principal surface 5A opposite to the principal surface 5B opposite to the adhesive layer 3 of the interfacial adhesion adjustment layer 5 may include a region where the protective film-forming film 4 is not laminated.
  • the interface adhesion control layer 5 is formed such that the main surface of the interface adhesion control layer 5 is equal to or larger than the main surface of the protective film formation film 4 in plan view.
  • the adhesive sheet 1 and the protective film-forming film 4 are bonded in the manufacturing process of the PR laminate 100, The allowable width of the bonding position of the protective film-forming film 4 to the adhesive sheet 1 becomes wide, and the manufacture of the PR laminate 100 becomes easy.
  • the protective film-forming composite sheet 10 included in the PR laminate 100 is the protective film-forming film 4 side of the protective film-forming composite sheet 10.
  • the jig adhesive layer 6 may be further provided, which is laminated on the area 10b which is a partial area of the main surface 10A and located on the outer periphery of the processing area 10a.
  • the jig adhesive layer 6 is for fixing a jig such as a ring frame to the adhesive sheet 1.
  • a double-sided pressure-sensitive adhesive sheet having a core material or a layer formed of a single layer of an adhesive can be employed.
  • the jig adhesive layer 6 is formed on the protective film-forming film 4 side of the protective film-forming composite sheet 10. Is laminated on a region 10c of the main surface 10A of the main surface 1A of the pressure-sensitive adhesive sheet 1 on the side of the pressure-sensitive adhesive layer 3 where the interface adhesion adjusting layer 5 is provided. Is preferred. With such an arrangement, the possibility of the occurrence of the problem of the jig adhesive layer 6 peeling from the adhesive sheet 1 can be reduced.
  • Adhesiveness of the adhesive sheet to the protective film-forming film The adhesive force of the adhesive sheet 1 of the PR laminate 100 according to this embodiment to the protective film-forming film 4 (in the present specification, "adhesive strength before curing" Is preferably 0.5 N / 25 mm or less, more preferably 0.3 N / 25 mm or less, and particularly preferably 0.2 N / 25 mm or less. The lower limit is usually about 0.01 N / 25 mm.
  • the adhesive force before curing is low, when the chip of the workpiece W is picked up from the adhesive sheet 1 with the individual pieces of the protective film forming film 4 attached, the protective film forming film 4 and the adhesive sheet Peeling occurs preferentially at the interface with 1 and pickup defects are less likely to occur.
  • the adhesion to the protective film of the pressure-sensitive adhesive sheet 1 is preferably 0.5 N / 25 mm or less, more preferably 0.3 N / 25 mm or less, particularly preferably 0.2 N / 25 mm or less.
  • the lower limit is usually about 0.01 N / 25 mm.
  • the area 1a to which the protective film-forming film 4 is adhered on the main surface 1A of the pressure-sensitive adhesive layer 3 of the pressure-sensitive adhesive sheet 1 according to the present embodiment is made of a cured product of an energy ray-curable pressure-sensitive adhesive It is preferable that it consists of an adhesive surface.
  • the adhesiveness to the protective film-forming film 4 of the pressure-sensitive adhesive layer 3 or the protective film (protective film etc.) to be formed from this tends to be low. For this reason, when the chip of the member to be processed W in a state in which a protective film or the like is attached is picked up from the adhesive sheet 1, peeling preferentially occurs at the interface between the protective film or the like and the adhesive sheet 1, causing pickup failure. It becomes difficult.
  • the composite sheet 10 for protective film formation provided in the PR laminate 100 according to the present embodiment is, as described in FIG. 1, a release sheet 20 on the surface 10A on the protective film formation film 4 side.
  • the peeling surface 20A of is bonded.
  • the configuration of the release sheet 20 is optional, and one obtained by release-treating a plastic film with a release agent or the like is exemplified.
  • Specific examples of the plastic film include polyester films such as polyethylene terephthalate, polybutylene terephthalate and polyethylene naphthalate, and polyolefin films such as polypropylene and polyethylene.
  • silicone type fluorine type, long chain alkyl type and the like can be used, but among these, silicone type is preferable because inexpensive and stable performance can be obtained.
  • silicone type is preferable because inexpensive and stable performance can be obtained.
  • the thickness of the peeling sheet 20 Usually, it is about 20 micrometers or more and 250 micrometers or less.
  • the specific shape of the release sheet 20 provided in the PR laminate 100 according to the present embodiment is not limited. As shown in FIG. 7, the release sheet 20 may be an elongated body. In this case, a plurality of protective film-forming composite sheets 10 may be arranged in the longitudinal direction of the release sheet 20 while being separated from each other on the release surface 20A of the release sheet 20.
  • the PR laminate 100 has such a configuration, by sending the PR laminate 100 in the longitudinal direction, it is possible to sequentially supply a plurality of protective film-forming composite sheets 10 to a predetermined place. Therefore, it becomes possible to repeat the work which exfoliates composite sheet 10 for protective film formation from PR layered product 100, and it sticks to adherend member W in a fixed place repeatedly, and the working efficiency at the time of using PR layered product 100 Improve.
  • the winding body of the PR laminate 100 shown in FIG. 8 is obtained by winding a long PR laminate 100 around a core material C.
  • the PR laminated body 100 in the form of a winding body is drawn out in the longitudinal direction at the time of use, and is peeled off sequentially from the release sheet 20 from the composite sheet 10 for protective film formation proximal to the delivery side end.
  • a jig such as a ring frame if necessary
  • the processing area 10a includes the entire area of the film main surface 4A, that is, the plan view of the outer periphery of the film main surface 4A and the outer periphery of the processing area 10a.
  • the separation distance d is preferably more than 0 mm.
  • the composite sheet for protective film formation 10 according to the present embodiment is obtained by peeling the composite sheet for protective film formation 10 from the release sheet 20 provided in the PR laminate 100 according to the present embodiment described above. You can get it.
  • the peeling is usually performed using a peeling apparatus, and the peeling operation and the attaching operation of the composite sheet for protective film formation 10 obtained by peeling to the workpiece W may be performed continuously. There are many.
  • the method for producing the PR laminate 100 according to the present embodiment is not particularly limited, and layered bodies constituting this may be appropriately laminated.
  • a laminated body including the adhesive sheet 1 and the protective film-forming film 4 is separately prepared, and the PR laminated body 100 is manufactured from them. explain.
  • the method of producing the raw material of the pressure-sensitive adhesive sheet 1 is not particularly limited as long as the pressure-sensitive adhesive layer 3 can be laminated on one surface of the substrate 2. If an example is given, the above-mentioned coating liquid for adhesion layer formation will be applied on one side of substrate 2 by a die coater, a curtain coater, a spray coater, a slit coater, a knife coater etc., and a coating film will be formed.
  • the pressure-sensitive adhesive layer 3 can be formed by drying the coating on the one surface.
  • the property of the adhesive layer-forming coating liquid is not particularly limited as long as it can be applied, and may contain a component for forming the adhesive layer 3 as a solute, or may be contained as a dispersoid. There is also a case.
  • the acrylic in the coating film is obtained by changing the above-mentioned drying conditions (temperature, time, etc.) or by separately providing a heat treatment.
  • the crosslinking reaction between the base polymer ( ⁇ ) and the crosslinking agent ( ⁇ ) may be advanced to form a crosslinked structure in the pressure-sensitive adhesive layer 3 with a desired density.
  • the original sheet of the obtained pressure-sensitive adhesive sheet 1 has a relative humidity of 50% It may be cured by leaving it in the environment for several days.
  • a release sheet such as the above-described release sheet 20 is prepared as another example of the method for producing the raw fabric of the pressure-sensitive adhesive sheet 1 according to the present embodiment, and the above-mentioned coating solution for forming an adhesive layer is applied on the release surface.
  • the coated film is formed and dried to form a laminate of the pressure-sensitive adhesive layer 3 and the release sheet, and the surface of the pressure-sensitive adhesive layer 3 of the laminate opposite to the side opposite to the release sheet is It may be stuck on one side of the substrate 2 to obtain a laminate of the original sheet of the adhesive sheet 1 and the release sheet 20.
  • the release sheet in this laminate may be released quickly, or the pressure-sensitive adhesive layer 3 is formed on the surface 1A on the pressure-sensitive adhesive layer 3 side of the raw material of the pressure-sensitive adhesive sheet 1 until the protective film-forming film 4 is formed. It may be protected.
  • the raw material of the pressure-sensitive adhesive sheet 1 obtained in this manner may be a finished product in this state, or may be contained in the pressure-sensitive adhesive layer 3 by performing energy beam irradiation on the pressure-sensitive adhesive layer 3 of the raw material of the pressure-sensitive adhesive sheet 1
  • the polymerization reaction of the components may be allowed to proceed.
  • the raw fabric of the pressure-sensitive adhesive sheet 1 provided with the pressure-sensitive adhesive layer 3 in which the polymerization reaction has proceeded may be referred to as “raw material of the pressure-sensitive adhesive sheet after irradiation”.
  • the interfacial adhesion adjusting layer 5 or the jig adhesive layer 6 may be laminated on the surface 1A on the adhesive layer 3 side of the raw material of the adhesive sheet 1.
  • a layered body giving the interface adhesion adjusting layer 5 and the jig adhesive layer 6 is laminated on the surface 1A on the adhesive layer 3 side of the raw fabric of the adhesive sheet 1, and the layered body is cut. As described above, half cutting is performed from the side of the layered body to remove unnecessary portions of the layered body to obtain the interfacial adhesion adjusting layer 5 and the jig adhesive layer 6.
  • a layered body providing the interface adhesion control layer 5 and the jig adhesive layer 6 is laminated on the peeling surface of the release sheet, and the layered body is cut from the layered body side in the laminated body of the release sheet and the layered body. A half cut is performed to remove an unnecessary portion of the layered body, and the interface adhesion adjusting layer 5 as a layered body thus obtained with the shape processing thus obtained, the layered body side in the layered body of the jig adhesive layer 6 and the release sheet The surface and the surface 1A by the side of the adhesive layer 3 of the raw fabric of the adhesive sheet 1 are bonded together, and the method of peeling said release sheet is also mentioned.
  • a protective film-forming composition which is a composition for forming a protective film-forming film is separately prepared, and the protective film is formed on the peeling surface of the peeling sheet 20.
  • the coating composition is applied to form a coating, and the coating obtained is dried to form a film 4 for forming a protective film, and peeling of another release sheet on the exposed surface of the film 4 for forming a protective film.
  • the surfaces are laminated to form a laminate in which the protective film-forming film 4 is sandwiched between two release sheets.
  • this laminate is half-cut so that another release sheet and the film 4 for forming a protective film are cut from the side of another release sheet, and an unnecessary portion (a part of another release sheet and for forming a protective film A part of the film 4 was removed, and the shape of the film main surface 4A of the protective film-forming film 4 corresponded to a partial area 1a of the main surface 1A on the adhesive layer 3 side of the raw material of the adhesive sheet 1 Make it a shape.
  • a film 4 for forming a protective film is laminated on the peeling surface of the peeling sheet 20, and a laminated body in which another peeling sheet is laminated on the film 4 is obtained.
  • the laminated sheet having a portion obtained by laminating the raw material sheet of the release sheet 20, the film 4 for protective film formation and the pressure-sensitive adhesive sheet 1 laminated in this order is the base material 2 side of the original sheet of the pressure-sensitive adhesive sheet 1.
  • the composite sheet 10 for protective film formation processed into a predetermined shape is formed on the release sheet 20 by half-cutting so that the adhesive sheet 1 is cut and removing an unnecessary part (a part of the adhesive sheet 1).
  • the PR laminated body 100 laminated is obtained.
  • the PR laminate 100 in the form of a winding body is drawn out, and the composite sheet 10 for protective film formation is peeled off from the release sheet 20, and the surface of the composite sheet 10 for protective film formation on the protective film formation film 4 side
  • the processing area 10a of 10A is attached to one surface of the workpiece W.
  • the processing area 10a is from at least one of the area including the film main surface 4A and the surface of the pressure-sensitive adhesive layer 3 and the surface of the interfacial adhesion adjustment layer 5 located outside the outer periphery of the area in plan view. And a region (also referred to as an “peripheral region” in this specification).
  • the area of the one surface of the workpiece W facing the outer peripheral area may or may not be in contact with the outer peripheral area.
  • the type of the workpiece W is not particularly limited, but in general, it is a semiconductor substrate such as a silicon wafer, and the surface on which the circuit is not formed, that is, the back surface is the adhesion surface.
  • a jig such as a ring frame may be disposed in the area 10 b located on the outer periphery of the processing area 10 a of the surface on the protective film forming film 4 side of the protective film forming composite sheet 10. Under the present circumstances, when composite sheet 10 for protective film formation is provided with jig adhesion layer 6, one side sticks to the side opposite to the field which counters adhesive layer 3 of jig adhesion layer 6. As such, the jig is placed.
  • the laminated structure (sometimes further including a jig) of the workpiece W and the protective film-forming composite sheet 10 is placed on a dicing table for dicing and fixed.
  • the composite sheet 10 for protective film formation can be functioned as a dicing sheet by mounting so that the surface at the side of the base material 2 of the composite sheet 10 for protective film formation may contact a dicing table.
  • the stacked structure on the dicing table is referred to as "first stacked structure".
  • a chip with a protective film consisting of a chip derived from the workpiece W and a protective film laminated on one main surface of the chip, and its protective film were marked.
  • Several methods for obtaining a chip with a marking protective film are listed.
  • Method 1 First, the film 4 for forming a protective film included in the composite sheet 10 for forming a protective film of the first laminated structure is cured to form a portion where the adhesive sheet 1, the protective film and the workpiece W are laminated in this order A second laminated structure having the same is obtained. Next, the second laminated structure thus obtained is diced from the side opposite to the adhesive sheet 1 side to separate the workpiece W together with the protective film, and the individual pieces of the protective film and the individual pieces are one-sided. A third laminated structure is obtained in which a plurality of protective film-attached chips consisting of chips attached to the surface have portions laminated on the pressure-sensitive adhesive sheet 1. Subsequently, the plurality of chips with protective film included in the third stacked structure are individually picked up to obtain a chip with protective film.
  • the laser light is irradiated from the adhesive sheet 1 side to mark any of the first laminated structure, the second laminated structure and the third laminated structure described above, and the chip with a protective film If the protective film provided is a protective film with marking, a chip with a marking protective film can be obtained by the method described above.
  • the main surface opposite to the main surface facing the chip in the protective film of the protective film-provided chip obtained by picking up from the third laminated structure is irradiated with laser light without using the adhesive sheet 1
  • the protective film is a marking protective film.
  • Method 2 First, the first laminated structure is diced from the side opposite to the adhesive sheet 1 side to separate the workpiece W together with the protective film-forming film 4 into individual pieces of the protective film-forming film 4 and the individual pieces A fourth laminated structure is obtained in which a plurality of chips with a film for protective film formation, each of which is a chip with a chip attached to one surface, has a portion laminated on the pressure-sensitive adhesive sheet 1. Next, the individual pieces of the protective film-forming film 4 of the chip with a film for protective film formation provided in the fourth laminated structure thus obtained are cured, and the chip with a film for protective film formation is a chip with a protective film Do.
  • a structure composed of the chip with a protective film and the pressure-sensitive adhesive sheet 1 is also referred to as a fifth laminated structure. Subsequently, the plurality of chips with protective film on the adhesive sheet 1 are individually picked up to obtain the chip with protective film.
  • any of the first laminated structure and the fourth laminated structure is irradiated with laser light from the adhesive sheet 1 side to perform marking, it is for forming a protective film included in the chip with a film for protective film formation
  • the individual pieces of the film 4 become a film for forming a protective film with marking, and a chip with a marking protective film can be obtained.
  • the above fifth laminated structure is irradiated with laser light from the adhesive sheet 1 side to perform marking, and the protective film provided on the chip with a protective film is the protective film with marking, the fifth laminated structure is concerned.
  • Each of the plurality of protective film-attached chips is a marking protective film-attached chip.
  • the chip with the marking protective film can be obtained by individually picking up the plurality of chips with the marking protective film.
  • the main surface opposite to the main surface opposite to the chip is irradiated with laser light without passing through the adhesive sheet 1 to mark the protective film with a protective film. Also in this case, a chip with a marking protective film can be obtained.
  • Method 3 First, in the same manner as in method 2, the first laminated structure is diced from the side opposite to the adhesive sheet 1 side to separate the workpiece W together with the protective film-forming film 4, and the protective film-forming film 4 A fourth laminated structure is obtained in which a plurality of chips with a film for protective film formation, each of which comprises an individual piece and a chip having the individual piece attached to one surface, is laminated on the pressure-sensitive adhesive sheet 1. Next, a plurality of chips with a film for protective film formation provided in the fourth stacked structure are individually picked up. The individual pieces of the film for protective film formation of the chip with a film for protective film formation obtained by this pickup are cured to make the chip with a film for protective film formation a chip with a protective film.
  • any of the first laminated structure and the fourth laminated structure is irradiated with laser light from the adhesive sheet 1 side to perform marking, it is for forming a protective film included in the chip with a film for protective film formation
  • the individual pieces of the film 4 become a film for forming a protective film with marking, and a chip with a marking protective film can be obtained.
  • marking is performed by irradiating the laser light to the main surface on the side opposite to the main surface on the chip side of the chip with a protective film forming chip or the protective film forming chip that has been picked up and individualized without passing through the adhesive sheet 1
  • the chip with a protective film can be obtained as a chip with a protective film with a marking.
  • a dicing step (method 1) performed to manufacture a third laminated structure from the second laminated structure, and a first laminated structure
  • the dicing step (methods 2 and 3) carried out to produce the fourth laminated structure
  • the chip to which the scattered film is attached may be eliminated as a defective product at this stage, but according to the manufacturing method according to the present embodiment, the film to be processed is less likely to occur, so the workpiece W is divided into a plurality of chips. It is difficult to reduce the yield in the dicing process. Therefore, the chip with a protective film obtained by the manufacturing method according to the present embodiment tends to be advantageous in cost.
  • the chip with a protective film obtained by the manufacturing method according to the present embodiment is excellent in quality.
  • Example 1 Film for protective film formation> A laminate (hereinafter, also referred to as "protective film-forming film laminate") in which a protective film-forming film formed from the protective film-forming composition is sandwiched between two release sheets is as follows. Made.
  • Acrylic polymer (weight average molecular weight 900,000 obtained by copolymerizing 55 parts by mass of butyl acrylate, 15 parts by mass of methyl methacrylate, 20 parts by mass of glycidyl methacrylate and 10 parts by mass of 2-hydroxyethyl acrylate, glass transition temperature 100 parts by mass of a binder polymer consisting of a copolymer at ⁇ 28 ° C., a mixture of epoxy resins (liquid bisphenol A type epoxy resin (molecular weight about 370, 60 parts by mass epoxy equivalent 180 to 200 g / eq) 60 parts by mass, solid bisphenol A type epoxy resin From 10 parts by mass of molecular weight about 1,600, epoxy equivalent 800-900 g / eq, 30 parts by mass of o-cresol novolac epoxy resin (molecular weight about 1,500 to 1,800, epoxy equivalent 210 to 230 g / eq) 100 parts by mass of thermosetting component, heat-activated latent epoxy Fat curing agent (2.4 parts by mass
  • the formulation for forming the above protective film-forming film is applied on the release surface of the release sheet, and the obtained coating is dried (temperature 100 ° C., 1 minute) to protect 20 ⁇ m in thickness.
  • a laminate of the film for film formation and the release sheet was obtained.
  • the release surface of another release sheet was attached to the surface on the protective film-forming film side of this laminate, to obtain a protective film-forming film laminate.
  • a base material of the adhesive sheet As a base material of the adhesive sheet, a 100 ⁇ m thick polypropylene film (CT265 manufactured by Mitsubishi Resins Co., Ltd.) was used.
  • 100 parts by mass of energy ray-curable polymer energy ray-curable polymer obtained by reacting 80% equivalent of methacryloyloxyethyl acrylate (16 parts by mass with respect to 100 parts by mass of acrylic polymer), a photopolymerization initiator (Ciba Specialty Chemicals Co., Ltd.) 3.5 parts by weight of Irgacure (registered trademark) 184 and 1.07 parts by weight of an isocyanate compound (BHS-8515 manufactured by Toyo Ink Mfg. Co., Ltd.)
  • the composition A1 was obtained.
  • the composition for forming a pressure-sensitive adhesive layer comprising the above-mentioned pressure-sensitive adhesive composition is applied to the release surface of a release sheet (Lintech Co., Ltd., SP-PET 3811, thickness 38 ⁇ m) so that the applied amount after drying is 10 g / m 2 It was dried at 100 ° C. for 1 minute.
  • the main surface on the pressure-sensitive adhesive layer side of the obtained laminate of the release sheet and the pressure-sensitive adhesive layer and one main surface of the substrate were bonded to obtain a raw fabric of the pressure-sensitive adhesive sheet.
  • UV rays (principal wavelength: 365 nm) as energy rays from the main surface side of the substrate side of the raw material of this adhesive sheet (ultraviolet illuminance: 230 mW / cm 2 , amount of ultraviolet rays: 190 mJ / cm 2 ) I got a raw fabric.
  • release sheet cut out of the laminate was peeled off to expose the main surface of the protective film-forming film.
  • the release sheet to be attached to the original sheet of the pressure-sensitive adhesive sheet after irradiation is peeled off and exposed to the main surface of the pressure-sensitive adhesive layer side of the original sheet of the adhesive sheet after irradiation I attached the face.
  • Example 2 Except changing the punching die used in the half cut of the film laminate for protective film formation performed in Example 1 and changing the shape of the protective film formation film after die-cutting to a circle smaller than 8 inches in diameter by 1 mm The same procedure as in Example 1 was performed to obtain a PR laminate. The separation distance d in the PR laminate thus obtained was 0.5 mm.
  • Comparative Example 1 Except changing the punching die used in the half cut of the film laminate for protective film formation performed in Example 1 and changing the shape of the protective film formation film after die-cutting to a circle having a diameter 5 mm larger than 8 inches The same procedure as in Example 1 was performed to obtain a PR laminate. In addition, even if the composite sheet for protective film formation obtained from the PR laminate thus obtained is attached to a silicon wafer of 8 inches, the actual attachment area can cover the entire area of the main surface of the protective film formation film. In addition, a ring-shaped exposed area having an average width of 2.5 mm should necessarily be generated from the outer periphery of the main surface of the protective film-forming film.
  • the adhesive sheet is made of a laminated body consisting of a wafer and a protective film-forming film
  • the peeling test was conducted at a peeling angle of 180 °, and the maximum value of the measured adhesive strength was taken as the adhesive strength before curing of the test piece.
  • Measurement of adhesive strength (adhesive strength of cured product) of the film for protective film formation after curing A composite sheet for protective film formation was obtained by peeling from the release sheet of the PR laminate of the examples and comparative examples.
  • the composite sheet for protective film formation obtained was cut into a size of 25 mm ⁇ 100 mm so as to include the film for protective film formation to obtain a test piece.
  • the surface on the protective film-forming film side of the test piece was attached to the polished surface of the silicon wafer polished in # 2000.
  • the set temperature for this sticking was 70.degree.
  • the laminated structure consisting of the silicon wafer and the test piece is heated in an oven maintained at 130 ° C. for 2 hours to cure the protective film-forming film provided on the test piece and to protect it on the silicon wafer.
  • a film was laminated, and a pressure-sensitive adhesive sheet was further laminated thereon to obtain a laminated structure.
  • dicing was performed to a chip size of 10 mm ⁇ 10 mm using a dicing apparatus (DFD651, manufactured by Disco Corporation).
  • the cutting amount in dicing was such that the substrate was cut into 20 ⁇ m.
  • This pickup test is carried out for 50 chips, and peeling occurs appropriately at the interface between the adhesive layer and the film for protective film formation or at the interface between the adhesive layer and the protective film, and the chip with a film for protective film formation or the chip with a protective film
  • the number of chips that could be picked up was counted, and the ratio to the number of tests (50) was determined as the pickup rate (unit:%).
  • the evaluation results are shown in Table 1.
  • Table 1 “uncured product” is shown for the chip to which the protective film-forming film is attached, and “cured product” is shown for the chip to which the protective film is attached.
  • the composite sheet for protective film formation obtained from the PR laminate of the example satisfying the conditions of the present invention was less likely to cause a defect in any of the dicing step and the pickup step. .
  • the composite sheet for protective film formation obtained from the PR laminate according to the present invention is suitably used as a sheet for obtaining a chip with a protective film from a plate-like workpiece such as a semiconductor wafer.
  • Adhesive sheet 1A principal surface 1a on the adhesive layer 3 side of the adhesive sheet 1: part of the principal surface 1A on the adhesive layer 3 side of the adhesive sheet 1 and the protective film-forming film 4 is laminated Region 2 ... base material 2A ... main surface facing the pressure-sensitive adhesive layer 3 of the base material 2 (base material facing surface) 3 ... Pressure-sensitive adhesive layer 4 ... film 4A for forming a protective film ...

Abstract

 剥離シート20と、剥離シート20の剥離面20A上に積層された保護膜形成用複合シート10とを備え、保護膜形成用複合シート10は、基材2と、基材2の一方の主面2Aに積層された粘着剤層3とを備えた粘着シート1、および粘着シート1の粘着剤層3側の主面1Aの少なくとも一部の領域1aに積層された、硬化により保護膜を形成可能な保護膜形成用フィルム4を備え、保護膜形成用複合シート10の保護膜形成用フィルム4側の主面10Aと剥離シート20の剥離面20Aとが貼合するように、保護膜形成用複合シート10は剥離シート20に積層され、保護膜形成用複合シート10の保護膜形成用フィルム4側の主面10Aにおける、使用時に被加工部材Wに貼付されるべき領域である加工用領域10aは、保護膜形成用フィルム4の剥離面20Aに対向する主面4Aの全領域と等しいまたは当該主面4Aの全領域を包含する。上記保護膜形成用複合シート10は、フィルム飛散の問題の発生が抑制されている。

Description

粘着シートおよび保護膜形成用複合シートならびに保護膜付きチップの製造方法
 本発明は、保護膜形成用複合シートを備える保護膜形成用複合シート-剥離シート積層体、当該積層体の巻取体、および当該積層体から得られた保護膜形成用複合シートに関する。なお、本明細書において、「シート」なる用語の概念は、「テープ」なる用語の概念および「フィルム」なる用語の概念を含むものとする。
 近年、いわゆるフェースダウン(face down)方式と呼ばれる実装法を用いた半導体装置の製造が行われている。フェースダウン方式においては、回路面上にバンプなどの電極を有する半導体チップが用いられ、該電極が配線基板と接合される。このため、チップの回路面とは反対側の面(チップ裏面)は剥き出しとなることがある。
 この剥き出しとなったチップ裏面を保護するための保護膜形成用フィルムと、チップを与える半導体ウエハのダイシング工程に使用されるダイシングシートとを兼ね備える層状体として、基材上に放射線硬化型の粘着剤層を有するダイシングテープと、該粘着剤層上に設けられたフリップチップ型半導体裏面用フィルムとを有するダイシングテープ一体型半導体裏面用フィルムであって、前記粘着剤層は放射線照射により予め硬化されたものであるダイシングテープ一体型半導体裏面用フィルムが、特許文献1に開示されている。
特開2011-228451号公報
 しかしながら、特許文献1に開示されるダイシングテープ一体型半導体裏面用フィルムは、次のような問題を有する。すなわち、上記フィルム(すなわち、保護膜形成用複合シート)の粘着剤層は放射線照射により予め硬化されているため、フリップチップ型半導体裏面用フィルム(すなわち、保護膜形成用フィルム)に対する粘着性が低くなっている。このことは、半導体ウエハなどの板状の被加工部材のダイシング工程を実施した後、そのダイシングによって得られたチップをピックアップしたときに、保護膜形成用フィルムと粘着剤層との間で剥離が生じやすくすることには寄与するものの、その一方で、被加工部材のダイシング工程中に、保護膜形成用フィルムまたはこれから形成される保護膜(本明細書において、保護膜形成用フィルムおよび保護膜を総称して「保護膜等」という場合もある。)と粘着剤層との間で剥離が生じやすく、保護膜形成用フィルムの一部が飛散(以下、「フィルム飛散」ともいう。)する場合があった。
 本発明は、上記のフィルム飛散の問題の発生が抑制された保護膜形成用複合シートを備える保護膜形成用複合シート-剥離シート積層体、当該積層体の巻取体、当該積層体から得られた保護膜形成用複合シート、および上記の積層体を用いる保護膜付チップの製造方法を提供することを課題とする。なお、本明細書において、保護膜形成用複合シートとは、基材と基材の一方の面に積層された粘着剤層とを備える粘着シート、および粘着シートの粘着剤層側の面に積層された保護膜形成用フィルムとを備えた積層体を意味する。
 上記目的を達成するために、本発明者らが検討したところ、フィルム飛散の対象となる保護膜等の個片は、保護膜等における、その外周に近位な部分(周縁部)に位置していたものである場合が多いことが明らかになった。特に、保護膜等のうち、半導体ウエハなどの被加工部材に貼付していない、ダイシング工程の際に保護膜等の主面が露出する領域(本明細書において「露出領域」ともいう。)に位置していた保護膜等の個片がフィルム飛散を生じやすいとの知見を得た。かかる知見に基づきさらに検討した結果、保護膜形成用フィルムの主面の全面が被加工部材に接するように、保護膜形成用フィルムの主面の形状を設定することで、露出領域が発生してフィルム飛散が生じる可能性を低減させることができるとの知見に至った。
 かかる知見に基づき完成された本発明は、第1に、剥離シートと、前記剥離シートの剥離面上に積層された保護膜形成用複合シートとを備え、前記保護膜形成用複合シートは、基材と、前記基材の一方の主面に積層された粘着剤層とを備えた粘着シート、および前記粘着シートの前記粘着剤層側の主面の少なくとも一部の領域に積層された、硬化により保護膜を形成可能な保護膜形成用フィルムを備え、前記保護膜形成用複合シートの前記保護膜形成用フィルム側の主面と前記剥離シートの剥離面とが貼合するように、前記保護膜形成用複合シートは前記剥離シートに積層され、前記保護膜形成用複合シートの前記保護膜形成用フィルム側の主面における、使用時に被加工部材に貼付されるべき領域である加工用領域は、前記保護膜形成用フィルムの前記剥離面に対向する主面の全領域と等しいまたは当該主面の全領域を包含することを特徴とする保護膜形成用複合シート-剥離シート積層体が提供される(発明1)。
 上記発明(発明1)において、前記保護膜形成用フィルムの前記剥離面に対向する主面の外周と、前記加工用領域の外周との平面視での離間距離は、0mm以上10mm以下であることが好ましい(発明2)。
 上記発明(発明1、2)において、前記保護膜形成用複合シートが備える前記保護膜形成用フィルムを硬化させて保護膜を形成したときに、前記粘着シートの前記保護膜に対する粘着力は0.5N/25mm以下であることが好ましい(発明3)。
 上記発明(発明1から3)において、前記粘着シートの前記保護膜形成用フィルムに対する粘着力が0.5N/25mm以下であることが好ましい(発明4)。
 上記発明(発明1から4)において、前記粘着シートの前記粘着剤層側の主面の前記保護膜形成用フィルムが貼着する領域は、エネルギー線硬化型粘着剤の硬化物からなる粘着剤の面からなることが好ましい(発明5)。
 上記発明(発明1から5)において、前記保護膜形成用フィルムは充填材を含有し、前記保護膜形成用フィルムの充填材の含有量は、前記保護膜形成用フィルムの全固形分の質量に占める割合として、30質量%以上80質量%以下であることが好ましい(発明6)。
 本発明は、第2に、上記発明(発明1から6)に係る保護膜形成用複合シート-剥離シート積層体から前記剥離シートを剥離してなる保護膜形成用複合シートを提供する(発明7)。
 本発明は、第3に、上記発明(発明1から6)に係る保護膜形成用複合シート-剥離シート積層体から、前記保護膜形成用複合シートを剥離して前記保護膜形成用フィルムの一方の主面を表出させ、被加工部材の一の面に、前記剥離した保護膜形成用複合シートを、前記保護膜形成用フィルムの前記表出させた一方の主面全体が前記被加工部材の一の面に覆われるように貼付することにより、前記保護膜形成用複合シートと前記被加工部材とを備えた第一の積層構造体を得て、前記第一の積層構造体の前記保護膜形成用複合シートに含まれる前記保護膜形成用フィルムを硬化させて、前記粘着シート、前記保護膜および前記被加工部材がこの順番で積層された部分を有する第二の積層構造体を得て、前記第二の積層構造体を、前記粘着シート側と反対側からダイシングして前記被加工部材を前記保護膜とともに個片化し、前記保護膜の個片と当該個片が一方の面に付着するチップとからなる保護膜付チップの複数が、前記粘着シート上に積層された部分を有する第三の積層構造体を得て、前記第三の積層構造体が有する前記複数の保護膜付チップを個別にピックアップして前記保護膜付チップを得ることを特徴とする、保護膜付チップの製造方法を提供する(発明8)。
 本発明は、第4に、上記発明(発明1から6)に係る保護膜形成用複合シート-剥離シート積層体から、前記保護膜形成用複合シートを剥離して前記保護膜形成用フィルムの一方の主面を表出させ、被加工部材の一の面に、前記剥離した保護膜形成用複合シートを、前記保護膜形成用フィルムの前記表出させた一方の主面全体が前記被加工部材の一の面に覆われるように貼付することにより、前記保護膜形成用複合シートと前記被加工部材とを備えた第一の積層構造体を得て、前記第一の積層構造体を、前記粘着シート側と反対側からダイシングして前記被加工部材を前記保護膜形成用フィルムとともに個片化し、前記保護膜形成用フィルムの個片と当該個片が一方の面に付着するチップとからなる保護膜形成用フィルム付チップの複数が、前記粘着シート上に積層された部分を有する第四の積層構造体を得て、前記第四の積層構造体が備える前記保護膜形成用フィルム付チップの前記保護膜形成用フィルムの個片を硬化させて、前記保護膜形成用フィルム付チップを前記保護膜付チップとし、前記粘着シート上の前記複数の保護膜付チップを個別にピックアップして前記保護膜付チップを得ることを特徴とする、保護膜付チップの製造方法を提供する(発明9)。
 本発明は、第5に、上記発明(発明1から6)に係る保護膜形成用複合シート-剥離シート積層体から、前記保護膜形成用複合シートを剥離して前記保護膜形成用フィルムの一方の主面を表出させ、被加工部材の一の面に、前記剥離した保護膜形成用複合シートを、前記保護膜形成用フィルムの前記表出させた一方の主面全体が前記被加工部材の一の面に覆われるように貼付することにより、前記保護膜形成用複合シートと前記被加工部材とを備えた第一の積層構造体を得て、前記第一の積層構造体を、前記粘着シート側と反対側からダイシングして前記被加工部材を前記保護膜形成用フィルムとともに個片化し、前記保護膜形成用フィルムの個片と当該個片が一方の面に付着するチップとからなる保護膜形成用フィルム付チップの複数が、前記粘着シート上に積層された部分を有する第四の積層構造体を得て、前記第四の積層構造体が備える前記複数の保護膜形成用フィルム付チップを個別にピックアップし、前記ピックアップにより得られた前記保護膜形成用フィルム付チップの前記保護膜形成用フィルムの個片を硬化させて、前記保護膜形成用フィルム付チップを前記保護膜付チップとすることを特徴とする、保護膜付チップの製造方法を提供する(発明10)。
 上記発明(発明10)において、前記第一の積層構造体および前記第四の積層構造体のいずれかについて、前記粘着シート側からレーザー光を照射してマーキングを行い、前記保護膜形成用フィルム付チップが備える前記保護膜形成用フィルムをマーキング付保護膜形成用フィルムとすることが好ましい(発明11)。
 上記発明(発明1、2)において、前記粘着シートは、その前記粘着剤層側の主面の一部の領域に積層された界面接着調整層を備え、前記保護膜形成用フィルムは、その一方の主面の全面が前記界面接着調整層における前記粘着層に対向する主面と反対側の主面に接するように積層されてもよい。この場合において、前記界面接着調整層の前記粘着層に対向する主面と反対側の主面は、前記保護膜形成用フィルムが積層されていない領域を含んでもよい。あるいは、前記粘着シートの前記粘着剤層側の主面における前記界面接着調整層が積層されていない領域の外周に位置する領域に積層された治具接着層を、前記保護膜形成用複合シートはさらに備えてもよい。
 上記発明(発明1、2)において、前記粘着シートの前記粘着剤層側の主面の一部の領域であって、当該主面への前記加工用領域の外周に位置する領域に積層された治具接着層を、さらに備えてもよい。
 上記発明(発明6)において、前記基材は充填材を含有し、前記保護膜形成用フィルムが含有する充填材の前記保護膜形成用フィルムの全固形分の質量に占める割合は、前記基材が含有する充填材の前記基材の全固形分の質量に占める割合よりも多いことが好ましい。
 本発明は、上記発明(発明1から6)に係る保護膜形成用複合シート-剥離シート積層体が前記剥離シートの長尺方向に巻収されてなる巻取体も提供する。
 上記発明(発明8)において、前記第一の積層構造体、前記第二の積層構造体および前記第三の積層構造体のいずれかについて、前記粘着シート側からレーザー光を照射してマーキングを行い、前記保護膜付チップが備える前記保護膜をマーキング付保護膜としてもよい。あるいは、前記第三の積層構造体からピックアップして得た前記保護膜付チップの前記保護膜における前記チップに対向する主面と反対側の主面にレーザー光を照射して、前記保護膜をマーキング付保護膜としてもよい。
 上記発明(発明9)において、前記第一の積層構造体および前記第四の積層構造体のいずれかについて、前記粘着シート側からレーザー光を照射してマーキングを行い、前記保護形成用フィルム付チップが備える前記保護形成用フィルムをマーキング付保護形成用フィルムとしてもよい。あるいは、前記保護膜付チップの前記保護膜における前記チップに対向する主面と反対側の主面にレーザー光を照射して、前記保護膜をマーキング付保護膜としてもよい。
 上記発明(発明10)において、前記保護形成用フィルム付チップまたは前記保護膜付チップの前記チップ側の主面と反対側の主面に、前記粘着シートを介さずにレーザー光を照射して、前記保護膜付チップをマーキング付保護膜付チップとして得てもよい。
 本発明に係る保護膜形成用複合シート-剥離シート積層体が備える保護膜形成用複合シートの保護膜形成用フィルム側の主面における、使用時に被加工部材に貼付されるべき領域である加工用領域は、保護膜形成用フィルムの剥離面に対向する主面を包含するため、ダイシング加工時に、保護膜等には露出領域が発生しにくい。このため、露出領域に位置する保護膜形成用フィルムに起因するフィルム飛散が生じる可能性が低減されている。また、本発明に係る保護膜形成用複合シート-剥離シート積層体が備える保護膜形成用複合シートをダイシングシートとして用いることにより、品質に優れる保護膜付きチップを生産性高く製造することができる。
本発明の一実施形態に係る保護膜形成用複合シート-剥離シート積層体の概略断面図である。 本発明の一実施形態に係る保護膜形成用複合シートの概略断面図である。 図1に示される保護膜形成用複合シート-剥離シート積層体の保護膜形成用複合シートが被加工部材Wに貼付されてなる積層体を示す、(a)概略断面図および(b)概略斜視図である。 本発明の一実施形態に係る、界面接着調整層が設けられた粘着シートを備える保護膜形成用複合シートの概略断面図である。 本発明の一実施形態に係る、治具接着層を備える保護膜形成用複合シートの概略断面図である。 本発明の一実施形態に係る、界面接着調整層が設けられた粘着シートおよび治具接着層を備える保護膜形成用複合シートの概略断面図である。 本発明の一実施形態に係る保護膜形成用複合シート-剥離シート積層体の概略斜視図である。 本発明の一実施形態に係る、巻取体の形態にある保護膜形成用複合シート-剥離シート積層体を一部繰り出した状態を示す概略斜視図である。
 以下、本発明の実施形態について説明する。
1.保護膜形成用複合シート-剥離シート積層体
 図1に示されるように、本発明の一実施形態に係る保護膜形成用複合シート-剥離シート積層体(以下、「PR積層体」ともいう。)100は、剥離シート20と保護膜形成用複合シート10とを備え、保護膜形成用複合シート10は、その保護膜形成用フィルム4側の主面10Aと剥離シート20の剥離面20Aとが対向するように、剥離シート20に積層される。
 図2に示されるように、保護膜形成用複合シート10は、基材2と、基材2の一方の主面2Aに積層された粘着剤層3とを備えた粘着シート1、および粘着シート1の粘着剤層3側の主面1Aの一部の領域1aに積層された、硬化により保護膜を形成可能な保護膜形成用フィルム4を備える。
 以下、PR積層体100を構成する各要素について説明する。
(1)粘着シート
 本実施形態に係る粘着シート1は、粘着シート1および粘着シート1の粘着剤層3側の主面1Aの一部の領域1aに積層された保護膜形成用フィルム4を備えた保護膜形成用複合シート10の構成要素の1つとして、例えば板状の形状を有する被加工部材Wをダイシングする際に使用されうるものである。
(1-1)基材
 本実施形態に係る粘着シート1の基材2は、ダイシング工程の後に行われるエキスパンド工程などにおいて破断しない限り、その構成材料は特に限定されず、通常は樹脂系の材料を主材とするフィルムから構成される。そのフィルムの具体例として、エチレン-酢酸ビニル共重合体フィルム、エチレン-(メタ)アクリル酸共重合体フィルム、エチレン-(メタ)アクリル酸エステル共重合体フィルム等のエチレン系共重合フィルム;低密度ポリエチレン(LDPE)フィルム、直鎖低密度ポリエチレン(LLDPE)フィルム、高密度ポリエチレン(HDPE)フィルム等のポリエチレンフィルム、ポリプロピレンフィルム、ポリブテンフィルム、ポリブタジエンフィルム、ポリメチルペンテンフィルム、エチレン-ノルボルネン共重合体フィルム、ノルボルネン樹脂フィルム等のポリオレフィン系フィルム;ポリ塩化ビニルフィルム、塩化ビニル共重合体フィルム等のポリ塩化ビニル系フィルム;ポリエチレンテレフタレートフィルム、ポリブチレンテレフタレートフィルム等のポリエステル系フィルム;ポリウレタンフィルム;ポリイミドフィルム;ポリスチレンフィルム;ポリカーボネートフィルム;フッ素樹脂フィルムなどが挙げられる。またこれらの架橋フィルム、アイオノマーフィルムのような変性フィルムも用いられる。上記の基材2はこれらの1種からなるフィルムでもよいし、さらにこれらを2種類以上組み合わせた積層フィルムであってもよい。なお、本明細書における「(メタ)アクリル酸」は、アクリル酸およびメタクリル酸の両方を意味する。他の類似用語についても同様である。
 本実施形態に係る保護膜形成用複合シート10を用いて形成される保護膜付チップ(詳細は後述する。)がレーザーマーキングされたマーキング保護膜付チップである場合であって、レーザーマーキングのためのレーザーが基材2越しに照射される場合には、基材2は、レーザー光の透過性に優れるものであることが好ましい。レーザーマーキングのためのレーザーの種類は特に限定されない。例えば、532nm、1064nmなどの波長を有するレーザーが例示される。そのような基材2を構成するフィルムとして、エチレン系共重合フィルム、ポリオレフィン系フィルム、ポリ塩化ビニル系フィルムなどが例示される。
 基材2を構成するフィルムは、エチレン系共重合フィルムおよびポリオレフィン系フィルムの少なくとも一種を備えることが好ましい。
 エチレン系共重合フィルムは共重合比を変えることなどによりその機械特性を広範な範囲で制御することが容易である。このため、エチレン系共重合フィルムを備える基材2は本実施形態に係る保護膜形成用複合シート10をダイシングシートとして使用する際に、ダイシングシートの基材として求められる機械特性を満たしやすい。また、エチレン系共重合フィルムは粘着剤層3に対する密着性が比較的高いため、本実施形態に係る保護膜形成用複合シート10をダイシングシートとして使用した際に基材2と粘着剤層3との界面での剥離が生じにくい。
 エチレン系共重合フィルムおよびポリオレフィン系フィルムは、ダイシングシートとしての特性に悪影響を及ぼす成分(例えば、ポリ塩化ビニル系フィルムなどでは、当該フィルムに含有される可塑剤が基材2から粘着剤層3へと移行し、さらに粘着剤層3の基材2に対向する側と反対側の面に分布して、粘着剤層3の被着体に対する粘着性を低下させる場合がある。)の含有量が少ないため、粘着剤層3の被着体に対する粘着性が低下するなどの問題が生じにくい。すなわち、エチレン系共重合フィルムおよびポリオレフィン系フィルムは化学的な安定性に優れる。
 基材2は、上記の樹脂系材料を主材とするフィルム内に、顔料、難燃剤、可塑剤、帯電防止剤、滑剤、フィラー等の各種添加剤が含まれていてもよい。顔料としては、例えば、二酸化チタン、カーボンブラック等が挙げられる。また、フィラーとして、メラミン樹脂のような有機系材料、ヒュームドシリカのような無機系材料およびニッケル粒子のような金属系材料が例示される。こうした添加剤の含有量は特に限定されないが、基材2が、所望の機能(レーザーマーキングが行われる場合にはレーザー光の透過性もかかる機能に含まれる。)を果たし、平滑性や柔軟性を失わない範囲に留めるべきである。
 粘着剤層3に照射するエネルギー線として紫外線を用いる場合には、基材2は紫外線に対して透過性を有することが好ましい。粘着剤層3に照射するエネルギー線として電子線を用いる場合には基材2は電子線の透過性を有していることが好ましい。
 また、基材2の粘着剤層3に対向する主面(以下、「基材対向面」ともいう。)2Aには、カルボキシル基、ならびにそのイオンおよび塩からなる群から選ばれる1種または2種以上を有する成分が存在することが好ましい。基材2における上記の成分と粘着剤層3に係る成分(粘着剤層3を構成する成分および架橋剤(γ)などの粘着剤層3を形成するにあたり使用される成分が例示される。)とが化学的に相互作用することにより、これらの間で剥離が生じる可能性を低減させることができる。基材対向面2Aにそのような成分を存在させるための具体的な手法は特に限定されない。たとえば、基材2自体を例えばエチレン-(メタ)アクリル酸共重合体フィルム、アイオノマー樹脂フィルム等として、基材2を構成する材料となる樹脂がカルボキシル基、ならびにそのイオンおよび塩からなる群から選ばれる1種または2種以上を有するものとするのであってもよい。基材対向面2Aに上記成分を存在させる他の手法として、基材2は例えばポリオレフィン系フィルムであって、基材対向面2A側にコロナ処理が施されていたり、プライマー層が設けられていたりしてもよい。また、基材2の基材対向面2Aと反対側の面には、所望の機能を果たすことができる限り、各種の塗膜が設けられていてもよい。
 基材2の厚さは、ダイシング工程で切断されたりエキスパンド工程やピックアップ工程で破断したりする不具合が生じない限り、特に限定されない。好ましくは20μm以上450μm以下、より好ましくは25μm以上400μm以下、特に好ましくは50μm以上350μm以下の範囲にある。
 本実施形態における基材2の破断伸度は、23℃、相対湿度50%のときに測定した値として100%以上であることが好ましく、特に200%以上1000%以下であることが好ましい。ここで、破断伸度はJIS K7161:1994(ISO 527-1 1993)に準拠した引張り試験における、試験片破壊時の試験片の長さの元の長さに対する伸び率である。上記の破断伸度が100%以上である基材2は、ダイシング工程後のエキスパンド工程の際に破断しにくく、被加工部材Wを切断して形成したチップを離間し易いものとなる。
 また、本実施形態における基材2の25%ひずみ時引張応力は5N/10mm以上15N/10mm以下であることが好ましく、最大引張応力は15MPa以上50MPa以下であることが好ましい。ここで25%ひずみ時引張応力および最大引張応力はJIS K7161:1994に準拠した試験により測定される。25%ひずみ時引張応力が5N/10mm未満であったり、最大引張応力が15MPa未満であったりすると、保護膜形成用複合シート10を被着部材Wに貼付した後、リングフレームなどの治具に固定した際、基材2が柔らかいために弛みが発生することが懸念され、この弛みは搬送エラーの原因となることがある。一方、25%ひずみ時引張応力が15N/10mmを超えたり、最大引張応力が50MPa未満であったりすると、エキスパンド工程時にリングフレームなどの治具から粘着シート1が剥がれたりするなどの問題が生じやすくなることが懸念される。なお、上記の破断伸度、25%ひずみ時引張応力、最大引張応力は基材2における原反の長尺方向について測定した値を指す。
(1-2)粘着剤層
 本実施形態に係る粘着シート1の粘着剤層3は、従来より公知の種々の粘着剤組成物により形成され得る。このような粘着剤組成物としては、何ら限定されるものではないが、たとえばゴム系、アクリル系、シリコーン系、ポリビニルエーテル等の粘着剤組成物が用いられる。また、エネルギー線硬化型や加熱発泡型、水膨潤型の粘着剤組成物も用いることができる。
 本実施形態に係る粘着シート1が備える粘着剤層3は、エネルギー線の照射により重合反応を生じる成分を含有する、エネルギー線重合型の粘着剤組成物から構成される場合もある。この重合のためのエネルギー線としては、X線、紫外線のような電磁波、電子線などが例示される。これらのエネルギー線の中でも、設備設置に要するコストが低く、作業性にも優れる紫外線が好ましい。
 紫外線により重合しうる粘着剤組成物の一例として、次に説明するアクリル系重合体(α)およびエネルギー線重合性化合物(β)、さらに必要に応じ架橋剤(γ)などを含有する粘着剤組成物が挙げられる。
(1-2-1)アクリル系重合体(α)
 本実施形態に係る粘着剤層3を形成するための粘着剤組成物の一例はアクリル系重合体(α)を含有する。この粘着剤組成物から形成された粘着剤層3において、アクリル系重合体(α)は少なくともその一部が後述する架橋剤(γ)と架橋反応を行って架橋物として含有される場合もある。
 アクリル系重合体(α)としては、従来公知のアクリル系の重合体を用いることができる。アクリル系重合体(α)の重量平均分子量(Mw)は、上記の粘着剤層3を形成するための粘着剤組成物またはこれに溶媒を加えて得られる組成物からなる塗工液(本明細書において、これらの塗工液を「粘着層形成用塗工液」と総称する。)の塗工時の造膜性の観点から1万以上200万以下であることが好ましく、10万以上150万以下であることがより好ましい。また、アクリル系重合体(α)のガラス転移温度Tgは、好ましくは-70℃以上30℃以下、さらに好ましくは-60℃以上20℃以下の範囲にある。ガラス転移温度は、Fox式より計算することができる。
 上記アクリル系重合体(α)は、1種類のアクリル系モノマーから形成された単独重合体であってもよいし、複数種類のアクリル系モノマーから形成された共重合体であってもよいし、1種類または複数種類のアクリル系モノマーとアクリル系モノマー以外のモノマーとから形成された共重合体であってもよい。アクリル系モノマーとなる化合物の具体的な種類は特に限定されず、(メタ)アクリル酸、イタコン酸、(メタ)アクリル酸エステル、その誘導体(アクリロニトリルなど)が具体例として挙げられる。
 (メタ)アクリル酸エステルについてさらに具体例を示せば、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、プロピル(メタ)アクリレート、ブチル(メタ)アクリレート、2-エチルヘキシル(メタ)アクリレート等の鎖状骨格を有する(メタ)アクリレート;シクロへキシル(メタ)アクリレート、ベンジル(メタ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレート、ジシクロペンタニル(メタ)アクリレート、テトラヒドロフルフリル(メタ)アクリレート、イミドアクリレート等の環状骨格を有する(メタ)アクリレート;2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート等の水酸基を有する(メタ)アクリレート;グリシジル(メタ)アクリレート、N-メチルアミノエチル(メタ)アクリレート等の水酸基以外の反応性官能基を有する(メタ)アクリレートが挙げられる。また、アクリル系モノマー以外のモノマーとして、エチレン、ノルボルネン等のオレフィン、酢酸ビニル、スチレンなどが例示される。なお、アクリル系モノマーがアルキル(メタ)アクリレートである場合には、そのアルキル基の炭素数は1から18の範囲であることが好ましい。
 本実施形態に係る粘着剤層3を形成するための粘着剤組成物が、後述するようにアクリル系重合体(α)を架橋しうる架橋剤(γ)を含有している場合には、アクリル系重合体(α)が有する反応性官能基の種類は特に限定されず、架橋剤(γ)の種類などに基づいて適宜決定すればよい。例えば、架橋剤(γ)がポリイソシアネート化合物である場合には、アクリル系重合体(α)が有する反応性官能基として、水酸基、カルボキシル基、アミノ基などが例示される。これらのうちでも、架橋剤(γ)がポリイソシアネート化合物である場合には、イソシアネート基との反応性の高い水酸基を反応性官能基として採用することが好ましい。アクリル系重合体(α)に反応性官能基として水酸基を導入する方法は特に限定されない。一例として、アクリル系重合体(α)が2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリレートなどの水酸基を有するアクリレートに基づく構成単位を骨格に含有する場合が挙げられる。
 アクリル系重合体(α)が反応性官能基を有する場合には、アクリル系重合体(α)を形成するためのモノマー換算で、全モノマーに対する反応性官能基の質量割合を1質量%以上20質量%以下程度とすることが好ましく、2質量%以上10質量%以下とすることがより好ましい。
(1-2-2)エネルギー線重合性化合物(β)
 本実施形態に係る粘着剤層3を形成するための粘着剤組成物が含有するエネルギー線重合性化合物(β)は、エネルギー線重合性基を有し、紫外線、電子線等のエネルギー線の照射を受けて重合反応することができる限り、具体的な構成は特に限定されない。エネルギー線重合性化合物(β)が重合することによって粘着剤層3の保護膜形成用フィルム4に対する粘着性を低下させることができる。
 エネルギー線重合性基の種類は特に限定されない。その具体例として、ビニル基、(メタ)アクリロイル基等のエチレン性不飽和結合を有する官能基などが挙げられる。粘着剤組成物が架橋剤(γ)を含有する場合には、架橋剤(γ)の架橋反応を行う部位と機能的に重複する可能性を少なくする観点から、エネルギー線重合性基はエチレン性不飽和結合を有する官能基であることが好ましく、その中でもエネルギー線が照射されたときの反応性の高さの観点から(メタ)アクリロイル基がより好ましい。
 エネルギー線重合性化合物(β)の分子量は特に限定されない。その分子量が過度に小さい場合には、粘着剤組成物または粘着剤層3の製造過程においてその化合物が揮発することが懸念され、このとき粘着剤層3の組成の安定性が低下する。したがって、エネルギー線重合性化合物(β)の分子量は、重量平均分子量(Mw)として100以上とすることが好ましく、200以上とすることがより好ましく、300以上とすることが特に好ましい。
 エネルギー線重合性化合物(β)の少なくとも一部は、分子量が、重量平均分子量(Mw)として4,000以下であることが好ましい。このようなエネルギー線重合性化合物(β)として、エネルギー線重合性基を有する単官能モノマーおよび多官能のモノマーならびにこれらのモノマーのオリゴマーからなる群から選ばれる1種または2種以上からなる化合物が例示される。
 上記の化合物の具体的な組成は特に限定されない。上記化合物の具体例として、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、テトラメチロールメタンテトラ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールモノヒドロキシペンタ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、1,4-ブチレングリコールジ(メタ)アクリレート、1,6-ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレートなどの鎖状骨格を有するアルキル(メタ)アクリレート;ジシクロペンタジエンジメトキシジ(メタ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレートなどの環状骨格を有するアルキル(メタ)アクリレート;ポリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、オリゴエステル(メタ)アクリレート、ウレタン(メタ)アクリレートオリゴマー、エポキシ変性(メタ)アクリレート、ポリエーテル(メタ)アクリレート、イタコン酸オリゴマー等のアクリレート系化合物などが挙げられる。これらの中でもアクリレート系化合物はアクリル系重合体(α)への相溶性が高いため好ましい。
 エネルギー線重合性化合物(β)が一分子中に有するエネルギー線重合性基の数は限定されないが、複数であることが好ましく、3以上であることがより好ましく、5以上であることが特に好ましい。
 本実施形態に係る粘着剤層3を形成するための粘着剤組成物に含有されるエネルギー線重合性化合物(β)の含有量は、アクリル系重合体(α)100質量部に対して50質量部以上300質量部以下とすることが好ましく、75質量部以上150質量部以下とすることがより好ましい。なお、本明細書において、各成分の含有量を示す「質量部」は固形分としての量を意味する。エネルギー線重合性化合物(β)の含有量をこのような範囲とすることにより、エネルギー線照射後の粘着剤層3の保護膜形成用フィルム4に対する粘着性と、エネルギー線照射前の粘着剤層3の保護膜形成用フィルム4に対する粘着性との差を十分に確保することができる。
 エネルギー線重合性化合物(β)の他の例として、エネルギー線重合性化合物(β)がアクリル系重合体であって、エネルギー線重合線基を有する構成単位を主鎖または側鎖に有するものである場合が挙げられる。この場合には、エネルギー線重合性化合物(β)はアクリル系重合体(α)としての性質を有するため、粘着剤層3を形成するための組成物の組成が簡素化される、粘着剤層3におけるエネルギー線重合性基の存在密度を制御しやすいなどの利点を有する。
 上記のようなアクリル系重合体(α)の性質を有するエネルギー線重合性化合物(β)は、例えば次のような方法で調製することができる。水酸基、カルボキシル基、アミノ基、置換アミノ基、エポキシ基等の官能基を含有する(メタ)アクリレートに基づく構成単位およびアルキル(メタ)アクリレートに基づく構成単位を含んでなる共重合体であるアクリル系重合体と、上記の官能基と反応しうる官能基およびエネルギー線重合性基(例えばエチレン性二重結合を有する基)を1分子内に有する化合物とを反応させることにより、上記のアクリル系重合体にエネルギー線重合性基を付加させることができる。
 エネルギー線重合性化合物(β)を硬化させるためのエネルギー線としては、電離放射線、すなわち、X線、紫外線、電子線などが挙げられる。これらのうちでも、比較的照射設備の導入の容易な紫外線が好ましい。
 電離放射線として紫外線を用いる場合には、取り扱いのしやすさから波長200~380nm程度の紫外線を含む近紫外線を用いればよい。紫外線量としては、エネルギー線重合性化合物(β)の種類や粘着剤層3の厚さに応じて適宜選択すればよく、通常50~500mJ/cm程度であり、100~450mJ/cmが好ましく、200~400mJ/cmがより好ましい。また、紫外線照度は、通常50~500mW/cm程度であり、100~450mW/cmが好ましく、200~400mW/cmがより好ましい。紫外線源としては特に制限はなく、例えば高圧水銀ランプ、メタルハライドランプ、UV-LEDなどが用いられる。
 電離放射線として電子線を用いる場合には、その加速電圧については、エネルギー線重合性化合物(β)の種類や粘着剤層3の厚さに応じて適宜選定すればよく、通常加速電圧10~1,000kV程度であることが好ましい。また、照射線量は、エネルギー線重合性化合物(β)が適切に硬化する範囲に設定すればよく、通常10~1,000kradの範囲で選定される。電子線源としては、特に制限はなく、例えばコックロフトワルトン型、バンデグラフト型、共振変圧器型、絶縁コア変圧器型、あるいは直線型、ダイナミトロン型、高周波型などの各種電子線加速器を用いることができる。
(1-2-3)架橋剤(γ)
 本実施形態に係る粘着剤層3を形成するための粘着剤組成物は、前述のように、アクリル系重合体(α)と反応しうる架橋剤(γ)を含有してもよい。この場合には、本実施形態に係る粘着剤層3は、アクリル系重合体(α)と架橋剤(γ)との架橋反応により得られた架橋物を含有する。
 架橋剤(γ)の種類としては、例えば、エポキシ系化合物、イソシアネート系化合物、金属キレート系化合物、アジリジン系化合物等のポリイミン化合物、メラミン樹脂、尿素樹脂、ジアルデヒド類、メチロールポリマー、金属アルコキシド、金属塩等が挙げられる。これらの中でも、架橋反応を制御しやすいことなどの理由により、架橋剤(γ)がポリイソシアネート化合物であることが好ましい。
 ここで、ポリイソシアネート化合物についてやや詳しく説明する。ポリイソシアネート化合物は1分子当たりイソシアネート基を2個以上有する化合物であって、例えば、トリレンジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソシアネート、キシリレンジイソシアネートなどの芳香族ポリイソシアネート;ジシクロヘキシルメタン-4,4'-ジイソシアネート、ビシクロヘプタントリイソシアネート、シクロペンチレンジイソシアネート、シクロヘキシレンジイソシアネート、メチルシクロヘキシレンジイソシアネート、水添キシリレンジイソシアネートなどの脂環式イソシアネート化合物;ヘキサメチレンジイソシアネート、トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート、リジンジイソシアネートなどの鎖状骨格を有するイソシアネートが挙げられる。
 また、これらの化合物の、ビウレット体、イソシアヌレート体や、これらの化合物と、エチレングリコール、トリメチロールプロパン、ヒマシ油等の非芳香族性低分子活性水素含有化合物との反応物であるアダクト体などの変性体も用いることができる。上記のポリイソシアネート化合物は1種類であってもよいし、複数種類であってもよい。
 本実施形態に係る粘着剤層3がアクリル系重合体(α)と架橋剤(γ)とに基づく架橋物を有する場合には、粘着剤層3に含有される架橋物に係る架橋密度を調整することによって、粘着剤層3の照射前貯蔵弾性率などの特性を制御することができる。この架橋密度は、粘着剤層3を形成するための組成物に含まれる架橋剤(γ)の含有量などを変えることによって調整することができる。具体的には、粘着剤層3を形成するための粘着剤組成物の架橋剤(γ)の含有量を、アクリル系重合体(α)100質量部に対して5質量部以上とすることで、粘着剤層3の照射前貯蔵弾性率などを適切な範囲に制御することが容易となる。この制御性を高める観点から、架橋剤(γ)の含有量は、アクリル系重合体(α)100質量部に対して10質量部以上とすることがより好ましく、20質量部以上とすることが特に好ましい。架橋剤(γ)の含有量の上限は特に限定されないが、含有量が過度に高い場合には、粘着剤層3の粘着性を後述する範囲に制御することが困難となる場合もあるため、アクリル系重合体(α)100質量部に対して50質量部以下とすることが好ましく、40質量部以下とすることがより好ましい。
 本実施形態に係る粘着剤層3を形成するための粘着剤組成物が架橋剤(γ)を含有する場合には、その架橋剤(γ)の種類などに応じて、適切な架橋促進剤を含有することが好ましい。例えば、架橋剤(γ)がポリイソシアネート化合物である場合には、粘着剤層3を形成するための粘着剤組成物は有機スズ化合物などの有機金属化合物系の架橋促進剤を含有することが好ましい。
(1-2-4)その他の成分
 本実施形態に係る粘着シート1が備える粘着剤層3を形成するための粘着剤組成物は、上記の成分に加えて、貯蔵弾性率調整剤、光重合開始剤、染料や顔料などの着色材料、難燃剤、フィラー等の各種添加剤を含有してもよい。
 貯蔵弾性率調整剤として粘着付与樹脂や長鎖アルキルアクリルオリゴマーなどが例示される。貯蔵弾性率調整剤の含有量は、その機能を安定的に発揮させる観点から、アクリル系重合体(α)100質量部に対して50質量部以上とすることが好ましく、75質量部以上とすることがより好ましく、100質量部以上とすることが特に好ましい。また、粘着剤層3に含有される粘着剤の凝集性を適切な程度に維持するため、貯蔵弾性率調整剤の含有量はアクリル系重合体(α)100質量部に対して500質量部以下とすることが好ましく、400質量部以下とすることがより好ましく、350質量部以下とすることが特に好ましい。
 貯蔵弾性率調整剤が粘着付与樹脂を含有する場合において、その粘着付与樹脂の種類は特に限定されない。重合化ロジン、エステル化ロジンおよび不均化ロジンならびにこれらの水素添加樹脂などのロジン系の粘着付与樹脂であってもよいし、α-ピネン樹脂などのテルペン系の粘着付与樹脂であってもよいし、炭化水素樹脂などの石油系樹脂であってもよい。あるいは、クマロン樹脂、アルキル・フェノール樹脂、キシレン樹脂といった芳香族系の粘着付与樹脂であってもよい。
 これらの異なる種類の粘着付与樹脂を組み合わせて用いることにより、貯蔵弾性率調整剤のアクリル系重合体(α)への相溶性が高まり、好ましい特性が得られる場合もある。その一例として、粘着剤層3を形成するための粘着剤組成物が、貯蔵弾性率調整剤として重合ロジンエステル(C1)を含有するとともに、水添ロジンエステル(C2)および炭化水素樹脂(C3)の少なくとも一方を含有する場合が挙げられる。上記の粘着付与樹脂を含有する場合には、粘着剤層3を形成するための組成物における重合ロジンエステル(C1)の含有量は、アクリル系重合体(α)100質量部に対して20質量部以下であることが好ましく、5質量部以上18質量部以下であることがより好ましく、7質量部以上15質量部以下であることが特に好ましい。粘着剤層3を形成するための粘着剤組成物における水添ロジンエステル(C2)の含有量および炭化水素樹脂(C3)の含有量の総和は、粘着剤層3に含有される粘着剤の凝集性を高める観点から、アクリル系重合体(α)100質量部に対して50質量部以上とすることが好ましく、70質量部以上200質量部以下であることがより好ましく、90質量部以上170質量部以下であることが特に好ましい。
 長鎖アルキルアクリルオリゴマーは、炭素数が4以上18以下程度のアルキル(メタ)アクリレートが重合してなるオリゴマーであって、アルキル基部分の具体的な構成は特に限定されない。かかるオリゴマーを形成するためのモノマーの具体例として、ブチルアクリレートが挙げられる。
 光重合開始剤としては、ベンゾイン化合物、アセトフェノン化合物、アシルフォスフィンオキサイド化合物、チタノセン化合物、チオキサントン化合物、パーオキサイド化合物等の光開始剤、アミンやキノン等の光増感剤などが挙げられ、具体的には、1-ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン、ベンゾイン、ベンゾインメチルエーテル、ベンゾインエチルエーテル、ベンゾインイソプロピルエーテル、ベンジルジフェニルサルファイド、テトラメチルチウラムモノサルファイド、アゾビスイソブチロニトリル、ジベンジル、ジアセチル、β-クロールアンスラキノン、2,4,6-トリメチルベンゾイルジフェニルフォスフィンオキサイドなどが例示される。エネルギー線として紫外線を用いる場合には、光重合開始剤を配合することにより照射時間、照射量を少なくすることができる。
(1-2-5)厚さ
 本実施形態に係るダイシングシート1が備える粘着剤層3の厚さは特に限定されない。粘着剤層3の被着体(保護膜形成用フィルム4、治具など)に対する粘着性を適切に維持する観点から、粘着剤層3の厚さは1μm以上とすることが好ましく、2μm以上とすることがより好ましく、3μm以上とすること特に好ましい。一方、ダイシング工程中にチップ欠けが生じる可能性を低減させる観点から、粘着剤層3の厚さは100μm以下とすることが好ましく、80μm以下とすることがより好ましく、50μm以下とすることが特に好ましい。
(2)保護膜形成用フィルム
 図2に示されるように、本実施形態に係るPR積層体100が備える保護膜形成用フィルム4は、上記の粘着シート1の粘着剤層3側の主面1Aの一部の領域1aに積層されて、保護膜形成用複合シート10を構成する1要素となる。
 以下、保護膜形成用フィルム4について詳しく説明する。
 保護膜形成用フィルム4は、次の機能を基本機能として果たす。
(機能1)被加工部材Wの保護膜形成用フィルム4が積層された面を保護する保護膜を形成可能であること
(機能2)保護膜形成用フィルム4またはこれから形成される保護膜(保護膜等)が被加工部材Wと粘着シート1との間に配置されてダイシング工程に供されたときに、被加工部材Wと保護膜等との間での剥離および保護膜等と粘着シート1との間での剥離が生じにくいこと
(機能3)ダイシング工程後に行われるピックアップ工程において、被加工部材Wと保護膜等との間での剥離に優先して保護膜等と粘着シート1との間での剥離が生じること
(機能4)保護膜等の被加工部材Wに対向する面の反対側の面にレーザーマーキングなどにより刻印を行うことによって、視認性に優れるマークを有する保護膜を形成可能であること
(2-1)平面視での形状
 本実施形態に係るPR積層体100が備える保護膜形成用フィルム4は、平面視での形状について次の特徴を有する。すなわち、図3に示されるように、保護膜形成用複合シート10の保護膜形成用フィルム4側の主面10Aにおける、使用時に被加工部材Wに貼付されるべき領域である加工用領域10aは、保護膜形成用フィルム4における剥離シート20の剥離面20Aに対向する主面(本明細書において「フィルム主面」ともいう。)4Aの全領域と等しいまたはこのフィルム主面4Aの全領域を包含する。換言すれば、加工用領域10aがフィルム主面4Aの全領域を覆うように、保護膜形成用フィルム4の平面視での形状は設定される。
 加工用領域10aとフィルム主面4Aとが上記の関係を有するため、ダイシング加工時に、フィルム主面4Aには、被加工部材Wによって覆われていない露出領域が発生しない。このため、露出領域に位置する保護膜等に起因するフィルム飛散が生じくい。
 フィルム主面4Aの外周と、加工用領域10aの外周との平面視での離間距離dは、0mm以上10mm以下であることが好ましい。離間距離dがこの範囲であれば、保護膜形成用複合シート10が貼付された加工部材Wにおける保護膜形成用複合シート10側の面のうち、加工部材Wに保護膜形成用フィルム4が貼着していない領域の面積は大きくないため、ダイシング加工の際に、その領域に位置する加工部材Wの個片が発生して、この個片が飛散するチップ飛散をもたらす可能性が低減されている。
 以下、保護膜形成用フィルム4がこれを形成するための組成物(本明細書において「保護膜形成用組成物」ともいう。)を硬化させて得られるものであって、具体的には、(1)シート形状維持性、(2)初期接着性および(3)硬化性を有するフィルムである場合を具体例として、保護膜形成用フィルム4の組成等について説明する。
(2―2)組成
 保護膜形成用フィルム4には、バインダー成分の添加により(1)シート形状維持性および(3)硬化性を付与することができ、バインダー成分としては、重合体成分(A)および硬化性成分(B)を含有する第1のバインダー成分または(A)成分および(B)成分の性質を兼ね備えた硬化性重合体成分(AB)を含有する第2のバインダー成分を用いることができる。
 なお、保護膜形成用フィルム4を硬化までの間被着体に仮着させておくための機能である(2)初期接着性は、感圧接着性であってもよく、熱により軟化して接着する性質であってもよい。(2)初期接着性は、通常バインダー成分の諸特性や、後述する無機フィラーなどの充填材(C)の配合量の調整などにより制御される。
(第1のバインダー成分)
 第1のバインダー成分は、重合体成分(A)と硬化性成分(B)を含有することにより、保護膜形成用フィルム4に(1)シート形状維持性と(3)硬化性を付与する。なお、第1のバインダー成分は、第2のバインダー成分と区別する便宜上、硬化性重合体成分(AB)を含有しない。
(A)重合体成分
 重合体成分(A)は、保護膜形成用フィルム4に(1)シート形状維持性を付与することを主目的として保護膜形成用フィルム4に添加される。
 上記の目的を達成するため、重合体成分(A)の重量平均分子量(Mw)は、通常20,000以上であり、20,000~3,000,000であることが好ましい。重量平均分子量(Mw)の値は、ゲル・パーミエーション・クロマトグラフィー法(GPC)法(ポリスチレン標準)により測定される場合の値である。このような方法による測定は、たとえば、東ソー社製の高速GPC装置「HLC-8120GPC」に、高速カラム「TSK gurd column HXL-H」、「TSK Gel GMHXL」、「TSK Gel G2000 HXL」(以上、全て東ソー社製)をこの順序で連結したものを用い、カラム温度:40℃、送液速度:1.0mL/分の条件で、検出器を示差屈折率計として行われる。
 なお、後述する硬化性重合体(AB)と区別する便宜上、重合体成分(A)は後述する硬化機能官能基を有しない。
 重合体成分(A)としては、アクリル系重合体、ポリエステル、フェノキシ樹脂(後述する硬化性重合体(AB)と区別する便宜上、エポキシ基を有しないものに限る。)、ポリカーボネート、ポリエーテル、ポリウレタン、ポリシロキサン、ゴム系重合体等を用いることができる。また、これらの2種以上が結合したもの、たとえば、水酸基を有するアクリル系重合体であるアクリルポリオールに、分子末端にイソシアネート基を有するウレタンプレポリマーを反応させることにより得られるアクリルウレタン樹脂等であってもよい。さらに、2種以上が結合した重合体を含め、これらの2種以上を組み合わせて用いてもよい。
(A1)アクリル系重合体
 重合体成分(A)としては、アクリル系重合体(A1)が好ましく用いられる。アクリル系重合体(A1)のガラス転移温度(Tg)は、好ましくは-60~50℃、より好ましくは-50~40℃、さらに好ましくは-40~30℃の範囲にある。アクリル系重合体(A1)のガラス転移温度が高いと保護膜形成用フィルム4のプローブタック値は低下する傾向があり、また、硬化後における接着性が低下する傾向がある。したがって、アクリル系重合体(A1)のガラス転移温度(Tg)は、-40~-5℃の範囲にあることが特に好ましい。
 アクリル系重合体(A1)の重量平均分子量は、100,000~1,500,000であることが好ましい。アクリル系重合体(A1)の重量平均分子量が高いと保護膜形成用フィルム4のプローブタック値は低下する傾向があり、また、硬化後における接着性が低下する傾向がある。したがってアクリル系重合体(A1)の重量平均分子量は600,000~1,200,000であることがより好ましい。
 アクリル系重合体(A1)は、少なくとも構成する単量体に、(メタ)アクリル酸エステルを含む。
 (メタ)アクリル酸エステルとしては、アルキル基の炭素数が1~18であるアルキル(メタ)アクリレート、具体的にはメチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、プロピル(メタ)アクリレート、ブチル(メタ)アクリレート、2-エチルヘキシル(メタ)アクリレートなど;環状骨格を有する(メタ)アクリレート、具体的にはシクロアルキル(メタ)アクリレート、ベンジル(メタ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレート、ジシクロペンタニル(メタ)アクリレート、ジシクロペンテニル(メタ)アクリレート、ジシクロペンテニルオキシエチル(メタ)アクリレート、イミド(メタ)アクリレートなどが挙げられる。また、後述する熱による反応する官能基を有する単量体、水酸基を有する単量体、カルボキシル基を有する単量体、アミノ基を有する単量体として例示するもののうち、(メタ)アクリル酸エステルであるものを例示することができる。
 アクリル系重合体(A1)を構成する単量体として、水酸基を有する単量体を用いてもよい。このような単量体を用いることで、アクリル系重合体(A1)に水酸基が導入され、保護膜形成用フィルム4が別途エネルギー線硬化性成分(B2)を含有する場合に、これとアクリル系重合体(A1)との相溶性が向上する。水酸基を有する単量体としては、2-ヒドロキシルエチル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート等の水酸基を有する(メタ)アクリル酸エステル;N-メチロール(メタ)アクリルアミド等が挙げられる。
 アクリル系重合体(A1)を構成する単量体として、カルボキシル基を有する単量体を用いてもよい。このような単量体を用いることで、アクリル系重合体(A1)にカルボキシル基が導入され、保護膜形成用フィルム4が、別途エネルギー線硬化性成分(B2)を含有する場合に、これとアクリル系重合体(A1)との相溶性が向上する。カルボキシル基を有する単量体としては、(メタ)アクリル酸、マレイン酸、フマル酸、イタコン酸等が挙げられる。後述する硬化性成分(B)として、エポキシ系熱硬化性成分を用いる場合には、カルボキシル基とエポキシ系熱硬化性成分中のエポキシ基が反応してしまうため、カルボキシル基を有する単量体の使用量は少ないことが好ましい。
 アクリル系重合体(A1)を構成する単量体として、アミノ基を有する単量体を用いてもよい。このような単量体としては、モノエチルアミノ(メタ)アクリレート等のアミノ基を有する(メタ)アクリル酸エステル等が挙げられる。
 アクリル系重合体(A1)を構成する単量体として、このほか酢酸ビニル、スチレン、エチレン、α-オレフィン等を用いてもよい。
 アクリル系重合体(A1)は架橋されていてもよい。架橋は、架橋される前のアクリル系重合体(A1)が水酸基等の架橋性官能基を有しており、保護膜形成用組成物中に架橋剤を添加することで架橋性官能基と架橋剤の有する官能基が反応することにより行われる。アクリル系重合体(A1)を架橋することにより、保護膜形成用フィルム4の凝集力を調節することが可能となる。
 架橋剤としては有機多価イソシアネート化合物、有機多価イミン化合物などが挙げられる。
 有機多価イソシアネート化合物としては、芳香族多価イソシアネート化合物、脂肪族多価イソシアネート化合物、脂環族多価イソシアネート化合物およびこれらの有機多価イソシアネート化合物の三量体、ならびにこれら有機多価イソシアネート化合物とポリオール化合物とを反応させて得られる末端イソシアネートウレタンプレポリマー等を挙げることができる。
 有機多価イソシアネート化合物として、具体的には、2,4-トリレンジイソシアネート、2,6-トリレンジイソシアネート、1,3-キシリレンジイソシアネート、1,4-キシレンジイソシアネート、ジフェニルメタン-4,4’-ジイソシアネート、ジフェニルメタン-2,4’-ジイソシアネート、3-メチルジフェニルメタンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、ジシクロヘキシルメタン-4,4’-ジイソシアネート、ジシクロヘキシルメタン-2,4’-ジイソシアネート、リジンイソシアネート、およびこれらの多価アルコールアダクト体が挙げられる。
 有機多価イミン化合物として、具体的には、N,N’-ジフェニルメタン-4,4’-ビス(1-アジリジンカルボキシアミド)、トリメチロールプロパン-トリ-β-アジリジニルプロピオネート、テトラメチロールメタン-トリ-β-アジリジニルプロピオネートおよびN,N’-トルエン-2,4-ビス(1-アジリジンカルボキシアミド)トリエチレンメラミン等を挙げることができる。
 架橋剤は架橋する前のアクリル系重合体(A1)100質量部に対して通常0.01~20質量部、好ましくは0.1~10質量部、より好ましくは0.5~5質量部の比率で用いられる。
 本発明において、保護膜形成用フィルム4を構成する成分の含有量の態様について、重合体成分(A)の含有量を基準として定める場合、重合体成分(A)が架橋されたアクリル系重合体であるときは、その基準とする含有量は、架橋される前のアクリル系重合体の含有量である。
(A2)非アクリル系樹脂
 また、重合体成分(A)として、ポリエステル、フェノキシ樹脂(後述する硬化性重合体(AB)と区別する便宜上、エポキシ基を有しないものに限る。)、ポリカーボネート、ポリエーテル、ポリウレタン、ポリシロキサン、ゴム系重合体またはこれらの2種以上が結合したものから選ばれる非アクリル系樹脂(A2)の1種単独または2種以上の組み合わせを用いてもよい。このような樹脂としては、重量平均分子量が20,000~100,000のものが好ましく、20,000~80,000のものがさらに好ましい。
 非アクリル系樹脂(A2)のガラス転移温度は、好ましくは-30~150℃、さらに好ましくは-20~120℃の範囲にある。
 非アクリル系樹脂(A2)を、上述のアクリル系重合体(A1)と併用する場合には、非アクリル系樹脂(A2)の含有量は特に限定されない。非アクリル系樹脂(A2)とアクリル系重合体(A1)との質量比(A2:A1)において、通常1:99~60:40、好ましくは1:99~30:70の範囲にある。
(B)硬化性成分
 硬化性成分(B)は、保護膜形成用フィルム4に硬化性を付与することを主目的として保護膜形成用フィルム4に添加される。硬化性成分(B)は、熱硬化性成分(B1)、またはエネルギー線硬化性成分(B2)を用いることができる。また、これらを組み合わせて用いてもよい。熱硬化性成分(B1)は、少なくとも加熱により反応する官能基を有する化合物を含有する。また、エネルギー線硬化性成分(B2)は、エネルギー線照射により反応する官能基を有する化合物(B21)を含有し、紫外線、電子線等のエネルギー線の照射を受けると重合硬化する。これらの硬化性成分が有する官能基同士が反応し、三次元網目構造が形成されることにより硬化が実現される。硬化性成分(B)は、重合体成分(A)と組み合わせて用いるため、保護膜形成用組成物の粘度を抑制し、取り扱い性を向上させる等の観点から、通常その重量平均分子量(Mw)は、10,000以下であり、100~10,000であることが好ましい。
(B1)熱硬化性成分
 熱硬化性成分としては、たとえば、エポキシ系熱硬化性成分が好ましい。
 エポキシ系熱硬化性成分は、エポキシ基を有する化合物(B11)を含有し、エポキシ基を有する化合物(B11)と熱硬化剤(B12)を組み合わせたものを用いることが好ましい。
(B11)エポキシ基を有する化合物
 エポキシ基を有する化合物(B11)(以下、「エポキシ化合物(B11)」ということがある。)としては、従来公知のものを用いることができる。具体的には、多官能系エポキシ樹脂や、ビスフェノールAジグリシジルエーテルやその水添物、オルソクレゾールノボラックエポキシ樹脂、ジシクロペンタジエン型エポキシ樹脂、ビフェニル型エポキシ樹脂、ビスフェノールA型エポキシ樹脂、ビスフェノールF型エポキシ樹脂、フェニレン骨格型エポキシ樹脂など、分子中に2官能以上有するエポキシ化合物が挙げられる。これらは1種単独で、または2種以上を組み合わせて用いることができる。
 エポキシ化合物(B11)を用いる場合には、保護膜形成用フィルム4には、重合体成分(A)100質量部に対して、エポキシ化合物(B11)が、好ましくは1~1,500質量部含まれ、より好ましくは3~1,200質量部含まれる。エポキシ化合物(B11)が少ないと、保護膜形成用フィルム4の硬化後における接着性が低下する傾向がある。また、エポキシ化合物(B11)として、常温において固体であるもののみを用いた場合には、エポキシ化合物(B11)が少ない、すなわち、相対的に重合体成分(A)が多いと、保護膜形成用フィルム4のプローブタック値が上昇する傾向がある。なお、常温は25℃を指し、以下同じである。
 このような傾向があることから、エポキシ化合物(B11)として、常温において固体であるもののみを用いるときは、重合体成分(A)100質量部に対して、エポキシ化合物(B11)が70~150質量部含まれることが特に好ましい。
(B12)熱硬化剤
 熱硬化剤(B12)は、エポキシ化合物(B11)に対する硬化剤として機能する。好ましい熱硬化剤としては、1分子中にエポキシ基と反応しうる官能基を2個以上有する化合物が挙げられる。その官能基としてはフェノール性水酸基、アルコール性水酸基、アミノ基、カルボキシル基および酸無水物などが挙げられる。これらのうち好ましくはフェノール性水酸基、アミノ基、酸無水物などが挙げられ、さらに好ましくはフェノール性水酸基、アミノ基が挙げられる。
 フェノール系硬化剤の具体的な例としては、多官能系フェノール樹脂、ビフェノール、ノボラック型フェノール樹脂、ジシクロペンタジエン系フェノール樹脂、ザイロック型フェノール樹脂、アラルキルフェノール樹脂が挙げられる。アミン系硬化剤の具体的な例としては、DICY(ジシアンジアミド)が挙げられる。これらは、1種単独で、または2種以上混合して使用することができる。
 熱硬化剤(B12)の含有量は、エポキシ化合物(B11)100質量部に対して、0.1~500質量部であることが好ましく、1~200質量部であることがより好ましい。熱硬化剤の含有量が少ないと、硬化後における接着性が低下する傾向がある。
(B13)硬化促進剤
 硬化促進剤(B13)を、保護膜形成用フィルム4の熱硬化の速度を調整するために用いてもよい。硬化促進剤(B13)は、特に、熱硬化性成分(B1)として、エポキシ系熱硬化性成分を用いるときに好ましく用いられる。
 好ましい硬化促進剤としては、トリエチレンジアミン、ベンジルジメチルアミン、トリエタノールアミン、ジメチルアミノエタノール、トリス(ジメチルアミノメチル)フェノールなどの3級アミン類;2-メチルイミダゾール、2-フェニルイミダゾール、2-フェニル-4-メチルイミダゾール、2-フェニル-4,5-ジヒドロキシメチルイミダゾール、2-フェニル-4-メチル-5-ヒドロキシメチルイミダゾールなどのイミダゾール類;トリブチルホスフィン、ジフェニルホスフィン、トリフェニルホスフィンなどの有機ホスフィン類;テトラフェニルホスホニウムテトラフェニルボレート、トリフェニルホスフィンテトラフェニルボレートなどのテトラフェニルボロン塩などが挙げられる。これらは1種単独で、または2種以上混合して使用することができる。
 硬化促進剤(B13)は、エポキシ化合物(B11)および熱硬化剤(B12)の合計量100質量部に対して、好ましくは0.01~10質量部、さらに好ましくは0.1~1質量部の量で含まれる。硬化促進剤(B13)を上記範囲の量で含有することにより、高温度高湿度下に曝されても優れた接着性を有し、厳しいリフロー条件に曝された場合であっても高い信頼性を達成することができる。硬化促進剤(B13)を添加することで、保護膜形成用フィルム4の硬化後の接着性を向上させることができる。このような作用は硬化促進剤(B13)の含有量が多いほど強まる。
(B2)エネルギー線硬化性成分
 保護膜形成用フィルム4がエネルギー線硬化性成分を含有することで、多量のエネルギーと長い時間を要する熱硬化工程を行うことなく保護膜形成用フィルム4の硬化を行うことができる。これにより、製造コストの低減を図ることができる。
 エネルギー線硬化性成分は、エネルギー線照射により反応する官能基を有する化合物(B21)を単独で用いてもよいが、エネルギー線照射により反応する官能基を有する化合物(B21)と光重合開始剤(B22)を組み合わせたものを用いることが好ましい。
(B21)エネルギー線照射により反応する官能基を有する化合物
 エネルギー線照射により反応する官能基を有する化合物(B21)(以下「エネルギー線反応性化合物(B21)」ということがある。)としては、具体的には、トリメチロールプロパントリアクリレート、ペンタエリスリトールトリアクリレート、ペンタエリスリトールテトラアクリレート、ジペンタエリスリトールモノヒドロキシペンタアクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサアクリレートあるいは1,4-ブチレングリコールジアクリレート、1,6-ヘキサンジオールジアクリレート等のアクリレート系化合物が挙げられ、また、オリゴエステルアクリレート、ウレタンアクリレート系オリゴマー、エポキシアクリレート、ポリエーテルアクリレートおよびイタコン酸オリゴマーなどのアクリレート系化合物等の重合構造を有するアクリレート化合物であって、比較的低分子量のものが挙げられる。このような化合物は、分子内に少なくとも1つの重合性二重結合を有する。
 エネルギー線反応性化合物(B21)を用いる場合、保護膜形成用フィルム4には、重合体成分(A)100質量部に対して、エネルギー線反応性化合物(B21)が、好ましくは1~1,500質量部含まれ、より好ましくは3~1,200質量部含まれる。
(B22)光重合開始剤
 エネルギー線反応性化合物(B21)に光重合開始剤(B22)を組み合わせることで、重合硬化時間を短くし、ならびに光線照射量を少なくすることができる。
 このような光重合開始剤(B22)として具体的には、ベンゾフェノン、アセトフェノン、ベンゾイン、ベンゾインメチルエーテル、ベンゾインエチルエーテル、ベンゾインイソプロピルエーテル、ベンゾインイソブチルエーテル、ベンゾイン安息香酸、ベンゾイン安息香酸メチル、ベンゾインジメチルケタール、2,4-ジエチルチオキサンソン、α-ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン、ベンジルジフェニルサルファイド、テトラメチルチウラムモノサルファイド、アゾビスイソブチロニトリル、ベンジル、ジベンジル、ジアセチル、1,2-ジフェニルメタン、2-ヒドロキシ-2-メチル-1-[4-(1-メチルビニル)フェニル]プロパノン、2,4,6-トリメチルベンゾイルジフェニルフォスフィンオキサイドおよびβ-クロールアンスラキノンなどが挙げられる。光重合開始剤(B22)は1種類単独で、または2種類以上を組み合わせて用いることができる。
 光重合開始剤(B22)の配合割合は、エネルギー線反応性化合物(B21)100質量部に対して0.1~10質量部含まれることが好ましく、1~5質量部含まれることがより好ましい。光重合開始剤(B22)の配合割合が0.1質量部未満であると光重合の不足で満足な硬化性が得られないことがあり、10質量部を超えると光重合に寄与しない残留物が生成し、不具合の原因となることがある。
(第2のバインダー成分)
 第2のバインダー成分は、硬化性重合体成分(AB)を含有することにより、保護膜形成用フィルム4に(1)シート形状維持性および(3)硬化性を付与する。
(AB)硬化性重合体成分
 硬化性重合体成分は、硬化機能官能基を有する重合体である。硬化機能官能基は、互いに反応して三次元網目構造を構成しうる官能基であり、加熱により反応する官能基や、エネルギー線により反応する官能基が挙げられる。
 硬化機能官能基は、硬化性重合体(AB)の骨格となる連続構造の単位中に付加していてもよいし、末端に付加していてもよい。硬化機能官能基が硬化性重合体成分(AB)の骨格となる連続構造の単位中に付加している場合、硬化機能官能基は側鎖に付加していてもよいし、主鎖に直接付加していてもよい。硬化性重合体成分(AB)の重量平均分子量(Mw)は、保護膜形成用フィルム4に(1)シート形状維持性を付与する目的を達成する観点から、通常20,000以上である。
 加熱により反応する官能基としてはエポキシ基が挙げられる。エポキシ基を有する硬化性重合体成分(AB)としては、高分子量のエポキシ基含有化合物や、エポキシ基を有するフェノキシ樹脂が挙げられる。高分子量のエポキシ基含有化合物は、たとえば、特開2001-261789に開示されている。
 また、上述のアクリル系重合体(A1)と同様の重合体であって、単量体として、エポキシ基を有する単量体を用いて重合したもの(エポキシ基含有アクリル系重合体)であってもよい。このような単量体としては、たとえばグリシジル(メタ)アクリレート等のグリシジル基を有する(メタ)アクリル酸エステルが挙げられる。
 エポキシ基含有アクリル系重合体を用いる場合、その好ましい態様はアクリル系重合体(A1)と同様である。
 エポキシ基を有する硬化性重合体成分(AB)を用いる場合には、硬化性成分(B)としてエポキシ系熱硬化性成分を用いる場合と同様、熱硬化剤(B12)や、硬化促進剤(B13)を併用してもよい。
 エネルギー線により反応する官能基としては、(メタ)アクリロイル基が挙げられる。エネルギー線により反応する官能基を有する硬化性重合体成分(AB)としては、ポリエーテルアクリレートなどの重合構造を有するアクリレート系化合物等であって、高分子量のものを用いることができる。
 また、たとえば側鎖に水酸基等の官能基Xを有する原料重合体に、官能基Xと反応しうる官能基Y(たとえば、官能基Xが水酸基である場合にはイソシアネート基等)およびエネルギー線照射により反応する官能基を有する低分子化合物を反応させて調製した重合体を用いてもよい。
 この場合において、原料重合体が上述のアクリル系重合体(A)に該当するときは、その原料重合体の好ましい態様は、アクリル系重合体(A)と同様である。
 エネルギー線により反応する官能基を有する硬化性重合体成分(AB)を用いる場合には、エネルギー線硬化性成分(B2)を用いる場合と同様、光重合開始剤(B22)を併用してもよい。
 第2のバインダー成分は、硬化性重合体成分(AB)と併せて、上述の重合体成分(A)や硬化性成分(B)を含有していてもよい。
 保護膜形成用フィルム4には、バインダー成分のほか、以下の成分を含有させてもよい。
(C)充填材
 保護膜形成用フィルム4は、無機フィラーなどの充填材(C)を含有していてもよい。以下、充填材(C)が無機フィラーである場合を具体例として説明する。充填材(C)としての無機フィラーを保護膜形成用フィルム4に配合することにより、硬化後の保護膜における熱膨張係数を調整することが可能となり、被加工部材Wに対して硬化後の保護膜の熱膨張係数を最適化することで、半導体装置など被加工部材Wから形成される製品(以下、「製品」と略記する。)の信頼性を向上させることができる。また、硬化後の保護膜の吸湿性を低減させることも可能となる。
 さらに、保護膜にレーザーマーキングを施すことにより、レーザー光により削り取られた部分に充填材(C)としての無機フィラーが露出して、反射光が拡散するために白色に近い色を呈する。これにより、保護膜形成用フィルム4が後述する着色剤(D)を含有する場合、レーザーマーキング部分と他の部分にコントラスト差が得られ、印字が明瞭になるという効果がある。
 好ましい無機フィラーとしては、シリカ、アルミナ、タルク、炭酸カルシウム、酸化チタン、酸化鉄、炭化珪素、窒化ホウ素等の粉末、これらを球形化したビーズ、単結晶繊維およびガラス繊維等が挙げられる。これらのなかでも、シリカフィラーおよびアルミナフィラーが好ましい。上記充填材(C)としての無機フィラーは単独でまたは2種以上を混合して使用することができる。
 無機フィラーなどの充填材(C)の含有量は特に限定されない。当該含有量が過度に多い場合には被加工部材Wに対する接着性が低下し、過度に少ない場合には無機フィラーを含有させてマーキング部分の視認性を高める効果が得られにくくなること、および充填材(C)の組成を考慮して適宜設定すればよい。通常、保護膜形成用フィルム4を構成する全固形分の質量に占める割合として、充填材(C)の含有量は30~80質量%であることが好ましく、50~80質量%であることがより好ましく、60~80質量%であることが特に好ましい。また、基材1が無機フィラーのような充填材(C)を含有する場合には、保護膜形成用フィルム4が含有する充填材(C)の保護膜形成用フィルム4の全固形分の質量に占める割合は、基材2が含有する充填材の基材2の全固形分の質量に占める割合よりも多いことが好ましい。
(D)着色剤
 保護膜形成用フィルム4には、着色剤(D)を配合することができる。着色剤を配合することで、半導体装置などの製品を機器に組み込んだ際に、製品の周囲に配置された装置から発生する赤外線等により製品が誤作動することを防止することができる。また、レーザーマーキング等の手段により保護膜に刻印を行った場合に、文字、記号等のマークが認識しやすくなるという効果がある。すなわち、保護膜が形成された製品(半導体装置や半導体チップなど)では、保護膜の表面に品番等が通常レーザーマーキング法(レーザー光により保護膜表面を削り取り印字を行う方法)により印字されるが、保護膜が着色剤(D)を含有することで、保護膜のレーザー光により削り取られた部分とそうでない部分のコントラスト差が充分に得られ、視認性が向上する。
 着色剤としては、有機または無機の顔料および染料が用いられる。これらの中でも電磁波や赤外線遮蔽性の点から黒色顔料が好ましい。黒色顔料としては、カーボンブラック、酸化鉄、二酸化マンガン、アニリンブラック、活性炭等が用いられるが、これらに限定されることはない。半導体装置などの製品の信頼性を高める観点からは、カーボンブラックが特に好ましい。着色剤(D)は1種単独で用いてもよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 着色剤(D)の配合量は、保護膜形成用フィルム4を構成する全固形分100質量部に対して、好ましくは0.1~35質量部、さらに好ましくは0.5~25質量部、特に好ましくは1~15質量部である。
(E)カップリング剤
 無機物と反応する官能基および有機官能基と反応する官能基を有するカップリング剤(E)を、保護膜形成用フィルムの被着体に対する接着性、密着性および/または保護膜の凝集性を向上させるために用いてもよい。また、カップリング剤(E)を使用することで、保護膜形成用フィルム4を硬化して得られる保護膜の耐熱性を損ないことなく、その耐水性を向上させることができる。このようなカップリング剤としては、チタネート系カップリング剤、アルミネート系カップリング剤、シランカップリング剤等が挙げられる。これらのうちでも、シランカップリング剤が好ましい。
 シランカップリング剤としては、その有機官能基と反応する官能基が、重合体成分(A)、硬化性成分(B)や硬化性重合体成分(AB)などが有する官能基と反応する基であるシランカップリング剤が好ましく使用される。
 このようなシランカップリング剤としてはγ-グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、γ-グリシドキシプロピルメチルジエトキシシラン、β-(3,4-エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン、γ-(メタクリロキシプロピル)トリメトキシシラン、γ-アミノプロピルトリメトキシシラン、N-6-(アミノエチル)-γ-アミノプロピルトリメトキシシラン、N-6-(アミノエチル)-γ-アミノプロピルメチルジエトキシシラン、N-フェニル-γ-アミノプロピルトリメトキシシラン、γ-ウレイドプロピルトリエトキシシラン、γ-メルカプトプロピルトリメトキシシラン、γ-メルカプトプロピルメチルジメトキシシラン、ビス(3-トリエトキシシリルプロピル)テトラスルファン、メチルトリメトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリアセトキシシラン、イミダゾールシランなどが挙げられる。これらは1種単独で、または2種以上混合して使用することができる。
 シランカップリング剤は、重合体成分(A)、硬化性成分(B)および硬化性重合体成分(AB)の合計100質量部に対して、通常0.1~20質量部、好ましくは0.2~10質量部、より好ましくは0.3~5質量部の割合で含まれる。シランカップリング剤の含有量が0.1質量部未満だと上記の効果が得られない可能性があり、20質量部を超えるとアウトガスの原因となる可能性がある。
(F)剥離剤
 保護膜形成用フィルム4の被加工部材Wの面に対する密着性や粘着剤層3に対する密着性を調整するために、剥離剤を添加することもできる。剥離剤としては、ポリジメチルシロキサン、ポリフェニルメチルシロキサン、ポリジフェニルシロキサンなどのシリコーン化合物やフッ素化合物が挙げられる。
 これらの中でも、シリコーン化合物が好ましく、側鎖として芳香環含有基を有するオルガノポリシロキサンであって、かつ、25℃における動粘度が50~100,000mm/sであるものがより好ましい。ポリシロキサンとは、-Si(X)-O-で表される単位構造(Xは側鎖を表す)が複数連結した化合物であり、この単位構造の数は特に限定されないが、通常3以上である。単位構造の数の増減により、上記の動粘度の値を制御することができる。
 シリコーン化合物は、オルガノポリシロキサンのシロキサン部分により支持体との密着力を下げると共に、上記の芳香環含有基を側鎖に有することにより脂溶性が高く、保護膜形成用組成物中の他の成分との相溶性が高い。また、保護膜形成用組成物中の硬化成分(B)は、構成成分が芳香環を有する場合が多く、そのような場合にはシリコーン化合物の上記芳香環含有基により互いの相溶性がさらに高まる。
 上記芳香環含有基は芳香環を含有する官能基であって、その例としては、フェニル基、アラルキル基が挙げられる。ここでいうアラルキル基とは、アルキル部が直鎖状または分岐鎖状であり、アルキル部の炭素数が好ましくは1~5、より好ましくは1~3であり、アリール部の炭素数が好ましくは6~10、より好ましくは6であるアラルキル基である。アラルキル基の好ましい例としては、ベンジル基、フェニルエチル基、フェニルプロピル基、フェニルイソプロピル基が挙げられる。上記芳香環含有基としては、アラルキル基が好ましい。
(G)汎用添加剤
 保護膜形成用フィルム4には、上記の他に、必要に応じて各種添加剤が配合されてもよい。各種添加剤としては、レベリング剤、可塑剤、帯電防止剤、酸化防止剤、イオン捕捉剤、ゲッタリング剤、連鎖移動剤などが挙げられる。
(2-3)厚さ
 保護膜形成用フィルム4の厚さは特に限定されない。通常、3μm以上300μm以下の範囲であることが好ましく、保護膜形成用フィルム4から形成される保護膜が適切に機能する観点、生産性を高める観点、経済性を高める観点などから、保護膜形成用フィルム4の厚さは5μm以上250μm以下とすることがより好ましく、7μm以上200μm以下とすることが特に好ましい。
(3)界面接着調整層
 図4に示されるように、本実施形態に係るPR積層体100が備える粘着シート1は、粘着シート1の粘着剤層3側の主面1Aの一部の領域1bに積層された界面接着調整層5を備えてもよい。
 界面接着調整層5は、所定のフィルムであってもよいし、界面接着調整粘着剤層であってもよい。界面接着調整粘着剤層は、エネルギー線硬化性の粘着剤に予めエネルギー線照射を行い硬化させたものであることが好ましい。また、界面接着調整層5は、粘着剤層3の一部であって、他の部分と性質が異なるように処理されたものであってもよい。例えば、粘着剤層3が前述のアクリル系重合体(α)などを含有する粘着剤組成物から形成されたものであって、粘着剤組成物に含有させる成分の重合反応を進行させるために照射したエネルギー線の照射量が相対的に多いために、重合反応の進行の程度が相対的に高く、結果的に粘着性が低下している部分であってもよい。あるいは、粘着剤層3の基材2に対向する面と反対側の面の一領域であって、他の領域よりも粗面化され、結果的に粘着性が低下しているものであってもよい。
 界面接着調整層5と保護膜形成用フィルム4との配置関係は次のとおりである。すなわち、保護膜形成用フィルム4は、前述のフィルム主面4Aと反対側であって粘着シート1に対向する主面4Bの全面が、界面接着調整層5における粘着層3に対向する主面5Bと反対側の主面5Aに接するように積層される。界面接着調整層5の粘着層3に対向する主面5Bと反対側の主面5Aは、保護膜形成用フィルム4が積層されていない領域を含んでいてもよい。このように、平面視で、界面接着調整層5の主面が保護膜形成用フィルム4の主面と等しいか保護膜形成用フィルム4の主面よりも大きくなるように、界面接着調整層5の主面と保護膜形成用フィルム4の主面とが設定されていれば、PR積層体100の製造工程において、粘着シート1と保護膜形成用フィルム4とを貼合する作業の際に、粘着シート1に対する保護膜形成用フィルム4の貼り合わせ位置の許容幅が広くなり、PR積層体100の製造が容易になる。
(4)治具接着層
 本実施形態に係るPR積層体100が備える保護膜形成用複合シート10は、図5に示されるように、保護膜形成用複合シート10の保護膜形成用フィルム4側の主面10Aの一部の領域であって、上記の加工用領域10aの外周に位置する領域10bに積層された治具接着層6を、さらに備えてもよい。治具接着層6は、リングフレームなどの治具を、粘着シート1に対して固定するためのものである。治具接着層としては、芯材を有する両面粘着シートや、粘着剤の単層からなる層を採用することができる。
 上記のように、粘着シート1が界面接着調整層5を備える場合には、図6に示されるように、治具接着層6は、保護膜形成用複合シート10の保護膜形成用フィルム4側の主面10Aの一部の領域であって、粘着シート1の粘着剤層3側の主面1Aにおける界面接着調整層5が設けられている領域1bの外周に位置する領域10cに積層されることが好ましい。このような配置とすることにより、治具接着層6が粘着シート1から剥離する不具合が発生する可能性を低減させることができる。
(5)粘着シートの保護膜形成用フィルムに対する粘着性
 本実施形態に係るPR積層体100が備える粘着シート1の保護膜形成用フィルム4に対する粘着力(本明細書において「硬化前粘着力」ともいう。)は好ましくは0.5N/25mm以下、さらに好ましくは0.3N/25mm以下、特に好ましくは0.2N/25mm以下である。下限値は通常0.01N/25mm程度である。かかる硬化前粘着力が低い場合には、保護膜形成用フィルム4の個片が付着した状態で被加工部材Wのチップを粘着シート1からピックアップしたときに、保護膜形成用フィルム4と粘着シート1との界面で剥離が優先的に生じ、ピックアップ不良が生じにくくなる。
 本実施形態に係るPR積層体100が備える保護膜形成用複合シート10の保護膜形成用フィルム4を硬化させて保護膜を形成したときに、粘着シート1の保護膜に対する粘着力(本明細書において「硬化後粘着力」ともいう。)は好ましくは0.5N/25mm以下、さらに好ましくは0.3N/25mm以下、特に好ましくは0.2N/25mm以下である。下限値は通常0.01N/25mm程度である。かかる硬化後粘着力が低い場合には、保護膜が付着した状態で被加工部材Wのチップを粘着シート1からピックアップしたときに、保護膜と粘着シート1との界面で剥離が優先的に生じ、ピックアップ不良が生じにくくなる。
 本実施形態に係るPR積層体100に係る粘着シート1の粘着剤層3側の主面1Aにおける保護膜形成用フィルム4が貼着する領域1aは、エネルギー線硬化型粘着剤の硬化物からなる粘着剤の面であるからなることが好ましい。この場合には、粘着剤層3の保護膜形成用フィルム4またはこれから形成される保護膜(保護膜等)に対する粘着性が低くなりやすい。このため、保護膜等が付着した状態にある被加工部材Wのチップを粘着シート1からピックアップしたときに、保護膜等と粘着シート1との界面で剥離が優先的に生じ、ピックアップ不良が生じにくくなる。
(6)剥離シート
 本実施形態に係るPR積層体100が備える保護膜形成用複合シート10は、図1に記載されるように、その保護膜形成用フィルム4側の面10Aに、剥離シート20の剥離面20Aが貼合されている。剥離シート20の構成は任意であり、プラスチックフィルムを剥離剤等により剥離処理したものが例示される。プラスチックフィルムの具体例として、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレートなどのポリエステルフィルム、およびポリプロピレンやポリエチレンなどのポリオレフィンフィルムが挙げられる。剥離剤としては、シリコーン系、フッ素系、長鎖アルキル系などを用いることができるが、これらの中で、安価で安定した性能が得られるシリコーン系が好ましい。剥離シート20の厚さについて特に制限はないが、通常20μm以上250μm以下程度である。
 本実施形態に係るPR積層体100が備える剥離シート20の具体的な形状は限定されない。図7に示されるように、剥離シート20は長尺体であってもよい。この場合において、保護膜形成用複合シート10は、剥離シート20の剥離面20A上に互いに離間しつつ剥離シート20の長尺方向に複数配置されてもよい。PR積層体100がかかる構成を有するときには、PR積層体100を長尺方向に送ることにより、複数の保護膜形成用複合シート10を一定の場所に次々に供給することが可能となる。したがって、PR積層体100から保護膜形成用複合シート10を剥離して被着部材Wに貼付する作業を一定の場所で繰り返し実施することが可能となり、PR積層体100を使用する際の作業効率が向上する。
2.PR積層体の巻取体
 本実施形態に係るPR積層体100が上記のように長尺体からなる場合には、長尺方向に巻収されて巻取体の形態とすることが、保管容易性の観点から好ましい。図8に示されるPR積層体100の巻取体は、長尺のPR積層体100が芯材Cの周りに巻収されたものである。
 巻取体の形態のPR積層体100は、使用時に長尺方向に繰り出されて、繰り出し側端部に近位な保護膜形成用複合シート10から順次剥離シート20から剥離され、被加工部材W(および必要に応じてリングフレームなどの治具)に貼付され、ダイシング工程に供される。この貼付の際の作業性を高める観点から、加工用領域10aはフィルム主面4Aの全領域を包含する、すなわち、フィルム主面4Aの外周と、加工用領域10aの外周との平面視での離間距離dは0mm超であることが好ましい。
3.保護膜形成用複合シート
 本実施形態に係る保護膜形成用複合シート10は、前述の本実施形態に係るPR積層体100が備える剥離シート20から、保護膜形成用複合シート10を剥離させることによって得ることができる。その剥離は、通常、剥離装置を用いて行われ、この剥離作業と、剥離して得られた保護膜形成用複合シート10の被加工部材Wへの貼付作業とは連続的に行われる場合が多い。
4.PR積層体の製造方法
 本実施形態に係るPR積層体100の製造方法は特に限定されず、これを構成する層状体を適宜積層させればよい。以下に、本実施形態に係るPR積層体100の製造方法の一例として、粘着シート1および保護膜形成用フィルム4を含む積層体を個別に用意し、これらからPR積層体100を製造する場合について説明する。
(1)粘着シートの原反の製造方法
 粘着シート1の原反の製造方法は、粘着剤層3を基材2の一の面に積層できれば、詳細な方法は特に限定されない。一例を挙げれば、前述の粘着層形成用塗工液を、基材2の一の面上に、ダイコーター、カーテンコーター、スプレーコーター、スリットコーター、ナイフコーター等により塗布して塗膜を形成し、当該一の面上の塗膜を乾燥させることにより、粘着剤層3を形成することができる。粘着層形成用塗工液は、塗布を行うことが可能であればその性状は特に限定されず、粘着剤層3を形成するための成分を溶質として含有する場合もあれば、分散質として含有する場合もある。
 粘着層形成用塗工液が架橋剤(γ)を含有する場合には、上記の乾燥の条件(温度、時間など)を変えることにより、または加熱処理を別途設けることにより、塗膜内のアクリル系重合体(α)と架橋剤(γ)との架橋反応を進行させ、粘着剤層3内に所望の存在密度で架橋構造を形成させればよい。この架橋反応を十分に進行させるために、上記の方法などによって基材2に粘着剤層3を積層させた後、得られた粘着シート1の原反を、例えば23℃、相対湿度50%の環境に数日間静置するといった養生を行ってもよい。
 本実施形態に係る粘着シート1の原反の製造方法の別の一例として、前述の剥離シート20のような剥離シートを用意し、その剥離面上に前述の粘着層形成用塗工液を塗布して塗膜を形成し、これを乾燥させて粘着剤層3と剥離シートとからなる積層体を形成し、この積層体の粘着剤層3における剥離シートに対向する側と反対側の面を基材2の一の面に貼付して、粘着シート1の原反と剥離シート20との積層体を得てもよい。この積層体における剥離シートは速やかに剥離してもよいし、粘着シート1の原反の粘着剤層3側の面1Aに保護膜形成用フィルム4が形成されるまでの間粘着剤層3を保護していてもよい。
 こうして得られた粘着シート1の原反は、このままの状態で完成品としてもよいし、粘着シート1の原反の粘着剤層3にエネルギー線照射を行うなどによって、粘着剤層3に含有される成分の重合反応を進行させてもよい。本明細書において、こうして重合反応が進行した粘着剤層3を備える粘着シート1の原反を「照射後粘着シートの原反」という場合もある。
 粘着シート1の原反の粘着剤層3側の面1Aに、界面接着調整層5や治具接着層6を積層してもよい。その積層方法の具体例として、粘着シート1の原反の粘着剤層3側の面1Aに界面接着調整層5や治具接着層6を与える層状体を積層させ、その層状体が切断されるように層状体側からハーフカットを行って、層状体の不要部分を除去して、界面接着調整層5や治具接着層6を得る方法が挙げられる。あるいは、界面接着調整層5や治具接着層6を与える層状体を剥離シートの剥離面に積層させ、その剥離シートとその層状体との積層体における層状体側から、その層状体が切断されるハーフカットを行って、層状体の不要部分を除去し、こうして得られた形状加工がなされた層状体としての界面接着調整層5や治具接着層6と剥離シートとの積層体における層状体側の面と、粘着シート1の原反の粘着剤層3側の面1Aとを貼合し、上記の剥離シートを剥離する方法も挙げられる。
(2)保護膜形成用フィルムの製造方法
 別途、保護膜形成用フィルムを形成するための組成物である保護膜形成用組成物を用意し、剥離シート20の剥離面上に、その保護膜形成用組成物を塗布して塗膜を形成し、得られた塗膜を乾燥させて保護膜形成用フィルム4とし、その保護膜形成用フィルム4の露出している面に別の剥離シートの剥離面を貼合して、保護膜形成用フィルム4が2枚の剥離シートに挟持された積層体を形成する。次に、この積層体を別の剥離シート側から、別の剥離シートおよび保護膜形成用フィルム4が切断されるようにハーフカットして不要部分(別の剥離シートの一部および保護膜形成用フィルム4の一部)を除去し、保護膜形成用フィルム4のフィルム主面4Aの形状を、粘着シート1の原反の粘着剤層3側の主面1Aの一部の領域1aに対応した形状とする。こうして、剥離シート20の剥離面上に、保護膜形成用フィルム4が積層され、当該フィルム4にさらに別の剥離シートが積層されてなる積層体が得られる。
(3)PR積層体の作製
 こうして得られた積層体から別の剥離シートを剥離して、剥離シート20および所定の形状に加工された保護膜形成用フィルム4からなる積層体を得て、その積層体における保護膜形成用フィルム4側の面と、粘着シート(照射後粘着シートである場合もある。)1の原反の粘着剤層3側の面1Aとを貼合する。
 かかる貼合により得られた、剥離シート20、保護膜形成用フィルム4および粘着シート1の原反がこの順で積層された部分を有する積層体を、粘着シート1の原反の基材2側から粘着シート1が切断されるようにハーフカットして不要部分(粘着シート1の一部)を除去することにより、所定の形状に加工された保護膜形成用複合シート10が剥離シート20上に積層されてなるPR積層体100が得られる。
5.保護膜付きチップの製造方法
 以下、巻取体の形態にあるPR積層体100を用いた保護膜付きチップの製造方法を説明する。
 まず、巻取体の形態にあるPR積層体100を繰り出して、保護膜形成用複合シート10を剥離シート20から剥離して、保護膜形成用複合シート10の保護膜形成用フィルム4側の面10Aの加工用領域10aを、被加工部材Wの一の面に貼付する。ここで、加工用領域10aは、フィルム主面4Aからなる領域と、平面視でその領域の外周よりも外側に位置する、粘着剤層3の面および界面接着調整層5の面の少なくとも一方からなる領域(本明細書において「外周領域」ともいう。)とから構成される。この外周領域に対向する被加工部材Wの一の面の領域は、外周領域に接していてもよいし、接していなくてもよい。外周領域に対向する被加工部材Wの一の面の領域が外周領域に接している場合には、その領域の全てが外周領域に接していてもよいし、その領域の一部が外周領域に接していてもよい。なお、外周領域に対向する被加工部材Wの一の面の領域の全てが外周領域に接すると、保護膜形成用フィルム4は被加工部材Wと粘着シート1とによって封じられた状態となる。
 被加工部材Wの種類は特に限定されないが、通常、シリコンウェハなど半導体基板であり、回路が形成されていない側の面、すなわち裏面が被着面となる。必要に応じ、リングフレームなどの治具が、保護膜形成用複合シート10の保護膜形成用フィルム4側の面の加工用領域10aの外周に位置する領域10bに配置されてもよい。この際、保護膜形成用複合シート10が治具接着層6を備える場合には、治具接着層6の粘着剤層3に対向する面と反対側の面にその一方の面が貼着するように、治具は配置される。
 次に、被加工部材Wと保護膜形成用複合シート10との積層構造体(さらに治具を備える場合もある。)を、ダイシング加工を行うためのダイシングテーブルに載置し、固定する。この際、保護膜形成用複合シート10の基材2側の面がダイシングテーブルに接するように載置することで、保護膜形成用複合シート10をダイシングシートとして機能させることができる。本明細書において、このダイシングテーブル上の積層構造体を、「第一の積層構造体」という。
 以下、第一の積層構造体から、被加工部材Wに由来するチップと当該チップの一方の主面に積層された保護膜とからなる保護膜付チップ、およびその保護膜にマーキングが施されたマーキング保護膜付チップを得るための複数の方法を列記する。
(方法1)
 まず、第一の積層構造体の保護膜形成用複合シート10に含まれる保護膜形成用フィルム4を硬化させて、粘着シート1、保護膜および被加工部材Wがこの順番で積層された部分を有する第二の積層構造体を得る。次に、こうして得られた第二の積層構造体を、粘着シート1側の反対側からダイシングして被加工部材Wを保護膜とともに個片化し、保護膜の個片とこの個片が一方の面に付着するチップとからなる保護膜付チップの複数が、粘着シート1上に積層された部分を有する第三の積層構造体を得る。続いて、第三の積層構造体が有する複数の保護膜付チップを個別にピックアップして保護膜付チップを得る。
 ここで、上記の第一の積層構造体、第二の積層構造体および第三の積層構造体のいずれかについて、粘着シート1側からレーザー光を照射してマーキングを行い、保護膜付チップが備える保護膜をマーキング付保護膜とすれば、上記の方法によって、マーキング保護膜付チップを得ることができる。
 あるいは、第三の積層構造体からピックアップして得た保護膜付チップの保護膜におけるチップに対向する主面と反対側の主面に、粘着シート1を介さずにレーザー光を照射することによっても、保護膜がマーキング付保護膜である、マーキング保護膜付チップを得ることができる。
(方法2)
 まず、第一の積層構造体を、粘着シート1側と反対側からダイシングして、被加工部材Wを保護膜形成用フィルム4とともに個片化し、保護膜形成用フィルム4の個片と当該個片が一方の面に貼付されたチップとからなる保護膜形成用フィルム付チップの複数が、粘着シート1上に積層された部分を有する第四の積層構造体を得る。次に、こうして得られた第四の積層構造体が備える保護膜形成用フィルム付チップの保護膜形成用フィルム4の個片を硬化させて、保護膜形成用フィルム付チップを保護膜付チップとする。本明細書において、これらの保護膜付チップと粘着シート1とからなる構造体を第五の積層構造体ともいう。続いて、粘着シート1上の複数の保護膜付チップを個別にピックアップして、保護膜付チップを得る。
 ここで、第一の積層構造体および第四の積層構造体のいずれかについて、粘着シート1側からレーザー光を照射してマーキングを行えば、保護膜形成用フィルム付チップが備える保護膜形成用フィルム4の個片はマーキング付保護膜形成用フィルムとなり、マーキング保護膜付チップを得ることができる。
 上記の第五の積層構造体について、粘着シート1側からレーザー光を照射してマーキングを行い、保護膜付チップが備える保護膜をマーキング付保護膜とすれば、第五の積層構造体に係る複数の保護膜付チップはそれぞれマーキング保護膜付チップとなる。その複数のマーキング保護膜付チップを個別にピックアップするによって、マーキング保護膜付チップを得ることができる。
 上記の方法により製造された保護膜付チップの保護膜におけるチップに対向する主面と反対側の主面に、粘着シート1を介さずにレーザー光を照射して、保護膜をマーキング付保護膜とすることによっても、マーキング保護膜付きチップを得ることができる。
(方法3)
 まず、方法2と同様に、第一の積層構造体を、粘着シート1側と反対側からダイシングして被加工部材Wを保護膜形成用フィルム4とともに個片化し、保護膜形成用フィルム4の個片とこの個片が一方の面に貼付されたチップとからなる保護膜形成用フィルム付チップの複数が、粘着シート1上に積層された部分を有する第四の積層構造体を得る。次に、第四の積層構造体が備える複数の保護膜形成用フィルム付チップを個別にピックアップする。このピックアップにより得られた保護膜形成用フィルム付チップの保護膜形成用フィルムの個片を硬化させて、保護膜形成用フィルム付チップを保護膜付チップとする。
 ここで、第一の積層構造体および第四の積層構造体のいずれかについて、粘着シート1側からレーザー光を照射してマーキングを行えば、保護膜形成用フィルム付チップが備える保護膜形成用フィルム4の個片はマーキング付保護膜形成用フィルムとなり、マーキング保護膜付きチップを得ることができる。
 あるいは、ピックアップして個別化した保護膜形成用フィルム付チップまたは保護膜付チップのチップ側の主面と反対側の主面に、粘着シート1を介さずにレーザー光を照射してマーキングを行うことによっても、保護膜付チップをマーキング付保護膜付チップとして得ることができる。
 本実施形態に係る保護膜付きチップの製造方法によれば、第二の積層構造体から第三の積層構造体を製造するために行われるダイシング工程(方法1)、および第一の積層構造体から第四の積層構造体を製造するために行われるダイシング工程(方法2,3)において、フィルム飛散が生じにくい。飛散したフィルムが付着したチップは、不良品としてこの段階で排除される場合もあるが、本実施形態に係る製造方法によれば、フィルム飛散が生じにくいので被加工部材Wを複数のチップに分割するダイシング工程で歩留まりが低下しにくい。それゆえ、本実施形態に係る製造方法により得られた保護膜付きチップは、コスト的に有利なものとなりやすい。また、飛散したフィルムが原因となるチップの汚染が発生する可能性も低減されているため、本実施形態に係る製造方法により得られた保護膜付きチップは、品質にも優れる。
 以上説明した実施形態は、本発明の理解を容易にするために記載されたものであって、本発明を限定するために記載されたものではない。したがって、上記実施形態に開示された各要素は、本発明の技術的範囲に属する全ての設計変更や均等物をも含む趣旨である。
 以下、実施例等により本発明をさらに具体的に説明するが、本発明の範囲はこれらの実施例等に限定されるものではない。
〔実施例1〕
<保護膜形成用フィルム>
 保護膜形成用組成物から形成された保護膜形成用フィルムが2枚の剥離シートに挟持されてなる積層体(以下、「保護膜形成用フィルム積層体」ともいう。)を次のようにして作製した。アクリル系ポリマー(アクリル酸ブチル55質量部とメタクリル酸メチル15質量部とメタクリル酸グリシジル20質量部とアクリル酸2-ヒドロキシエチル10質量部とを共重合してなる重量平均分子量90万、ガラス転移温度-28℃の共重合体)からなるバインダーポリマー100質量部、エポキシ樹脂の混合物(液状ビスフェノールA型エポキシ樹脂(分子量約370、エポキシ当量180~200g/eq)60質量部、固形ビスフェノールA型エポキシ樹脂(分子量約1,600、エポキシ当量800~900g/eq)10質量部、o-クレゾールノボラック型エポキシ樹脂(分子量約1,500~1,800、エポキシ当量210~230g/eq)30質量部)からなる熱硬化性成分100質量部、熱活性潜在性エポキシ樹脂硬化剤(ジシアンジアミド2.4質量部、2-フェニル-4,5-ジヒドロキシメチルイミダゾール(四国化成工業社製、2PHZ)2.4質量部)、カーボンブラック(平均粒径28nm)10質量部、溶融石英フィラー(平均粒径8μm)288質量部、合成シリカフィラー(平均粒径0.5μm)32質量部および希釈剤からなる、保護膜形成用フィルムを形成するための配合物を用意した。
 上記の保護膜形成用フィルムを形成するための配合物を、剥離シートの剥離面上に塗布して、得られた塗膜を乾燥(温度100℃、1分間)して、厚さ20μmの保護膜形成用フィルムと剥離シートとの積層体を得た。この積層体の保護膜形成用フィルム側の面に、別の剥離シートの剥離面を貼付し、保護膜形成用フィルム積層体を得た。
<基材>
 粘着シートの基材として、厚さ100μmのポリプロピレンフィルム(三菱樹脂社製、CT265)を用いた。
<粘着剤>
 粘着シートの粘着剤層を形成するための粘着剤組成物として、アクリルポリマー(2-エチルヘキシルアクリレート/酢酸ビニル/ヒドロキシエチルアクリレート=45/40/15(質量比)、重量平均分子量=約50万)に、メタクリロイルオキシエチルアクリレートを80%当量(アクリルポリマー100質量部に対し16質量部)反応させたエネルギー線硬化型ポリマーエネルギー線硬化型ポリマー100質量部に、光重合開始剤(チバ・スペシャリティケミカルズ社製、イルガキュア(登録商標)184)3.5質量部、およびイソシアナート化合物(東洋インキ製造社製、BHS-8515)1.07質量部を配合(すべて固形分換算による配合比)し、粘着剤組成物A1を得た。
<粘着シートの原反の作製>
 上記の粘着剤組成物からなる粘着剤層形成用組成物を剥離シート(リンテック社製、SP-PET3811、厚さ38μm)の剥離面に乾燥後の塗布量が10g/mとなるように塗布し100℃で1分間乾燥した。得られた剥離シートと粘着剤層との積層体の粘着剤層側の主面と、基材の一方の主面とを貼合して粘着シートの原反を得た。この粘着シートの原反の基材側の主面側からエネルギー線として紫外線(主波長365nm)を照射(紫外線照度:230mW/cm、紫外線量:190mJ/cm)して照射後粘着シートの原反を得た。
<保護膜形成用複合シートの作製>
 保護膜形成用フィルム積層体の一方の剥離シート側から、他方の剥離シートを残して保護膜形成用フィルムおよび一方の剥離シートを切断するようにハーフカットを行い、被加工部材であるシリコンウェハ(直径8インチ)に等しい直径を有する円形に型抜きした後、型抜きされた形状の部分以外の保護膜形成用フィルムおよび一方の剥離シートを除去し、保護膜形成用フィルムおよび一方の剥離シートがいずれも円形に型抜きされて他方の剥離シート上に積層されてなる積層体を得た。
 この積層体から型抜きされた一方の剥離シートを剥離して保護膜形成用フィルムの主面を表出させた。照射後粘着シートの原反に貼着する剥離シートを剥離して、表出した照射後粘着シートの原反の粘着剤層側の主面に、上記の積層体の保護膜形成用フィルムの主面を貼付した。
 上記貼付により得られた、剥離シート、保護膜形成用フィルム、粘着剤層および基材がこの順で配置された部分を備える積層体の基材側から保護膜形成用フィルムと同心であって直径270mmの円形の切断線が形成されるように切断を行い、基材および粘着剤層を切断した。切断線の外側の不要部分(基材の一部および粘着剤層の一部)を除去して、直径270mmの円形の照射後粘着シート上に直径8インチの保護膜形成用フィルムが同心で位置するように積層され、さらに剥離シートが保護膜形成用フィルム上に貼着してなるPR積層体を得た。
〔実施例2〕
 実施例1において行った保護膜形成用フィルム積層体のハーフカットにおいて用いた抜き型を変更して、型抜き後の保護膜形成用フィルムの形状を、直径が8インチより1mm小さい円形とした以外は、実施例1と同様の操作を行って、PR積層体を得た。なお、こうして得られたPR積層体における離間距離dは0.5mmであった。
〔比較例1〕
 実施例1において行った保護膜形成用フィルム積層体のハーフカットにおいて用いた抜き型を変更して、型抜き後の保護膜形成用フィルムの形状を、直径が8インチより5mm大きい円形とした以外は、実施例1と同様の操作を行って、PR積層体を得た。なお、こうして得られたPR積層体から得た保護膜形成用複合シートを8インチのシリコンウェハに貼付しても、実貼付領域は保護膜形成用フィルムの主面の全領域を覆うことができず、保護膜形成用フィルムの主面の外周から平均幅2.5mmのリング状の露出領域が必然的に発生するべきものであった。
〔試験例1〕<粘着力の測定>
(1)保護膜形成用フィルムの硬化前粘着力(未硬化品の粘着力)の測定
 実施例および比較例のPR積層体の剥離シートから剥離させることにより保護膜形成用複合シートを得た。得られた保護膜形成用複合シートを、保護膜形成用フィルムを含むように、25mm×100mmの大きさに切断して試験片を得た。試験片の保護膜形成用フィルム側の面を、♯2000で研磨したシリコンウェハの研磨面に貼付した。この貼付の際の設定温度は70℃とした。続いて、汎用の引張試験機を用い、JIS Z0237:2000に準拠した方法で、シリコンウェハと試験片とからなる積層構造体について、ウエハと保護膜形成用フィルムとからなる積層体から粘着シートを剥離する試験を剥離角度180°で行い、測定された粘着力の最大値を、その試験片に係る硬化前粘着力とした。
(2)保護膜形成用フィルムの硬化後粘着力(硬化品の粘着力)の測定
 実施例および比較例のPR積層体の剥離シートから剥離させることにより保護膜形成用複合シートを得た。得られた保護膜形成用複合シートを、保護膜形成用フィルムを含むように、25mm×100mmの大きさに切断して試験片を得た。試験片の保護膜形成用フィルム側の面を、♯2000で研磨したシリコンウェハの研磨面に貼付した。この貼付の際の設定温度は70℃とした。続いて、シリコンウェハと試験片とからなる積層構造体を、130℃に維持されたオーブン内で2時間加熱して、試験片が備える保護膜形成用フィルムを硬化させ、シリコンウェハ上に、保護膜が積層され、さらにその上に粘着シートが積層されてなる積層構造体を得た。その後、汎用の引張試験機を用い、JIS Z0237:2000に準拠した方法で、ウエハと保護膜とからなる積層体から粘着シートを剥離する試験を剥離角度180°で行い、測定された粘着力の最大値を、その試験片に係る硬化後粘着力とした。
〔試験例2〕<フィルム飛散の評価>
(1)未硬化品の評価
 実施例および比較例のPR積層体の剥離シートから剥離させることにより得た保護膜形成用複合シートの保護膜形成用フィルム側の面を、♯2000で研磨したシリコンウェハ(150mm径、厚さ100μm)の研磨面およびウエハダイシング用リングフレームに、テープマウンター(リンテック社製、Adwill RAD2500)を用いて貼付した。貼付時の設定温度は70℃であり、シリコンウェハと保護膜形成用フィルムとが同心に位置するように貼付を行った。
 次いで、ダイシング装置(ディスコ社製、DFD651)を使用して10mm×10mmのチップサイズにダイシングした。ダイシングの際の切り込み量は、基材を20μm切り込むようにした。
 ダイシング後の、保護膜形成用フィルムの個片の飛散状態を目視で観察し、次の基準で評価した。評価結果を表1に示す。
  A:保護膜形成用フィルムの個片の飛散は認められない
  B:保護膜形成用フィルムの個片の飛散が認められる
(2)硬化品の評価
 上記の方法と同様であるが、シリコンウェハおよびリングフレームに保護膜形成用フィルムを貼付した後、シリコンウェハ、リングフレーム、およびこれらに貼付した保護膜形成用複合シートからなる積層構造体を130℃に維持されたオーブン内で2時間加熱し、この積層構造体が備える保護膜形成用フィルムを硬化させて保護膜としたものについて、ダイシングを行った。そして、ダイシング後の、保護膜の個片の飛散状態を目視で観察し、次の基準で評価した。評価結果を表1に示す。
  A:保護膜の個片の飛散は認められない
  B:保護膜の個片の飛散が認められる
〔試験例3〕<ピックアップ適性の評価>
 試験例1に記載されるダイシング工程により得られた、保護膜形成用フィルムの個片または保護膜の個片を介してチップが付着している粘着シートに対して、ダイボンダー(キャノンマシナリー製、BESTEM-D02)を用いて、8mm四方4ピン配置のニードルにて、突き上げスピードを10mm/秒、突き上げ高さ0.5mmで突き上げて、チップのピックアップを行った。50個のチップについてこのピックアップ試験を行い、粘着層と保護膜形成用フィルムとの界面または粘着層と保護膜との界面で適切に剥離が生じ、保護膜形成用フィルム付チップまたは保護膜付チップとしてピックアップできたチップ数を数えて、試験数(50)に対する比率をピックアップ率として求めた(単位:%)。評価結果を表1に示す。なお、表1では、保護膜形成用フィルムが付着するチップの場合について「未硬化品」、保護膜が付着するチップについて「硬化品」として示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1から分かるように、本発明の条件を満たす実施例のPR積層体から得られた保護膜形成用複合シートは、ダイシング工程およびピックアップ工程のいずれにおいても不具合が生じにくいといえるものであった。
 本発明に係るPR積層体から得られた保護膜形成用複合シートは、半導体ウエハなどの板状の被加工部材から保護膜付きチップを得るためのシートとして好適に用いられる。
1…粘着シート
1A…粘着シート1の粘着剤層3側の主面
1a…粘着シート1の粘着剤層3側の主面1Aの一部の領域であって保護膜形成用フィルム4が積層される領域
2…基材
2A…基材2の粘着剤層3に対向する主面(基材対向面)
3…粘着剤層
4…保護膜形成用フィルム
4A…保護膜形成用フィルム4における剥離シート20の剥離面20Aに対向する主面(フィルム主面)
5…界面接着調整層
6…治具接着層
10…保護膜形成用複合シート
10A…保護膜形成用複合シート10の保護膜形成用フィルム4側の主面
10a…加工用領域
10b…保護膜形成用複合シート10の保護膜形成用フィルム4側の面の加工用領域10aの外周に位置する領域
10c…保護膜形成用複合シート10の保護膜形成用フィルム4側の主面10Aの一部の領域であって、粘着シート1の粘着剤層3側の主面1Aにおける界面接着調整層5が設けられている領域1bの外周に位置する領域
20…剥離シート
20A…剥離シート20の剥離面
100…保護膜形成用複合シート-剥離シート積層体(PR積層体)
d…離間距離
W…被加工部材

Claims (11)

  1.  剥離シートと、前記剥離シートの剥離面上に積層された保護膜形成用複合シートとを備え、
     前記保護膜形成用複合シートは、基材と、前記基材の一方の主面に積層された粘着剤層とを備えた粘着シート、および前記粘着シートの前記粘着剤層側の主面の少なくとも一部の領域に積層された、硬化により保護膜を形成可能な保護膜形成用フィルムを備え、
     前記保護膜形成用複合シートの前記保護膜形成用フィルム側の主面と前記剥離シートの剥離面とが対向するように、前記保護膜形成用複合シートは前記剥離シートに積層され、
     前記保護膜形成用複合シートの前記保護膜形成用フィルム側の主面における、使用時に被加工部材に貼付されるべき領域である加工用領域は、前記保護膜形成用フィルムの前記剥離面に対向する主面の全領域と等しいまたは当該主面の全領域を包含すること
    を特徴とする保護膜形成用複合シート-剥離シート積層体。
  2.  前記保護膜形成用フィルムの前記剥離面に対向する主面の外周と、前記加工用領域の外周との平面視での離間距離は、0mm以上10mm以下である、請求項1に記載の保護膜形成用複合シート-剥離シート積層体。
  3.  前記保護膜形成用複合シートが備える前記保護膜形成用フィルムを硬化させて保護膜を形成したときに、前記粘着シートの前記保護膜に対する粘着力は0.5N/25mm以下である、請求項1または2に記載される保護膜形成用複合シート-剥離シート積層体。
  4.  前記粘着シートの前記保護膜形成用フィルムに対する粘着力が0.5N/25mm以下である、請求項1から3のいずれか一項に記載される保護膜形成用複合シート-剥離シート積層体。
  5.  前記粘着シートの前記粘着剤層側の主面の前記保護膜形成用フィルムが貼着する領域は、エネルギー線硬化型粘着剤の硬化物からなる粘着剤の面からなる、請求項1から4のいずれか一項に記載される保護膜形成用複合シート-剥離シート積層体。
  6.  前記保護膜形成用フィルムは充填材を含有し、前記保護膜形成用フィルムの充填材の含有量は、前記保護膜形成用フィルムの全固形分の質量に占める割合として、30質量%以上80質量%以下である、請求項1から5のいずれか一項に記載される保護膜形成用複合シート-剥離シート積層体。
  7.  請求項1から6のいずれか一項に記載される保護膜形成用複合シート-剥離シート積層体から前記剥離シートを剥離してなる保護膜形成用複合シート。
  8.  請求項1から6のいずれか一項に記載される保護膜形成用複合シート-剥離シート積層体から、前記保護膜形成用複合シートを剥離して前記保護膜形成用フィルムの一方の主面を表出させ、
     被加工部材の一の面に、前記剥離した保護膜形成用複合シートを、前記保護膜形成用フィルムの前記表出させた一方の主面全体が前記被加工部材の一の面に覆われるように貼付することにより、前記保護膜形成用複合シートと前記被加工部材とを備えた第一の積層構造体を得て、
     前記第一の積層構造体の前記保護膜形成用複合シートに含まれる前記保護膜形成用フィルムを硬化させて、前記粘着シート、前記保護膜および前記被加工部材がこの順番で積層された部分を有する第二の積層構造体を得て、
     前記第二の積層構造体を、前記粘着シート側と反対側からダイシングして前記被加工部材を前記保護膜とともに個片化し、前記保護膜の個片と当該個片が一方の面に付着するチップとからなる保護膜付チップの複数が、前記粘着シート上に積層された部分を有する第三の積層構造体を得て、
     前記第三の積層構造体が有する前記複数の保護膜付チップを個別にピックアップして前記保護膜付チップを得ることを特徴とする、保護膜付チップの製造方法。
  9.  請求項1から6のいずれか一項に記載される保護膜形成用複合シート-剥離シート積層体から、前記保護膜形成用複合シートを剥離して前記保護膜形成用フィルムの一方の主面を表出させ、
     被加工部材の一の面に、前記剥離した保護膜形成用複合シートを、前記保護膜形成用フィルムの前記表出させた一方の主面全体が前記被加工部材の一の面に覆われるように貼付することにより、前記保護膜形成用複合シートと前記被加工部材とを備えた第一の積層構造体を得て、
     前記第一の積層構造体を、前記粘着シート側と反対側からダイシングして前記被加工部材を前記保護膜形成用フィルムとともに個片化し、前記保護膜形成用フィルムの個片と当該個片が一方の面に付着するチップとからなる保護膜形成用フィルム付チップの複数が、前記粘着シート上に積層された部分を有する第四の積層構造体を得て、
     前記第四の積層構造体が備える前記保護膜形成用フィルム付チップの前記保護膜形成用フィルムの個片を硬化させて、前記保護膜形成用フィルム付チップを前記保護膜付チップとし、
     前記粘着シート上の前記複数の保護膜付チップを個別にピックアップして前記保護膜付チップを得ることを特徴とする、保護膜付チップの製造方法。
  10.  請求項1から6のいずれか一項に記載される保護膜形成用複合シート-剥離シート積層体から、前記保護膜形成用複合シートを剥離して前記保護膜形成用フィルムの一方の主面を表出させ、
     被加工部材の一の面に、前記剥離した保護膜形成用複合シートを、前記保護膜形成用フィルムの前記表出させた一方の主面全体が前記被加工部材の一の面に覆われるように貼付することにより、前記保護膜形成用複合シートと前記被加工部材とを備えた第一の積層構造体を得て、
     前記第一の積層構造体を、前記粘着シート側と反対側からダイシングして前記被加工部材を前記保護膜形成用フィルムとともに個片化し、前記保護膜形成用フィルムの個片と当該個片が一方の面に付着するチップとからなる保護膜形成用フィルム付チップの複数が、前記粘着シート上に積層された部分を有する第四の積層構造体を得て、
     前記第四の積層構造体が備える前記複数の保護膜形成用フィルム付チップを個別にピックアップし、
     前記ピックアップにより得られた前記保護膜形成用フィルム付チップの前記保護膜形成用フィルムの個片を硬化させて、前記保護膜形成用フィルム付チップを前記保護膜付チップとすることを特徴とする、保護膜付チップの製造方法。
  11.  前記第一の積層構造体および前記第四の積層構造体のいずれかについて、前記粘着シート側からレーザー光を照射してマーキングを行い、前記保護膜形成用フィルム付チップが備える前記保護膜形成用フィルムをマーキング付保護膜形成用フィルムとする、請求項10に記載の保護膜付チップの製造方法。
PCT/JP2013/063597 2013-03-26 2013-05-15 粘着シートおよび保護膜形成用複合シートならびに保護膜付きチップの製造方法 WO2014155756A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015507927A JPWO2014155756A1 (ja) 2013-03-26 2013-05-15 粘着シートおよび保護膜形成用複合シートならびに保護膜付きチップの製造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013063901 2013-03-26
JP2013-063901 2013-03-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014155756A1 true WO2014155756A1 (ja) 2014-10-02

Family

ID=51622799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/063597 WO2014155756A1 (ja) 2013-03-26 2013-05-15 粘着シートおよび保護膜形成用複合シートならびに保護膜付きチップの製造方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPWO2014155756A1 (ja)
TW (1) TWI577563B (ja)
WO (1) WO2014155756A1 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016111236A (ja) * 2014-12-08 2016-06-20 株式会社ディスコ ウエーハの加工方法
WO2017150145A1 (ja) * 2016-03-04 2017-09-08 リンテック株式会社 保護膜形成用複合シート
WO2017188203A1 (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 リンテック株式会社 保護膜付き半導体チップの製造方法及び半導体装置の製造方法
WO2017188213A1 (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 リンテック株式会社 保護膜形成用複合シート
WO2017188198A1 (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 リンテック株式会社 保護膜形成用複合シート
WO2017188211A1 (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 リンテック株式会社 保護膜形成用フィルム及び保護膜形成用複合シート
JP6298226B1 (ja) * 2017-03-30 2018-03-20 リンテック株式会社 保護膜形成用複合シート
KR20190003460A (ko) * 2016-04-28 2019-01-09 린텍 가부시키가이샤 보호막 형성용 필름 및 보호막 형성용 복합 시트
JPWO2017188199A1 (ja) * 2016-04-28 2019-03-07 リンテック株式会社 保護膜形成用フィルムおよび保護膜形成用複合シート
KR20190134992A (ko) * 2017-03-30 2019-12-05 린텍 가부시키가이샤 보호막 형성용 복합 시트
CN111279463A (zh) * 2017-10-27 2020-06-12 琳得科株式会社 保护膜形成用膜、保护膜形成用复合片及半导体芯片的制造方法
CN112967992A (zh) * 2020-12-07 2021-06-15 重庆康佳光电技术研究院有限公司 外延结构的转移方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006140348A (ja) * 2004-11-12 2006-06-01 Lintec Corp マーキング方法および保護膜形成兼ダイシング用シート
JP2008072108A (ja) * 2007-09-03 2008-03-27 Lintec Corp チップ用保護膜形成用シート
JP2010031183A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Furukawa Electric Co Ltd:The エネルギー線硬化型チップ保護用フィルム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4307825B2 (ja) * 2002-08-28 2009-08-05 リンテック株式会社 半導体ウエハの保護構造、半導体ウエハの保護方法、これらに用いる積層保護シートおよび半導体ウエハの加工方法
JP2012049388A (ja) * 2010-08-27 2012-03-08 Shin Etsu Chem Co Ltd 半導体ウエハ保護膜形成用シート
JP5820170B2 (ja) * 2011-07-13 2015-11-24 日東電工株式会社 半導体装置用の接着フィルム、フリップチップ型半導体裏面用フィルム、及び、ダイシングテープ一体型半導体裏面用フィルム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006140348A (ja) * 2004-11-12 2006-06-01 Lintec Corp マーキング方法および保護膜形成兼ダイシング用シート
JP2008072108A (ja) * 2007-09-03 2008-03-27 Lintec Corp チップ用保護膜形成用シート
JP2010031183A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Furukawa Electric Co Ltd:The エネルギー線硬化型チップ保護用フィルム

Cited By (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016111236A (ja) * 2014-12-08 2016-06-20 株式会社ディスコ ウエーハの加工方法
CN108778722A (zh) * 2016-03-04 2018-11-09 琳得科株式会社 保护膜形成用复合片
WO2017150145A1 (ja) * 2016-03-04 2017-09-08 リンテック株式会社 保護膜形成用複合シート
JPWO2017150145A1 (ja) * 2016-03-04 2018-12-27 リンテック株式会社 保護膜形成用複合シート
JPWO2017188203A1 (ja) * 2016-04-28 2019-02-28 リンテック株式会社 保護膜付き半導体チップの製造方法及び半導体装置の製造方法
JPWO2017188211A1 (ja) * 2016-04-28 2019-03-07 リンテック株式会社 保護膜形成用フィルム及び保護膜形成用複合シート
CN109005667B (zh) * 2016-04-28 2023-08-18 琳得科株式会社 保护膜形成用膜及保护膜形成用复合片
CN108778731A (zh) * 2016-04-28 2018-11-09 琳得科株式会社 保护膜形成用复合片
WO2017188198A1 (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 リンテック株式会社 保護膜形成用複合シート
CN108883620A (zh) * 2016-04-28 2018-11-23 琳得科株式会社 保护膜形成用复合片
CN109005667A (zh) * 2016-04-28 2018-12-14 琳得科株式会社 保护膜形成用膜及保护膜形成用复合片
WO2017188213A1 (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 リンテック株式会社 保護膜形成用複合シート
KR20190002423A (ko) * 2016-04-28 2019-01-08 린텍 가부시키가이샤 보호막 형성용 복합 시트
KR20190003460A (ko) * 2016-04-28 2019-01-09 린텍 가부시키가이샤 보호막 형성용 필름 및 보호막 형성용 복합 시트
KR20190003464A (ko) * 2016-04-28 2019-01-09 린텍 가부시키가이샤 보호막 형성용 필름 및 보호막 형성용 복합 시트
KR20190003475A (ko) * 2016-04-28 2019-01-09 린텍 가부시키가이샤 보호막 형성용 복합 시트
KR20190003944A (ko) * 2016-04-28 2019-01-10 린텍 가부시키가이샤 보호막이 형성된 반도체 칩의 제조 방법 및 반도체 장치의 제조 방법
CN109287125A (zh) * 2016-04-28 2019-01-29 琳得科株式会社 带保护膜的半导体芯片的制造方法及半导体装置的制造方法
WO2017188203A1 (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 リンテック株式会社 保護膜付き半導体チップの製造方法及び半導体装置の製造方法
JPWO2017188198A1 (ja) * 2016-04-28 2019-03-07 リンテック株式会社 保護膜形成用複合シート
JPWO2017188199A1 (ja) * 2016-04-28 2019-03-07 リンテック株式会社 保護膜形成用フィルムおよび保護膜形成用複合シート
WO2017188211A1 (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 リンテック株式会社 保護膜形成用フィルム及び保護膜形成用複合シート
JPWO2017188213A1 (ja) * 2016-04-28 2019-03-07 リンテック株式会社 保護膜形成用複合シート
CN109287125B (zh) * 2016-04-28 2023-07-18 琳得科株式会社 带保护膜的半导体芯片的制造方法及半导体装置的制造方法
KR102472267B1 (ko) * 2016-04-28 2022-11-30 린텍 가부시키가이샤 보호막이 형성된 반도체 칩의 제조 방법 및 반도체 장치의 제조 방법
JP7170534B2 (ja) 2016-04-28 2022-11-14 リンテック株式会社 保護膜形成用フィルムおよび保護膜形成用複合シート
KR102328791B1 (ko) 2016-04-28 2021-11-18 린텍 가부시키가이샤 보호막 형성용 복합 시트
KR102332694B1 (ko) * 2016-04-28 2021-11-29 린텍 가부시키가이샤 보호막 형성용 필름 및 보호막 형성용 복합 시트
JP7039460B2 (ja) 2016-04-28 2022-03-22 リンテック株式会社 保護膜形成用複合シート
JP7071916B2 (ja) 2016-04-28 2022-05-19 リンテック株式会社 保護膜付き半導体チップの製造方法及び半導体装置の製造方法
KR102429046B1 (ko) * 2016-04-28 2022-08-04 린텍 가부시키가이샤 보호막 형성용 필름 및 보호막 형성용 복합 시트
KR102441649B1 (ko) * 2016-04-28 2022-09-07 린텍 가부시키가이샤 보호막 형성용 복합 시트
KR102445532B1 (ko) 2017-03-30 2022-09-20 린텍 가부시키가이샤 보호막 형성용 복합 시트
KR20190134992A (ko) * 2017-03-30 2019-12-05 린텍 가부시키가이샤 보호막 형성용 복합 시트
JP6298226B1 (ja) * 2017-03-30 2018-03-20 リンテック株式会社 保護膜形成用複合シート
CN111279463A (zh) * 2017-10-27 2020-06-12 琳得科株式会社 保护膜形成用膜、保护膜形成用复合片及半导体芯片的制造方法
CN111279463B (zh) * 2017-10-27 2023-09-26 琳得科株式会社 保护膜形成用膜、保护膜形成用复合片及半导体芯片的制造方法
CN112967992A (zh) * 2020-12-07 2021-06-15 重庆康佳光电技术研究院有限公司 外延结构的转移方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW201437035A (zh) 2014-10-01
JPWO2014155756A1 (ja) 2017-02-16
TWI577563B (zh) 2017-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014155756A1 (ja) 粘着シートおよび保護膜形成用複合シートならびに保護膜付きチップの製造方法
TWI641481B (zh) Resin film forming composite sheet
KR101492629B1 (ko) 점접착제 조성물, 점접착 시트 및 반도체장치의 제조방법
KR20170044652A (ko) 보호막 형성용 시트 및 보호막이 형성된 반도체 칩의 제조 방법
JP6091955B2 (ja) 粘着シートおよび保護膜形成用複合シートならびに保護膜付きチップの製造方法
WO2013172328A1 (ja) 接着性樹脂層付シートおよび半導体装置の製造方法
KR20150037829A (ko) 필름상 접착제, 반도체 접합용 접착 시트, 및 반도체 장치의 제조 방법
JP6091954B2 (ja) 粘着シート、保護膜形成用フィルム、保護膜形成用複合シート、およびマーキング方法
JP6744930B2 (ja) ダイシングシートおよび当該ダイシングシートを用いるチップの製造方法
JP6335173B2 (ja) 保護膜形成用複合シート、保護膜付きチップ、及び保護膜付きチップの製造方法
JP6833083B2 (ja) フィルム状接着剤、接着シートおよび半導体装置の製造方法
WO2017169387A1 (ja) フィルム状接着剤、半導体加工用シート及び半導体装置の製造方法
JP5887029B1 (ja) ダイボンド層形成フィルム、ダイボンド層形成フィルムが付着した加工物、および半導体装置
WO2017145979A1 (ja) フィルム状接着剤複合シート及び半導体装置の製造方法
KR102330885B1 (ko) 보호막 형성용 필름
WO2018180594A1 (ja) フィルム状接着剤複合シート及び半導体装置の製造方法
JP6262717B2 (ja) 保護膜付チップの製造方法
JP6427791B2 (ja) チップ用樹脂膜形成用シート及び半導体装置の製造方法
KR20170029417A (ko) 보호막 형성용 필름
JP6574787B2 (ja) 樹脂膜形成用シート積層体
KR20200145675A (ko) 보호막 형성용 복합 시트, 및 보호막이 형성된 반도체 칩의 제조 방법
JP7453208B2 (ja) 第1保護膜付きワーク加工物の製造方法
JP7471879B2 (ja) フィルム状接着剤及びダイシングダイボンディングシート
JP7471880B2 (ja) フィルム状接着剤及びダイシングダイボンディングシート
JP2021082767A (ja) キット、及び、そのキットを用いる第三積層体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13880292

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015507927

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13880292

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1